[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1665642343356.jpg-(500236 B)
500236 B無念Nameとしあき22/10/13(木)15:25:43No.1023961909そうだねx2 20:05頃消えます
保健証廃止してマイナンバーカードに一本化するってさ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が5件あります.見る
1無念Nameとしあき22/10/13(木)15:26:41No.1023962109そうだねx43
知ってる
2無念Nameとしあき22/10/13(木)15:27:04No.1023962188+
    1665642424949.png-(74642 B)
74642 B
マイナンバーカード
3無念Nameとしあき22/10/13(木)15:27:31No.1023962290そうだねx38
保険証必須なのは五体満足じゃない人の方が多いんだが大丈夫かな
そういう人達の面倒を見る人達が大変になるだけなんでは
4無念Nameとしあき22/10/13(木)15:28:16No.1023962465そうだねx141
別にいいけど
作るのめんどいからできたの送ってくれ
5無念Nameとしあき22/10/13(木)15:28:20No.1023962474そうだねx16
もうこれ強制的にマイナンバーカード取らせに行ってるな
猶予は2年
6無念Nameとしあき22/10/13(木)15:28:26No.1023962491そうだねx22
情報がああああああ
抜かれるあああああ
7無念Nameとしあき22/10/13(木)15:28:26No.1023962494そうだねx14
あらゆるカードをマイナンバーカードに統一しよう
8無念Nameとしあき22/10/13(木)15:29:03No.1023962621そうだねx142
普及だなんだ言うなら最初からカード配れや
9無念Nameとしあき22/10/13(木)15:29:34No.1023962741そうだねx15
これ持ってない奴は日本人じゃないって事か
10無念Nameとしあき22/10/13(木)15:29:57No.1023962812そうだねx13
今の内にカード取りに行ってポイント貰っちゃえよ
11無念Nameとしあき22/10/13(木)15:30:02No.1023962830そうだねx10
そんな事をしても普及率は増えないのに
12無念Nameとしあき22/10/13(木)15:30:11No.1023962865そうだねx3
信託投資に必要なのでかなり初期に作った
13無念Nameとしあき22/10/13(木)15:30:18No.1023962891そうだねx51
道にカード落としたら終わりじゃんねこれ
14無念Nameとしあき22/10/13(木)15:30:40No.1023962963+
保険証すら持ってない人が未取得になるんか
15無念Nameとしあき22/10/13(木)15:30:45No.1023962984そうだねx24
自分の顔写真撮るのが嫌で作れてない
16無念Nameとしあき22/10/13(木)15:31:15No.1023963091そうだねx16
持ち運ばない運用じゃなかったのか?
17無念Nameとしあき22/10/13(木)15:31:18No.1023963099そうだねx31
不良外人の保険証不正使用が増えたからなぁ
18無念Nameとしあき22/10/13(木)15:31:47No.1023963219そうだねx16
>自分の顔写真撮るのが嫌で作れてない
免許証は?
19無念Nameとしあき22/10/13(木)15:32:06No.1023963289+
カード型の保険証も対象なの?
20無念Nameとしあき22/10/13(木)15:32:44No.1023963430そうだねx33
>情報がああああああ
>抜かれるあああああ
どうせそんな心配するような貯えもないでしょ
21無念Nameとしあき22/10/13(木)15:33:04No.1023963505+
医院にマイナの読み込み端末増えたので
まぁそうなる布石だろうなとは思ってた
22無念Nameとしあき22/10/13(木)15:33:07No.1023963513+
>カード型の保険証も対象なの?
関係ない
23無念Nameとしあき22/10/13(木)15:33:43No.1023963632そうだねx2
>カード型の保険証も対象なの?
一本化だからそうじゃないの
カード型だって機械通せるだけでやってることは紙のころと一緒だったし
24無念Nameとしあき22/10/13(木)15:33:52No.1023963670そうだねx4
医療機関はしごしておクスリ余分にもらいたがるのも絶えないから顔写真付きで情報も共有するしかない
25無念Nameとしあき22/10/13(木)15:33:56No.1023963680そうだねx1
いつまでマイナンバーカード作らないでいられるかな
26無念Nameとしあき22/10/13(木)15:34:29No.1023963809そうだねx46
最初はマイナンバーは人に見せるなって注意してたくせに
27無念Nameとしあき22/10/13(木)15:34:35No.1023963835そうだねx43
漏れを気にするなら
LINEやtiktokを先に消した方がいい
28無念Nameとしあき22/10/13(木)15:34:47No.1023963875そうだねx18
マイナンバーカードが普及しない一番の理由は自分で作るのが面倒くさいから
これが解決できない限りどんだけ得点付けようが脅そうが作らんやつは作らんよ
29無念Nameとしあき22/10/13(木)15:34:49No.1023963889+
携帯用にもう一枚カード欲しい
30無念Nameとしあき22/10/13(木)15:34:58No.1023963927そうだねx12
市役所の役員が各ご家庭にお配りなさればよろしいんではないかと
32無念Nameとしあき22/10/13(木)15:35:24No.1023964026そうだねx4
河野談話来たな
33無念Nameとしあき22/10/13(木)15:35:41No.1023964085+
さっき女子アナがマイナ保険証をマイナス保険証て言い間違えてた
34無念Nameとしあき22/10/13(木)15:35:48No.1023964106そうだねx14
>携帯用にもう一枚カード欲しい
これは思う、保管用と持ち運び用
35無念Nameとしあき22/10/13(木)15:35:55No.1023964134そうだねx7
日本人の資産状況と健康情報を丸ごと中韓に差し出すんやな
36無念Nameとしあき22/10/13(木)15:36:03No.1023964161そうだねx10
    1665642963940.jpg-(776788 B)
776788 B
通報しました
37無念Nameとしあき22/10/13(木)15:36:12No.1023964186+
今月10日時点で全国の交付率は49.5%
う~ん・・・
38無念Nameとしあき22/10/13(木)15:36:17No.1023964199そうだねx8
>>携帯用にもう一枚カード欲しい
>これは思う、保管用と持ち運び用
番号載ってないやつ欲しいね
39無念Nameとしあき22/10/13(木)15:36:21No.1023964214そうだねx11
ディープステートの陰謀
40無念Nameとしあき22/10/13(木)15:36:42No.1023964289そうだねx15
国民にいきわたればお役所仕事が円滑になるはずなんだが実際にかかる時間は依然と大して変わらないってオチなのはわかってる
41無念Nameとしあき22/10/13(木)15:36:51No.1023964316+
従兄弟が自衛官で紙のやつ持ってるのは見たことあるんだけど他に使ってる業種って何があるんだ?
42無念Nameとしあき22/10/13(木)15:37:17No.1023964401+
また国がお金配布する時早くなるぞ!
44無念Nameとしあき22/10/13(木)15:37:43No.1023964493そうだねx2
>今月10日時点で全国の交付率は49.5%
>う~ん・・・
じゃあその残りから作る気の無い60以上のジジババの比率も考えてみろよ
45無念Nameとしあき22/10/13(木)15:37:46No.1023964500+
今日マイナ保険証使ったらそれはそれとして国保の方丁度切り替わりだから新しい方コピーさせてくれって謎な運用してたけど一本化されるのかよかった
46無念Nameとしあき22/10/13(木)15:37:50No.1023964512+
>住民登録番号がバレると紐づいたあらゆる情報が漏れてしまう韓国
>日本の紅白出場のために空港にやってきたトゥワイスダヒョン
>空港職員がパスポートを傾けたためその番号がカメラに撮影される事を恐れパスポートを手で隠した事件
事実そうなら隠すのは間違ったことじゃないと思うが…
47無念Nameとしあき22/10/13(木)15:37:53No.1023964518そうだねx12
>今月10日時点で全国の交付率は49.5%
>う~ん・・・
結構なもんじゃねぇか!
48無念Nameとしあき22/10/13(木)15:38:02No.1023964543そうだねx3
マイナンバーとワクチンで非国民をあぶり出す
49無念Nameとしあき22/10/13(木)15:38:07No.1023964560+
あれ?お前のマイナンカード色違くね?
50無念Nameとしあき22/10/13(木)15:38:15No.1023964591そうだねx1
>ディープステートの陰謀
なるほどな
古代宇宙飛行士説の信憑性にも頷ける
51無念Nameとしあき22/10/13(木)15:38:15No.1023964592そうだねx10
>最初はマイナンバーは人に見せるなって注意してたくせに
めちゃめちゃ恐怖煽ってたくせに職場に出さなきゃいけなかったり番号だけ知られても何もできないから問題ないとかなんじゃいって
52無念Nameとしあき22/10/13(木)15:38:27No.1023964632そうだねx9
あと3年でどれだけ日本を壊せるかの戦いに完全にシフトしてるな
53無念Nameとしあき22/10/13(木)15:38:28No.1023964641+
>>携帯用にもう一枚カード欲しい
>これは思う、保管用と持ち運び用
二枚目は裏面の番号記載は無くしても良いと思う
54無念Nameとしあき22/10/13(木)15:38:28No.1023964643+
>>今月10日時点で全国の交付率は49.5%
>>う~ん・・・
>結構なもんじゃねぇか!
コロナ始まった頃半分以下だった覚え
55無念Nameとしあき22/10/13(木)15:38:31No.1023964654そうだねx5
もっとポイントくれたら作ってやらんでもない
56無念Nameとしあき22/10/13(木)15:38:33No.1023964662そうだねx1
停電の時とかどうするの?
57無念Nameとしあき22/10/13(木)15:38:45No.1023964701そうだねx7
持ってない奴は国籍から怪しい
58無念Nameとしあき22/10/13(木)15:38:46No.1023964703そうだねx12
保険証使いまわしてた奴が騒いでるらしいね
59無念Nameとしあき22/10/13(木)15:38:51No.1023964722そうだねx1
>今月10日時点で全国の交付率は49.5%
>う~ん・・・
しかも対応してる病院が3割くらい
結局保険証も持ち歩かないといけない
60無念Nameとしあき22/10/13(木)15:38:52No.1023964724そうだねx24
    1665643132245.jpg-(27766 B)
27766 B
>情報がああああああ
>抜かれるあああああ
もう世界最高民族に抜かれ放題だしな
61無念Nameとしあき22/10/13(木)15:38:54No.1023964732そうだねx2
>あれ?お前のマイナンカード色違くね?
うむ!
ゴールドなんだ!
62無念Nameとしあき22/10/13(木)15:39:01No.1023964752そうだねx1
うちのジジババに取得させるか
63無念Nameとしあき22/10/13(木)15:39:05No.1023964766そうだねx8
>保険証使いまわしてた奴が騒いでるらしいね
あーそういうのあるのか
64無念Nameとしあき22/10/13(木)15:39:08No.1023964781+
マイナンバーカードに保険証つけてるが
市内ではなぜか小さい病院の対応は多いけど
かかりつけの総合病院とかデカい所ほど対応してないので困る
65無念Nameとしあき22/10/13(木)15:39:14No.1023964803そうだねx17
落としたらわりと地獄になるものを持ち運び前提で運用するな
66無念Nameとしあき22/10/13(木)15:39:14No.1023964804+
黄金聖闘士
67無念Nameとしあき22/10/13(木)15:39:29No.1023964847+
>保健証廃止してマイナンバーカードに一本化するってさ
すでにマイナンバーカードが保険証代わりになる(老人限定)
68無念Nameとしあき22/10/13(木)15:39:40No.1023964892そうだねx21
    1665643180841.jpg-(153648 B)
153648 B
おやっ?
なぜか…
69無念Nameとしあき22/10/13(木)15:39:46No.1023964916そうだねx12
脱税
不正受給
保険不正利用
ができなくなるしもっとやれ
70無念Nameとしあき22/10/13(木)15:39:48No.1023964923そうだねx1
>停電の時とかどうするの?
保険証や運転免許と同じようにする
71無念Nameとしあき22/10/13(木)15:39:52No.1023964930そうだねx6
分散してるからいいってものもあるじゃない
72無念Nameとしあき22/10/13(木)15:39:52No.1023964931そうだねx17
賭けてもいいけど情報流出は必ず起こる
情報を一元化したことでより取り返しがつかないことに
73無念Nameとしあき22/10/13(木)15:40:05No.1023964976+
>停電の時とかどうするの?
勿論何もできないよ
ていうか停電の時に役所にいく用事なんてある?
74無念Nameとしあき22/10/13(木)15:40:08No.1023964982+
運転免許証も早く一本化して欲しい
75無念Nameとしあき22/10/13(木)15:40:15No.1023965012+
>マイナンバーカードに保険証つけてるが
>市内ではなぜか小さい病院の対応は多いけど
>かかりつけの総合病院とかデカい所ほど対応してないので困る
カードリーダーが高額で補助金も出ないから導入出来ないそうな
76無念Nameとしあき22/10/13(木)15:40:16No.1023965013そうだねx17
社会保険関係の仕事してるけどマイナンバー現状役に立ってないね
制度化されればマイナンバーと氏名だけで済むはずなのに
届け出に必要な情報+マイナンバーが必要になってる
結局届け出る情報が一つ追加されただけ
77無念Nameとしあき22/10/13(木)15:40:42No.1023965087+
>>今月10日時点で全国の交付率は49.5%
>>う~ん・・・
>結構なもんじゃねぇか!
ほとんどが老人との事考えると国民の50%近くが老人って考えられる
78無念Nameとしあき22/10/13(木)15:40:47No.1023965105そうだねx5
免許所は警察の利権が絡んでてうまく進んでないみたいだね
79無念Nameとしあき22/10/13(木)15:40:52No.1023965125そうだねx4
漏れる前フリ
80無念Nameとしあき22/10/13(木)15:40:58No.1023965143そうだねx7
そのうち偽造マイナンバーカード出回りそう
81無念Nameとしあき22/10/13(木)15:41:10No.1023965173+
警察(公務員)なのに利権ってのもおかしな話だが
82無念Nameとしあき22/10/13(木)15:41:14No.1023965189そうだねx7
普及以前に情報の扱い雑なの何とかした方が…
83無念Nameとしあき22/10/13(木)15:41:16No.1023965196+
遅すぎる
他の先進国に何年おくれてるんだよ
84無念Nameとしあき22/10/13(木)15:41:18No.1023965199+
オレ国民健康保険払ってないから保険証持ってないけどマイナンバーカードになったら持てるってこと?
85無念Nameとしあき22/10/13(木)15:41:19No.1023965207そうだねx3
>社会保険関係の仕事してるけどマイナンバー現状役に立ってないね
当たり前だろ
役に立たないようにゴネてるんだから
86無念Nameとしあき22/10/13(木)15:41:20No.1023965208そうだねx5
>>情報がああああああ
>>抜かれるあああああ
>もう世界最高民族に抜かれ放題だしな
まだそんな事言ってんのか
87無念Nameとしあき22/10/13(木)15:41:28No.1023965239+
事故の場合もあるから運転免許書携帯必須なのはわかるが
間違いなく俺なんだし生体認証にでもして手ぶらが理想
88無念Nameとしあき22/10/13(木)15:41:34No.1023965254そうだねx14
>結局届け出る情報が一つ追加されただけ
それな
89無念Nameとしあき22/10/13(木)15:41:36No.1023965257+
一体化強制反対で訴訟起こすのでて来るかね?
90無念Nameとしあき22/10/13(木)15:41:48No.1023965291そうだねx3
IT化は出来ない奴に合わせるといつまでも進まんから
これくらい強権でやってくれよ
91無念Nameとしあき22/10/13(木)15:41:52No.1023965310+
>遅すぎる
>他の先進国に何年おくれてるんだよ
今やらなきゃあと半世紀は紙だろうね
92無念Nameとしあき22/10/13(木)15:41:52No.1023965311そうだねx8
>他の先進国に何年おくれてるんだよ
あなたのおっしゃる先進国とはどちらのお国ですか?
93無念Nameとしあき22/10/13(木)15:41:53No.1023965315+
>オレ国民健康保険払ってないから保険証持ってないけどマイナンバーカードになったら持てるってこと?
>あれ?お前のマイナンカード色違くね?
94無念Nameとしあき22/10/13(木)15:41:53No.1023965317+
>免許所は警察の利権が絡んでてうまく進んでないみたいだね
警察より医者の方がそういうの強そうだけどそうでもないのか
95無念Nameとしあき22/10/13(木)15:41:57No.1023965326そうだねx16
ねぇ…マイナンバーカードって元々肌身離さず持ち歩く設計じゃなかったよね…
96無念Nameとしあき22/10/13(木)15:42:02No.1023965339+
>そのうち偽造マイナンバーカード出回りそう
何に使えるのソレ
97無念Nameとしあき22/10/13(木)15:42:07No.1023965354そうだねx3
>漏れる前フリ
漏らす前提だし…
98無念Nameとしあき22/10/13(木)15:42:13No.1023965387そうだねx6
大騒ぎしてるやつって何か都合悪いんかな
99無念Nameとしあき22/10/13(木)15:42:29No.1023965432+
やってることは未だにアナログだな
100無念Nameとしあき22/10/13(木)15:42:30No.1023965436そうだねx3
>おやっ?
>なぜか…
民主党政権時は中国に情報垂れ流してたのでマイナンバーなんか許されざる
101無念Nameとしあき22/10/13(木)15:42:31No.1023965441+
>何に使えるのソレ
アイアムザパニーズ
102無念Nameとしあき22/10/13(木)15:42:40No.1023965474そうだねx6
>オレ国民健康保険払ってないから保険証持ってないけどマイナンバーカードになったら持てるってこと?
なんでそんな事になってる?
103無念Nameとしあき22/10/13(木)15:42:41No.1023965479そうだねx1
>賭けてもいいけど情報流出は必ず起こる
>情報を一元化したことでより取り返しがつかないことに
個人的にはその際どういう損失保証するかは予め決めておいてほしい
104無念Nameとしあき22/10/13(木)15:42:54No.1023965528そうだねx1
>そのうち偽造マイナンバーカード出回りそう
おおさかでもういる
105無念Nameとしあき22/10/13(木)15:43:00No.1023965551+
>>マイナンバーカードに保険証つけてるが
>>市内ではなぜか小さい病院の対応は多いけど
>>かかりつけの総合病院とかデカい所ほど対応してないので困る
>カードリーダーが高額で補助金も出ないから導入出来ないそうな
導入したけど受付が本人になるからモタついて時間かかるから辞めたって病院もあるみたい
106無念Nameとしあき22/10/13(木)15:43:09No.1023965586+
>一体化強制反対で訴訟起こすのでて来るかね?
あっちの界隈ちとおかしい人多いからあるかもしらんね
まあ勝手に無駄遣いしてとしか
107無念Nameとしあき22/10/13(木)15:43:09No.1023965588そうだねx13
>>漏れる前フリ
>漏らす前提だし…
なんならもう2018年に漏らしてるし…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39073420Y8A211C1000000/ [link]
108無念Nameとしあき22/10/13(木)15:43:30No.1023965658+
つーか運転免許もこれになるやろ
もう逆らうだけ無駄
109無念Nameとしあき22/10/13(木)15:43:31No.1023965660+
>>>携帯用にもう一枚カード欲しい
>>これは思う、保管用と持ち運び用
>番号載ってないやつ欲しいね
マイナンバーカード所持者であることを証明する所持者カードを作って情報を紐付けよう
110無念Nameとしあき22/10/13(木)15:43:34No.1023965667+
>免許所は警察の利権が絡んでて
地検で免許とマイナンだしたら
マイナンは要らないってはっきり言ってたからな
111無念Nameとしあき22/10/13(木)15:43:36No.1023965677そうだねx2
としあきの大好きな自民党のエゴサ河野だぞ?
112無念Nameとしあき22/10/13(木)15:43:39No.1023965689+
>>おやっ?
>>なぜか…
>民主党政権時は中国に情報垂れ流してたのでマイナンバーなんか許されざる
共産主義の中国に情報流れる方がヤバ過ぎる
113無念Nameとしあき22/10/13(木)15:43:50No.1023965730そうだねx2
IT先進国日本を舐めるな
チョンは半島に帰れや
114無念Nameとしあき22/10/13(木)15:43:50No.1023965731そうだねx1
>>何に使えるのソレ
>アイアムザパニーズ
登録のない番号なのに?
115無念Nameとしあき22/10/13(木)15:43:54No.1023965750+
>>そのうち偽造マイナンバーカード出回りそう
>何に使えるのソレ
職質されたときに警官に渡して
確認中に逃げる、とかかな・・・
116無念Nameとしあき22/10/13(木)15:44:01No.1023965779そうだねx1
マイナンバーカードもってないから引き続き保険証で戦うわ
117無念Nameとしあき22/10/13(木)15:44:04No.1023965787+
普及させない様に騒ぎ立てて
今役に立ってないからやめろと言う
まさに国賊
118無念Nameとしあき22/10/13(木)15:44:06No.1023965804+
>>オレ国民健康保険払ってないから保険証持ってないけどマイナンバーカードになったら持てるってこと?
>なんでそんな事になってる?
健康保険入ってない奴は使えるわけないだろアホウ
119無念Nameとしあき22/10/13(木)15:44:06No.1023965805そうだねx1
>オレ国民健康保険払ってないから保険証持ってないけどマイナンバーカードになったら持てるってこと?
自国に帰ったら
120無念Nameとしあき22/10/13(木)15:44:19No.1023965852そうだねx7
>大騒ぎしてるやつって何か都合悪いんかな
俺は大本賛成だけどなんちゃってIT国家の日本で
紐づけされ過ぎた情報が漏れたら嫌だなぁと思ってる
121無念Nameとしあき22/10/13(木)15:44:27No.1023965881そうだねx1
そのうち運転免許証やパスポートも一緒になるよ
122無念Nameとしあき22/10/13(木)15:44:40No.1023965922+
偽造カード所持とか捕まる口実増えてて草
123無念Nameとしあき22/10/13(木)15:44:44No.1023965934+
時代は分散投資
戦艦大和再び大和は映画では主砲何発も発射して大活躍してるって描かれるけど
実際は一発も発射できずに沈められたから…大艦巨砲主義や…
124無念Nameとしあき22/10/13(木)15:44:47No.1023965945+
マジレスすると
顔認証にしないと意味は無いぞ
偽造し放題だから
125無念Nameとしあき22/10/13(木)15:44:48No.1023965953+
パスポートは無理って言ってたぞ
126無念Nameとしあき22/10/13(木)15:44:54No.1023965966そうだねx1
よく分からん
これって国民健康保険だけの話?
127無念Nameとしあき22/10/13(木)15:44:59No.1023965987+
ぶっちゃけ日本国民にはカードが変わるだけで何も変化ないんだけどな
128無念Nameとしあき22/10/13(木)15:45:00No.1023965992そうだねx1
>そのうち運転免許証やパスポートも一緒になるよ
パスポートも?
129無念Nameとしあき22/10/13(木)15:45:04No.1023966007+
>賭けてもいいけど情報流出は必ず起こる
>情報を一元化したことでより取り返しがつかないことに
情報を一元化してるんじゃなくて各省庁や自治体が別々だった仕様を統合しただけだっての
海外でいうIDカード制をおそばせながら導入したんだよ
130無念Nameとしあき22/10/13(木)15:45:09No.1023966027+
転勤で住所移すときについでに作ったな
その頃は持ってても特に便利じゃなかったけど
131無念Nameとしあき22/10/13(木)15:45:10No.1023966033そうだねx1
保険証だけでよくない?なんで免許証も統合する必要があるわけ?
132無念Nameとしあき22/10/13(木)15:45:16No.1023966053そうだねx2
>つーか運転免許もこれになるやろ
>もう逆らうだけ無駄
普通に暮らしてる分には逆らう理由もメリットもない
過剰に反応してる人が分かりやすくにあぶりだされてる感じ
133無念Nameとしあき22/10/13(木)15:45:19No.1023966057そうだねx2
>そのうちパスポートも一緒になるよ
マイナンバーカードの裏がスタンプだらけになるのか?
134無念Nameとしあき22/10/13(木)15:45:20No.1023966063そうだねx2
パスポートは無理じゃね
135無念Nameとしあき22/10/13(木)15:45:21No.1023966065+
元々来年からマイナンバー保険証じゃないと医療費負担増える予定だったぞ
136無念Nameとしあき22/10/13(木)15:45:28No.1023966086+
こういうのって想定より普及率が上がらなくてお流れになるのお役所仕事で腐るほど見てるけど今回もそうなりそう
137無念Nameとしあき22/10/13(木)15:45:29No.1023966089+
ていうか電子化する予定だからカード自体持ち歩かなくなるよ
138無念Nameとしあき22/10/13(木)15:45:34No.1023966107そうだねx7
>>>そのうち偽造マイナンバーカード出回りそう
>>何に使えるのソレ
>職質されたときに警官に渡して
>確認中に逃げる、とかかな・・・
頭わるくね?お前の話な
139無念Nameとしあき22/10/13(木)15:45:36No.1023966115そうだねx2
>俺は大本賛成だけどなんちゃってIT国家の日本で
>紐づけされ過ぎた情報が漏れたら嫌だなぁと思ってる
おまえのような底辺の情報なんていらねーよw
自惚れるなやアホパヨク
140無念Nameとしあき22/10/13(木)15:45:46No.1023966138+
>>そのうちパスポートも一緒になるよ
>マイナンバーカードの裏がスタンプだらけになるのか?
ICチップに入出国の記録残るようになるのでは
141無念Nameとしあき22/10/13(木)15:45:57No.1023966169そうだねx2
>こういうのって想定より普及率が上がらなくてお流れになるのお役所仕事で腐るほど見てるけど今回もそうなりそう
そうなって欲しい人が潰そうと必死なだけ
142無念Nameとしあき22/10/13(木)15:46:00No.1023966178そうだねx7
民主党時代は「カードは絶対に持ち歩くな、人に見せるな」と言われてたのに
真逆のキモい制度に変質しつつあるから叩かれてんだぞ
143無念Nameとしあき22/10/13(木)15:46:01No.1023966180+
>これって国民健康保険だけの話?
運転免許も前倒しでマイナにする
144無念Nameとしあき22/10/13(木)15:46:08No.1023966199+
>保険証だけでよくない?なんで免許証も統合する必要があるわけ?
みんなが作らんから
145無念Nameとしあき22/10/13(木)15:46:13No.1023966213+
>>マイナンバーカードに保険証つけてるが
>>市内ではなぜか小さい病院の対応は多いけど
>>かかりつけの総合病院とかデカい所ほど対応してないので困る
>カードリーダーが高額で補助金も出ないから導入出来ないそうな
パナ製で一台12万位か
相場が分からんので高いのか安いのかよくわからないな
146無念Nameとしあき22/10/13(木)15:46:14No.1023966216そうだねx1
番号だけでできるのは税金の支払くらいだし
カードの本体はパスワードで鍵かけられたICチップやで
147無念Nameとしあき22/10/13(木)15:46:20No.1023966242そうだねx1
不正出来なくなるので焦ってるのはわかる
148無念Nameとしあき22/10/13(木)15:46:20No.1023966243+
2年の猶予あるとは言え強制みたいなもんだから普及はするだろ
保健所持ってないなら要らんけど
149無念Nameとしあき22/10/13(木)15:46:21No.1023966250そうだねx1
    1665643581491.jpg-(509617 B)
509617 B
保険書不正利用の街宣活動の女性
150無念Nameとしあき22/10/13(木)15:46:27No.1023966271そうだねx4
>マジレスすると
>顔認証にしないと意味は無いぞ
>偽造し放題だから
マジレスするとマイナンバー保険証使うときに顔認証いるぞ
151無念Nameとしあき22/10/13(木)15:46:32No.1023966286そうだねx2
ネトウヨがまた暴れてんのか
152無念Nameとしあき22/10/13(木)15:46:36No.1023966299そうだねx1
いっそ身体にICチップ埋め込んでくれ
153無念Nameとしあき22/10/13(木)15:46:37No.1023966304そうだねx1
>落としたらわりと地獄になるものを持ち運び前提で運用するな
それは普通の保険証も同じでは
154無念Nameとしあき22/10/13(木)15:46:38No.1023966308そうだねx3
>ICチップに入出国の記録残るようになるのでは
じゃあこれで出国した記録がないのにテロリストに拉致される事が無くなるな
155無念Nameとしあき22/10/13(木)15:46:39No.1023966315+
>民主党時代は「カードは絶対に持ち歩くな、人に見せるな」と言われてたのに
>真逆のキモい制度に変質しつつあるから叩かれてんだぞ
民主党は中国の傀儡政権だったから
156無念Nameとしあき22/10/13(木)15:46:43No.1023966323+
免許証統合は正直ありがたい
157無念Nameとしあき22/10/13(木)15:46:47No.1023966335+
こんなカード普及したら一部の在日外国人はたまったもんじゃないもんな
158無念Nameとしあき22/10/13(木)15:46:50No.1023966341そうだねx4
>おまえのような底辺の情報なんていらねーよw
君は要らないだろうし使いこなせないだろうけど
一定量集まった個人情報は売れるんだよ
159無念Nameとしあき22/10/13(木)15:46:51No.1023966343そうだねx2
>>大騒ぎしてるやつって何か都合悪いんかな
>俺は大本賛成だけどなんちゃってIT国家の日本で
>紐づけされ過ぎた情報が漏れたら嫌だなぁと思ってる
二階席が生きてる間は止めた方が良いと思う
160無念Nameとしあき22/10/13(木)15:46:54No.1023966355+
>民主党時代は「カードは絶対に持ち歩くな、人に見せるな」と言われてたのに
>真逆のキモい制度に変質しつつあるから叩かれてんだぞ
これ
161無念Nameとしあき22/10/13(木)15:46:55No.1023966360+
クレカと同じ規格にして欲しい
微妙にデカいし薄いし折れ目つきそう
162無念Nameとしあき22/10/13(木)15:46:57No.1023966365そうだねx3
マイナンバーのパスワードがアルファベット全部大文字縛りなのに
ワクチン証明アプリで小文字入力できる罠のせいでロックされて
わざわざ役所までロック解除させられに行ったから嫌い
163無念Nameとしあき22/10/13(木)15:46:57No.1023966368+
脱税マンには死活問題だよな
164無念Nameとしあき22/10/13(木)15:47:01No.1023966385そうだねx4
>>保険証だけでよくない?なんで免許証も統合する必要があるわけ?
>みんなが作らんから
要するにもう目的と手段が逆になってんだよな
みんないらないから作ってないのに
165無念Nameとしあき22/10/13(木)15:47:12No.1023966424そうだねx1
>免許所は警察の利権が絡んでてうまく進んでないみたいだね
教則本と交通安全協会の方もしっかりメスを入れていただきたい
166無念Nameとしあき22/10/13(木)15:47:12No.1023966428+
>保険証だけでよくない?なんで免許証も統合する必要があるわけ?
一本化すればウソ付けなくなるから
偽造も難しくなるかな
167無念Nameとしあき22/10/13(木)15:47:14No.1023966436そうだねx5
>>落としたらわりと地獄になるものを持ち運び前提で運用するな
>それは普通の保険証も同じでは
スマホも危険だよね
168無念Nameとしあき22/10/13(木)15:47:18No.1023966456+
てかマイナポイント美味しいからあと3年くらい普及しないで欲しかった
169無念Nameとしあき22/10/13(木)15:47:19No.1023966463そうだねx12
>ネトウヨがまた暴れてんのか
暴れてるのは共産主義者に見えるんだけど
170無念Nameとしあき22/10/13(木)15:47:22No.1023966472+
>パスポートも?
外交利権に絡むから
でもやらないと国内に変な外人が入って荒らされるな
信用問題に発展するし
171無念Nameとしあき22/10/13(木)15:47:28No.1023966494そうだねx4
>こんなカード普及したら一部の在日外国人はたまったもんじゃないもんな
ああ本当最高だよな
172無念Nameとしあき22/10/13(木)15:47:46No.1023966558そうだねx1
>クレカと同じ規格にして欲しい
>微妙にデカいし薄いし折れ目つきそう
でかい?
173無念Nameとしあき22/10/13(木)15:47:47No.1023966563そうだねx1
マイナンバーはあくまで国内の物でパスポートは別なんじゃないかな?
未だに世界基準でカード化はされてないのでは?
174無念Nameとしあき22/10/13(木)15:47:48No.1023966571そうだねx2
>1665643132245.jpg
としちゃん宗教上韓国製のアプリ使えないんじゃ…
175無念Nameとしあき22/10/13(木)15:47:50No.1023966576そうだねx2
「住基ネット」
176無念Nameとしあき22/10/13(木)15:48:01No.1023966615+
ぞろ目のナンバーとかは交付されない仕組みなのだろうか
177無念Nameとしあき22/10/13(木)15:48:04No.1023966631そうだねx2
>民主党時代は「カードは絶対に持ち歩くな、人に見せるな」と言われてたのに
これがなんか怪しいなぁ
178無念Nameとしあき22/10/13(木)15:48:09No.1023966657そうだねx4
>>カードリーダーが高額で補助金も出ないから導入出来ないそうな
>パナ製で一台12万位か
>相場が分からんので高いのか安いのかよくわからないな
カードリーダーなんて本来数千円で買える技術しか使われてないのに
なんでそんなにお高いんでしょうねぇ…
179無念Nameとしあき22/10/13(木)15:48:22No.1023966693そうだねx4
これで在日中国人が悪さ出来なくなる
180無念Nameとしあき22/10/13(木)15:48:23No.1023966699+
正直なんで騒いでるんだ
保険証機能の有効化ってボタン押すだけで終わるぞ
181無念Nameとしあき22/10/13(木)15:48:32No.1023966727そうだねx1
四半世紀前にも似たような話はあった
その時は国民を番号で管理するのかとか騒がれておじゃんになった
182無念Nameとしあき22/10/13(木)15:48:35No.1023966739+
>ぞろ目のナンバーとかは交付されない仕組みなのだろうか
マイナンバーって完全ランダムに見えて一定の規則があるんだよ
おそらく完全ぞろ目はそれに含まれてるからないと思う
183無念Nameとしあき22/10/13(木)15:48:36No.1023966742+
住基カードでよかったのに
184無念Nameとしあき22/10/13(木)15:48:52No.1023966790そうだねx2
>カードリーダーなんて本来数千円で買える技術しか使われてないのに
>なんでそんなにお高いんでしょうねぇ…
車は材料原価に比べてぼったくりとか言ってそう
185無念Nameとしあき22/10/13(木)15:48:53No.1023966796+
流行らなかったから強制!とか言ってる人いるけど
最終的に一本にするのが目的だったからまず任意で浸透させたんだろとしか
186無念Nameとしあき22/10/13(木)15:48:55No.1023966804+
おすすめのケースある?
裏面は隠れてる必要あるんだっけ
187無念Nameとしあき22/10/13(木)15:48:59No.1023966822+
とにかく不信感で作りたがらない人も多いのよな
188無念Nameとしあき22/10/13(木)15:49:03No.1023966836そうだねx4
>正直なんで騒いでるんだ
>保険証機能の有効化ってボタン押すだけで終わるぞ
>脱税
>不正受給
>保険不正利用
>ができなくなる
189無念Nameとしあき22/10/13(木)15:49:07No.1023966854+
コロナの給付金とかやるならほぼ全員がマイナンバーカード持ってる状態のほうが便利だろうからな
190無念Nameとしあき22/10/13(木)15:49:08No.1023966857+
あれ?お前なんでマイナンカード持ってないの?
191無念Nameとしあき22/10/13(木)15:49:22No.1023966910そうだねx2
マイナンバーで病院診療するときに顔認証必要なの知らんのか・・・
192無念Nameとしあき22/10/13(木)15:49:22No.1023966911そうだねx7
>住基カードでよかったのに
あの大失敗からまるで反省してない
193無念Nameとしあき22/10/13(木)15:49:24No.1023966918そうだねx3
>こんなカード普及したら一部の在日外国人はたまったもんじゃないもんな
中国人とはっきり言っちまえよ
韓国人は在日特権でノーダメージなのが腹立つ
194無念Nameとしあき22/10/13(木)15:49:30No.1023966942+
>クレカと同じ規格にして欲しい
クレカと顔認証が統合すれば
国内限定のマイナンバーは要らなくなるな
195無念Nameとしあき22/10/13(木)15:49:54No.1023967035+
韓国みたいに個人のIDカードでビデオ借りれるようになるのはヤダな
借りたタイトルとマイナンバーが紐づくのはツライ
196無念Nameとしあき22/10/13(木)15:50:12No.1023967102+
ちなみにandroidは来年5月までに電子化するぜ
197無念Nameとしあき22/10/13(木)15:50:16No.1023967115そうだねx1
アナログな行政に文句言って
IT化進めようとしたら文句言って
もう腕にチップ埋めるしかないな
198無念Nameとしあき22/10/13(木)15:50:17No.1023967117+
偽造マイナカードを製造できたとして
カードを使って索引できるデータがないと意味ないから
ウィザード級ハッカーか
内部の人間と極太パイプ持ってるか
綿密な戸籍ロンダリングできるやつじゃないと意味ないよね
199無念Nameとしあき22/10/13(木)15:50:23No.1023967141そうだねx1
>>おやっ?
>>なぜか…
>民主党政権時は中国に情報垂れ流してたのでマイナンバーなんか許されざる
文章読める?
成立したのは民主時代じゃない
200無念Nameとしあき22/10/13(木)15:50:25No.1023967146+
>四半世紀前にも似たような話はあった
>その時は国民を番号で管理するのかとか騒がれておじゃんになった
そういう管理をしている中国を信仰している奴らが言ってたらしいな
201無念Nameとしあき22/10/13(木)15:50:33No.1023967178+
システムとしては国民ごとにマイナンバーを割り振って通知した時点で完成してるハズなのに
とにかく物理的な「カード」の携帯と機能集約に注力してるのが怪しすぎる
当初と言ってることが全然違う
202無念Nameとしあき22/10/13(木)15:50:33No.1023967184そうだねx8
普通に話をしようとしても絶対政治民族の話したがるやつが来て荒らすな・・・
何なんだマジでこいつら
203無念Nameとしあき22/10/13(木)15:50:36No.1023967192+
>マイナンバーはあくまで国内の物でパスポートは別なんじゃないかな?
>未だに世界基準でカード化はされてないのでは?
世界中の空港はともかく奥まった観光地で証明する分にはまだ実物じゃないとダメだろうな
204無念Nameとしあき22/10/13(木)15:50:38No.1023967200そうだねx1
どんだけ都合が悪いんだよw
パヨクなさけねぇ
205無念Nameとしあき22/10/13(木)15:50:47No.1023967230+
>>住基カードでよかったのに
>あの大失敗からまるで反省してない
GAFAクラスの権力がないと
システムの保持や担保は難しいって証明されてるし
206無念Nameとしあき22/10/13(木)15:50:50No.1023967241+
>おすすめのケースある?
>裏面は隠れてる必要あるんだっけ
隠れてるフィルムみたいなのは最初からついてる
207無念Nameとしあき22/10/13(木)15:50:56No.1023967265+
>>ぞろ目のナンバーとかは交付されない仕組みなのだろうか
>マイナンバーって完全ランダムに見えて一定の規則があるんだよ
>おそらく完全ぞろ目はそれに含まれてるからないと思う
なるほどね
免許証の番号みたいなもんか
208無念Nameとしあき22/10/13(木)15:50:56No.1023967266+
情報が抜かれるとか言ってる奴は
USBメモリにコピーして持ち歩いて無くしたり
HDD消さずに流したりするアホ役所のままで良いって事なんだろうか
209無念Nameとしあき22/10/13(木)15:51:04No.1023967303そうだねx5
>あれ?お前なんでマイナンカード持ってないの?
これで日本人か在日シナか判断できる
210無念Nameとしあき22/10/13(木)15:51:07No.1023967309そうだねx1
保険証使わなくなるとマイナンバー紛失時のリスク高くなるなぁとは思うけど
二次裏やヒで一生懸命騒ぐほどじゃないかな
むしろなんであんな必死に反対できるのか怖いわ
211無念Nameとしあき22/10/13(木)15:51:11No.1023967313+
>成立したのは民主時代じゃない
まーた言い訳ッスか
212無念Nameとしあき22/10/13(木)15:51:19No.1023967333そうだねx1
>>落としたらわりと地獄になるものを持ち運び前提で運用するな
>それは普通の保険証も同じでは
保険証だけなら悪用されるだけで本人にはノーダメージだが
マイナンバーは悪用されたら本人が大ダメージや
213無念Nameとしあき22/10/13(木)15:51:26No.1023967359そうだねx2
>普通に話をしようとしても絶対政治民族の話したがるやつが来て荒らすな・・・
>何なんだマジでこいつら
そういう知識しか持ち合わせてないから
214無念Nameとしあき22/10/13(木)15:51:33No.1023967384そうだねx4
>情報が抜かれるとか言ってる奴は
>USBメモリにコピーして持ち歩いて無くしたり
>HDD消さずに流したりするアホ役所のままで良いって事なんだろうか
そのアホ防ぐのにマイナンバー関係なくない?
215無念Nameとしあき22/10/13(木)15:51:38No.1023967403+
マイナンバー使ってまで自民だ民主だやるなよ
それしかできねーのか
216無念Nameとしあき22/10/13(木)15:51:44No.1023967430そうだねx8
>暴れてるのは共産主義者に見えるんだけど
壺磨きは共産主義すきすぎだろ
217無念Nameとしあき22/10/13(木)15:52:05No.1023967492+
>>>落としたらわりと地獄になるものを持ち運び前提で運用するな
>>それは普通の保険証も同じでは
>スマホも危険だよね
むしろスマホの方がヤバイ気がする
連絡先&色々なカード入れた現金入り財布落としたようなもんだし
218無念Nameとしあき22/10/13(木)15:52:06No.1023967496+
>普通に話をしようとしても絶対政治民族の話したがるやつが来て荒らすな・・・
>何なんだマジでこいつら
反対している奴らがそう仕向けてるんだろ
219無念Nameとしあき22/10/13(木)15:52:12No.1023967520+
>何なんだマジでこいつら
日本程度のIT技術レベルで実現は絶対に出来ないから
煽ってるだけ
220無念Nameとしあき22/10/13(木)15:52:31No.1023967585そうだねx7
もうとっくにナンバー割り振られてんだろ?
カード取りに行って無くても
221無念Nameとしあき22/10/13(木)15:52:32No.1023967586+
>正直なんで騒いでるんだ
>保険証機能の有効化ってボタン押すだけで終わるぞ
多分まずカードの申請自体やってない人なんだと思う
まぁ面倒といえば面倒だけどスマホ登録と自撮りするだけで申請が終わってあと役所行くだけなのでヒマを見て終わらせて2万受け取ってほしい
222無念Nameとしあき22/10/13(木)15:52:36No.1023967610+
これ保険証みたいに毎年発行して送られてくるの?
そのたびに手続きとかないよね?
223無念Nameとしあき22/10/13(木)15:52:43No.1023967636そうだねx4
面倒だから作ってない組だけど
最初に言ってた事がコロコロ変わるのは不信感生んでも仕方ないわなと思う
224無念Nameとしあき22/10/13(木)15:52:49No.1023967661そうだねx2
てか国民に通知してないだけでとっくにマイナンバーに情報色々くっ付いてると思うぞ
ワクチン接種証明アプリとか教えた覚えないのにマイナンバーカード読んだら記録全部入ってたからな
225無念Nameとしあき22/10/13(木)15:52:49No.1023967662そうだねx8
>普通に話をしようとしても絶対政治民族の話したがるやつが来て荒らすな・・・
>何なんだマジでこいつら
一本化に同意する風潮を作れと指示受けてる業者がいるんでしょ...
226無念Nameとしあき22/10/13(木)15:52:55No.1023967681そうだねx1
マイナンバーカード便利だねって話してるだけなのに
なんでそんなにムキムキしてるの?
227無念Nameとしあき22/10/13(木)15:53:00No.1023967697そうだねx1
保険証とお薬手帳もマイナンバーカードと一緒になるから漏洩したら病歴と処方薬もみんなバレちゃうね
228無念Nameとしあき22/10/13(木)15:53:06No.1023967711+
運転免許更新で勝手に一緒になるならそこまで放置でもいいか
229無念Nameとしあき22/10/13(木)15:53:06No.1023967715そうだねx3
カード持ち歩くなは言われてたよな
保険証の代わりとかバカかよ
230無念Nameとしあき22/10/13(木)15:53:12No.1023967739そうだねx1
>>暴れてるのは共産主義者に見えるんだけど
>壺磨きは共産主義すきすぎだろ
出た
231無念Nameとしあき22/10/13(木)15:53:13No.1023967746+
物理的なカード持たなくてもスマホでなんとかなれば楽でいいのにね
どうせ番号は割り振られてんだし
232無念Nameとしあき22/10/13(木)15:53:21No.1023967773+
住民票あれば他国籍でもマイナンバーカードもらえるんだろ?
233無念Nameとしあき22/10/13(木)15:53:25No.1023967795そうだねx2
仮面ライダーに出てくるようなカードとかっちょいいケースを付ければ頑固なとしあきも取得するのではないだろうか
234無念Nameとしあき22/10/13(木)15:53:26No.1023967808+
マイナカードと保険証一体化は分かる
マイナカードと免許証一体化もまぁ分かる
マイナカードで保険証と免許証を一体化するのはどうなの
235無念Nameとしあき22/10/13(木)15:53:36No.1023967830+
>>>おやっ?
>>>なぜか…
>>民主党政権時は中国に情報垂れ流してたのでマイナンバーなんか許されざる
>文章読める?
>成立したのは民主時代じゃない
文章読んでからレスして
236無念Nameとしあき22/10/13(木)15:53:42No.1023967852+
>むしろスマホの方がヤバイ気がする
>連絡先&色々なカード入れた現金入り財布落としたようなもんだし
スマホはパスロック架けれるから逆に安心
カードだとロックかけられないからな
237無念Nameとしあき22/10/13(木)15:53:45No.1023967859+
>これ保険証みたいに毎年発行して送られてくるの?
>そのたびに手続きとかないよね?
紐づけの手続きみたいにオンラインでやるんじゃないか?
238無念Nameとしあき22/10/13(木)15:53:45No.1023967862+
>これ保険証みたいに毎年発行して送られてくるの?
>そのたびに手続きとかないよね?
マイナンバーカードは10年に1回更新だ
239無念Nameとしあき22/10/13(木)15:53:48No.1023967870そうだねx2
>No.1023967808
240無念Nameとしあき22/10/13(木)15:53:51No.1023967881そうだねx2
>こういうのって想定より普及率が上がらなくてお流れになるのお役所仕事で腐るほど見てるけど今回もそうなりそう
そうなったからこうしたんだけど…😅
マイナポイントばら蒔きでも金に釣られない国民がいてどうしようもないから保険証使いたかったらマイナンバー制度に賛成しろってのが今回の決定
昔マイナ情報の管理を中国の企業に委託して当然のように流出して回収不可能になっちゃったってやったから強硬なマイナンバー反対派が居るのよ日本
取れる資格があるのに受け取らない人が国民の何割か居る
241無念Nameとしあき22/10/13(木)15:53:52No.1023967884+
>これ保険証みたいに毎年発行して送られてくるの?
>そのたびに手続きとかないよね?
5年にいちど役所で更新だったかな
それくらいなら別にいいだろ
242無念Nameとしあき22/10/13(木)15:53:55No.1023967891+
免許統合ならこれからは身分証明書はマイナカードで一本化か
243無念Nameとしあき22/10/13(木)15:54:10No.1023967946そうだねx7
カードが分散してることが無くした時のリスク管理なのに全部纏めるってのはリスクもそれだけ大きくなるってことだぞ
244無念Nameとしあき22/10/13(木)15:54:15No.1023967975そうだねx5
>一本化に同意する風潮を作れと指示受けてる業者がいるんでしょ...
まーた当たり前みたいにアルミ巻いたようなレスする
245無念Nameとしあき22/10/13(木)15:54:19No.1023967987そうだねx2
不正が出来ないから騒いでるだけなんだよな
246無念Nameとしあき22/10/13(木)15:54:21No.1023967996そうだねx7
安易な非国民認定も統一系ウヨっぽくてイヤ
247無念Nameとしあき22/10/13(木)15:54:24No.1023968015そうだねx1
よしんば情報抜かれたとして
自分がどんな攻撃を食らうと予想しているんだろう?
248無念Nameとしあき22/10/13(木)15:54:34No.1023968048+
相当都合が悪くて困る奴が暴れてるのか
249無念Nameとしあき22/10/13(木)15:54:39No.1023968064+
分散した方が紛失リスク高くなるのにな
250無念Nameとしあき22/10/13(木)15:54:41No.1023968069そうだねx7
政府にはまたなんかやらかすだろという絶対的信頼感がある
251無念Nameとしあき22/10/13(木)15:54:50No.1023968098そうだねx2
>マイナカードで保険証と免許証を一体化するのはどうなの
てんかんの病歴あったらすぐに分かるメリットあるんじゃ?
252無念Nameとしあき22/10/13(木)15:54:53No.1023968106そうだねx7
任意だと言ってたのにこれ
なんで信用されると思うのか
253無念Nameとしあき22/10/13(木)15:54:54No.1023968111+
>カード持ち歩くなは言われてたよな
>保険証の代わりとかバカかよ
もつと柔軟に思考しろよ
254無念Nameとしあき22/10/13(木)15:55:00No.1023968135そうだねx3
>もうとっくにナンバー割り振られてんだろ?
>カード取りに行って無くても
左様…
255無念Nameとしあき22/10/13(木)15:55:07No.1023968159そうだねx5
>>一本化に同意する風潮を作れと指示受けてる業者がいるんでしょ...
>まーた当たり前みたいにアルミ巻いたようなレスする
案の定この返し方してきたよ...
>アルミ
256無念Nameとしあき22/10/13(木)15:55:11No.1023968171そうだねx1
    1665644111593.jpg-(15726 B)
15726 B
ウォーミングアップ
257無念Nameとしあき22/10/13(木)15:55:26No.1023968220そうだねx7
かなり不気味な政策
258無念Nameとしあき22/10/13(木)15:55:31No.1023968241そうだねx2
COCOAも大成功だったし大丈夫だよ
259無念Nameとしあき22/10/13(木)15:55:32No.1023968245+
>No.1023968159
刺さった?
260無念Nameとしあき22/10/13(木)15:55:32No.1023968248+
>物理的なカード持たなくてもスマホでなんとかなれば楽でいいのにね
世界はそうしようとしてるんだけど
国内で仲介に便乗しようとする変な組織が居るからな
261無念Nameとしあき22/10/13(木)15:55:38No.1023968264+
>>普通に話をしようとしても絶対政治民族の話したがるやつが来て荒らすな・・・
>>何なんだマジでこいつら
>一本化に同意する風潮を作れと指示受けてる業者がいるんでしょ...
出た陰謀論
262無念Nameとしあき22/10/13(木)15:55:41No.1023968276そうだねx1
>保険証とお薬手帳もマイナンバーカードと一緒になるから漏洩したら病歴と処方薬もみんなバレちゃうね
安心しろ
お薬手帳はともかく保険証とマイナンバーカードは太陽に透かしても履歴は出てこない
263無念Nameとしあき22/10/13(木)15:55:52No.1023968316+
一応カード持ってるけどこのままで良い
置物になるならそれはそれでかまわない
264無念Nameとしあき22/10/13(木)15:55:52No.1023968317+
>免許統合ならこれからは身分証明書はマイナカードで一本化か
パスポート「まだワシがおる」
265無念Nameとしあき22/10/13(木)15:56:00No.1023968351そうだねx3
>てか国民に通知してないだけでとっくにマイナンバーに情報色々くっ付いてると思うぞ
保険証の紐付け冗談抜きに10秒で終わってびっくりしたわ
もう本人の紐付け同意を待ってただけって感じ
266無念Nameとしあき22/10/13(木)15:56:11No.1023968387そうだねx1
>多分まずカードの申請自体やってない人なんだと思う
>まぁ面倒といえば面倒だけどスマホ登録と自撮りするだけで申請が終わってあと役所行くだけなのでヒマを見て終わらせて2万受け取ってほしい
近場の役所で受け取れるならそれでいいよ
でも本籍地まで受け取りに行かなきゃじゃん
267無念Nameとしあき22/10/13(木)15:56:36No.1023968464+
反対している人っていつも壺がーだな
268無念Nameとしあき22/10/13(木)15:56:43No.1023968481+
「マイナンバーカードを使うとマイクロマシンで支配されてしまう!」
269無念Nameとしあき22/10/13(木)15:56:58No.1023968520+
いや業者とか言い出したら病気の人かなってなるでしょ
270無念Nameとしあき22/10/13(木)15:56:59No.1023968534そうだねx1
    1665644219664.jpg-(32977 B)
32977 B
アルミは巻くより花を折りましょう
271無念Nameとしあき22/10/13(木)15:57:02No.1023968547+
古い銀行口座大事にしとけよ
新規口座作るのにマイナカード必須はすぐそこまで来てるよ
272無念Nameとしあき22/10/13(木)15:57:18No.1023968615そうだねx1
>5年にいちど役所で更新だったかな
>それくらいなら別にいいだろ
運転免許もとなると実質3年毎になるのかそれプラス5年毎に役所なのか
過ぎるとどっちか無効になるとかならなければいいのだけど
273無念Nameとしあき22/10/13(木)15:57:21No.1023968626そうだねx3
理論通りやっていけば絶対安全なんすよ
まぁそんなこと言ってたら放射能事故だって起きてないんですけどね
274無念Nameとしあき22/10/13(木)15:57:34No.1023968681そうだねx1
>古い銀行口座大事にしとけよ
>新規口座作るのにマイナカード必須はすぐそこまで来てるよ
何か困るの?
275無念Nameとしあき22/10/13(木)15:57:34No.1023968682+
まーたミンスの負の遺産かよ
276無念Nameとしあき22/10/13(木)15:57:40No.1023968705そうだねx3
何というか所有者に全く恩恵が無いんだよねマイナンバーカード
277無念Nameとしあき22/10/13(木)15:57:46No.1023968723+
>任意だと言ってたのにこれ
運転免許も返上して健康保険も入らずに全額自費で医療受ければ持たなくても済むぞ
278無念Nameとしあき22/10/13(木)15:57:57No.1023968761+
エンジニアって万能感に酔いしれてバカなんだな
279無念Nameとしあき22/10/13(木)15:57:59No.1023968764そうだねx2
>古い銀行口座大事にしとけよ
>新規口座作るのにマイナカード必須はすぐそこまで来てるよ
カード自体には反対してないが一本化はそこまでする必要あんの?って感じ
280無念Nameとしあき22/10/13(木)15:57:59No.1023968766そうだねx3
>かなり不気味な政策
人民ナンバー&人民ポイント制度知ってるとそう思うわな
それは仕方ない
281無念Nameとしあき22/10/13(木)15:58:00No.1023968772+
マイナー本化に見えた
282無念Nameとしあき22/10/13(木)15:58:00No.1023968774そうだねx3
>新規口座作るのにマイナカード必須はすぐそこまで来てるよ
誰も困らなくね?
283無念Nameとしあき22/10/13(木)15:58:20No.1023968841そうだねx2
>アルミは巻くより花を折りましょう
あらかなり綺麗ね
284無念Nameとしあき22/10/13(木)15:58:20No.1023968842そうだねx2
    1665644300479.jpg-(68322 B)
68322 B
>アルミは巻くより花を折りましょう
じゃあ俺ミスリルドラゴン折るわ」
285無念Nameとしあき22/10/13(木)15:58:33No.1023968883+
保健証と免許証が一緒になるのはありがたい
286無念Nameとしあき22/10/13(木)15:58:33No.1023968884そうだねx7
>昔マイナ情報の管理を中国の企業に委託して当然のように流出して回収不可能になっちゃったってやったから強硬なマイナンバー反対派が居るのよ日本
俺はまさにそうだね
むしろ賛成派はなんでこんな明らかな失態に対して賛成の姿勢をとれるんだ?純粋に疑問なんだけど
287無念Nameとしあき22/10/13(木)15:58:35No.1023968898+
>おすすめのケースある?
>裏面は隠れてる必要あるんだっけ
気になる人はスキミング防止機能がついてるヤツ
そこまでじゃないなら普通に後ろ全面マスク入ってるやつ
288無念Nameとしあき22/10/13(木)15:58:36No.1023968899そうだねx1
>>新規口座作るのにマイナカード必須はすぐそこまで来てるよ
>誰も困らなくね?
困る人は居そうだな
289無念Nameとしあき22/10/13(木)15:58:43No.1023968926そうだねx4
あれ?お前なんで口座作れないの?
290無念Nameとしあき22/10/13(木)15:58:44No.1023968930そうだねx1
>近場の役所で受け取れるならそれでいいよ
>でも本籍地まで受け取りに行かなきゃじゃん
受け取りついでに実家に顔出してやれ
291無念Nameとしあき22/10/13(木)15:58:44No.1023968932+
>かなり不気味な政策
少しでも知恵が回れば気にすることないだろ
時勢がなにもわからんから不気味に思ってるだけだ
292無念Nameとしあき22/10/13(木)15:58:51No.1023968959そうだねx1
>安易な非国民認定も統一系ウヨっぽくてイヤ
なにが問題なの?
そんなに都合が悪いのか?
293無念Nameとしあき22/10/13(木)15:59:02No.1023969005+
>じゃあ俺ミスリルドラゴン折るわ」
ミスリルじゃないじゃん
294無念Nameとしあき22/10/13(木)15:59:05No.1023969016そうだねx2
>かなり不気味な政策
陰謀論好きそう
295無念Nameとしあき22/10/13(木)15:59:16No.1023969062そうだねx4
これまで持ち歩いちゃダメと言ってきたものを携行必須に転換する一貫性のなさ
296無念Nameとしあき22/10/13(木)15:59:19No.1023969079+
>安易な非国民認定も統一系ウヨっぽくてイヤ
共産主義よりマシ
297無念Nameとしあき22/10/13(木)15:59:29No.1023969115+
カードの更新は免許証の更新と一緒して欲しい
298無念Nameとしあき22/10/13(木)15:59:47No.1023969171そうだねx1
>安易な非国民認定も統一系ウヨっぽくてイヤ
お前いつもそればっかりだな…
299無念Nameとしあき22/10/13(木)15:59:51No.1023969191+
>あれ?お前なんで口座作れないの?
ヤクザは病院も車も運転できないとか最高だな
300無念Nameとしあき22/10/13(木)15:59:56No.1023969214+
本当に大丈夫なの?
301無念Nameとしあき22/10/13(木)15:59:58No.1023969219そうだねx1
    1665644398408.jpg-(26644 B)
26644 B
>>アルミは巻くより花を折りましょう
>じゃあ俺ミスリルドラゴン折るわ」
想像してたのよりリアルなの来たな
302無念Nameとしあき22/10/13(木)15:59:58No.1023969220そうだねx1
>>任意だと言ってたのにこれ
>運転免許も返上して健康保険も入らずに全額自費で医療受ければ持たなくても済むぞ
保険は民間の保険会社に任せる風潮はやったらどうするんだろ
保険料使って投資が今日本で一番稼げてるだろ
303無念Nameとしあき22/10/13(木)16:00:06No.1023969242そうだねx2
免許証と一体化して五年に一度役所で更新するだけで
免許証としても自動更新されるなら喜んで作るよ
現状無駄な手間が増えるだけだからねえ
304無念Nameとしあき22/10/13(木)16:00:08No.1023969254そうだねx2
変わっても別にいいけど
でも…情報を管理する場所は日本国内なの?
それとも委託して中国とか韓国に丸投げ?
305無念Nameとしあき22/10/13(木)16:00:09No.1023969259+
>まーたミンスの負の遺産かよ
違うそうじゃない
ミンスがやろうとした人民カード制度とは全然違う
306無念Nameとしあき22/10/13(木)16:00:12No.1023969270+
作るのが面倒だから何もしてないが
ここまでやるなら一緒にしたの行政側から送って来れるならありがたいな
308無念Nameとしあき22/10/13(木)16:00:28No.1023969319+
>>まーたミンスの負の遺産かよ
>違うそうじゃない
>ミンスがやろうとした人民カード制度とは全然違う
どう違うんです?
309無念Nameとしあき22/10/13(木)16:00:29No.1023969325そうだねx1
>安易な非国民認定も統一系ウヨっぽくてイヤ
ツボガー
ジミンガー
トウイツガー
310無念Nameとしあき22/10/13(木)16:00:32No.1023969339+
紛失ガー
とか言うけどさ
運転免許証とか普段どうしてるのさ
311無念Nameとしあき22/10/13(木)16:00:58No.1023969424+
システム開発する6次受け企業に頑張ってもらうしかないな
312無念Nameとしあき22/10/13(木)16:00:58No.1023969426+
>これ持ってない奴は日本人じゃないって事か
在留カードも統合されるんだけど
313無念Nameとしあき22/10/13(木)16:01:02No.1023969441+
>変わっても別にいいけど
>でも…情報を管理する場所は日本国内なの?
>それとも委託して中国とか韓国に丸投げ?
うんこと一緒に丸投げだろうな
314無念Nameとしあき22/10/13(木)16:01:10No.1023969471そうだねx1
>変わっても別にいいけど
>でも…情報を管理する場所は日本国内なの?
>それとも委託して中国とか韓国に丸投げ?
さあ…しらね
315無念Nameとしあき22/10/13(木)16:01:12No.1023969480+
まず俺の個人情報に価値はほぼない
預金額も知れてるし
316無念Nameとしあき22/10/13(木)16:01:19No.1023969504そうだねx5
>>>普通に話をしようとしても絶対政治民族の話したがるやつが来て荒らすな・・・
>>>何なんだマジでこいつら
>>一本化に同意する風潮を作れと指示受けてる業者がいるんでしょ...
>出た陰謀論
自分でボロだすんだからわかりやすくていいな
317無念Nameとしあき22/10/13(木)16:01:23No.1023969518そうだねx2
紛失再発行まで数ヶ月って言ってたが免許証それだと困るだろうとは思う
318無念Nameとしあき22/10/13(木)16:01:25No.1023969526そうだねx3
>むしろ賛成派はなんでこんな明らかな失態に対して賛成の姿勢をとれるんだ?純粋に疑問なんだけど
ポイント欲しさにカード既に作ってるなら反対する理由も無いからな…
自分だけがリスク背負いたくないみんなで不幸になろうって印象
319無念Nameとしあき22/10/13(木)16:01:25No.1023969527+
>安易な非国民認定も統一系ウヨっぽくてイヤ
実際反対しているとしあきはそう見られても仕方ない
320無念Nameとしあき22/10/13(木)16:01:33No.1023969552そうだねx4
保険証貸し出すバカいなくなるな
321無念Nameとしあき22/10/13(木)16:01:34No.1023969558そうだねx2
>紛失ガー
>とか言うけどさ
>運転免許証とか普段どうしてるのさ
車のボックスに入れっぱにできなくなるのは少し痛い
322無念Nameとしあき22/10/13(木)16:01:44No.1023969593+
反ワクとかしてそう
323無念Nameとしあき22/10/13(木)16:01:50No.1023969613+
強制になるって事はもうポイントおかわりないって事かぁちぇ~
324無念Nameとしあき22/10/13(木)16:01:53No.1023969625+
保険証不正利用がかなりあると見える
325無念Nameとしあき22/10/13(木)16:01:54No.1023969632+
>紛失再発行まで数ヶ月って言ってたが免許証それだと困るだろうとは思う
もう一枚欲しいよな
それで解決すると思う
326無念Nameとしあき22/10/13(木)16:01:58No.1023969645そうだねx6
>>>普通に話をしようとしても絶対政治民族の話したがるやつが来て荒らすな・・・
>>>何なんだマジでこいつら
>>一本化に同意する風潮を作れと指示受けてる業者がいるんでしょ...
>出た陰謀論
子供か?
裏に何もない訳ないんだよ
予算をかけてやる以上必ず目的がある
327無念Nameとしあき22/10/13(木)16:02:10No.1023969691そうだねx2
>在留カードも統合されるんだけど
在留カードの期限切れたら不都合が起きるようにしてくれるならまぁよし
328無念Nameとしあき22/10/13(木)16:02:19No.1023969723そうだねx3
>変わっても別にいいけど
>でも…情報を管理する場所は日本国内なの?
>それとも委託して中国とか韓国に丸投げ?
なんでID出てるの?
329無念Nameとしあき22/10/13(木)16:02:25No.1023969743+
>>紛失再発行まで数ヶ月って言ってたが免許証それだと困るだろうとは思う
>もう一枚欲しいよな
>それで解決すると思う
スマホとカードで実質2枚体制じゃないん?
330無念Nameとしあき22/10/13(木)16:02:30No.1023969761そうだねx1
もう陰謀論はうんざりだよ
331無念Nameとしあき22/10/13(木)16:02:36No.1023969773そうだねx1
>>近場の役所で受け取れるならそれでいいよ
>>でも本籍地まで受け取りに行かなきゃじゃん
>受け取りついでに実家に顔出してやれ
その実家との折り合いが悪いから行けないんだよなぁ
転出届を出させない頭のおかしい親だったし
だから今回の決定で俺は終わったわ、悲しいよ岸田
332無念Nameとしあき22/10/13(木)16:02:43No.1023969795そうだねx1
>>>アルミは巻くより花を折りましょう
>>じゃあ俺ミスリルドラゴン折るわ」
>想像してたのよりリアルなの来たな
おまえは確保!収容!保護!だ!
333無念Nameとしあき22/10/13(木)16:02:46No.1023969812そうだねx3
上でも散々言われてるけどもうとっくにあらゆる情報が紐付け管理されてるのよな
今ここで危うさを訴えられても周回遅れだしいかにも雰囲気に流されてる感が強くて
334無念Nameとしあき22/10/13(木)16:03:00No.1023969859+
>なんでID出てるの?
ロシアが徴兵した兵士達が1分で壊滅させられたってスレ立てたから
335無念Nameとしあき22/10/13(木)16:03:01No.1023969863そうだねx8
>変わっても別にいいけど
>でも…情報を管理する場所は日本国内なの?
>それとも委託して中国とか韓国に丸投げ?
マイナンバー出てますよ
336無念Nameとしあき22/10/13(木)16:03:04No.1023969872そうだねx1
パヨクが暴れてるってことでFA?
337無念Nameとしあき22/10/13(木)16:03:14No.1023969910そうだねx2
情報流出って番号わかったところでアクセスする権限なければただの数字の羅列だっての
338無念Nameとしあき22/10/13(木)16:03:19No.1023969934そうだねx2
>その実家との折り合いが悪いから行けないんだよなぁ
>転出届を出させない頭のおかしい親だったし
そんな事あるのか?
成人してないの?
339無念Nameとしあき22/10/13(木)16:03:20No.1023969943そうだねx2
>上でも散々言われてるけどもうとっくにあらゆる情報が紐付け管理されてるのよな
>今ここで危うさを訴えられても周回遅れだしいかにも雰囲気に流されてる感が強くて
既にされてるならもう必要無くね!?
340無念Nameとしあき22/10/13(木)16:03:26No.1023969962そうだねx1
>昔マイナ情報の管理を中国の企業に委託して当然のように流出して回収不可能になっちゃったってやったから強硬なマイナンバー反対派が居るのよ日本
>取れる資格があるのに受け取らない人が国民の何割か居る
じゃあ保健も年金も使うなって
342無念Nameとしあき22/10/13(木)16:03:41No.1023970015そうだねx3
>マイナンバー出てますよ
笑うわ
343無念Nameとしあき22/10/13(木)16:04:11No.1023970132+
>既にされてるならもう必要無くね!?
本人がその番号知らないと使えないじゃん
344無念Nameとしあき22/10/13(木)16:04:12No.1023970135+
>どう違うんです?
自分で調べて見ろ軽い地獄だから
345無念Nameとしあき22/10/13(木)16:04:21No.1023970162+
>保険証貸し出すバカいなくなるな
むしろ今までどんだけ国民の善意任せだったのかと
あんな顔写真もない医療機関で情報も共有されてない制度なら不正やり放題だったろうと
346無念Nameとしあき22/10/13(木)16:04:56No.1023970273+
タスポのデータが共有されてて生命保険に入るとき非喫煙に丸したら嘘ってバレたときいた
347無念Nameとしあき22/10/13(木)16:04:57No.1023970279+
    1665644697011.png-(1023828 B)
1023828 B
>ID:YfL49cDs
マイナンバー出ちゃいましたねぇ
348無念Nameとしあき22/10/13(木)16:05:04No.1023970299そうだねx1
>No.1023970006
だから何
349無念Nameとしあき22/10/13(木)16:05:24No.1023970358そうだねx4
老人に取得させるの無理ゲーじゃない…?
350無念Nameとしあき22/10/13(木)16:05:26No.1023970363そうだねx1
マイナンバーができてから便利になったことなんてある?
351無念Nameとしあき22/10/13(木)16:05:36No.1023970401そうだねx2
>安易な非国民認定も統一系ウヨっぽくてイヤ
時間をおいて急にこれに対するレスがたくさんついてそうだね×1ってなんか必死な奴が来たんか
352無念Nameとしあき22/10/13(木)16:05:40No.1023970418そうだねx2
持ち歩くな言われてるものを持ち歩けるようにするとか正気を疑うんだけど
353無念Nameとしあき22/10/13(木)16:05:47No.1023970448+
>>昔マイナ情報の管理を中国の企業に委託して当然のように流出して回収不可能になっちゃったってやったから強硬なマイナンバー反対派が居るのよ日本
>>取れる資格があるのに受け取らない人が国民の何割か居る
>じゃあ保健も年金も使うなって
コロナのワクチンをめっちゃ高い金出して打つか
給付金出ても貰わないで欲しい
354無念Nameとしあき22/10/13(木)16:05:57No.1023970481+
で保険証で不正してる奴ってどれくらいいるわけ?
355無念Nameとしあき22/10/13(木)16:06:00No.1023970491+
>反ワクとかしてそう
「昔こういう事件があったので今度も信用できない」
って言ってる層は言っちゃなんだけどアレとあんま変わらんのよな
不安になるのはわかるけど詳しいとかじゃなく話題になったものを覚えてるだけだし
356無念Nameとしあき22/10/13(木)16:06:00No.1023970493そうだねx1
>老人に取得させるの無理ゲーじゃない…?
役所に行くんじゃね
357無念Nameとしあき22/10/13(木)16:06:02No.1023970499+
医師会はなんでも文句言ってんの?
358無念Nameとしあき22/10/13(木)16:06:04No.1023970508そうだねx2
これからマイナンバーで管理される地獄の時代が始まるのか…
359無念Nameとしあき22/10/13(木)16:06:10No.1023970528そうだねx5
中国に年金データもマイナンバーも管理任せる自民党に期待できることは何一つないんやな
360無念Nameとしあき22/10/13(木)16:06:17No.1023970555+
マイナンバーカードにしたら何が問題なんだ?
落としたら人生終了と聞くが何で?同じ理由は免許証や保険証は落としたら人生終了?
361無念Nameとしあき22/10/13(木)16:06:21No.1023970568そうだねx1
>>>>普通に話をしようとしても絶対政治民族の話したがるやつが来て荒らすな・・・
>>>>何なんだマジでこいつら
>>>一本化に同意する風潮を作れと指示受けてる業者がいるんでしょ...
>>出た陰謀論
>子供か?
>裏に何もない訳ないんだよ
>予算をかけてやる以上必ず目的がある
国にとって特になる事が多いからやるんだよな
多少の痛みがあると分かっても踏み切るのだから
362無念Nameとしあき22/10/13(木)16:06:23No.1023970578そうだねx2
>マイナンバーができてから便利になったことなんてある?
これで銀行口座作れたわ
免許証でいい?うn
363無念Nameとしあき22/10/13(木)16:06:25No.1023970585+
>医師会はなんでも文句言ってんの?
補助金がもっともっと欲しいから
364無念Nameとしあき22/10/13(木)16:06:29No.1023970595そうだねx1
>マイナンバーができてから便利になったことなんてある?
今のところなにもないよ
保険証廃止されてから本番かな
365無念Nameとしあき22/10/13(木)16:06:36No.1023970619+
>で保険証で不正してる奴ってどれくらいいるわけ?
今後はそういう奴は自費で払うからそれで判明するな
366無念Nameとしあき22/10/13(木)16:06:38No.1023970626そうだねx4
必死なのは自民でしょ
ポイントばら撒いても国民に無視されてバカじゃないの
367無念Nameとしあき22/10/13(木)16:06:39No.1023970632そうだねx1
>マイナンバーができてから便利になったことなんてある?
コンビニで住民票取れるようになったこと
368無念Nameとしあき22/10/13(木)16:06:44No.1023970652そうだねx2
>これからマイナンバーで管理される地獄の時代が始まるのか…
いやマイナンバーとっくに全国民に振られてるんだが・・・
369無念Nameとしあき22/10/13(木)16:06:47No.1023970656+
>マイナンバーができてから便利になったことなんてある?
国が管理しやすくなるから今後はこうする
それで基本お終いでいい話
370無念Nameとしあき22/10/13(木)16:06:48No.1023970659そうだねx1
>中国に年金データもマイナンバーも管理任せる自民党に期待できることは何一つないんやな
年金データは韓国だろ
371無念Nameとしあき22/10/13(木)16:06:51No.1023970672そうだねx5
>これからマイナンバーで管理される地獄の時代が始まるのか…
こういうことを言い出すからバカにされるんだよ
372無念Nameとしあき22/10/13(木)16:07:03No.1023970707そうだねx1
警察とかも利権とかじゃなくて変化を現場が嫌がるんだと思うよ
マイナンバーは取り扱いが法律で定まっててめんどくさいしシステムや帳票様式も改修が必要で金がかかるしそれでいて業務に直接的なメリットがあるわけじゃないから
373無念Nameとしあき22/10/13(木)16:07:04No.1023970710+
マイナは更新が面倒臭すぎてな
全部ネットから一度に更新できるなら統合しても良いんだが
374無念Nameとしあき22/10/13(木)16:07:11No.1023970738そうだねx3
>これからマイナンバーで管理される地獄の時代が始まるのか…
あぁ持ってないから困るって意味の地獄か
375無念Nameとしあき22/10/13(木)16:07:20No.1023970780そうだねx1
AmazonやGoogleが自社製品の監視カメラ動画を令状なしに警察に提供するってほうがよっぽど世紀末感あるけどな
376無念Nameとしあき22/10/13(木)16:07:21No.1023970786そうだねx3
>>これからマイナンバーで管理される地獄の時代が始まるのか…
>いやマイナンバーとっくに全国民に振られてるんだが・・・
カード貰わなきゃナンバー割り振られてないと思ってる人多いのかな
377無念Nameとしあき22/10/13(木)16:07:21No.1023970787そうだねx2
>強硬なマイナンバー反対派が居るのよ日本
>取れる資格があるのに受け取らない人が国民の何割か居る
反対意見があるのは民主主義の国なら当然のことむしろない方が怖い
378無念Nameとしあき22/10/13(木)16:07:23No.1023970791+
住民票と印鑑証明がコンビニで出せる
379無念Nameとしあき22/10/13(木)16:07:26No.1023970798そうだねx3
>いやマイナンバーとっくに全国民に振られてるんだが・・・
これなんよな
あとは国民の側が手間かけてわざわざカード作らなきゃいけないだけの事
380無念Nameとしあき22/10/13(木)16:07:30No.1023970815そうだねx2
※カード作ってないだけでマイナンバーは全国民にすでに振られてます
381無念Nameとしあき22/10/13(木)16:07:34No.1023970825+
>じゃあ保健も年金も使うなって
それやっちゃうと保険料も年金も徴収できなくなるから無理なんだよなぁ
382無念Nameとしあき22/10/13(木)16:07:41No.1023970846そうだねx2
最初から一本化しとけよ無能役人どもが無駄金使いやがって
383無念Nameとしあき22/10/13(木)16:07:48No.1023970871そうだねx1
>>マイナンバーができてから便利になったことなんてある?
>コンビニで住民票取れるようになったこと
これ皮肉が効いてて好き
384無念Nameとしあき22/10/13(木)16:07:59No.1023970913そうだねx3
何が駄目って政権の不信感とマイナの安全性が足を引っぱってるって理解してないのがな
385無念Nameとしあき22/10/13(木)16:08:06No.1023970930そうだねx2
マイナカードで確定申告が5分で完了する未来を夢見ていたんだが…
386無念Nameとしあき22/10/13(木)16:08:08No.1023970939そうだねx1
>これからマイナンバーで管理される地獄の時代が始まるのか…
ディストピアがーって言ってそう
387無念Nameとしあき22/10/13(木)16:08:13No.1023970954そうだねx1
>老人に取得させるの無理ゲーじゃない…?
役所にたどり着けばあとは言うとおりにするだけじゃん
何をそんなに不安がっているんだい?
388無念Nameとしあき22/10/13(木)16:08:18No.1023970965そうだねx2
作るのなんて面倒臭くないよ
更新の方がよっぽど面倒臭いよ
389無念Nameとしあき22/10/13(木)16:08:23No.1023970990そうだねx4
    1665644903726.jpg-(8180 B)
8180 B
無能
390無念Nameとしあき22/10/13(木)16:08:33No.1023971017+
>マイナンバーカードにしたら何が問題なんだ?
>落としたら人生終了と聞くが何で?同じ理由は免許証や保険証は落としたら人生終了?
何でもかんでもマイナンバーで一本化したらマイナンバーカードはお前と同じ価値になるってことだぞ?
391無念Nameとしあき22/10/13(木)16:08:33No.1023971021そうだねx5
早く免許証差し込まないとエンジンかからないようにしろ
392無念Nameとしあき22/10/13(木)16:08:42No.1023971038+
おじいちゃん先生のクリニックは廃業するつ
393無念Nameとしあき22/10/13(木)16:08:48No.1023971065そうだねx2
>AmazonやGoogleが自社製品の監視カメラ動画を令状なしに警察に提供するってほうがよっぽど世紀末感あるけどな
監視カメラ憎いマンって
なんでそんな映るのが困るの?
394無念Nameとしあき22/10/13(木)16:08:55No.1023971092そうだねx2
>マイナンバーができてから便利になったことなんてある?
今のところないね
でもこれからそうしようってことよ
395無念Nameとしあき22/10/13(木)16:09:13No.1023971157そうだねx1
>>どう違うんです?
>自分で調べて見ろ軽い地獄だから
調べてみたけどどう違うんだ?
むしろ民主の頃のを下敷きに機能追加して紙カード配布するようにしたって感じだけど
https://xtech.nikkei.com/it/article/Watcher/20130311/462380/ [link]
396無念Nameとしあき22/10/13(木)16:09:17No.1023971171+
>>AmazonやGoogleが自社製品の監視カメラ動画を令状なしに警察に提供するってほうがよっぽど世紀末感あるけどな
>監視カメラ憎いマンって
>なんでそんな映るのが困るの?
裸で出歩けよバーカ
397無念Nameとしあき22/10/13(木)16:09:18No.1023971175そうだねx2
>警察とかも利権とかじゃなくて変化を現場が嫌がるんだと思うよ
>マイナンバーは取り扱いが法律で定まっててめんどくさいしシステムや帳票様式も改修が必要で金がかかるしそれでいて業務に直接的なメリットがあるわけじゃないから
そんなんだから永遠のFAX国家なんやな
398無念Nameとしあき22/10/13(木)16:09:19No.1023971177そうだねx4
今は移行の真っ只中って感じだな
399無念Nameとしあき22/10/13(木)16:09:27No.1023971210そうだねx1
文句言いながらペラペラの厚紙ですらない紙の通知カード後生大事にしてるの笑う
400無念Nameとしあき22/10/13(木)16:09:36No.1023971258+
めんどくせえ
401無念Nameとしあき22/10/13(木)16:09:37No.1023971261そうだねx1
保険証がこれに替わるだけでそんなに騒ぐことか?と思うけどな
落としたらヤバいって言っても保険証にせよ運転免許にせよ元から落としたら危険なのは変わらないし
402無念Nameとしあき22/10/13(木)16:09:41No.1023971275そうだねx1
>マイナカードで確定申告が5分で完了する未来を夢見ていたんだが…
ここまで行くのにはあと20年必要だな
頭の固い連中が寿命で死ぬのを待つしかない
403無念Nameとしあき22/10/13(木)16:09:55No.1023971325そうだねx5
    1665644995741.jpg-(51332 B)
51332 B
紙の保険証は顔写真もないし貸し借りいくらでもできる
マイナ保険証になればそれができなくなる
不正利用の中国人を閉め出せるのにそういうメリットは報道しない
404無念Nameとしあき22/10/13(木)16:10:00No.1023971342+
>裸で出歩けよバーカ
あぁ露出趣味ができないって事なのか
捕まるからもうやめなよ
405無念Nameとしあき22/10/13(木)16:10:16No.1023971400そうだねx2
>監視カメラ憎いマンって
>なんでそんな映るのが困るの?
20年くらい前は監視カメラは人権侵害だと騒がれてたのが嘘みたいだよな
今はない方が怖い
406無念Nameとしあき22/10/13(木)16:10:25No.1023971437+
情報漏洩しそう
407無念Nameとしあき22/10/13(木)16:10:27No.1023971442+
>早く免許証差し込まないとエンジンかからないようにしろ
おじいちゃん今は鍵置くだけでエンジンかかるんですよ
408無念Nameとしあき22/10/13(木)16:10:27No.1023971443+
>何が駄目って政権の不信感とマイナの安全性が足を引っぱってるって理解してないのがな
政権じゃなく政府(省庁)な
409無念Nameとしあき22/10/13(木)16:10:31No.1023971455+
慎重に扱っても人間である限りなくさないなんてないから
410無念Nameとしあき22/10/13(木)16:10:40No.1023971489+
>>>マイナンバーができてから便利になったことなんてある?
>>コンビニで住民票取れるようになったこと
>これ皮肉が効いてて好き
まあ皮肉じゃなくても便利だけどな
411無念Nameとしあき22/10/13(木)16:10:53No.1023971531+
マイナンバーの紙どこかに失くしちゃって
最初に申告してた会社の人事部に聞いてやっと分かった
412無念Nameとしあき22/10/13(木)16:10:56No.1023971541+
>>マイナカードで確定申告が5分で完了する未来を夢見ていたんだが…
>ここまで行くのにはあと20年必要だな
>頭の固い連中が寿命で死ぬのを待つしかない
上の老人のために何もかも優先させる日本が最強の儒教国家なのかなって最近思う
413無念Nameとしあき22/10/13(木)16:10:57No.1023971546+
散髪したら写真撮って申請しよ…と思いつつ一年経った
414無念Nameとしあき22/10/13(木)16:11:03No.1023971573+
Q急に?
415無念Nameとしあき22/10/13(木)16:11:05No.1023971583そうだねx1
>>AmazonやGoogleが自社製品の監視カメラ動画を令状なしに警察に提供するってほうがよっぽど世紀末感あるけどな
>監視カメラ憎いマンって
>なんでそんな映るのが困るの?
自分ちの自分の記録を他人に大公開するつもりでカメラ設置するやつなんておるんか?
オナニーもできへんで
416無念Nameとしあき22/10/13(木)16:11:06No.1023971587そうだねx1
>何でもかんでもマイナンバーで一本化したらマイナンバーカードはお前と同じ価値になるってことだぞ?
もしかしてカードの中に全情報入ってるとおもってる方?
417無念Nameとしあき22/10/13(木)16:11:11No.1023971611+
>保険証がこれに替わるだけでそんなに騒ぐことか?と思うけどな
>落としたらヤバいって言っても保険証にせよ運転免許にせよ元から落としたら危険なのは変わらないし
失くすとしたら財布ごとだし大差ないんだよな
418無念Nameとしあき22/10/13(木)16:11:31No.1023971670そうだねx2
>保険証がこれに替わるだけでそんなに騒ぐことか?と思うけどな
>落としたらヤバいって言っても保険証にせよ運転免許にせよ元から落としたら危険なのは変わらないし
危険が2倍に増えるってことじゃん
419無念Nameとしあき22/10/13(木)16:11:39No.1023971689そうだねx3
>自分ちの自分の記録を他人に大公開するつもりでカメラ設置するやつなんておるんか?
>オナニーもできへんで
だからカメラの前でオナニー辞めなって
420無念Nameとしあき22/10/13(木)16:11:50No.1023971724そうだねx1
マイナンバーカードの恐ろしさに気付いてないやつ多すぎてひくわ
421無念Nameとしあき22/10/13(木)16:11:51No.1023971729+
>コロナのワクチンをめっちゃ高い金出して打つか
>給付金出ても貰わないで欲しい
無理だろうね
もろもろ税金は払って義務果たした上で貰ってないだけの人が多数だから
422無念Nameとしあき22/10/13(木)16:12:00No.1023971749+
>頭の固い連中が寿命で死ぬのを待つしかない
未だにカード持ってたり持ってなかったりの人が混ざってる状態じゃやりにくいだろうしな
423無念Nameとしあき22/10/13(木)16:12:00No.1023971750+
これで不正に在留してるような奴は分かり易くなるわけだしよくね?
まともに生きてたら捜査されるようなことないでしょ
424無念Nameとしあき22/10/13(木)16:12:12No.1023971783そうだねx1
マイナンバーの理念に反対してるのか
現在の管理運用政府の体たらくに文句言ってるだけなのか謎
425無念Nameとしあき22/10/13(木)16:12:13No.1023971784+
>失くすとしたら財布ごとだし大差ないんだよな
免許ならコンビニのコピー機でよく忘れるぞ
426無念Nameとしあき22/10/13(木)16:12:16No.1023971796+
>ここまで行くのにはあと20年必要だな
>頭の固い連中が寿命で死ぬのを待つしかない
頭固い連中が定年退職してうちらと同年齢が役職持ちになるとこいつらが頭固くなるんだよ
多分組織に与する人間の限界なんだよ
427無念Nameとしあき22/10/13(木)16:12:20No.1023971814そうだねx5
>保険証がこれに替わるだけでそんなに騒ぐことか?と思うけどな
>落としたらヤバいって言っても保険証にせよ運転免許にせよ元から落としたら危険なのは変わらないし
保険証を落としたとしてもそれは保険証を落としただけにしかならない
マイナンバーカードを落としたら保険証も免許証もマイナンバーカードも全部落としたことになる
落とした際のリスクの問題よ
はっきり言えば使い道のなかったマイナンバーカードなんて家に通帳と一緒に置いとくものと思ってました
無理矢理使い道を捻じつけたようにしか思えない
428無念Nameとしあき22/10/13(木)16:12:23No.1023971828+
>マイナンバーカードの恐ろしさに気付いてないやつ多すぎてひくわ
具体的には?
429無念Nameとしあき22/10/13(木)16:12:25No.1023971832+
>危険が2倍に増えるってことじゃん
落とさなければ危険は半分なんで同じだな
430無念Nameとしあき22/10/13(木)16:12:33No.1023971855そうだねx2
マイナンバーカードさえあれば5分で支払い完了ってサラ金がコマーシャルしそう
431無念Nameとしあき22/10/13(木)16:12:54No.1023971930そうだねx2
>>何でもかんでもマイナンバーで一本化したらマイナンバーカードはお前と同じ価値になるってことだぞ?
>もしかしてカードの中に全情報入ってるとおもってる方?
カードって鍵であって情報はサーバに入ってるのにな
現金入ったサイフみたいに考えてそう
432無念Nameとしあき22/10/13(木)16:13:01No.1023971948そうだねx4
>マイナンバーカードの恐ろしさに気付いてないやつ多すぎてひくわ
最終的に身体がマイナンバーカードになってしまうんやな
433無念Nameとしあき22/10/13(木)16:13:07No.1023971969そうだねx3
>紙の保険証は顔写真もないし貸し借りいくらでもできる
そういう不正行為で相当無駄な医療費が使われてきたろうね
それが防止できるようになるのは良い事だ
434無念Nameとしあき22/10/13(木)16:13:31No.1023972058+
>>>マイナカードで確定申告が5分で完了する未来を夢見ていたんだが…
>>ここまで行くのにはあと20年必要だな
>>頭の固い連中が寿命で死ぬのを待つしかない
>上の老人のために何もかも優先させる日本が最強の儒教国家なのかなって最近思う
子供のころファミコンに触ってたかどうかで機械にたいする理解がここまで変わるんだから不思議
435無念Nameとしあき22/10/13(木)16:13:39No.1023972089+
「なんだと・・・俺がマイナンバーだった!?」
436無念Nameとしあき22/10/13(木)16:13:55No.1023972136+
>>マイナンバーカードの恐ろしさに気付いてないやつ多すぎてひくわ
>具体的には?
マイナンバーカードカッターで首もとを切り裂くんだよぉ!
437無念Nameとしあき22/10/13(木)16:14:05No.1023972171+
>紙の保険証は顔写真もないし貸し借りいくらでもできる
保険証ってカードになってもう10年くらい経つと思うけど
438無念Nameとしあき22/10/13(木)16:14:10No.1023972193そうだねx1
保険証は許す
けど免許証は絶対NO!
紛失した時再発行まで3~4週間とかクソ役所仕事に巻き込むな
439無念Nameとしあき22/10/13(木)16:14:11No.1023972199+
>>マイナンバーカードの恐ろしさに気付いてないやつ多すぎてひくわ
>最終的に身体がマイナンバーカードになってしまうんやな
んで名簿屋に記録されて電子の海で永遠にさまよう
440無念Nameとしあき22/10/13(木)16:14:14No.1023972212そうだねx1
>カードって鍵であって情報はサーバに入ってるのにな
>現金入ったサイフみたいに考えてそう
カードを取得しようがしまいがお漏らし事件には関係ないんやな
441無念Nameとしあき22/10/13(木)16:14:23No.1023972238そうだねx6
管理の利便性向上のためというなら
全員に「マイナンバー通知カード」送付した時点で完了してると言うしかない
政府がカードの携帯にこだわるのはあきらかに別の目的がある
442無念Nameとしあき22/10/13(木)16:14:34No.1023972275+
>>失くすとしたら財布ごとだし大差ないんだよな
>免許ならコンビニのコピー機でよく忘れるぞ
たまに前の人の置き土産あってうわあ…ってなる
443無念Nameとしあき22/10/13(木)16:14:40No.1023972293そうだねx4
いまだに未国籍な在日一同と支持政党が発狂するのはわかる
444無念Nameとしあき22/10/13(木)16:14:41No.1023972295そうだねx1
>>紙の保険証は顔写真もないし貸し借りいくらでもできる
>保険証ってカードになってもう10年くらい経つと思うけど
会社員ならね
445無念Nameとしあき22/10/13(木)16:14:44No.1023972312そうだねx3
>保険証がこれに替わるだけでそんなに騒ぐことか?と思うけどな
普段持ち歩かないことを是としている個人情報を常に持ち歩くことになるんだよなぁ
なんでこんなことになってしまったのか
446無念Nameとしあき22/10/13(木)16:14:57No.1023972355そうだねx3
>管理の利便性向上のためというなら
>全員に「マイナンバー通知カード」送付した時点で完了してると言うしかない
>政府がカードの携帯にこだわるのはあきらかに別の目的がある
おっ
まだやるのか陰謀論
447無念Nameとしあき22/10/13(木)16:15:34No.1023972476+
ニーサするために申請したけど顔写真が駄目ってはじかれたきり放置してる
448無念Nameとしあき22/10/13(木)16:15:39No.1023972495そうだねx1
>>カードって鍵であって情報はサーバに入ってるのにな
>>現金入ったサイフみたいに考えてそう
>カードを取得しようがしまいがお漏らし事件には関係ないんやな
そして定期的にマイナンバーと氏名住所と納税情報が1つのエクセルになったUSBメモリを紛失する
449無念Nameとしあき22/10/13(木)16:15:42No.1023972509そうだねx1
>>保険証がこれに替わるだけでそんなに騒ぐことか?と思うけどな
>>落としたらヤバいって言っても保険証にせよ運転免許にせよ元から落としたら危険なのは変わらないし
>危険が2倍に増えるってことじゃん
元々同じ財布なら危険は変わらんし
別の入れ物ならむしろ危険は半分だ
450無念Nameとしあき22/10/13(木)16:15:42No.1023972512+
>保険証は許す
>けど免許証は絶対NO!
>紛失した時再発行まで3~4週間とかクソ役所仕事に巻き込むな
今でも即日発行はされずに証明書みたいなの紙切れ発行されるだけだけど何が違うんだ?
451無念Nameとしあき22/10/13(木)16:15:58No.1023972570そうだねx2
むしろ保険証にマイナ機能を乗っければいいのでは?
452無念Nameとしあき22/10/13(木)16:15:59No.1023972574そうだねx3
アホな理由の反対が多いから作るのが正解って事だな
453無念Nameとしあき22/10/13(木)16:16:01No.1023972583そうだねx2
合法的に日本に住んでるなら外人もマイナンバーカード作れるで
不法入国者はお察し
454無念Nameとしあき22/10/13(木)16:16:01No.1023972588そうだねx4
オーバーステイしてる外国人は困る流れなのかな?
残念ながら現状抜け穴いくらでもありそうだけど...
455無念Nameとしあき22/10/13(木)16:16:03No.1023972592そうだねx3
>>保険証がこれに替わるだけでそんなに騒ぐことか?と思うけどな
>普段持ち歩かないことを是としている個人情報を常に持ち歩くことになるんだよなぁ
>なんでこんなことになってしまったのか
お前免許携帯してないの?
456無念Nameとしあき22/10/13(木)16:16:03No.1023972595そうだねx2
    1665645363505.png-(258419 B)
258419 B
>>紙の保険証は顔写真もないし貸し借りいくらでもできる
>保険証ってカードになってもう10年くらい経つと思うけど
カードって形がカードなだけで紙だぞ
ICチップも入ってないし顔写真もないし偽造も簡単
457無念Nameとしあき22/10/13(木)16:16:06No.1023972607そうだねx4
>>保険証がこれに替わるだけでそんなに騒ぐことか?と思うけどな
>普段持ち歩かないことを是としている個人情報を常に持ち歩くことになるんだよなぁ
>なんでこんなことになってしまったのか
いや運転免許証は持ち歩けよ?
458無念Nameとしあき22/10/13(木)16:16:19No.1023972656+
保険証と言っても紙の方だろ?
459無念Nameとしあき22/10/13(木)16:16:35No.1023972717そうだねx1
票ほしさにマイナンバーカードに紐づけられた口座情報や疾病情報を統一や創価に売りそう
460無念Nameとしあき22/10/13(木)16:16:43No.1023972751+
>アホな理由の反対が多いから作るのが正解って事だな
まぁ作らないのは手間と不信感ってだけの話だからな
461無念Nameとしあき22/10/13(木)16:16:46No.1023972760+
>いや運転免許証は持ち歩けよ?
お前の免許証口座情報ついてんの?
462無念Nameとしあき22/10/13(木)16:16:48No.1023972767+
全部一本化したあとカード無くした時どうやって身分証明するんでしょうねえ?
パスポートなんか持ってないぞ
463無念Nameとしあき22/10/13(木)16:16:59No.1023972798+
>いや運転免許証は持ち歩けよ?
運転免許証に組み込むなよ
464無念Nameとしあき22/10/13(木)16:17:03No.1023972815そうだねx7
社会保障番号のあるアメリカでも韓国でも
運転免許証その他の証明書類は「廃止」してないのに
なんで日本は元の証書まで廃止しようとしてるのかまず意図がぜんぜんわからん
465無念Nameとしあき22/10/13(木)16:17:13No.1023972848そうだねx2
不審者は反対だろそりゃ
466無念Nameとしあき22/10/13(木)16:17:17No.1023972865そうだねx2
>票ほしさにマイナンバーカードに紐づけられた口座情報や疾病情報を統一や創価に売りそう
ほんと共産主義あきって宗教嫌い過ぎだろ
467無念Nameとしあき22/10/13(木)16:17:37No.1023972935そうだねx2
>むしろ保険証にマイナ機能を乗っければいいのでは?
求めてたものはこれである
468無念Nameとしあき22/10/13(木)16:17:45No.1023972964+
1人1枚ってことは乳幼児のマイナカードにも保険証が入ってるってことか
469無念Nameとしあき22/10/13(木)16:17:46No.1023972970+
    1665645466499.jpg-(50550 B)
50550 B
スイカも入れて電車に乗れるようにしたらええ
470無念Nameとしあき22/10/13(木)16:17:49No.1023972981そうだねx1
こんなのがまかり通る国は中国北朝鮮ロシアと価値観を同一にする専制国家
471無念Nameとしあき22/10/13(木)16:17:50No.1023972985そうだねx1
>No.1023972760
>No.1023972798
大事なものは紛失するなよ
子供だってできるんだから
472無念Nameとしあき22/10/13(木)16:17:50No.1023972987そうだねx1
今までの保険証は落としたら不正利用される可能性があったが
今度のはICカード+写真付なので安全性は増すんだけど
何が怖いんだろうか?
不正利用できなくなることが怖いだけでは?
473無念Nameとしあき22/10/13(木)16:17:55No.1023973007そうだねx2
>社会保障番号のあるアメリカでも韓国でも
>運転免許証その他の証明書類は「廃止」してないのに
>なんで日本は元の証書まで廃止しようとしてるのかまず意図がぜんぜんわからん
実際はくっだらねぇメンツのためなんだろうなぁ
474無念Nameとしあき22/10/13(木)16:17:56No.1023973010そうだねx5
>社会保障番号のあるアメリカでも韓国でも
>運転免許証その他の証明書類は「廃止」してないのに
>なんで日本は元の証書まで廃止しようとしてるのかまず意図がぜんぜんわからん
免許廃止とか誰も言ってないんやな
悲劇やな
475無念Nameとしあき22/10/13(木)16:18:01No.1023973026+
マイナンバーカードを紛失しただけで人間として扱ってもらえなくなるん?
476無念Nameとしあき22/10/13(木)16:18:01No.1023973029+
>票ほしさにマイナンバーカードに紐づけられた口座情報や疾病情報を統一や創価に売りそう
民主党だとロシアや中国に売ってるだろう
477無念Nameとしあき22/10/13(木)16:18:02No.1023973033+
保険証に続いて免許も来るのか
何が何でも作らんと言っていた奴は頭痛いだろうね
こうなるとほぼ強制だから
478無念Nameとしあき22/10/13(木)16:18:03No.1023973038そうだねx1
>>保険証がこれに替わるだけでそんなに騒ぐことか?と思うけどな
>>落としたらヤバいって言っても保険証にせよ運転免許にせよ元から落としたら危険なのは変わらないし
>保険証を落としたとしてもそれは保険証を落としただけにしかならない
>マイナンバーカードを落としたら保険証も免許証もマイナンバーカードも全部落としたことになる
>落とした際のリスクの問題よ
>はっきり言えば使い道のなかったマイナンバーカードなんて家に通帳と一緒に置いとくものと思ってました
>無理矢理使い道を捻じつけたようにしか思えない
落とす奴がマヌケなだけでそのマヌケ一人に合わせて世の中できてるわけじゃないんで…
479無念Nameとしあき22/10/13(木)16:18:05No.1023973041+
>>>失くすとしたら財布ごとだし大差ないんだよな
>>免許ならコンビニのコピー機でよく忘れるぞ
>たまに前の人の置き土産あってうわあ…ってなる
給与全額おろして30万入った財布を落としてそのあと警察に届いてたことある
それ以降傘以外の落とし物は見つけたら駅員に届けるようにしてるよ
480無念Nameとしあき22/10/13(木)16:18:28No.1023973135そうだねx1
>大事なものは紛失するなよ
>子供だってできるんだから
このとしあき話が通じないな
481無念Nameとしあき22/10/13(木)16:18:36No.1023973175+
>票ほしさにマイナンバーカードに紐づけられた口座情報や疾病情報を統一や創価に売りそう
それはマイナンバーの問題でカード関係ないぞ
データ売り渡したりお漏らしするのはシステム側だから
482無念Nameとしあき22/10/13(木)16:18:44No.1023973204+
スマホにマイナンバーカードを取り込めるようになるとカードで診察受けられるの便利だな
運転免許証は一本化ではないということだけどスマホで運転免許証替わりに出来るのはメリット大きいのでぜひやって欲しい
483無念Nameとしあき22/10/13(木)16:18:50No.1023973222+
>むしろ保険証にマイナ機能を乗っければいいのでは?
保険証=マイナンバーなら
もうアメリカの社会保障番号と同じだよな
484無念Nameとしあき22/10/13(木)16:19:00No.1023973256+
登録しないってないだろ
7500円無視できるぐらい金持ちなのか
485無念Nameとしあき22/10/13(木)16:19:07No.1023973279+
免許証の写真も笑顔やポーズもOKになったし法律がどんどんゆるくなってる感じだな
486無念Nameとしあき22/10/13(木)16:19:18No.1023973325+
紛失したら再発行早くできるといいな
俺自身なんだし
487無念Nameとしあき22/10/13(木)16:19:20No.1023973332+
せっかく1枚に統一できそうなのに何でやらないんだ
488無念Nameとしあき22/10/13(木)16:19:21No.1023973338そうだねx1
    1665645561106.jpg-(63801 B)
63801 B
去年の6月の時点でこいつの普及率が9.1%(歯医者、整形外科など含む)だったそうだから
もう早いところ導入しろよってことである
逆にこれすらも導入できないような診療所は色々問題があるのではというボーダーになってしまう
489無念Nameとしあき22/10/13(木)16:19:29No.1023973375+
>>むしろ保険証にマイナ機能を乗っければいいのでは?
>保険証=マイナンバーなら
>もうアメリカの社会保障番号と同じだよな
海外を見習え!マンもニッコリじゃん
490無念Nameとしあき22/10/13(木)16:19:34No.1023973397+
>登録しないってないだろ
>7500円無視できるぐらい金持ちなのか
2万だ
491無念Nameとしあき22/10/13(木)16:19:36No.1023973407そうだねx1
うん、だから、それって運転免許証や健康保険証でよくない?
492無念Nameとしあき22/10/13(木)16:19:49No.1023973458そうだねx5
反社とカルトとアカと外人以外は困らない
493無念Nameとしあき22/10/13(木)16:19:51No.1023973465+
義務化するなら配れよ
申請しろってなんだよ
494無念Nameとしあき22/10/13(木)16:19:59No.1023973498そうだねx1
>スイカも入れて電車に乗れるようにしたらええ
そういう顔で登録すると顔認証の度にその顔にしないといけないぞ
495無念Nameとしあき22/10/13(木)16:20:11No.1023973529+
マイナンバーカードに一本化するってことは病院で提出求められたら銀行口座から免許証から何から何まで全て曝け出すって事なんだけど
496無念Nameとしあき22/10/13(木)16:20:14No.1023973539+
アヘ顔ダブルピースで
497無念Nameとしあき22/10/13(木)16:20:14No.1023973541そうだねx4
>うん、だから、それって運転免許証や健康保険証でよくない?
マイナンバーカードでよくない?
498無念Nameとしあき22/10/13(木)16:20:14No.1023973542+
だいたい5割に配ったから飴から鞭に政策変更はさすがと(誉め言葉)
こうでもしなきゃ否定派あき申請しないしな
499無念Nameとしあき22/10/13(木)16:20:27No.1023973576そうだねx4
>>大事なものは紛失するなよ
>>子供だってできるんだから
>このとしあき話が通じないな
わざわざ無くした時のリスク増やす必要ないよね?

無くさなければノーリスク!

だからな。子供の屁理屈だよこんなん
500無念Nameとしあき22/10/13(木)16:20:28No.1023973582+
子供の頃の写真のままのマイナンバーカードとかいいよね
501無念Nameとしあき22/10/13(木)16:20:30No.1023973591+
取ること自体はスマホで申請できるから楽なんだよ
受け取りに行くのがダルいのだ…
502無念Nameとしあき22/10/13(木)16:20:32No.1023973599そうだねx4
>落とす奴がマヌケなだけでそのマヌケ一人に合わせて世の中できてるわけじゃないんで…
企業のサービスならその言い分でいいがこれは国の公的補償の面が強いからその言い分は通らないよ
503無念Nameとしあき22/10/13(木)16:20:33No.1023973601そうだねx1
>去年の6月の時点でこいつの普及率が9.1%(歯医者、整形外科など含む)だったそうだから
>もう早いところ導入しろよってことである
>逆にこれすらも導入できないような診療所は色々問題があるのではというボーダーになってしまう
病院が機械に理解無いってつまり最新医療事情に疎いってことだからな
まじでバロメータだわ
504無念Nameとしあき22/10/13(木)16:20:36No.1023973616+
>2万だ
それは他のもあわせてってやつだ
505無念Nameとしあき22/10/13(木)16:20:39No.1023973629そうだねx3
>マイナンバーカードに一本化するってことは病院で提出求められたら銀行口座から免許証から何から何まで全て曝け出すって事なんだけど
>このとしあき話が通じないな
506無念Nameとしあき22/10/13(木)16:20:39No.1023973633そうだねx1
>こんなのがまかり通る国は中国北朝鮮ロシアと価値観を同一にする専制国家
帰るなら今のうちですよ
507無念Nameとしあき22/10/13(木)16:20:43No.1023973646+
一本化したら紛失したとき運転も病院もいけないの最悪じゃね
508無念Nameとしあき22/10/13(木)16:20:48No.1023973667+
>こんなのがまかり通る国は中国北朝鮮ロシアと価値観を同一にする専制国家
アメリカだってイギリスだって先進国はみんな国民を統一の番号で管理してるよ
バカはモノ知らないまま反対する
509無念Nameとしあき22/10/13(木)16:20:58No.1023973713そうだねx2
>うん、だから、それって運転免許証や健康保険証でよくない?
お前はFAXだけ使ってろよ
510無念Nameとしあき22/10/13(木)16:21:00No.1023973719+
>マイナンバーカードを紛失しただけで人間として扱ってもらえなくなるん?
スマホに紐付けしておけば再発行までの期間もいけるのでは?
511無念Nameとしあき22/10/13(木)16:21:12No.1023973771+
>マイナンバーカードに一本化するってことは病院で提出求められたら銀行口座から免許証から何から何まで全て曝け出すって事なんだけど
なんで全情報閲覧できるんだよ
512無念Nameとしあき22/10/13(木)16:21:17No.1023973797+
日本には富嶽があるからハッキングされないと聞いた
513無念Nameとしあき22/10/13(木)16:21:18No.1023973800+
セキュリティーがー!って言うのは無しだぞカード否定派
514無念Nameとしあき22/10/13(木)16:21:23No.1023973818+
即そうだねを1入れるクセのお陰で良くわかる
515無念Nameとしあき22/10/13(木)16:21:28No.1023973839そうだねx1
>全部一本化したあとカード無くした時どうやって身分証明するんでしょうねえ?
>パスポートなんか持ってないぞ
そんなのこれから提示されるに決まってるだろ
アホじゃねぇの中川翔子
https://news.yahoo.co.jp/articles/84db698b86511b00334796019efda5012192dfe1 [link]
516無念Nameとしあき22/10/13(木)16:21:33No.1023973855+
便利な世の中になったもんだ
昔はよかった・・・
517無念Nameとしあき22/10/13(木)16:21:35No.1023973865そうだねx5
免許も保険証もなくすときは全部一緒に無くすだろ...
518無念Nameとしあき22/10/13(木)16:21:38No.1023973876+
>全部一本化したあとカード無くした時どうやって身分証明するんでしょうねえ?
>パスポートなんか持ってないぞ
社員証と英検の合格証明書でええんちゃうの
519無念Nameとしあき22/10/13(木)16:21:51No.1023973912そうだねx1
>マイナンバーカードに一本化するってことは病院で提出求められたら銀行口座から免許証から何から何まで全て曝け出すって事なんだけど
どの機関にも関係ない情報まで全部見られる全権限が付与されるのかい?
520無念Nameとしあき22/10/13(木)16:21:56No.1023973929そうだねx4
古い価値観のやつの◯◯でいいなんて意見に合わせてたら一生何も発展しないわ
521無念Nameとしあき22/10/13(木)16:21:58No.1023973940+
>マイナンバーカードに一本化するってことは病院で提出求められたら銀行口座から免許証から何から何まで全て曝け出すって事なんだけど
もう脳タリンには社会保障取り上げよう
522無念Nameとしあき22/10/13(木)16:22:06No.1023973967+
昨日登録してきたけど
スマホで行政の自分の個人情報見れるのは本当いいわ
どんどん拡張していってくれ
523無念Nameとしあき22/10/13(木)16:22:08No.1023973975+
マイナンバーカードをなくすと身分証明ができないと言うけど
今のお前はどうやって身分証明してきたんだ?
524無念Nameとしあき22/10/13(木)16:22:10No.1023973985+
>>マイナンバーカードに一本化するってことは病院で提出求められたら銀行口座から免許証から何から何まで全て曝け出すって事なんだけど
>なんで全情報閲覧できるんだよ
仕様上はできないはずだけどバグでやらかしそうな信頼があるのは否定できない
525無念Nameとしあき22/10/13(木)16:22:12No.1023973993+
>保険証を落としたとしてもそれは保険証を落としただけにしかならない
>マイナンバーカードを落としたら保険証も免許証もマイナンバーカードも全部落としたことになる
その中で落としたときに不正使用のリスクが高いのは保険証だな
あと俺は使うときはまとめて全部もってるのでまとめて無くすより1枚のほうが再発行手続きは楽だろう
安いし
526無念Nameとしあき22/10/13(木)16:22:16No.1023974002+
カードセキュリティで言うとクレジットカードとかどうなってるんだろと思う
527無念Nameとしあき22/10/13(木)16:22:30No.1023974048そうだねx1
>帰るなら今のうちですよ
全体主義者のお前が専制国家に帰るんだよ
528無念Nameとしあき22/10/13(木)16:22:34No.1023974066そうだねx1
>マイナンバーカードをなくすと身分証明ができないと言うけど
>今のお前はどうやって身分証明してきたんだ?
「俺がマイナンバーだ!」
529無念Nameとしあき22/10/13(木)16:22:37No.1023974078そうだねx1
>古い価値観のやつの◯◯でいいなんて意見に合わせてたら一生何も発展しないわ
これの積み重ねで今の日本があるんだよな
530無念Nameとしあき22/10/13(木)16:22:38No.1023974083+
保険証要らないってやつはそのままでいれば良いんじゃないかな
531無念Nameとしあき22/10/13(木)16:22:58No.1023974149+
免許証なんて車のサンバイザーの裏に挟みっぱなしだし
532無念Nameとしあき22/10/13(木)16:23:03No.1023974167+
デメリットが無くしたときにどうするみたいな話しか出てこないならメリットのがはるかに大きいから1本化進めていいよ
533無念Nameとしあき22/10/13(木)16:23:09No.1023974182+
>そんなのこれから提示されるに決まってるだろ
それはちょっと楽観的な予想だな
534無念Nameとしあき22/10/13(木)16:23:25No.1023974230+
>カードセキュリティで言うとクレジットカードとかどうなってるんだろと思う
正直券面事項だけで簡単に支払いできるからかなりザル
535無念Nameとしあき22/10/13(木)16:23:30No.1023974249そうだねx1
病院がマイナンバー対応してるとこ少ないのにどうすりゃ医院だ
536無念Nameとしあき22/10/13(木)16:23:30No.1023974252+
てかこれ保険制度に相乗りしてる在チョン排除の動きでしょ
あきらめろよ
537無念Nameとしあき22/10/13(木)16:23:35No.1023974273+
免許証も合体できるなら財布のカードが少なくなって良いや
538無念Nameとしあき22/10/13(木)16:23:42No.1023974295+
>デメリットが無くしたときにどうするみたいな話しか出てこないならメリットのがはるかに大きい
その理屈はおかしい
539無念Nameとしあき22/10/13(木)16:23:45No.1023974305+
あのペラッペラのカードから更新して何になんねん
540無念Nameとしあき22/10/13(木)16:23:58No.1023974357+
まぁここでも肯定的な意見しか出てないし
皆も納得してるだろうよ
541無念Nameとしあき22/10/13(木)16:23:59No.1023974360+
河野太郎が「運転免許証の廃止」とほざいてますけど
542無念Nameとしあき22/10/13(木)16:24:02No.1023974364+
>マイナンバーカードに一本化するってことは病院で提出求められたら銀行口座から免許証から何から何まで全て曝け出すって事なんだけど
マイナンバーカードあれば病院は収入まで把握できるのか
IPアドレス割れたら本名まで分かると思ってそう
543無念Nameとしあき22/10/13(木)16:24:03No.1023974367そうだねx1
>一本化したら紛失したとき運転も病院もいけないの最悪じゃね
運転はともかく保険証落としたんだからその時は実費で払いなさいよ
今までと変わらないだろ
544無念Nameとしあき22/10/13(木)16:24:06No.1023974372そうだねx1
>病院がマイナンバー対応してるとこ少ないのにどうすりゃ医院だ
これからじゃないの?
あと2年で対応してない病院はアホ
545無念Nameとしあき22/10/13(木)16:24:11No.1023974396+
>>カードセキュリティで言うとクレジットカードとかどうなってるんだろと思う
>正直券面事項だけで簡単に支払いできるからかなりザル
だから最近はカード自体に印字しない方式のも増えてる
546無念Nameとしあき22/10/13(木)16:24:20No.1023974429そうだねx1
>デメリットが無くしたときにどうするみたいな話しか出てこないならメリットのがはるかに大きいから1本化進めていいよ
俺にメリット教えてもらっていいですか?
大真面目にそのメリットが伝わってないから作ってない人がいるんだし
547無念Nameとしあき22/10/13(木)16:24:26No.1023974453+
無くすの怖いから
チップにして体に埋め込めるタイプの作ってくれ
548無念Nameとしあき22/10/13(木)16:24:27No.1023974455そうだねx1
>マイナンバーカードに一本化するってことは病院で提出求められたら銀行口座から免許証から何から何まで全て曝け出すって事なんだけど
12桁の数字にそんな情報圧縮できるとか
どんな未来技術だよ
549無念Nameとしあき22/10/13(木)16:24:32No.1023974472そうだねx3
いま既にできてることはメリットじゃねえだろハゲ
550無念Nameとしあき22/10/13(木)16:24:32No.1023974473+
去年親知らずを大学病院で抜いたけど
アプリで登録しておけば支払いも全部窓口や機械操作なしで勝手に引き落としてくれるシステムだったな
診察後に待合所で待機せずにそのまま帰れるシステムでめっちゃ未来な感じがしたわ
551無念Nameとしあき22/10/13(木)16:24:35No.1023974489そうだねx3
>病院がマイナンバー対応してるとこ少ないのにどうすりゃ医院だ

>どうすりゃ医院だ
山田くーん
552無念Nameとしあき22/10/13(木)16:24:39No.1023974506そうだねx2
>河野太郎が「運転免許証の廃止」とほざいてますけど
ソース持ってきて
ウスター以外な
553無念Nameとしあき22/10/13(木)16:24:50No.1023974541そうだねx1
いやだからもうカードいらんいう奴には窓口10割負担で確定申告(還付)申請させればいいだろ
カード無いから基本窓口行かなきゃならんのもまたをかし
554無念Nameとしあき22/10/13(木)16:24:52No.1023974544そうだねx1
運転免許証のパスワードなんて忘れたよ…
555無念Nameとしあき22/10/13(木)16:24:58No.1023974565+
一瞬えっ?!って思ったけどよく考えたら何も問題無かったわ
むしろ反対する理由がない
556無念Nameとしあき22/10/13(木)16:25:01No.1023974577+
不正利用の被害がでかすぎるからじゃろ
557無念Nameとしあき22/10/13(木)16:25:01No.1023974580+
役所が情報管理しやすくなるだけでメリット
558無念Nameとしあき22/10/13(木)16:25:01No.1023974582そうだねx1
財布落としたら免許証、保険証、通帳カード全部再申請せんといかんぞ
その手間が少しでも減らせるじゃん?
559無念Nameとしあき22/10/13(木)16:25:06No.1023974608そうだねx2
>即そうだねを1入れるクセのお陰で良くわかる
560無念Nameとしあき22/10/13(木)16:25:24No.1023974679+
>病院がマイナンバー対応してるとこ少ないのにどうすりゃ医院だ
補助を出すらしい
小さな医院とかはスマホで確認できるようにするらしい
561無念Nameとしあき22/10/13(木)16:25:29No.1023974695そうだねx1
>山田くーん
円楽で再生か
歌丸で再生か
562無念Nameとしあき22/10/13(木)16:25:31No.1023974702+
>俺にメリット教えてもらっていいですか?
>大真面目にそのメリットが伝わってないから作ってない人がいるんだし
ポイントが貰える
563無念Nameとしあき22/10/13(木)16:25:35No.1023974718そうだねx4
>>どうすりゃ医院だ
>山田くーん
カード全部持って行きなさい
564無念Nameとしあき22/10/13(木)16:25:51No.1023974787そうだねx1
反対する為に反対する奴らは無視でいいしょどうせ少数だし
そんな奴らの為に時間を使う意味も必要もない
565無念Nameとしあき22/10/13(木)16:25:53No.1023974797そうだねx1
反対してる人って財布の中カード類で溢れてパンパンになってそう
566無念Nameとしあき22/10/13(木)16:25:53No.1023974799+
>>落とす奴がマヌケなだけでそのマヌケ一人に合わせて世の中できてるわけじゃないんで…
>企業のサービスならその言い分でいいがこれは国の公的補償の面が強いからその言い分は通らないよ
学級会で犯人が名乗り出るまで帰れないみたいなもんか?
今の時代一蓮托生出来るのは義務教育までだよ
567無念Nameとしあき22/10/13(木)16:26:10No.1023974857+
>デメリットが無くしたときにどうするみたいな話しか出てこないならメリットのがはるかに大きいから1本化進めていいよ
なら別のデメリット1つ書こうか?
管理システムも一本化するからもしそれがサーバ落ちたりしたらデータ確認がとれず免許証としても保険証としても全て使えなくなる
見た目で免許証や保険証とわかる既存のカードは書かれてる記載でそういう時代用できるのでそういう点も考慮に入れて欲しい
568無念Nameとしあき22/10/13(木)16:26:18No.1023974883そうだねx3
デメリットなくね?
569無念Nameとしあき22/10/13(木)16:26:25No.1023974910そうだねx1
>財布落としたら免許証、保険証、通帳カード全部再申請せんといかんぞ
>その手間が少しでも減らせるじゃん?
落とすやつはなぜか毎年のように落としてる
それで生きていけるのかふしぎだが…
570無念Nameとしあき22/10/13(木)16:26:25No.1023974913そうだねx1
>財布落としたら免許証、保険証、通帳カード全部再申請せんといかんぞ
>その手間が少しでも減らせるじゃん?
その手間は変わらずに更にマイナンバーカードが増えるだけでは?
571無念Nameとしあき22/10/13(木)16:26:25No.1023974914+
紛失時の身分証明なんて公共料金のDMでできるんだし問題無い
572無念Nameとしあき22/10/13(木)16:26:27No.1023974921+
>運転免許証のパスワードなんて忘れたよ…
免許証センター行けばいいぞ
573無念Nameとしあき22/10/13(木)16:26:27No.1023974925+
>河野太郎が「運転免許証の廃止」とほざいてますけど
警察の反対でとん挫中だぞ
574無念Nameとしあき22/10/13(木)16:26:30No.1023974935そうだねx4
国家資格もマイナンバーで証明させて欲しい…
575無念Nameとしあき22/10/13(木)16:26:38No.1023974965そうだねx1
むしろ希望者は前倒しして欲しいくらいだわ
576無念Nameとしあき22/10/13(木)16:26:40No.1023974970+
紛失したら市区町村の役場に届け出て即時失効と再発行掛けるのは分かるが
再発行までどれくらい掛かるの?っていう
577無念Nameとしあき22/10/13(木)16:26:52No.1023975003そうだねx2
>マイナンバーカードに一本化するってことは病院で提出求められたら銀行口座から免許証から何から何まで全て曝け出すって事なんだけど
QRコード決済で店員に口座番号バレてるとか思ってそう
578無念Nameとしあき22/10/13(木)16:26:53No.1023975006そうだねx1
>反対してる人って財布の中カード類で溢れてパンパンになってそう
紛失を異様に恐れてるからむしろ必要最低限の現金しか持ってないんじゃないの
579無念Nameとしあき22/10/13(木)16:26:53No.1023975009+
マイナンバーカードなら顔写真入ってるしICチップもあるから
今の免許証と同じで悪用しにくいんじゃないかと思うんだが
落としたときのリスクを言う奴はどういう悪用方法を想定してるんだろう?なんとなく怖い?
580無念Nameとしあき22/10/13(木)16:26:58No.1023975031そうだねx1
なんかマイナンバーカードスキャンしたら全部情報入ってると思ってるとしあきがいる
581無念Nameとしあき22/10/13(木)16:27:03No.1023975049そうだねx2
>デメリットなくね?
すぐ上に書いてない?
582無念Nameとしあき22/10/13(木)16:27:12No.1023975087+
>>デメリットが無くしたときにどうするみたいな話しか出てこないならメリットのがはるかに大きいから1本化進めていいよ
>俺にメリット教えてもらっていいですか?
>大真面目にそのメリットが伝わってないから作ってない人がいるんだし
無駄だっかカードに使い道をつくりました!
583無念Nameとしあき22/10/13(木)16:27:14No.1023975096そうだねx4
>なら別のデメリット1つ書こうか?
>管理システムも一本化するからもしそれがサーバ落ちたりしたらデータ確認がとれず免許証としても保険証としても全て使えなくなる
>見た目で免許証や保険証とわかる既存のカードは書かれてる記載でそういう時代用できるのでそういう点も考慮に入れて欲しい
災害時の時とかか
そういう時は既存のシステムでも麻痺してるだろ
584無念Nameとしあき22/10/13(木)16:27:20No.1023975109+
>>デメリットが無くしたときにどうするみたいな話しか出てこないならメリットのがはるかに大きいから1本化進めていいよ
>なら別のデメリット1つ書こうか?
>管理システムも一本化するからもしそれがサーバ落ちたりしたらデータ確認がとれず免許証としても保険証としても全て使えなくなる
>見た目で免許証や保険証とわかる既存のカードは書かれてる記載でそういう時代用できるのでそういう点も考慮に入れて欲しい
そんなことは警察が考えればいいことじゃない?
災害時はおたくさんらで上手にやってくれって話
585無念Nameとしあき22/10/13(木)16:27:28No.1023975150+
>>マイナンバーカードに一本化するってことは病院で提出求められたら銀行口座から免許証から何から何まで全て曝け出すって事なんだけど
>マイナンバーカードあれば病院は収入まで把握できるのか
>IPアドレス割れたら本名まで分かると思ってそう
元々何割負担なのかの判定で大まかな収入は病院にバレる様になってるぞ
586無念Nameとしあき22/10/13(木)16:27:31No.1023975160そうだねx4
記者「運転免許証、健康保険証のマイナンバーカード一体化について、一部取り残されてしまう人達への支援はどのようにするのでしょうか」

河野大臣「・・・」
587無念Nameとしあき22/10/13(木)16:27:42No.1023975190そうだねx6
>>デメリットが無くしたときにどうするみたいな話しか出てこないならメリットのがはるかに大きいから1本化進めていいよ
>なら別のデメリット1つ書こうか?
>管理システムも一本化するからもしそれがサーバ落ちたりしたらデータ確認がとれず免許証としても保険証としても全て使えなくなる
>見た目で免許証や保険証とわかる既存のカードは書かれてる記載でそういう時代用できるのでそういう点も考慮に入れて欲しい
今も鯖落ちたら照合できなくなるのは同じだけど?
588無念Nameとしあき22/10/13(木)16:27:51No.1023975219+
>国家資格もマイナンバーで証明させて欲しい…
小型船舶の国家資格が通じねぇ!と嘆いてたとしあきがいたが
マイナ一本化で通用するといいね
589無念Nameとしあき22/10/13(木)16:27:53No.1023975223+
>管理システムも一本化するからもしそれがサーバ落ちたりしたらデータ確認がとれず免許証としても保険証としても全て使えなくなる
>見た目で免許証や保険証とわかる既存のカードは書かれてる記載でそういう時代用できるのでそういう点も考慮に入れて欲しい
別に鯖落ちしてたら番号控えて後で処理したりするだけじゃないの
590無念Nameとしあき22/10/13(木)16:28:21No.1023975324そうだねx1
運転免許証も廃止なの!?河野太郎ばかなの?
591無念Nameとしあき22/10/13(木)16:28:31No.1023975365+
>紛失時の身分証明なんて公共料金のDMでできるんだし問題無い
まあ最近はWEB化やPDF化して各種証明に適合した正式なのは発行がめんどくさい所もあるな
592無念Nameとしあき22/10/13(木)16:28:40No.1023975402そうだねx4
>記者「運転免許証、健康保険証のマイナンバーカード一体化について、一部取り残されてしまう人達への支援はどのようにするのでしょうか」
こういう馬鹿質問する記者まだ居るんだ
593無念Nameとしあき22/10/13(木)16:28:49No.1023975438+
>管理システムも一本化するからもしそれがサーバ落ちたりしたらデータ確認がとれず免許証としても保険証としても全て使えなくなる
>見た目で免許証や保険証とわかる既存のカードは書かれてる記載でそういう時代用できるのでそういう点も考慮に入れて欲しい
現金しか使ってなさそう
594無念Nameとしあき22/10/13(木)16:28:56No.1023975477+
今もネット落ちたら保険証使えんぞ
595無念Nameとしあき22/10/13(木)16:29:04No.1023975510+
>今も鯖落ちたら照合できなくなるのは同じだけど?
だよな
596無念Nameとしあき22/10/13(木)16:29:14No.1023975542+
>保険証に続いて免許も来るのか
>何が何でも作らんと言っていた奴は頭痛いだろうね
>こうなるとほぼ強制だから
免許は前倒しになるだけでもうとっくに決まってたよ
597無念Nameとしあき22/10/13(木)16:29:19No.1023975561+
究極生体認証で手ぶらが理想
逆に安全だと思う
598無念Nameとしあき22/10/13(木)16:29:22No.1023975575+
マイナンバーの写真適当に写真とったのだから保険証と一緒にしないで欲しい
ただでさえ写真写り悪いのに
599無念Nameとしあき22/10/13(木)16:29:34No.1023975621+
もっと頭を使ってデメリットを捏造してきて欲しい
600無念Nameとしあき22/10/13(木)16:29:37No.1023975627そうだねx2
取り残される人ってどういう人?
極端にめんどくさがりの人か?
601無念Nameとしあき22/10/13(木)16:29:41No.1023975635+
免許更新どうすんだよ
マイナン絡むと今までみたいに1時間で終わらんだろう
クソが
602無念Nameとしあき22/10/13(木)16:29:43No.1023975639+
そういやまだやってないわ
一応やっとくか…証明写真機で出来るみたいだし
603無念Nameとしあき22/10/13(木)16:29:48No.1023975661+
>なら別のデメリット1つ書こうか?
>管理システムも一本化するからもしそれがサーバ落ちたりしたらデータ確認がとれず免許証としても保険証としても全て使えなくなる
災害で停電になったりネットが寸断されたらどうするんだろうね
604無念Nameとしあき22/10/13(木)16:29:51No.1023975670+
保険証に続いて運転免許書も廃止でマイナンバーカードに統合
失くしたら一発アウトだな
605無念Nameとしあき22/10/13(木)16:30:01No.1023975700+
>取り残される人ってどういう人?
>極端にめんどくさがりの人か?
寝たきり老人とか?
606無念Nameとしあき22/10/13(木)16:30:04No.1023975704そうだねx2
>取り残される人ってどういう人?
>極端にめんどくさがりの人か?
ほっときゃいいよね
607無念Nameとしあき22/10/13(木)16:30:06No.1023975712そうだねx2
>記者「運転免許証、健康保険証のマイナンバーカード一体化について、一部取り残されてしまう人達への支援はどのようにするのでしょうか」
>河野大臣「・・・」
なんだろうね一部取り残される人って
不法滞在外国人とか無国籍児とか?
608無念Nameとしあき22/10/13(木)16:30:08No.1023975718そうだねx1
>運転免許証も廃止なの!?河野太郎ばかなの?
いや、俺も河野太郎はばかだと思うけど
本気でマイナンバーカードに一本化するならそこまでやる必要はあると思う
免許証残すなら管理するカードが一枚増えるだけだよ

だから俺は反対なんだけども
609無念Nameとしあき22/10/13(木)16:30:18No.1023975751+
>取り残される人ってどういう人?
>極端にめんどくさがりの人か?
年寄りとかだろ
610無念Nameとしあき22/10/13(木)16:30:21No.1023975764+
>>病院がマイナンバー対応してるとこ少ないのにどうすりゃ医院だ
>これからじゃないの?
>あと2年で対応してない病院はアホ
とある病院で駆け込み診療受けてマイナンバー対応してませんといわれたらがっかりだね
器材導入も当然国から補助でるはずだから対応できない時点でその額も出せない残念な医者だってことだ
611無念Nameとしあき22/10/13(木)16:30:21No.1023975765+
>現金しか使ってなさそう
今どき電子マネー使わないやつはちょっとな…
612無念Nameとしあき22/10/13(木)16:30:21No.1023975767+
>究極生体認証で手ぶらが理想
>逆に安全だと思う
いざ漏れた時変更ができなくなるから廃れた
613無念Nameとしあき22/10/13(木)16:30:31No.1023975805そうだねx3
>記者「運転免許証、健康保険証のマイナンバーカード一体化について、一部取り残されてしまう人達への支援はどのようにするのでしょうか」
一部のマイノリティのためを言い始めたら目の見えない人に使いにくいカードはやめろとも言える
614無念Nameとしあき22/10/13(木)16:30:32No.1023975808+
>寝たきり老人とか?
介護の人が代理で取得できる
615無念Nameとしあき22/10/13(木)16:30:36No.1023975828+
むしろ免許証も保険証も無い人の身分証になっていいと思うんだが
616無念Nameとしあき22/10/13(木)16:30:36No.1023975829そうだねx1
>ただでさえ写真写り悪いのに
それがお前の真の姿だ
617無念Nameとしあき22/10/13(木)16:30:42No.1023975848そうだねx1
保険証の不正利用が無くなるのはいいと思う
618無念Nameとしあき22/10/13(木)16:30:42No.1023975850そうだねx1
>免許更新どうすんだよ
>マイナン絡むと今までみたいに1時間で終わらんだろう
>クソが
勝手に未来予想して怒ってるの草
619無念Nameとしあき22/10/13(木)16:30:44No.1023975859そうだねx2
>保険証に続いて運転免許書も廃止でマイナンバーカードに統合
>失くしたら一発アウトだな
まるで今は落としてもアウトじゃないような言い方だ
620無念Nameとしあき22/10/13(木)16:30:44No.1023975861+
>災害で停電になったりネットが寸断されたらどうするんだろうね
そういう時オフラインでID使ってやることって何だ?
621無念Nameとしあき22/10/13(木)16:30:54No.1023975895そうだねx1
というか方針転換して1本化に決めました!じゃなくて
昔からすると言ってたのを来年やりますって言ってるだけだぞ
賛成か反対かなんて聞いてないんだよそもそも
622無念Nameとしあき22/10/13(木)16:31:00No.1023975908そうだねx2
>そういやまだやってないわ
>一応やっとくか…証明写真機で出来るみたいだし
合理的に考えて取得一択なのに日和見するとか…
そう言うところだぞ…とし
623無念Nameとしあき22/10/13(木)16:31:07No.1023975927+
河野君総理の座を狙う余り進次郎と同じミスを犯す
624無念Nameとしあき22/10/13(木)16:31:10No.1023975936+
>>じゃあ俺ミスリルドラゴン折るわ」
>ミスリルじゃないじゃん
ミスリル(mithril)とは、
ファンタジー小説・漫画やゲーム等に登場する、架空の金属。
ミスリルのモデルとなったと思われる金属は諸説あるがアルミニウムもその一部
鉄よりも軽く、錆びる事が(あまり)なく、銀色の輝きを持ち、かつ加工しやすい金属。ただし強度は鉄に大きく劣り、簡単に傷がつく他、刃物などの素材としては使えない。
単体のアルミニウムとして自然産出される事は非常に稀。19世紀前半に単体での分離が成功して以降も電気分解による大量生産技術が確立するまでは非常に貴重な金属と見做され、「魔法の金属」「奇跡の金属」などと呼ばれる事があった。
625無念Nameとしあき22/10/13(木)16:31:21No.1023975982+
これも国会ではなく閣議決定(笑)で勝手に決めた
626無念Nameとしあき22/10/13(木)16:31:21No.1023975991そうだねx1
>>免許更新どうすんだよ
>>マイナン絡むと今までみたいに1時間で終わらんだろう
>>クソが
>勝手に未来予想して怒ってるの草
カード発行する手間がなくなるからむしろ早くなるんじゃないの
627無念Nameとしあき22/10/13(木)16:31:22No.1023975993そうだねx2
    1665646282251.gif-(148315 B)
148315 B
実施するでしょ反対してる奴の反対理由も薄いし
まあ反対する為に反対しとけばいいよ
そこで何時までも踊ってろ
628無念Nameとしあき22/10/13(木)16:31:27No.1023976011そうだねx1
>免許更新どうすんだよ
>マイナン絡むと今までみたいに1時間で終わらんだろう
>クソが
堂々と仕事休めるじゃん
629無念Nameとしあき22/10/13(木)16:31:28No.1023976013+
>昔からすると言ってたのを来年やりますって言ってるだけだぞ
前からそう言ってたと思ったがやっぱそうだよな
630無念Nameとしあき22/10/13(木)16:31:34No.1023976038そうだねx1
>>なら別のデメリット1つ書こうか?
>>管理システムも一本化するからもしそれがサーバ落ちたりしたらデータ確認がとれず免許証としても保険証としても全て使えなくなる
>災害で停電になったりネットが寸断されたらどうするんだろうね
オール電化とかで聞いた夢のあるような言い分と全く同じことをマイナンバーの統一化で賛成してる他人は言ってるから夢見すぎでお察しなんだよ...
631無念Nameとしあき22/10/13(木)16:31:43No.1023976074+
むしろ身分証のために高い金払って車の免許取らなくてもよくなったんだよ?
632無念Nameとしあき22/10/13(木)16:31:49No.1023976093+
>そういやまだやってないわ
>一応やっとくか…証明写真機で出来るみたいだし
行政が申請サポート会場設置してる場合もあるぞ
書き方も教えてくれて写真も撮ってくれてあとはこの封筒をポストに入れて下さいと言われて終了
10分かからない
633無念Nameとしあき22/10/13(木)16:31:55No.1023976107+
10万給付であんだけ政府叩いたんだからこれくらいの事やって当然だろ
次の給付はいつあるか不明だが(
634無念Nameとしあき22/10/13(木)16:32:07No.1023976152+
>>ただでさえ写真写り悪いのに
>それがお前の真の姿だ
ギャアアアア
635無念Nameとしあき22/10/13(木)16:32:07No.1023976153+
免許証が一体化するのはいいけど検挙歴とか紐付いて会社にバレるのは嫌だな
636無念Nameとしあき22/10/13(木)16:32:10No.1023976164+
運転免許って市役所の一般仕事と別系統でやってんだから一緒にすんなよ
637無念Nameとしあき22/10/13(木)16:32:10No.1023976169+
>>究極生体認証で手ぶらが理想
>>逆に安全だと思う
>いざ漏れた時変更ができなくなるから廃れた
残念だよ
安全性のために手間が増えるのは仕方ないことなのか
638無念Nameとしあき22/10/13(木)16:32:19No.1023976200+
>運転免許証も廃止なの!?河野太郎ばかなの?
各種ニュースを見ると運転免許証はマイナンバーカードと一体化するけど廃止はしないようだ
つまり運転免許証は発行される
マイナンバーカードで代用できるってことではないだろうか
スマホにマイナンバーカードを取り込むと運転免許証の替わりになるというところまでいけば素晴らしい
639無念Nameとしあき22/10/13(木)16:32:29No.1023976231+
>マイナンバーの写真適当に写真とったのだから保険証と一緒にしないで欲しい
>ただでさえ写真写り悪いのに
大丈夫だ写真写り悪くても照合できるし第一今までの保険証と違って受付に手渡さないから他人に見られないぞ
640無念Nameとしあき22/10/13(木)16:32:29No.1023976235+
>>記者「運転免許証、健康保険証のマイナンバーカード一体化について、一部取り残されてしまう人達への支援はどのようにするのでしょうか」
>>河野大臣「・・・」
>なんだろうね一部取り残される人って
>不法滞在外国人とか無国籍児とか?
無職の無保険者はどうすんだろ
641無念Nameとしあき22/10/13(木)16:32:39No.1023976266+
確定申告でマイナのメリットは感じなかったけどゴールド免許の更新は少し楽になった
警察署であの講習予約せずスマホで動画見ておさらいクイズ答えるだけ
642無念Nameとしあき22/10/13(木)16:32:43No.1023976278+
>なら別のデメリット1つ書こうか?
ドヤって長文で披露するのがそんなこと…?
643無念Nameとしあき22/10/13(木)16:32:52No.1023976321+
>災害で停電になったりネットが寸断されたらどうするんだろうね
そういう極端なケースまで想定する必要ってあるかね?
今の保険証だろうと停電したりネットが寸断されたら診療に影響が出るのは明白だし
そういう場合には診療受付を紙でやるのは変わらんと思うよ
644無念Nameとしあき22/10/13(木)16:32:58No.1023976344そうだねx8
>無職の無保険者はどうすんだろ
保険入ってください
645無念Nameとしあき22/10/13(木)16:33:01No.1023976354そうだねx1
保険証をマイナンバーカードに統一するのに
薬剤師には新たに電子証明書付き免許証カードを作ることになっている
なぜマイナンバーカードに統一しないんだ…利権かな
646無念Nameとしあき22/10/13(木)16:33:04No.1023976370+
>免許証が一体化するのはいいけど検挙歴とか紐付いて会社にバレるのは嫌だな
マイナンバーわかっても情報抜けるわけじゃないぞ
647無念Nameとしあき22/10/13(木)16:33:16No.1023976406+
白人「ジャップさぁ……マイナンバーなんて名前にしたら英語でどうやって説明するんだい?マイが重複しちゃうじゃないか」

なんも言い返せへんかったわ……
648無念Nameとしあき22/10/13(木)16:33:20No.1023976420+
>究極生体認証で手ぶらが理想
>逆に安全だと思う
身代金とネット残高目的でさらわれちゃう!
649無念Nameとしあき22/10/13(木)16:33:22No.1023976431+
>>運転免許証も廃止なの!?河野太郎ばかなの?
>各種ニュースを見ると運転免許証はマイナンバーカードと一体化するけど廃止はしないようだ
>つまり運転免許証は発行される
>マイナンバーカードで代用できるってことではないだろうか
>スマホにマイナンバーカードを取り込むと運転免許証の替わりになるというところまでいけば素晴らしい
なら免許証落としてもマイナンバーカード携帯して運転出来るんか
650無念Nameとしあき22/10/13(木)16:33:29No.1023976465+
>免許証が一体化するのはいいけど検挙歴とか紐付いて会社にバレるのは嫌だな
会社にすぱーはかーでもいたらそうだろうな
651無念Nameとしあき22/10/13(木)16:33:41No.1023976503+
>>無職の無保険者はどうすんだろ
>保険入ってください
生活保護入ってれば保険証って貰えるんじゃないの?しらんけど
652無念Nameとしあき22/10/13(木)16:33:41No.1023976507+
>無職の無保険者はどうすんだろ
ドロップアウト寸前やん
ホームレスはまぁ持てないだろうな
653無念Nameとしあき22/10/13(木)16:33:43No.1023976510+
>なんだろうね一部取り残される人って
>不法滞在外国人とか無国籍児とか?
スマホも何も持ってなくてどうやって作れば良いか分からない人達じゃね?
654無念Nameとしあき22/10/13(木)16:33:48No.1023976530+
ワクチン接種証明で嘘つけなくなるのはデメリットじゃね?
655無念Nameとしあき22/10/13(木)16:33:50No.1023976541+
>保険証をマイナンバーカードに統一するのに
>薬剤師には新たに電子証明書付き免許証カードを作ることになっている
>なぜマイナンバーカードに統一しないんだ…利権かな
うわぁ...酷いな
そういうの聞くと利権も陰謀論と言い切れなくなる
656無念Nameとしあき22/10/13(木)16:33:58No.1023976574+
町医者レベルは言うに及ばず百万都市で3軒ほどの分院持つレベルの目医者でもマイナンバーカードでの受付はしておりませんって張り紙してあったから今頃医療現場も右往左往だろうな
657無念Nameとしあき22/10/13(木)16:34:03No.1023976593+
>なら免許証落としてもマイナンバーカード携帯して運転出来るんか
警察「ダメです。ハイ免許不携帯」
658無念Nameとしあき22/10/13(木)16:34:03No.1023976598+
>災害で停電になったりネットが寸断されたらどうするんだろうね
顔写真でその場で確認するだけだし番号もあるからひかえておくだけだよ
問題ある?
659無念Nameとしあき22/10/13(木)16:34:07No.1023976620そうだねx1
・発行と再発行に時間かかり過ぎ問題
・紛失時の保険証利用問題
この辺解決しないとまずいんじゃないかなぁ
660無念Nameとしあき22/10/13(木)16:34:09No.1023976627+
持ってないとどんどん不便になるぞって脅しの裏返し
661無念Nameとしあき22/10/13(木)16:34:11No.1023976633+
>免許証が一体化するのはいいけど検挙歴とか紐付いて会社にバレるのは嫌だな
出すとこ全部にバレるわけではないから割り切るしかないな
662無念Nameとしあき22/10/13(木)16:34:26No.1023976682+
マイナンバー利用したのって原付免許試験位だったな
663無念Nameとしあき22/10/13(木)16:34:34No.1023976702+
>白人「ジャップさぁ……マイナンバーなんて名前にしたら英語でどうやって説明するんだい?マイが重複しちゃうじゃないか」
マイナンバーカードオブマイン
664無念Nameとしあき22/10/13(木)16:34:36No.1023976711そうだねx1
作るのに時間がかかったけど面倒な要素は特になかったな
665無念Nameとしあき22/10/13(木)16:34:37No.1023976716+
>町医者レベルは言うに及ばず百万都市で3軒ほどの分院持つレベルの目医者でもマイナンバーカードでの受付はしておりませんって張り紙してあったから今頃医療現場も右往左往だろうな
対応しないと終わるな
666無念Nameとしあき22/10/13(木)16:34:39No.1023976719そうだねx3
河野太郎は余計なことしかしねえなあ
667無念Nameとしあき22/10/13(木)16:34:40No.1023976727+
保健証が滅びますぞー
668無念Nameとしあき22/10/13(木)16:34:53No.1023976769+
>無職の無保険者はどうすんだろ
それは別の問題でしょ
669無念Nameとしあき22/10/13(木)16:34:56No.1023976778そうだねx5
なんとかしてデメリットを考え出してるの笑う
670無念Nameとしあき22/10/13(木)16:34:56No.1023976779+
>>なんだろうね一部取り残される人って
>>不法滞在外国人とか無国籍児とか?
>スマホも何も持ってなくてどうやって作れば良いか分からない人達じゃね?
意思疎通すらできない人間とかかなあ…
671無念Nameとしあき22/10/13(木)16:35:00No.1023976795+
対応できてない病院のほうが多いんだが
672無念Nameとしあき22/10/13(木)16:35:09No.1023976821そうだねx1
通知カードは勝手に送り付けてきたんだし本物も勝手に送り付けてきてくれたらよかったのに
673無念Nameとしあき22/10/13(木)16:35:27No.1023976895そうだねx1
>・発行と再発行に時間かかり過ぎ問題
それ免許とか保険証でもいっしょだから

>・紛失時の保険証利用問題
それ免許とか保険証でも一緒だから
674無念Nameとしあき22/10/13(木)16:35:28No.1023976897そうだねx7
>白人「ジャップさぁ……マイナンバーなんて名前にしたら英語でどうやって説明するんだい?マイが重複しちゃうじゃないか」
>
>なんも言い返せへんかったわ……
ここでお人形遊び始めるとかどこから来たの?
675無念Nameとしあき22/10/13(木)16:35:29No.1023976901+
>免許証が一体化するのはいいけど検挙歴とか紐付いて会社にバレるのは嫌だな
初めて行った病院でも今までの病歴とかカルテの内容が分かるらしいけど
それもカードに入ってるわけじゃなくて別システムで共有してるんだぞ
676無念Nameとしあき22/10/13(木)16:35:31No.1023976909そうだねx2
>>>記者「運転免許証、健康保険証のマイナンバーカード一体化について、一部取り残されてしまう人達への支援はどのようにするのでしょうか」
>>>河野大臣「・・・」
>>なんだろうね一部取り残される人って
>>不法滞在外国人とか無国籍児とか?
>無職の無保険者はどうすんだろ
元々無保険者なんだからそのままだろ10割払うか市販薬でだましだまし行くかだ
677無念Nameとしあき22/10/13(木)16:35:39No.1023976932そうだねx1
>意思疎通すらできない人間とかかなあ…
むしろその人らは取り残されないでしょ
678無念Nameとしあき22/10/13(木)16:35:39No.1023976936そうだねx3
なんか電子マネーに適応できない人達を見てるようだ
679無念Nameとしあき22/10/13(木)16:35:39No.1023976937+
>保険証をマイナンバーカードに統一するのに
>薬剤師には新たに電子証明書付き免許証カードを作ることになっている
>なぜマイナンバーカードに統一しないんだ…利権かな
資格関係はまた別じゃないのか
統合できたら楽だけど
680無念Nameとしあき22/10/13(木)16:35:48No.1023976967+
セキュリティガーって人は今の国保なら満足なのか?情報管理してるとこ変わらんぞ
681無念Nameとしあき22/10/13(木)16:35:51No.1023976973そうだねx7
まぁ顔写真なし、住所手書きの保険証が今まででかい顔してこれた方が異常だったんだよ
682無念Nameとしあき22/10/13(木)16:35:52No.1023976980+
明日から電子カルテのシステム修正作業の検討打ち合わせだって
683無念Nameとしあき22/10/13(木)16:35:57No.1023977007+
>取り残される人ってどういう人?
>極端にめんどくさがりの人か?
うちの親だわスマホもパソコンも持ってないし
ポイントとかまるで分らんと思う
684無念Nameとしあき22/10/13(木)16:35:57No.1023977010+
今は免許証のためだけに財布持って出かけるから
免許がマイナンバーと一体化してスマホ対応になったら
スマホと車の鍵だけで済むようになる
685無念Nameとしあき22/10/13(木)16:36:06No.1023977030+
>通知カードは勝手に送り付けてきたんだし本物も勝手に送り付けてきてくれたらよかったのに
これやな
顔写真が必要ならそれだけ再提出でかろうじて登録するかという気にもなる
うだうだだるい手続きさせんなと言いたい
686無念Nameとしあき22/10/13(木)16:36:11No.1023977048+
>意思疎通すらできない人間とかかなあ…
成年後見人制度があるからその辺はなんとかなる
そういう人達はカモにされる側ではあるんだけど
687無念Nameとしあき22/10/13(木)16:36:15No.1023977068+
>町医者レベルは言うに及ばず百万都市で3軒ほどの分院持つレベルの目医者でもマイナンバーカードでの受付はしておりませんって張り紙してあったから今頃医療現場も右往左往だろうな
まあ先日のGOTOや事業者給付金の補助もそうだけど急にお上が言ってくるのはどこも変わらんからな
事前説明なしでわからないことは電話や自治体に問い合わせろってなるから両方死ぬことになる
688無念Nameとしあき22/10/13(木)16:36:16No.1023977071+
>・発行と再発行に時間かかり過ぎ問題
>・紛失時の保険証利用問題
>この辺解決しないとまずいんじゃないかなぁ
実行までの準備期間も短すぎるわ
せめてコロナ落ち着くまでは対応する病院のためにも待ってやれと言いたい
コロナ後にコロナの反省を活かすためにマイナンバーカードに統一しますとかならまだ納得する理由になったろ!?
689無念Nameとしあき22/10/13(木)16:36:18No.1023977076+
>対応できてない病院のほうが多いんだが
明日から保険証を廃止するって話では無いから
690無念Nameとしあき22/10/13(木)16:36:19No.1023977087そうだねx1
統一カード
691無念Nameとしあき22/10/13(木)16:36:22No.1023977103+
>・発行と再発行に時間かかり過ぎ問題
>・紛失時の保険証利用問題
>この辺解決しないとまずいんじゃないかなぁ
発行まで1ヶ月再発行まで3~4週間のろますぎる
十日前に申請してんだけど未だ音沙汰無し
692無念Nameとしあき22/10/13(木)16:36:37No.1023977158+
>まぁ顔写真なし、住所手書きの保険証が今まででかい顔してこれた方が異常だったんだよ
これで金借りれるんだもんなぁ
693無念Nameとしあき22/10/13(木)16:36:40No.1023977164+
業界各社の健保組合も高齢化社会やコロナ禍で財務悪化してるからマイナンバーカードに切り替えてくれって言うところも出てきそうだよね
694無念Nameとしあき22/10/13(木)16:36:45No.1023977181+
>>・発行と再発行に時間かかり過ぎ問題
>それ免許とか保険証でもいっしょだから
>>・紛失時の保険証利用問題
>それ免許とか保険証でも一緒だから
具体的にどれだけかかるの?
695無念Nameとしあき22/10/13(木)16:36:47No.1023977186+
いろんなところに見せちゃいけない番号を毎回提示するんでしょ?
露出狂にならない?
696無念Nameとしあき22/10/13(木)16:36:48No.1023977189+
>スマホと車の鍵だけで済むようになる
スマホ落としたら終わりじゃん
697無念Nameとしあき22/10/13(木)16:36:50No.1023977196そうだねx3
>なんか電子マネーに適応できない人達を見てるようだ
これが日本の会社にFAXが残り続ける理由だよ
698無念Nameとしあき22/10/13(木)16:36:56No.1023977218そうだねx1
>No.1023977087
やっと捻りだした文句がそれかよ…
699無念Nameとしあき22/10/13(木)16:37:04No.1023977251+
>・発行と再発行に時間かかり過ぎ問題
それはそう
>・紛失時の保険証利用問題
今無くしてもやること変わらんでしょ
700無念Nameとしあき22/10/13(木)16:37:07No.1023977256+
>白人「ジャップさぁ……マイナンバーなんて名前にしたら英語でどうやって説明するんだい?マイが重複しちゃうじゃないか」
>なんも言い返せへんかったわ……
個人番号カードが正式名称だからマイナンバーカードをそのまま英語で使うことはないんだがな
701無念Nameとしあき22/10/13(木)16:37:15No.1023977283+
>明日から電子カルテのシステム修正作業の検討打ち合わせだって
この業界国の気まぐれのおかげで本当仕事途切れないよな・・・
702無念Nameとしあき22/10/13(木)16:37:17No.1023977293+
>>運転免許証も廃止なの!?河野太郎ばかなの?
>いや、俺も河野太郎はばかだと思うけど
>本気でマイナンバーカードに一本化するならそこまでやる必要はあると思う
>免許証残すなら管理するカードが一枚増えるだけだよ
>だから俺は反対なんだけども
運転免許の統一化はもう何年も前から決まってる
それを2年前倒しできないかと言ってるだけ
703無念Nameとしあき22/10/13(木)16:37:18No.1023977297+
御老人でも好奇心持って早くスマホに対応した方が得よ
スーパーでもアプリでクーポンポイントかますところがほとんどだし
704無念Nameとしあき22/10/13(木)16:37:18No.1023977299そうだねx2
>ここでお人形遊び始めるとかどこから来たの?
壺かまとめだろ
705無念Nameとしあき22/10/13(木)16:37:22No.1023977316+
>>なんか電子マネーに適応できない人達を見てるようだ
>これが日本の会社にFAXが残り続ける理由だよ
アメリカでも現役ですが…
706無念Nameとしあき22/10/13(木)16:37:23No.1023977318+
>うちの親だわスマホもパソコンも持ってないし
>ポイントとかまるで分らんと思う
としあきが教えてあげれば解決
707無念Nameとしあき22/10/13(木)16:37:24No.1023977325+
保険証にマイナンバーカードの方を一本化しろ
708無念Nameとしあき22/10/13(木)16:37:26No.1023977334+
>スマホ落としたら終わりじゃん
スマホは今でも落としたら割と終わる
709無念Nameとしあき22/10/13(木)16:37:26No.1023977338+
>なんか電子マネーに適応できない人達を見てるようだ
恐ろしいことに二次裏にいるんだよな…現金至上主義者
710無念Nameとしあき22/10/13(木)16:37:28No.1023977344+
>通知カードは勝手に送り付けてきたんだし本物も勝手に送り付けてきてくれたらよかったのに
あーそういうのもういいからお前らの本気度試されてるんだと思え
711無念Nameとしあき22/10/13(木)16:37:31No.1023977352そうだねx1
>>災害で停電になったりネットが寸断されたらどうするんだろうね
>そういう極端なケースまで想定する必要ってあるかね?
東南海地震とかいつか起きるの当然と予想されてるのに
そんなケースを想定しないとは危機管理ゼロの政府だなあ
712無念Nameとしあき22/10/13(木)16:37:32No.1023977355そうだねx2
マイナンバーカードは持ち歩くなって言っといて持ち歩き必須なものとくっつけるのやめてくれない?
713無念Nameとしあき22/10/13(木)16:37:37No.1023977384+
マイナカードの管理システムはどの省庁の管轄なんだろうか
714無念Nameとしあき22/10/13(木)16:37:37No.1023977388そうだねx2
漏洩してるから信頼0
715無念Nameとしあき22/10/13(木)16:37:38No.1023977393そうだねx2
やれやれ漸くマイナンバーカードが生まれた本来の趣旨に近付いて来たな
ここまで時間掛かったのは何とも日本らしいわ
716無念Nameとしあき22/10/13(木)16:37:44No.1023977420+
利便性はどうした
手間が増えただけだぞ
717無念Nameとしあき22/10/13(木)16:37:45No.1023977423+
>通知カードは勝手に送り付けてきたんだし本物も勝手に送り付けてきてくれたらよかったのに
前もって顔データ入ってたらそっちの方が怖いよ
718無念Nameとしあき22/10/13(木)16:37:56No.1023977456そうだねx2
>運転免許の統一化はもう何年も前から決まってる
>それを2年前倒しできないかと言ってるだけ
なんでそんなに焦ってるんですかねぇ
答え合わせは済んだな
719無念Nameとしあき22/10/13(木)16:37:58No.1023977461そうだねx2
ここ見てるとFAXやフロッピーが残り続けるのもわかるわ
720無念Nameとしあき22/10/13(木)16:37:58No.1023977465+
マイナンバー欲しく無いやつはもう公共機関使わせなくていいんじゃね?
721無念Nameとしあき22/10/13(木)16:38:20No.1023977542+
>まぁ顔写真なし、住所手書きの保険証が今まででかい顔してこれた方が異常だったんだよ
この方式を維持させようとする勢力が大きかったんだろうなあ
徐々に小さくなってきたからようやく今回のような統合にも踏み切れるようになった
722無念Nameとしあき22/10/13(木)16:38:29No.1023977576+
マイナンバーカードって最初は裏に書いてるマイナンバーが知られないように必要なとき以外は持ち歩きしたらダメな仕様じゃなかった?
日常使いするカードに変えちゃっていいの?
723無念Nameとしあき22/10/13(木)16:38:30No.1023977584そうだねx1
>いろんなところに見せちゃいけない番号を毎回提示するんでしょ?
>露出狂にならない?
6桁のパスワードあっても怖いなら銀行のカードも持ち歩けないと思うよ
724無念Nameとしあき22/10/13(木)16:38:30No.1023977587+
まぁ管理は書類でするんですけどね
725無念Nameとしあき22/10/13(木)16:38:35No.1023977601そうだねx2
「メールしたらしたって電話くれなきゃ困るじゃないか!」
726無念Nameとしあき22/10/13(木)16:38:36No.1023977603+
>通知カードは勝手に送り付けてきたんだし本物も勝手に送り付けてきてくれたらよかったのに
最初そういうものが送られてくると思っていたわ
紙ペラ一枚でなんだこれってなったの覚えている
727無念Nameとしあき22/10/13(木)16:38:44No.1023977642そうだねx3
こんぐらいやらないと作った意味ないしな
どんどんやれ
728無念Nameとしあき22/10/13(木)16:38:47No.1023977656+
保険証と合体させるのはアイデアよね
国民健康保険入ってないやつ少ないし
729無念Nameとしあき22/10/13(木)16:38:51No.1023977671+
キミなんのためにいるの?って詰めたくなるカードに存在意義が付与されるのだ喜べ
730無念Nameとしあき22/10/13(木)16:38:56No.1023977689+
>マイナカードの管理システムはどの省庁の管轄なんだろうか
制度としては総務省らしいが最終的にどこが責任もつのかよくわからんな
レジ袋有料化みたいだ
731無念Nameとしあき22/10/13(木)16:39:01No.1023977707+
マイナンバーだけでいいんじゃないでしょうか
カードは必要なんですかぁ?
732無念Nameとしあき22/10/13(木)16:39:01No.1023977708+
>漏洩してるから信頼0
既存の各種カード達はそんなに信頼性あったかな?
733無念Nameとしあき22/10/13(木)16:39:03No.1023977711そうだねx3
一方でフロッピーで叩き
一方でマイナンバーで叩く
ほんと楽な仕事ですわ
734無念Nameとしあき22/10/13(木)16:39:04No.1023977713+
>マイナンバーカードは持ち歩くなって言っといて持ち歩き必須なものとくっつけるのやめてくれない?
スマホに取り込めるようになればカードは持ち歩かなくてすむと思うよ
735無念Nameとしあき22/10/13(木)16:39:08No.1023977735+
てか電子化するぞマイナンバーカード
736無念Nameとしあき22/10/13(木)16:39:09No.1023977738+
>恐ろしいことに二次裏にいるんだよな…現金至上主義者
電子マネー至上主義者もどうかとは思うけど
キャッシュレス決済は実際便利だからな
対応していれば
737無念Nameとしあき22/10/13(木)16:39:12No.1023977749+
保険証に免許証?
聞いてねえよ
738無念Nameとしあき22/10/13(木)16:39:15No.1023977766+
>オール電化とかで聞いた夢のあるような言い分と全く同じことをマイナンバーの統一化で賛成してる他人は言ってるから夢見すぎでお察しなんだよ...
移行したことによるデメリットはあるけどメリットの方が大きいだろ
今どきで現金だけで暮らし続けろ電子マネーはもってのほかと言うようなもんだぞ
こんな非効率なことを延々と続けてるから外国に追い抜かれるんだよ
739無念Nameとしあき22/10/13(木)16:39:18No.1023977783+
マイナンバーは民主が発案なんで
740無念Nameとしあき22/10/13(木)16:39:27No.1023977814+
経済がズンドコのときにまた余計なコストのかかることを
741無念Nameとしあき22/10/13(木)16:39:31No.1023977830+
    1665646771273.jpg-(24765 B)
24765 B
マイナンバーカード持ってない奴は消滅
742無念Nameとしあき22/10/13(木)16:39:33No.1023977842そうだねx4
>やれやれ漸くマイナンバーカードが生まれた本来の趣旨に近付いて来たな
>ここまで時間掛かったのは何とも日本らしいわ
住基ネットの二の舞にならんだけ前進している
743無念Nameとしあき22/10/13(木)16:39:34No.1023977845+
>十日前に申請してんだけど未だ音沙汰無し
大まかな流れ申請→J-LISにてカード作成(3週間程度)→申請者自治体へ送付→自治体(通知・配布手配で1~2か月)
745無念Nameとしあき22/10/13(木)16:39:35No.1023977851+
>マイナンバーカードって最初は裏に書いてるマイナンバーが知られないように必要なとき以外は持ち歩きしたらダメな仕様じゃなかった?
>日常使いするカードに変えちゃっていいの?
途中で方針変わった
746無念Nameとしあき22/10/13(木)16:39:37No.1023977861+
>業界各社の健保組合も高齢化社会やコロナ禍で財務悪化してるからマイナンバーカードに切り替えてくれって言うところも出てきそうだよね
今からでも撤回しろと保団連は声明出してるよ
そんな余裕はどこにもないってさ
747無念Nameとしあき22/10/13(木)16:39:45No.1023977892+
めんどくさい
役所に行ったらカードすぐ貰えるってんならやってもいい
748無念Nameとしあき22/10/13(木)16:39:51No.1023977921+
>>なんか電子マネーに適応できない人達を見てるようだ
>恐ろしいことに二次裏にいるんだよな…現金至上主義者
使わないことを選ぶのは良いよ
他人をそれで叩いたりしなければ
749無念Nameとしあき22/10/13(木)16:39:52No.1023977927+
>マイナンバーカードって最初は裏に書いてるマイナンバーが知られないように必要なとき以外は持ち歩きしたらダメな仕様じゃなかった?
番号が漏れても国が情報漏らさなきゃ大丈夫よ
国が信用できないって?まぁそれはうん
750無念Nameとしあき22/10/13(木)16:39:52No.1023977929+
どうせ一緒になるなら二度手間になるから免許までは申請しなくていい感じか
751無念Nameとしあき22/10/13(木)16:39:59No.1023977953+
ホリエモンや他の著名人が国の作るシステムを
ここまで信用してるとは思わなかった
752無念Nameとしあき22/10/13(木)16:40:14No.1023978010+
>マイナンバーカードって最初は裏に書いてるマイナンバーが知られないように必要なとき以外は持ち歩きしたらダメな仕様じゃなかった?
>日常使いするカードに変えちゃっていいの?
そう変更するの
それだけなんだけど分からない?
753無念Nameとしあき22/10/13(木)16:40:14No.1023978012+
>めんどくさい
>役所に行ったらカードすぐ貰えるってんならやってもいい
スマホでやればいい
754無念Nameとしあき22/10/13(木)16:40:20No.1023978036+
>まぁ管理は書類でするんですけどね
12桁の番号決して間違えないように正確に書いてね
755無念Nameとしあき22/10/13(木)16:40:23No.1023978048そうだねx1
>めんどくさい
>役所に行ったらカードすぐ貰えるってんならやってもいい
貰えたぞ
756無念Nameとしあき22/10/13(木)16:40:24No.1023978056+
>マイナンバーカードは持ち歩くなって言っといて持ち歩き必須なものとくっつけるのやめてくれない?
そもそも大事に管理しろ&保険証持ち歩くような状態で居るな
757無念Nameとしあき22/10/13(木)16:40:26No.1023978063そうだねx5
>一方でフロッピーで叩き
>一方でマイナンバーで叩く
>ほんと楽な仕事ですわ
だから無視でいいんだよね
叩くだけの奴らの声なんてさ
758無念Nameとしあき22/10/13(木)16:40:30No.1023978081+
>マイナンバーカードって最初は裏に書いてるマイナンバーが知られないように必要なとき以外は持ち歩きしたらダメな仕様じゃなかった?
>日常使いするカードに変えちゃっていいの?
番号目隠しのためにビニールのケースに入ってるけど
あれ邪魔なんだよな 財布のカード入れに入れづらい
759無念Nameとしあき22/10/13(木)16:40:31No.1023978090+
>ホリエモンや他の著名人が国の作るシステムを
>ここまで信用してるとは思わなかった
ひろゆきは?
760無念Nameとしあき22/10/13(木)16:40:39No.1023978121+
申請自体は家で10分かそこらでできたからいいけど受け取りに行くのがめんどくさい
もう一ヶ月くらい放置してる
761無念Nameとしあき22/10/13(木)16:40:45No.1023978150そうだねx1
>セキュリティガーって人は今の国保なら満足なのか?情報管理してるとこ変わらんぞ
番号そのものは疾うの昔にすでに割り振り終わってるしなあ
マックのチラシクーポンみたいな紙きれのカードっぽいのは既に各家庭に配布されてんだよな
762無念Nameとしあき22/10/13(木)16:40:49No.1023978168+
2年後でも国民に無視され続けて制度崩壊するのが見える見える
763無念Nameとしあき22/10/13(木)16:40:50No.1023978175そうだねx1
>一方でフロッピーで叩き
>一方でマイナンバーで叩く
>ほんと楽な仕事ですわ
それぞれの陣営がいても不思議はない民主国家なんだから
でもこれやってるのどっちも同じ陣営なんだぜ?
764無念Nameとしあき22/10/13(木)16:40:57No.1023978203+
マイナのパスワードなんて本人に訊けば教えてくれるよって半グレが
765無念Nameとしあき22/10/13(木)16:41:03No.1023978226そうだねx4
>保険証に免許証?
>聞いてねえよ
だから告知してんじゃん
766無念Nameとしあき22/10/13(木)16:41:08No.1023978250+
>利便性はどうした
>手間が増えただけだぞ
ちゃんと普及したら利便性も増していくので
とりあえずポイントあげるから作ってください
767無念Nameとしあき22/10/13(木)16:41:13No.1023978272そうだねx1
>ホリエモンや他の著名人が国の作るシステムを
>ここまで信用してるとは思わなかった
ホリエモンはコスパで動いてるから一本化賛成派だろ
768無念Nameとしあき22/10/13(木)16:41:19No.1023978300そうだねx2
>>なんか電子マネーに適応できない人達を見てるようだ
>恐ろしいことに二次裏にいるんだよな…現金至上主義者
俺のことを呼んだかい
769無念Nameとしあき22/10/13(木)16:41:23No.1023978314+
>でもこれやってるのどっちも同じ陣営なんだぜ?
ウケるよね
770無念Nameとしあき22/10/13(木)16:41:24No.1023978321そうだねx1
>2年後でも国民に無視され続けて制度崩壊するのが見える見える
10割負担になるだけじゃん
771無念Nameとしあき22/10/13(木)16:41:25No.1023978323そうだねx3
>No.1023977576
政府「変わったんだよ」以上
772無念Nameとしあき22/10/13(木)16:41:28No.1023978332+
>これが日本の会社にFAXが残り続ける理由だよ
これ穿り回してるの馬鹿みたい
773無念Nameとしあき22/10/13(木)16:41:30No.1023978340そうだねx2
後出しで強制っぽくしてくるのイメージ悪いな
774無念Nameとしあき22/10/13(木)16:41:33No.1023978345+
フロッピーとマイナンバーに何の関連が?
775無念Nameとしあき22/10/13(木)16:41:38No.1023978371+
現金至上主義者と言われれば俺はそうだな…
電子決済だとつい金使い過ぎるという俺の問題ゆえだけど
776無念Nameとしあき22/10/13(木)16:41:41No.1023978381そうだねx3
国「無断で税情報69万件を民間に再委託するけど信用してくれ」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39073420Y8A211C1000000/ [link]
777無念Nameとしあき22/10/13(木)16:41:43No.1023978390+
>だから告知してんじゃん
後出しの分際で偉そうだな
778無念Nameとしあき22/10/13(木)16:41:50No.1023978413+
サイトによってパスワードは変えましょうって時代に一緒にするのってどうなの
779無念Nameとしあき22/10/13(木)16:41:55No.1023978428そうだねx4
>ひろゆきは?
フランス人の言うことは聞かなくてもいいよ
780無念Nameとしあき22/10/13(木)16:42:01No.1023978454+
安倍ちゃんが処刑されたから政治家もビビってるんだろうな
一刻も早くマイナンバーカードで国民を統一して管理しないと
また山上が現れるかもしれないしな
781無念Nameとしあき22/10/13(木)16:42:02No.1023978459+
どうせならGPS機能も付けとけ
犯罪抑止に役立つぞ
782無念Nameとしあき22/10/13(木)16:42:06No.1023978475+
>>マイナンバーカードって最初は裏に書いてるマイナンバーが知られないように必要なとき以外は持ち歩きしたらダメな仕様じゃなかった?
>>日常使いするカードに変えちゃっていいの?
>途中で方針変わった
当初は家のPCにリーダー繋いで読ませるくらいしか想定してなかったよな
783無念Nameとしあき22/10/13(木)16:42:08No.1023978487+
やってはいけないのは民間企業が持ってる情報とマイナンバーを紐づけちゃうのがいっぱい普及することそれだけは許さん
784無念Nameとしあき22/10/13(木)16:42:08No.1023978492+
街の証明写真ボックスで顔写真を撮って申請
あとは役所にカードを取りに行くだけだよな
785無念Nameとしあき22/10/13(木)16:42:11No.1023978505+
>No.1023975160
このやり取りは事実?創作?
786無念Nameとしあき22/10/13(木)16:42:26No.1023978572そうだねx1
>後出しで強制っぽくしてくるのイメージ悪いな
悪いのがイメージだけなら何も問題ないですね
787無念Nameとしあき22/10/13(木)16:42:29No.1023978587そうだねx3
>>>なんか電子マネーに適応できない人達を見てるようだ
>>恐ろしいことに二次裏にいるんだよな…現金至上主義者
>俺のことを呼んだかい
現金ないと駄菓子買えないよね
788無念Nameとしあき22/10/13(木)16:42:29No.1023978588そうだねx3
マイナンバーの個人情報管理をまた中国企業に下請けさせるんだろ?
789無念Nameとしあき22/10/13(木)16:42:29No.1023978590そうだねx1
マイナンバーカード作れないゴミが病院いけなくなって死ぬだけだし明日からでもやってくれ
790無念Nameとしあき22/10/13(木)16:42:30No.1023978596+
>>業界各社の健保組合も高齢化社会やコロナ禍で財務悪化してるからマイナンバーカードに切り替えてくれって言うところも出てきそうだよね
>今からでも撤回しろと保団連は声明出してるよ
>そんな余裕はどこにもないってさ
現場の声はこれだよな
791無念Nameとしあき22/10/13(木)16:42:33No.1023978605+
七桁の会計頻繁にする仕事してるから現金で払うやつ死んで欲しい
792無念Nameとしあき22/10/13(木)16:42:37No.1023978620そうだねx4
>マイナのパスワードなんて本人に訊けば教えてくれるよって半グレが
それ防ぐのってもう何やっても無理じゃない?
793無念Nameとしあき22/10/13(木)16:42:38No.1023978628+
券面に有効期限とか書いてあるから便利なのに統合したら面倒になるだけじゃん…
免許証はとくにそう有効期限とかどうやって確認するんだよ
いちいちポータルで確認しろって?
794無念Nameとしあき22/10/13(木)16:43:01No.1023978736+
>これが日本の会社にFAXが残り続ける理由だよ
今更チャットは便利だよって大々的にCMしてるくらいだし
795無念Nameとしあき22/10/13(木)16:43:05No.1023978752+
cocoaアプリが先日失敗したばかりなのに…
796無念Nameとしあき22/10/13(木)16:43:05No.1023978755+
いつも持ち歩いてる100枚のカードを1枚にまとめられるってなら良いけど2枚が1枚になっても何も嬉しくない
797無念Nameとしあき22/10/13(木)16:43:06No.1023978759そうだねx1
>>マイナンバーカードって最初は裏に書いてるマイナンバーが知られないように必要なとき以外は持ち歩きしたらダメな仕様じゃなかった?
>>日常使いするカードに変えちゃっていいの?
>そう変更するの
>それだけなんだけど分からない?
運用の大前提を変えるのは頭おかしいとは思う
798無念Nameとしあき22/10/13(木)16:43:12No.1023978777+
国民の半数が信用してないんだから強制は後で響きそうたな
799無念Nameとしあき22/10/13(木)16:43:13No.1023978781+
>>マイナンバーカードは持ち歩くなって言っといて持ち歩き必須なものとくっつけるのやめてくれない?
>そもそも大事に管理しろ&保険証持ち歩くような状態で居るな
そもそも保険証も大事に管理してるよ
800無念Nameとしあき22/10/13(木)16:43:18No.1023978800+
>マイナンバーカードって最初は裏に書いてるマイナンバーが知られないように必要なとき以外は持ち歩きしたらダメな仕様じゃなかった?
>日常使いするカードに変えちゃっていいの?
小さく生んで大きく育てる!(デジタル庁の会見看板に堂々と書いてあった)
801無念Nameとしあき22/10/13(木)16:43:29No.1023978842+
>2年後でも国民に無視され続けて制度崩壊するのが見える見える
健康保険証とか病院で毎月確認されるってのに
反政府気取ってた団塊ジジィが今慌てて役所に行くために通知カード探してるよ
802無念Nameとしあき22/10/13(木)16:43:30No.1023978844そうだねx1
>>だから告知してんじゃん
>後出しの分際で偉そうだな
何年も前からやるって言ってたのに期限つけただけだよ?
803無念Nameとしあき22/10/13(木)16:43:32No.1023978851そうだねx1
>>まぁ管理は書類でするんですけどね
>12桁の番号決して間違えないように正確に書いてね
そういう必要な書類にも殴り書きで数字書くやつ居るんだろうな
804無念Nameとしあき22/10/13(木)16:43:32No.1023978852そうだねx3
>マイナンバーの個人情報管理をまた中国企業に下請けさせるんだろ?
情報入ったUSBなくすだけだよ
805無念Nameとしあき22/10/13(木)16:43:33No.1023978864そうだねx2
これに関係した詐欺がこれから増えるんだろうな
大きなシノギの匂いがする…!
806無念Nameとしあき22/10/13(木)16:43:42No.1023978893そうだねx4
民間の情報も国が管理するぞ!って話ならまだ分かるが
元から国管理の物を纏めようとする事になんでそんな騒ぎになるのか理解不能だわ
807無念Nameとしあき22/10/13(木)16:43:49No.1023978919+
機能が拡張すればするほど問題はそのうち出てくるだろうが
いまの作ったはいいが別に無くても困らないけど廃止もしないって状態よりはまあマシ
808無念Nameとしあき22/10/13(木)16:43:53No.1023978936そうだねx3
【速報】
時事通信の10月の世論調査によると、岸田内閣の支持率は27.4%で、初めて20%台に落ち込んだ
809無念Nameとしあき22/10/13(木)16:43:55No.1023978946+
>街の証明写真ボックスで顔写真を撮って申請
>あとは役所にカードを取りに行くだけだよな
これ逆に申請してから指定のボックスで撮影したら
そのまま写真も受け取らずに完了する方法もあるんだよな
ちょっとすげーってなった
810無念Nameとしあき22/10/13(木)16:44:08No.1023979007+
>申請自体は家で10分かそこらでできたからいいけど受け取りに行くのがめんどくさい
>もう一ヶ月くらい放置してる
人口4万人しかいない市でも郵送くらいしてくれたぞ?
おたくの役所はちょっとケチなんじゃないか
811無念Nameとしあき22/10/13(木)16:44:22No.1023979068そうだねx2
>マイナのパスワードなんて本人に訊けば教えてくれるよって半グレが
マイナ導入前と同じリスクじゃん
812無念Nameとしあき22/10/13(木)16:44:25No.1023979089+
だから病院のほうが対応できないってば
813無念Nameとしあき22/10/13(木)16:44:35No.1023979136+
>これに関係した詐欺がこれから増えるんだろうな
>大きなシノギの匂いがする…!
もう既に多いぞマイナンバー絡み詐欺
814無念Nameとしあき22/10/13(木)16:44:40No.1023979154+
どうせならスマホに入れられるようにデジタルマイナンバーにしろよ
ジャップランドはIT化してもどこかズレてる
815無念Nameとしあき22/10/13(木)16:44:43No.1023979168+
>時事通信の10月の世論調査によると、岸田内閣の支持率は27.4%で、初めて20%台に落ち込んだ
まあもう終わりだろう
816無念Nameとしあき22/10/13(木)16:44:47No.1023979188+
>運用の大前提を変えるのは頭おかしいとは思う
まあ法律改正してるからねえ問題はない
817無念Nameとしあき22/10/13(木)16:44:50No.1023979203+
>安倍ちゃんが処刑されたから政治家もビビってるんだろうな
>一刻も早くマイナンバーカードで国民を統一して管理しないと
>また山上が現れるかもしれないしな
マイナンバーカードって思想まで管理できんの?
818無念Nameとしあき22/10/13(木)16:44:52No.1023979207+
>【速報】
>時事通信の10月の世論調査によると、岸田内閣の支持率は27.4%で、初めて20%台に落ち込んだ
819無念Nameとしあき22/10/13(木)16:44:52No.1023979208+
>>保険証に免許証?
>>聞いてねえよ
>だから告知してんじゃん
しかも発表の3日前から
3日後に発表!!!とかご親切に広報して回ってる
820無念Nameとしあき22/10/13(木)16:44:55No.1023979224+
実際俺ら側がどう運用することになるのかイメージを教えてほしい
今のマイナンバーカードをそのまま使うのか保険証や免許証に使う前提の新しいフェイスのカードができるのか
まあ今は何も決まってないんだろうけど
821無念Nameとしあき22/10/13(木)16:45:04No.1023979256そうだねx1
ジャップにこんな難しいシステム運用できるわけないよな
未だにハンコありがたがってる池沼だらけなのに
豚に真珠猫に小判猿にマイナンバー
822無念Nameとしあき22/10/13(木)16:45:08No.1023979273+
少しでも問題起きたら野党が廃止の大合唱だろうから成功するかは微妙だな
823無念Nameとしあき22/10/13(木)16:45:14No.1023979307そうだねx1
情報民間に委託するなら高額納税者の誘拐と宗教洗脳で献金がまた昭和みたいに流行りそうだな
安い賃金の派遣社員に倫理観はない
824無念Nameとしあき22/10/13(木)16:45:15No.1023979315そうだねx4
>人口4万人しかいない市でも郵送くらいしてくれたぞ?
>おたくの役所はちょっとケチなんじゃないか
通知カードと混同してるだろ
マイナンバーカード本体は郵送できないぞ
825無念Nameとしあき22/10/13(木)16:45:21No.1023979334そうだねx10
まず「マイナンバーは人に教えるなカードは人に見せるな」って当初言ったアレを
「すみませんあれもうなしで」って訂正発表しろや
それがないからマイナンバーカードへの認識がみんな揃わないんだよ
826無念Nameとしあき22/10/13(木)16:45:23No.1023979338そうだねx1
岸田に全部嫌なこと決定させれば良いんじゃね
827無念Nameとしあき22/10/13(木)16:45:34No.1023979379そうだねx1
ムキムキになって怒涛のレスしてるの笑う
828無念Nameとしあき22/10/13(木)16:45:47No.1023979440そうだねx1
>もう一ヶ月くらい放置してる
約半年で無効化・廃棄されるからな社会人なら予定くらい立てられるだろ
829無念Nameとしあき22/10/13(木)16:45:52No.1023979460+
>>申請自体は家で10分かそこらでできたからいいけど受け取りに行くのがめんどくさい
>>もう一ヶ月くらい放置してる
>人口4万人しかいない市でも郵送くらいしてくれたぞ?
>おたくの役所はちょっとケチなんじゃないか
本人に渡さなきゃいけないから役所の窓口交付なのに郵送なんてする?
830無念Nameとしあき22/10/13(木)16:45:54No.1023979470+
>ムキムキになって怒涛のレスしてるの笑う
困るやつ居るんだろうな
理解できんけど
831無念Nameとしあき22/10/13(木)16:46:03No.1023979498+
>民間の情報も国が管理するぞ!って話ならまだ分かるが
民間の買い物履歴とかも収集する予定でしょ
832無念Nameとしあき22/10/13(木)16:46:07No.1023979516+
スレ画が絡んでるといやな予感しかしない
833無念Nameとしあき22/10/13(木)16:46:08No.1023979520そうだねx1
>マイナンバーカードって思想まで管理できんの?
カードが5Gかブルートゥースか磁力でも搭載してんだよ多分
834無念Nameとしあき22/10/13(木)16:46:08No.1023979521そうだねx6
なんかもう反対するために反対してるから理論がぐちゃぐちゃなんよ
もうちょっと整理してから騒いで
835無念Nameとしあき22/10/13(木)16:46:09No.1023979527+
>まず「マイナンバーは人に教えるなカードは人に見せるな」って当初言ったアレを
>「すみませんあれもうなしで」って訂正発表しろや
>それがないからマイナンバーカードへの認識がみんな揃わないんだよ
「ごめんなさい」って言うと死ぬんかなあいつら
836無念Nameとしあき22/10/13(木)16:46:13No.1023979541+
>>もう一ヶ月くらい放置してる
>約半年で無効化・廃棄されるからな社会人なら予定くらい立てられるだろ
じゃああと5ヵ月は余裕か
837無念Nameとしあき22/10/13(木)16:46:20No.1023979578そうだねx2
>どうせならスマホに入れられるようにデジタルマイナンバーにしろよ
>ジャップランドはIT化してもどこかズレてる
情報おそすぎ
Androidにマイナンバー機能つくぞ
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1447078.html [link]
838無念Nameとしあき22/10/13(木)16:46:24No.1023979600+
勘違いしているの多いけど日本人でもマイナンバー持てない人はいて外人でもマイナンバーは持つ
839無念Nameとしあき22/10/13(木)16:46:32No.1023979625+
>マイナンバーの個人情報管理をまた中国企業に下請けさせるんだろ?
このスレの情報によると国保の番号も同じところらしいよ?
840無念Nameとしあき22/10/13(木)16:46:44No.1023979667そうだねx1
>人口4万人しかいない市でも郵送くらいしてくれたぞ?
>おたくの役所はちょっとケチなんじゃないか
受け取りは予約して役所いくだろ
841無念Nameとしあき22/10/13(木)16:46:45No.1023979670そうだねx1
>だから病院のほうが対応できないってば
7割補助じゃぁ無理だなぁ(チラッチラッ
842無念Nameとしあき22/10/13(木)16:47:07No.1023979757+
先ずちゃんとIT化してからの話だろう
セキュリティーも穴がないかちゃんと調べろって
843無念Nameとしあき22/10/13(木)16:47:15No.1023979786そうだねx1
>ジャップにこんな難しいシステム運用できるわけないよな
>未だにハンコありがたがってる池沼だらけなのに
>豚に真珠猫に小判猿にマイナンバー
ハンコはつい最近やっと省庁がやめましょうねーって動き出したとこだな
すごい快適
844無念Nameとしあき22/10/13(木)16:47:18No.1023979798+
>券面に有効期限とか書いてあるから便利なのに統合したら面倒になるだけじゃん…
>免許証はとくにそう有効期限とかどうやって確認するんだよ
>いちいちポータルで確認しろって?
スマホにカードかざしたらサーバと交信して表示するアプリ作れば解決じゃん
わざわざ役所の窓口で番号を伝えないと確認できないと思った?
845無念Nameとしあき22/10/13(木)16:47:18No.1023979800+
保険証を毎月確認するのは期限切れかどうかの確認なんで
マイナンバーで国のシステムから照会できるなら番号だけ控えればよさそうね
846無念Nameとしあき22/10/13(木)16:47:20No.1023979806そうだねx1
>「ごめんなさい」って言うと死ぬんかなあいつら
官僚にとって失敗は死と同義なので
847無念Nameとしあき22/10/13(木)16:47:32No.1023979857そうだねx1
ろくなメリット提示できないのが笑う
848無念Nameとしあき22/10/13(木)16:47:37No.1023979877+
>勘違いしているの多いけど日本人でもマイナンバー持てない人はいて外人でもマイナンバーは持つ
技能実習生にもマイナンバー自体は付与されてるらしいな
留学生は知らない
849無念Nameとしあき22/10/13(木)16:47:39No.1023979887+
病院は2年以内に対応するだろ
850無念Nameとしあき22/10/13(木)16:47:49No.1023979924+
住基ネット覚えてますか
851無念Nameとしあき22/10/13(木)16:47:51No.1023979932+
マイナンバー使わないオプション対応には国保補填無しで点数500点とかとればいい
嫌な奴らの特別対応費用だ
852無念Nameとしあき22/10/13(木)16:47:55No.1023979950+
無職は国保なのがばれなくなるから嬉しくて病院行きまくるわ
853無念Nameとしあき22/10/13(木)16:47:56No.1023979957そうだねx1
    1665647276735.jpg-(48090 B)
48090 B
牛と同じように番号で管理されるのを許せますか?
854無念Nameとしあき22/10/13(木)16:47:57No.1023979958+
>受け取りは予約して役所いくだろ
予約するのは出張所とかそういう所に行くときくらいじゃないの?
855無念Nameとしあき22/10/13(木)16:47:57No.1023979961そうだねx2
>ジャップ
ああ自称賛成派ってそういう人たちか…
856無念Nameとしあき22/10/13(木)16:47:58No.1023979963+
>岸田に全部嫌なこと決定させれば良いんじゃね
岸田の派閥が一番リベラルで中韓寄りなのに
どうするんだろうね
857無念Nameとしあき22/10/13(木)16:48:00No.1023979977+
行ってる歯医者がマイナンバーカード対応してなかった気がするけど今後どうなるかな
858無念Nameとしあき22/10/13(木)16:48:11No.1023980016+
>先ずちゃんとIT化してからの話だろう
>セキュリティーも穴がないかちゃんと調べろって
としちゃんは穴があったら挿入れたがるでしょ
859無念Nameとしあき22/10/13(木)16:48:16No.1023980042そうだねx1
>牛と同じように番号で管理されるのを許せますか?
ヴィーガン参戦!
860無念Nameとしあき22/10/13(木)16:48:24No.1023980075+
身も心もマイナンバーに支配されつつある…
861無念Nameとしあき22/10/13(木)16:48:27No.1023980088+
>情報がああああああ
>抜かれるあああああ
こういう事言ってる連中って戸籍や住民票のことどう思ってるんだろう
862無念Nameとしあき22/10/13(木)16:48:29No.1023980099+
    1665647309065.jpg-(77958 B)
77958 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
863無念Nameとしあき22/10/13(木)16:48:30No.1023980104そうだねx1
>だから病院のほうが対応できないってば
たしか電子カルテ化は医師の年齢限定で免除なだけであって対応できなきゃ廃業するしかないのじゃねーの?
864無念Nameとしあき22/10/13(木)16:48:34No.1023980123+
>牛と同じように番号で管理されるのを許せますか?
トレーサビリティって知っとる?
865無念Nameとしあき22/10/13(木)16:48:35No.1023980127+
なんで河野太郎をそこまで信用できるのかそっちの方が謎だわ
866無念Nameとしあき22/10/13(木)16:48:38No.1023980139+
>情報おそすぎ
>Androidにマイナンバー機能つくぞ
> https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1447078.html [link]
スマホ自体が本人認証してるからこれが一番合理的だ
867無念Nameとしあき22/10/13(木)16:48:39No.1023980145そうだねx1
>ろくなメリット提示できないのが笑う
ろくなデメリットはあったっけ?
868無念Nameとしあき22/10/13(木)16:48:40No.1023980154+
マイナンバー対応を強制する割には補助金満額出す気がないってちょっと舐めてるよね
869無念Nameとしあき22/10/13(木)16:48:41No.1023980162+
>マイナンバーで国のシステムから照会できるなら番号だけ控えればよさそうね
番号は変わらないし保険機関変わっても追随してくれるからめちゃ便利だと思う
870無念Nameとしあき22/10/13(木)16:48:41No.1023980169+
>実際俺ら側がどう運用することになるのかイメージを教えてほしい
>今のマイナンバーカードをそのまま使うのか保険証や免許証に使う前提の新しいフェイスのカードができるのか
>まあ今は何も決まってないんだろうけど
教えてほしいじゃなくて自分で調べるとかせんのかね
政府広報にもでてることなんだから自分で情報を咀嚼しろ
871無念Nameとしあき22/10/13(木)16:48:47No.1023980183+
仕事してれば知ってると思うけど
すでにお前らのマイナンバーは会社が知ってるからな
872無念Nameとしあき22/10/13(木)16:48:52No.1023980202+
>票ほしさにマイナンバーカードに紐づけられた口座情報や疾病情報を統一や創価に売りそう
役所だとやらかしって自衛隊に上げた問題くらいしか覚えてない
それと年金
873無念Nameとしあき22/10/13(木)16:48:52No.1023980204+
>牛と同じように番号で管理されるのを許せますか?
お前の保険証とかには番号無いんか?
874無念Nameとしあき22/10/13(木)16:48:54No.1023980209そうだねx1
>牛と同じように番号で管理されるのを許せますか?
もうされてるのに許すも許さないもないだろ
今更何言ってるんだ
875無念Nameとしあき22/10/13(木)16:48:58No.1023980226+
>>牛と同じように番号で管理されるのを許せますか?
>ヴィーガン参戦!
グレタトゥーンべりも呼ばなきゃ!
876無念Nameとしあき22/10/13(木)16:48:59No.1023980229+
>情報おそすぎ
>Androidにマイナンバー機能つくぞ
俺iPhoneだし
877無念Nameとしあき22/10/13(木)16:49:01No.1023980234そうだねx1
>身も心もマイナンバーに支配されつつある…
そうなりたい奴がおるんじゃよ…
ハァー!
878無念Nameとしあき22/10/13(木)16:49:02No.1023980239+
>牛と同じように番号で管理されるのを許せますか?
あなたも番号はついて管理されてますよ
カードを持ってないだけで
879無念Nameとしあき22/10/13(木)16:49:10No.1023980274+
国葬も強行したし検討士は強行すればなんとかなると味をしめたな国民はもう舐められているからもうやりたい放題だよ
880無念Nameとしあき22/10/13(木)16:49:14No.1023980299そうだねx1
>>だから病院のほうが対応できないってば
>たしか電子カルテ化は医師の年齢限定で免除なだけであって対応できなきゃ廃業するしかないのじゃねーの?
対応しなきゃ商売できんよね
881無念Nameとしあき22/10/13(木)16:49:17No.1023980309そうだねx3
少数の反対する為に反対してる奴しか反対してないから
そんな奴らにかまう必要無いからどんどん物事を進めよう
聞く必要のない奴らの声だから
882無念Nameとしあき22/10/13(木)16:49:25No.1023980341+
>情報おそすぎ
>Androidにマイナンバー機能つくぞ
位置情報つきマイナンバー
はははご冗談を
883無念Nameとしあき22/10/13(木)16:49:29No.1023980354+
>お前の保険証とかには番号無いんか?
住所ないんじゃ?
884無念Nameとしあき22/10/13(木)16:49:33No.1023980368そうだねx1
>>ジャップ
>ああ自称賛成派ってそういう人たちか…
口汚く反対してるのもいないか?
885無念Nameとしあき22/10/13(木)16:49:38No.1023980379+
>病院は2年以内に対応するだろ
全国保険医団体連合会は現実的に困難って言ってる
埼玉の保険医協会もそれとは別口で県内でアンケートとったら9割が無理と回答してる
急ぎすぎだ
886無念Nameとしあき22/10/13(木)16:49:38No.1023980381+
>住基ネット覚えてますか
あの時よりは本気度は感じる
あれは全く国自体やる気が見えなかった
887無念Nameとしあき22/10/13(木)16:49:41No.1023980392+
>>情報おそすぎ
>>Androidにマイナンバー機能つくぞ
>> https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1447078.html [link]
>スマホ自体が本人認証してるからこれが一番合理的だ
国産スマホ以外にそれやるつもりか…?
888無念Nameとしあき22/10/13(木)16:49:42No.1023980396+
>勘違いしているの多いけど日本人でもマイナンバー持てない人はいて外人でもマイナンバーは持つ
マイナンバーカード持てないのって出生届出されてない
無国籍の人間くらいじゃない?
889無念Nameとしあき22/10/13(木)16:49:51No.1023980429そうだねx1
    1665647391003.jpg-(151372 B)
151372 B
>ジャップにこんな難しいシステム運用できるわけないよな
>未だにハンコありがたがってる池沼だらけなのに
>豚に真珠猫に小判猿にマイナンバー
日本の諺に詳しいね…
890無念Nameとしあき22/10/13(木)16:50:02No.1023980467+
>行ってる歯医者がマイナンバーカード対応してなかった気がするけど今後どうなるかな
かかりつけの総合病院は対応してるし
かかりつけの個人の眼科・皮膚科・内科・整形外科も対応してる
佐賀のど田舎だけどね
891無念Nameとしあき22/10/13(木)16:50:05No.1023980474+
民主党政権時に通された法案だから日本人のためじゃないよ
知らんけど
892無念Nameとしあき22/10/13(木)16:50:06No.1023980486+
>まず「マイナンバーは人に教えるなカードは人に見せるな」って当初言ったアレを
それは誰が言ってたの
893無念Nameとしあき22/10/13(木)16:50:12No.1023980506+
結局政府は国民を自分たちの管理下に置きたいだけなんだよ
これから自由の一切ない暗黒の時代が訪れる
894無念Nameとしあき22/10/13(木)16:50:15No.1023980515そうだねx2
>なんで河野太郎をそこまで信用できるのかそっちの方が謎だわ
誰が決定しても信用しないでしょ
895無念Nameとしあき22/10/13(木)16:50:15No.1023980517+
>牛と同じように番号で管理されるのを許せますか?
ミジンコだから牛と同じ扱いされるなんてありがてえや
896無念Nameとしあき22/10/13(木)16:50:15No.1023980519そうだねx1
としあきにもやっぱ在日多いんだなあと改めて思った
897無念Nameとしあき22/10/13(木)16:50:17No.1023980527+
>>勘違いしているの多いけど日本人でもマイナンバー持てない人はいて外人でもマイナンバーは持つ
>マイナンバーカード持てないのって出生届出されてない
>無国籍の人間くらいじゃない?
馬鹿発見日本に住所ないと出ないぞ
898無念Nameとしあき22/10/13(木)16:50:31No.1023980582そうだねx1
>情報おそすぎ
>Androidにマイナンバー機能つくぞ
> https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1447078.html [link]
半年後か
本当にできるのか
899無念Nameとしあき22/10/13(木)16:50:35No.1023980602そうだねx4
必死だなあ統一自民
900無念Nameとしあき22/10/13(木)16:50:36No.1023980608+
>なんで河野太郎をそこまで信用できるのかそっちの方が謎だわ
元壺民自称する人を信用とか無理無理カタツムリ
901無念Nameとしあき22/10/13(木)16:50:39No.1023980626+
としあきは日本のこと信用していたんじゃねーのか
悪い情報がでると貶めるなとかさんざん攻撃してきたのに
902無念Nameとしあき22/10/13(木)16:50:40No.1023980629そうだねx1
>埼玉の保険医協会もそれとは別口で県内でアンケートとったら9割が無理と回答してる
>急ぎすぎだ
10年後にって言っても8年経った時点で無理って回答すると思うよ
期限つけないと絶対にやらない
903無念Nameとしあき22/10/13(木)16:50:45No.1023980652+
>牛と同じように番号で管理されるのを許せますか?
「自分は情緒的で頭悪いですよー」って宣言してどうすんの?
904無念Nameとしあき22/10/13(木)16:50:47No.1023980661+
>民主党政権時に通された法案だから日本人のためじゃないよ
まーた民主か
ろくなことしないなあいつら
905無念Nameとしあき22/10/13(木)16:50:52No.1023980683そうだねx3
>>まず「マイナンバーは人に教えるなカードは人に見せるな」って当初言ったアレを
>それは誰が言ってたの
流石にそれはないわ。さんざん言われてただろ
906無念Nameとしあき22/10/13(木)16:50:52No.1023980686そうだねx1
>住所ないんじゃ?
え…無職住所不定がバレるから反対してるってこと?
907無念Nameとしあき22/10/13(木)16:50:57No.1023980700+
>それは誰が言ってたの
マイナちゃん
908無念Nameとしあき22/10/13(木)16:50:58No.1023980703そうだねx1
>マイナンバーの個人情報管理をまた中国企業に下請けさせるんだろ?
LINE「お任せください」
909無念Nameとしあき22/10/13(木)16:51:12No.1023980755+
ジジババ狙ったマイナンバーカード搾取の詐欺が発生しないことを祈るよ
暗証番号とセットで持ち出されたらアウトじゃんか
910無念Nameとしあき22/10/13(木)16:51:19No.1023980789+
    1665647479922.jpg-(75083 B)
75083 B
>牛と同じように番号で管理されるのを許せますか?
住基ネット反対かよ
911無念Nameとしあき22/10/13(木)16:51:27No.1023980821そうだねx2
>スマホ自体が本人認証してるからこれが一番合理的だ
マイナンバーカードでマイナンバー使うときも本人確認は必須なんですよ
912無念Nameとしあき22/10/13(木)16:51:38No.1023980866そうだねx3
まあ反対してるやつは勝手に取り残されてればいいだろ
913無念Nameとしあき22/10/13(木)16:51:40No.1023980879そうだねx3
信用できる出来ないで言ったら信用に足る政治家なんて政党問わずいないが…
914無念Nameとしあき22/10/13(木)16:51:45No.1023980897そうだねx5
これガタガタ言ってるのって戸籍や住民票があやふやなやつだけでしょ
915無念Nameとしあき22/10/13(木)16:51:48No.1023980914+
マイナンバーカードは大切なものだからって聞いてるからうちの親は仏壇に入れてるよ
それを恒久的に持ち歩くなんて…
916無念Nameとしあき22/10/13(木)16:51:48No.1023980916そうだねx1
>まず「マイナンバーは人に教えるなカードは人に見せるな」って当初言ったアレを
>「すみませんあれもうなしで」って訂正発表しろや
>それがないからマイナンバーカードへの認識がみんな揃わないんだよ
積極的に見せる理由が無いのは確かだし
917無念Nameとしあき22/10/13(木)16:51:50No.1023980928+
>位置情報つきマイナンバー
>はははご冗談を
マイナンバーの肝はリアルタイム管理だから
賛成派が昔から管理されてるとか言ってても全然違う
918無念Nameとしあき22/10/13(木)16:51:51No.1023980933+
>>牛と同じように番号で管理されるのを許せますか?
>住基ネット反対かよ
点と点が繋がっちゃった!
919無念Nameとしあき22/10/13(木)16:51:54No.1023980944+
>少数の反対する為に反対してる奴しか反対してないから
国民の半数は取得してないわけだから少数意見とは違うんだよな
920無念Nameとしあき22/10/13(木)16:51:59No.1023980962+
マイナンバーカードは他人に見せるものではないので持ち歩くものではないって約束をさっそく破ったな
なんで嘘つきを信用できるやつ多いんだ?
921無念Nameとしあき22/10/13(木)16:51:59No.1023980963+
>ジジババ狙ったマイナンバーカード搾取の詐欺が発生しないことを祈るよ
>暗証番号とセットで持ち出されたらアウトじゃんか
詐欺師がいることを前提に対策するしかない
922無念Nameとしあき22/10/13(木)16:52:04No.1023980990そうだねx1
>結局政府は国民を自分たちの管理下に置きたいだけなんだよ
>これから自由の一切ない暗黒の時代が訪れる
国じゃなくて地方自治体な
923無念Nameとしあき22/10/13(木)16:52:09No.1023981012+
>>申請自体は家で10分かそこらでできたからいいけど受け取りに行くのがめんどくさい
>>>もう一ヶ月くらい放置してる
>>人口4万人しかいない市でも郵送くらいしてくれたぞ?
>>おたくの役所はちょっとケチなんじゃないか
>本人に渡さなきゃいけないから役所の窓口交付なのに郵送なんてする?
取りに来るか郵送かで二択できたぞ
だからカード作りに行く気になれたんだ
924無念Nameとしあき22/10/13(木)16:52:10No.1023981017そうだねx4
こんなもん反社とカルトとアカと外人しか困んねーから
ドンドン進めろよ
925無念Nameとしあき22/10/13(木)16:52:14No.1023981027そうだねx2
>流石にそれはないわ。さんざん言われてただろ
ソースは?
926無念Nameとしあき22/10/13(木)16:52:28No.1023981080+
特にデメリット無い
反対派は何が目的なのかよくわからん
927無念Nameとしあき22/10/13(木)16:52:29No.1023981083+
ここもマイナンバーカード登録しないと書き込めないようにして欲しい
928無念Nameとしあき22/10/13(木)16:52:30No.1023981086そうだねx3
実際我が家でも「マイナンバーカードはもう人に見せていいのか?」「この数字部分を隠すフィルムケースはもう不要か?」と話になったし
ほんとまずこの部分への説明をしっかりしろよ
929無念Nameとしあき22/10/13(木)16:52:37No.1023981116+
>これガタガタ言ってるのって戸籍や住民票があやふやなやつだけでしょ
脱税に処方箋詐欺の疑いもありますねぇ
930無念Nameとしあき22/10/13(木)16:52:40No.1023981125そうだねx1
>まあ反対してるやつは勝手に取り残されてればいいだろ
メタバースに飛びついて爆死しそうな奴も同じこと言ってるな
931無念Nameとしあき22/10/13(木)16:52:48No.1023981161+
10年計画ぐらいでもっとゆっくりやれば対応できない上の人は少なくなるのに
932無念Nameとしあき22/10/13(木)16:52:48No.1023981163+
>>埼玉の保険医協会もそれとは別口で県内でアンケートとったら9割が無理と回答してる
>>急ぎすぎだ
>10年後にって言っても8年経った時点で無理って回答すると思うよ
>期限つけないと絶対にやらない
コロナ禍じゃなけりゃいけたかもね
現場はコロナの対応もしながらこれもするの?
933無念Nameとしあき22/10/13(木)16:52:49No.1023981168+
>国産スマホ以外にそれやるつもりか…?
そもそも他の国民番号制導入してる国でもスマホ自体がその国の生産ってどれだけある?
934無念Nameとしあき22/10/13(木)16:52:49No.1023981171そうだねx2
>こんなもん反社とカルトとアカと外人しか困んねーから
>ドンドン進めろよ
外国人も持てるぞ
935無念Nameとしあき22/10/13(木)16:52:50No.1023981174そうだねx1
マイナンバー作ったのにパス忘れてる人は結構多いと役所の担当者が言ってたな
936無念Nameとしあき22/10/13(木)16:52:52No.1023981187+
>国民の半数は取得してないわけだから少数意見とは違うんだよな
現状別に必要ないから作ってないだけで作ってない半数=反対ではないだろ
937無念Nameとしあき22/10/13(木)16:52:54No.1023981197+
>暗証番号とセットで持ち出されたらアウトじゃんか
別に身分証明するものが必要なんすよ
それに暗証番号と一緒に持ち出されてアウトなのはキャッシュカードも一緒でしょ
938無念Nameとしあき22/10/13(木)16:53:10No.1023981263そうだねx4
>反対派は何が目的なのかよくわからん
国籍と通り名がバレる
脱税がバレる
939無念Nameとしあき22/10/13(木)16:53:14No.1023981278+
>こんなもん反社とカルトとアカと外人しか困んねーから
>ドンドン進めろよ
そいつら制度を悪用する側だから大した影響受けないと思うぞ…
940無念Nameとしあき22/10/13(木)16:53:15No.1023981279+
虹裏もマイナンバー制にしないとな
941無念Nameとしあき22/10/13(木)16:53:15No.1023981282+
>マイナンバーカードは大切なものだからって聞いてるからうちの親は仏壇に入れてるよ
>それを恒久的に持ち歩くなんて…
仏壇ごと持ち歩こう
942無念Nameとしあき22/10/13(木)16:53:15No.1023981284+
>国じゃなくて地方自治体な
何で政府なんだろうな
政府がマイナンバー管理してんのかよ
943無念Nameとしあき22/10/13(木)16:53:20No.1023981308そうだねx1
>>流石にそれはないわ。さんざん言われてただろ
>ソースは?
当時生まれてなかったのか?ネットはまだ早いぞ
944無念Nameとしあき22/10/13(木)16:53:23No.1023981321+
    1665647603361.jpg-(28587 B)
28587 B
>牛と同じように番号で管理されるのを許せますか?
その方が分かりやすくて良いと思う
945無念Nameとしあき22/10/13(木)16:53:25No.1023981340+
ネットのアクセスとも紐付けさせられたら二次裏ももっと平和になりそうだな
アクセス不能になる奴が多いか?
946無念Nameとしあき22/10/13(木)16:53:28No.1023981358そうだねx1
>マイナンバーカードは他人に見せるものではないので持ち歩くものではないって約束をさっそく破ったな
>なんで嘘つきを信用できるやつ多いんだ?
だっていまだに統一教会とズブズブな政党を信じている信者だぞ洗脳されているんだよテロしないオウムと同じだよ
947無念Nameとしあき22/10/13(木)16:53:31No.1023981376そうだねx2
チャイナの真似事しても管理が杜撰だからなジャップって
948無念Nameとしあき22/10/13(木)16:53:34No.1023981388+
マイナンバーカードさえ手に入れたら写真と顔似てる同胞を背乗りし放題アルヨ
949無念Nameとしあき22/10/13(木)16:53:40No.1023981410+
>虹裏もマイナンバー制にしないとな
なんならそっちの方が欲しいまである
950無念Nameとしあき22/10/13(木)16:53:40No.1023981413+
>特にデメリット無い
>反対派は何が目的なのかよくわからん
もし仮に自分のナンバーが情報漏洩したら怒り狂うくせに
951無念Nameとしあき22/10/13(木)16:53:49No.1023981442+
>>>申請自体は家で10分かそこらでできたからいいけど受け取りに行くのがめんどくさい
>>>>もう一ヶ月くらい放置してる
>>>人口4万人しかいない市でも郵送くらいしてくれたぞ?
>>>おたくの役所はちょっとケチなんじゃないか
>>本人に渡さなきゃいけないから役所の窓口交付なのに郵送なんてする?
>取りに来るか郵送かで二択できたぞ
>だからカード作りに行く気になれたんだ
まあなんの為の親書なんだよって話だよな
952無念Nameとしあき22/10/13(木)16:53:51No.1023981452+
>これガタガタ言ってるのって戸籍や住民票があやふやなやつだけでしょ
割とマジでどうしてそうなってしまうんだろう
無戸籍児は置いて在日外国人でも住民票あればカード作れるのに
953無念Nameとしあき22/10/13(木)16:53:51No.1023981453+
>>暗証番号とセットで持ち出されたらアウトじゃんか
>別に身分証明するものが必要なんすよ
何使って証明すんの
公共料金?
954無念Nameとしあき22/10/13(木)16:54:02No.1023981505そうだねx3
>こんなもん反社とカルトとアカと外人しか困んねーから
>ドンドン進めろよ
こういう書き込みってそうじゃない反対派の人の気分をさらに害すだけだと思うんだけど多いよねえ
955無念Nameとしあき22/10/13(木)16:54:02No.1023981506+
>マイナンバー作ったのにパス忘れてる人は結構多いと役所の担当者が言ってたな
俺忘れてるわ…どうしよう
956無念Nameとしあき22/10/13(木)16:54:02No.1023981507+
>>こんなもん反社とカルトとアカと外人しか困んねーから
>>ドンドン進めろよ
>外国人も持てるぞ
というか日本にいるかぎりマイナンバーは付くよな?
付かないの外国大使とかぐらいか?
957無念Nameとしあき22/10/13(木)16:54:04No.1023981511+
「無くしたら死」は誰がどう見てもデメリットだな
958無念Nameとしあき22/10/13(木)16:54:09No.1023981531そうだねx1
こうしよう
マイナンバーを廃止
959無念Nameとしあき22/10/13(木)16:54:23No.1023981589+
>現状別に必要ないから作ってないだけで作ってない半数=反対ではないだろ
必要ないも反対意見だろ?
960無念Nameとしあき22/10/13(木)16:54:32No.1023981607+
他人に見せられないなら本人証明に使えないから最初から矛盾してる
961無念Nameとしあき22/10/13(木)16:54:34No.1023981617+
>>マイナンバー作ったのにパス忘れてる人は結構多いと役所の担当者が言ってたな
>俺忘れてるわ…どうしよう
気にするな
俺だも
962無念Nameとしあき22/10/13(木)16:54:39No.1023981639そうだねx2
確定申告してると税務署に取引口座知られてるから今更って感じしかない
963無念Nameとしあき22/10/13(木)16:54:41No.1023981651+
紐つけられて困るような情報なんてないんだけど…
童貞ってくらいか
964無念Nameとしあき22/10/13(木)16:54:41No.1023981652そうだねx3
>もし仮に自分のナンバーが情報漏洩したら怒り狂うくせに
それ保険証や運転免許証でも変わらないから
965無念Nameとしあき22/10/13(木)16:54:42No.1023981656そうだねx1
なるほど
ここで暴れてるのはマイナンバーすらない奴なのか
966無念Nameとしあき22/10/13(木)16:54:47No.1023981677そうだねx4
確定申告時にマイナンバー必須なので
あとは便利になってくれってだけなんだよな...
967無念Nameとしあき22/10/13(木)16:54:49No.1023981691そうだねx2
創価学会「マイナンバーのおかげで国民が便利になる!」
統一教会「別に何も変わらないのになぜ反対するのやら」
中国人「これだから老害は困るアル」
968無念Nameとしあき22/10/13(木)16:54:49No.1023981692そうだねx1
>もし仮に自分のナンバーが情報漏洩したら怒り狂うくせに
そりゃマイナンバーじゃなくても
保険証の番号だってそうだよ
969無念Nameとしあき22/10/13(木)16:54:53No.1023981709+
>国籍と通り名がバレる
>脱税がバレる
たいていこれよな
パチンコ在日が反対するわけだ
970無念Nameとしあき22/10/13(木)16:55:05No.1023981774そうだねx2
>>マイナンバー作ったのにパス忘れてる人は結構多いと役所の担当者が言ってたな
>俺忘れてるわ…どうしよう
これな
もうトラブル続出の未来しか見えんわ
971無念Nameとしあき22/10/13(木)16:55:06No.1023981776そうだねx1
>紐つけられて困るような情報なんてないんだけど…
>童貞ってくらいか
FANZAかな
972無念Nameとしあき22/10/13(木)16:55:06No.1023981780+
>>反対派は何が目的なのかよくわからん
>国籍と通り名がバレる
>脱税がバレる
頭悪いな通名で出るだろ統一自民が在日に反することできるわけないんだよな
つうか脱税は税務署のシステムで既に番号が振られているから関係ない
973無念Nameとしあき22/10/13(木)16:55:13No.1023981813+
>必死だなあ統一自民
不良外人を一掃するからな
それはもう必死だろうよ
974無念Nameとしあき22/10/13(木)16:55:14No.1023981815+
マイナンバーカードの暗証番号って数字四桁だから脆弱性があるってレベルじゃねーぞ
975無念Nameとしあき22/10/13(木)16:55:15No.1023981820+
マイナンバーカードがどういう仕組みなのかちゃんと説明しないのが悪い
番号見られても紛失しても後から対応すれば問題ないって
976無念Nameとしあき22/10/13(木)16:55:19No.1023981845そうだねx3
犯罪者多すぎでしょ
977無念Nameとしあき22/10/13(木)16:55:31No.1023981886そうだねx5
なんで番号管理が嫌なのかさっぱり分からん
保険証も年金も生命保険も銀行口座も全部番号じゃないか
978無念Nameとしあき22/10/13(木)16:55:45No.1023981942+
>たいていこれよな
>パチンコ在日が反対するわけだ
病院いけ
979無念Nameとしあき22/10/13(木)16:55:47No.1023981949+
保険証の使い回しはなくなりそうやな
980無念Nameとしあき22/10/13(木)16:55:51No.1023981972+
>当時生まれてなかったのか?ネットはまだ早いぞ
そうやってはぐらかすのは答えられない証拠
981無念Nameとしあき22/10/13(木)16:55:57No.1023981998+
>>反対派は何が目的なのかよくわからん
>国籍と通り名がバレる
連中が当時騒いだので通名での登録可能になってるから
982無念Nameとしあき22/10/13(木)16:56:01No.1023982014+
いつからか番号だけで呼ばれ~♪
983無念Nameとしあき22/10/13(木)16:56:09No.1023982039そうだねx2
>犯罪者多すぎでしょ
囚人番号で管理されてたトラウマでも蘇るのかなぁ
984無念Nameとしあき22/10/13(木)16:56:15No.1023982064+
>マイナンバーカードの暗証番号って数字四桁だから脆弱性があるってレベルじゃねーぞ
カード本体と暗証番号だろ
985無念Nameとしあき22/10/13(木)16:56:17No.1023982072+
>創価学会「マイナンバーのおかげで国民が便利になる!」
>統一教会「別に何も変わらないのになぜ反対するのやら」
>中国人「これだから老害は困るアル」
ガチで手ぐすね引いてるやつらだから困る…
986無念Nameとしあき22/10/13(木)16:56:17No.1023982077そうだねx1
>>たいていこれよな
>>パチンコ在日が反対するわけだ
>病院いけ
犯罪者発見
987無念Nameとしあき22/10/13(木)16:56:22No.1023982094そうだねx2
>マイナンバーカードの暗証番号って数字四桁だから脆弱性があるってレベルじゃねーぞ
パスワード6桁に数字4桁だ
さっさと作れ
988無念Nameとしあき22/10/13(木)16:56:37No.1023982167そうだねx2
>なんで番号管理が嫌なのかさっぱり分からん
>保険証も年金も生命保険も銀行口座も全部番号じゃないか
そういう人ってパスポート番号の記入を要求されたらキレるんかな?
海外旅行行けんな
989無念Nameとしあき22/10/13(木)16:56:38No.1023982170+
口座バレが嫌なら専用の口座作れば済む話なのに何が問題なの?
990無念Nameとしあき22/10/13(木)16:56:39No.1023982171そうだねx2
>なんで番号管理が嫌なのかさっぱり分からん
>保険証も年金も生命保険も銀行口座も全部番号じゃないか
すべてひとまとめになるからだろ
パスワードの使いまわししてるようなもんだ
少しは思考を働かせろよ
991無念Nameとしあき22/10/13(木)16:56:40No.1023982176+
>犯罪者多すぎでしょ
二次裏だぞ
992無念Nameとしあき22/10/13(木)16:56:47No.1023982206+
>こういう書き込みってそうじゃない反対派の人の気分をさらに害すだけだと思うんだけど多いよねえ
基本的には賛成反対関わらずマウントとって気持ち良くなりたいだけだ
993無念Nameとしあき22/10/13(木)16:56:49No.1023982212+
>>スマホ自体が本人認証してるからこれが一番合理的だ
>マイナンバーカードでマイナンバー使うときも本人確認は必須なんですよ
ネットで適当な登録するときだって本人だけの暗号とか好きな食べ物はみたいなワードあるからそれと照らせればさらに良い
994無念Nameとしあき22/10/13(木)16:56:52No.1023982222そうだねx2
自民がーさん発案は民主だぞ
995無念Nameとしあき22/10/13(木)16:57:02No.1023982256そうだねx1
>保険証の使い回しはなくなりそうやな
マイナンバーカードの前に保険証に写真つけるなり通院歴の照会機能なりつけろって話だな
996無念Nameとしあき22/10/13(木)16:57:02No.1023982261+
>取りに来るか郵送かで二択できたぞ
>だからカード作りに行く気になれたんだ
それは自治体が会場用意して一連の申請を人対人の対面方式でやった体にしてる場合ね
電子申請や証明写真機経由だと郵送は絶対にない
997無念Nameとしあき22/10/13(木)16:57:05No.1023982274+
>マイナンバーカードの暗証番号って数字四桁だから脆弱性があるってレベルじゃねーぞ
カード本体とあわせて使う多要素認証になってる
998無念Nameとしあき22/10/13(木)16:57:06No.1023982279そうだねx2
>マイナンバーカードがどういう仕組みなのかちゃんと説明しないのが悪い
>番号見られても紛失しても後から対応すれば問題ないって
説明してるんだけどマスコミはそういうこと隠して反対を煽ってる
999無念Nameとしあき22/10/13(木)16:57:11No.1023982308そうだねx3
カード現物と数字4桁で信用できないならクレジットカードとか銀行のキャッシュカード全部使えないね
1000無念Nameとしあき22/10/13(木)16:57:11No.1023982309そうだねx5
賛成派の言う通名と脱税防止はマイナンバーだからって達成できないので別の賛成意見出してね

[トップページへ] [DL]