Pinned TweetECCCM@Ecccm2Ecccm·Sep 23医業ではなく,自らの書籍や講演で儲けたい医師は,反アカデミアや反行政的なポジションが目的によく叶う. ほのかにアカデミックな気配だけ漂わせ,一般の人に「真実はこっちかも」と思わせる程度がちょうど良いのだ. そして専門家への不信を抱かせ自分の書籍を購入させる. 悪魔ですな.5182457Show this thread
ECCCM Retweetedwakuwaku3@covidacc·1h低接種率の大阪の小児と高接種率の秋田の小児が感染数で逆転というミームが流行してますが この2県の全年代の感染者数推移は図2の通りで単に大阪が先に感染しまくっている 実際12-19歳の都道府県別接種率は今年の全年代の累積感染者数と綺麗に負相関します(去年のとも20年のとも負相関します)95287
ECCCM Retweeted六方最密構造@vosW8pqUeBUY1Ey·7h雨ニモマケズ 風ニモマケズ 正論にも周囲からの憐憫にも動じぬ 丈夫な心を持ち 恥はなく 決して謝らず いつも一人で叫んでいる1313Show this thread
ECCCM@Ecccm2Ecccm·19hまずい.第8波の始まりかも. 入院数は明らかに増加し第7波のピークの25%まできた. 酸素投与率も上昇 30%弱 点滴率も60%を突破 早すぎる.夜間のオンライン診療はどこまで持つのか.まだ準備ができてない...191,1471,748
ECCCM@Ecccm2Ecccm·20hこの奥ゆかしさは学びたいところ.Quote Tweet白石 淳, 救急医 / Shiraishi Atsushi, MD, PhD@shiraishia_md·21h95%信頼区間と有意差の有無。 事前設定された仮説次第であって、完全一致するわけではないのだが、自分もそこまで自信はないのでつぶやくだけで流す。10
ECCCM@Ecccm2Ecccm·21h「信頼区間がどの程度広いと有意ではないという判断になるのか」 こんなことを聞いちゃうぐらい知識がない人が疫学を語り,それに耳を傾ける人を生産していたのか. まじでか. 全くどうかしている.なんなんだこれ.1857Show this thread
ECCCM@Ecccm2Ecccm·22hああ,こんな感じなのか. 全然知らないじゃないか. これでよくもまあ色々いえたもんだな,という感想しか湧かないが,ある種のものを求めている人には魅力的に見えるんだろうな.11460Show this thread
ECCCM@Ecccm2Ecccm·22h衝撃のコメント. いや,笑劇か. >例えばこのデータは信頼区間が0を跨いでいるが、だから何だ、0を跨いでいる事で有意で無いとかデータに価値が無い等と言う事は無い 「0を跨いでいる事で有意で無いということはない」 https://twitter.com/blanc0981/status/1580057890806587392…You’re unable to view this Tweet because this account owner limits who can view their Tweets. Learn more21673Show this thread
You’re unable to view this Tweet because this account owner limits who can view their Tweets. Learn more
ECCCM Retweetedさいたま@Wnn1a56614·Oct 12詳細は語れへんけど今日の搬送された患者さんに何か持病や服用してる薬とかサプリメントなどありますか?と訊くと『持病はありませんサプリメントはビタミンDとイベルメクチンを毎日欠かさず飲んでます』 え? イベルメクチンはサプリメントではなく、マクロライド系抗生物質ですよ 続く615,28212.5KShow this thread
ECCCM@Ecccm2Ecccm·Oct 12なんかやっぱりちょっと増えてきているぞこれは..... 当地域では検査陽性率も上がってきている模様. 感染者数は捕捉しきれていないので,入院数とか陽性率を加味してみるしかないのがもどかしいが. なんか早すぎないか.Quote TweetECCCM@Ecccm2Ecccm·Oct 11入院患者数はなんと微増,ピーク時の20%を超えた. 酸素投与率は20%弱で変化なし 点滴率は60%と上昇傾向 コロナ空床保証の要件が厳しくなり,稼働率50%を下回るとほとんど出なくなったので,事実上病床確保は困難になってきた. 第8波はやな予感しかしない.13348
ECCCM@Ecccm2Ecccm·Oct 12なにかを判断する際には,科学を採用してください. マスクをつければ感染リスクを下げられる. ワクチンを打った方が,亡くなるリスクを下げられる. 多くの専門家は,これらに強固な根拠があると判定している. 行動制限をできるだけ抑え社会生活を元に戻すために,マスクワクチンは有効だ.32115Show this thread
ECCCM@Ecccm2Ecccm·Oct 12ほとんどの人は,第7波の時に救急外来を使わなかったのだと思う. ピークの時には本当に破綻していた. 救急車が来ても,受け入れ病院が見つからない 搬送されても入院できない こんな状態だった.第8波が7波を超えてくるとすると,もっと酷くなる. マスクとワクチンでピークを下げられる.是非385261Show this thread
ECCCM@Ecccm2Ecccm·Oct 11入院患者数はなんと微増,ピーク時の20%を超えた. 酸素投与率は20%弱で変化なし 点滴率は60%と上昇傾向 コロナ空床保証の要件が厳しくなり,稼働率50%を下回るとほとんど出なくなったので,事実上病床確保は困難になってきた. 第8波はやな予感しかしない.2126267
ECCCM RetweetedKazz.MD.Ph.D.@KazBowen·Oct 11シェアしてもらったら嬉しいです。Quote Tweet頭皮冷却@scalpcoolcap·Oct 11ご本人様の了承が得られたので少し我々の方法の効果を紹介します。乳がんに対してDose dense AC(最も髪の毛には厳しいもの、ほとんどすべての毛が抜けてしまいます)を行ったあとですが、この程度頭髪を残すのに成功しました。この写真ではわかりにくいですが頭頂部はすこし脱毛していますが周りShow this thread1118
ECCCM Retweeted白石 淳, 救急医 / Shiraishi Atsushi, MD, PhD@shiraishia_md·Oct 11マスクを外したい人たちはアウトカムがマスクを外すこと。必ずしも感染では無い。感染を防ぐというアウトカムで論じる人たちとは噛み合わないのは当たり前か。11124430
ECCCM@Ecccm2Ecccm·Oct 10PCR検査について社会的な取り扱い含めての洞察. 頭が整理されるこのような解説は非常にありがたい.Quote Tweetそーなんです@hyvitrmKbXgcikJ·Oct 10無差別単回PCRの感度はせいぜい50%程度であり、見逃しも多い。 https://twitter.com/hyvitrmkbxgcikj/status/1578227008890613760?s=46&t=YnY-x4LbSoHscQQ3IkLCbw… このようなPCR精度の限界を指摘する発信に対しては「ではどうしろというのか」「お前の目的は何か」「検査を受けなくなるので、そういうことは言うべきでない」などの反応が常だ。Show this thread312
ECCCM Retweeted白石 淳, 救急医 / Shiraishi Atsushi, MD, PhD@shiraishia_md·Oct 10科学を学ぶと、たくさんのことを断言できるように、 ... なりません。 むしろ逆です。断言できないことの多さ、それなのに断言して主張する人の虚構、そういうことが分かるようになります。221,0634,137Show this thread
ECCCM@Ecccm2Ecccm·Oct 10この光景は,私の目には「感染対策を続けて日常生活を取り戻した象徴」のように映った. みんな踊りをしっかり覚えていて,たまたま立ち寄った人がその場で下駄を買って踊りに参加していた. すごく良い光景.1127125Show this thread
ECCCM@Ecccm2Ecccm·Oct 9「感染拡大している」ことがワクチンやマスクが無効である証拠だ,という間違いは非常に典型的. 感染拡大はウイルス自体の感染伝播力や抗体保有率,習慣,そして感染防御の手段徹底度など複合的な要素で決まってくることが理解できないのか,あるいは無効であることを信じたいので理解しないのか.538144
ECCCM@Ecccm2Ecccm·Oct 9「わざわざ学会や誌上討論にする必要はない」 なにいってんだこれ. https://twitter.com/rosyblue_rose/status/1578866083519688705…You’re unable to view this Tweet because this account owner limits who can view their Tweets. Learn more2227
You’re unable to view this Tweet because this account owner limits who can view their Tweets. Learn more
ECCCM@Ecccm2Ecccm·Oct 9マスクワクチンの有効性は明らかだ.有効性安全性は大量の積み重ねの上に既に定説化している. SNSで出鱈目をばら撒く前に,まず統計を取り論文を書き,批判的検証を受けるべき. 相手にされないのは都合の悪い真実を語っているからではなく,専門家が見ればガバガバな出鱈目だからです.1629Show this thread