[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1665700487692.jpg-(87630 B)
87630 B無念Nameとしあき22/10/14(金)07:34:47No.1024195624+ 13:57頃消えます
マイナ保険証スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が14件あります.見る
1無念Nameとしあき22/10/14(金)07:46:55No.1024197228そうだねx17
端末はよ普及させろや
あとカード使うと高くなる仕組みはおかしくない?
2無念Nameとしあき22/10/14(金)07:48:58No.1024197488そうだねx14
カード持ってない人や持ってても使わない人のほうが高くなるよう是正されたぞ
3無念Nameとしあき22/10/14(金)07:52:28No.1024197934そうだねx29
>カード持ってない人や持ってても使わない人のほうが高くなるよう是正されたぞ
fuck
4無念Nameとしあき22/10/14(金)07:53:18No.1024198053そうだねx15
>端末はよ普及させろや
>あとカード使うと高くなる仕組みはおかしくない?
時代遅れのジジイ
5無念Nameとしあき22/10/14(金)07:57:12No.1024198596そうだねx8
やるやる言ってるだけで何も進んでないのにな
6無念Nameとしあき22/10/14(金)07:58:19No.1024198758そうだねx7
乗り遅れたやつを損させるシステム
7無念Nameとしあき22/10/14(金)07:58:22No.1024198770そうだねx4
原則とかいわずに例外無しでやるべきなのでは
8無念Nameとしあき22/10/14(金)07:59:38No.1024198954そうだねx6
>やるやる言ってるだけで何も進んでないのにな
住基カードみたいに異様に邪魔するのがいるから
10無念Nameとしあき22/10/14(金)08:00:20No.1024199056そうだねx12
やるのはいいけど持ち歩き用のマイナンバー書いてないカード発行してよ
11無念Nameとしあき22/10/14(金)08:00:32No.1024199091そうだねx5
マイナカードを中途半端に申請式なんかにするから余計なリソースばかり増えていく
12無念Nameとしあき22/10/14(金)08:01:43No.1024199276+
>やるやる言ってるだけで何も進んでないのにな
保険証と一体化は実現してしまった
住基カードの時みたく絶対無理だと思ってたわ
14無念Nameとしあき22/10/14(金)08:03:21No.1024199517+
不法滞在の外国人とかにしてみれば
たまったもんじゃないだろうな
15無念Nameとしあき22/10/14(金)08:04:12No.1024199664そうだねx1
会社員だからどうしてもってなったら会社がなんか言ってくるだろ多分
16無念Nameとしあき22/10/14(金)08:04:57No.1024199763+
>マイナカードを中途半端に申請式なんかにするから余計なリソースばかり増えていく
勝手に顔写真入のカードを作れると思ってるさんはいつ滅びるのか
17無念Nameとしあき22/10/14(金)08:05:50No.1024199890そうだねx21
    1665702350945.jpg-(47687 B)
47687 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
18無念Nameとしあき22/10/14(金)08:06:40No.1024200006そうだねx2
問題はカードのデザインよ
19無念Nameとしあき22/10/14(金)08:07:24No.1024200122そうだねx1
>カード持ってない人や持ってても使わない人のほうが高くなるよう是正されたぞ
それいいかもなぁ
無い人は6割負担とかで
20無念Nameとしあき22/10/14(金)08:07:55No.1024200206そうだねx10
さすが27.4%を叩き出すだけの事はある
21無念Nameとしあき22/10/14(金)08:09:13No.1024200390+
さっさと免許証統合しろ
保険証も前倒しして今年やれ
22無念Nameとしあき22/10/14(金)08:09:15No.1024200393+
俺大阪から神戸に異動なったんだけどよく分からんのだけど健康保険って都道府県で管轄が違うらしいんだよ
クソめんどくせえからこれはいいことかもしれん
なんなら運転免許証も一体化して更新とかもなくなればモアベターだな
23無念Nameとしあき22/10/14(金)08:10:26No.1024200586+
保険証が統合されると何か問題でもあるの?
24無念Nameとしあき22/10/14(金)08:13:03No.1024201025+
>>やるやる言ってるだけで何も進んでないのにな
>住基カードみたいに異様に邪魔するのがいるから
やりたくないから野党のせいにする姑息な自民党のこと?
25無念Nameとしあき22/10/14(金)08:13:50No.1024201164そうだねx7
>時代遅れのジジイ
え?なんで?
26無念Nameとしあき22/10/14(金)08:14:02No.1024201205そうだねx6
>保険証が統合されると何か問題でもあるの?
他人の保険証使ってるクズが困る
27無念Nameとしあき22/10/14(金)08:14:04No.1024201207そうだねx5
この系統のスレもれなく無能エスパー湧くのが謎だよな
28無念Nameとしあき22/10/14(金)08:14:45No.1024201336そうだねx8
全部紐付けするのは便利な一方リスクもそれだけ上がるというのも忘れちゃいけない
29無念Nameとしあき22/10/14(金)08:14:49No.1024201349そうだねx1
>やるやる言ってるだけで何も進んでないのにな
問題放置してるし病院に置く端末も全然普及してないし
インボイスといいなんで問題いっぱいあるのにこんな前のめりになってんだ?
30無念Nameとしあき22/10/14(金)08:15:09No.1024201415+
こんなもんポイント乞食しか作らねえよ
31無念Nameとしあき22/10/14(金)08:15:17No.1024201445+
昨日は役所に90超えたばあちゃんが一人で準備もせずに来ているのをみたな
何か郵送で申請をまずはしないといけないのにな
32無念Nameとしあき22/10/14(金)08:15:50No.1024201537そうだねx6
>昨日は役所に90超えたばあちゃんが一人で準備もせずに来ているのをみたな
>何か郵送で申請をまずはしないといけないのにな
窓口でも申請できるでしょ
33無念Nameとしあき22/10/14(金)08:16:29No.1024201648+
頻繁に出し入れするので落とす
つまり免許証なんて車に放り込んどけばいいのに無くす破目になる
34無念Nameとしあき22/10/14(金)08:16:41No.1024201683そうだねx6
>不法滞在の外国人とかにしてみれば
>たまったもんじゃないだろうな
お前それしか言わねえな
35無念Nameとしあき22/10/14(金)08:16:45No.1024201701そうだねx3
カルテも電子化して薬歴と病歴ぜんぶデータ照会できるようにして
36無念Nameとしあき22/10/14(金)08:16:46No.1024201703+
>保険証が統合されると何か問題でもあるの?
問題は特にないと思う
端末普及がほぼ進んでないだけで
あと何故かマイナカード使った方が数円高くなる謎
37無念Nameとしあき22/10/14(金)08:17:18No.1024201799+
>え?なんで?
バカなんだろ
何も間違った事言ってないよ
38無念Nameとしあき22/10/14(金)08:18:31No.1024201969そうだねx4
診察カードもいらないようにしてよ
39無念Nameとしあき22/10/14(金)08:19:34No.1024202125そうだねx3
お薬手帳の電子化進めてるけどあれも統合できるだろ
40無念Nameとしあき22/10/14(金)08:19:53No.1024202179+
保険証読み取りとかのシステム売ってる会社の者だけど激務過ぎて辛い
いきなり義務化かつ補助金対象は来年3月末まで設置した施設のみとかいう状態で注文殺到して間に合わん、こんな想定してなかった
42無念Nameとしあき22/10/14(金)08:20:25No.1024202256そうだねx4
老人全員に説明するだけでも2年以上かかるよね
43無念Nameとしあき22/10/14(金)08:20:32No.1024202270+
>昨日は役所に90超えたばあちゃんが一人で準備もせずに来ているのをみたな
>何か郵送で申請をまずはしないといけないのにな
まあひとまずやり方を聞きに来たとかなんだろう
おしゃべりしたかっただけかもしれないけど
44無念Nameとしあき22/10/14(金)08:20:59No.1024202338そうだねx5
>保険証が統合されると何か問題でもあるの?
保険証が統合されるって言うより、紙の保険証廃止とマイナカードの保険証使用のセットでしょ
マイナカードの取得は任意のままだけどマイナカード以外で保険証として使えるものを無くすことで実質取得強制って回りくどくせこいやり口
45無念Nameとしあき22/10/14(金)08:21:19No.1024202391そうだねx1
>あと何故かマイナカード使った方が数円高くなる謎
医療機関に設置を促すための餌だよ
こういうのはよくやる
例えばジェネリック推進のためとか
46無念Nameとしあき22/10/14(金)08:21:24No.1024202401+
電磁波過敏症の人はどう生きていけばいいんだ
47無念Nameとしあき22/10/14(金)08:22:26No.1024202543+
スマホと郵送で完結するのにわざわざ役所へ取りに行くに面倒
49無念Nameとしあき22/10/14(金)08:22:51No.1024202593そうだねx1
>電磁波過敏症の人はどう生きていけばいいんだ
電磁波本舗でなにか売ってんじゃない?
50無念Nameとしあき22/10/14(金)08:23:23No.1024202663+
顔認証じゃないとダメだってあれほど
51無念Nameとしあき22/10/14(金)08:23:54No.1024202732そうだねx4
>電磁波過敏症の人はどう生きていけばいいんだ
そこにアルミホイルがあるじゃろ?
52無念Nameとしあき22/10/14(金)08:24:27No.1024202814そうだねx4
>保険証読み取りとかのシステム売ってる会社の者だけど激務過ぎて辛い
>いきなり義務化かつ補助金対象は来年3月末まで設置した施設のみとかいう状態で注文殺到して間に合わん、こんな想定してなかった
お疲れ様です
俺らが想像する以上に大変だろうけど頑張って
53無念Nameとしあき22/10/14(金)08:24:41No.1024202850+
>お薬手帳の電子化進めてるけどあれも統合できるだろ
もうポータルサイトで薬剤情報見れるようになってるんじゃなかった?
54無念Nameとしあき22/10/14(金)08:25:08No.1024202907そうだねx2
反対意見無視して進めないといつまで経っても昭和のインフラだよなこの国
55無念Nameとしあき22/10/14(金)08:25:14No.1024202923そうだねx2
統合されることで役所まで行って申請しなきゃいけないことが自動化されるようになってきてる
誰とは言わんが複数の社会的人格使い分けてるような連中は困るんだろうな
56無念Nameとしあき22/10/14(金)08:25:20No.1024202937そうだねx1
これでもみんな保険証の方使い続けたらどうなるんです?
57無念Nameとしあき22/10/14(金)08:25:35No.1024202974そうだねx3
>電磁波過敏症の人はどう生きていけばいいんだ
病院行けばいいと思うよ
58無念Nameとしあき22/10/14(金)08:25:48No.1024203013+
>誰とは言わんが複数の社会的人格使い分けてるような連中は困るんだろうな
言ってよ
59無念Nameとしあき22/10/14(金)08:27:17No.1024203249そうだねx1
>あと何故かマイナカード使った方が数円高くなる謎
10月からはカード使わないほうが高くなってるぞ
来年4月以降は全ての医療機関がカード対応になってる予定
60無念Nameとしあき22/10/14(金)08:28:03No.1024203355+
    1665703683621.png-(166694 B)
166694 B
>顔認証じゃないとダメだってあれほど
そのうち指紋もデータ管理されるよきっと
61無念Nameとしあき22/10/14(金)08:28:44No.1024203480+
犬猫みたいに人間にチンポ埋め込んで欲しい
62無念Nameとしあき22/10/14(金)08:28:50No.1024203493+
クレカも合体するの
63無念Nameとしあき22/10/14(金)08:29:10No.1024203551+
>これでもみんな保険証の方使い続けたらどうなるんです?
廃止するから使えなくなるのです
64無念Nameとしあき22/10/14(金)08:29:37No.1024203616そうだねx5
>>電磁波過敏症の人はどう生きていけばいいんだ
>病院行けばいいと思うよ
精神病院やね
65無念Nameとしあき22/10/14(金)08:29:46No.1024203637そうだねx2
そのうちアップルペイみたいなやつと統合されて全部スマホ屋に持ってかれるね
67無念Nameとしあき22/10/14(金)08:30:06No.1024203691+
>電磁波過敏症の人はどう生きていけばいいんだ
どうやって二次裏やってんの
スマホもPCもモニターも電磁波出しまくりだけど
68無念Nameとしあき22/10/14(金)08:30:23No.1024203744+
電波過敏症ってどういうかんじなの
69無念Nameとしあき22/10/14(金)08:30:32No.1024203762+
>電磁波過敏症の人はどう生きていけばいいんだ
別に嫌な人は無視すればいいのよ
年々損が大きくなるだけだから
70無念Nameとしあき22/10/14(金)08:30:48No.1024203804+
>来年4月以降は全ての医療機関がカード対応になってる予定
予定通りに進んだ試しあるんだろうか
完全普及したら楽なんだけどな
71無念Nameとしあき22/10/14(金)08:30:49No.1024203807そうだねx1
カード一枚でどこの医療機関でも受診できるようになると診察券も要らなくなるよって言うのは割とメリット多い気がするんだけどな
73無念Nameとしあき22/10/14(金)08:31:44No.1024203945+
肉体も電子化して医療自体をなくそう
74無念Nameとしあき22/10/14(金)08:31:45No.1024203946そうだねx1
マイナンバーカードとそのリーダーだけで過敏症発症するレベルに心病んでる奴が
どうやってネットしてんだよ…
まぁああいうのって精神病だから矛盾だらけなんだよな
75無念Nameとしあき22/10/14(金)08:31:57No.1024203979+
それじゃ他の人から保険証借りて病院行ってた人はどうすればいいんですか!
76無念Nameとしあき22/10/14(金)08:32:07No.1024204004+
>電磁波過敏症の人はどう生きていけばいいんだ
マイナカードから出る電磁波はスマホと同じきれいな電磁波なので無害ですって言っとく
77無念Nameとしあき22/10/14(金)08:32:08No.1024204005+
そんな貸し借りしにくくなるな
78無念Nameとしあき22/10/14(金)08:32:39No.1024204079そうだねx1
>昨日は役所に90超えたばあちゃんが一人で準備もせずに来ているのをみたな
90超えてるって何でわかった
というか90超えて1人で歩き回れるって奇跡的な事だぞ
79無念Nameとしあき22/10/14(金)08:33:14No.1024204175+
新しく発行する保険証にマイナンバー機能追加すればいいだけの気もするけど、顔写真と暗証番号のとこがネックか
81無念Nameとしあき22/10/14(金)08:33:47No.1024204265そうだねx1
普及させんのはいいけど紛失したらやべえんだろ?
持ち歩き用の情報隠したようなスペアカードもくれよ
82無念Nameとしあき22/10/14(金)08:34:34No.1024204377+
さすがに紙保険証廃止が早すぎて吹かしてるだけなのは分かるけど
83無念Nameとしあき22/10/14(金)08:35:10No.1024204460そうだねx1
>普及させんのはいいけど紛失したらやべえんだろ?
ヤバくない
84無念Nameとしあき22/10/14(金)08:35:15No.1024204472そうだねx3
>犬猫みたいに人間に
うn
>チンポ埋め込んで欲しい
うn?
85無念Nameとしあき22/10/14(金)08:35:43No.1024204546そうだねx2
>なんなら運転免許証も一体化して更新とかもなくなればモアベターだな
免許は更新料がタダになるなら統一しくれてかまわんけど
どうせ管轄違うからユーザーの手間が2倍になるだけだろうよ
86無念Nameとしあき22/10/14(金)08:35:51No.1024204564+
>保険証読み取りとかのシステム売ってる会社の者だけど激務過ぎて辛い
>いきなり義務化かつ補助金対象は来年3月末まで設置した施設のみとかいう状態で注文殺到して間に合わん、こんな想定してなかった
もうちょっと親受けとの連携を密にしてくれ
87無念Nameとしあき22/10/14(金)08:36:22No.1024204642+
スマホにマイナンバーカードの機能つけるなら文句ない
使用するのに生体認証やパスワード必須にすれば紛失しても不正利用はないだろうし
88無念Nameとしあき22/10/14(金)08:36:47No.1024204703+
>カード一枚でどこの医療機関でも受診できるようになると診察券も要らなくなるよって言うのは割とメリット多い気がするんだけどな
全ての情報集約しててもし紛失盗難したらダメージ甚大よね
もしお漏らしとかして悪用されたらどこが補償してくれるんだろ
クレカはクレカ会社だからこれは国が補償すんの?
89無念Nameとしあき22/10/14(金)08:37:21No.1024204796+
>ヤバくない
そうなの?
91無念Nameとしあき22/10/14(金)08:38:00No.1024204912+
>>ヤバくない
>そうなの?
検索検索
92無念Nameとしあき22/10/14(金)08:38:12No.1024204937そうだねx3
>クレカはクレカ会社だからこれは国が補償すんの?
自己責任やろ
93無念Nameとしあき22/10/14(金)08:40:14No.1024205263+
>自己責任やろ
お漏らししといてそれはねえよ…
94無念Nameとしあき22/10/14(金)08:40:18No.1024205271+
>スマホが一番危険なのにLINE牛はこれだから
LINE牛ってなに?
95無念Nameとしあき22/10/14(金)08:40:33No.1024205310+
造語じゃろ
96無念Nameとしあき22/10/14(金)08:40:38No.1024205321そうだねx1
無くすってなんだよ
裸で持ち歩いてんのか
97無念Nameとしあき22/10/14(金)08:41:06No.1024205401そうだねx1
>保険証が統合されると何か問題でもあるの?
保険証の又貸しができなくなる(元々違法)
在日は本名表記なので通名の人が困る
98無念Nameとしあき22/10/14(金)08:41:24No.1024205441+
>>スマホにマイナンバーカードの機能つけるなら文句ない
>ソッコーで漏洩して草
>スマホが一番危険なのにLINE牛はこれだから
具体的にどう漏洩するのかバカにもわかるように説明して
99無念Nameとしあき22/10/14(金)08:41:48No.1024205519+
口座とかクレカとか金融とか金に関わるとこはマイナンバーカードがほぼ必須になってるな
逆に無いと手続き超めんどくさい
100無念Nameとしあき22/10/14(金)08:41:55No.1024205536+
河野が強引に進めるってことは端末のメンテ会社は中国企業なんでしょ?
101無念Nameとしあき22/10/14(金)08:42:20No.1024205608+
マイナンバーカード義務化すると市役所で住民票取得などの業務が減らせるのも良い
102無念Nameとしあき22/10/14(金)08:42:48No.1024205692+
>なんなら運転免許証も一体化して更新とかもなくなればモアベターだな
一体化はするが更新は要るだろ
103無念Nameとしあき22/10/14(金)08:43:19No.1024205784+
盗難されたら困るとか失くしたら困るって国民ってそんなにしょっちゅう盗まれたり失くしたりするの?
104無念Nameとしあき22/10/14(金)08:43:43No.1024205839+
>無くすってなんだよ
財布に入れてて財布ごと落とすとかカバンごと置き忘れるとか服のポケットに入れてて酔って脱いで放置したとか
105無念Nameとしあき22/10/14(金)08:43:44No.1024205840そうだねx3
●現行の健康保険証などのように通称名のみを記載することはできず本名と通称名が併記される
●従って国籍や本名を勤務先などに伏せておくことが難しい
●記載事項に変更があってもカードは再発行されず変更事項を書き込まれるだけなので、
いったんマイナンバーカードが発行されると帰化後も帰化前の本名や国籍は記載され続ける
そりゃ特定枠が反対するわ
106無念Nameとしあき22/10/14(金)08:43:56No.1024205879+
>マイナンバーカード義務化すると市役所で住民票取得などの業務が減らせるのも良い
そして役場のバイトのクビが切られていく
107無念Nameとしあき22/10/14(金)08:44:04No.1024205895+
>河野が強引に進めるってことは端末のメンテ会社は中国企業なんでしょ?
元々管理は中国企業だってバレてなかった?
108無念Nameとしあき22/10/14(金)08:44:26No.1024205969そうだねx1
>無くすってなんだよ
>裸で持ち歩いてんのか
アホかこいつ
109無念Nameとしあき22/10/14(金)08:44:44No.1024206021+
原則廃止だから例外使用で使い回しは続くんだろうな
110無念Nameとしあき22/10/14(金)08:44:44No.1024206022そうだねx4
>>無くすってなんだよ
>財布に入れてて財布ごと落とすとかカバンごと置き忘れるとか服のポケットに入れてて酔って脱いで放置したとか
もう貴重品持ち歩かないほうがいいと思うよ…
111無念Nameとしあき22/10/14(金)08:44:46No.1024206033+
>新しく発行する保険証にマイナンバー機能追加すればいいだけの気もするけど、顔写真と暗証番号のとこがネックか
保険証IC化の案はあったがコスト高いので流れたらしい
112無念Nameとしあき22/10/14(金)08:44:50No.1024206043そうだねx3
>>マイナンバーカード義務化すると市役所で住民票取得などの業務が減らせるのも良い
>そして役場のバイトのクビが切られていく
公務員減らせって言う割りにこういう効率化に反対するって矛盾してるのよねえ
113無念Nameとしあき22/10/14(金)08:45:42No.1024206166+
>>>マイナンバーカード義務化すると市役所で住民票取得などの業務が減らせるのも良い
>>そして役場のバイトのクビが切られていく
>公務員減らせって言う割りにこういう効率化に反対するって矛盾してるのよねえ
役場のバイトは身障者雇用とかの雇用対策の一部を担ってるからな
114無念Nameとしあき22/10/14(金)08:45:47No.1024206180そうだねx5
    1665704747188.png-(159605 B)
159605 B
情報が古い人がちょこちょこいるな
115無念Nameとしあき22/10/14(金)08:46:15No.1024206252+
>免許は更新料がタダになるなら統一しくれてかまわんけど
免許証発効以外に身体検査や安全講習ビデオや崩壊性関連記事の資料の分払ってるんじゃないの?
116無念Nameとしあき22/10/14(金)08:46:23No.1024206282そうだねx2
妄想の被害を主張して過剰に反対してる時点で
都合が悪い勢力がいるのがモロにわかる
117無念Nameとしあき22/10/14(金)08:47:23No.1024206445+
>ソッコーで漏洩して草
>スマホが一番危険なのにLINE牛はこれだから
どうやって漏洩するのかとLINE牛とは何なのか早く説明して
118無念Nameとしあき22/10/14(金)08:47:28No.1024206463+
厚生年金加入とか今でも基礎年金番号必要なくマイナンバーで申請だしねえ
119無念Nameとしあき22/10/14(金)08:47:38No.1024206496そうだねx1
中国に流出した時のやつ未だに見て見ぬふりしてるから信用できない
120無念Nameとしあき22/10/14(金)08:47:56No.1024206550そうだねx1
>●現行の健康保険証などのように通称名のみを記載することはできず本名と通称名が併記される
>●従って国籍や本名を勤務先などに伏せておくことが難しい
>●記載事項に変更があってもカードは再発行されず変更事項を書き込まれるだけなので、
>いったんマイナンバーカードが発行されると帰化後も帰化前の本名や国籍は記載され続ける
>そりゃ特定枠が反対するわ
不法滞在者も洗いざらい浮き上がらせるから抵抗するんだろうなぁ
https://biz.moneyforward.com/payroll/basic/55674/#i [link]
121無念Nameとしあき22/10/14(金)08:48:05No.1024206572+
特定枠の反対とか言うけど、俺の周りでカード持ってないの普通にデジタルよく分からんって爺婆ばっかだしなぁ
単に面倒くささをメリットが上回らないだけだと思うよ
123無念Nameとしあき22/10/14(金)08:48:17No.1024206606そうだねx3
反対してる連中が風が吹いたら桶やが儲かるレベルの難癖つけてる時点でな
124無念Nameとしあき22/10/14(金)08:48:51No.1024206704+
>特定枠の反対とか言うけど、俺の周りでカード持ってないの普通にデジタルよく分からんって爺婆ばっかだしなぁ
>単に面倒くささをメリットが上回らないだけだと思うよ
ジイバァに忖度しててもこれからもっと老人増えるんだから今やらない手はないわな
125無念Nameとしあき22/10/14(金)08:49:33No.1024206815+
>もう貴重品持ち歩かないほうがいいと思うよ…
でも医者に行く時は持って行かないといけなくなるんでしょ?
126無念Nameとしあき22/10/14(金)08:49:42No.1024206838+
暗証番号忘れて適当に打ち込んでロックされたから役所に行くのがめんどくさい
ポイント申請もそれでなくなった
127無念Nameとしあき22/10/14(金)08:50:39No.1024206986+
>ジイバァに忖度しててもこれからもっと老人増えるんだから今やらない手はないわな
細かいとこだけど老人は増えない若者が減る
128無念Nameとしあき22/10/14(金)08:50:40No.1024206989そうだねx1
そもそも反対するのが遅すぎるんだ
もう既定路線に入ってるんだから後は適応するかしないかの選択肢しか無いぞ
129無念Nameとしあき22/10/14(金)08:51:00No.1024207060+
紙保険証廃止で実質義務化
反発もありそうだがもう申請中含めると6割越えてるしって判断か
130無念Nameとしあき22/10/14(金)08:52:00No.1024207224そうだねx9
    1665705120440.png-(69651 B)
69651 B
はい
131無念Nameとしあき22/10/14(金)08:53:31No.1024207468+
不法滞在者とか反ワクとかいちいちレッテル貼りしてるのは何なの
132無念Nameとしあき22/10/14(金)08:53:32No.1024207469+
>紙保険証廃止で実質義務化
>反発もありそうだがもう申請中含めると6割越えてるしって判断か
医療保険証の貸し借りするようなヤカラを撲滅しなきゃならんしな
134無念Nameとしあき22/10/14(金)08:54:29No.1024207617+
紙の保険証ってあるの?俺カードだけど?
135無念Nameとしあき22/10/14(金)08:55:09No.1024207727+
>国葬以上にやべえ案件なのになぜか吠えない安倍ガーマン
意味不明すぎる
日本国民は困らないが
136無念Nameとしあき22/10/14(金)08:55:33No.1024207790+
>そもそも反対するのが遅すぎるんだ
>もう既定路線に入ってるんだから後は適応するかしないかの選択肢しか無いぞ
勝手にすすめてたからね…義務化も
137無念Nameとしあき22/10/14(金)08:56:37No.1024207965+
>>そもそも反対するのが遅すぎるんだ
>>もう既定路線に入ってるんだから後は適応するかしないかの選択肢しか無いぞ
>勝手にすすめてたからね…義務化も
寧ろ遅すぎた
とっととやれ
そして確定申告を簡易化するんだ早く
138無念Nameとしあき22/10/14(金)08:56:38No.1024207969+
>意味不明すぎる
国民の反対を押し切ってるのは同じだしこっちがむしろ影響でかいのに
139無念Nameとしあき22/10/14(金)08:56:51No.1024208005+
リスクは分散しないといけないのに全部一つにするのはちょっとという理由も理解できる
当面は併用だね
140無念Nameとしあき22/10/14(金)08:57:03No.1024208044+
>>意味不明すぎる
>国民の反対を押し切ってるのは同じだしこっちがむしろ影響でかいのに
外国の国民?
141無念Nameとしあき22/10/14(金)08:57:44No.1024208166そうだねx1
マイナンバーカードを役に立たない物だと叩きつつ
便利にしようとしたら強固に反対する
マッチポンプってやつですね
142無念Nameとしあき22/10/14(金)08:58:01No.1024208213+
>紙の保険証ってあるの?俺カードだけど?
後期高齢者や限度額適用認定証ならまだ紙のところある
143無念Nameとしあき22/10/14(金)08:58:15No.1024208242そうだねx1
>紙の保険証ってあるの?俺カードだけど?
社保とかの人は保険証カード
紙は国保の人
144無念Nameとしあき22/10/14(金)09:00:15No.1024208573+
>紙の保険証ってあるの?俺カードだけど?
無職とかあと自営業もそうかもしれない
145無念Nameとしあき22/10/14(金)09:00:38No.1024208642+
>リスクは分散しないといけないのに全部一つにするのはちょっとという理由も理解できる
>当面は併用だね
二重のコストになるから併用とか効率悪すぎるわ
146無念Nameとしあき22/10/14(金)09:00:48No.1024208667+
>紙の保険証ってあるの?俺カードだけど?
自営業?の国保なら普通に紙じゃない
147無念Nameとしあき22/10/14(金)09:00:50No.1024208678そうだねx1
>●従って国籍や本名を勤務先などに伏せておくことが難しい
移民は自分の生まれた国に誇りを持ってるから大丈夫だろう
148無念Nameとしあき22/10/14(金)09:01:15No.1024208747そうだねx1
国保も今はだいたいカードじゃね
149無念Nameとしあき22/10/14(金)09:01:40No.1024208825そうだねx2
そんなことよりまともに管理できるのかのほうが懸念がある
デメリット一切言わないって個人情報漏れて問題起こしてもまた想定外とか言うつもりだろ
150無念Nameとしあき22/10/14(金)09:01:46No.1024208842+
>>リスクは分散しないといけないのに全部一つにするのはちょっとという理由も理解できる
>>当面は併用だね
>二重のコストになるから併用とか効率悪すぎるわ
今まで国が作ってるカード何枚もあるのですが?
151無念Nameとしあき22/10/14(金)09:02:08No.1024208898+
>国保も今はだいたいカードじゃね
いちいちカードと紙で使い分けしてんのか?
152無念Nameとしあき22/10/14(金)09:02:11No.1024208906そうだねx1
>そんなことよりまともに管理できるのかのほうが懸念がある
>デメリット一切言わないって個人情報漏れて問題起こしてもまた想定外とか言うつもりだろ
中国企業だから想定内です
153無念Nameとしあき22/10/14(金)09:02:16No.1024208920+
>>>リスクは分散しないといけないのに全部一つにするのはちょっとという理由も理解できる
>>>当面は併用だね
>>二重のコストになるから併用とか効率悪すぎるわ
>今まで国が作ってるカード何枚もあるのですが?
だから一元化するって話でしょ
154無念Nameとしあき22/10/14(金)09:02:58No.1024209055+
    1665705778764.png-(54966 B)
54966 B
>特定枠の反対とか言うけど、俺の周りでカード持ってないの普通にデジタルよく分からんって爺婆ばっかだしなぁ
総務省の公表データだと未取得者にそこまで年齢の偏りは見えない
155無念Nameとしあき22/10/14(金)09:03:01No.1024209059そうだねx1
保険証に紐付けるんじゃなくて置き換えたいのか
156無念Nameとしあき22/10/14(金)09:03:29No.1024209152そうだねx3
漏れる漏れるって言うが漏れた所で価値なんて無いだろアナタの個人情報に
157無念Nameとしあき22/10/14(金)09:04:05No.1024209254+
>保険証に紐付けるんじゃなくて置き換えたいのか
顔写真もないから貸し借りしたり不法行為が横行してるんだマジで
158無念Nameとしあき22/10/14(金)09:04:24No.1024209296+
>漏れる漏れるって言うが漏れた所で価値なんて無いだろアナタの個人情報に
すでにSNSで自分から進んで個人情報漏らしてる奴も多いしね
159無念Nameとしあき22/10/14(金)09:04:36No.1024209335+
    1665705876689.jpg-(44491 B)
44491 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
160無念Nameとしあき22/10/14(金)09:04:49No.1024209371+
>漏れる漏れるって言うが漏れた所で価値なんて無いだろアナタの個人情報に
ド正論は人を傷つける!
161無念Nameとしあき22/10/14(金)09:04:55No.1024209387+
大丈夫?保険証って結構各社多彩じゃないの?
162無念Nameとしあき22/10/14(金)09:04:59No.1024209398+
スレがの端末末端の歯医者とかにもあるの?
163無念Nameとしあき22/10/14(金)09:05:33No.1024209482+
>>保険証に紐付けるんじゃなくて置き換えたいのか
>顔写真もないから貸し借りしたり不法行為が横行してるんだマジで
じゃあ健康保険証をIC化して写真付きと既往歴が分かるようにしましょう
そうすれば厚労省も喜ぶよ
164無念Nameとしあき22/10/14(金)09:06:01No.1024209547そうだねx1
>保険証に紐付けるんじゃなくて置き換えたいのか
今の保険証システムがクソをとおりこしてるからな
マイナンバーをクソって言ってる奴は保険証のザルさを指摘しない
165無念Nameとしあき22/10/14(金)09:06:02No.1024209552+
作っても使わないからめんどくさくて放置してるだけで作らないといけなくなったら作ると思うよ
一部のやましいことがある人以外は
166無念Nameとしあき22/10/14(金)09:06:18No.1024209593そうだねx1
>>漏れる漏れるって言うが漏れた所で価値なんて無いだろアナタの個人情報に
>すでにSNSで自分から進んで個人情報漏らしてる奴も多いしね
こうして問題を矮小化する
そして問題が起きたら想定外という
167無念Nameとしあき22/10/14(金)09:06:21No.1024209598+
>保険証に紐付けるんじゃなくて置き換えたいのか
紐付け自体は既にやってきているし
168無念Nameとしあき22/10/14(金)09:06:28No.1024209614そうだねx1
    1665705988716.jpg-(78627 B)
78627 B
どうしよう…
169無念Nameとしあき22/10/14(金)09:06:37No.1024209640+
ジョンスミス吹いた
170無念Nameとしあき22/10/14(金)09:07:01No.1024209694+
>じゃあ健康保険証をIC化して写真付きと既往歴が分かるようにしましょう
>保険証IC化の案はあったがコスト高いので流れたらしい
171無念Nameとしあき22/10/14(金)09:08:08No.1024209875そうだねx4
>国保も今はだいたいカードじゃね
カードサイズの紙じゃねぇの
172無念Nameとしあき22/10/14(金)09:08:20No.1024209913+
マイナンバー・・・総務省
運転免許証・・・警察庁
健康保険証・・・厚労省
Tカード・・・ツタヤ

カード覇権争いの勝者は誰だ?
173無念Nameとしあき22/10/14(金)09:08:30No.1024209937+
>どうしよう…
朝鮮人差別!
174無念Nameとしあき22/10/14(金)09:08:31No.1024209945+
マイナンバーカードのオンライン申請したら何か不備があったみたいで面倒になった
175無念Nameとしあき22/10/14(金)09:08:35No.1024209956+
>どうしよう…
外国人在留カードもマイナンバーカードと一元化してチップ内蔵で偽造できないようになるよ
176無念Nameとしあき22/10/14(金)09:08:54No.1024210003そうだねx1
>国保も今はだいたいカードじゃね
自治体で違う
くそ田舎は家族で紙なのも現存する
177無念Nameとしあき22/10/14(金)09:09:07No.1024210033+
ちゃんと管理されたら病院行けなくなるヤツがいるのか
178無念Nameとしあき22/10/14(金)09:09:37No.1024210107+
>ちゃんと管理されたら病院行けなくなるヤツがいるのか
作用
179無念Nameとしあき22/10/14(金)09:09:57No.1024210156そうだねx2
>ちゃんと管理されたら病院行けなくなるヤツがいるのか
カードの偽造なんて車盗むより簡単でしょ?
180無念Nameとしあき22/10/14(金)09:11:52No.1024210474+
    1665706312560.jpg-(237507 B)
237507 B
>どうしよう…
最近ガチの検挙があったよね
181無念Nameとしあき22/10/14(金)09:13:32No.1024210744+
まぁ移民に反対して発狂してた奴は炙り出せるから大歓迎だよね
182無念Nameとしあき22/10/14(金)09:14:10No.1024210849+
    1665706450676.jpg-(152074 B)
152074 B
正規で入国して滞在している外国人は何も困らないのですよね
183無念Nameとしあき22/10/14(金)09:14:52No.1024210983+
>最近ガチの検挙があったよね
この偽造カードってどういう用途で使われてたんだろう
不法滞在で労働時に提出するためなのか
犯罪目的で口座作ったりするときのためなのか
184無念Nameとしあき22/10/14(金)09:14:54No.1024210992+
子供はどうするの?
子供のマイナンバーカードなんか作る意味ある?
185無念Nameとしあき22/10/14(金)09:16:22No.1024211257+
>子供はどうするの?
>子供のマイナンバーカードなんか作る意味ある?
児童扶養手当とかにいるよ
186無念Nameとしあき22/10/14(金)09:16:26No.1024211267+
>子供のマイナンバーカードなんか作る意味ある?
身分証明書の提示がしやすくなるメリットとか?
保険証と保護者の公共料金支払明細とかめっちゃめんどいし
187無念Nameとしあき22/10/14(金)09:17:44No.1024211503+
>>最近ガチの検挙があったよね
>この偽造カードってどういう用途で使われてたんだろう
就労目的だけど就労ビザで入って来てない奴ら向け
188無念Nameとしあき22/10/14(金)09:18:40No.1024211663そうだねx2
>>>最近ガチの検挙があったよね
>>この偽造カードってどういう用途で使われてたんだろう
>就労目的だけど就労ビザで入って来てない奴ら向け
こういうの締め出されるのなら歓迎
189無念Nameとしあき22/10/14(金)09:18:47No.1024211678+
子供もマイナンバーカードは作っておいたほうがいいよ
写真付き身分証明書だから何かと便利だし
190無念Nameとしあき22/10/14(金)09:22:38No.1024212340+
反対する奴はズルしてる奴!ってインボイスでも聞いたな
なんかマニュアルあるんですか?
191無念Nameとしあき22/10/14(金)09:23:45No.1024212517+
    1665707025630.jpg-(64486 B)
64486 B
・特別永住者の徹底管理
・通名と本名を記載
・国籍も公開
これを急いでるってことは割りと本気で有事対応にかかってると思われる
192無念Nameとしあき22/10/14(金)09:23:46No.1024212521+
ほかに積極的な理由ないし
193無念Nameとしあき22/10/14(金)09:24:31No.1024212638+
>反対する奴はズルしてる奴!ってインボイスでも聞いたな
>なんかマニュアルあるんですか?
既に番号割り刷られて一元化されてるので
あとはカード作るか作らないかでしかないんだけど
何で反対してるんですか
194無念Nameとしあき22/10/14(金)09:24:36No.1024212659+
移民対策も兼ねてるんだよね
195無念Nameとしあき22/10/14(金)09:25:48No.1024212874+
実際デメリットの話を紛失ガー以外とんと聞かなくなった
196無念Nameとしあき22/10/14(金)09:28:02No.1024213238+
思考盗聴がどうとかマイクロチップがどうとか言ってる方たちが反対したくなるのは仕方ない
しかも残念なことに人口の1%程もそういう人たちがいるのが現実だから声は出てきちゃうから
197無念Nameとしあき22/10/14(金)09:28:51No.1024213378+
実際すでに通院歴や処方箋の情報ってマイナンバーで管理されてて参照できるアプリもあるし
198無念Nameとしあき22/10/14(金)09:28:54No.1024213390そうだねx1
めんどくせーってのはわかる
やってみたら大して手間でもなかったけど
199無念Nameとしあき22/10/14(金)09:28:54No.1024213393+
街角インタビューで
管理されるのが怖いからカード作らないって言ってる人いたけど既に番号ふられてるからカード発行関係ないよな?
200無念Nameとしあき22/10/14(金)09:29:05No.1024213432+
>実際デメリットの話を紛失ガー以外とんと聞かなくなった
紛失した際の対応は詰めれば良いので反対意見としては毛弱いよな
201無念Nameとしあき22/10/14(金)09:29:46No.1024213561+
>街角インタビューで
>管理されるのが怖いからカード作らないって言ってる人いたけど既に番号ふられてるからカード発行関係ないよな?
そうなのよね
利便性を取るか取らないかの選択でしかないので
202無念Nameとしあき22/10/14(金)09:30:12No.1024213662+
>>マイナカードを中途半端に申請式なんかにするから余計なリソースばかり増えていく
>勝手に顔写真入のカードを作れると思ってるさんはいつ滅びるのか
じゃあなぜ顔写真入りのカードを義務化しようと思ったんだ
203無念Nameとしあき22/10/14(金)09:31:28No.1024213889そうだねx4
>じゃあなぜ顔写真入りのカードを義務化しようと思ったんだ
偽造や身分を偽る事を防止するためでは?
204無念Nameとしあき22/10/14(金)09:31:46No.1024213934そうだねx1
>めんどくせーってのはわかる
>やってみたら大して手間でもなかったけど
個人的には確定申告とか各種手続きとかだいぶ楽に感じる
作るのもやってみればそれほど面倒じゃないし
わからないところは区役所の人丁寧におしえてくれるぞ
205無念Nameとしあき22/10/14(金)09:32:32No.1024214081そうだねx2
>>>マイナカードを中途半端に申請式なんかにするから余計なリソースばかり増えていく
>>勝手に顔写真入のカードを作れると思ってるさんはいつ滅びるのか
>じゃあなぜ顔写真入りのカードを義務化しようと思ったんだ
保険証の貸し借りとか不正行為がヤバイレベルで横行してるからだぞ
206無念Nameとしあき22/10/14(金)09:32:51No.1024214146+
身分証明とセットにしないとそれこそ中身がついてこない無意味なものになりかねないしね…
207無念Nameとしあき22/10/14(金)09:33:48No.1024214361+
>>保険証読み取りとかのシステム売ってる会社の者だけど激務過ぎて辛い
>>いきなり義務化かつ補助金対象は来年3月末まで設置した施設のみとかいう状態で注文殺到して間に合わん、こんな想定してなかった
>もうちょっと親受けとの連携を密にしてくれ
こっちが親だよ
何も言ってこない下請け
事細かに連絡してきてメールがパンクする下請け
受注後に遠隔地なので対応できないと言ってくる下請け
色々いる
208無念Nameとしあき22/10/14(金)09:34:06No.1024214424+
>じゃあなぜ顔写真入りのカードを義務化しようと思ったんだ
カードは任意だが
カードを義務化しなかった理由なら反対派の感情を逆撫でしないようにかな
209無念Nameとしあき22/10/14(金)09:35:02No.1024214597+
免許証と一体化して煩わしい更新作業が無くなる位のメリットでもあれば即座に作るけど
今の段階だと態々作るメリットが薄いと言うか免許証あれば良くねって
210無念Nameとしあき22/10/14(金)09:35:31No.1024214693そうだねx1
身分を偽れなくする証明できるようにするってのは
市民側にはメリットしかない話なんだよね
むしろ身分確認ちゃんとやってほしいってのが市民側の立ち位置だし
211無念Nameとしあき22/10/14(金)09:35:38No.1024214722+
>保険証の貸し借りとか不正行為がヤバイレベルで横行してるからだぞ
だったら保険証をマイナンバーカードにしよう
じゃなくて保険証を顔写真入りにしようなんじゃないの?
最初はマイナンバーカードは個人番号書かれてるから持ち歩かないでくださいとかワケわからんこといってたのに
212無念Nameとしあき22/10/14(金)09:35:56No.1024214768+
絶対なくした人多数出て問題になる
間違いない
213無念Nameとしあき22/10/14(金)09:36:23No.1024214861そうだねx1
    1665707783185.png-(89235 B)
89235 B
>実際デメリットの話を紛失ガー以外とんと聞かなくなった
紛失ガー免許廃止がーって騒いでるの共産党か
察し
214無念Nameとしあき22/10/14(金)09:37:07No.1024214988そうだねx4
今まで保健証が顔写真なしで使えてる方がセキュリティ的にヤバいと思う
215無念Nameとしあき22/10/14(金)09:38:37No.1024215252+
>最初はマイナンバーカードは個人番号書かれてるから持ち歩かないでくださいとかワケわからんこといってたのに
偽記憶では?
216無念Nameとしあき22/10/14(金)09:38:46No.1024215279そうだねx5
>今まで保健証が顔写真なしで使えてる方がセキュリティ的にヤバいと思う
信頼と信用を前提とした仕組みだけど
もうそういう時代じゃないからね…
217無念Nameとしあき22/10/14(金)09:38:51No.1024215298そうだねx1
>>保険証の貸し借りとか不正行為がヤバイレベルで横行してるからだぞ
>だったら保険証をマイナンバーカードにしよう
>じゃなくて保険証を顔写真入りにしようなんじゃないの?
保険証は扶養家族もまとめて発行してるところもあるから
更に分割して新しいの作るくらいなら個人に発行してるのに相乗りしたほうが早い
218無念Nameとしあき22/10/14(金)09:40:04No.1024215550+
このままだと日本は日本人か政府に許可をもらった外国人しか住めない国になるぞ!
219無念Nameとしあき22/10/14(金)09:40:15No.1024215598+
そんな役場行くの面倒か?
離婚届貰うついでに申請してたの取ってきたけど
220無念Nameとしあき22/10/14(金)09:42:14No.1024215952+
>このままだと日本は日本人か政府に許可をもらった外国人しか住めない国になるぞ!
それで何も問題ないすぎる
221無念Nameとしあき22/10/14(金)09:43:05No.1024216118+
>保険証は扶養家族もまとめて発行してるところもあるから
>更に分割して新しいの作るくらいなら個人に発行してるのに相乗りしたほうが早い
アブハチトラズと行こうじゃないか
222無念Nameとしあき22/10/14(金)09:43:28No.1024216193+
不正に使ってた奴らは反発するだろうよ
223無念Nameとしあき22/10/14(金)09:44:27No.1024216406+
>不正に使ってた奴らは反発するだろうよ
当人からしてみりゃ冗談抜きで死活問題だしなそりゃ必死にもなる
224無念Nameとしあき22/10/14(金)09:45:36No.1024216638そうだねx3
>>不正に使ってた奴らは反発するだろうよ
>当人からしてみりゃ冗談抜きで死活問題だしなそりゃ必死にもなる
しらんがな過ぎる…
何勝手に保険料タダ乗りしてるんだっていう
225無念Nameとしあき22/10/14(金)09:46:11No.1024216753+
>今の段階だと態々作るメリットが薄いと言うか免許証あれば良くねって
それなら免許証に保険証やマイナンバーと同じ機能つければいいんじゃね
226無念Nameとしあき22/10/14(金)09:46:40No.1024216839そうだねx1
>勝手に顔写真入のカードを作れると思ってるさんはいつ滅びるのか
写真なんてマイナンバー紐付けで有効期限つけてサーバに保存しときゃいいだろ
カードに印刷する意味が欠片もない
そんな理由で申請形式にしたのだとしたらマジで馬鹿の極みだわ
227無念Nameとしあき22/10/14(金)09:47:04No.1024216922そうだねx1
    1665708424381.jpg-(41199 B)
41199 B
今でもこういうケースって配ってんの?
228無念Nameとしあき22/10/14(金)09:47:07No.1024216935+
>そんな役場行くの面倒か?
>離婚届貰うついでに申請してたの取ってきたけど
サラッと重い
229無念Nameとしあき22/10/14(金)09:47:25No.1024216988+
>今でもこういうケースって配ってんの?
はい
230無念Nameとしあき22/10/14(金)09:47:36No.1024217023+
運転免許証と一緒にしたら免許更新のたびにマイナカードの顔写真も変わらないとおかしくなるよね
231無念Nameとしあき22/10/14(金)09:48:08No.1024217123+
>今でもこういうケースって配ってんの?
うん
免許証はフルオープンなのに笑っちゃうよね
232無念Nameとしあき22/10/14(金)09:48:17No.1024217144+
マスクしてても顔認証するとは思わなかった…一々外さないと無理かと
233無念Nameとしあき22/10/14(金)09:48:45No.1024217242そうだねx2
着実に自動化されて行政手続きは楽になっていってるよ
この流れは俺も肯定したい
234無念Nameとしあき22/10/14(金)09:50:14No.1024217540そうだねx1
免許証番号で既にいろんなところで知られてるから今更って感じはある
235無念Nameとしあき22/10/14(金)09:50:42No.1024217635そうだねx2
>>今でもこういうケースって配ってんの?
>うん
>免許証はフルオープンなのに笑っちゃうよね
このケースだって本来は不要だぞ
ただ不安で堪らない連中がいるから付けてるだけ
236無念Nameとしあき22/10/14(金)09:53:17No.1024218165+
番号見て情報が分かるさんでも居たらそりゃそうなんだが
そんな人は居ない
237無念Nameとしあき22/10/14(金)09:53:46No.1024218256そうだねx2
確定申告してる人はとっくにマイナンバー作ってるんじゃないの
238無念Nameとしあき22/10/14(金)09:53:56No.1024218295+
だが日本政府が突然国民を奴隷支配し始めたらどうする?
個人情報を握られていたら反抗することすらできないぞ?
239無念Nameとしあき22/10/14(金)09:54:53No.1024218466そうだねx1
>だが日本政府が突然国民を奴隷支配し始めたらどうする?
>個人情報を握られていたら反抗することすらできないぞ?
アルミホイル巻いていれば情報もれないから安心してね
240無念Nameとしあき22/10/14(金)09:55:19No.1024218571そうだねx1
>だが日本政府が突然国民を奴隷支配し始めたらどうする?
>個人情報を握られていたら反抗することすらできないぞ?
番号でできる範囲超えすぎてる…
241無念Nameとしあき22/10/14(金)09:56:51No.1024218882+
保険証はマイナンバーカード関係なく紛失したってすぐに期限付きの代わりの物を貰えるのにほとんどの国民は知らないんだな
むしろ今まで更新の間の手元に保険証が無い期間とかどうやって医療機関にかかってたんだろう
242無念Nameとしあき22/10/14(金)09:56:51No.1024218883そうだねx1
既に番号振られているのに何言っているんだ
243無念Nameとしあき22/10/14(金)09:57:08No.1024218942+
管理がどうとか言ってる奴はクレカも免許証も持てないだろ
244無念Nameとしあき22/10/14(金)09:57:24No.1024218987+
マイナンバー肯定派は噛みつくことでしか正当性を主張できない
本来は彼らが証拠を出して批判しないといけない
245無念Nameとしあき22/10/14(金)09:58:15No.1024219152+
>確定申告してる人はとっくにマイナンバー作ってるんじゃないの
ネット申請しないと使わんしなぁ
紙申請したらマイナンバーカードのコピー添付とか言われて手続き余計に面倒だぞこれってなった
246無念Nameとしあき22/10/14(金)09:58:25No.1024219185+
肯定も何ももう終わってるんだよ国民の番号振り
247無念Nameとしあき22/10/14(金)09:58:33No.1024219207+
ハッシュタグデモとかで必死になってマイナンバーカードに反対してる人達がわからない
紛失リスクはわかるけどそこまで必死に反対する理由はないし
248無念Nameとしあき22/10/14(金)09:59:13No.1024219347+
>じゃなくて保険証を顔写真入りにしようなんじゃないの?
毎年保険証のために顔写真取りに行くのか大変だな
249無念Nameとしあき22/10/14(金)09:59:27No.1024219389+
>ハッシュタグデモとかで必死になってマイナンバーカードに反対してる人達がわからない
>紛失リスクはわかるけどそこまで必死に反対する理由はないし
煽りとかじゃなくてネットは統合失調症の利用者もめちゃくちゃたくさんいるから…
250無念Nameとしあき22/10/14(金)10:00:09No.1024219534+
>運転免許証と一緒にしたら免許更新のたびにマイナカードの顔写真も変わらないとおかしくなるよね
顔が変わるたびに顔写真が変わらなければ…ならわかるが免許証更新とは関係なくね
251無念Nameとしあき22/10/14(金)10:00:53No.1024219669+
困るのは犯罪者だけ
252無念Nameとしあき22/10/14(金)10:01:03No.1024219708+
>既に番号振られているのに何言っているんだ
ならカード化する必要本来なかったよね
253無念Nameとしあき22/10/14(金)10:01:21No.1024219779+
>カードに印刷する意味が欠片もない
カード単体で確認出来ることって要件があるんじゃないかな
254無念Nameとしあき22/10/14(金)10:01:27No.1024219802+
>だったら保険証をマイナンバーカードにしよう
>じゃなくて保険証を顔写真入りにしようなんじゃないの?
>最初はマイナンバーカードは個人番号書かれてるから持ち歩かないでくださいとかワケわからんこといってたのに
毎年(人によってはさらに短い)更新の保険証に顔写真なんかつけたらむしろこっちの負担がとんでもない事になるぞ
255無念Nameとしあき22/10/14(金)10:01:35No.1024219835+
カードの有無に関係なくワクチン接種歴とかもマイナンバーと紐付け済みだよね
たぶん接種券番号も紐付いてると思う
256無念Nameとしあき22/10/14(金)10:02:45No.1024220058+
>ならカード化する必要本来なかったよね
だから若者向けにAndroid端末にも紐つけられるようにするのでは?
257無念Nameとしあき22/10/14(金)10:04:21No.1024220373そうだねx1
>ならカード化する必要本来なかったよね
番号とその本人かを確実に確認するためのものがマイナンバーカードだぞ
基本だぞ
258無念Nameとしあき22/10/14(金)10:04:23No.1024220385+
>でも医者に行く時は持って行かないといけなくなるんでしょ?
そういう考えに及ばないか今までモノ紛失した事がない基地外でしょ
259無念Nameとしあき22/10/14(金)10:04:32No.1024220419+
>ハッシュタグデモとかで必死になってマイナンバーカードに反対してる人達がわからない
>紛失リスクはわかるけどそこまで必死に反対する理由はないし
なんか嫌ってだけ
何でも否定するが理屈は付けるとしあきの方が理性ある
260無念Nameとしあき22/10/14(金)10:05:13No.1024220564+
>>既に番号振られているのに何言っているんだ
>ならカード化する必要本来なかったよね
免許証ない人はどうやって身元証明するの?
261無念Nameとしあき22/10/14(金)10:05:14No.1024220567そうだねx1
>中国に流出した時のやつ未だに見て見ぬふりしてるから信用できない
マジでこれ
262無念Nameとしあき22/10/14(金)10:06:11No.1024220745+
スマホにインストールできるのはカードの電子証明書だからインストールするのが本人か確認するためにもマイナンバーカードが必須のはず
263無念Nameとしあき22/10/14(金)10:06:12No.1024220750+
>だから若者向けにAndroid端末にも紐つけられるようにするのでは?
若者向けならiphone対応にすべきでは・・・
264無念Nameとしあき22/10/14(金)10:06:48No.1024220875+
>>だから若者向けにAndroid端末にも紐つけられるようにするのでは?
>若者向けならiphone対応にすべきでは・・・
今の日本はもうiPhone高くて買えないよぉ…
265無念Nameとしあき22/10/14(金)10:07:03No.1024220925そうだねx1
>>中国に流出した時のやつ未だに見て見ぬふりしてるから信用できない
>マジでこれ
イチャモンつけたいだけじゃん
266無念Nameとしあき22/10/14(金)10:07:18No.1024220980そうだねx1
>免許証ない人はどうやって身元証明するの?
マイナンバーカードでどうぞ
267無念Nameとしあき22/10/14(金)10:07:46No.1024221087そうだねx1
デジタル化を進める為に作らされる物理カードなんなの
268無念Nameとしあき22/10/14(金)10:08:12No.1024221193+
>カードの有無に関係なくワクチン接種歴とかもマイナンバーと紐付け済みだよね
コロナワクチンは確認できるけど今まで接種してきたはずのワクチンが不明なんだよな
一応自治体が持ってるみたいだが引っ越ししたら確認が面倒になる
269無念Nameとしあき22/10/14(金)10:08:27No.1024221248そうだねx1
>そもそも反対するのが遅すぎるんだ
別に反対はしてない
お漏らし流出させた時の補償と紛失した時のダメージ
あと管理会社がちゃんとしたとこなのか
この辺をちゃんと説明してくれりゃ文句ないよ
270無念Nameとしあき22/10/14(金)10:08:56No.1024221342そうだねx1
流出なんてアナログ時でもやってるだろなにを今更
271無念Nameとしあき22/10/14(金)10:09:20No.1024221422+
物理カードがないと本人確認ができないでしょ
番号言うだけでOKなんてセキュリティガバガバだし
272無念Nameとしあき22/10/14(金)10:09:37No.1024221489+
>若者向けならiphone対応にすべきでは・・・
林檎は多分やらんと思う
273無念Nameとしあき22/10/14(金)10:09:41No.1024221508+
個人情報流出してトラブルあったの?
被害ないなら黙ってれば?
274無念Nameとしあき22/10/14(金)10:10:11No.1024221612+
>若者向けならiphone対応にすべきでは・・・
対応予定だが出来るところからやってるだけだろ
ありえない完全均一とか完璧を求めると無になるぞ
275無念Nameとしあき22/10/14(金)10:10:44No.1024221722+
>くそ田舎は家族で紙なのも現存する
昔の二つ折りになってるやつ?
276無念Nameとしあき22/10/14(金)10:10:51No.1024221751そうだねx1
>そういう考えに及ばないか今までモノ紛失した事がない基地外でしょ
むしろ今まで保険証持ち歩いてなかったの?
277無念Nameとしあき22/10/14(金)10:11:07No.1024221800+
個人情報が流失するリスクは保険証カードの番号や免許証の番号でも起こるのでは?
リスクを恐れるならその手のカードも持てなくなるぞ?
278無念Nameとしあき22/10/14(金)10:11:38No.1024221924+
免許証は車に乗せてるわ
279無念Nameとしあき22/10/14(金)10:12:28No.1024222104+
リスク恐れるならスマホやクレカやなんかも持ち歩きできなくなるぞ
280無念Nameとしあき22/10/14(金)10:12:29No.1024222111+
>個人情報流出してトラブルあったの?
俺の個人情報流出したら俺に性欲を抱く不届き者がストーキングするのは間違いないし…
281無念Nameとしあき22/10/14(金)10:12:30No.1024222116+
この手のスレでもカード持ち推奨してるのってなんか脅迫的だよね
282無念Nameとしあき22/10/14(金)10:13:04No.1024222226そうだねx1
病院行け
283無念Nameとしあき22/10/14(金)10:13:18No.1024222276+
無くしたら今ままでよりめんどくさそうではある一つに紐付けしてたのを簡単に再発行できたらそれはそれでセキュリティ的にどうなのって話になるし
284無念Nameとしあき22/10/14(金)10:13:36No.1024222334+
個人情報流出は特殊詐欺被害数と相関性あるんだろうかね?
285無念Nameとしあき22/10/14(金)10:13:42No.1024222352+
障害者手帳でええやろ
286無念Nameとしあき22/10/14(金)10:14:24No.1024222502そうだねx3
>この手のスレでもカード持ち推奨してるのってなんか脅迫的だよね
反論材料無くなるとレッテル貼るのはテンプレ過ぎる…
287無念Nameとしあき22/10/14(金)10:14:41No.1024222570+
>無くしたら今ままでよりめんどくさそうではある一つに紐付けしてたのを簡単に再発行できたらそれはそれでセキュリティ的にどうなのって話になるし
再発行までの間の仮保険証も免許証も今すでにあってそれはマイナンバーカード関係ないって散々言われてるのに何がめんどくさそうなの?
288無念Nameとしあき22/10/14(金)10:15:31No.1024222755+
>個人情報流出は特殊詐欺被害数と相関性あるんだろうかね?
電話番号とか要らん情報登録したケースがよっぽど多いんじゃないかな
289無念Nameとしあき22/10/14(金)10:16:13No.1024222894+
あーあ管理社会まっしぐらだな
ディストピアが現実になるとはな
290無念Nameとしあき22/10/14(金)10:17:20No.1024223122+
    1665710240410.jpg-(190782 B)
190782 B
iPhoneはちょっと待ってね
291無念Nameとしあき22/10/14(金)10:17:27No.1024223145+
不正が多いのならそこは仕方ない
292無念Nameとしあき22/10/14(金)10:18:04No.1024223284+
>俺大阪から神戸に異動なったんだけどよく分からんのだけど健康保険って都道府県で管轄が違うらしいんだよ
>クソめんどくせえからこれはいいことかもしれん
>なんなら運転免許証も一体化して更新とかもなくなればモアベターだな
まぁ使うことのない知識だけど管轄違うから健康保険未払い期間があっても住民票移せば未払い分払わなくても取得できたはず
マイナンバーと紐付けされるとどうなるのかは知らん
293無念Nameとしあき22/10/14(金)10:18:44No.1024223442そうだねx3
>免許証は車に乗せてるわ
車上荒らしあった時やべぇからやめとけ
294無念Nameとしあき22/10/14(金)10:20:29No.1024223799+
各証明書の連携とカード発行の義務化はまぁ社会の流れで仕方ない事だとは思う
けどそれならそれで発行手続きを簡便にするとか取りやすい工夫と起こり得る問題への事前対処と周知をもっと丁寧にやるべき
295無念Nameとしあき22/10/14(金)10:21:22No.1024223986+
>免許証は車に乗せてるわ
免許盗難からの不正使用とか偽造の台になるリスクがあるから止めたほうが良いと思うな

免許証偽造容疑3人逮捕 不正に口座開設、売却か
https://www.chibanippo.co.jp/news/national/497321 [link]
>茨城県内の車上荒らしで盗まれた免許証の表面を破り、林容疑者の氏名や顔写真を印刷し偽造。金融機関の判定機器をすり抜ける精度だった。
296無念Nameとしあき22/10/14(金)10:22:53No.1024224283+
>iPhoneはちょっと待ってね
スマホ壊れたりバッテリー切れしてたとき免許提出求められたらどうなるんだろう
297無念Nameとしあき22/10/14(金)10:23:22No.1024224394+
雇用保険もくっつけてくれたらパートの事務手続楽でいいわ
298無念Nameとしあき22/10/14(金)10:23:52No.1024224499そうだねx2
 反対派について「理解しないんじゃなくて、ごねるだけです。ごねる理由を永遠に探し続ける」「無視して推し進めるが正解です。左派マスコミとかごちゃごちゃ言うと思いますが無視する力が必要ってことですね」としている。
299無念Nameとしあき22/10/14(金)10:24:11No.1024224562+
>けどそれならそれで発行手続きを簡便にする
申請とか受取予約とかだいぶ効率よく入力できると思うんだがまだ不足なのか
300無念Nameとしあき22/10/14(金)10:25:53No.1024224887+
>雇用保険もくっつけてくれたらパートの事務手続楽でいいわ
今でも基本マイナンバーで申請じゃないか雇用保険加入
301無念Nameとしあき22/10/14(金)10:27:37No.1024225280+
> 反対派について「理解しないんじゃなくて、ごねるだけです。ごねる理由を永遠に探し続ける」「無視して推し進めるが正解です。左派マスコミとかごちゃごちゃ言うと思いますが無視する力が必要ってことですね」としている。
問題がありそうなの問題なんだって連中よ
302無念Nameとしあき22/10/14(金)10:27:58No.1024225356そうだねx1
個人的にはお薬手帳も一緒になるらしいのが良い
よっぽど忘れないけど必須荷物が財布とスマホだけでいいのが楽
303無念Nameとしあき22/10/14(金)10:28:23No.1024225451+
>スマホ壊れたりバッテリー切れしてたとき免許提出求められたらどうなるんだろう
バッテリーは充電すればいいな
故障は運転免許証が汚損して使えなくなった場合と同じ扱いだろう多分
304無念Nameとしあき22/10/14(金)10:29:29No.1024225684+
保険証消すなら保険証みたく送付やりとりのみで出来る仕様にしろとは思う
オンライン申請でも結局役所なりに出向かないといけないとかそりゃ普及も遅れるわ
305無念Nameとしあき22/10/14(金)10:29:36No.1024225705+
紙のを貸し借りしてるような連中がいるって聞いて驚いた
306無念Nameとしあき22/10/14(金)10:30:30No.1024225889+
>紙のを貸し借りしてるような連中がいるって聞いて驚いた
マジだぞ信じがたい事に
307無念Nameとしあき22/10/14(金)10:31:08No.1024226019+
>個人的にはお薬手帳も一緒になるらしいのが良い
>よっぽど忘れないけど必須荷物が財布とスマホだけでいいのが楽
今お薬手帳アプリ使っているけどスマホに入れてちゃ
いざ事故とか病気で本人意識無くなると誰も見られなくて意味無くなるよなぁって少し
308無念Nameとしあき22/10/14(金)10:31:51No.1024226149+
>紙のを貸し借りしてるような連中がいるって聞いて驚いた
双子の奴が弟の借りたとか聞いたことがある
309無念Nameとしあき22/10/14(金)10:31:55No.1024226161そうだねx1
一元管理も一本化も義務化もやらないと
意味が薄いシステムやからそこはいい
ただ管理する側が自分達の信用ガリガリ
減らしてる最中なのでお前らに任したく
ないってのが最大の反対理由になってる
310無念Nameとしあき22/10/14(金)10:32:26No.1024226276+
>そのうち指紋もデータ管理されるよきっと
韓国じゃ当たり前なんですけどね
コロナ対応で韓国見習えと叫んでたバカサヨとか祖国見捨てて逃げてきた在日は過去に指紋押捺妨害しまくったけど
指紋押捺ができないせいで中国人犯罪者が大量に来日国外追放また来日を繰り返す羽目になったんだよ
311無念Nameとしあき22/10/14(金)10:32:27No.1024226281+
    1665711147500.png-(165947 B)
165947 B
電子証明書のスマートフォン搭載の実現に向けて
の資料
https://www.soumu.go.jp/main_content/000726193.pdf [link]
312無念Nameとしあき22/10/14(金)10:33:20No.1024226466そうだねx1
>マジだぞ信じがたい事に
しかも病院もグルだったりするからね
韓国から来て日本の総連系や共産党系の病院で治療して帰ってる韓国人とかうじゃうじゃいそう
313無念Nameとしあき22/10/14(金)10:34:13No.1024226641+
マイナンバーカード作れない立場の人が困っちゃうからね反対するしかないよね
314無念Nameとしあき22/10/14(金)10:35:17No.1024226834+
ライブチケとかの譲渡ですら保険証貸せますみたいな表記よくあるもんな
315無念Nameとしあき22/10/14(金)10:35:48No.1024226938+
>スマホ壊れたりバッテリー切れしてたとき免許提出求められたらどうなるんだろう
Suicaと同じチップに保存されるので
Suicaと同じように本体電源が入らないほどバッテリーが消耗してても動くと思われる
316無念Nameとしあき22/10/14(金)10:36:10No.1024227006そうだねx1
>No.1024226161
信用ないって言ってる側の知識がおしなべて低い気がするんだが
317無念Nameとしあき22/10/14(金)10:38:26No.1024227420+
>>No.1024226161
>信用ないって言ってる側の知識がおしなべて低い気がするんだが
全然わからない
俺達は雰囲気でマイナンバーカードに反対している
318無念Nameとしあき22/10/14(金)10:38:49No.1024227490+
日本の縦割り行政はいつ改善されるんんだろうね
319無念Nameとしあき22/10/14(金)10:38:51No.1024227495+
>ライブチケとかの譲渡ですら保険証貸せますみたいな表記よくあるもんな
貸す側も借りる側も馬鹿なのかな
320無念Nameとしあき22/10/14(金)10:42:15No.1024228099+
マイナンバーカードはセキュリティ管理が怖いから反対だけど免許証とか保険証は絶対安全だからね!
321無念Nameとしあき22/10/14(金)10:42:56No.1024228224そうだねx1
そんな簡単に貸し借りできてるなら不正クーポンとしてずっと使われてたんだろうなぁ
322無念Nameとしあき22/10/14(金)10:45:35No.1024228740+
スマホがたぶんハード的に対応してないんでアプリが使えないから
amazonでカードリーダーポチったよ
スマホ買い替えるよりマシだと思って
323無念Nameとしあき22/10/14(金)10:46:37No.1024228944そうだねx1
>日本の縦割り行政はいつ改善されるんんだろうね
海外では縦割りしてる部分が無いという認識は改めた方が良いぞ
324無念Nameとしあき22/10/14(金)10:47:24No.1024229111+
政府に抗議しな
325無念Nameとしあき22/10/14(金)10:49:49No.1024229567+
カード盗まれても使うにはパスワードが必要だし利用停止手続きもできるしそれほどリスク高くはなくない?
326無念Nameとしあき22/10/14(金)10:51:44No.1024229953+
>カード盗まれても使うにはパスワードが必要だし利用停止手続きもできるしそれほどリスク高くはなくない?
という論理的な考えが出来ない人が騒いでるんやな
327無念Nameとしあき22/10/14(金)10:53:06No.1024230208そうだねx1
いろいろ問題出るのはしょうがないしそこに改善を求めるのは当然なんだけど
政府に管理されるのが嫌だ系のお気持ち表明をしてる連中が大体プロ市民関係者なのはある意味答え合わせみたいなもんだと思ってる
328無念Nameとしあき22/10/14(金)10:55:12No.1024230603そうだねx1
現状一番困るのは悪さしてる外国人だからな…それだけはハッキリしてる
330無念Nameとしあき22/10/14(金)10:57:27No.1024231020+
なんで進まないって
作らない奴は年金全カット、医療費全額負担、社会保険料2倍とか大ナタ振ってゴリゴリいかないからだよ
自分から動かない老人につくづく甘い
331無念Nameとしあき22/10/14(金)10:57:48No.1024231093+
こうやってネット工作して
>>カード盗まれても使うにはパスワードが必要だし利用停止手続きもできるしそれほどリスク高くはなくない?
>という論理的な考えが出来ない人が騒いでるんやな
頭が悪い人間ほど楽観的だからなあ
332無念Nameとしあき22/10/14(金)10:58:40No.1024231264+
統一教会に情報が流れそうなんだが
334無念Nameとしあき22/10/14(金)11:00:10No.1024231553+
副業の収入バレるじゃん
335無念Nameとしあき22/10/14(金)11:00:58No.1024231731+
>副業の収入バレるじゃん
ばれて無いとでも思ってたのかい
336無念Nameとしあき22/10/14(金)11:02:23No.1024231998+
>現状一番困るのは悪さしてる外国人だからな…それだけはハッキリしてる
今の健康保険証は通名だけでOK
マイナンバーは通名・本名併記
帰化しても情報が残る
これは困るね
337無念Nameとしあき22/10/14(金)11:03:23No.1024232209+
政治
del
338無念Nameとしあき22/10/14(金)11:04:33No.1024232441+
>統一教会に情報が流れそうなんだが
辻元議員の力になれるなら本能だろ
339無念Nameとしあき22/10/14(金)11:06:00No.1024232725そうだねx1
>こうやってネット工作して
>>>カード盗まれても使うにはパスワードが必要だし利用停止手続きもできるしそれほどリスク高くはなくない?
>>という論理的な考えが出来ない人が騒いでるんやな
>頭が悪い人間ほど楽観的だからなあ
現行の免許証とか保険証もリスクあるからやっぱり持ってないの?
340無念Nameとしあき22/10/14(金)11:07:41No.1024233071+
メンツ以外で政府がカード作らせるメリットがさっぱりわからねえから困惑してる
マイナンバーに紐づけられた情報はカード所有の有無に関係なくすでに法令の範囲内で行政が利用できるようになってるので
マイナンバー「カード」を義務化してまで普及させるとどう政府が得するのかがさっぱり見えてこない
341無念Nameとしあき22/10/14(金)11:08:37No.1024233255+
>今お薬手帳アプリ使っているけどスマホに入れてちゃ
>いざ事故とか病気で本人意識無くなると誰も見られなくて意味無くなるよなぁって少し
お薬手帳アプリってなんかメリットある?
自分で取り込まないと入らないって説明されて入れる気失せたんだけど
342無念Nameとしあき22/10/14(金)11:10:33No.1024233670+
3枚持ってるのは面倒だからとっととまとめて
343無念Nameとしあき22/10/14(金)11:12:22No.1024234040+
一緒にドコモカードとTSUTAYAカードもまとめてくれカードレスにしたい
344無念Nameとしあき22/10/14(金)11:15:33No.1024234689+
>>今お薬手帳アプリ使っているけどスマホに入れてちゃ
>>いざ事故とか病気で本人意識無くなると誰も見られなくて意味無くなるよなぁって少し
>お薬手帳アプリってなんかメリットある?
>自分で取り込まないと入らないって説明されて入れる気失せたんだけど
自分で取り込むはアプリと薬局によりそう
手帳はでかくて邪魔だもんなぁ

あと意識不明は医療機関がマイナンバーカードの隠されてるNO入れたら個人情報出ない形で見れるようにすんじゃね
今はマイナポータルで本人が見れた気がするからちょっと弄ればできそう
345無念Nameとしあき22/10/14(金)11:16:13No.1024234827そうだねx1
>一緒にドコモカードとTSUTAYAカードもまとめてくれカードレスにしたい
どっちもスマホに入れればいいんじゃね
346無念Nameとしあき22/10/14(金)11:18:51No.1024235380+
    1665713931502.jpg-(41053 B)
41053 B
高額療養費制度の限度額認定証無しで行けるように成るのはいいね
347無念Nameとしあき22/10/14(金)11:19:37No.1024235548+
このニュース絡みで紙の保険証の存在を最近知った
保険証ってカードじゃないのかそういう人は一体化でいいじゃん
348無念Nameとしあき22/10/14(金)11:22:53No.1024236241+
    1665714173877.png-(1573322 B)
1573322 B
>このニュース絡みで紙の保険証の存在を最近知った
>保険証ってカードじゃないのかそういう人は一体化でいいじゃん
今回廃止する保険証ってプラ製カードも含んだ話だよ
349無念Nameとしあき22/10/14(金)11:24:33No.1024236592そうだねx1
>不法滞在の外国人とかにしてみれば
>たまったもんじゃないだろうな
というか困るのがそれしかない
350無念Nameとしあき22/10/14(金)11:26:45No.1024237039+
>>現状一番困るのは悪さしてる外国人だからな…それだけはハッキリしてる
>今の健康保険証は通名だけでOK
>マイナンバーは通名・本名併記
>帰化しても情報が残る
>これは困るね
通名だけで良くなっただろ
351無念Nameとしあき22/10/14(金)11:27:29No.1024237221+
まあサラリーマンは99%作ってるだろうね
353無念Nameとしあき22/10/14(金)11:29:04No.1024237570+
当初は番号自体も統合したかったから他人に見せるなとか言ってたけど
システム統合が不可能なレベルと分かったので
ICカードにそれぞれの番号入れますってなったので
見せてもいいよってなったんだと思うんだけど
354無念Nameとしあき22/10/14(金)11:29:17No.1024237628+
>>こうやってネット工作して
>>>>カード盗まれても使うにはパスワードが必要だし利用停止手続きもできるしそれほどリスク高くはなくない?
>>>という論理的な考えが出来ない人が騒いでるんやな
>>頭が悪い人間ほど楽観的だからなあ
>現行の免許証とか保険証もリスクあるからやっぱり持ってないの?
スマホもクレカも会員証の類も全部持ってないんだよきっと
355無念Nameとしあき22/10/14(金)11:30:53No.1024237984+
    1665714653004.png-(47193 B)
47193 B
>>>現状一番困るのは悪さしてる外国人だからな…それだけはハッキリしてる
>>今の健康保険証は通名だけでOK
>>マイナンバーは通名・本名併記
>>帰化しても情報が残る
>>これは困るね
>通名だけで良くなっただろ
出来るように成ったの?
https://help.city.kobe.lg.jp/hc/ja/articles/4488193834639-%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%A7%E9%80%9A%E7%A7%B0%E5%90%8D%E3%81%AE%E3%81%BF%E3%81%AE%E8%A8%98%E8%BC%89%E3%81%AF%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B- [link]
356無念Nameとしあき22/10/14(金)11:32:30No.1024238353そうだねx1
>統一教会に情報が流れそうなんだが
流れるようなもんはとっくに流れてるのでは?
357無念Nameとしあき22/10/14(金)11:32:32No.1024238364+
>>一緒にドコモカードとTSUTAYAカードもまとめてくれカードレスにしたい
>どっちもスマホに入れればいいんじゃね
それぞれアプリ立ち上げるのうっとおしいんじゃ
358無念Nameとしあき22/10/14(金)11:37:45No.1024239585+
    1665715065227.jpg-(241029 B)
241029 B
>>>一緒にドコモカードとTSUTAYAカードもまとめてくれカードレスにしたい
>>どっちもスマホに入れればいいんじゃね
>それぞれアプリ立ち上げるのうっとおしいんじゃ
マイナンバーカードに紐づけてやることも不可能ではないが
自社側のシステムいじらなきゃいけないので
どこもやらないのでは?
359無念Nameとしあき22/10/14(金)11:38:20No.1024239715+
流れて困る重要な情報を持ってるような地位にないからとくに困らん
360無念Nameとしあき22/10/14(金)11:41:17No.1024240389+
>マイナンバー「カード」を義務化してまで普及させるとどう政府が得するのかがさっぱり見えてこない
窓口でみせろってのとスマホ読み取りで手続きの簡略化でしょ
まだ作ってないけど
361無念Nameとしあき22/10/14(金)11:41:56No.1024240536+
>>一緒にドコモカードとTSUTAYAカードもまとめてくれカードレスにしたい
>どっちもスマホに入れればいいんじゃね
そういうんじゃなくて
あの店はTSUTAYAとかこの店はDポイントってわかれててカード変えるのがいやって話
カード出したら勝手に貯まっててほしい
362無念Nameとしあき22/10/14(金)11:43:09No.1024240844+
>No.1024231553
>副業の収入バレるじゃん
今の段階じゃバレないけど口座全部紐付け義務化されたらバレるだろうな
個人事業主困るだろうな
363無念Nameとしあき22/10/14(金)11:43:36No.1024240949+
>あの店はTSUTAYAとかこの店はDポイントってわかれててカード変えるのがいやって話
>カード出したら勝手に貯まっててほしい
囲い込み目的のポイントカードなんだからそりゃ酷だろう
364無念Nameとしあき22/10/14(金)11:44:42No.1024241213そうだねx1
>あの店はTSUTAYAとかこの店はDポイントってわかれててカード変えるのがいやって話
>カード出したら勝手に貯まっててほしい
その手のカードは顧客の囲い込みって側面もあるからそこまで便利にはしないだろうとおもうよ
365無念Nameとしあき22/10/14(金)11:45:49No.1024241489+
>その手のカードは顧客の囲い込みって側面もあるからそこまで便利にはしないだろうとおもうよ
まぁそうよね
でもしてほしいの
366無念Nameとしあき22/10/14(金)11:48:37No.1024242166+
マイナポイント申請手伝ったりしたけどマイナポイントアプリだけで完結せずWEBに飛ばされたりしてめんどくさかった
色々な行政サービス紐付けするの結構だけど手続きシンプルにしてほしいわ
367無念Nameとしあき22/10/14(金)11:54:39No.1024243550+
そもそも本来の目的的にはマイナンバーという数字だけあればいいはずだが
なんでカード化した上にそれにいろんな機能を集約しようって話になってんだっけ?
368無念Nameとしあき22/10/14(金)11:55:04No.1024243677+
「カードを持たない人への対応が課題」
いらんやろその課題。
なんで無駄金何兆円も使ってせんでええことをするのか????もうほんといい加減にせえよクソカルト政府

https://www.msn.com/ja-jp/news/money/%E5%81%A5%E5%BA%B7%E4%BF%9D%E9%99%BA%E8%A8%BC%E5%BB%83%E6%AD%A2-%EF%BC%92%EF%BC%94%E5%B9%B4%E7%A7%8B-%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%8A%E4%BF%9D%E9%99%BA%E8%A8%BC-%E3%81%AB%E4%B8%80%E6%9C%AC%E5%8C%96-%E6%B2%B3%E9%87%8E%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E7%9B%B8-%E5%8C%BB%E7%99%82%E3%81%AE%E8%B3%AA%E3%81%8C%E5%90%91%E4%B8%8A%E3%81%99%E3%82%8B/ar-AA12SJrX?ocid=msedgntp&cvid=b1e26d08a1764cdb8d9f15acc3824d66 [link]
2024年秋の廃止を目指す方針を表明した。
マイナンバーカードを保険証代わりに使う「マイナ保険証」に一本化する。
運転免許証とマイナンバーカードの一体化も従来示してきた「24年度末」から、開始の前倒しを検討する考えも示した。
369無念Nameとしあき22/10/14(金)11:56:38No.1024244092そうだねx1
>「カードを持たない人への対応が課題」
>いらんやろその課題。
普及率上げるための施策なのになんでそこ対策すんの
持たずに済むんなら持たんでええわってなるだろ
370無念Nameとしあき22/10/14(金)11:57:24No.1024244282+
>そもそも本来の目的的にはマイナンバーという数字だけあればいいはずだが
>なんでカード化した上にそれにいろんな機能を集約しようって話になってんだっけ?
元々の計画として保険証の統合はあったぞ
むしろマイナンバーカードができたのに保険証を別にする理由がない
371無念Nameとしあき22/10/14(金)12:00:23No.1024245062+
近所でも対応してたりしてなかったりだな
372無念Nameとしあき22/10/14(金)12:01:06No.1024245255+
いっそここで戸籍の棚卸ししちゃおうぜ
カード発行しないやつは戸籍消滅で
373無念Nameとしあき22/10/14(金)12:08:07No.1024247031+
無駄な抵抗は諦めたらいいのに
374無念Nameとしあき22/10/14(金)12:12:29No.1024248239+
保険証と一体化までは便利でいいじゃんってなるけど
そこから従来の保険証廃止まで行くと行き過ぎだろってなる
375無念Nameとしあき22/10/14(金)12:13:41No.1024248570+
廃止しないと何時まで経っても従来型使う奴がいるからね
特に高齢者
376無念Nameとしあき22/10/14(金)12:18:27No.1024249922+
>保険証と一体化までは便利でいいじゃんってなるけど
>そこから従来の保険証廃止まで行くと行き過ぎだろってなる
そこ廃止しないと手間が無駄に残るわ不正するやつ残るわだからな
377無念Nameとしあき22/10/14(金)12:19:40No.1024250304+
>廃止しないと何時まで経っても従来型使う奴がいるからね
>特に高齢者
30だけど今のところ困ってないから作ってないや
もう使えませんってなれば作るけど併用可ならまだ作らない
378無念Nameとしあき22/10/14(金)12:19:53No.1024250374+
強制しないと無駄になる
無駄になったら批判するだろみんな
379無念Nameとしあき22/10/14(金)12:20:30No.1024250562+
>強制しないと無駄になる
>無駄になったら批判するだろみんな
その内容による
380無念Nameとしあき22/10/14(金)12:20:37No.1024250591+
全部1枚にまとめられると落としたときが怖すぎるからその場合の対処がすぐできるならいいけどなぁ
381無念Nameとしあき22/10/14(金)12:21:25No.1024250842+
どうせマイナンバーについてはもう割り振られてるんだし
あとはカードにする手続きもうちょっとなんとかってくらい
382無念Nameとしあき22/10/14(金)12:23:10No.1024251438+
保険証だってただで作れる訳じゃないんだぞ
税金の節約でもある
383無念Nameとしあき22/10/14(金)12:24:42No.1024251918+
紛失のリスクや再発行の手間は一本化前と大して変わらないんじゃ
384無念Nameとしあき22/10/14(金)12:25:32No.1024252189+
まだクレカとか落としたほうがやばいのではって思うときはある
385無念Nameとしあき22/10/14(金)12:25:48No.1024252274+
強制するならもう自動的に送り付けろ
変わらない人はテコでも動かないんだから
386無念Nameとしあき22/10/14(金)12:28:04No.1024252976+
>「カードを持たない人への対応が課題」
写真作るハードルが高い盲ろうの人なら配慮は必要だと思うが…
387無念Nameとしあき22/10/14(金)12:29:08No.1024253314+
医療費10割負担になるだけだし意地でも作らないって奴は好きにすればいいさ
388無念Nameとしあき22/10/14(金)12:29:37No.1024253477+
化けの皮が剝がれた河野ってここまで下劣で腐った汚らしい人間なんだな
まるで独裁者だ
389無念Nameとしあき22/10/14(金)12:29:41No.1024253498そうだねx1
今免許と保険証とか全部別入れ物で管理してるから落としたとしてもどれか一つの紛失で済むんだけど一本化されたら全部まとめて落とすことになるんじゃろ?
怖くない?
390無念Nameとしあき22/10/14(金)12:30:51No.1024253844+
つい最近カード登録の際に同姓同名の人がいてトラブルを起こしたからマイナンバーはまだ信用できない
391無念Nameとしあき22/10/14(金)12:31:54No.1024254129+
そもそも免許証や保険証ってそんなに頻繁に失くす物?
紛失経験ある奴見たことないぞ
392無念Nameとしあき22/10/14(金)12:33:11No.1024254504そうだねx1
頻繁じゃなくても起きた場合のリスクが怖くない?って話よ
393無念Nameとしあき22/10/14(金)12:33:49No.1024254713+
便利なのはわかるけど任意で始めたものがいつの間にか義務化されてるの怖い
394無念Nameとしあき22/10/14(金)12:33:50No.1024254718+
やはり体にマイクロチップ埋め込み形式を検討するべきでは?
395無念Nameとしあき22/10/14(金)12:34:14No.1024254839+
写真なしのでいいから送り付けてくれりゃそれで済むのに
前に来た緑のペラいやつでもいいならそのまま使うんだが
396無念Nameとしあき22/10/14(金)12:34:58No.1024255071+
もう2年後には信用スコアを導入してるぞ
中国の犬が大臣だからな
397無念Nameとしあき22/10/14(金)12:39:47No.1024256530そうだねx2
そこまでやるなら個人で申請させずにもう強制配布しろ
398無念Nameとしあき22/10/14(金)12:46:10No.1024258426+
    1665719170382.webp-(19494 B)
19494 B
>そもそも免許証や保険証ってそんなに頻繁に失くす物?
>紛失経験ある奴見たことないぞ
免許証はたまに番号の下一桁がカウントアップしてる人がいるぐらいだね
399無念Nameとしあき22/10/14(金)12:47:26No.1024258785+
>つい最近カード登録の際に同姓同名の人がいてトラブルを起こしたからマイナンバーはまだ信用できない
キラキラネームならセーフだったのに
400無念Nameとしあき22/10/14(金)12:48:43No.1024259152+
中国の下請けにデータ入力投げて盛大に流出した問題はどうなった?
401無念Nameとしあき22/10/14(金)12:50:23No.1024259613+
>中国の下請けにデータ入力投げて盛大に流出した問題はどうなった?
入札資格取り消しとかはしたんじゃないかな
402無念Nameとしあき22/10/14(金)12:51:54No.1024260055+
>1665719170382.webp
>>そもそも免許証や保険証ってそんなに頻繁に失くす物?
>>紛失経験ある奴見たことないぞ
>免許証はたまに番号の下一桁がカウントアップしてる人がいるぐらいだね
俺だわ
財布落としてなくした
403無念Nameとしあき22/10/14(金)12:58:04No.1024261873+
ミスなく生きてるやつなんぞおらんしそれで信用ないなんて言い出すやつほど信用ならん
404無念Nameとしあき22/10/14(金)13:04:06No.1024263392+
俺も以前旅行で保険証と手持ち2万落としたんだけど
これにさらに免許証の手続きが加わるのかなんでもまとめればいいってもんでもないな
経験則で考えてないのがよく分かる今回の件
405無念Nameとしあき22/10/14(金)13:04:15No.1024263427+
>つい最近カード登録の際に同姓同名の人がいてトラブルを起こしたからマイナンバーはまだ信用できない
マイナンバーはそのミスを防ぐためのもの
マイナンバーとカードで管理していれば防ぎ得た
406無念Nameとしあき22/10/14(金)13:09:42No.1024264699+
>そこから従来の保険証廃止まで行くと行き過ぎだろってなる
使いまわし防止による医療費削減が目的だからあきらめろ
苦情は韓国大使館へ
407無念Nameとしあき22/10/14(金)13:10:24No.1024264840+
>だったら保険証をマイナンバーカードにしよう
>じゃなくて保険証を顔写真入りにしようなんじゃないの?
どうせサーバーで認証かかるんだから同じでは?
408無念Nameとしあき22/10/14(金)13:11:19No.1024265070そうだねx1
    1665720679298.jpg-(74298 B)
74298 B
>俺も以前旅行で保険証と手持ち2万落としたんだけど
>これにさらに免許証の手続きが加わるのかなんでもまとめればいいってもんでもないな
>経験則で考えてないのがよく分かる今回の件
スマホ上のアプリをマイナンバーカードとして使えるようになれば
電子証明書を再設定すれば別スマホに移せるはずなので
免許証再発行より楽なのでは?
409無念Nameとしあき22/10/14(金)13:23:07No.1024267722+
マイナンバーカードとスマホアプリ化の二点が揃えば紛失の際に何もできなくなるリスクはほとんど無くせそうだよな
410無念Nameとしあき22/10/14(金)13:29:47No.1024269309+
>>若者向けならiphone対応にすべきでは・・・
>林檎は多分やらんと思う
契約の機密保持で開始タイミングを公表できないって発表されてるから
始まるのは決まってんだろ
411無念Nameとしあき22/10/14(金)13:33:07No.1024270114+
どこぞの国みたいに50以下は廃止とかでいいんじゃないか?
ジジババは対応出来んだろ
412無念Nameとしあき22/10/14(金)13:33:10No.1024270127+
引越しとか行政手続きオンラインで完結するなら大歓迎だわ
413無念Nameとしあき22/10/14(金)13:42:21No.1024272250+
寝たきりがいるんだが、もう在宅医療にしたんでカード意味ないんだよね
もはや顔認も本人確認も不要だよ
そもそも自家じゃシステムが繋がらんしな
元気な人だけにしてくれないかな?
414無念Nameとしあき22/10/14(金)13:43:08No.1024272442+
普及率も頭打ちだし現実的に無理だな
最初からカード配ってれば無駄な税金使わないで済んだのに統一与党は使えね
416無念Nameとしあき22/10/14(金)13:45:50No.1024273043そうだねx2
この勢いで頭打ちはないだろう
417無念Nameとしあき22/10/14(金)13:47:10No.1024273314+
    1665722830077.png-(408751 B)
408751 B
>引越しとか行政手続きオンラインで完結するなら大歓迎だわ
引越しワンストップサービスは今年度予定だったか
418無念Nameとしあき22/10/14(金)13:48:03No.1024273525+
>普及率も頭打ちだし現実的に無理だな
>最初からカード配ってれば無駄な税金使わないで済んだのに統一与党は使えね
現実が見えてないのか…可哀そうな奴
419無念Nameとしあき22/10/14(金)13:49:48No.1024273942+
今申し込んでも混んでるだろうから
あと1年半ぐらいしたら作るよ
420無念Nameとしあき22/10/14(金)13:56:27No.1024275472+
マイナポイントっていくらもらえてなんに使えるの?

[トップページへ] [DL]