[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1665667921217.jpg-(8300 B)
8300 B無念Nameとしあき22/10/13(木)22:32:01No.1024107198そうだねx2 06:01頃消えます
ドル円ちゃん...!?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき22/10/13(木)22:32:27No.1024107398そうだねx8
今からドル買ったほうが良いのか
2無念Nameとしあき22/10/13(木)22:35:34No.1024108703そうだねx2
>「AV女優に似ているなおまえ」 那覇市長選に立候補のオール沖縄翁長氏、セクハラ発言
>23日投開票の那覇市長選に立候補を表明している、翁長雄志元沖縄県知事県知事の次男、翁長雄治氏(35)は女性に「おまえはAV女優に似ている」と発言した事実関係を認めた。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1039842 [link]
3無念Nameとしあき22/10/13(木)22:41:25No.1024111052そうだねx6
    1665668485278.png-(133205 B)
133205 B
故に米国製品がこんなふざけた価格になる訳か
4無念Nameとしあき22/10/13(木)22:43:41No.1024111954そうだねx8
150円は行くだろうけどその後に200円までいくかな?
5無念Nameとしあき22/10/13(木)22:46:58No.1024113238+
なんで一回介入してみたの?
6無念Nameとしあき22/10/13(木)22:48:09No.1024113711そうだねx2
    1665668889793.jpg-(19698 B)
19698 B
>故に米国製品がこんなふざけた価格になる訳か
7無念Nameとしあき22/10/13(木)22:50:08No.1024114545そうだねx3
>なんで一回介入してみたの?
我が国はちゃんと対応できるんだぞ!って
8無念Nameとしあき22/10/13(木)22:51:07No.1024114932そうだねx4
米国CPIがおわってる
これ中間選挙までにインフレ止まらないぞ
9無念Nameとしあき22/10/13(木)22:52:59No.1024115649+
次は147.60くらいでやるかなぁ
10無念Nameとしあき22/10/13(木)22:53:36No.1024115873そうだねx6
株の暴落に備えて現金比率高めた結果現金が一番暴落するのいいよね
11無念Nameとしあき22/10/13(木)22:53:51No.1024115983+
    1665669231490.jpg-(129353 B)
129353 B
>米国CPIがおわってる
>これ中間選挙までにインフレ止まらないぞ
12無念Nameとしあき22/10/13(木)22:54:27No.1024116195+
>No.1024111052
価格はともかくケースに入るか?これ
13無念Nameとしあき22/10/13(木)22:54:28No.1024116196そうだねx4
    1665669268887.jpg-(32901 B)
32901 B
>米国CPIがおわってる
・9月米国 消費者物価指数[コア](前月比)0.6%(予想 0.4%・前回 0.6%)
・9月米国 消費者物価指数[コア](前年比)6.6%(予想 6.5%・前回 6.3%)
・米国 新規失業保険申請件数(10/8までの週)22.8万件(予想 22.5万件・前回 21.9万件)
・米国 失業保険継続受給者数(10/1までの週)136.8万人(予想 136.5万人・前回 136.1万人)
14無念Nameとしあき22/10/13(木)22:55:11No.1024116485そうだねx5
年末160円かなぁ…
15無念Nameとしあき22/10/13(木)22:55:12No.1024116490+
俺のつみたてnisaS&Pが火を噴いているか?
と思って見たらたいしたことなかった
16無念Nameとしあき22/10/13(木)22:55:50No.1024116743そうだねx27
    1665669350529.jpg-(189197 B)
189197 B
ドルだけ全通貨に大して上がってるから
円安というよりドルが異常高なんやな
17無念Nameとしあき22/10/13(木)22:56:07No.1024116843+
    1665669367109.jpg-(97936 B)
97936 B
> 故に米国製品がこんなふざけた価格になる訳か
買っちゃえ買っちゃえ 景気良くいこう
18無念Nameとしあき22/10/13(木)22:56:42No.1024117063+
わくわく
19無念Nameとしあき22/10/13(木)22:56:50No.1024117120+
>故に米国製品がこんなふざけた価格になる訳か
円相場でグラボ価格が動いた事はねぇよ
20無念Nameとしあき22/10/13(木)22:57:10No.1024117249+
中間選挙で共和党が勝てば市場が日和るんで円安が減速する
民主党が勝てばこのままの金利政策突き進むんで円安が爆速になる
日本的にはどっちがいいんだか
21無念Nameとしあき22/10/13(木)22:57:41No.1024117431+
>故に米国製品がこんなふざけた価格になる訳か
中国製品ですねそれ
22無念Nameとしあき22/10/13(木)22:58:12No.1024117624そうだねx6
ネトウヨカルト政権マジいい加減にした方がいいんじゃない?
23無念Nameとしあき22/10/13(木)22:58:40No.1024117795そうだねx1
>俺のつみたてnisaS&Pが火を噴いているか?
>と思って見たらたいしたことなかった
為替が終わってるからアメ株の暴落がバグるのいいよね
24無念Nameとしあき22/10/13(木)22:58:46No.1024117825そうだねx8
民主党政権時の倍か
円の価値がそれだけ下がったってことか
25無念Nameとしあき22/10/13(木)22:59:05No.1024117943そうだねx9
>ネトウヨカルト政権マジいい加減にした方がいいんじゃない?
逆に聞くけど今の円ドルのに対して政権ができることってなんなんだろうね?
米国債全部売る?
26無念Nameとしあき22/10/13(木)23:00:11No.1024118376+
>日本的にはどっちがいいんだか
まあもう少し民主党とバイデンおじいちゃんにやらせてみよう
27無念Nameとしあき22/10/13(木)23:00:38No.1024118527そうだねx2
米国ですらコントロールできないんだから他国ができる事なんて微々たるもんだな
28無念Nameとしあき22/10/13(木)23:01:20No.1024118771そうだねx3
    1665669680444.jpg-(276204 B)
276204 B
この動きはもしかして日銀介入あった?
29無念Nameとしあき22/10/13(木)23:01:21No.1024118775そうだねx1
デノミだデノミ
30無念Nameとしあき22/10/13(木)23:01:46No.1024118917+
>>日本的にはどっちがいいんだか
>まあもう少し民主党とバイデンおじいちゃんにやらせてみよう
それが一番ダメでとりあえずバイデン降ろせだろうな
31無念Nameとしあき22/10/13(木)23:02:32No.1024119235そうだねx7
>この動きはもしかして日銀介入あった?
もう介入の有無なんて関係ないでしょ
介入しようがワロス曲線なんだからハゲタカにカモられるだけ
32無念Nameとしあき22/10/13(木)23:03:14No.1024119488そうだねx2
白菜の話で盛り上がれるウォンドルスレは平和だなって羨ましいよ
こっちはなんかお通夜じゃん
33無念Nameとしあき22/10/13(木)23:03:34No.1024119633そうだねx2
介入ということは外貨準備用のドルが消えていくんですか?
34無念Nameとしあき22/10/13(木)23:03:44No.1024119683そうだねx3
>なんで一回介入してみたの?
市場に介入が来るかもという警戒感を抱かせる事はできてるから全くの無意味でもなかったのよ
35無念Nameとしあき22/10/13(木)23:04:07No.1024119845そうだねx6
このタイミングでバーナンキにノーベル経済学賞てなんのギャグですかね
36無念Nameとしあき22/10/13(木)23:04:35No.1024120007+
>白菜の話で盛り上がれるウォンドルスレは平和だなって羨ましいよ
ムンムンがもういないからあっちはあっちで盛り上がりに欠けるよ
37無念Nameとしあき22/10/13(木)23:05:09No.1024120211+
ワロス以下
38無念Nameとしあき22/10/13(木)23:05:10No.1024120212そうだねx1
>それが一番ダメでとりあえずバイデン降ろせだろうな
いやバイデンはかなりのネタだから嫌でも続けてもらう
39無念Nameとしあき22/10/13(木)23:06:07No.1024120566そうだねx3
>>なんで一回介入してみたの?
>市場に介入が来るかもという警戒感を抱かせる事はできてるから全くの無意味でもなかったのよ
アレなきゃ今頃150超えてるだろうしな
40無念Nameとしあき22/10/13(木)23:06:33No.1024120745+
>>なんで一回介入してみたの?
>市場に介入が来るかもという警戒感を抱かせる事はできてるから全くの無意味でもなかったのよ
つうて昔の日銀砲みたいに無限介入出来るわけじゃないし急じゃなければ介入しないってのもバレてるからなぁ
41無念Nameとしあき22/10/13(木)23:08:36No.1024121465そうだねx2
政府としては円安が進んでウハウハでしょ
大っぴらに喜べないからねこだましパンチみたいなかいにゅうする訳で
42無念Nameとしあき22/10/13(木)23:08:48No.1024121540+
よかった探し
43無念Nameとしあき22/10/13(木)23:09:23No.1024121774+
次の介入前にも黒田が官邸入りするでしょ
44無念Nameとしあき22/10/13(木)23:09:30No.1024121810+
>この動きはもしかして日銀介入あった?
147.6円で1998年以来の安値になるからそこで売りを仕込んでだ人がいただけだと思う
45無念Nameとしあき22/10/13(木)23:09:34No.1024121831そうだねx16
>政府としては円安が進んでウハウハでしょ
政府って日本人を殺す政策だけはノリノリで進めるよな
さすがカルト政権
46無念Nameとしあき22/10/13(木)23:09:43No.1024121887そうだねx2
>No.1024121465
実際のところ国民の利益と政府の利益って相反するところがあるね
47無念Nameとしあき22/10/13(木)23:10:08No.1024122014+
>よかった探し
日銀は儲けた
48無念Nameとしあき22/10/13(木)23:10:33No.1024122157+
みたいけど見たくない
49無念Nameとしあき22/10/13(木)23:10:47No.1024122234そうだねx8
>実際のところ国民の利益と政府の利益って相反するところがあるね
国民の敵になっとるやんけ
50無念Nameとしあき22/10/13(木)23:11:00No.1024122294そうだねx7
>政府としては円安が進んでウハウハでしょ
>大っぴらに喜べないからねこだましパンチみたいなかいにゅうする訳で
円の価値が下がるって日本国内の資産がゴミになるってことだぞ?
51無念Nameとしあき22/10/13(木)23:11:10No.1024122343そうだねx2
注視でーす

注視
52無念Nameとしあき22/10/13(木)23:11:12No.1024122362そうだねx2
レバ200倍かけてドル買えば
億り人になれるチャンスだぞ
53無念Nameとしあき22/10/13(木)23:11:15No.1024122376そうだねx9
>>ネトウヨカルト政権マジいい加減にした方がいいんじゃない?
>逆に聞くけど今の円ドルのに対して政権ができることってなんなんだろうね?
>米国債全部売る?
アベノミクス始めた時点でもう日本は終わりなんだよ
こんなに期間があったのに出口戦略が示せてない最早手の打ちようがない
54無念Nameとしあき22/10/13(木)23:12:09No.1024122706そうだねx2
海外旅行が一生に一度の贅沢になる時代が来るんかな?
55無念Nameとしあき22/10/13(木)23:12:17No.1024122750そうだねx1
>円の価値が下がるって日本国内の資産がゴミになるってことだぞ?
海外に持ってる資産の方がでかいし
借金も減るし
56無念Nameとしあき22/10/13(木)23:12:19No.1024122764そうだねx4
>>政府としては円安が進んでウハウハでしょ
>>大っぴらに喜べないからねこだましパンチみたいなかいにゅうする訳で
>円の価値が下がるって日本国内の資産がゴミになるってことだぞ?
売国奴に相応しいムーヴじゃないか
57無念Nameとしあき22/10/13(木)23:12:22No.1024122779そうだねx10
アベガーがまたいる
58無念Nameとしあき22/10/13(木)23:13:28No.1024123151そうだねx18
>アベガーがまたいる
安倍が死んだら五輪汚職の件とかも一気に進んだろ?
ネタ抜きで現代日本の諸悪の根源だぞ
司法立法行政を牛耳ってたとか
59無念Nameとしあき22/10/13(木)23:13:36No.1024123206+
ねぇもしかしてドルがこんだけ高くなってるとみんなあんま得してないのでは?
60無念Nameとしあき22/10/13(木)23:14:14No.1024123421そうだねx9
>アベガーがまたいる
金融緩和始めたの安倍なんだけど知らなかった?
外国から来た人?
61無念Nameとしあき22/10/13(木)23:14:36No.1024123537そうだねx11
>>アベガーがまたいる
>金融緩和始めたの安倍なんだけど知らなかった?
>外国から来た人?
自己紹介かな?
62無念Nameとしあき22/10/13(木)23:15:03No.1024123693そうだねx1
真面目に去年金買っておけば良かった
63無念Nameとしあき22/10/13(木)23:15:03No.1024123701+
1ドル360円もすぐだな
64無念Nameとしあき22/10/13(木)23:15:37No.1024123923+
>真面目に去年金買っておけば良かった
そんなもん言ったらお前10年前にビットコイン買っておけばよかったと同じだぞ
65無念Nameとしあき22/10/13(木)23:15:40No.1024123937+
>故に米国製品がこんなふざけた価格になる訳か
半年後くらいにその画像見たとしあきが安すぎだろと騒ぐ未来があるかもしれん
66無念Nameとしあき22/10/13(木)23:15:54No.1024124031+
円か(日本)がヤバいんじゃなくて今はもう世界中やばい
これは来年も続く
67無念Nameとしあき22/10/13(木)23:16:07No.1024124096+
俺は現物だけでいいやって
68無念Nameとしあき22/10/13(木)23:16:12No.1024124129+
>1ドル360円もすぐだな
流石に250円あたりで止まるのでは
プラザ合意前の水準に戻る
69無念Nameとしあき22/10/13(木)23:16:15No.1024124148そうだねx1
長期の好景気を喧伝してる間も一度も金利は上がって無いもんな
急に岸田もインバウンド言い出したし
70無念Nameとしあき22/10/13(木)23:16:27No.1024124236そうだねx3
バイデンやっぱりだめでは?
71無念Nameとしあき22/10/13(木)23:16:47No.1024124370+
最低でも11月8日まではこのままのペースが続くんかな
72無念Nameとしあき22/10/13(木)23:17:01No.1024124448そうだねx1
政府とべったりのNHKも円高になったら
「比較的安全な資産とされる円を買う動きが強まり」
と毎回付け加えて 本当は円安になって欲しいんだけど
円が魅力的で買われちゃう つらいわ~ ってやってるよね
73無念Nameとしあき22/10/13(木)23:17:06No.1024124477+
>円か(日本)がヤバいんじゃなくて今はもう世界中やばい
>これは来年も続く
じゃあ株空売りすればいいじゃん…
リーマンショック程度の凡庸なショックだとしてもここから半値までは落ちる
74無念Nameとしあき22/10/13(木)23:17:36No.1024124663そうだねx1
>>円か(日本)がヤバいんじゃなくて今はもう世界中やばい
>>これは来年も続く
>じゃあ株空売りすればいいじゃん…
>リーマンショック程度の凡庸なショックだとしてもここから半値までは落ちる
リーマンショックが凡庸はないわ
75無念Nameとしあき22/10/13(木)23:17:38No.1024124675+
これから外国人相手の商売しか儲からなくなるな
76無念Nameとしあき22/10/13(木)23:17:42No.1024124710+
アメリカの人円を買って下さい
安いですよ
77無念Nameとしあき22/10/13(木)23:17:55No.1024124792そうだねx7
ぶっちゃけ食いたいもんは今のうちに食って欲しいもんは今のうちに買って
体の故障は手術含めさっさと治した方がいい
この状況下手な震災や核攻撃よりもシャレにならん
78無念Nameとしあき22/10/13(木)23:18:20No.1024124938+
>リーマンショックが凡庸はないわ
ブラマンもITバブル崩壊も知らんガキか
79無念Nameとしあき22/10/13(木)23:18:30No.1024125002+
アメリカドル刷りまくって世界を買えば良いんじゃね
80無念Nameとしあき22/10/13(木)23:18:34No.1024125027+
短期的にはビクンビクンするからヘッジ以上の売りポジ持つのはただのギャンブルだし
81無念Nameとしあき22/10/13(木)23:18:45No.1024125088+
>バイデンやっぱりだめでは?
少なくとも金融的にはそう
本人的には山手線ゲームで自分の番で爆発した程度にしか認識してないようだが
82無念Nameとしあき22/10/13(木)23:19:06No.1024125232そうだねx6
>>>アベガーがまたいる
>>金融緩和始めたの安倍なんだけど知らなかった?
>>外国から来た人?
>自己紹介かな?
おそらく朝鮮人なんだろう
83無念Nameとしあき22/10/13(木)23:19:20No.1024125306+
>No.1024124448
儲けが出るから買われてるだけじゃねーのって思ってた
こんな気色悪い言い方ばっかりでうんざりするわ
84無念Nameとしあき22/10/13(木)23:19:29No.1024125360+
    1665670769654.jpg-(109075 B)
109075 B
>>No.1024111052
>価格はともかくケースに入るか?これ
PS5本体並みの大きさだから普通のケースには入らないぞ
専用PCも作れない貧乏人向けじゃないんだ
85無念Nameとしあき22/10/13(木)23:20:21No.1024125683+
    1665670821042.jpg-(40972 B)
40972 B
>ぶっちゃけ食いたいもんは今のうちに食って欲しいもんは今のうちに買って
>体の故障は手術含めさっさと治した方がいい
>この状況下手な震災や核攻撃よりもシャレにならん
ここで勇気出してショートすれば
大恐慌のなかウハウハで投げ売りの住宅や春を買いあされるぞ
86無念Nameとしあき22/10/13(木)23:21:30No.1024126072+
みんなバカだな
日本には1.2兆ドルの米国債があるんだ
日本円だと大体180兆円ある
前回の介入で3兆円使って5円ほど動かしたんだぞ
あと60回は弾を残してるんだ
87無念Nameとしあき22/10/13(木)23:22:06No.1024126266+
>>実際のところ国民の利益と政府の利益って相反するところがあるね
>国民の敵になっとるやんけ
国民の購買力で税収増よりふんだくる方が手っ取り早いの覚えてしまったし
88無念Nameとしあき22/10/13(木)23:24:56No.1024127255+
来年は世界情勢が変わる年になりそう
先進国の指導者が舵取りを誤れば世界大戦コースの入り口へ
89無念Nameとしあき22/10/13(木)23:25:35No.1024127468そうだねx6
>みんなバカだな
>日本には1.2兆ドルの米国債があるんだ
>日本円だと大体180兆円ある
>前回の介入で3兆円使って5円ほど動かしたんだぞ
>あと60回は弾を残してるんだ
アメリカの報復が怖すぎる
90無念Nameとしあき22/10/13(木)23:25:47No.1024127532+
>入り口へ
へーまだそんな浅瀬だったんだ
91無念Nameとしあき22/10/13(木)23:26:00No.1024127601+
>これから外国人相手の商売しか儲からなくなるな
世界の安物買い市場になってもうた
それで注目されて一時円が強くなっても損益分岐点で捨てられる
92無念Nameとしあき22/10/13(木)23:26:01No.1024127605+
また黒田が国会に呼び出されていじめられるのか
93無念Nameとしあき22/10/13(木)23:26:22No.1024127709+
>前回の介入で3兆円使って5円ほど動かしたんだぞ
>あと60回は弾を残してるんだ
ドル円が-153円になれる!
94無念Nameとしあき22/10/13(木)23:26:29No.1024127753+
>No.1024126072
ジョークだろうけど
対モノでは円もドルもなかよく価値下落してんだよなぁ
米国債も救いにはならない
95無念Nameとしあき22/10/13(木)23:28:15No.1024128373+
俺のユーロ円Sはいつ助かるの?
96無念Nameとしあき22/10/13(木)23:28:44No.1024128520+
>また黒田が国会に呼び出されていじめられるのか
円安に文句あるなら金利上げよか?と言ってやれば口先だけの政治家共は黙るんじゃないかね
97無念Nameとしあき22/10/13(木)23:30:35No.1024129092+
まぁ360円までだいぶあるし平気っしょ
98無念Nameとしあき22/10/13(木)23:30:58No.1024129216+
インフレ率が5%超えないと利上げカードを切っても意味ないけどな
市場にそもそも円がないんだから
99無念Nameとしあき22/10/13(木)23:31:58No.1024129507+
ウィグルやらCRCで楽しくお買い物していた頃が懐かしい…
100無念Nameとしあき22/10/13(木)23:31:58No.1024129518+
今晩中に148超えて欲しい
101無念Nameとしあき22/10/13(木)23:32:06No.1024129555+
外国人はドル建てで買い物ができるようにしよう
102無念Nameとしあき22/10/13(木)23:32:39No.1024129728そうだねx3
訪日観光客もニッコリ
103無念Nameとしあき22/10/13(木)23:34:16No.1024130240そうだねx6
外国の金持ち達が移住し日本人が仕える国になりそうだな
観光業の客商売然り
104無念Nameとしあき22/10/13(木)23:34:41No.1024130371+
インバウンドドル払いだなんてそんなハッテン途上国みたいなムーブ
チョーありだな!
105無念Nameとしあき22/10/13(木)23:34:54No.1024130436そうだねx1
割と日本に出来る事って何もない状況よね
USAが落ち着くまで耐えてるしかない
106無念Nameとしあき22/10/13(木)23:36:27No.1024130913+
>インバウンドドル払いだなんてそんなハッテン途上国みたいなムーブ
>チョーありだな!
ニセコ状態が全国レベルに
107無念Nameとしあき22/10/13(木)23:36:53No.1024131048+
>ここで勇気出してショートすれば
>大恐慌のなかウハウハで投げ売りの住宅や春を買いあされるぞ
後者はともかく維持費ばかりかかるゴミなんていくら安くてもいらない
108無念Nameとしあき22/10/13(木)23:36:56No.1024131064+
日銀砲とはなんだったのか
109無念Nameとしあき22/10/13(木)23:37:34No.1024131266+
>インバウンドドル払いだなんてそんなハッテン途上国みたいなムーブ
>チョーありだな!
日本円は納税専用券として収入印紙感覚で購入する社会到来
110無念Nameとしあき22/10/13(木)23:37:36No.1024131278+
>外国の金持ち達が移住し日本人が仕える国になりそうだな
>観光業の客商売然り
日本人も外国語を使いこなせる必要性が生じる時代になったか
111無念Nameとしあき22/10/13(木)23:37:38No.1024131290そうだねx7
    1665671858408.jpg-(92239 B)
92239 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
112無念Nameとしあき22/10/13(木)23:38:30No.1024131561+
>日銀砲とはなんだったのか
今求められる大砲は日銀インバース砲だから
113無念Nameとしあき22/10/13(木)23:38:39No.1024131619+
日銀が介入した後148くらいは行きそうって思ってたけどもうちょっと行きそうだな
114無念Nameとしあき22/10/13(木)23:39:53No.1024132016+
>>ここで勇気出してショートすれば
>>大恐慌のなかウハウハで投げ売りの住宅や春を買いあされるぞ
>後者はともかく維持費ばかりかかるゴミなんていくら安くてもいらない
春もすでに個人売春まみれでエイズ梅毒祭りでバッチいからNG
115無念Nameとしあき22/10/13(木)23:40:46No.1024132307+
悲しいけどもう120円台とかに戻る事無いんだろうな
116無念Nameとしあき22/10/13(木)23:41:07No.1024132412+
一応ガチの貧乏人でもギリ信用あるなら適当な口座の開設ボーナスで
適当なレバでドル買っとくとか救済策あるからな
117無念Nameとしあき22/10/13(木)23:42:03No.1024132692そうだねx2
どこもドル高に着いていけてないのに
日本がーって喚いてるのが不思議だ
118無念Nameとしあき22/10/13(木)23:43:18No.1024133087そうだねx2
>どこもドル高に着いていけてないのに
>日本がーって喚いてるのが不思議だ
年初から見たらTOPなので
119無念Nameとしあき22/10/13(木)23:43:22No.1024133113+
円相場 32年ぶり1ドル147円台後半

平成初期のバブル崩壊とか氷河期とかいいつつ
うっすらばぶってたあの頃に戻るのか
120無念Nameとしあき22/10/13(木)23:44:50No.1024133568そうだねx3
>円相場 32年ぶり1ドル147円台後半
>平成初期のバブル崩壊とか氷河期とかいいつつ
>うっすらばぶってたあの頃に戻るのか
資源というかお刺身すら買い負けするからばぶれない
121無念Nameとしあき22/10/13(木)23:46:29No.1024134093そうだねx8
円安狙いにハイエナみたいにこぞって訪日観光客らしき団体が増えてる

しかもマスクしない大声ではしゃぐで我が物顔で闊歩されててここどこの国?って
はあ憂鬱
122無念Nameとしあき22/10/13(木)23:46:46No.1024134201そうだねx5
バブルの頃は内需がぐるんぐるん回ってたから金の動きが凄かった
内需が無い状態でバブル突入したらやばい
123無念Nameとしあき22/10/13(木)23:47:44No.1024134475+
>日本人も外国語を使いこなせる必要性が生じる時代になったか
why Japanese people can’t speak English?
124無念Nameとしあき22/10/13(木)23:48:54No.1024134828そうだねx3
ゾロ目なら明日中に150円突破
125無念Nameとしあき22/10/13(木)23:52:00No.1024135818そうだねx2
財務省と日銀は何してるの
また注視に戻ったの?
126無念Nameとしあき22/10/13(木)23:53:50No.1024136383+
日銀砲なんて燃え盛る火事に放水する消防車が1両くらいしかなくてまさに焼け石に水
127無念Nameとしあき22/10/14(金)00:00:02No.1024138347そうだねx2
もう介入弾切れ?
128無念Nameとしあき22/10/14(金)00:00:32No.1024138530+
円もやばいけど真にやばいのはドル
全世界巻き添え確定やぞ
129無念Nameとしあき22/10/14(金)00:00:55No.1024138652+
ウォン安スレでキャッキャしてたネトウヨ君
どこ行ってしもたん…?
130無念Nameとしあき22/10/14(金)00:01:19No.1024138755+
>故に米国製品がこんなふざけた価格になる訳か
まあtitanとか同じくらいしてたし
131無念Nameとしあき22/10/14(金)00:01:21No.1024138765+
実効為替レートはもう…
132無念Nameとしあき22/10/14(金)00:02:35No.1024139139そうだねx1
【NY外為】ドル上昇、147円台-米CPIが予想上回る 2022年10月13日 21:55 JST
原因がこれだから日本関係ないなぁ
133無念Nameとしあき22/10/14(金)00:02:42No.1024139177そうだねx5
そろそろ生活費高騰で憤死する頃だろ
円安正義とか言ってた国賊死ねよ
134無念Nameとしあき22/10/14(金)00:04:15No.1024139639+
お肉が国産より高くなりそう
135無念Nameとしあき22/10/14(金)00:04:49No.1024139828+
>まぁ360円までだいぶあるし平気っしょ
なら金利も745の頃まで戻せ
136無念Nameとしあき22/10/14(金)00:04:56No.1024139859+
ドルに頼りきった弊害がここで押し寄せてくるけど世界はどうなるんだろうかね
137無念Nameとしあき22/10/14(金)00:05:22No.1024140002+
世紀末になるのか
138無念Nameとしあき22/10/14(金)00:06:03No.1024140210+
急激な円安で日本は益々豊かになると
安倍さんも仰っていたし有り難いことだよね
139無念Nameとしあき22/10/14(金)00:06:45No.1024140431そうだねx3
まだ資産ドル転してない奴いる?
いねえよなぁ?
140無念Nameとしあき22/10/14(金)00:07:29No.1024140687そうだねx1
日本に金なかったら諸外国程度に物価つられて上がってるよ
141無念Nameとしあき22/10/14(金)00:07:30No.1024140690+
輸入ができないから国産化が捗る
働き甲斐のある社会になるよ
142無念Nameとしあき22/10/14(金)00:07:47No.1024140786+
>ドルに頼りきった弊害がここで押し寄せてくるけど世界はどうなるんだろうかね
うーん、インフレの原因がそこじゃないんでなんとも
欧州中央銀行も政策金利3パーセント目指すんじゃないかと今日言い出したし
トリガーはロシアだけどグローバル化の弊害ってやつよな
143無念Nameとしあき22/10/14(金)00:08:49No.1024141083+
>まだ資産ドル転してない奴いる?
>いねえよなぁ?
ドル資産ばかりだと日本で生活しにくいだろ
一部でいいんだよ
144無念Nameとしあき22/10/14(金)00:11:52No.1024142050+
    1665673912332.jpg-(66164 B)
66164 B
豪ドルなら…
145無念Nameとしあき22/10/14(金)00:12:37No.1024142279そうだねx1
結局日本政府ができることなんて皆無でアメリカの動向が全てだからなぁ
146無念Nameとしあき22/10/14(金)00:12:43No.1024142302そうだねx1
    1665673963826.jpg-(44245 B)
44245 B
もう終わりだ🐈の国
147無念Nameとしあき22/10/14(金)00:14:03No.1024142712そうだねx2
>もう終わりだ🐈の国
世界の9割が猫の国で笑える
俺は犬派なのに
148無念Nameとしあき22/10/14(金)00:14:35No.1024142868+
>もう介入弾切れ?
弾切れというか介入するともっと加速する
149無念Nameとしあき22/10/14(金)00:15:01No.1024143009そうだねx3
明日の朝には148円もあり得るのかコレ
150無念Nameとしあき22/10/14(金)00:15:06No.1024143036+
じゃあ介入しろ
151無念Nameとしあき22/10/14(金)00:16:38No.1024143525そうだねx3
1日1円価値が下がるアベコイン
152無念Nameとしあき22/10/14(金)00:17:08No.1024143676+
前回ちょっと介入が効きすぎたから
もうちょっと引き付けてから撃つのかな
153無念Nameとしあき22/10/14(金)00:17:30No.1024143788+
石油自前で掘れるし食料自給率100%超えてるしで
アメリカが輸入したい物ってあるのか?と思える国だから
ドル高になってもあんまりうま味無さそうな印象
154無念Nameとしあき22/10/14(金)00:17:40No.1024143833+
    1665674260574.jpg-(295128 B)
295128 B
この動きはなんなんだろ
155無念Nameとしあき22/10/14(金)00:17:51No.1024143886+
日銀砲は日本人の誇りなのに一体どうして…
156無念Nameとしあき22/10/14(金)00:18:38No.1024144102そうだねx1
日銀砲キャッキャッ
157無念Nameとしあき22/10/14(金)00:18:40No.1024144116そうだねx8
円安で得するのは輸出業だけだし
その輸出も昔は技術大国とか言われてたけど今の日本じゃ…
158無念Nameとしあき22/10/14(金)00:19:17No.1024144298そうだねx10
>円安で得するのは輸出業だけだし
輸入する原材料上がってちゃ意味ないじゃん
159無念Nameとしあき22/10/14(金)00:19:43No.1024144417+
>日銀砲は日本人の誇りなのに一体どうして…
前回の日銀砲は無限に円を売って米国債を買ってたからアメリカも喜んで協力した
今回の日銀砲は有限の米国債を売って円を買わないといけないからアメリカにお伺い立てないと戦争になる
160無念Nameとしあき22/10/14(金)00:20:00No.1024144492そうだねx3
>この動きはなんなんだろ
一時的なポジション解消だろ
161無念Nameとしあき22/10/14(金)00:20:13No.1024144537+
2017年頃から「ドルが強すぎるのはやべえって」って
大統領が言ってたのに
162無念Nameとしあき22/10/14(金)00:21:07No.1024144794+
>この動きはなんなんだろ
21:30はCPI発表ですね
ヤバいことになるって警鐘を鳴らしてる人はいました
163無念Nameとしあき22/10/14(金)00:22:25No.1024145263+
なんで頑なにゼロ金利したがってるんだ…
164無念Nameとしあき22/10/14(金)00:23:26No.1024145589+
>もう介入弾切れ?
随時したりはしないでしょ
あるんだーと思わせてなだらかな曲線にするためにやるだけって断言してるし
原因が
>【NY外為】ドル上昇、147円台-米CPIが予想上回る 2022年10月13日 21:55 JST
これだから日本が動いても無駄だし
165無念Nameとしあき22/10/14(金)00:24:18No.1024145866+
これでどこに投資しろと?
166無念Nameとしあき22/10/14(金)00:24:57No.1024146055そうだねx1
>これでどこに投資しろと?
167無念Nameとしあき22/10/14(金)00:25:12No.1024146127+
>これでどこに投資しろと?
自分自身
最後に勝つのは己の体
168無念Nameとしあき22/10/14(金)00:25:23No.1024146192そうだねx1
金利を上げればインフレが止まるって理論が間違ってる
利上げしたら借金してビル建てたりしてる人達が賃料あげちゃうじゃん
169無念Nameとしあき22/10/14(金)00:25:32No.1024146230そうだねx1
>なんで頑なにゼロ金利したがってるんだ…
金利を上げたら死ぬから
170無念Nameとしあき22/10/14(金)00:26:40No.1024146550+
>金利を上げればインフレが止まるって理論が間違ってる
>利上げしたら借金してビル建てたりしてる人達が賃料あげちゃうじゃん
借金する人が減ればそれでいい
171無念Nameとしあき22/10/14(金)00:26:43No.1024146570そうだねx7
>金利を上げたら死ぬから
なおそのままでも死ぬ模様
172無念Nameとしあき22/10/14(金)00:27:11No.1024146712+
にゃーん
173無念Nameとしあき22/10/14(金)00:28:59No.1024147208+
>金利を上げたら死ぬから
上げなくても円安にすりつぶされそう
174無念Nameとしあき22/10/14(金)00:29:30No.1024147340そうだねx1
    1665674970391.jpg-(336236 B)
336236 B
明日の方がイベント目白押しなのか
175無念Nameとしあき22/10/14(金)00:30:17No.1024147564+
>輸入する原材料上がってちゃ意味ないじゃん
原材料必要無い観光でなんとかするしかないな
オミクロン怖がって最近まで鎖国してたの本当最悪の政策だったわ
176無念Nameとしあき22/10/14(金)00:30:30No.1024147629+
>なおそのままでも死ぬ模様
上げても上げなくても日本終了か
177無念Nameとしあき22/10/14(金)00:31:05No.1024147787そうだねx1
>金利を上げればインフレが止まるって理論が間違ってる
>利上げしたら借金してビル建てたりしてる人達が賃料あげちゃうじゃん
実際米住宅ローン金利はぐんぐん上がってるけど
アメリカの雇用と賃金も今のところぐんぐん上がってるんだ
このバランス破綻でリセッションに入ると見られてるけど
まあ金利はまだまだ上がるよ
今日来月0.75ポイントの利上げが確定したようなもんだから
178無念Nameとしあき22/10/14(金)00:31:12No.1024147814+
米CPIが上回ったからってなんで日本の通貨がゴミになるんだ
179無念Nameとしあき22/10/14(金)00:31:30No.1024147897+
こういう状況に追い込まれたら詰みだからその前になんとかしなくてはいけなかったですね
今更ではありますが
180無念Nameとしあき22/10/14(金)00:31:41No.1024147946そうだねx4
あんだけ元気だったネトウヨおじさんも意気消沈
米10kgの夢が遠のくからな
181無念Nameとしあき22/10/14(金)00:32:46No.1024148209+
そんなことより国葬で使われた税金問題を国会で追及しよう
今一番国民の関心があるのは国葬問題
182無念Nameとしあき22/10/14(金)00:32:52No.1024148231+
>米CPIが上回ったからってなんで日本の通貨がゴミになるんだ
そんな程度も想像つかないならもう黙って注視してろ
183無念Nameとしあき22/10/14(金)00:32:56No.1024148241そうだねx3
>あんだけ元気だったネトウヨおじさんも意気消沈
現実逃避してウォンドルスレではしゃいでるぞ
184無念Nameとしあき22/10/14(金)00:32:57No.1024148247そうだねx1
金利上げない理由は経済政策に失敗したからなので
景気すっ飛ばして金利だけ上げるわけにはいかないのだ
185無念Nameとしあき22/10/14(金)00:34:11No.1024148581そうだねx1
>>あんだけ元気だったネトウヨおじさんも意気消沈
>現実逃避してウォンドルスレではしゃいでるぞ
ふたばでウォンドルとかはしゃいでる人はほぼ為替も経済も分かってないだろ
186無念Nameとしあき22/10/14(金)00:34:34No.1024148677そうだねx1
>今一番国民の関心があるのは国葬問題
共産党シンパに踊らされた層だけですよ
187無念Nameとしあき22/10/14(金)00:34:37No.1024148694そうだねx2
>金利上げない理由は経済政策に失敗したからなので
>景気すっ飛ばして金利だけ上げるわけにはいかないのだ
アベノミクス効果で空前の好景気が続いてるはずなんだが
188無念Nameとしあき22/10/14(金)00:34:47No.1024148737+
コロナ給付金で刷りまくったけどアメの富裕層って指数見てもわかるけど露骨に自分に金集めたがる
だから中間層が上層に上がれなくて今は上層が超上層に上がる事がアメリカンドリームになってる
189無念Nameとしあき22/10/14(金)00:34:58No.1024148790+
>円安で得するのは輸出業だけだし
>その輸出も昔は技術大国とか言われてたけど今の日本じゃ…
そもそも国内での製造なんて昔みたいに多くないしね
190無念Nameとしあき22/10/14(金)00:35:07No.1024148833そうだねx1
彼らなりの精神防衛術なんでしょう
わざわざ現実を教えにいくことは無いと思います
191無念Nameとしあき22/10/14(金)00:35:23No.1024148912そうだねx6
介入しても焼け石だったね
192無念Nameとしあき22/10/14(金)00:35:26No.1024148928そうだねx1
>金利上げない理由は経済政策に失敗したからなので
諸外国に比べてインフレ率が低いから成功なのでは?
193無念Nameとしあき22/10/14(金)00:35:39No.1024148983そうだねx1
>介入しても焼け石だったね
日銀負けちゃったね
194無念Nameとしあき22/10/14(金)00:36:07No.1024149120そうだねx2
>金利上げない理由は経済政策に失敗したからなので
>景気すっ飛ばして金利だけ上げるわけにはいかないのだ
というか、日本が利上げしてもドル圏の経済規模が数倍以上あるので円安は止まらないのよ
195無念Nameとしあき22/10/14(金)00:36:14No.1024149158そうだねx3
>諸外国に比べてインフレ率が低いから成功なのでは?
日本はインフレじゃなくてスタグフレーションを起こし続けてるから大失敗だよ
196無念Nameとしあき22/10/14(金)00:36:24No.1024149196そうだねx1
>ウォン安スレでキャッキャしてたネトウヨ君
>どこ行ってしもたん…?
そもそも日本円の方が対ドル下落率ひどいっていう
197無念Nameとしあき22/10/14(金)00:36:47No.1024149301+
白菜に夢中になれるってのは凄いよなあっちのスレ
198無念Nameとしあき22/10/14(金)00:37:13No.1024149414+
>諸外国に比べてインフレ率が低いから成功なのでは?
昨日発表された生産者物価指数はアメリカよりも高いのだ
199無念Nameとしあき22/10/14(金)00:37:31No.1024149505そうだねx4
統一問題で精神壊されたネトウヨが多いからな
200無念Nameとしあき22/10/14(金)00:37:41No.1024149547そうだねx2
>介入しても焼け石だったね
だいぶまともな上がり幅になってるじゃん
ドルが上がるのはもう11月までは確定してるんだから
カーブの抑制だけだよ目的は
201無念Nameとしあき22/10/14(金)00:37:51No.1024149595+
>というか、日本が利上げしてもドル圏の経済規模が数倍以上あるので円安は止まらないのよ
日本で円借りてドル買うバカは少し減らせる
202無念Nameとしあき22/10/14(金)00:39:01No.1024149895そうだねx2
そんなアメリカの環境で以前みたいに家担保に値上がり見込んで借金して次の家買うとかもうそんなの崩れてるから止まらないよ(アメリカの通貨高)
国に体力あればアホみたいな物価の上昇国が抑えられるけど特に発展途上国とかみてみ
本物の貧乏人搾取した上でなりたつ富裕層以外どうやって暮らしてる?
203無念Nameとしあき22/10/14(金)00:39:16No.1024149956そうだねx4
    1665675556747.jpg-(341150 B)
341150 B
>だいぶまともな上がり幅になってるじゃん
>ドルが上がるのはもう11月までは確定してるんだから
>カーブの抑制だけだよ目的は
抑制できてんのかコレ
204無念Nameとしあき22/10/14(金)00:40:15No.1024150196+
>>というか、日本が利上げしてもドル圏の経済規模が数倍以上あるので円安は止まらないのよ
>日本で円借りてドル買うバカは少し減らせる
額があまりに違いすぎるから焼石に水だと思いますけどね私は
じゃあ証明しろって言われたらできないから強く言わないけど
205無念Nameとしあき22/10/14(金)00:40:21No.1024150217そうだねx1
>ウォン安スレでキャッキャしてたネトウヨ君
>どこ行ってしもたん…?
割とまだいるんだよなあ…
206無念Nameとしあき22/10/14(金)00:41:51No.1024150585+
金利を上げて経済鈍化させて失業者増やせば
賃金下がってインフレも鎮火できる
ていう話だったのにおっかしーなー
207無念Nameとしあき22/10/14(金)00:43:17No.1024150896+
>額があまりに違いすぎるから焼石に水だと思いますけどね私は
>じゃあ証明しろって言われたらできないから強く言わないけど
だから利上げと介入を効果的に組み合わせるしかないんだよ
それで振るい落とす
アメリカ側の協力は期待できないんだからやれることはそれのみ
内外金利差が原因と言われてるのに差を放置するのはない
208無念Nameとしあき22/10/14(金)00:44:21No.1024151136+
>金利を上げて経済鈍化させて失業者増やせば
>賃金下がってインフレも鎮火できる
>ていう話だったのにおっかしーなー
その失業者の質がもう以前と違うんだよ
なんとしてでも這い上がろうとする奴なんかほんの少数でスマホあれば満足してんだから…w
209無念Nameとしあき22/10/14(金)00:44:29No.1024151162+
金利上げてるユーロですら対ドルで負けてるのに円ならなんとかなるとでも
210無念Nameとしあき22/10/14(金)00:45:10No.1024151319+
>>金利を上げればインフレが止まるって理論が間違ってる
うん
>実際米住宅ローン金利はぐんぐん上がってるけど
>アメリカの雇用と賃金も今のところぐんぐん上がってるんだ
給料上昇が物価上昇に追いつかなくてヤバいんでしょ
211無念Nameとしあき22/10/14(金)00:45:57No.1024151497+
アメリカは実際どうなんでしょうね
コロナの頃みたいに暴動が多発みたいな話は聞きませんけど
212無念Nameとしあき22/10/14(金)00:46:08No.1024151538+
>抑制できてんのかコレ
8-9月がやばくて9月末に介入してまあこんなもんじゃね
今日も11月12月のアメリカの利上げがほぼ確定してドカンと行ったけど
まあ介入したんじゃね
213無念Nameとしあき22/10/14(金)00:47:01No.1024151752そうだねx3
アップルが150円設定だっけ
214無念Nameとしあき22/10/14(金)00:47:39No.1024151889+
>金利上げてるユーロですら対ドルで負けてるのに円ならなんとかなるとでも
日本の金利でなぜユーロ圏と比べても日本の国内消費者に大きな負担出てないか
ぶっちゃけ白人圏はこれまでと労働者(のモチベーションの変化)アップデート出来てないんだと思うわ
215無念Nameとしあき22/10/14(金)00:48:38No.1024152116+
>給料上昇が物価上昇に追いつかなくてヤバいんでしょ
一応サブプライム層がそれほど広がってないから
まだ追いついてると思われる
早晩追いつかなくなるだろうから、FRBが動いてるわけだけど
216無念Nameとしあき22/10/14(金)00:52:49No.1024153050そうだねx1
そういや求職してない無職が増えてるとかなんとか
統計上は求職してないと失業者と認めないから表に出てこないけど社会的ニートというやつかも
217無念Nameとしあき22/10/14(金)00:54:59No.1024153522+
経済学者にまかせるより変わっちまった人間(自国の元からの労働者&以前までの西側の暮らしに染まり切った移民二世三世)の研究専門の機関と連携して新しい経済政策に取り組まないと無理だと思うわ
アメリカは移民歓迎してるけど兵役で永住権通り易くなる道選ぶより仲間でつるんでギャングしてた方が楽だし根本的に間違ってる
218無念Nameとしあき22/10/14(金)00:56:20No.1024153833そうだねx2
>>政府としては円安が進んでウハウハでしょ
>政府って日本人を殺す政策だけはノリノリで進めるよな
>さすがカルト政権
エバの国日本に住むサタンの日本人を駆逐するための政権だからな
しかたない
219無念Nameとしあき22/10/14(金)00:59:10No.1024154514+
やっぱり失業者増えてるんだなアメリカ
コロナ関係の資金で潤ってたというかどうにか維持してた雇用が
リストラに転換し始めてるとは8月あたりから指摘はされてたが
220無念Nameとしあき22/10/14(金)00:59:41No.1024154633+
>そういや求職してない無職が増えてるとかなんとか
>統計上は求職してないと失業者と認めないから表に出てこないけど社会的ニートというやつかも
透明な無職だっけか
カウントされてない人達
221無念Nameとしあき22/10/14(金)01:00:45No.1024154878そうだねx4
日本衰退しすぎ
222無念Nameとしあき22/10/14(金)01:01:41No.1024155071そうだねx4
アメリカは最初から富裕層税しか方法はなかったのに
それ拒否しちゃったからなぁ
223無念Nameとしあき22/10/14(金)01:02:06No.1024155164+
つか米が相変わらずよろしくない傾向だな
結局ここが数値持ち直してくれないと他国が何やってもどうしようもない状態なので
マジで米に振り回されてる状態なのが歯がゆいな
224無念Nameとしあき22/10/14(金)01:03:35No.1024155496そうだねx12
金持ち栄えて国滅ぶ
225無念Nameとしあき22/10/14(金)01:05:33No.1024155871そうだねx1
この調子だとどこかで中産層以下の労働者がインフレについて行けずに生活破綻して
強制的に利上げストップせざるを得ない展開も見えてきてるが
少なくとも来年春ぐらいまではほぼ確実に利上げ続きそうかね…
226無念Nameとしあき22/10/14(金)01:07:14No.1024156193+
バイデンがボロ負けしないと下がらんのちゃう?
227無念Nameとしあき22/10/14(金)01:10:25No.1024156810+
大企業が相次いで新規採用止めてたけど無職でインフレが続いたら暴動しかないだろうな
228無念Nameとしあき22/10/14(金)01:11:26No.1024156999+
>大企業が相次いで新規採用止めてたけど無職でインフレが続いたら暴動しかないだろうな
少しでも財産ある奴は金かき集めて日本に逃げてきてる
229無念Nameとしあき22/10/14(金)01:12:29No.1024157197そうだねx4
>バイデンがボロ負けしないと下がらんのちゃう?
ボロ負けするともう手が付けられなくなるが正しい
230無念Nameとしあき22/10/14(金)01:13:44No.1024157393+
>この調子だとどこかで中産層以下の労働者がインフレについて行けずに生活破綻して
>強制的に利上げストップせざるを得ない展開も見えてきてるが
>少なくとも来年春ぐらいまではほぼ確実に利上げ続きそうかね…
雇用統計が上昇から停滞下降への気配が9月から見え始めてる
11月と12月の利上げは確定として
その間に雇用統計と賃金が下降したら、来年頭は利上げ以外の方策しかなくなるからね
231無念Nameとしあき22/10/14(金)01:16:20No.1024157832+
別に共和党が買っても変わらないと思うけど
232無念Nameとしあき22/10/14(金)01:16:32No.1024157859+
前門のハイパーインフレ後門の大恐慌
233無念Nameとしあき22/10/14(金)01:17:36No.1024158077そうだねx1
>別に共和党が買っても変わらないと思うけど
ヒント:共和党は金持ち優遇党
234無念Nameとしあき22/10/14(金)01:18:35No.1024158231+
政治・民族
del
235無念Nameとしあき22/10/14(金)01:19:41No.1024158431そうだねx3
    1665677981190.jpg-(409397 B)
409397 B
統一教的にも共和党になってもらわないとな
236無念Nameとしあき22/10/14(金)01:20:49No.1024158615+
一気に行ったな
さすがに買い時かな
237無念Nameとしあき22/10/14(金)01:23:28No.1024159080+
>前門のハイパーインフレ後門の大恐慌
今回の急激なインフレ傾向はコロナでの金余りと物流停滞が主な要因だと思うので
個人的には放っておいてもコロナ前ぐらいには収束したんじゃないかと思うんだけどなアメリカ
まあそれでもコロナ前からインフレ心配はされてたけどさ
238無念Nameとしあき22/10/14(金)01:27:49No.1024159778そうだねx5
ゲリノミクスの果実
239無念Nameとしあき22/10/14(金)01:30:30No.1024160194そうだねx1
>150円は行くだろうけどその後に200円までいくかな?
150円でもヤバイのに200円になったらどうなっちゃうの…
240無念Nameとしあき22/10/14(金)01:31:06No.1024160287そうだねx4
どうしてここまで英語できない国を観光立国なんかにしようと思ったんだろうな
241無念Nameとしあき22/10/14(金)01:31:44No.1024160395そうだねx2
>ゲリノミクスの果実
やった本人は逃げたとかタチ悪すぎ
242無念Nameとしあき22/10/14(金)01:32:34No.1024160503+
>どうしてここまで英語できない国を観光立国なんかにしようと思ったんだろうな
インバウンド政策の安倍ちゃんを愚弄する奴は国賊やで
243無念Nameとしあき22/10/14(金)01:33:37No.1024160664+
トランプ復活でアメリカも復活
244無念Nameとしあき22/10/14(金)01:34:23No.1024160790そうだねx1
>>150円は行くだろうけどその後に200円までいくかな?
>150円でもヤバイのに200円になったらどうなっちゃうの…
アメリカの体力次第だろうな
上でも言われてるがあっちも現状相当やばいので
インフレ退治の目標果たす前に利上げ断念も視野に入って来てしまってるし
245無念Nameとしあき22/10/14(金)01:36:04No.1024161013そうだねx5
国民の資産巻き上げるためにマイナンバー一本急いでるのが怖い
246無念Nameとしあき22/10/14(金)01:36:45No.1024161117+
23年がヤベェだろ
247無念Nameとしあき22/10/14(金)01:38:42No.1024161391+
この調子だと米がインフレ撃退する前に社会崩壊するんでないか米もその関係国も
248無念Nameとしあき22/10/14(金)01:40:22No.1024161647そうだねx1
10万未満の窃盗合法化や貨物列車強奪とか
すでにアメリカ社会は崩壊してると思うけど…
249無念Nameとしあき22/10/14(金)01:42:46No.1024161964+
>今回の急激なインフレ傾向はコロナでの金余りと物流停滞が主な要因だと思うので
>個人的には放っておいてもコロナ前ぐらいには収束したんじゃないかと思うんだけどなアメリカ
>まあそれでもコロナ前からインフレ心配はされてたけどさ
そんな見通ししてるから何やっても外すんだよ
250無念Nameとしあき22/10/14(金)01:42:52No.1024161975+
なんかそれぞれ理由は別なのに毎年この時期は円安に行きがち
251無念Nameとしあき22/10/14(金)02:02:31No.1024165137そうだねx4
>>ゲリノミクスの果実
>やった本人は逃げたとかタチ悪すぎ
ほんとにな…生きてたら改善したとは思わないけど
252無念Nameとしあき22/10/14(金)02:04:41No.1024165552+
>どうしてここまで英語できない国を観光立国なんかにしようと思ったんだろうな
内需が足らないからでしょ
外人観光客は消費税還付されるから増税しまくっても関係ないしな
253無念Nameとしあき22/10/14(金)02:21:26No.1024168477+
アメリカもっとがっと金利上げないといかんのではないか
254無念Nameとしあき22/10/14(金)02:43:58No.1024171760そうだねx1
>>>ゲリノミクスの果実
>>やった本人は逃げたとかタチ悪すぎ
>ほんとにな…生きてたら改善したとは思わないけど
黒田の責任もでかい
255無念Nameとしあき22/10/14(金)02:58:38No.1024173436そうだねx2
というかドルが無限インフレしてるからこうなってるわけでして
全世界通過安でドルは基軸通貨なので…っていう
これ日本やEUは瀕死程度で済むけどアメリカ君爆散しない?
256無念Nameとしあき22/10/14(金)03:14:16No.1024175255そうだねx1
日本がどうこうできる問題ではない
やれるなら他の国もなんとかできてる
257無念Nameとしあき22/10/14(金)03:15:13No.1024175359+
日本ガーさんはいい加減現実をみたほういいよ
258無念Nameとしあき22/10/14(金)03:19:01No.1024175740+
介入してからはむしろ円安進まず割と通貨のなかでもつよいんだけどなぜかやたら円が弱いことにされてるのは何でなの
259無念Nameとしあき22/10/14(金)03:24:44No.1024176252+
もっと円安にならないかなあ
年越しくらいで155くらいでどうにか
260無念Nameとしあき22/10/14(金)03:30:42No.1024176825そうだねx1
>介入してからはむしろ円安進まず割と通貨のなかでもつよいんだけどなぜかやたら円が弱いことにされてるのは何でなの
この相場になった年初からの下げが大きかったので
261無念Nameとしあき22/10/14(金)03:35:07No.1024177241+
日本には四季があるから…
262無念Nameとしあき22/10/14(金)03:45:26No.1024178165そうだねx1
ここは妬みスレ???
263無念Nameとしあき22/10/14(金)04:48:41No.1024182697+
もう一度トランプが大統領に返り咲けば
金利も下げて株も上がって過剰な円安も止まって好景気が戻ってくる
良い事づくしだろ
264無念Nameとしあき22/10/14(金)04:59:01No.1024183288+
ガソリン値上げをちゃんと受け入れていれば貿易収支の赤字も多少良くなっただろうに
酸っぱい葡萄でEV否定ばかりしてても何も解決しない
自民党が無知無策なのは分かってただろうに
265無念Nameとしあき22/10/14(金)05:00:22No.1024183372そうだねx1
とりあえずガソリン満タンにしておくか
266無念Nameとしあき22/10/14(金)05:25:24No.1024184907+
安倍派アベノミクス完遂出来なかったからなあ
267無念Nameとしあき22/10/14(金)05:28:54No.1024185139そうだねx1
    1665692934030.jpg-(308833 B)
308833 B
>介入してからはむしろ円安進まず割と通貨のなかでもつよいんだけどなぜかやたら円が弱いことにされてるのは何でなの
なにその設定ウケる
268無念Nameとしあき22/10/14(金)05:34:28No.1024185490そうだねx1
理解できてない馬鹿な政治豚は寝てなさい
269無念Nameとしあき22/10/14(金)05:36:29No.1024185597そうだねx2
>安倍派アベノミクス完遂出来なかったからなあ
完遂もなにも金融緩和でジャブジャブすれば景気よくなるに違いないって単純に考えてただけだし
実際は国民の大半の景況感はまったく改善せず中抜き横向きで国賊が潤っただけ
後には水増しで価値が目減りした円が残った
270無念Nameとしあき22/10/14(金)05:47:14No.1024186250+
>>安倍派アベノミクス完遂出来なかったからなあ
>完遂もなにも金融緩和でジャブジャブすれば景気よくなるに違いないって単純に考えてただけだし
三本の矢とは何だったのか
一の矢の金融緩和はやったとして二の矢さんの矢は……
271無念Nameとしあき22/10/14(金)05:49:27No.1024186383+
サンキューマザームーン
272無念Nameとしあき22/10/14(金)05:50:39No.1024186461+
ドルはまもなく下がります
米国株下がってんだから
273無念Nameとしあき22/10/14(金)05:52:49No.1024186603+
日本の中間層以下は困ってない
アメリカの中間層以下は困っている
時給は日本の2~3倍でも物価は3~4倍なので
274無念Nameとしあき22/10/14(金)05:55:48No.1024186818+
>介入しようがワロス曲線なんだからハゲタカにカモられるだけ
何時介入が来るかわからないからワロス曲線にはならんやろ
275無念Nameとしあき22/10/14(金)05:56:46No.1024186892+
>アメリカもっとがっと増税しないといかんのではないか
276無念Nameとしあき22/10/14(金)05:56:50No.1024186897+
>ドルはまもなく下がります
>米国株下がってんだから
株は関係ない
インフレが収まらない限り終わらない
277無念Nameとしあき22/10/14(金)06:00:51No.1024187164+
    1665694851010.webm-(340698 B)
340698 B
アメリカが暴走して死にかけとんの理解できないのにアベガァーとかほんまさぁ

[トップページへ] [DL]