[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3437人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1665624630432.png-(18177 B)
18177 B22/10/13(木)10:30:30 ID:8c.DFQQUNo.981662142そうだねx34 12:42頃消えます
かわうそ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/10/13(木)10:32:07No.981662403そうだねx6
アレキャラデザが貧乏臭いけど面白いの?
222/10/13(木)10:33:14No.981662603そうだねx16
結局見たと言ってたはず
322/10/13(木)10:33:19No.981662616+
さみだれスレ既に立ってるよ数スレ
422/10/13(木)10:33:45No.981662678そうだねx54
何でそれと比べるんだよ
阪神の選手が大谷の年棒羨ましがるようなもんだろ
522/10/13(木)10:34:08No.981662741そうだねx15
>さみだれスレ既に立ってるよ数スレ
まるで大人気アニメじゃん
622/10/13(木)10:34:47No.981662838そうだねx43
正直なところ名前を出さないで欲しかった
関係ないんだから寄ってこないでくれ
722/10/13(木)10:34:57No.981662864そうだねx19
チェンソーマンのアニメをキッズの叩き棒にするように仕向けないでください
822/10/13(木)10:35:21No.981662929そうだねx14
>正直なところ名前を出さないで欲しかった
>関係ないんだから寄ってこないでくれ
同じ時期にアニメ化した!
922/10/13(木)10:35:59No.981663042+
本編見たら結構心の力戻ってくるのにもったいねえな
1022/10/13(木)10:36:03No.981663053+
>まるで大人気アニメじゃん
単に午前の虹裏おなじみのmayで伸びてるスレのレスについてる画像で複数スレ立てなだけだと思う…
1122/10/13(木)10:36:04No.981663054そうだねx40
アニメ化によって作者の悪いところがますます出るようになってしまった
1222/10/13(木)10:36:05No.981663060そうだねx29
作品は読んでるけどSNSでの動きは本当にダメだと思う人
1322/10/13(木)10:36:52No.981663211そうだねx38
心のみだれ
1422/10/13(木)10:39:48No.981663728そうだねx66
>アニメ化によって作者の悪いところがますます出るようになってしまった
でもねそんな風にしたアニメも悪いと思うんですよ
1522/10/13(木)10:40:18No.981663818そうだねx44
さみだれの方も褒めれるとこは褒めてるからなんか原作者がいらんこと言ってるってほどでもない普通の感想だと思うが
むしろあのアニメ化で冷静になる方が無理だろ
1622/10/13(木)10:41:19No.981663981+
まぁ愚痴ばかり垂れ流すのはどうかと思うがあの出来のアニメを褒められても困るしな…
黙ってるのが正解か?
1722/10/13(木)10:42:01No.981664095そうだねx7
かなり心に傷負ってそうだから好きに言わせてやれという気持ちは無くはない
1822/10/13(木)10:42:23No.981664158そうだねx14
>まぁ愚痴ばかり垂れ流すのはどうかと思うがあの出来のアニメを褒められても困るしな…
>黙ってるのが正解か?
可哀想だがそういうことになる
1922/10/13(木)10:42:37No.981664194+
自分のアニメを擦らずにいられないなら黙っとくのが正解だよな
2022/10/13(木)10:42:55No.981664251+
>まぁ愚痴ばかり垂れ流すのはどうかと思うがあの出来のアニメを褒められても困るしな…
>黙ってるのが正解か?
黙って被害者になってればいいんじゃないのか?
そして作品自体「ああ、あのアニメ化失敗した奴(笑)」「アニメなんてなかった!黒歴史!黒歴史です!」
って扱いになったらいい
2122/10/13(木)10:43:36No.981664345そうだねx9
ハズレ製作に当たってしまった原作者の末路
2222/10/13(木)10:43:53No.981664385そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
2322/10/13(木)10:44:03No.981664410そうだねx13
「野沢那智がもったいねぇ。以上。」
と3話まで見て切り捨てたヒラコーがベストだというのか
2422/10/13(木)10:44:18No.981664458+
>100%譲って自分の作品のアニメを愚痴るのは目を瞑るとしてよそ様の作品引き合いに出すなよ
白面の者になるだけのことはされてるんじゃないか?
2522/10/13(木)10:44:28No.981664492そうだねx1
でもチェンソーマンくんも鳴り物入りのアニメ化のタイミングで大先輩の千年血戦編被せられたよ?
2622/10/13(木)10:45:09No.981664613そうだねx6
原作者はアニメに口出さない方がいいとされてるけど
まあ限度ってものがあるよな…
2722/10/13(木)10:45:14No.981664625そうだねx4
>でもチェンソーマンくんも鳴り物入りのアニメ化のタイミングで大先輩の千年血戦編被せられたよ?
元がクソだとアニメが動くだけで褒めてもらえていいなー
2822/10/13(木)10:45:19No.981664639+
原作者の発言ってのは良くも悪くも利用されるからな
2922/10/13(木)10:45:35No.981664686+
>100%譲って自分の作品のアニメを愚痴るのは目を瞑るとしてよそ様の作品引き合いに出すなよ
多分そんなつもりもないと思うよ
だからこそやめとけとは思うが
3022/10/13(木)10:46:18No.981664830+
かといって末端のアニメーターが悪いかっつうと
「現場まで降りてくる頃にはどうやったってまともな出来にはなれないスケジュールになってるのが作画崩壊アニメ」
と言われてるので
どこが悪いんだろうねー
3122/10/13(木)10:46:23No.981664850そうだねx13
よその作品に言及するのは…
3222/10/13(木)10:46:24No.981664851+
放映中は普通に当たり障りのないコメントで楽しんでる風だったんだけどな
3322/10/13(木)10:46:55No.981664930+
千年血戦篇めちゃくちゃスタッフ多かったな…
そりゃあのクオリティーにもなる
3422/10/13(木)10:47:18No.981664994+
エゴサしたら哀れまれてたとか追加で余計なこと呟いたり相当メンタルにきてるな
3522/10/13(木)10:47:31No.981665041そうだねx10
自分の原作のアニメ作ってるとこに失礼だしこういう事ツイートするのやめた方が良くない?
3622/10/13(木)10:48:34No.981665198そうだねx2
>自分の原作のアニメ作ってるとこに失礼だしこういう事ツイートするのやめた方が良くない?
失礼ねえ…
3722/10/13(木)10:48:42No.981665215+
>自分の原作のアニメ作ってるとこに失礼だしこういう事ツイートするのやめた方が良くない?
二度とアニメ化することはないと分かってしまってるんだろう
3822/10/13(木)10:48:43No.981665216+
1話が賛否両論の出来だったから安心してドリルキックしながらみてほしい
3922/10/13(木)10:48:45No.981665224+
だいぶ暗黒漫画家化してるな
4022/10/13(木)10:48:45No.981665226そうだねx2
公式マークつけた垢で言うことではないと思う
もう少し大人になりましょうよという感じ
4122/10/13(木)10:49:01No.981665268そうだねx1
結果が全てだもんな
4222/10/13(木)10:49:02No.981665271+
あんなアニメにしたのは失礼ではないんかな
4322/10/13(木)10:49:15No.981665311そうだねx46
>自分の原作のアニメ作ってるとこに失礼だしこういう事ツイートするのやめた方が良くない?
あのアニメ作った方が失礼だろ
4422/10/13(木)10:49:16No.981665318そうだねx12
>自分の原作のアニメ作ってるとこに失礼だしこういう事ツイートするのやめた方が良くない?
失礼なアニメにした方にも問題がある
4522/10/13(木)10:49:29No.981665350そうだねx2
ブリーチなんて盛り上がってたなら当時アニメ続きやってたろ
4622/10/13(木)10:49:39No.981665379そうだねx3
十分なクオリティの物が出来たのにさらに上がいたので愚痴るというのは失礼だが
4722/10/13(木)10:49:52No.981665414+
>あのアニメ作った方が失礼だろ
忍殺よりかは気合入ってるし…
4822/10/13(木)10:50:14No.981665475そうだねx2
>十分なクオリティの物が出来たのにさらに上がいたので愚痴るというのは失礼だが
惑星のさみだれのアニメって十分なクオリティなんだっけ?
4922/10/13(木)10:50:25No.981665504+
放送当初は話が進むにつれどんどん良くなっていくから…みたいなこと呟いてたけど
あれも製作側の言葉そのまま鵜呑みにして信じただけなんだろうな
5022/10/13(木)10:50:31No.981665518そうだねx1
>ブリーチなんて盛り上がってたなら当時アニメ続きやってたろ
超長編最終章入るとこまで追いついちゃったから無理
5122/10/13(木)10:50:43No.981665553+
作者の認知度は上がってよかったな
5222/10/13(木)10:50:50No.981665577そうだねx8
せめてもう少しマイナータイトルを引き合いに出すべきだと思う
ごく一部のサブカルファンしか読んでないカエルの漫画と
サブカルなのに大勢の一般人を集められる藤本タツキではまるで格が違うよ
5322/10/13(木)10:51:15No.981665650+
>>十分なクオリティの物が出来たのにさらに上がいたので愚痴るというのは失礼だが
>惑星のさみだれのアニメって十分なクオリティなんだっけ?
ちょっとネットでネタにされるレベルに「十分なクオリティ」だったな
朝霧の巫女みたいな方向に
5422/10/13(木)10:51:19No.981665663そうだねx4
元からごく一部の人にめっちゃ刺さってたってタイプの作品だったんだからジャンプ漫画と比べようとすること自体が何というか…
5522/10/13(木)10:51:35No.981665694そうだねx1
>超長編最終章入るとこまで追いついちゃったから無理
もう完結してるから今からやるにあたって追いつかないようにオリ展開とかしないで最後まで描き切れるのはいいな…
5622/10/13(木)10:51:45No.981665725+
>せめてもう少しマイナータイトルを引き合いに出すべきだと思う
>ごく一部のサブカルファンしか読んでないカエルの漫画と
>サブカルなのに大勢の一般人を集められる藤本タツキではまるで格が違うよ
じゃあ水星の魔女!
5722/10/13(木)10:51:48No.981665734そうだねx19
アニメ楽しんでるファンもいるのに!が言えるライン大幅に割ってるんだから愚痴くらい許したれよ聖人じゃねえんだ
5822/10/13(木)10:51:50No.981665747+
いやタツキはもはや今のメインカルチャーだけど…
5922/10/13(木)10:51:50No.981665748そうだねx2
>惑星のさみだれのアニメって十分なクオリティなんだっけ?
原作のクオリティ相応だろ
6022/10/13(木)10:52:01No.981665777+
>せめてもう少しマイナータイトルを引き合いに出すべきだと思う
>ごく一部のサブカルファンしか読んでないカエルの漫画と
>サブカルなのに大勢の一般人を集められる藤本タツキではまるで格が違うよ
マイナーリーグで「あいつよりはマシ」なんて言ってても何の意味もないからな
6122/10/13(木)10:52:05No.981665785そうだねx12
この作者には愚痴る正当な権利がある
6222/10/13(木)10:52:20No.981665824+
忍殺はアレが面白いと思って作られたのでさみだれとはちょっと違う
6322/10/13(木)10:52:21No.981665828そうだねx1
>ブリーチなんて盛り上がってたなら当時アニメ続きやってたろ
ただでさえアニオリ挟んでやってたのに当時あのままアニメやってたらどれだけ長期のアニオリ挟まなきゃいけなくなるんだろ
6422/10/13(木)10:52:31No.981665854+
クソアニメ化は原作者の心を破壊する
6522/10/13(木)10:52:56No.981665915そうだねx6
いらんこと言わない選択ができないならSNSから離れた方がいいと思う
6622/10/13(木)10:53:08No.981665955+
NPBの一軍選手と大谷翔平くらいの格差はあるよね
6722/10/13(木)10:53:17No.981665981+
なまじプラネットウィズの出来が良かっただけに結果としては暗黒漫画家が誕生してしまった
6822/10/13(木)10:53:18No.981665985+
>ただでさえアニオリ挟んでやってたのに当時あのままアニメやってたらどれだけ長期のアニオリ挟まなきゃいけなくなるんだろ
フルブリング編やった後に過去編アニオリ加えてまだ足せと言われてももう無理だったからな…
6922/10/13(木)10:53:27No.981665999+
一昔前は京アニにやってほしかったなんて愚痴をよく聞いた
7022/10/13(木)10:53:51No.981666070そうだねx2
>元からごく一部の人にめっちゃ刺さってたってタイプの作品だったんだからジャンプ漫画と比べようとすること自体が何というか…
アニメと違って原作はとにかく面白いって「」に勧められて読んだけどなんか別に…だったわ
よくある印象の薄い青年誌の漫画というか
7122/10/13(木)10:53:56No.981666082そうだねx5
作画のみだれとか揶揄されて作画以外もおかしいって返されるのは流石にかわいそう
7222/10/13(木)10:54:06No.981666104+
全体的には好意的に見つつあの最終回にはちょっとチクリと話したくまみこの作者くらいでいい
7322/10/13(木)10:54:11No.981666124そうだねx11
>>惑星のさみだれのアニメって十分なクオリティなんだっけ?
>原作のクオリティ相応だろ
アニメ化失敗するとこういうアニメ叩き棒にした原作叩きも出てくるから最悪
7422/10/13(木)10:54:17No.981666145そうだねx7
これ声優さんにもマジで失礼だって気付け
作画と同じように手抜いてると思ってんのかよマジで
7522/10/13(木)10:54:19No.981666150+
村田とか松井とかジャンプで連載して大人気だったのにアニメ化アレだった人がこれを言うならギリギリ許されると思う
でも村田も松井も別の作品でいいアニメ作ってもらってるし言わないよな
7622/10/13(木)10:54:30No.981666175そうだねx1
>元からごく一部の人にめっちゃ刺さってたってタイプの作品だったんだからジャンプ漫画と比べようとすること自体が何というか…
それはストーリーとかテーマの問題であってアニメーションとしての出来とは別だろ
予算の違いという意味ならそうかもしれんが
結局言い訳でしかない
7722/10/13(木)10:54:50No.981666237そうだねx2
ジャンプでしかもタツキと比べたら大半の作家の心が死ぬと思う
7822/10/13(木)10:55:21No.981666329+
ブリーチは散々アニオリやって引き伸ばししてたうえで原作に追いついてしまったからなぁ
7922/10/13(木)10:55:26No.981666336+
>予算の違いという意味ならそうかもしれんが
アニメの出来は予算が8割だから
8022/10/13(木)10:56:10No.981666467そうだねx10
>これ声優さんにもマジで失礼だって気付け
>作画と同じように手抜いてると思ってんのかよマジで
作画や声優に限らず関わってる人は大勢いるからね…
8122/10/13(木)10:56:30No.981666529そうだねx6
この漫画は読まなくていいや…原作の人性格悪いし…の画像そのまんまだな
8222/10/13(木)10:56:30No.981666531そうだねx1
どう考えてもチェンソーマンが異常なだけなんだが
本当になんなんだよあれ…
8322/10/13(木)10:56:31No.981666532+
原作に力があればもっと予算付いたのにね
8422/10/13(木)10:56:41No.981666561そうだねx1
でもNAZって予算あってもクソ作るところだし…
8522/10/13(木)10:56:52No.981666589+
>これ声優さんにもマジで失礼だって気付け
>作画と同じように手抜いてると思ってんのかよマジで
声優さん自体は作者のヒなんて見ないとは思うけど実際目にしたらどういう気持ちになるんだろうな
8622/10/13(木)10:57:09No.981666636そうだねx11
>これ声優さんにもマジで失礼だって気付け
>作画と同じように手抜いてると思ってんのかよマジで
昔別な声優さんがな
「あの担当アニメめっちゃコケましたね(笑)」って笑い話にしてた映像メーカーのPに
「そんなコケてもいいやで作られると『こいつの主演アニメって微妙アニメしかねえな(笑)』って言われるんですよ」
って愚痴ってたし
普通にクソアニメとして作られるのは誰にとっても良い思い出にならねえよ
8722/10/13(木)10:57:42No.981666734+
愚痴るのはいいけどSNSはプライベートな場所ではないからなぁ
そういうのは気の置けない友人と居酒屋とかで吐き出す方が大人な対応だとは思うよ
8822/10/13(木)10:57:48No.981666745+
>>これ声優さんにもマジで失礼だって気付け
>>作画と同じように手抜いてると思ってんのかよマジで
>作画や声優に限らず関わってる人は大勢いるからね…
すると「素晴らしい作品です!他のアニメもこれを見習ってこういう風に作りましょう!」と言えばいいと
8922/10/13(木)10:57:54No.981666765+
そりゃあまあ前作より酷いのが出てくるとは思わないじゃん
しかも水準にすら達してないレベルのやつ
9022/10/13(木)10:58:00No.981666787そうだねx12
逆張りが無理筋すぎる…
9122/10/13(木)10:58:12No.981666817+
ジュビロとか島本先生が藤本タツキと自分を比較していたら面白いから
普段から自虐をしておくのは大事だと思う
9222/10/13(木)10:58:19No.981666835そうだねx21
>この漫画は読まなくていいや…原作の人性格悪いし…の画像そのまんまだな
お前あの画像だけしか知らんだろ
9322/10/13(木)10:59:21No.981667015そうだねx12
KOF大ファンの声優がKOFの海外実写映画の吹替で呼ばれて
「本人にオファーしろよ!と思ったけどこんなもんご本人にやらせられないから俺が演じて正解だった」
って言ってたし
普通に出演作だから愛してるなんて限らないよ
声優を盾にされても困る
9422/10/13(木)10:59:30No.981667040+
一回当たり引いた分運いい方だろ
9522/10/13(木)10:59:48No.981667085+
なんで自分からイキリキッズのサンドバッグになりに行くんだ
9622/10/13(木)10:59:54No.981667096そうだねx1
自分が関わった仕事の相手がこの手の発言してたら今後こいつとの仕事やだなーって思うから
デメリットしかないよね
9722/10/13(木)10:59:56No.981667102+
>ジュビロとか島本先生が藤本タツキと自分を比較していたら面白いから
>普段から自虐をしておくのは大事だと思う
その二人はある程度何してても面白いじゃん!
9822/10/13(木)11:00:01No.981667119そうだねx3
>これ声優さんにもマジで失礼だって気付け
>作画と同じように手抜いてると思ってんのかよマジで
失礼なのは作ったアニメ会社だろ
9922/10/13(木)11:00:01No.981667121そうだねx4
「声優やファンが悲しむから黙ってろ」は作者かわいそ
10022/10/13(木)11:00:07No.981667134+
声優はこのアニメに触れないという賢さを見せてるからな…
10122/10/13(木)11:00:14No.981667161+
>ジャンプでしかもタツキと比べたら大半の作家の心が死ぬと思う
単眼猫が落ち込んでたからな
呪術もアニメ化で死ぬほど人気出たけど
10222/10/13(木)11:00:16No.981667164そうだねx1
>すると「素晴らしい作品です!他のアニメもこれを見習ってこういう風に作りましょう!」と言えばいいと
なんでそう両極端なの…
アニメの出来は誰か一人の責任でもないし他の作品引き合いに出して愚痴るのはいくら原作者でもマナー良くないってだけで
10322/10/13(木)11:00:29No.981667194+
チェンソーマンに喧嘩売るとか正気か?
10422/10/13(木)11:00:48No.981667258そうだねx5
>自分が関わった仕事の相手がこの手の発言してたら今後こいつとの仕事やだなーって思うから
>デメリットしかないよね
(ゴミみたいな仕事ばっかしてるんだな…)
10522/10/13(木)11:00:53No.981667268そうだねx1
正直なやつだな…
10622/10/13(木)11:00:55No.981667273そうだねx6
>なんでそう両極端なの…
>アニメの出来は誰か一人の責任でもないし他の作品引き合いに出して愚痴るのはいくら原作者でもマナー良くないってだけで
誰か一人のせいでないなら声優も責任を感じることはないんじゃないか?
声優さんを盾にしなくてもいいと思うけど
10722/10/13(木)11:00:57No.981667275+
お気持ち表明してこうやって荒れて欲しいんでしょ?
10822/10/13(木)11:01:07No.981667299そうだねx2
>「声優やファンが悲しむから黙ってろ」は作者かわいそ
アニメだけのファンなんてそんないない気がする
10922/10/13(木)11:01:27No.981667349+
原作が好きすぎてイメージ壊れる恐れがあるから見れないってニュアンスじゃないの?
ホントに自分のアニメ化した作品とのクォリティの差で爆発しそうだからなの?
11022/10/13(木)11:01:27No.981667351+
>単眼猫が落ち込んでたからな
同じパロディメインの漫画なのにね
11122/10/13(木)11:01:29No.981667354そうだねx11
>お気持ち表明してこうやって荒れて欲しいんでしょ?
まあ二度とあんなアニメ作ってほしくはないかな
11222/10/13(木)11:01:39No.981667385そうだねx1
>声優はこのアニメに触れないという賢さを見せてるからな…
そもそも声優やってればクソゲークソアニメなんかいくらでも関わるしいちいち触れる理由もないからな…
11322/10/13(木)11:01:41No.981667395そうだねx6
>これ声優さんにもマジで失礼だって気付け
>作画と同じように手抜いてると思ってんのかよマジで
散々叩き弄り回してる視聴者の方が全方位によっぽど失礼だな…
11422/10/13(木)11:01:46No.981667405+
何も声優だけが特別みたいな話じゃないでしょ…
11522/10/13(木)11:01:57No.981667436+
昔にマイナー月刊誌で連載してたマニア向け作品と週刊少年ジャンプの大ヒット作品ってもう最初からステージが違うじゃないですか…
11622/10/13(木)11:02:00No.981667445+
>「声優やファンが悲しむから黙ってろ」は作者かわいそ
声優はともかくファンは原作者側に立てよ…
あのアニメで満足すんなよ…
11722/10/13(木)11:02:15No.981667484+
>でもチェンソーマンくんも鳴り物入りのアニメ化のタイミングで大先輩の千年血戦編被せられたよ?
大先輩はクソつまんない最終章じゃん
11822/10/13(木)11:02:27No.981667518+
まあ榎木淳弥は2022年のアニメどれも演技失敗してるので
もうちょっと頑張ってくれというか演技で売るキャラじゃねーだろとは思う
11922/10/13(木)11:02:31No.981667527そうだねx5
やはり黙ってるのが正解なのでは…?
少なくとも放送中は
12022/10/13(木)11:02:32No.981667531+
>散々叩き弄り回してる視聴者の方が全方位によっぽど失礼だな…
消費者は文句を言う権利があるから誰が悲しもうが関係ないんだよ
12122/10/13(木)11:02:38No.981667549+
>一回当たり引いた分運いい方だろ
これは本当にそう
12222/10/13(木)11:02:41No.981667557そうだねx9
まずね製作者側が精一杯頑張ったけどダメでしたっていう性善説的な思い込みがファンタジーなんすよ
12322/10/13(木)11:02:50No.981667578+
タツキは連載前から金ないから賞取るか!ってやってたような奴だから比べるのはまずい
12422/10/13(木)11:02:53No.981667590+
>って愚痴ってたし
P「どうせそんな事言うの2ちゃんねるとかのクソ野郎どもでしょwww」
声優「現場でスタッフに陰口言われるんですけど!!」
ってその続きの部分が酷い流れだった
12522/10/13(木)11:03:02No.981667619+
勘違いしてるかもしれないけど最初のうちは表に出さないように頑張ってたんだよ…
流石に1クールすぎても良くならなくて心が折れた
12622/10/13(木)11:03:03No.981667626そうだねx2
>まあ二度とあんなアニメ作ってほしくはないかな
端から見ると面白い動画が上がってきて楽しいんだけどな
12722/10/13(木)11:03:25No.981667683そうだねx2
>これ声優さんにもマジで失礼だって気付け
主人公棒読みじゃん
12822/10/13(木)11:03:26No.981667686そうだねx9
>P「どうせそんな事言うの2ちゃんねるとかのクソ野郎どもでしょwww」
>声優「現場でスタッフに陰口言われるんですけど!!」
>ってその続きの部分が酷い流れだった
本当にクソアニメは誰も幸せにしないな
12922/10/13(木)11:03:33No.981667701+
>>散々叩き弄り回してる視聴者の方が全方位によっぽど失礼だな…
>消費者は文句を言う権利があるから誰が悲しもうが関係ないんだよ
文句言う権利とは別もんじゃん
13022/10/13(木)11:03:34No.981667706そうだねx1
アニメは忘れてソルテ描けよ
ソルテを描かないならもはや漫画家でもなんでもないただの愚痴吐きおじさんだぞ
13122/10/13(木)11:03:38No.981667719+
>昔にマイナー月刊誌で連載してたマニア向け作品と週刊少年ジャンプの大ヒット作品ってもう最初からステージが違うじゃないですか…
自分の作品の出来の悪いアニメと他の作品の出来のいいアニメを見比べて現実を直視するのが辛いってだけだろ
作品の格なんて関係ない
13222/10/13(木)11:03:47No.981667743+
>勘違いしてるかもしれないけど最初のうちは表に出さないように頑張ってたんだよ…
>流石に1クールすぎても良くならなくて心が折れた
見てないんだけど2クールやったの?
13322/10/13(木)11:03:49No.981667753+
>端から見ると面白い動画が上がってきて楽しいんだけどな
全アニメああなってほしい
13422/10/13(木)11:04:09No.981667819そうだねx1
作画のみだれ
13522/10/13(木)11:04:14No.981667830+
>まずね製作者側が精一杯頑張ったけどダメでしたっていう性善説的な思い込みがファンタジーなんすよ
中抜きして中国に丸投げで枠埋まってればいいやぐらいのスタンスのとこもありそうだし
13622/10/13(木)11:04:15No.981667832そうだねx1
でも消費者っていってもテレビアニメは金払って見てるわけでもないからな…
映画ならともかく…
13722/10/13(木)11:04:28No.981667875+
>主人公棒読みじゃん
榎木は演技しない演技が持ち味なんだよ
13822/10/13(木)11:04:55No.981667939+
予算を確保するには単巻100万部を達成すればいいよ
そしたらハイクオリティなアニメを作ってもらえる
13922/10/13(木)11:04:58No.981667952+
チェーンソーマンの漫画読んだ事ないけどアニメより面白いの?
14022/10/13(木)11:04:58No.981667953+
NAZはイド以外碌なアニメ作ってないぞ
14122/10/13(木)11:05:06No.981667973+
>>自分が関わった仕事の相手がこの手の発言してたら今後こいつとの仕事やだなーって思うから
>>デメリットしかないよね
>(ゴミみたいな仕事ばっかしてるんだな…)
1つの作品でも関わってる人間はたくさんいるしどこで次の仕事に繋がるかわかんないから…
14222/10/13(木)11:05:08No.981667981+
真のマイナー作家が変に持ち上げられたからこんなことに
14322/10/13(木)11:05:24No.981668021+
>どう考えてもチェンソーマンが異常なだけなんだが
>本当になんなんだよあれ…
CGなのがなあ…
馬でも犬でもカジキマグロでもCGに頼らないさみだれのほうが勝ってる
14422/10/13(木)11:05:26No.981668028+
今後この会社に自分が好きな原作が作画の乱れされたら平静でいられる自信はないし
もっとボロクソに言われていいと思う
14522/10/13(木)11:05:32No.981668053そうだねx3
>消費者は文句を言う権利があるから誰が悲しもうが関係ないんだよ
原作者の方が圧倒的に口出す権利あるだろ…!?
14622/10/13(木)11:05:37No.981668071そうだねx3
>チェーンソーマンの漫画読んだ事ないけどアニメより面白いの?
1話しかやってねえだろアニメ
14722/10/13(木)11:05:42No.981668086+
10年前ならそんな目立たなかったと思うんだけどねあの絵でも
14822/10/13(木)11:05:46No.981668099+
>チェーンソーマンの漫画読んだ事ないけどアニメより面白いの?
あのクオリティでもポツポツ不満が出るぐらいには
14922/10/13(木)11:05:58No.981668129+
逆に誰がなんで今さみだれのアニメ作ろうなんて言い出したんだよ!!
そいつさえいなけりゃよかったのに!!
15022/10/13(木)11:06:05No.981668146+
こないだバズってたクソ作画回請負アニメーターのインタビューでも
うちに来た時点でもう飛ぶかクソ作画かの二択なんでって言ってたし
まあ適当なスケジューリングの元に外注も投げられてるだろうよ
15122/10/13(木)11:06:08No.981668167+
>アニメと違って原作はとにかく面白いって「」に勧められて読んだけどなんか別に…だったわ
>よくある印象の薄い青年誌の漫画というか
序盤はつまんないから…
まぁ終盤まで読んで刺さらない人もいるとは思うが
15222/10/13(木)11:06:08No.981668168+
>そしたらハイクオリティなアニメを作ってもらえる
ドラゴンボールZとかブラックキャットとか
15322/10/13(木)11:06:16No.981668188そうだねx1
>>散々叩き弄り回してる視聴者の方が全方位によっぽど失礼だな…
>消費者は文句を言う権利があるから誰が悲しもうが関係ないんだよ
お前もう理由付けてアニメが叩きたいだけの例のヒロアカアンチと変わらないじゃん
15422/10/13(木)11:06:17No.981668194そうだねx1
>チェーンソーマンの漫画読んだ事ないけどアニメより面白いの?
面白いよ
15522/10/13(木)11:06:20No.981668204+
>チェーンソーマンの漫画読んだ事ないけどアニメより面白いの?
まだ1話なんだから何とも言えん
1話の出来はいい
15622/10/13(木)11:06:22No.981668213+
>>勘違いしてるかもしれないけど最初のうちは表に出さないように頑張ってたんだよ…
>>流石に1クールすぎても良くならなくて心が折れた
>見てないんだけど2クールやったの?
ハイクオリティが約束された完品納品2クールだぞ
15722/10/13(木)11:06:32No.981668237+
>原作者の方が圧倒的に口出す権利あるだろ…!?
原作者が発言すると声優が悲しむからダメだって「」くんが言ってました
15822/10/13(木)11:06:37No.981668254+
売れっ子になって地声に合わないキャラをどうにか…もわかるんだけどな榎木
リーマンズクラブとか声優初挑戦の方ですか?みたいな声だしてて笑うぞ
15922/10/13(木)11:07:16No.981668362+
>原作者の方が圧倒的に口出す権利あるだろ…!?
出禁になるような原作者もいるし
16022/10/13(木)11:07:17No.981668364そうだねx6
ヒやめなよカエル
16122/10/13(木)11:07:25No.981668387そうだねx2
原作もクソじゃんとか言ってるやつが拾った画像以外で立ててるの見たことないから金落とした消費者ですらないぞ
16222/10/13(木)11:07:27No.981668393そうだねx1
>ブラックキャットとか
単巻100万部超えてないだろ
16322/10/13(木)11:07:55No.981668481そうだねx3
気持ちはわかるしこれが友達との流出LINEだったら同情したと思うよ
有名人がSNSで言うことじゃねえな
16422/10/13(木)11:08:06No.981668510+
アワーズなのが悪いんじゃない?
16522/10/13(木)11:08:09No.981668522+
とりあえず予算は重要だよね
予算のためには売れる見込みが必要なんだが…
16622/10/13(木)11:08:19No.981668554+
>今後この会社に自分が好きな原作が作画の乱れされたら平静でいられる自信はないし
>もっとボロクソに言われていいと思う
なんかの事情で1作だけダメだったならまだ分かるけど他のもダメだからな…
16722/10/13(木)11:08:21No.981668559+
>逆に誰がなんで今さみだれのアニメ作ろうなんて言い出したんだよ!!
>そいつさえいなけりゃよかったのに!!
ここでも知名度の割によく立ってたしごく一部に滅茶苦茶刺さるタイプだろうからそりゃ企画にめっちゃ刺さったファンが1人いただけだろう
そいつがどんだけ頑張ったところで作品の人気的に予算が確保できなかったから地獄が生み出されてるんだろうけど
16822/10/13(木)11:08:30No.981668589そうだねx1
失敗したアニメの再アニメ化なんて事実上ノーチャンスだから
代表作がああなったら愚痴ってもいいと思うぜ…
作品タイトルでググったら未来永劫さみだれ犬がヒットするんだぞ
16922/10/13(木)11:08:30No.981668590+
>アワーズなのが悪いんじゃない?
ヒラコーとかいるとこだっけ
17022/10/13(木)11:08:31No.981668593そうだねx5
いい加減しつこいなこのカエル
17122/10/13(木)11:08:35No.981668608+
>原作もクソじゃんとか言ってるやつが拾った画像以外で立ててるの見たことないから金落とした消費者ですらないぞ
でもねっとで評判広めるのには一役買っちゃうんだよな
結果悪評は広めてくれる
17222/10/13(木)11:08:39No.981668626+
無難な出来になってても話題にならずに終わっただろうしこれはこれでいいのでは
17322/10/13(木)11:08:41No.981668635+
>原作もクソじゃんとか言ってるやつが拾った画像以外で立ててるの見たことないから金落とした消費者ですらないぞ
例の画像って原作ファンぽい人が立てて元からなんじゃ…ってレス付いてスレ爆破してたけど
17422/10/13(木)11:09:04No.981668712+
>アワーズなのが悪いんじゃない?
それはまあ…
やる気ないからなアワーズ
17522/10/13(木)11:09:18No.981668750+
イマイチなアニメだったのに再アニメ化された例もあるし…
17622/10/13(木)11:09:21No.981668757そうだねx1
こいつメギド持ち上げてたときからずっと嫌い
17722/10/13(木)11:09:34No.981668799そうだねx5
なんか味しめてフォロワーからの慰め期待してるようなツイートしてねえか
17822/10/13(木)11:09:39No.981668813+
>イマイチなアニメだったのに再アニメ化された例もあるし…
再アニメ化もイマイチなんだよね
17922/10/13(木)11:09:43No.981668828+
バカ売れしてるヒラコーがいるのにアワーズが悪いはちょっとなぁ…
18022/10/13(木)11:09:44No.981668832そうだねx1
アワーズ「とっくに終わった作品の予算なんてあるわけねーだろ!」
18122/10/13(木)11:09:50No.981668849+
>なんか味しめてフォロワーからの慰め期待してるようなツイートしてねえか
闇堕ち
18222/10/13(木)11:10:17No.981668931そうだねx1
愚痴るのはいいけど誰でも見えるところでやるのは損しかない
18322/10/13(木)11:10:25No.981668946そうだねx1
悲惨なアニメ化された作者叩くところまで落ちたのか
18422/10/13(木)11:10:29No.981668958そうだねx1
>無難な出来になってても話題にならずに終わっただろうしこれはこれでいいのでは
いや良くはねぇよ
18522/10/13(木)11:10:36No.981668979そうだねx4
これに関しては不満をぐっと飲み込んで大人の対応しろなんて言えないな
異世界おじさんみたいに作り込みすぎた結果途中で落としたとかならまだそう思えるけどこれは1話から人をナメた出来だもん
18622/10/13(木)11:10:48No.981669018そうだねx1
>バカ売れしてるヒラコーがいるのにアワーズが悪いはちょっとなぁ…
???
18722/10/13(木)11:10:50No.981669029+
クソアニメで原作者を芸術にするのは使えるぞ
18822/10/13(木)11:10:56No.981669050+
>>イマイチなアニメだったのに再アニメ化された例もあるし…
>再アニメ化もイマイチなんだよね
昨日バズってたねえ封神演義
FGOの新規実装キャラの話だったんだけど
結果「覇穹なんてなかった」「封神演義…うぐぐ頭が…」みたいなツイートが並んだ
こういう風にクソアニメ化は話題を汚染する
18922/10/13(木)11:10:57No.981669052+
>イマイチなアニメだったのに再アニメ化された例もあるし…
覇穹惑星のさみだれ出来た!
19022/10/13(木)11:11:00No.981669066+
>無難な出来になってても話題にならずに終わっただろうしこれはこれでいいのでは
いい要素ひとつでもある?
19122/10/13(木)11:11:11No.981669099+
>売れっ子になって地声に合わないキャラをどうにか…もわかるんだけどな榎木
>リーマンズクラブとか声優初挑戦の方ですか?みたいな声だしてて笑うぞ
前から駄目な時は本当に駄目だから…
でも今回は音響監督が悪い気もする
19222/10/13(木)11:11:22No.981669129+
もうAIに描かせろよ
19322/10/13(木)11:11:23No.981669134+
力の及ばないところで作られてるんだからなんの干渉もできないのはわかるんだけど
それでも許諾してる作者がこんな嫌みなことしなくともと思うんだけどな
19422/10/13(木)11:11:37No.981669177+
>バカ売れしてるヒラコーがいるのにアワーズが悪いはちょっとなぁ…
アルペジオも超バカ売れしたな…
19522/10/13(木)11:11:42No.981669200+
金欲しいからエロ同人書くわとかつぶやいて多分編集に怒られて今日まで書いてないし本当に考えなしでつぶやいてる人
19622/10/13(木)11:11:43No.981669205+
今や予算が桁違いのジャンプ作品と比べるのは無理がある
19722/10/13(木)11:11:56No.981669238+
>覇穹惑星のさみだれ出来た!
アバンで毎回先のシーンをやって本編は尺足りなくなって大幅カット!
19822/10/13(木)11:12:07No.981669273+
自然で地味な演技は喉強くないと無理だから
今回は根本的に向いてなかったんだろうなとは思う
どうやってもボソボソの棒読みになる
19922/10/13(木)11:12:31No.981669342そうだねx3
もう今では封神演義ってタイトル出したら9割クソアニメの話にしかならなくなったよ
本当こわいね
20022/10/13(木)11:12:43No.981669383+
>今や予算が桁違いのジャンプ作品と比べるのは無理がある
少し前のジャンプアニメなら戦えたのに!
20122/10/13(木)11:12:45No.981669398そうだねx1
>バカ売れしてるヒラコーがいるのにアワーズが悪いはちょっとなぁ…
お前テレビ版ヘルシングを知らないんだな?
20222/10/13(木)11:13:12No.981669461+
インコグニートー!
20322/10/13(木)11:13:12No.981669462+
>>バカ売れしてるヒラコーがいるのにアワーズが悪いはちょっとなぁ…
>アルペジオも超バカ売れしたな…
アルペジオなんて原作者渾身の原作無視の内容なのにな…
カエルも制作に入り込めばよかったのに
20422/10/13(木)11:13:17No.981669479+
ヘルシングもアルペジオもアニメが大人気だったからな…
あれ…
20522/10/13(木)11:13:19No.981669487+
水星のさみだれで再出発しろ
20622/10/13(木)11:13:38No.981669539そうだねx1
ネウロくらいとなら張り合える
20722/10/13(木)11:13:38No.981669540+
マイナー漫画やマイナーなろう小説のアニメ化が愛に溢れていて凄かったんならつい愚痴が出るのもわかるんだけど
チェンソーマンと比べるのは無理があるって
20822/10/13(木)11:14:09No.981669644+
さみだれはクソアニメの殿堂クラスで無くって低品質がずーっとだからネタにもし辛いのがなあ
20922/10/13(木)11:14:17No.981669663+
>>チェーンソーマンの漫画読んだ事ないけどアニメより面白いの?
>面白いよ
なら読んでみようかな…
21022/10/13(木)11:14:35No.981669708+
まぁそもそも話やらキャラやら云々ってより雰囲気の良さみたいなのが刺さるかどうかみたいな作品だから
作画綺麗でもクソ化してた可能性高いタイプだしあんま期待してなかったから怒りもなかった
21122/10/13(木)11:14:43No.981669724+
>チェンソーマンのアニメをキッズの叩き棒にするように仕向けないでください
感じてた違和感の正体はこれか
21222/10/13(木)11:14:47No.981669733+
いっそヒラコー並みの反骨精神でOVAにしよう
21322/10/13(木)11:15:01No.981669781+
アニメ化の許可は担当アニメ会社で判断する能力が漫画家にも問われる
21422/10/13(木)11:15:05No.981669797そうだねx1
アニオリ展開がコレジャナイとかシナリオがおかしいとかそう言うレベルの問題じゃねえから原作者入ってもどうしようもねえわ
21522/10/13(木)11:15:08No.981669807+
>さみだれはクソアニメの殿堂クラスで無くって低品質がずーっとだからネタにもし辛いのがなあ
殿堂入りのラインが低過ぎるよ…
21622/10/13(木)11:15:09No.981669813+
えむえむの作者みたいにアニメ化の出来に絶望して自殺しかねないな
21722/10/13(木)11:15:16No.981669829+
このレベルでやる気ないアニメは昨今でなかなか稀有だと思う
作画はおろか演技指導から音響までやる気がない
21822/10/13(木)11:15:23No.981669854+
作者自らチェンソーマンと比べていくのか
21922/10/13(木)11:15:31No.981669872+
まぁスレ画だけ見たら当て擦りに見えなくもないけどさみだれ初回からの頑張っていいところ探ししてここからどんどん良くなるから!って言ってるカエル見てるとかわいそうだとは思う
22022/10/13(木)11:15:34No.981669884+
制作会社が社運掛けます!だから私の所でアニメ化させてください!!と原作1巻2巻の頃から集英社にラブコール送ってたアニメと比べるのは酷
22122/10/13(木)11:15:38No.981669902+
この呟きするまでここでさみだれの話題なんて犬くらいで止まってて平和だったのに…
22222/10/13(木)11:15:57No.981669959+
>作者自らチェンソーマンと比べていくのか
誰かに触られるより自分から触れて行った方がダメージ少ないからな
22322/10/13(木)11:16:02No.981669971+
キャラクターがスライドするアニメ30分枠で初めて見たよ
22422/10/13(木)11:16:15No.981670005+
いもいものとこだし制作費とか以前の話な気がする
22522/10/13(木)11:16:18No.981670015そうだねx1
>作者自らチェンソーマンと比べていくのか
それくらいのポテンシャルがある作品だって事でしょう
22622/10/13(木)11:16:26No.981670048+
心が壊されてヒに適応してしまった
22722/10/13(木)11:16:31No.981670061+
>>作者自らチェンソーマンと比べていくのか
>誰かに触られるより自分から触れて行った方がダメージ少ないからな
心が弱すぎる…
22822/10/13(木)11:17:00No.981670133+
>えむえむの作者みたいにアニメ化の出来に絶望して自殺しかねないな
別に自殺と決まった話でもないんだがあれ…
体調不良が続いてたことは明かされてたし
22922/10/13(木)11:17:00No.981670135+
この人FGOのプレイ漫画が結構アレだったよな…
23022/10/13(木)11:17:06No.981670154+
>このレベルでやる気ないアニメは昨今でなかなか稀有だと思う
>作画はおろか演技指導から音響までやる気がない
同時期の東京ミュウミュウなんてほぼ素人で主役5人演じさせてたんだけど
あっちは元々大して話題にもならないからかまるで炎上しなかったな
23122/10/13(木)11:17:12No.981670177+
笑えないタイプのクソアニメ
23222/10/13(木)11:17:21No.981670201そうだねx1
自分の原作をクソアニメにされたのは同情するけど
あーあー俺の漫画はクソアニメにされたのにチェンソーマンはいいよなあ~とか言い出すのは
身の程を知るべきと言うか烏滸がましいだろ
23322/10/13(木)11:17:32No.981670228+
カエルがGOだしたのか少年画報社がだしたのかはわからんが
引き受けるところが最底辺のNAZしかいない時点でだめだったんだ
23422/10/13(木)11:17:34No.981670240+
これにいいねしてる奴らはどう思ってるんだろう
23522/10/13(木)11:17:51No.981670295+
アニメ化失敗で想定するラインの遥か下だからな…
許諾の時点でここまで覚悟せえよはムリだよ!
23622/10/13(木)11:17:52No.981670299+
>作者自らチェンソーマンと比べていくのか
比べるっていうか不評なものに勝手に共感しちゃうんだろ
そしてたぶん自分の事情と全く違うのまでわかってるし
さらに自分もチェンアニメに文句つけたい側になるってのもわかってる
23722/10/13(木)11:18:02No.981670324そうだねx3
>あーあー俺の漫画はクソアニメにされたのにチェンソーマンはいいよなあ~とか言い出すのは
クソみたいな読み替えが好きなんすね
23822/10/13(木)11:18:12No.981670356そうだねx1
>>作者自らチェンソーマンと比べていくのか
>それくらいのポテンシャルがある作品だって事でしょう
実際前評判だとそんな感じにファンには語られてたな
ちょくちょく名作短編とかも貼られる作者だった
実際アニメ化前のヒラコークラスには知名度あったんでは
23922/10/13(木)11:18:13No.981670359+
アニメのクオリティって低いのか高いのか明確に判断できる基準ないのかな
24022/10/13(木)11:18:15No.981670362+
>これにいいねしてる奴らはどう思ってるんだろう
ゲイのサディストなんじゃないか?
24122/10/13(木)11:18:30No.981670413そうだねx1
>自分の原作をクソアニメにされたのは同情するけど
>あーあー俺の漫画はクソアニメにされたのにチェンソーマンはいいよなあ~とか言い出すのは
>身の程を知るべきと言うか烏滸がましいだろ
そこまでスレ画から読み取れるか?
24222/10/13(木)11:18:34No.981670427+
売れた数が違うから予算も全然違うなんてのは本人もわかってると思う
ただどうしてああならなかったんだって比較しちゃうのは人間だししょうがないだろ
それをSNSに書き込んじゃうのはアレだけど
24322/10/13(木)11:18:48No.981670468そうだねx5
>自分の原作をクソアニメにされたのは同情するけど
>あーあー俺の漫画はクソアニメにされたのにチェンソーマンはいいよなあ~とか言い出すのは
>身の程を知るべきと言うか烏滸がましいだろ
妄想で叩こうとしてるのは病気だよ
君はネット断ちするべきだ
24422/10/13(木)11:18:51No.981670475+
>自分の原作をクソアニメにされたのは同情するけど
>あーあー俺の漫画はクソアニメにされたのにチェンソーマンはいいよなあ~とか言い出すのは
>身の程を知るべきと言うか烏滸がましいだろ
勝手に文脈を読んで叩くなよ
24522/10/13(木)11:18:53No.981670479+
土俵が異なるチェンソーマンと比べる理由なくない?
24622/10/13(木)11:19:01No.981670501+
>この人FGOのプレイ漫画が結構アレだったよな…
ラスボス倒せなくて最終手段で課金コンティニューしまくって勝ってたな
24722/10/13(木)11:19:38No.981670611+
>土俵が異なるチェンソーマンと比べる理由なくない?
漫画原作アニメ
同じ土俵だろ
24822/10/13(木)11:19:41No.981670620+
そんな酷いの?
24922/10/13(木)11:19:48No.981670634+
原作者がんばって粘着してる人は自分が好きな作品クソアニメ化された時は顔真っ赤にしてそう
25022/10/13(木)11:19:49No.981670643+
>制作会社が社運掛けます!だから私の所でアニメ化させてください!!と原作1巻2巻の頃から集英社にラブコール送ってたアニメと比べるのは酷
マッパ毎回社運かけてないか?呪術といい
まあそんだけ本気なのは伝わるしありがたいことだが
25122/10/13(木)11:19:56No.981670662+
この心の弱さは勝手にアニメの評判調べて自滅してそう
25222/10/13(木)11:20:06No.981670685そうだねx2
書いてないことまで読み取って叩こうとするのが多過ぎない?
25322/10/13(木)11:20:21No.981670724+
エクセル・サーガはアニメ先にみたせいで原作つまんねえなってなっちゃった
25422/10/13(木)11:20:33No.981670757+
比べるっていうか
???「冨樫先生はいいよなあ~こっちは2回休んだだけで叩かれまくる」
って愚痴ったような感じでしょ
25522/10/13(木)11:20:39No.981670774+
バトルシーンは面白いのでぜひ見てほしい
25622/10/13(木)11:20:39No.981670777+
>この心の弱さは勝手にアニメの評判調べて自滅してそう
それをさらに他のアニメにまでやって自分でえぐってるのがスレ画だと思う
25722/10/13(木)11:20:43No.981670789+
何を見ても自分の作品のアレさを実感して凹んでるだけだろ
25822/10/13(木)11:21:03No.981670851+
>同時期の東京ミュウミュウなんてほぼ素人で主役5人演じさせてたんだけど
>あっちは元々大して話題にもならないからかまるで炎上しなかったな
ざくろさん以外は割とよかったから…
前作のリスペクトもあったしこれと違ってちゃんと作ってたよ
25922/10/13(木)11:21:07No.981670863そうだねx2
>書いてないことまで読み取って叩こうとするのが多過ぎない?
叩けりゃなんでもいいからな
アニメも見てないし原作も読んでないのに粘着してるあたりで分かるだろ
26022/10/13(木)11:21:11No.981670882+
>比べるっていうか
>???「冨樫先生はいいよなあ~こっちは2回休んだだけで叩かれまくる」
>って愚痴ったような感じでしょ
見えるんだな
26122/10/13(木)11:21:15No.981670892+
さみだれドッグとポチタどっちが話題になってるかというと多分ドッグ
26222/10/13(木)11:21:19No.981670904+
>書いてないことまで読み取って叩こうとするのが多過ぎない?
そりゃそういう方向に持っていきたいからでしょ
26322/10/13(木)11:21:31No.981670946+
アニメつまんないのは原作者のせいじゃないし別に良くない?と思ったがタイトルググってまずさみだれドッグが出てくるのはちょっとツライな…
26422/10/13(木)11:22:08No.981671054+
>マッパ毎回社運かけてないか?呪術といい
その方がいいもんできるならまあ
賭けに負けないならそれで
26522/10/13(木)11:22:09No.981671061+
粘着するにしても最低限の読解力は持たないと駄目だよ
そんなんじゃネットどころか社会でも生きていけないぞ
26622/10/13(木)11:22:32No.981671137+
>ざくろさん以外は割とよかったから…
>前作のリスペクトもあったしこれと違ってちゃんと作ってたよ
ざくろさんも声質合わないキャラをなんとかものにしようと努力は見られたな
26722/10/13(木)11:22:43No.981671169+
なんかチェンソーマンの1話が不評でさみだれと同じ状態みたいな前提で話してるのがいない?
そういう話か?
26822/10/13(木)11:22:55No.981671196+
低予算感すごいわりに2クールやるんだ…ってなった
26922/10/13(木)11:23:03No.981671220そうだねx1
この粘着にお説教する流れも毎度毎度飽きもせずにやってるよな
釣られすぎ
27022/10/13(木)11:23:03No.981671222+
アニメ会社って社運かけて何で回収すんだろ
27122/10/13(木)11:23:16No.981671256そうだねx2
自分のダメなところを他と比較して嘆いている人を見ると
何故か他に嫉妬してる様に見えてしまう病気を抱えた人が多いらしいね
27222/10/13(木)11:23:27No.981671293+
>その方がいいもんできるならまあ
>賭けに負けないならそれで
まあ海外展開があるから大敗はありえないだろうし今は
27322/10/13(木)11:23:27No.981671294+
実際のところ製作委員会方式だとアニメ会社の負担はどんなもんなんだろうね?
もちろん集まった予算によるんだろうけど
27422/10/13(木)11:23:45No.981671328+
>自分のダメなところを他と比較して嘆いている人を見ると
アニメの出来を作者のせいにするとかお前ゴミすぎない?
27522/10/13(木)11:23:45No.981671330+
クソアニメ化は本当に可哀想なんだけど
こういうのは身内間だけでやってほしい…
27622/10/13(木)11:23:46No.981671334+
嘘つきブロッコリーみたいな名前の人だな
27722/10/13(木)11:23:53No.981671355そうだねx1
>アニメつまんないのは原作者のせいじゃないし別に良くない?と思ったがタイトルググってまずさみだれドッグが出てくるのはちょっとツライな…
完璧に作品が汚染されちゃったんだな
製作会社からすりゃ「まあ今回はダメだったな!次いこ次!」なんだろうけど
原作者は一生このうんこ塗られた代表作抱えて行かないといけない
27822/10/13(木)11:24:28No.981671463+
なんで信者が多そうなコンテンツにわざわざ言及していくんだ
27922/10/13(木)11:24:32No.981671481そうだねx2
売れてない作品が売れてないなりのアニメ化されただけだから落差はそんなにないよ
28022/10/13(木)11:24:35No.981671486+
>なんかチェンソーマンの1話が不評でさみだれと同じ状態みたいな前提で話してるのがいない?
>そういう話か?
評判エゴサ状態でチェンソアニメの不評だけは見てないって前提はご都合すぎね
28122/10/13(木)11:25:26No.981671655+
そんなにアニメショックなのかねえ
漫画は変化しないのに
28222/10/13(木)11:25:29No.981671663そうだねx1
>なんで信者が多そうなコンテンツにわざわざ言及していくんだ
それだけ注目してもらえるからでは
28322/10/13(木)11:25:34No.981671674+
アニメファンはもとより原作ファンも何も言い返してこないから煽り放題だもんなこのコンテンツ…
28422/10/13(木)11:25:49No.981671729+
チェンソーは元からの原作人気と絶対に売ってやるっていう会社の熱意と予算が桁違いだからスタートラインからして違いすぎる…
28522/10/13(木)11:26:45No.981671904+
>そんなにアニメショックなのかねえ
>漫画は変化しないのに
もう漫画の話しようとしても常に「あああのクソアニメの」になるようになったよほめて
28622/10/13(木)11:26:57No.981671942+
なぜアニメやろうと思ったのかは気になる
ソシャゲもなさそうだし
28722/10/13(木)11:27:19No.981672023+
アニメって作者が口出し出来たりするもんでもないのか
28822/10/13(木)11:27:33No.981672067+
>そんなにアニメショックなのかねえ
>漫画は変化しないのに
作者がアレになっていくと漫画にデバフがかかってしまう
28922/10/13(木)11:27:40No.981672092+
>アニメファンはもとより原作ファンも何も言い返してこないから煽り放題だもんなこのコンテンツ…
原作者も原作ファンもアニメアンチ化してしまったから
29022/10/13(木)11:27:50No.981672125+
頑張ってさみだれ犬を受け入れようとしてるやつが超高クオリティのアニメ見たら現実に引き戻されるからそりゃ何も見たくねぇってなるだろ
29122/10/13(木)11:27:59No.981672148+
よく言われるけどデビルマンがあのクソ実写の…とはいわれず漫画の話になるわけで
原作が面白ければメディアミックスの話なんて忘れ去られるだけでしょ
原作が面白ければ
29222/10/13(木)11:28:06No.981672158+
>いもいものとこだし制作費とか以前の話な気がする
いもいもの時は外注が上げてきたクソみたいな絵を
作監がせめて女の子の可愛いシーンだけは…って無給で書き直してねじ込んでたけど
今回はどうもそういう人も居ないみたいだからな…
29322/10/13(木)11:28:18No.981672201+
>作者がアレになっていくと漫画にデバフがかかってしまう
朝霧の巫女なんか作者の心が折れて復帰まで5年ぐらいかかったしな
29422/10/13(木)11:28:18No.981672206+
>アニメって作者が口出し出来たりするもんでもないのか
企画段階はできるだろうけど
その先は別問題だろ
29522/10/13(木)11:28:24No.981672223+
作者の言動がアレだと作品読むにもノイズになる場合があるから…
29622/10/13(木)11:28:29No.981672245+
三日月がよくホームレスの不審者になるのだけは面白かった
スッタフが動くキャラ嫌いなんだろうなーって感じがすごいする
29722/10/13(木)11:28:37No.981672263+
原作の作画再現しただけだろ
29822/10/13(木)11:28:55No.981672313+
原作者をクオリティで黙らせるアニメ化
29922/10/13(木)11:28:57No.981672322そうだねx1
>よく言われるけどデビルマンがあのクソ実写の…とはいわれず漫画の話になるわけで
アニメ(を素材にしたMAD)か実写の話にしかなんねえよ
30022/10/13(木)11:28:59No.981672335+
>アニメって作者が口出し出来たりするもんでもないのか
内容に口出し出来ても予算が増えるわけじゃないので
30122/10/13(木)11:29:13No.981672390そうだねx1
同情するけどそれはそれとしてめんどくせえ作者だなって思いました
30222/10/13(木)11:29:30No.981672447+
>いもいものとこだし制作費とか以前の話な気がする
ちゃんとみりゃわかるだろうけど一軍アニメと三軍以下のアニメを交互につくってるぞ
30322/10/13(木)11:29:42No.981672482+
頼むから完全に心がダメになる前にSNSから離れてくれ
30422/10/13(木)11:29:46No.981672494+
あんまり低品質だったら作者が訴えたりできないのかな
30522/10/13(木)11:30:07No.981672561+
>アニメって作者が口出し出来たりするもんでもないのか
会社によって違うんじゃない
NAZはPが脚本やるから無理とは聞いたが
30622/10/13(木)11:30:08No.981672568+
>ラスボス倒せなくて最終手段で課金コンティニューしまくって勝ってたな
あの課金アイテムというか石はフレーバー的には運命を確定させるとか手繰り寄せるアイテムだから
実はガチャじゃなくてコンティニューに使うのが設定的に一番正しいらしいな
30722/10/13(木)11:30:17No.981672597+
チェンソーマンとさみだれしかアニメ見てないけどクオリティの差がジェットコースターで面白い
30822/10/13(木)11:30:19No.981672605+
今そんな時にSNSやってると病みそうな人だとは思う
30922/10/13(木)11:30:40No.981672675+
>>そんなにアニメショックなのかねえ
>>漫画は変化しないのに
>もう漫画の話しようとしても常に「あああのクソアニメの」になるようになったよほめて
ここだけじゃん
気にしなくてよくね
31022/10/13(木)11:30:47No.981672698そうだねx4
>よく言われるけどデビルマンがあのクソ実写の…とはいわれず漫画の話になるわけで
>原作が面白ければメディアミックスの話なんて忘れ去られるだけでしょ
>原作が面白ければ
そうか?ネットだとクソ映画のやつって印象の方が強くないか
31122/10/13(木)11:30:49No.981672712+
オープニングだけでもえらく差がないか?
31222/10/13(木)11:30:57No.981672737そうだねx2
>よく言われるけどデビルマンがあのクソ実写の…とはいわれず漫画の話になるわけで
いやなるよ
デビルマン原作読んだことある人少ないことがバズり以降の反応でよくわかった
原作要素全く気付いてない人だらけだったからな
クライベイビーで好意的に評価されるまで待たないと行けなかった
31322/10/13(木)11:31:07No.981672773そうだねx1
大っぴらにブチ切れてもいいくらいのアレさだから
これでもまだ大人しい反応だと思うが
31422/10/13(木)11:31:17No.981672805+
>あんまり低品質だったら作者が訴えたりできないのかな
訴えたところで作者がアニメーター集めや会社集めできるわけじゃねえから
それやったぞって触れ込みのアニメも作画的にはそれなりで終わったし
31522/10/13(木)11:31:21No.981672821+
>ここだけじゃん
>気にしなくてよくね
ここだけなら検索汚染なんて起きねえんだわ
残念だったな
31622/10/13(木)11:31:33No.981672860そうだねx5
>チェンソーマンとさみだれしかアニメ見てない
お前おかしいだろ
31722/10/13(木)11:31:37No.981672872+
>よく言われるけどデビルマンがあのクソ実写の…とはいわれず漫画の話になるわけで
発言者がクソだと実写の話オンリーになるよ怖いよね
31822/10/13(木)11:31:40No.981672884+
今期はただでさえ高クォリティアニメ多いからな
31922/10/13(木)11:32:01No.981672959+
>ここだけじゃん
>気にしなくてよくね
ここだけとか無理がありすぎる
32022/10/13(木)11:32:21No.981673032+
朝霧の巫女はアニメの出来というかストックない時期のせいでああせざるを得なかったのでは
32122/10/13(木)11:32:23No.981673043+
許可出した自分が悪いって泣き寝入りするしかないのか…
32222/10/13(木)11:32:25No.981673050+
デビルマン原作なんて今読むと古すぎてきついだろ
32322/10/13(木)11:32:29No.981673056+
>あんまり低品質だったら作者が訴えたりできないのかな
そんな恥ずかしい真似できるかよ
32422/10/13(木)11:32:32No.981673070+
>訴えたところで作者がアニメーター集めや会社集めできるわけじゃねえから
やっぱり作者が監督・脚本・作画・ベース演奏するしかねえ…
32522/10/13(木)11:32:34No.981673082そうだねx1
>千年血戦篇めちゃくちゃスタッフ多かったな…
>そりゃあのクオリティーにもなる
少年画報社の漫画と集英社の漫画のアニメ化比べるなって言いたいけど河合荘は割とクオリティ高かったしなあ
32622/10/13(木)11:32:43No.981673115そうだねx3
>朝霧の巫女はアニメの出来というかストックない時期のせいでああせざるを得なかったのでは
なんでアニメ化した?
32722/10/13(木)11:32:51No.981673137そうだねx1
>大っぴらにブチ切れてもいいくらいのアレさだから
>これでもまだ大人しい反応だと思うが
まだブチギレたほうが理解できる
なんか察してみたいなのが女々しい
32822/10/13(木)11:32:51No.981673138そうだねx2
デビルマンはクライベイビーだのパチンコだので定期的に新情報更新されてるのに未だに映画がサジェストされるから十分に汚染されてると思うぜ…
32922/10/13(木)11:32:53No.981673141そうだねx1
徹頭徹尾悪いならクソアニメにもなるんだけど妙なムラが低予算の駄作って感じ
低予算でもないとは思うだが…
33022/10/13(木)11:33:04No.981673188+
チェンソーは元々が超ビッグタイトルだけど漫画原作アニメって最近はハイクオリティなのばっかだからなぁ…
33122/10/13(木)11:33:18No.981673234+
1クールで良くない?
33222/10/13(木)11:33:43No.981673304+
>デビルマンはクライベイビーだのパチンコだので定期的に新情報更新されてるのに未だに映画がサジェストされるから十分に汚染されてると思うぜ…
だって映画は作品見る必要ないほどネットに情報転がってるもの
33322/10/13(木)11:34:05No.981673384+
>オープニングだけでもえらく差がないか?
チェンソーマンとさみだれのOPが昨日YouTubeにアップされたけど再生数がかたや800万近くかたや1000ちょいとエグい差だった
33422/10/13(木)11:34:08No.981673396+
原作再評価の流れかと思いきや原作もアレじゃない…?ってなってるのは可哀想
代わりになぜか売れるスピサ
33522/10/13(木)11:34:20No.981673439+
朝霧の巫女はこの前の全巻無料でこんなエヴァみたいに後半なってたのかって驚いたわ
33622/10/13(木)11:34:23No.981673445+
安っぽいOP見たときから怪しさはあった
2クールになってからはちょっと頑張ったけど本編が…
33722/10/13(木)11:34:25No.981673449+
さみだれも泥人形は3Dだよな?
33822/10/13(木)11:34:30No.981673470+
全然売れなかったアニメと現在放送中のゴミの作者扱いとか可哀想に
33922/10/13(木)11:34:40No.981673501+
正直さみだれのころの絵はクセが強すぎるから
原作がどうの言われてもうn…とはなる
34022/10/13(木)11:34:42No.981673511そうだねx5
天下の集英社の看板アニメとよくわからん雑誌で連載してたアニメ一緒にするなよ予算が違うわ
34122/10/13(木)11:34:44No.981673521そうだねx3
「デビルマンみたいになるぞ」で実写とも映画とも言わなくても
もう「クソ実写化映画」のことって意味になるからな
34222/10/13(木)11:34:54No.981673552+
スピリットサークル売れてるなら良いんじゃない…?
34322/10/13(木)11:35:07No.981673598そうだねx5
まずこうやって共通認識のある代表例のように名前があげられる時点でアレだろデビルマン
34422/10/13(木)11:35:53No.981673741+
落ちたイメージが回復する機会がないって怖いことなんだよ
34522/10/13(木)11:36:04No.981673780+
クセと言うならチェンソーマンだってクセのある絵だとは思う
34622/10/13(木)11:36:15No.981673813+
>天下の集英社の看板アニメとよくわからん雑誌で連載してたアニメ一緒にするなよ予算が違うわ
そんなアニメがなんか不評叫ばれてたら共感しちゃうだろ
34722/10/13(木)11:36:27No.981673856そうだねx2
この漫画一気読みする分にはいいけど
とっつきにくすぎるわ
主人公もヒロインもなに言ってんだこいつって感じだし
34822/10/13(木)11:36:32No.981673872+
>アニメって作者が口出し出来たりするもんでもないのか
口出ししまくった結果が約束のネバーランド二期になったりする
34922/10/13(木)11:36:50No.981673927+
出版社持ち出すならHELLSINGのOVAとかあったし…
35022/10/13(木)11:37:50No.981674126+
さみだれはともかくここで評判良かった前のアニメ売れなかったんだ…
35122/10/13(木)11:37:51No.981674128+
今年の原作つきアニメって着せ恋とか明日ちゃんスタートだからなぁ
35222/10/13(木)11:37:56No.981674153+
ジャンプアニメ成功するなんていい時代になったんだな
35322/10/13(木)11:38:00No.981674172+
>アニメって作者が口出し出来たりするもんでもないのか
ケロロは作者が毎回会議に参加してたよ
35422/10/13(木)11:38:12No.981674212+
原作読んだけどハマる程度には面白かったよ
なおさらアニメの出来が可愛そうだとは思ったけど
35522/10/13(木)11:38:14No.981674221+
良くも悪くもプラネットウィズで夢見ちゃったんだな
35622/10/13(木)11:38:40No.981674328+
>「野沢那智がもったいねぇ。以上。」
>と3話まで見て切り捨てたヒラコーがベストだというのか
原作者は全部見てやれよ…
35722/10/13(木)11:38:42No.981674332+
>主人公もヒロインもなに言ってんだこいつって感じだし
地球愛してるから心中するとかさらっと流して見てる
35822/10/13(木)11:38:52No.981674363そうだねx3
>>アニメって作者が口出し出来たりするもんでもないのか
>ケロロは作者が毎回会議に参加してたよ
当時から出しゃばってムクムクする人間だったんだ
35922/10/13(木)11:38:57No.981674380+
JCだって評判悪いところはあったしNAZだってやらせてみればいけるかもしれないじゃん!
36022/10/13(木)11:39:31No.981674501+
>>「野沢那智がもったいねぇ。以上。」
>>と3話まで見て切り捨てたヒラコーがベストだというのか
>原作者は全部見てやれよ…
ちゃんとアニメ化してやれよ
36122/10/13(木)11:40:29No.981674678+
「悪く言ったら声優がかわいそう」とか
「原作者ならアニメ最後まで見てやれよ」とか
原作者いじめ過ぎじゃね
36222/10/13(木)11:40:41No.981674721そうだねx1
>ちゃんとアニメ化してやれよ
作画も演出も忠実にやってるのに…
36322/10/13(木)11:41:23No.981674871そうだねx1
ヘルシングのアニメもストック不足のせいでオリ展開になっただけで作画はべつに酷くなかったけどな
つかオリ展開もそんなにキレるほどかなあと
36422/10/13(木)11:41:33No.981674907そうだねx3
>>>アニメって作者が口出し出来たりするもんでもないのか
>>ケロロは作者が毎回会議に参加してたよ
>当時から出しゃばってムクムクする人間だったんだ
えっなに急にどうしたこわい
36522/10/13(木)11:41:37No.981674918そうだねx10
>>>アニメって作者が口出し出来たりするもんでもないのか
>>ケロロは作者が毎回会議に参加してたよ
>当時から出しゃばってムクムクする人間だったんだ
うわったつき信者だ
36622/10/13(木)11:41:38No.981674923+
>「野沢那智がもったいねぇ。以上。」
>と3話まで見て切り捨てたヒラコーがベストだというのか
まあ擦りすぎだとは思う
36722/10/13(木)11:41:42No.981674937+
暗黒漫画家っぽくなってきたな…
36822/10/13(木)11:43:11No.981675235そうだねx2
カエルはエロ絵でも描いてろ描け
36922/10/13(木)11:43:48No.981675370そうだねx3
>ヘルシングのアニメもストック不足のせいでオリ展開になっただけで作画はべつに酷くなかったけどな
>つかオリ展開もそんなにキレるほどかなあと
「ナチスの残党相手に吸血鬼とヴァンパイアハンターが戦うお話」が
「あーナチス出せないんで謎の組織にします」は
じゃあやんなよってなるわ
37022/10/13(木)11:43:55No.981675391そうだねx2
>ヘルシングのアニメもストック不足のせいでオリ展開になっただけで作画はべつに酷くなかったけどな
>つかオリ展開もそんなにキレるほどかなあと
まあ嫌なら過激に叩けば叩くほどよいオタクな時代なのは考慮すべき
37122/10/13(木)11:44:44No.981675561+
>「ナチスの残党相手に吸血鬼とヴァンパイアハンターが戦うお話」が
>「あーナチス出せないんで謎の組織にします」は
>じゃあやんなよってなるわ
「ドラマ化したいんですけどキャラの名前阪神の選手なんで全部巨人の選手に変えていいですか」
ぐらいナメてるな
37222/10/13(木)11:44:58No.981675609+
ナチスとの戦いがろくに始まってなかったタイミングだもん原作が
37322/10/13(木)11:45:19No.981675679そうだねx1
見てる側としては1クールに一本くらいこういう緩い絵で安心感のアニメがあると嬉しく感じるんだけどな
本当に洒落にならない荒れ方してるのは先日最終回迎えたラブライブスーパースターみたいに映像面以外で酷さ発揮してくるアニメだしこっちは燃えようがないでしょ
37422/10/13(木)11:45:45No.981675764そうだねx2
まあ毎回ドラマを持ち上げてたぬ~べ~の作者くらい行くと痛々しいし距離感は難しいよね
37522/10/13(木)11:46:09No.981675843そうだねx3
「沢山の人が関わってんだからみんな悲しむから黙ってろ」なんて言われようが
「知るかだったら作んな」が言えるのが原作者だからな
たとえば試写会で見たら電車が題材のアニメでパンタグラフが電線伝ってなかったり
37622/10/13(木)11:47:25No.981676091そうだねx7
>たとえば試写会で見たら電車が題材のアニメでパンタグラフが電線伝ってなかったり
電車とか好きそう
37722/10/13(木)11:47:36No.981676143+
>まあ毎回ドラマを持ち上げてたぬ~べ~の作者くらい行くと痛々しいし距離感は難しいよね
そりゃ糞でも持上げるだろうよニンジャスレイヤーも当初作者翻訳共に大絶賛だったし
37822/10/13(木)11:47:44No.981676183+
さみだれのアニメの評判今軽くググったけど…なるほどすごいな
37922/10/13(木)11:48:00No.981676229そうだねx2
>電車とか好きそう
好きな人が作った作品がアニメ化した折にそんなことしたらダメなんよ
38022/10/13(木)11:48:11No.981676260+
>ヘルシングのアニメもストック不足のせいでオリ展開になっただけで作画はべつに酷くなかったけどな
>つかオリ展開もそんなにキレるほどかなあと
だってつまんなかったもん
38122/10/13(木)11:48:24No.981676312そうだねx1
ツイッターやんなきゃいいと思うんですけど
38222/10/13(木)11:48:24No.981676314+
>まあ毎回ドラマを持ち上げてたぬ~べ~の作者くらい行くと痛々しいし距離感は難しいよね
地蔵すればいいだけだろ!?
38322/10/13(木)11:48:26No.981676322そうだねx2
>見てる側としては1クールに一本くらいこういう緩い絵で安心感のアニメがあると嬉しく感じるんだけどな
>本当に洒落にならない荒れ方してるのは先日最終回迎えたラブライブスーパースターみたいに映像面以外で酷さ発揮してくるアニメだしこっちは燃えようがないでしょ
原作者の目の前でも同じこと言えるか?
38422/10/13(木)11:48:31No.981676334+
さみだれドッグ以外記憶にない
38522/10/13(木)11:48:48No.981676393+
オリ展開にしたのが駄目というよりオリ展開がおもしろくなかったのが駄目
神父の演技はぶっちゃけTVアニメのほうが好き
38622/10/13(木)11:48:58No.981676426+
OPどころか放映前の予告映像すら段違いだよ
38722/10/13(木)11:49:00No.981676429+
チェンソーマンぐらい売れてれば力入れてもらえたよ
38822/10/13(木)11:49:10No.981676471+
忍殺は俺はすきだったからアニメ
38922/10/13(木)11:49:37No.981676572そうだねx2
チェンソーアニメもあんま評価よくないけどな
39022/10/13(木)11:49:44No.981676600そうだねx1
>オリ展開にしたのが駄目というよりオリ展開がおもしろくなかったのが駄目
>神父の演技はぶっちゃけTVアニメのほうが好き
若本だとくどいしね
39122/10/13(木)11:49:51No.981676624+
封神演義よりはマシだよ
39222/10/13(木)11:50:10No.981676683+
>封神演義よりはマシだよ
つまりそこに並ぶってことだな
39322/10/13(木)11:50:17No.981676724+
TV版ヘルシングのOPは好きだよ
39422/10/13(木)11:50:26No.981676749+
>原作者の目の前でも同じこと言えるか?
あきらめてソルテ描けバーカ!も追加して言えるよ
39522/10/13(木)11:50:26No.981676750+
俺が今期一番楽しく見てるのはゴールデンカムイ
39622/10/13(木)11:50:37No.981676785そうだねx1
電車が題材の作品で電車周りの描き方が雑だと
やる気あんのかとなるわな
39722/10/13(木)11:50:37No.981676787+
前座にしてやるって啖呵切ってちゃんと綺麗に完結させたからヒラコーは偉いよ
だからドリフターズも描け
39822/10/13(木)11:50:39No.981676800そうだねx6
言われまくってると思うけどなんで正しく終わったコンテンツをわざわざ引っ張り出してきて万策尽きたアニメ化したのか本気でわからない
39922/10/13(木)11:50:42No.981676809+
一話の何やってるのか全然わからなくて視聴意欲そそられないOPとモゴモゴしゃべって聞いてるとなんかイラついてくるトカゲの声でリタイアした
40022/10/13(木)11:50:43No.981676812+
>封神演義よりはマシだよ
作画的にはそうじゃないから傷が余計えぐられるヤツ
40122/10/13(木)11:50:59No.981676871そうだねx3
>チェンソーアニメもあんま評価よくないけどな
チェンソーマンはどう作っても誰かが汚く罵るだろうから
そこ言ってもマジで仕方ない
40222/10/13(木)11:51:09No.981676922+
>だからドリフターズも描け
やっぱドリフも一旦クソアニメにしないとだめだったか…
40322/10/13(木)11:51:16No.981676949+
>俺が今期一番楽しく見てるのはゴールデンカムイ
うんことかすきそう
40422/10/13(木)11:51:33No.981677014そうだねx1
>電車が題材の作品で電車周りの描き方が雑だと
>やる気あんのかとなるわな
「電車なんて鉄オタしかこだわってねえしそんな奴ら気にするこたないだろw」なんて思えるなら
「なら作んな」となるわな
40522/10/13(木)11:52:02No.981677108そうだねx1
>言われまくってると思うけどなんで正しく終わったコンテンツをわざわざ引っ張り出してきて万策尽きたアニメ化したのか本気でわからない
こんな古い作品ならレイプしても怒られないと思った
じゃないかな
でも一番わけわかんないのは2クールなことなんだよな…
40622/10/13(木)11:52:26No.981677190+
>>だからドリフターズも描け
>やっぱドリフも一旦クソアニメにしないとだめだったか…
ヒラコーみたいなタイプに必要なのって称賛よりも反骨心だか方向としてはあながち間違いでもないのが…
40722/10/13(木)11:52:34No.981677215+
>>チェンソーアニメもあんま評価よくないけどな
>チェンソーマンはどう作っても誰かが汚く罵るだろうから
>そこ言ってもマジで仕方ない
そもそもそういう評価の段階以前のさみだれを前に贅沢すぎる
40822/10/13(木)11:52:47No.981677260+
>>チェンソーアニメもあんま評価よくないけどな
>チェンソーマンはどう作っても誰かが汚く罵るだろうから
>そこ言ってもマジで仕方ない
ジャンプ漫画は罵れば通だと思ってるガキが多いからな…
40922/10/13(木)11:52:55No.981677287そうだねx1
もう漫画家としては終わってるよヒラコー
41022/10/13(木)11:52:58No.981677300+
原作時点で人気が雲泥の差であっちは大金つぎ込んで
メディア展開してるんだし比べるのは失礼じゃないかな
41122/10/13(木)11:53:45No.981677462+
>もう漫画家としては終わってるよヒラコー
描けば面白いのが腹立つ
41222/10/13(木)11:54:01No.981677522+
「」みたいな奴にずっとさみだれドッグ!なんて言われ続けるのプライドズタズタだろうな…
41322/10/13(木)11:54:11No.981677563+
スレ画が較べられるのはせいぜいそれ町だろ
41422/10/13(木)11:54:11No.981677567そうだねx1
>原作時点で人気が雲泥の差であっちは大金つぎ込んで
>メディア展開してるんだし比べるのは失礼じゃないかな
それは制作側の都合であって
見る側(原作者含む)にとっては知ったこっちゃない
出来上がったものが全てだろう
41522/10/13(木)11:54:16No.981677588+
鬼滅ヒット以降アニメに本気だからな集英社
41622/10/13(木)11:54:51No.981677714+
>鬼滅ヒット以降アニメに本気だからな集英社
毎回言われるけどヒロアカハイキューのあたりからでしょ
41722/10/13(木)11:55:02No.981677753そうだねx1
>描けば面白いのが腹立つ
そこも今となっては別に…
41822/10/13(木)11:55:04No.981677764+
>ジャンプ漫画は罵れば通だと思ってるガキが多いからな…
そういう環境で画面のつくりが全然違うのがチェンソ原作だから
持ち上げてるファンの中の脳内映像に整合性がないってことだろ
41922/10/13(木)11:55:08No.981677774+
アワーズ作家はなんかこう
一癖二癖あるよな
42022/10/13(木)11:55:35No.981677867+
>「野沢那智がもったいねぇ。以上。」
>と3話まで見て切り捨てたヒラコーがベストだというのか
そうかい俺は好きだぜ那智デルセン
42122/10/13(木)11:55:41No.981677886+
アニメ化決定ブーストかかっても累計60万部だからなあさみだれドッグ!
42222/10/13(木)11:55:53No.981677933+
>でも一番わけわかんないのは2クールなことなんだよな…
これが無ければ割とあるクソアニメ化なんだけどね
枠取って期待させてからのアレだし落差だろうな
42322/10/13(木)11:56:03No.981677975+
チェンソーマンは新人監督だししょうがない
42422/10/13(木)11:56:05No.981677985+
>毎回言われるけどヒロアカハイキューのあたりからでしょ
黒子じゃない?
42522/10/13(木)11:56:11No.981678011+
ヒラコーはマジでほんとマジで描いて…
なにがそんなに描けないんだろうか
42622/10/13(木)11:56:16No.981678025+
>そうかい俺は好きだぜ那智デルセン
そもそもヒラコー指名なの知らないのか?野沢那智
42722/10/13(木)11:56:20No.981678049+
>毎回言われるけどヒロアカハイキューのあたりからでしょ
それでいいならもう黒子のバスケとかまで遡りそう
42822/10/13(木)11:56:23No.981678060+
作品の面白さと作者の性格は比例しないむしろ反比例する
42922/10/13(木)11:56:29No.981678087+
>鬼滅ヒット以降アニメに本気だからな集英社
全然本気じゃないっていうか受け身なのはかわってないだろ
本気だったら講談社みたいにアニメ企画立ち上がったら原作CM打ちまくってるよ…
43022/10/13(木)11:56:33No.981678105+
>そりゃ糞でも持上げるだろうよニンジャスレイヤーも当初作者翻訳共に大絶賛だったし
放送終わったらアレは糞だったって同調者のハシゴ外ししてたよ
43122/10/13(木)11:56:57No.981678185そうだねx2
>アワーズ作家はなんかこう
>一癖二癖あるよな
同人臭が抜けてなくて本人の人格に問題あるせいでメジャー誌にいけないイメージ
43222/10/13(木)11:56:58No.981678191そうだねx2
今後も動物の作画が怪しい作品があったらさみだれドッグじゃん!とか言われるんだろうな…
43322/10/13(木)11:57:31No.981678309+
集英社は数十億単位でヒット連発してるからな
ワンピースがタイムズスクエアであたり一帯ジャック広告出せるくらいに儲けてるし
43422/10/13(木)11:58:03No.981678409そうだねx1
死体蹴りマンになってる無職転生の作者も大概ひどい
43522/10/13(木)11:58:07No.981678421そうだねx1
さみだれドッグはじめ動物の作画は漫画でも何か変だろ…
43622/10/13(木)11:58:16No.981678452そうだねx1
>毎回言われるけどヒロアカハイキューのあたりからでしょ
いや本気度が全然違う
鬼滅ですらヒット前とヒット後で全然違う
43722/10/13(木)11:58:20No.981678472+
後期OPが力入れてる感じでもあの程度の出来でNAZという会社が惨めに見えてきた
43822/10/13(木)11:58:25No.981678494+
同人臭がするのは初期ガンガンかな…
実際全員同人作家だったが!
43922/10/13(木)11:58:39No.981678537+
さみだれアニマルズは強く心に残ったからな…
44022/10/13(木)11:58:53No.981678593+
>同人臭がするのは初期ガンガンかな…
>実際全員同人作家だったが!
へえ柴田亜美も?
44122/10/13(木)11:59:03No.981678626そうだねx2
漫画も掲載当時から画的にもあまり上手くはなかったし人気もそうでもなかったからアニメとう宣伝をしてもらっただけでもよかったと思って欲しい
44222/10/13(木)11:59:10No.981678642そうだねx1
>放送終わったらアレは糞だったって同調者のハシゴ外ししてたよ
逆に放送から数年経っても好意的に思い出話してたダイナミックコードの原作スタッフはマジかってなった
声優ですらネタにしてるのに…
44322/10/13(木)11:59:13No.981678652+
チェンソーマン1話変な時期に始まったから録画出来てなかった
44422/10/13(木)11:59:43No.981678762+
>同人臭がするのは初期ガンガンかな…
>実際全員同人作家だったが!
初期のガンガンって何連載してたの?
44522/10/13(木)11:59:44No.981678765+
なろうアニメ以下
44622/10/13(木)12:00:11No.981678858+
>初期のガンガンって何連載してたの?
ハガレン!
44722/10/13(木)12:00:26No.981678915+
作画に恵まれる作品は確かにあるがどう考えても意図的に金かけてる人集めてる
なので最初から当たるよう計画されてるとは思う
しかし作画良いから当たるとは限らんが話題にはなるよね
44822/10/13(木)12:00:30No.981678933+
>>初期のガンガンって何連載してたの?
>ハガレン!
アークザラッド!
44922/10/13(木)12:00:38No.981678960そうだねx1
さみだれは本当にこれ原作だとおもしろい?大丈夫?という気分になってきた
45022/10/13(木)12:00:48No.981678993+
mappaだったら良アニメが確約されてたのになーかーっ!
45122/10/13(木)12:00:49No.981678997+
>>初期のガンガンって何連載してたの?
>ハガレン!
読んでないやつは失せろ
45222/10/13(木)12:00:50No.981679006+
>>>初期のガンガンって何連載してたの?
>>ハガレン!
>アークザラッド!
スパイラル!
45322/10/13(木)12:01:00No.981679057+
>チェンソーマン1話変な時期に始まったから録画出来てなかった
アマプラはほぼ同時なんだからそちらで
45422/10/13(木)12:01:06No.981679080+
>初期のガンガンって何連載してたの?
パプワ君とかパッパラ隊?
45522/10/13(木)12:01:09No.981679096+
>しかし作画良いから当たるとは限らんが話題にはなるよね
いや別に
45622/10/13(木)12:01:17No.981679126そうだねx6
というか多分この人自身が思わせぶりなこと言わなけりゃ
誰もチェンソーマンと比べようとか考えなかったと思う
45722/10/13(木)12:01:21No.981679141+
>>>初期のガンガンって何連載してたの?
>>ハガレン!
>読んでないやつは失せろ
なら質問した奴から消えないとな
大変大変
45822/10/13(木)12:01:22No.981679144+
ハーメルンとか?
45922/10/13(木)12:01:28No.981679164+
>本気だったら講談社みたいにアニメ企画立ち上がったら原作CM打ちまくってるよ…
仕方ねえだろ鬼滅大ヒット後に新連載陣の原作CM打ちまくったのに逃げ上手の若君以外即死したんだから
46022/10/13(木)12:01:29No.981679168+
>ハガレン!
初期じゃねえよ!
46122/10/13(木)12:01:35No.981679193+
金かかるから読んでないけど忍殺のほんやくチームはわざわざnoteでアニメがなぜあんなことになったのかっ愚痴ってるでしょ
46222/10/13(木)12:01:48No.981679235+
>>>>初期のガンガンって何連載してたの?
>>>ハガレン!
>>アークザラッド!
>スパイラル!
藍蘭島
46322/10/13(木)12:01:50No.981679245+
ながされて藍蘭島まだやってて安心した
46422/10/13(木)12:02:05No.981679300+
>>ジュビロとか島本先生が藤本タツキと自分を比較していたら面白いから
>>普段から自虐をしておくのは大事だと思う
>その二人はある程度何してても面白いじゃん!
あいつらはSNS強者すぎるだろ
SNSが無い頃からあんなんだったわ
46522/10/13(木)12:02:07No.981679315+
そもそもドラクエ4コマ劇場とかのセミプロ引っ張って来てたんじゃない?ガンガン立ち上げ時
46622/10/13(木)12:02:12No.981679328+
>なろうアニメ以下
なろうバカにされるけど原作の発行部数結構すごい作品多いからなあ
46722/10/13(木)12:02:27No.981679374+
>というか多分この人自身が思わせぶりなこと言わなけりゃ
>誰もチェンソーマンと比べようとか考えなかったと思う
分をわきまえたって言ったらアレだけどマイナーメジャーの自覚あると思ってたからな
46822/10/13(木)12:02:28No.981679379+
>そもそもドラクエ4コマ劇場とかのセミプロ引っ張って来てたんじゃない?ガンガン立ち上げ時
で、同人作家ってのは?
46922/10/13(木)12:02:29No.981679381そうだねx1
>作画に恵まれる作品は確かにあるがどう考えても意図的に金かけてる人集めてる
>なので最初から当たるよう計画されてるとは思う
MAPPAのイベントで偉い人が直々にそう言ってたしね
他作品の発表もあるのにそれはどうなの?とは思ったけど
47022/10/13(木)12:02:39No.981679417+
>ハーメルンとか?
最初は小学館で賞とってたんだよな作者
47122/10/13(木)12:02:41No.981679424そうだねx2
>仕方ねえだろ鬼滅大ヒット後に新連載陣の原作CM打ちまくったのに逃げ上手の若君以外即死したんだから
逃げ上手もその…低空飛行感が…
47222/10/13(木)12:02:47No.981679446+
漫画の方読んだら面白かったので好きだった人は自信揺らがないで欲しい
47322/10/13(木)12:02:51No.981679461+
>というか多分この人自身が思わせぶりなこと言わなけりゃ
>誰もチェンソーマンと比べようとか考えなかったと思う
その作品の知名度とか規模的にえっカエルそこライバル視してんの!?ってなった
47422/10/13(木)12:03:02No.981679516+
>同人臭がするのは初期ガンガンかな…
>実際全員同人作家だったが!
ねえどうして答えてくれないの?
柴田亜美や藤原カムイも同人作家だったの?って聞いてるんだけど
47522/10/13(木)12:03:16 タツキNo.981679580+
普通に見てくれ!!!
47622/10/13(木)12:03:20No.981679598+
ガンガンっていったらパプワパッパラ隊ハーメルングルグルロト紋守護月天忍ペン刻大ツインシグナルとかだろうがよ
47722/10/13(木)12:03:31No.981679642そうだねx2
>>というか多分この人自身が思わせぶりなこと言わなけりゃ
>>誰もチェンソーマンと比べようとか考えなかったと思う
>その作品の知名度とか規模的にえっカエルそこライバル視してんの!?ってなった
別にライバル視とかじゃないと思う…
47822/10/13(木)12:03:49No.981679719+
>で、同人作家ってのは?
藤原カムイとか同人作家だったよ
後はゼットマンの人とか
パッパラ隊の人のエロ同人持ってるな
47922/10/13(木)12:04:05No.981679786+
>というか多分この人自身が思わせぶりなこと言わなけりゃ
>誰もチェンソーマンと比べようとか考えなかったと思う
比べられるにしてもトライガン辺りだよなとは思う
あっちはまだやってないけど
48022/10/13(木)12:04:06No.981679793+
>>本気だったら講談社みたいにアニメ企画立ち上がったら原作CM打ちまくってるよ…
>仕方ねえだろ鬼滅大ヒット後に新連載陣の原作CM打ちまくったのに逃げ上手の若君以外即死したんだから
ヘッタクソー
は置いといてチェンソをMAPPAがうちが100%制作費用出してるって言ってるし
手つかずの宝島なだけで集英社の主導力あんま変わってないよ
48122/10/13(木)12:04:20No.981679868+
>ガンガンっていったらパプワパッパラ隊ハーメルングルグルロト紋守護月天忍ペン刻大ツインシグナルとかだろうがよ
刻大懐かしすぎる
48222/10/13(木)12:04:25No.981679892+
2クールやるだけの金は出てるんだよな
なんでそれを1クールに凝縮してもっとまともなところに発注しなかったのか
48322/10/13(木)12:04:35No.981679925そうだねx1
藍蘭島は連載長いけど初期ってほどでもない…
48422/10/13(木)12:04:39No.981679942+
カムイは長い事青年誌でえっちっぽい作品かなり描いてる
48522/10/13(木)12:04:40No.981679951+
>後はゼットマンの人とか
エロマンガ誌に描いてたからプロだな…
48622/10/13(木)12:04:42No.981679962+
可哀想だなとしか言えない
48722/10/13(木)12:04:57No.981680027+
ガンガンと言えば未だ好評連載中のながされて藍蘭島だろ!
48822/10/13(木)12:05:04No.981680052+
ヘルシングのTV版って少佐が影の状態でちょろっと出たくらいの頃だからオリ展開もしょうがなくね
48922/10/13(木)12:05:17No.981680106+
>比べられるにしてもトライガン辺りだよなとは思う
>あっちはまだやってないけど
そうだね…多分カエルへこむと思うけど
49022/10/13(木)12:05:18No.981680110+
>なんでそれを1クールに凝縮してもっとまともなところに発注しなかったのか
まともなとこはスケジュールが詰まってたんだろう
49122/10/13(木)12:05:28No.981680156そうだねx2
アニメがクソなだけならともかく原作も改めて読むとそんなでもないなとか17年越しに言われてるんだからそら病む
49222/10/13(木)12:05:46No.981680238+
>ガンガンっていったらパプワパッパラ隊ハーメルングルグルロト紋守護月天忍ペン刻大ツインシグナルとかだろうがよ
不徳のギルドだろ今は!
49322/10/13(木)12:05:49No.981680248+
>>で、同人作家ってのは?
>藤原カムイとか同人作家だったよ
>後はゼットマンの人とか
>パッパラ隊の人のエロ同人持ってるな
あれ?おかしいな藤原カムイはガンガン掲載時点で商業仕事してたはずだが
同人作家ってのは経歴の中で一度でも同人誌出してたらもう一生同人作家になるのか?
49422/10/13(木)12:06:00No.981680305+
完走は無理だろうけどせめて1クールにしとけば苦しみが長引くこともなかったのに
49522/10/13(木)12:06:07No.981680341+
言っても21世紀になってからだぞ藍蘭島の連載開始
49622/10/13(木)12:06:14No.981680372+
>アニメがクソなだけならともかく原作も改めて読むとそんなでもないなとか17年越しに言われてるんだからそら病む
いや好きだけどカエルの作品全部そんな感じだし…
49722/10/13(木)12:06:27No.981680422+
ガンガンと言えばナーガス!
あの人も同人描いてるね
49822/10/13(木)12:07:00No.981680550+
初期のガンガンで記憶に残ってるのはZMAN
同人作家だったかは知らない
49922/10/13(木)12:07:02No.981680558そうだねx9
>あれ?おかしいな藤原カムイはガンガン掲載時点で商業仕事してたはずだが
>同人作家ってのは経歴の中で一度でも同人誌出してたらもう一生同人作家になるのか?
ジジイがネチネチ詰めてんの見苦しいからよそでやってくれない?
50022/10/13(木)12:07:08No.981680583+
パプワくんの1巻のシンタローが別人すぎる…
というか顔のパターンがドラクエの4コマの勇者だったね
50122/10/13(木)12:07:12No.981680601+
んん?商業連載してようが同人誌一冊でも出してれば同人作家になるの?
50222/10/13(木)12:07:13No.981680607+
ハーメルンの人はあんまり過去よく知らないからあれが初連載なのかしら
50322/10/13(木)12:07:15No.981680616+
俺は正当な現役ガンガン読者
https://magazine.jp.square-enix.com/gangan/introduction/ [link]
「ガンガンに連載してるとは知らんけど単行本は買ってる」
とよく言われる現状をお前らに教える
50422/10/13(木)12:07:35No.981680709そうだねx2
何かしつこい変な子がいるな
50522/10/13(木)12:07:46No.981680759+
チェンソーマンのことネタにした時点でキッズのファンネル飛んでくるのに何考えてんだろ
50622/10/13(木)12:07:49No.981680782+
>パプワくんの1巻のシンタローが別人すぎる…
>というか顔のパターンがドラクエの4コマの勇者だったね
まぁドラクエ4コマの人だー!ってなるよね
50722/10/13(木)12:07:54No.981680812+
ZMANの人があんな卑しい漫画を描くようになるとは…
50822/10/13(木)12:07:58No.981680835+
>ジジイがネチネチ詰めてんの見苦しいからよそでやってくれない?
ジジイが昔の活動歴掘り返してネチネチ言ってるのは本当に見苦しいよな
俺もそう思うわ
>同人臭がするのは初期ガンガンかな…
>実際全員同人作家だったが!
50922/10/13(木)12:08:16No.981680903+
>アニメがクソなだけならともかく原作も改めて読むとそんなでもないなとか17年越しに言われてるんだからそら病む
人を選ぶとか序盤は飛ばせとかの下げは今までは褒めとセットだったのにな…
51022/10/13(木)12:08:38No.981680994+
>まぁドラクエ4コマの人だー!ってなるよね
ギャグは最初からキレキレですごいよね
51122/10/13(木)12:08:56No.981681071+
最遊記は?
51222/10/13(木)12:08:56No.981681073+
>ZMANの人があんな卑しい漫画を描くようになるとは…
当時の近況漫画がキツすぎて…
今はどうしてるんだろう…
51322/10/13(木)12:09:05No.981681127+
同人上がりと同人活動もしてるは経歴として全然違うからね
51422/10/13(木)12:09:06No.981681131そうだねx3
>何かしつこい変な子がいるな
変な子と言うほど若くなさそうだが…
51522/10/13(木)12:09:10No.981681151+
嘆きたくなる気持ちも分かるが少なくとも放送中に言っても良い事無いとは思うんだよな…
51622/10/13(木)12:09:28No.981681258そうだねx2
>何かしつこい変な子がいるな
適当こいて言い逃れしてるのを突っつかれると「しつこい変な子」レッテル貼りは怖いな…
51722/10/13(木)12:09:49No.981681351そうだねx1
むしろちゃんとした水上ファンの方が
さみだれ以後の方が面白いって昔から言ってるような気がする
51822/10/13(木)12:09:59No.981681403+
ただドラクエ4コマの人でも成功してる人全然居ないんだよな…
それこそ柴田亜美くらいじゃないか?
他の人はギャグ王でそこそこ見かけたけど
51922/10/13(木)12:10:05No.981681433+
>最遊記は?
アレはなんだっけ…Gファンタジー?
52022/10/13(木)12:10:13No.981681475+
ワンピの尾田だってガンダム同人誌に寄稿してるし
52122/10/13(木)12:10:30No.981681568そうだねx3
この人の作品独特のクサさがあって好きな人はそこが深く刺さるんだろうけど合わないと結構キツいし
さみだれは特にその傾向あると思う
52222/10/13(木)12:10:43No.981681621+
>ワンピの尾田だってガンダム同人誌に寄稿してるし
ってことは尾田も冨樫も同人作家か…
ジャンプって同人誌なのか?
52322/10/13(木)12:11:00No.981681706+
プラネットウィズは面白かったけどさみだれアニメは普通に話が微妙で今のところ原作人気あるのが分からん
52422/10/13(木)12:11:04No.981681727+
>むしろちゃんとした水上ファンの方が
>さみだれ以後の方が面白いって昔から言ってるような気がする
まあもうそれを信じる奴いないけどな
52522/10/13(木)12:11:05No.981681730+
土塚より絵はうまいけどなんとなく土塚っぽい
52622/10/13(木)12:11:10No.981681756+
>最遊記は?
Gファンタジーじゃない
52722/10/13(木)12:11:11No.981681758+
>ただドラクエ4コマの人でも成功してる人全然居ないんだよな…
>それこそ柴田亜美くらいじゃないか?
>他の人はギャグ王でそこそこ見かけたけど
衛藤ヒロユキがいるじゃないか
52822/10/13(木)12:11:14No.981681774そうだねx2
まあチェンソーマンとじゃ人気が違うからって返せれて余計悲しくならないかこれ
52922/10/13(木)12:11:18No.981681797+
読者投稿で人気の出た作家さんとか今何してるんだろう
53022/10/13(木)12:11:20No.981681820+
めちゃ食い下がるなこいつ
53122/10/13(木)12:11:43No.981681935+
人を選ぶってのと
クソアニメハンターしか喜ばないってのは
違うと思う
53222/10/13(木)12:11:48No.981681963+
>衛藤ヒロユキがいるじゃないか
すまねえ忘れてた
殴ってくれ
53322/10/13(木)12:11:55No.981682005+
>めちゃ食い下がるなこいつ
そりゃ代表作だし悔しさはあるだろうよ
53422/10/13(木)12:11:56No.981682011+
スクリーンキャプチャだと作画がいいように見える
53522/10/13(木)12:12:06No.981682052+
>死体蹴りマンになってる無職転生の作者も大概ひどい
あれアニメダメだったん?
53622/10/13(木)12:12:08No.981682068そうだねx3
同人うんぬんはもういいです
53722/10/13(木)12:12:09No.981682075+
さみだれはおもしろいよ
絵はあれだし序盤もあれだけど名作
53822/10/13(木)12:12:20No.981682126+
>ってことは尾田も冨樫も同人作家か…
>ジャンプって同人誌なのか?
お前何いってんだ頭大丈夫か?
53922/10/13(木)12:12:29No.981682173+
>同人うんぬんはもういいです
なんで適当こいたんだろうな…聞かれても居ないのに
54022/10/13(木)12:12:43No.981682242+
流石に土塚と比べると画力はマシだろう
54122/10/13(木)12:12:56No.981682297+
>まあもうそれを信じる奴いないけどな
願望を断言しないほうがいいよ
54222/10/13(木)12:12:56No.981682301+
>>死体蹴りマンになってる無職転生の作者も大概ひどい
>あれアニメダメだったん?
いやあっちはむしろよかった
作者がカエルにさみだれを素晴らしいアニメ化です!!!ってやってる
54322/10/13(木)12:12:59No.981682318+
>>ってことは尾田も冨樫も同人作家か…
>>ジャンプって同人誌なのか?
>お前何いってんだ頭大丈夫か?
俺も「一度でも同人誌参加したら同人作家」ってのはおかしいと思うわ
54422/10/13(木)12:13:01No.981682332+
ヘルシングとかトライガンっていうけど同じ雑誌の看板だった作品たちと比べられる方がつらいだろ
54522/10/13(木)12:13:03No.981682342+
>アニメがクソなだけならともかく原作も改めて読むとそんなでもないなとか17年越しに言われてるんだからそら病む
黙ってればみんな忘れてたのにこうやって自分で定期的に燃料くべてるんだから自業自得すぎる
54622/10/13(木)12:13:06No.981682356+
>まあチェンソーマンとじゃ人気が違うからって返せれて余計悲しくならないかこれ
OPでわかってるし自分もケチつけるタイプの人間だって自覚してるから止めてるんだろ
54722/10/13(木)12:13:21No.981682439+
何言ってもこういうの立てられるのめんどうくせぇな…
54822/10/13(木)12:13:27No.981682468+
ジャンプだと萩原一至がエロ同人出して稼いでたな
54922/10/13(木)12:13:35No.981682504+
>人を選ぶってのと
>クソアニメハンターしか喜ばないってのは
>違うと思う
そもそもクソアニメハンターも喜ばないタイプのアニメだよこれ
55022/10/13(木)12:13:37No.981682519そうだねx2
>作者がカエルにさみだれを素晴らしいアニメ化です!!!ってやってる
人の心とか無いんか?
55122/10/13(木)12:13:39No.981682527+
4コマ漫画ブームもなんか終わっちゃったよね
55222/10/13(木)12:13:44No.981682554+
>いやあっちはむしろよかった
>作者がカエルにさみだれを素晴らしいアニメ化です!!!ってやってる
人の心とかないんかい…
55322/10/13(木)12:14:04No.981682649+
5万部と1500万部売上の差だ
鳴り物入りだし
55422/10/13(木)12:14:07No.981682666そうだねx3
>同人うんぬんはもういいです
ツッコまれまくるの目に見えてたから最初から言わないでほしかった…
55522/10/13(木)12:14:14No.981682706+
でも話は改変無しで作画も崩れてる訳じゃないならじゃあ原作は何が良いんだよって話にならない?
55622/10/13(木)12:14:19No.981682735そうだねx1
>そもそもクソアニメハンターも喜ばないタイプのアニメだよこれ
喜んでるように見える
55722/10/13(木)12:14:30No.981682778+
>ジャンプだと萩原一至がエロ同人出して稼いでたな
ガブリエルのえっちなの出せ
55822/10/13(木)12:14:30No.981682780+
想定以上のクソがでてくるとは
55922/10/13(木)12:14:47No.981682860+
>俺も「一度でも同人誌参加したら同人作家」ってのはおかしいと思うわ
別にそれはいいだろまさか同人作家を不名誉な称号だとでも思ってらっしゃる?
56022/10/13(木)12:14:51No.981682883+
きらら系が流行ってるくらいまでは4コマブームは確かに続いていた気がする
56122/10/13(木)12:15:16No.981683008+
浅野りんもアニメ化作家になれたから成功に入れてくれ
56222/10/13(木)12:15:19No.981683019+
>きらら系が流行ってるくらいまでは4コマブームは確かに続いていた気がする
今期まさにそのきらら系アニメが放送されてますがそれは…
56322/10/13(木)12:15:29No.981683067+
>さみだれ以後の方が面白いって昔から言ってるような気がする
ぶっちゃけまともになったのスピサ以降だよ
戦国妖狐もかなり右往左往してる
千夜に主役交代してからの方がおもしろいとかさみだれの序盤はつまらんよりひどい評価だと思うし
56422/10/13(木)12:15:31No.981683072+
>そもそもクソアニメハンターも喜ばないタイプのアニメだよこれ
そうなのお!?
56522/10/13(木)12:15:44No.981683135そうだねx1
>>そもそもクソアニメハンターも喜ばないタイプのアニメだよこれ
>喜んでるように見える
さみだれドッグで一瞬湧いたけど次の話が放送されたら一気に熱が引いたよ
56622/10/13(木)12:15:54No.981683187+
>想定以上のクソがでてくるとは
作者だってクソアニメ化なんて想定してないだろ…
56722/10/13(木)12:16:00No.981683210+
原作からしてつまんないって評価じゃなくてアニメ化に恵まれなかった被害者扱いならまだマシじゃないか
結果的に良かっただろ
56822/10/13(木)12:16:06No.981683257+
プラネット・ウィズはよかったのになぁ…
56922/10/13(木)12:16:12No.981683289+
ヒット作品を出す前は食えてなかったって意味程度じゃないの?
57022/10/13(木)12:16:15No.981683307+
西義之もエッチな同人誌出してた
57122/10/13(木)12:16:21No.981683331+
>さみだれドッグで一瞬湧いたけど次の話が放送されたら一気に熱が引いたよ
犬が出るアニメは名作だからな
57222/10/13(木)12:16:42No.981683429+
>浅野りんもアニメ化作家になれたから成功に入れてくれ
れぎおんこそアニメで見たかった
57322/10/13(木)12:16:47No.981683446+
>ヒット作品を出す前は食えてなかったって意味程度じゃないの?
何に対しての定義だろう
「売れない漫画家」とかの話してたっけ…
57422/10/13(木)12:17:03No.981683526そうだねx2
>>浅野りんもアニメ化作家になれたから成功に入れてくれ
>れぎおんこそアニメで見たかった
ぼくはちょーこBEAST!
57522/10/13(木)12:17:09No.981683573+
>>>死体蹴りマンになってる無職転生の作者も大概ひどい
>>あれアニメダメだったん?
>いやあっちはむしろよかった
>作者がカエルにさみだれを素晴らしいアニメ化です!!!ってやってる
えっそれ喧嘩売って…
57622/10/13(木)12:17:10No.981683581そうだねx1
>原作からしてつまんないって評価じゃなくてアニメ化に恵まれなかった被害者扱いならまだマシじゃないか
>結果的に良かっただろ
後者から前者になってきてるのが今だろ
57722/10/13(木)12:17:11No.981683583+
>PONキマこそアニメで見たかった
57822/10/13(木)12:17:26No.981683662+
昔ヒャッコの作者だかがけいおんのアニメに色々言ってたのを思い出したわ
57922/10/13(木)12:17:29No.981683680そうだねx1
さみだれドッグ話題になるのも割とタイムラグあったしドッグ祭りの時に食いついたのなんちゃってクソアニメハンターでしょ
58022/10/13(木)12:17:37No.981683725+
>西義之もエッチな同人誌出してた
だってよお西先生…
今現在の掲載誌が!
58122/10/13(木)12:18:14No.981683914+
制作スタジオはこの作品くらいしか権利取れなかったのかな
58222/10/13(木)12:18:37No.981684035そうだねx2
隠れた名作掘り起こすの失敗すると
元からクソだったんじゃねえかなあっていう損切りが行われる
58322/10/13(木)12:18:39No.981684044そうだねx2
>後者から前者になってきてるのが今だろ
叩きたいキチガイがしたがってるだけだろ
58422/10/13(木)12:18:47No.981684082+
なんかROにハマって連載出来なくなった作家さん居た気がする
58522/10/13(木)12:19:14No.981684223+
>さみだれドッグ話題になるのも割とタイムラグあったしドッグ祭りの時に食いついたのなんちゃってクソアニメハンターでしょ
配信されたタイミングですらなかったしどこで違法視聴したのかなって
58622/10/13(木)12:19:19No.981684246+
まぁあのクォリティは流石に精神病むよ
58722/10/13(木)12:19:25No.981684287+
>昔ヒャッコの作者だかがけいおんのアニメに色々言ってたのを思い出したわ
まぁ原作ではまけてないって思ってるとアニメクオリティの格差があるときむずむずくるのかもしれない
58822/10/13(木)12:19:45No.981684395そうだねx3
2回アニメ化して1回目はうんこで2回目は下痢だったジャンプ作品もあるから原作の知名度とアニメのクオリティはそこまで関係ない
58922/10/13(木)12:20:06No.981684481+
>なんかROにハマって連載出来なくなった作家さん居た気がする
オンラインゲームにハマって止まる漫画家はたまに見るね
そこまでの面白さなんだろうか
59022/10/13(木)12:20:06No.981684485+
アニメ製作は工程が多すぎて
どこでクソになったかの特定がしづらい
現場に降りてくる頃にはもうクソ作画にしかならない日程と予算になってたりするし
だから誰も悪くないってわけじゃないんだが
59122/10/13(木)12:20:12No.981684507+
>昔ヒャッコの作者だかがけいおんのアニメに色々言ってたのを思い出したわ
ヒャッコこそなんでアニメ化できたのかわからん作品なのに…
59222/10/13(木)12:20:33No.981684617+
アニメってクオリティ上げるも下げるも金がだいたい全てな気もする
59322/10/13(木)12:20:37No.981684632+
>>なんかROにハマって連載出来なくなった作家さん居た気がする
>オンラインゲームにハマって止まる漫画家はたまに見るね
>そこまでの面白さなんだろうか
「今」見るのか?それは
59422/10/13(木)12:20:45No.981684673+
ヒャッコは放り投げた時点で何か言える立場でない
59522/10/13(木)12:20:56No.981684738+
京アニは原作選びが謎すぎる…
59622/10/13(木)12:21:31No.981684941+
>ヒャッコは放り投げた時点で何か言える立場でない
エタってるのはダメよね
59722/10/13(木)12:21:35No.981684960+
金かけたのにクソになるものあるけど低予算で良くなる事はありえんよね
59822/10/13(木)12:21:48No.981685035+
微妙な作品を微妙な製作が受けたらまぁこうなるよね
59922/10/13(木)12:21:52No.981685049+
>「今」見るのか?それは
オンラインゲームやってるかは知らんけど連載が休止して最後の作者報告がPS5当たりました!だった漫画は知ってる
60022/10/13(木)12:22:01No.981685093+
>アニメってクオリティ上げるも下げるも金がだいたい全てな気もする
情熱あっても人と金なかったらどうしようもない
60122/10/13(木)12:22:30No.981685263+
>>「今」見るのか?それは
>オンラインゲームやってるかは知らんけど連載が休止して最後の作者報告がPS5当たりました!だった漫画は知ってる
オンラインゲーム全然関係ないっすねそれ
>オンラインゲームにハマって止まる漫画家はたまに見るね
>そこまでの面白さなんだろうか
60222/10/13(木)12:22:52No.981685391+
どんだけスポンサー様をめちゃくちゃ騙して宣伝しまくって才能あるクリエイター呼んでくるか
まぁ金だな!
60322/10/13(木)12:23:02No.981685454+
>京アニは原作選びが謎すぎる…
謎も何も自社が関わってるレーベルから好きに改変してもいい原作を引っ張ってるだけだよ
60422/10/13(木)12:23:10No.981685504+
>アニメってクオリティ上げるも下げるも金がだいたい全てな気もする
もう金は流れ込んでるから人が奪い合いなんだ
じゃあもっと金積んで奪い合うかになるんだが
60522/10/13(木)12:23:15No.981685538+
>じゃあ水星の魔女!
むちゃだよ!
60622/10/13(木)12:23:56No.981685783+
今でこそゆーほーてーぶるって言われたらすげえ!そんなスタジオでアニメ作るんだ!だけど昔はまっすぐでゴー!だぜ!
60722/10/13(木)12:23:57No.981685795そうだねx1
たまに美談として語られる「制作の人がクオリティを見かねて無償でやってくれた」が
美談として語られ過ぎてて
「出来に納得できなければ無償でやってくれるのが職人気質としてあるべき姿」
みたいになってるからな
60822/10/13(木)12:23:59No.981685803そうだねx3
自社での連載がちょうど終わるタイミングで過去作のクソアニメ化を持ちかけて作者のモチベを破壊し他社の原稿だけを送れさせる少年画報社の汚い罠
60922/10/13(木)12:24:08No.981685856+
他の作品巻き込んで言うのはな…
61022/10/13(木)12:24:22No.981685938+
>謎も何も自社が関わってるレーベルから好きに改変してもいい原作を引っ張ってるだけだよ
聲の形…
61122/10/13(木)12:24:52No.981686115+
>>京アニは原作選びが謎すぎる…
>謎も何も自社が関わってるレーベルから好きに改変してもいい原作を引っ張ってるだけだよ
ユーフォとかメイドラゴンはどうやって選んだんだろう
61222/10/13(木)12:24:59No.981686161+
>聲の形…
それは謎の原作選びでもなんでもないだろ!
61322/10/13(木)12:25:16No.981686252そうだねx4
作者もファンもこんな感じだし今後はアニメ制作会社寄ってこないだろうから平和
61422/10/13(木)12:25:17No.981686258+
作画は崩壊してたけど話はちゃんと面白くてそこそこ評価された球詠とかもあったし…
61522/10/13(木)12:25:19No.981686284+
>聲の形…
なんか改変したっけ
61622/10/13(木)12:25:27No.981686335+
でもCloverWorksのPがこの作品は俺が作った!!!ってのは冗談にしても調子に乗りすぎだと思う
61722/10/13(木)12:25:29No.981686342+
>それは謎の原作選びでもなんでもないだろ!
自社の作品から選ぶんじゃなかったのか?
61822/10/13(木)12:25:30No.981686351+
丸々さんは予定決まっちゃってるから…とか作画に関してはスケジュール大変そうだけど声優さんはなんか低予算アニメでも豪華だったりするよね
61922/10/13(木)12:25:48No.981686462+
>なんか改変したっけ
見てないのか?おもいっきりオチ違うけど
62022/10/13(木)12:25:51No.981686487+
>>せめてもう少しマイナータイトルを引き合いに出すべきだと思う
>>ごく一部のサブカルファンしか読んでないカエルの漫画と
>>サブカルなのに大勢の一般人を集められる藤本タツキではまるで格が違うよ
なんで今更?っていうのなら聖剣伝説とか
62122/10/13(木)12:26:07No.981686579そうだねx2
>自社での連載がちょうど終わるタイミングで過去作のクソアニメ化を持ちかけて作者のモチベを破壊し他社の原稿だけを送れさせる少年画報社の汚い罠
エグすぎる…
62222/10/13(木)12:26:12No.981686615+
>>それは謎の原作選びでもなんでもないだろ!
>自社の作品から選ぶんじゃなかったのか?
なんでなのか謎なやつは~ってことでしょ
62322/10/13(木)12:26:22No.981686670+
>ユーフォとかメイドラゴンはどうやって選んだんだろう
ユーフォとかみたいなのこそ京アニがやりたいやつじゃねーかな
メイドラは…武本監督とかの趣味じゃね…?
62422/10/13(木)12:26:26No.981686697+
今期はクオリティ高い作品多いからさみだれのレベルの低さが際立って浮いてて悲しい
62522/10/13(木)12:26:37No.981686765そうだねx1
オチが違うつうか全部はやれないから区切りのいいとこまでやっただけでは
62622/10/13(木)12:26:48No.981686828そうだねx1
さみだれはトカゲの声とか大概ひどいよ
62722/10/13(木)12:26:50No.981686833+
>なんでなのか謎なやつは~ってことでしょ
元レスは原作選びに謎のやつとそうじゃないやつがあるなんて一言もついてないが…
>京アニは原作選びが謎すぎる…
62822/10/13(木)12:26:55No.981686857+
前にちょっと話題になってたやつ
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2210/02/news054.html [link]
62922/10/13(木)12:27:10No.981686954+
>オチが違うつうか全部はやれないから区切りのいいとこまでやっただけでは
それは改変と言うんじゃないのか?
63022/10/13(木)12:27:18No.981687002+
>丸々さんは予定決まっちゃってるから…とか作画に関してはスケジュール大変そうだけど声優さんはなんか低予算アニメでも豪華だったりするよね
低クオリティクソアニメを少しでも宣伝文句掲げて売るには豪華声優陣!ってやるのが1番手っ取り早いからな
63122/10/13(木)12:27:22No.981687044+
>今期はクオリティ高い作品多いからさみだれのレベルの低さが際立って浮いてて悲しい
前期でも浮いてたけど?
63222/10/13(木)12:27:28No.981687081+
>自社の作品から選ぶんじゃなかったのか?
謎なんて言うから中二病とかツルネみたいな誰も知らない原作の話だと思うじゃん…
63322/10/13(木)12:27:49No.981687204+
京アニそんな変な作品選ぶ会社?
63422/10/13(木)12:28:29No.981687400+
>京アニそんな変な作品選ぶ会社?
割となにがしたいかってのはそれこそ原作どう弄ってるかとかで傾向あるよね
63522/10/13(木)12:28:43No.981687499+
声優さんは聞いた事ない人達ばかりって事はあんまりならんよね
63622/10/13(木)12:28:56No.981687585+
>京アニそんな変な作品選ぶ会社?
日常とかはなんでそれにしたのかなとは思った
63722/10/13(木)12:29:00No.981687613+
>>今期はクオリティ高い作品多いからさみだれのレベルの低さが際立って浮いてて悲しい
>前期でも浮いてたけど?
他でも作画厳しかったり声優厳しかったりする作品がある中
ダントツで目立ってたな
63822/10/13(木)12:29:06No.981687658+
声優はイベントみたいな公開の一点日を押さえるのが大変で
都合のいいタイミングで良ければ割となんとかなるとか
63922/10/13(木)12:29:10No.981687686+
>なんで今更?っていうのなら聖剣伝説とか
日ワーナーの偉い人がLOMアニメ化してえ……で動いたから
64022/10/13(木)12:29:33No.981687823+
全然関係ないけどローソンがずっとごちうさ推してるのなんなんだろう…
忖度を感じる
64122/10/13(木)12:29:41No.981687867+
京アニって自社レーベル作品をアニメ化してるって印象だけど違うの?
64222/10/13(木)12:29:50No.981687927+
>日ワーナーの偉い人がLOMアニメ化してえ……で動いたから
えらい人が権限使って札束ビンタで作らせたアニメだが
とてもありがたい…
64322/10/13(木)12:29:55No.981687955+
>声優さんは聞いた事ない人達ばかりって事はあんまりならんよね
有名作ほどそうなる
64422/10/13(木)12:30:07No.981688039+
>声優さんは聞いた事ない人達ばかりって事はあんまりならんよね
みんなが知ってるアニメーター・監督・制作なんてのはどんどん減ってるだろうし
声優の比重は増えてくだろう
64522/10/13(木)12:30:19No.981688096+
>京アニって自社レーベル作品をアニメ化してるって印象だけど違うの?
聲の形は講談社
メイドラゴンは双葉社です
64622/10/13(木)12:30:40No.981688243+
>日ワーナーの偉い人がLOMアニメ化してえ……で動いたから
当時遊んだ人がそこまで偉くなるような年月流れたかな…
64722/10/13(木)12:31:06No.981688402+
>当時遊んだ人がそこまで偉くなるような年月流れたかな…
>『聖剣伝説 LEGEND OF MANA』(せいけんでんせつ レジェンド オブ マナ)は、1999年7月15日にスクウェアから発売されたPlayStation用コンピュータゲームソフト。
64822/10/13(木)12:31:08No.981688412+
>全然関係ないけどローソンがずっとごちうさ推してるのなんなんだろう…
そういうのから次に繋がったりするから大事だよ
64922/10/13(木)12:31:41No.981688587+
>>日ワーナーの偉い人がLOMアニメ化してえ……で動いたから
>当時遊んだ人がそこまで偉くなるような年月流れたかな…
FF11も成り上がった他社の役員が会社の金で20周年祝ってたから…
65022/10/13(木)12:31:43No.981688600+
あなたも未来最高!未来最高!といいなさい
65122/10/13(木)12:31:46No.981688618+
22年前だな
当時大学生だったらもう部長クラス以上だ
65222/10/13(木)12:32:06No.981688719そうだねx1
期待値が高かっただけに山下清悟のチェンソーマンのOPはまたこの撮影とカラグレ?呪術と同じじゃんって思った
65322/10/13(木)12:32:25No.981688799+
>あなたも未来最高!未来最高!といいなさい
お前のアニメは惨たらしく死ぬ!
65422/10/13(木)12:32:35No.981688868+
アニメもクソなら原作者もクソじゃんってなるからやめな
65522/10/13(木)12:32:41No.981688902+
そうか23年は偉くなるのに十分か…
いやでもワーナーだよ!?
65622/10/13(木)12:32:46No.981688928+
京アニ放火ってそういやまだ病院にいんの?
65722/10/13(木)12:32:47No.981688940そうだねx1
>聲の形は講談社
>メイドラゴンは双葉社です
だから?
65822/10/13(木)12:32:53No.981688967+
スパイドッグとチェンソードッグとさみだれドッグは令和のアニメ三大ドッグだろう?
65922/10/13(木)12:33:13No.981689072+
当時中学生だったからLOM発売時は割と真剣にノストラダムスの大予言にビビってたな
66022/10/13(木)12:33:27No.981689152そうだねx1
京アニ オリジナル つまらない
66122/10/13(木)12:33:39No.981689209+
>そうか23年は偉くなるのに十分か…
>いやでもワーナーだよ!?
ワーナーってジェネオンの人が編入されてて
さらにそのジェネオンも前身はパイオニアLDCだから
結構な経歴の人がワーナーに居たりする
66222/10/13(木)12:33:58No.981689305+
赤字で雑になってきた~
66322/10/13(木)12:34:25No.981689457+
当時学生で遊んでいたらまだ40にもなってないからまぁ出世コース進んだエリートだなぁ
66422/10/13(木)12:35:06No.981689695+
札束ビンタで推し作品アニメ化する為に偉くなった人なんだな…
66522/10/13(木)12:35:17No.981689752+
>22年前だな
>当時大学生だったらもう部長クラス以上だ
俺は同世代なのに今実家のトイレでウンコしてるけど
66622/10/13(木)12:35:25No.981689815そうだねx1
「」なんて40過ぎてもそんなに偉くないのに!
66722/10/13(木)12:35:34No.981689860+
さみだれの話になってなくて良かった
66822/10/13(木)12:36:18No.981690110+
さみだれはもう語り尽くした感が…
内容では無いが…
66922/10/13(木)12:36:42No.981690240+
学生想定が多いけど当時もう社会人でも成立する話ではある
67022/10/13(木)12:36:46No.981690264+
>「」なんて40過ぎてもそんなに偉くないのに!
40超えてこんなところにいるか?
67122/10/13(木)12:37:20No.981690462そうだねx3
>>「」なんて40過ぎてもそんなに偉くないのに!
>40超えてこんなところにいるか?
むしろ二十代のガキにいてほしくないけど
67222/10/13(木)12:37:53No.981690650+
ここの平均年齢普通に40超えてると思うよ
67322/10/13(木)12:37:53No.981690652+
>さみだれの話になってなくて良かった
このスレにいて何だけどあまりさみだれの話したくない
67422/10/13(木)12:38:10No.981690745そうだねx1
>むしろ二十代のガキにいてほしくないけど
(越えてるんだな…)
67522/10/13(木)12:38:39No.981690908+
>ここの平均年齢普通に40超えてると思うよ
上の同人云々言ってるおじさんとか余裕で超えてそうだしな
67622/10/13(木)12:38:45No.981690937+
そもそも生まれて21年くらいだしな
わりと歳が近い!!
67722/10/13(木)12:38:55No.981690996+
平日昼にこんな所に書き込んでる20代とか世も末だろ
67822/10/13(木)12:39:02No.981691026+
深刻な虹裏高齢化
67922/10/13(木)12:39:21No.981691137+
カエル読者はアラサーが多そう
68022/10/13(木)12:39:30No.981691192+
ここは学生の頃から入り浸って時間無駄にしたのに卒業出来なかったおっさんの憩いの場だ
68122/10/13(木)12:39:32No.981691199+
ふたばが生まれて21年だ
LOMとそう変わらないな!
68222/10/13(木)12:40:17No.981691430+
この手の話だと散々監督色強くしすぎた挙句監督から失敗だったって言い渡された夢喰いメリーの話を出すのがちょうどいいと思ってる
よくあんな仕打ち受けてへこまずちゃんと原作完結までやってくれたよ
68322/10/13(木)12:40:21No.981691460+
ウキィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
68422/10/13(木)12:40:33No.981691518+
ウッキッキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
68522/10/13(木)12:40:36No.981691538+
>平日昼にこんな所に書き込んでる20代とか世も末だろ
>よくあんな仕打ち受けてへこまずちゃんと原作完結までやってくれたよ
強い…
68622/10/13(木)12:40:44No.981691593+
ウキャアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
68722/10/13(木)12:40:55No.981691645+
ウッキャッキャーーーーーーーーーーーーーーーーーー
68822/10/13(木)12:41:01No.981691676+
赤字になってから湧いても寒くて滑ってるから止めろ
68922/10/13(木)12:41:10No.981691721+
ウキャアアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
69022/10/13(木)12:41:20No.981691767+
ウッキーーーーーーーーーーーーーーーーーー
69122/10/13(木)12:41:31No.981691823+
ウキイイーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
69222/10/13(木)12:41:31No.981691828+
猿の真似するならもっと真面目にやれ
69322/10/13(木)12:41:44No.981691907+
ウキーーーーーーーーーーーーーーーッキーーーーーーーーーーーー
69422/10/13(木)12:41:57No.981691975+
>ふたばが生まれて21年だ
>LOMとそう変わらないな!
Legend of May!?
69522/10/13(木)12:41:58No.981691978+
ウキッキーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
69622/10/13(木)12:42:10No.981692052+
ウキーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
69722/10/13(木)12:42:12No.981692065+
まぁまだ40なら若い方で昔の絵描きはどんどん50代に差し掛かってるのが虹裏だ

- GazouBBS + futaba-