[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1665670963583.jpg-(239119 B)
239119 B無念Nameとしあき22/10/13(木)23:22:43 ID:IVgy3.pkNo.1024126497そうだねx4 08:47頃消えます
運転免許証も原則廃止へ 健康保険証と共に24年にマイナンバーカードへ一体化
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき22/10/13(木)23:24:41No.1024127175そうだねx14
運転免許廃止はまだ検討してないって否定してただろ
2無念Nameとしあき22/10/13(木)23:24:51No.1024127226そうだねx30
システム開発に電通パソナの子会社噛んでるに5000ポイント
3無念Nameとしあき22/10/13(木)23:26:29No.1024127751そうだねx25
>運転免許廃止はまだ検討してないって否定してただろ
うむ
スレあきみたいな適当なヨタ飛ばしてる奴て捕まんないのかな
何らかの罪に引っ掛かりそう
4無念Nameとしあき22/10/13(木)23:27:00No.1024127945そうだねx5
>運転免許証も原則廃止へ
それを捨てるなんてとんでもない!
って思ってる団体がまだ力有りすぎて無理だろ
5無念Nameとしあき22/10/13(木)23:27:06No.1024127977そうだねx1
各社のポイントカードも統合して欲しい
6無念Nameとしあき22/10/13(木)23:27:41No.1024128176そうだねx10
マイナンバーは国民総背番号制ではありません
と説明されても一回システムができたら同じことだな
まあ日本人の基本的人権は国が提供してあげるという憲法になりそうだし
7無念Nameとしあき22/10/13(木)23:27:52No.1024128253そうだねx3
※法案を作ったのは旧民主党ですし自公と共に賛成多数で通しました
8無念Nameとしあき22/10/13(木)23:28:39No.1024128500そうだねx2
そんなに違法な金の流れを掴まれるのが怖いのパヨクさんは?
9無念Nameとしあき22/10/13(木)23:29:20No.1024128696そうだねx2
一枚なくしたら全て失ってしまう
10無念Nameとしあき22/10/13(木)23:29:45No.1024128837そうだねx2
免許証はともかく保険料控除とか扶養控除とか住宅ローン控除とかはさっさとマイナンバーで管理してほしい
年末調整めんどくさすぎる
11無念Nameとしあき22/10/13(木)23:30:07No.1024128956そうだねx3
>一枚なくしたら全て失ってしまう
どうせほとんどの人が現時点でカード類は財布かカード入れにまとめて入れてるだろ一緒だよ
12無念Nameとしあき22/10/13(木)23:30:22No.1024129038そうだねx1
>運転免許廃止はまだ検討してないって否定してただろ
検討してないを否定かよ
13無念Nameとしあき22/10/13(木)23:30:59No.1024129222そうだねx4
>検討してないを否定かよ
日本語苦手かよ
14無念Nameとしあき22/10/13(木)23:31:29No.1024129358そうだねx1
マイナンを恐れるのは疚しいことがある証明なんだよなあ
他人名義の口座に黒い金をプールしたり処方薬をメルカリに流してるような奴しか怖くないのに
15無念Nameとしあき22/10/13(木)23:32:28No.1024129666そうだねx5
納税から包茎治療までこれ1枚でOK!はいいけど
どこか1ヶ所で杜撰な管理をされたら芋づるで個人情報だだ漏れってならないか恐ろしい
16無念Nameとしあき22/10/13(木)23:32:31No.1024129685そうだねx7
漏洩したらどうすんの
17無念Nameとしあき22/10/13(木)23:32:59No.1024129840そうだねx1
免許の更新が市役所で出来るのなら良いかも
18無念Nameとしあき22/10/13(木)23:33:36No.1024130042+
滞納者は電車にも乗れず包茎も治療できなくなるのだ
ふははは怖かろう
19無念Nameとしあき22/10/13(木)23:33:43No.1024130076+
免許証は原本の携帯からコピーでも持っておけば運転OKにして欲しい
20無念Nameとしあき22/10/13(木)23:34:06No.1024130202そうだねx4
    1665671646828.png-(99411 B)
99411 B
としあきの個人情報なんてハナクソほどの価値しかないし
問題ないだろ
21無念Nameとしあき22/10/13(木)23:34:21No.1024130269そうだねx1
>漏洩したらどうすんの
うやむやになると思う
22無念Nameとしあき22/10/13(木)23:35:06No.1024130499そうだねx1
>運転免許証も原則廃止へ 健康保険証と共に24年にマイナンバーカードへ一体化
信用毀損及び業務妨害)

刑法第233条
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。
23無念Nameとしあき22/10/13(木)23:35:43No.1024130675そうだねx9
>漏洩したらどうすんの
再発防止に努めます(責任を取るとは言ってない)
24無念Nameとしあき22/10/13(木)23:36:27No.1024130908そうだねx4
運転免許証は廃止しないと言ってるからいいとして
健康保険証廃止はかなり強引というか本末転倒よね
25無念Nameとしあき22/10/13(木)23:37:13No.1024131143そうだねx10
政治家や行政の人間がまだITのセキュリティ知識が幼稚園レベルだからだめなんだよ
絶対流出するよ
26無念Nameとしあき22/10/13(木)23:38:16No.1024131491+
>政治家や行政の人間がまだITのセキュリティ知識が幼稚園レベル
また利いた風なクチきいてる・・・
27無念Nameとしあき22/10/13(木)23:38:21No.1024131521そうだねx12
>システム開発に電通パソナの子会社噛んでるに5000ポイント

実際マイナンバー関連で中国企業居たよね....
情報流失も起きたし
28無念Nameとしあき22/10/13(木)23:38:35No.1024131603そうだねx3
外国語で「情報取りました消して欲しかったら何億円振り込め」という声明
29無念Nameとしあき22/10/13(木)23:38:46No.1024131659そうだねx8
そこらの開業医も端末置いてマイナンバー扱わなくといけなくなるんだぜ
まあ漏れるよね
30無念Nameとしあき22/10/13(木)23:41:57No.1024132676+
健康保険証は他人が使ってる例が多すぎるからなぁ
31無念Nameとしあき22/10/13(木)23:43:21No.1024133109そうだねx4
今度は何十億かけてゴミシステムを作るの
32無念Nameとしあき22/10/13(木)23:44:56No.1024133603+
https://www.youtube.com/watch?v=vXZQMNe4_vU [link]
34無念Nameとしあき22/10/13(木)23:45:16No.1024133721+
免許取り消しになったらどうなんの?
35無念Nameとしあき22/10/13(木)23:45:24No.1024133771+
リスクの分散がセキュリティーの基本だろうに何故1ヶ所に集めようとするのか
紐付けだけで十分なのに
36無念Nameとしあき22/10/13(木)23:45:25No.1024133774そうだねx8
「カード自体を持ち歩かないでいいから盗まれる心配はいりません」って最初言ってたのに
保険証廃止して持ち歩くことを強制するとは
37無念Nameとしあき22/10/13(木)23:46:21No.1024134046そうだねx3
市の全住民「個人情報」酒飲んで紛失 会見でパスワード“桁数”も
https://www.youtube.com/watch?v=8kHJ4NviV0w [link]
38無念Nameとしあき22/10/13(木)23:46:28No.1024134086そうだねx2
>今度は何十億かけてゴミシステムを作るの
中抜き祭り開催やな
39無念Nameとしあき22/10/13(木)23:46:52No.1024134241+
そのうちSDカードのようになるかね
「市民、SDカードの提示は国民の義務です」
40無念Nameとしあき22/10/13(木)23:47:48No.1024134506+
>>今度は何十億かけてゴミシステムを作るの
>中抜き祭り開催やな
お前が「無駄な公共事業ガー」って叩いてきたツケが積もり積もった結果だぞ
41無念Nameとしあき22/10/13(木)23:48:28No.1024134687+
免許証なしで運転できる!
42無念Nameとしあき22/10/13(木)23:48:29No.1024134693+
信頼も実績もないマイナンバーカードに全てを委ねることは出来ないなぁ
43無念Nameとしあき22/10/13(木)23:50:05No.1024135194+
出品の記憶媒体3900個 データ消去会社が謝罪―HDD流出
https://www.youtube.com/watch?v=6fOiyiDqeRs [link]
45無念Nameとしあき22/10/13(木)23:50:31No.1024135340+
職場で頻繁に「もうマイナカードを作ったかどうかのアンケート」という名の圧力がかかって
とうとう作らざるを得なくなった
46無念Nameとしあき22/10/13(木)23:50:40No.1024135393そうだねx14
オレ「マイナンバーカード紛失したんですけど」
役所「再発行しますので身分証を提示してください」
オレ「マイナンバーカードに免許と保険証一緒なんですけど」
役所「身分証を提示してください」
47無念Nameとしあき22/10/13(木)23:51:12No.1024135569+
マイナポイント貰ったら用無しかな
48無念Nameとしあき22/10/13(木)23:51:40No.1024135725+
更新で謎動画がなくならいいけど
無意味すぎるので

ちょい前は、申請途中で見るだけでよかったのに
アレで事故が減ると思ってる方が怖い
49無念Nameとしあき22/10/13(木)23:52:23No.1024135938+
津山市職員による個人情報の流出相次ぐ メール誤送信などのミスで
https://www.youtube.com/watch?v=4Twon42mB5o [link]
50無念Nameとしあき22/10/13(木)23:54:45No.1024136695+
悪意のある人間にマイナカードを拾われるか盗まれるかしたら
残るセキュリティーは暗証番号のみ?
51無念Nameとしあき22/10/13(木)23:56:40No.1024137295+
マイナンバーカードが保険証としても使えるってならいいんだけど廃止する意味が分からん
52無念Nameとしあき22/10/13(木)23:56:58No.1024137383+
>悪意のある人間にマイナカードを拾われるか盗まれるかしたら
>残るセキュリティーは暗証番号のみ?
顔認証
53無念Nameとしあき22/10/13(木)23:59:22No.1024138151+
>>悪意のある人間にマイナカードを拾われるか盗まれるかしたら
>>残るセキュリティーは暗証番号のみ?
>顔認証
そのために顔写真ついてるのよね
この点ではクレカやキャッシュカードより強い
54無念Nameとしあき22/10/13(木)23:59:22No.1024138153そうだねx4
    1665673162385.jpg-(313407 B)
313407 B
共産党「マイナンバーカードは強制でないって言ったよな」
政権「言っ・・・・・・・た・・・ね・・・・・」
55無念Nameとしあき22/10/14(金)00:00:42No.1024138580+
>マイナンバーカードが保険証としても使えるってならいいんだけど廃止する意味が分からん
不正利用の温床だからな
56無念Nameとしあき22/10/14(金)00:03:15No.1024139325+
むしろ免許証はデジタル化してスマホに入れられるようにしてくれ
マイナンバーのほうに統合する必要ないだろ
57無念Nameとしあき22/10/14(金)00:04:03No.1024139579+
逆らっても無意味だし、2万もらっとけ
58無念Nameとしあき22/10/14(金)00:04:32No.1024139729+
>マイナンバーカードが保険証としても使えるってならいいんだけど廃止する意味が分からん
廃止しないとマイナカードを申請しない「非国民」がいるからな
59無念Nameとしあき22/10/14(金)00:05:08No.1024139921+
今のPCで安全に扱わせるには自治体の役所の職員をはじめ
番号を扱わなきゃいけない人間全員に情報部並みの教育をしなきゃいけない
働きたいだけの職員にそんな意欲もないだろうし露出する傷口が多すぎる
守りきれるわけがない
60無念Nameとしあき22/10/14(金)00:06:54No.1024140477+
任意って言ってたのを今になって事実上義務化する意味がよく分からん
だったら最初からそうすりゃ良かったのに
あるいは保険のほうを主軸にしておけばもう少し移行しやすかった
61無念Nameとしあき22/10/14(金)00:07:39No.1024140751+
>逆らっても無意味だし、2万もらっとけ
まだまだ(もっと増えるかも)
62無念Nameとしあき22/10/14(金)00:09:01No.1024141145そうだねx1
保険証とかよく使う人は紛失しやすいだろ出し入れするし
63無念Nameとしあき22/10/14(金)00:11:40No.1024141991+
今はe-Taxの時ぐらいしか使ってないわ
64無念Nameとしあき22/10/14(金)00:12:03No.1024142107そうだねx1
身分証を発行するための身分証が無い
65無念Nameとしあき22/10/14(金)00:14:17No.1024142782+
確定申告も管理IDとPW覚えておけば使わなくない?
66無念Nameとしあき22/10/14(金)00:18:08No.1024143973+
心にやましい事があるから
何時もそうやってビクビクしてんだよ
マイナカードの何が嫌なんだ
67無念Nameとしあき22/10/14(金)00:18:37No.1024144096+
むしろ俺の健康保険証誰か使ってほしいわ
全く病院に通わないから無駄に金払ってるだけだし
68無念Nameとしあき22/10/14(金)00:18:42No.1024144127そうだねx3
申請するのめんどくさいから勝手に作って送ってこい
69無念Nameとしあき22/10/14(金)00:19:27No.1024144337そうだねx4
    1665674367086.png-(583716 B)
583716 B
日本政府「住基ネットと住基カードで便利になる!!」
俺「ウソつけアホ政府」

俺「ほれ見ろ、誰も住基ネットの話なんかしなくなった」

日本政府「マイナンバーカードで便利になる!!」
俺「バーカ」
70無念Nameとしあき22/10/14(金)00:20:22No.1024144585+
>申請するのめんどくさいから勝手に作って送ってこい
最初にグダグダ文句言って拒否らなかったらシステム運用開始時点で一斉に送ってたとは思うよ
71無念Nameとしあき22/10/14(金)00:21:18No.1024144856そうだねx4
実質義務化したんだから送ってこいや
取りに来いとかバカにしてんのか
72無念Nameとしあき22/10/14(金)00:21:52No.1024145041+
免許証と保険証とマイナンバーカードが一体になった物を送ってこい
そうしたら使ってやる
73無念Nameとしあき22/10/14(金)00:22:08No.1024145148そうだねx5
既にマイナンバー自体はあるんだしカードなんか要らない
送りつけてきた通知カードで充分用は足りてる
カードも送ってこい
74無念Nameとしあき22/10/14(金)00:25:19No.1024146168+
>実質義務化したんだから送ってこいや
>取りに来いとかバカにしてんのか
バカにしてるんでしょ
お偉いさんが決めた事なんだから
75無念Nameとしあき22/10/14(金)00:30:31No.1024147631+
このマイナンバーカードに健康保険を一緒にできれば
日本の医療費が3割削減できるってんだからな
76無念Nameとしあき22/10/14(金)00:35:58No.1024149062+
給付金おかわりはようせぃ
77無念Nameとしあき22/10/14(金)00:38:06No.1024149657+
日本の国家予算は年間 およそ100兆円で
そのうち国民医療費総額は およそ40兆円 財政をもっとも圧迫しています
これを3割削減できるシステムですから 義務化するのも時間の問題と思います
 
が 日本は縦社会ですから 横につなごうとしても なかなかね
78無念Nameとしあき22/10/14(金)00:38:36No.1024149784そうだねx1
自分がなんかしたって実績が欲しいのかね
79無念Nameとしあき22/10/14(金)00:40:42No.1024150302そうだねx1
>実質義務化したんだから送ってこいや
>取りに来いとかバカにしてんのか
ほんとこれ
5万円チャージしてマイナンバーカード送って来い
仕事しろ行政
80無念Nameとしあき22/10/14(金)00:50:48No.1024152611そうだねx1
>そのうち国民医療費総額は およそ40兆円 財政をもっとも圧迫しています
政治家と呼ばれる人たちの給与を80%カットしたら40兆円くらい楽勝なんじゃない
81無念Nameとしあき22/10/14(金)00:54:26No.1024153413そうだねx1
無理だぜ たしか総理大臣でも1億円もらってないんじゃなかったか
お給料以外に資産を持ってれば もっと収入がある人もいるだろうけど
そっちは個人のものだからな
82無念Nameとしあき22/10/14(金)01:03:19No.1024155426+
>共産党「マイナンバーカードは強制でないって言ったよな」
>政権「言っ・・・・・・・た・・・ね・・・・・」
強制ではないよ
保険証が廃止するだけだ
イヤなら保険を使わなきゃいいだけというロジックなのさ!
83無念Nameとしあき22/10/14(金)01:13:41No.1024157389+
>無理だぜ たしか総理大臣でも1億円もらってないんじゃなかったか
>お給料以外に資産を持ってれば もっと収入がある人もいるだろうけど
>そっちは個人のものだからな
政治資金団体
お友達団体
84無念Nameとしあき22/10/14(金)01:14:28No.1024157508+
財布に何枚もカード入れて持ち歩きたくないからさっさと統合してスマホに入れてほしいわ
85無念Nameとしあき22/10/14(金)01:15:52No.1024157762そうだねx1
>財布に何枚もカード入れて持ち歩きたくないからさっさと統合してスマホに入れてほしいわ
電子化は決定済みだよ
86無念Nameとしあき22/10/14(金)01:23:03No.1024159006+
>政治家と呼ばれる人たちの給与を80%カットしたら40兆円くらい楽勝なんじゃない
なにをどうやったらその数字出てきたんだ
国家公務員全部の人件費でも5.3兆円
議員歳費など合わせても8.3兆円だ
87無念Nameとしあき22/10/14(金)01:25:29No.1024159385+
>そんなに違法な金の流れを掴まれるのが怖いの統一シンパさんは?
88無念Nameとしあき22/10/14(金)01:29:20No.1024160019+
>政治家と呼ばれる人たちの給与を80%カットしたら40兆円くらい楽勝なんじゃない
今ある政党助成金を廃止するだけでなんと!国会議員の年間給与総額の2倍のお金が浮きます
89無念Nameとしあき22/10/14(金)01:54:16No.1024163740+
>今ある政党助成金を廃止するだけで
赤旗と聖教新聞でカバーしてる政党しか賛成せんだろ
90無念Nameとしあき22/10/14(金)01:54:46No.1024163815+
>どこか1ヶ所で杜撰な管理をされたら芋づるで個人情報だだ漏れってならないか恐ろしい
杞憂です省庁の壁がいまだにあって残念ながら漏れないです
91無念Nameとしあき22/10/14(金)01:56:30No.1024164154+
>政治家と呼ばれる人たちの給与を80%カットしたら40兆円くらい楽勝なんじゃない
うーん族議員が動かしてる予算を止めちゃったりしたら行けそうだけど議員報酬じゃ少なすぎて屁のツッパリにもならないよ40兆?!ご冗談を…
92無念Nameとしあき22/10/14(金)01:59:33No.1024164649そうだねx2
>日本政府「住基ネットと住基カードで便利になる!!」
>俺「ウソつけアホ政府」
俺確定申告のために住基カード作ったけどホントにすぐ無駄になったな
せめて住基カードと引き換えにマイナンバーカード即発行できる程度の引き継ぎはして欲しかった
93無念Nameとしあき22/10/14(金)02:01:16No.1024164940そうだねx1
>俺確定申告のために住基カード作ったけどホントにすぐ無駄になったな
>せめて住基カードと引き換えにマイナンバーカード即発行できる程度の引き継ぎはして欲しかった
発行を自治体に任せてたら仕様がゴッチャになって統一性(写真あり・なし等)がなくなったんだっけ
94無念Nameとしあき22/10/14(金)02:33:08No.1024170209+
>赤旗と聖教新聞でカバーしてる政党しか賛成せんだろ
そもそも政治献金を廃止するためにって名目で導入されたのに今や二重取りになってるじゃないですかー!
まーこんなの許してるから日本人は馬鹿だって言われてるんだろうなー・・・
95無念Nameとしあき22/10/14(金)02:34:25No.1024170412そうだねx1
>俺確定申告のために住基カード作ったけどホントにすぐ無駄になったな
>せめて住基カードと引き換えにマイナンバーカード即発行できる程度の引き継ぎはして欲しかった
俺もだ
何だったんだあれは
96無念Nameとしあき22/10/14(金)02:52:27No.1024172736+
韓国中国はすでにやってるのに
なんで日本はやらないの?

まあ韓国は脱税や一体化が目的じゃなくて
北朝鮮のスパイ対策のためだが
97無念Nameとしあき22/10/14(金)03:11:15No.1024174918+
免許証もさっさと廃止してナンバーも顔写真も含めて全部データ化したナンバーレスカード化にすれば少しは清々するだろう
それができないのならとしあきの顔写真入りクソカードをスキャンしてクソ画像を切り取って貼り付ける
クソ作業を必要とするクソ政府のクソカードなんて誰も要らないよ
誰がやりたいんだそんなクソ作業
非効率極まりない
98無念Nameとしあき22/10/14(金)03:12:46No.1024175098+
はっきり言ってただのK察利権ではあるけど免許証だけは許すわ
全力で抵抗してくれ
99無念Nameとしあき22/10/14(金)03:26:30No.1024176409+
デジタル庁を潰すことから始めなさい
100無念Nameとしあき22/10/14(金)05:43:08No.1024186000+
>財布に何枚もカード入れて持ち歩きたくないからさっさと統合してスマホに入れてほしいわ
そしてスマホ買い替えた時に上手く移行出来ずに失敗するんですね?
101無念Nameとしあき22/10/14(金)05:43:33No.1024186026+
韓国がデフォルトする→経済難民が日本に来る→日本経済難民受け入れ拒否→無理やりにでも来る韓国人→財政難民と在日不法滞在者はマイナンバーカードと免許書が一体化すると登録出来ないのでファビョる→ヤバイ!←いまココ
102無念Nameとしあき22/10/14(金)05:55:57No.1024186827+
自身の身分を証明するモノを嫌がるとか無いわ
毎日免許証携帯して車運転してるのに
保険証持って病院行くのに

どう考えても嫌がるのは身分証明できないかしたらヤバいって奴だけだろ
一掃一網打尽にすべき
103無念Nameとしあき22/10/14(金)05:57:27No.1024186929+
与党のほとんどの議員が統一教会(韓国)に汚染されてて
カードは中国にやられまくって
そんで政府を信用しろてのが無理な話よ
便利です!ポイント付けます!では釣られんよ元々申請した奴にだけカードを配るって話だったわけで
104無念Nameとしあき22/10/14(金)06:10:34No.1024187829+
もっと自然に皆がマイナンバーカート使う様にすれば良かっただけなのに、いつまでも陰が薄いままだからこういう強引なやり方になるんだよ
105無念Nameとしあき22/10/14(金)06:11:01No.1024187859+
風説の流布て罪があんのよ
106無念Nameとしあき22/10/14(金)06:14:11No.1024188054+
この間更新したばっかりなのにメンドクセー
さっさとやれよ
107無念Nameとしあき22/10/14(金)06:16:51No.1024188229+
保険証なり免許証なりは更新があるじゃん?
もし一本化なったら毎年マイナンバーカード更新しなくちゃいけなくなるの?
108無念Nameとしあき22/10/14(金)06:22:55No.1024188613+
>もし一本化なったら毎年マイナンバーカード更新しなくちゃいけなくなるの?
データベース化されてれば問題は解決する何せクラウドだからな
問題なのはシステムの構築予算と警察屋利権
免許センターが廃墟になる日も近いだろコレ
109無念Nameとしあき22/10/14(金)06:24:30No.1024188725+
>データベース化されてれば問題は解決する何せクラウドだからな
じゃあ天変地異の大災害が起きて全ての電力が落ち、サーバーが破壊されたら全く解らなくなるな
110無念Nameとしあき22/10/14(金)06:59:00No.1024191486+
逆にメリットは無いの?
111無念Nameとしあき22/10/14(金)07:13:32No.1024193107そうだねx1
バラバラで身分証明書があるなら邪魔だと感じるが一本化するなら別にいいかな
112無念Nameとしあき22/10/14(金)07:17:04No.1024193554+
子供も作らないといけないのかよ
受け取り時のパスワード管理とか入力は本人限定だろ
幼児でどうやれってのよ
113無念Nameとしあき22/10/14(金)07:22:47No.1024194257+
今より不便にならなければいいよ
114無念Nameとしあき22/10/14(金)07:24:17No.1024194430+
>どうせほとんどの人が現時点でカード類は財布かカード入れにまとめて入れてるだろ一緒だよ
それにずいぶん前の映画でスマホ無くしたえらい事になったなんて映画やっていたから今更
115無念Nameとしあき22/10/14(金)07:26:19No.1024194664+
免許も保険証も必要な時以外家に置いてる自分からすると落としたら面倒が増えるのは理解できるが
俺ならマイナンバーカードも家に置きっぱなしにするだろう
116無念Nameとしあき22/10/14(金)07:28:34No.1024194914+
>マイナンを恐れるのは疚しいことがある証明なんだよなあ
政府に一元管理される事に忌避感や懸念が判るけど
それなら民主主義に則ってきちんと監督監査すればいいんだよ
ただでかい声で反対言ったって自分の馬鹿宣伝するのと一緒なんだよ
117無念Nameとしあき22/10/14(金)07:29:35No.1024195010+
電子化さえしなければいい
118無念Nameとしあき22/10/14(金)07:31:12No.1024195194+
>お前が「無駄な公共事業ガー」って叩いてきたツケが積もり積もった結果だぞ
それはどちらかと言えば
官民上げて和製GAFAになる産業育てなかった責任って家の弟が言ってた
119無念Nameとしあき22/10/14(金)07:37:23No.1024195976+
やるなら俺が次の免許更新やる前にしろ
120無念Nameとしあき22/10/14(金)07:44:30No.1024196882+
>官民上げて和製GAFAになる産業育てなかった責任って家の弟が言ってた
そういうのを作ろうとしたらイチャモンつけて潰そうとするのが日本の国民性だと思う
121無念Nameとしあき22/10/14(金)07:47:54No.1024197357+
サーバー管理が自国ではなくアメリカというのが
122無念Nameとしあき22/10/14(金)07:49:07No.1024197512+
>サーバー管理が自国ではなくアメリカというのが
日本だと天災で施設が潰れる可能性あるから…
123無念Nameとしあき22/10/14(金)07:55:37No.1024198374+
>官民上げて和製GAFAになる産業育てなかった責任って家の弟が言ってた
もしかするとその弟ってニートか無職の類では…
124無念Nameとしあき22/10/14(金)08:04:29No.1024199701+
免許は警察利権なので保険証みたいにすんなりとはいかないだろう
125無念Nameとしあき22/10/14(金)08:14:51No.1024201355+
>もしかするとその弟ってニートか無職の類では…
一応仕事しているけど似たようなものかな……?
126無念Nameとしあき22/10/14(金)08:16:55No.1024201727+
>電子化さえしなければいい
電子証明書をスマホに入れる案はもう進んでいるよ
127無念Nameとしあき22/10/14(金)08:17:33No.1024201839+
>共産党「マイナンバーカードは強制でないって言ったよな」
>政権「言っ・・・・・・・た・・・ね・・・・・」
実質強制させてる共産党がそれを言うのか
128無念Nameとしあき22/10/14(金)08:19:52No.1024202177+
    1665703192450.png-(459797 B)
459797 B
>免許は警察利権なので保険証みたいにすんなりとはいかないだろう
そうか、安全協会の免許ケースがいらなくなるんだな
それで生きてる業者もあるだろうに
129無念Nameとしあき22/10/14(金)08:28:11No.1024203373そうだねx1
>マイナンを恐れるのは疚しいことがある証明なんだよなあ
個人情報流出というやらかしを何度もしまくってる政府のやることをどう信用しろと?
130無念Nameとしあき22/10/14(金)08:30:00No.1024203681+
証券会社にマイナンバー提出た時点で
もはや俺の個人情報や病歴なんてどうでもいいわ
131無念Nameとしあき22/10/14(金)08:30:37No.1024203776+
ネット証券に資産がある限りは基本変な営業は来んからな
132無念Nameとしあき22/10/14(金)08:34:16No.1024204335+
マイナンバーカード反対派って一体何を恐れてるの?
133無念Nameとしあき22/10/14(金)08:40:05No.1024205241+
別に免許証も保険証も統合してくれて構わない

[トップページへ] [DL]