[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3271人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1533108.jpeg[見る]
fu1532900.jpg[見る]


画像ファイル名:1665582527455.jpg-(36729 B)
36729 B22/10/12(水)22:48:47No.981549613+ 00:05頃消えます
実はまだアニメ見たことなくて昨日初めてアニメ見た
新キャラはともかくレギュラーキャラのCVの人選に何となく違和感あったんだけど当時からアニメ見てる「」的には別にそうでもないのかな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/10/12(水)22:49:59No.981550130そうだねx28
無いというか声の感じが変わって無さ過ぎて驚いた
222/10/12(水)22:51:01No.981550560+
小豆ちゃんはすごいイメージ通りだった
322/10/12(水)22:52:17No.981551098+
織姫の声すげえ久々に聞いたわ
ステルヴィアに出てたよな
422/10/12(水)22:52:22No.981551133そうだねx4
安元とか福山とかはアニメ始まった時にまだ若手だったから今のイメージと離れてるってのはあるかもしれない
522/10/12(水)22:53:00No.981551429そうだねx9
>安元とか福山とかはアニメ始まった時にまだ若手だったから今のイメージと離れてるってのはあるかもしれない
それもあるよなあ
622/10/12(水)22:53:22No.981551595そうだねx2
10年ぶりでも違和感なくて凄えやってなった
特に杉山さん
722/10/12(水)22:53:53No.981551836そうだねx14
森田も上手くなったよな…
特に下手とは感じたことないけど
あとマユリ様あたりは当時の感じ出すのちょっと辛いのかな
822/10/12(水)22:55:16No.981552440+
前のアニメ見てない人そんなに居るのかってなってる
922/10/12(水)22:56:21No.981552948+
>前のアニメ見てない人そんなに居るのかってなってる
12年前だから…
1022/10/12(水)22:56:32No.981553021そうだねx16
若手の頃の森田成一の演技慣れしてなさはあれはあれで独特の良さがあったと思う
1122/10/12(水)22:56:45No.981553134+
>12年前だから…
なそ
にん
1222/10/12(水)22:56:48No.981553153+
3ヶ月かけてセレクション放送もやってたはずだが…
1322/10/12(水)22:56:54No.981553196そうだねx5
前の無料公開で初めて読んでそこからアニメ見たけど立木剣ちゃんと中尾マユリは衝撃的だった
1422/10/12(水)22:57:40No.981553507+
前のアニメが全部配信で見られるようになったのもほんとについ最近だしな
1522/10/12(水)22:57:54No.981553603そうだねx5
>3ヶ月かけてセレクション放送もやってたはずだが…
毎週楽しみにしてたけど放送順ぐちゃぐちゃすぎるんだよあれ!
1622/10/12(水)22:57:54No.981553604+
そんなまさか終わってから12年も経たないだろ!?
1722/10/12(水)22:59:05No.981554071+
始まったのは20年近く前なんじゃ…
1822/10/12(水)22:59:11No.981554112そうだねx9
>毎週楽しみにしてたけど放送順ぐちゃぐちゃすぎるんだよあれ!
ウルキオラ倒した!倒す一話前!とかもう少しこう…構成を
1922/10/12(水)22:59:19No.981554175+
何の違和感もないけど石田とかは今だったらもっと低い声の人がやってるかもな
2022/10/12(水)22:59:49No.981554352そうだねx13
アニメもだけど原作の破面編まで無料公開からもう2年以上経ってることに衝撃を受けてる
2122/10/12(水)23:00:14No.981554514+
石田のあの喋ると素のバカさ加減がにじみ出てくる感じはすごいのよ
2222/10/12(水)23:00:37No.981554695そうだねx1
>そんなまさか終わってから12年も経たないだろ!?
>放送期間 2004年10月5日 - 2012年3月27日
2322/10/12(水)23:00:52No.981554799そうだねx10
>アニメもだけど原作の破面編まで無料公開からもう2年以上経ってることに衝撃を受けてる
なそ
にん
2422/10/12(水)23:01:30No.981555083+
マスクも10年前の曲か…
2522/10/12(水)23:01:52No.981555259+
個人的には夜一さんが雪野さつきだったことに一番驚いてた
2622/10/12(水)23:02:53No.981555707+
アニオリの敵も古川登志夫とか堀内賢雄とか結構ベテランの人が多かった
2722/10/12(水)23:03:06No.981555794+
最初の方は一護もルキアもすごい初々しい感じがする
2822/10/12(水)23:03:08No.981555806+
当初の予定だと一昨年の春に無料公開→そのまま秋にアニメ放送ってやりたかったんだろうなというのは感じた
2922/10/12(水)23:03:10No.981555820そうだねx4
アニメも見てブレソルもやってるから違和感感じるって発想すら無かった…
3022/10/12(水)23:04:25No.981556331+
一角の声が辛そうだった
3122/10/12(水)23:04:39No.981556427+
マユリ様はまぁ流石にそのままの声とはいかないよねとは思ったしハゲや石田もちょこちょこと歳を重ねた人の演技になってるけどそれはそれで深みがある
3222/10/12(水)23:05:15No.981556685そうだねx1
ミキシン全然衰えねぇなってなる
3322/10/12(水)23:05:27No.981556770+
ブレソルで先出しされてた騎士団メンバーとか既に年単位で声聞いてるから不思議な感じする
3422/10/12(水)23:05:38No.981556839+
声優決めた時の話は師匠がファンクラブで時々答えている
fu1532900.jpg[見る]
3522/10/12(水)23:05:46No.981556882そうだねx12
森田さんの卍ッ解!と月牙…天衝!からしか得られない栄養がある
3622/10/12(水)23:05:51No.981556919+
良く考えたらそもそも山爺の人とかこれ二代目だしな
3722/10/12(水)23:06:19No.981557098+
ハァイ!がもう文字列だけでも完璧に山ちゃんで再生される
3822/10/12(水)23:06:29No.981557170+
今のチャンイチの声は迫力のある高めの声も難なく出せるようになったんだなぁってしみじみ思う
3922/10/12(水)23:06:35No.981557214そうだねx8
今から森田ボイスの全部だよ!!が楽しみ
4022/10/12(水)23:06:50No.981557311+
所でブレソルのネリエル・トゥ・オーデルシュヴァンクの声優さん誰か分かる?
4122/10/12(水)23:06:55No.981557355そうだねx7
ルッキャさんの声は当時から折笠さん無理してんなとは感じてる
4222/10/12(水)23:07:17No.981557506そうだねx5
>fu1532900.jpg[見る]
59デカパイ好きすぎる
4322/10/12(水)23:07:23No.981557554そうだねx10
竹達バンビちゃんはもう完璧過ぎる
4422/10/12(水)23:08:17No.981557903そうだねx4
>59デカパイ好きすぎる
ニニーちゃんのえるちゃんどっちが好きなんですかって質問におっぱいデカいからのえるですと答える男だ
面構えが違う
4522/10/12(水)23:08:22No.981557935+
尸魂界編は原作だけ読んで今回のアニメ見たら一護が死神の力取り戻しててあれー?てなってる
4622/10/12(水)23:08:25No.981557959+
帝国組は声のマッチさ凄いよね
4722/10/12(水)23:08:26No.981557962+
アニメの最初の頃の一護の演技はあれでティーンって感じで記憶に残る
4822/10/12(水)23:09:03No.981558233+
ハゲの卍解~~ッ!好き
4922/10/12(水)23:09:04No.981558240そうだねx7
武内君のアスキンとかも凄い良いよね…
5022/10/12(水)23:09:24No.981558368そうだねx7
>ルッキャさんの声は当時から折笠さん無理してんなとは感じてる
あの感じが若くてちんまいのにあの口調っていうのに合致した感はある
特に序盤終わってこなれてきたあたりから
5122/10/12(水)23:09:33No.981558418+
最初の頃メインキャラ合わねえ!みたいな気持ちはあったよ
脳内CV一護は中井和哉で織姫はほっちゃんだった
まあ年月が上書きしてくれた
5222/10/12(水)23:09:57No.981558611+
振り返りPV見ると最初の森田折笠コンビがすごいたどたどしくて感慨がある
5322/10/12(水)23:09:58No.981558619+
織姫は流石にきつそうだなとは思う
でも元々きつそうだったしあんなもんだな!
5422/10/12(水)23:10:01No.981558643+
>尸魂界編は原作だけ読んで今回のアニメ見たら一護が死神の力取り戻しててあれー?てなってる
わかりやすく説明すると一護に死神の力取り戻させてその力横取りして死神に復讐してやる!って人達が出てきて力奪われてまた曇ってたけどルキア達が霊力込めた刀を刺してどうにか復活した
5522/10/12(水)23:10:06No.981558693+
ブレソルやって声知ってるような前提のレスされても困る…
5622/10/12(水)23:10:07No.981558703そうだねx1
現世の四人はほぼ昔のままに聞こえた
5722/10/12(水)23:10:22No.981558807そうだねx6
石田じゃない石田とか中井和哉とかは劇場版で使っちゃってるからな…
5822/10/12(水)23:10:29No.981558880+
>最初の頃メインキャラ合わねえ!みたいな気持ちはあったよ
>脳内CV一護は中井和哉で織姫はほっちゃんだった
>まあ年月が上書きしてくれた
中井和哉が森田成一になったのか…
5922/10/12(水)23:10:55No.981559050そうだねx7
チャドはいつ聞いてもチャドだな…
6022/10/12(水)23:10:57No.981559073+
>ブレソルやって声知ってるような前提のレスされても困る…
ジャンプのブレソル情報で声優さんが決まったってページがあるよ
6122/10/12(水)23:11:55No.981559456そうだねx1
安元の原点だしなチャド
6222/10/12(水)23:12:05No.981559518+
>>そんなまさか終わってから12年も経たないだろ!?
>>放送期間 2004年10月5日 - 2012年3月27日
10年じゃねえか!
6322/10/12(水)23:12:07No.981559537そうだねx4
メインの面子だと安元さんが比較的若いほうとかびっくりしたよ
6422/10/12(水)23:12:13No.981559589+
織姫あんな声だったっけ?ってなった
6522/10/12(水)23:12:14No.981559592+
>わかりやすく説明すると一護に死神の力取り戻させてその力横取りして死神に復讐してやる!って人達が出てきて力奪われてまた曇ってたけどルキア達が霊力込めた刀を刺してどうにか復活した
大きな話1つ丸々飛ばしてたのかなるほど
6622/10/12(水)23:12:14No.981559597そうだねx4
今はもう慣れたけど一護ルキア織姫は初めて聞いた時は結構拒否反応すごかったよ
初期だから手探りなのもあったけど一護は単純に滑舌悪くて技量足りてないしルキャさんは低音慣れてなくて安定してないし織姫は単純にあのビジュアルから出る声じゃない
今でも初期を見直すとんっ…となる
6722/10/12(水)23:12:17No.981559623+
まあブリーチ初めて見た時こんな声だったの!?ってなるのはわかる
もう慣れたけど
6822/10/12(水)23:12:33No.981559733+
割と兼役も多い
6922/10/12(水)23:12:46No.981559810+
>ジャンプのブレソル情報で声優さんが決まったってページがあるよ
まあ見てない人は見てないだろう…
7022/10/12(水)23:12:46No.981559811そうだねx1
隊長達とエスパーダはマジで役がハマってるのが多いと思う
7122/10/12(水)23:12:47No.981559818+
チャドと石田はなんか最初からピッタリだった
7222/10/12(水)23:12:50No.981559847そうだねx3
>メインの面子だと安元さんが比較的若いほうとかびっくりしたよ
まぁあんげんの出世作だもんな…
7322/10/12(水)23:12:54No.981559872+
チャン一の甲高い卍解の叫びはこれだよこれ! ってなった
7422/10/12(水)23:13:22No.981560045+
サスケと同じ人持ってきたのはいいのか?ってちょっと思ったな
7522/10/12(水)23:13:37No.981560144+
石田雨竜はよくあんな感じの人を見つけてきてくれたな…となる
7622/10/12(水)23:13:46No.981560203そうだねx5
こんだけ長期アニメの主役張って先輩にしばかれながらずっとやってたから今の声優森田成一があるとも言える
7722/10/12(水)23:13:47No.981560213そうだねx5
>割と兼役も多い
釘兼役でもネムやってくれたのありがたすぎた
7822/10/12(水)23:13:51No.981560243+
流石に何年も経つので初めて聞くと違和感あるだろうことは分かる
7922/10/12(水)23:13:56No.981560274+
滅却師(の一部?)は主人公決めたときと同じ形式と考えるとすごい贅沢だ…
8022/10/12(水)23:13:58No.981560285+
石田はひたすらカッコつけてる喋りが完璧すぎる
8122/10/12(水)23:14:15No.981560394+
アニメでもフルブリング編やっただろ!?
8222/10/12(水)23:14:17No.981560412そうだねx6
>サスケと同じ人持ってきたのはいいのか?ってちょっと思ったな
そんなこと言ったらイタチ兄さんも居るし…
8322/10/12(水)23:14:19No.981560425+
まあアニメで聞くのが初めてだと違和感ある人も多いだろうな
アニメ化ってそういうもんだし
8422/10/12(水)23:14:25No.981560457+
アランカル勢も結構良かったけど小山力也さんとか朴さんとか此処で使っていいの?とは正直思ったけど
8522/10/12(水)23:14:40No.981560555+
>アニメでもフルブリング編やっただろ!?
実はプリングルス篇の見放題配信が始まったのは今年の6月17日からなんだ…
8622/10/12(水)23:14:49No.981560624+
石田とチャドは最終章でも演技変わってないから安定感ある
8722/10/12(水)23:14:52No.981560635+
>そんなこと言ったらイタチ兄さんも居るし…
居るの!?
8822/10/12(水)23:14:57No.981560665+
ベテラン揃いの死神軍団に若手混じりの滅却師軍団が挑む
8922/10/12(水)23:15:07No.981560729そうだねx4
>>そんなこと言ったらイタチ兄さんも居るし…
>居るの!?
浮竹
9022/10/12(水)23:15:08No.981560739+
>石田雨竜はよくあんな感じの人を見つけてきてくれたな…となる
サスケで目立ってたからな
9122/10/12(水)23:15:12No.981560761そうだねx1
>>そんなこと言ったらイタチ兄さんも居るし…
>居るの!?
浮竹隊長
9222/10/12(水)23:15:14No.981560776+
杉山さんは安定してると言うか何のキャラ演じても声質ほぼ一緒だなと思う
9322/10/12(水)23:15:18No.981560792+
>居るの!?
浮竹隊長の声イタチだよ
9422/10/12(水)23:15:18No.981560796そうだねx4
声優に関してはまぁそれこそ兼役の人とかシャウロン程度の立ち位置のキャラとかが後のこと考えずにぽんぽんキャスティングされてるから無駄に豪華なことが多い
9522/10/12(水)23:15:30No.981560881+
この人このキャラの声忘れてるのでは…?っていうのが無いからこういう時ゲームってありがてえなって思う
9622/10/12(水)23:15:31No.981560894そうだねx8
>アランカル勢も結構良かったけど小山力也さんとか朴さんとか此処で使っていいの?とは正直思ったけど
限定解除のかませの従属官に田中秀幸を使うのは贅沢過ぎる
────違いますか?
9722/10/12(水)23:15:32No.981560895+
バウンドのキャラたちは本当に設定が結構被ってたんだなって…
9822/10/12(水)23:15:36No.981560926+
浮竹さんの声とイタチ兄さんの声微妙に繋がりにくいよね
9922/10/12(水)23:15:37No.981560934+
俺も初めてアニメみたけど石田の声がめちゃくちゃ予想外だった
10022/10/12(水)23:15:40No.981560960そうだねx7
櫻井は今ならもっと別のキャラ演じてそう
10122/10/12(水)23:16:01No.981561120そうだねx11
ハゲに檜山って豪華すぎるけど似合うんだよね
10222/10/12(水)23:16:01No.981561127+
まるで声優博士だな
10322/10/12(水)23:16:04No.981561144+
子安くんも特に兼役とかなしにペッシェ・ガティーシェ専属だしな…
10422/10/12(水)23:16:04No.981561149+
月島さんって小野Dだっけ?
正直今思うとあの頃からもう声優やってたんだ…って思うわ
10522/10/12(水)23:16:06No.981561158+
>限定解除のかませの従属官に田中秀幸を使うのは贅沢過ぎる
>────違いますか?
BG9でも出てくるし…
10622/10/12(水)23:16:12No.981561203+
グリムジョーの諏訪部順一とか景吾引いてノってきた頃だったよね確か
10722/10/12(水)23:16:15No.981561230そうだねx6
シャウロンとBG9が同一人物だからなんだってんだよって話だから…
10822/10/12(水)23:16:15No.981561232そうだねx2
>この人このキャラの声忘れてるのでは…?っていうのが無いからこういう時ゲームってありがてえなって思う
いいよね鳥海がザエルアポロの解説する動画
10922/10/12(水)23:16:17No.981561244+
>櫻井は今ならもっと別のキャラ演じてそう
ハッシュあたりやらせるか
11022/10/12(水)23:16:24No.981561300+
>>アランカル勢も結構良かったけど小山力也さんとか朴さんとか此処で使っていいの?とは正直思ったけど
>限定解除のかませの従属官に田中秀幸を使うのは贅沢過ぎる
>────違いますか?
ハァイ!後のBG9だからそんなことありませんねぇ!
11122/10/12(水)23:16:36No.981561399+
井上織姫(17)
声 松岡由貴(52)
11222/10/12(水)23:16:41No.981561444+
山爺の声はピッタリだと思う
スナック感覚で日番谷冬獅郎を処刑せよって言ってほしい
11322/10/12(水)23:16:46No.981561485そうだねx7
最初期の森田のちょっと棒っぽい演技は右も左も分からんけどがむしゃらに戦って強くなってく一護には合ってたと思う
11422/10/12(水)23:16:47No.981561494+
流石に織姫はキツく感じる
他の人たちは凄いね
11522/10/12(水)23:16:49No.981561503+
10周年記念映画のゲストキャラに中井和哉を呼んだのはジャンプで刀漫画だもんな…て気持ちになった
11622/10/12(水)23:16:49No.981561505そうだねx6
>>>アランカル勢も結構良かったけど小山力也さんとか朴さんとか此処で使っていいの?とは正直思ったけど
>>限定解除のかませの従属官に田中秀幸を使うのは贅沢過ぎる
>>────違いますか?
>ハァイ!後のBG9だからそんなことありませんねぇ!
正直BG9でも贅沢すぎる
────違いますか?
11722/10/12(水)23:16:51No.981561520+
あの頃の森田は星矢とかも技名台詞とか下手くそでつらかった
11822/10/12(水)23:17:02No.981561600+
かませっていうけどシャウロン自体はGJJJの過去のキーマンだし本人も11番っていう割りと大事なポジションだぞ
嘘つきシャウロンのせいでネタになったけど
11922/10/12(水)23:17:17No.981561700+
当たり前だけど騎士団側の方が明確に若い人多いからね
12022/10/12(水)23:17:19No.981561715そうだねx6
>山爺の声はピッタリだと思う
>スナック感覚で日番谷冬獅郎を処刑せよって言ってほしい
もう処刑せよ言った人じゃないんですよ今…
12122/10/12(水)23:17:22No.981561729そうだねx1
>月島さんって小野Dだっけ?
>正直今思うとあの頃からもう声優やってたんだ…って思うわ
結構有名になってからの仕事だと思うが
12222/10/12(水)23:17:25No.981561744そうだねx14
イヅルの櫻井はかなりハマってない?
12322/10/12(水)23:17:26No.981561750+
サスケは初期とだいぶ演技違うけどこっちはまあナルトから培ってきた数年後だからか安定感はある
12422/10/12(水)23:17:40No.981561863そうだねx2
時灘にツダケン配役したのグッジョブだと思う
ブレソル
12522/10/12(水)23:17:48No.981561926+
肉村さんとか色々やってんだっけ
イケメンからマッチョイノシシになるやつしか覚えてないけど
12622/10/12(水)23:17:51No.981561955+
>>山爺の声はピッタリだと思う
>>スナック感覚で日番谷冬獅郎を処刑せよって言ってほしい
>もう処刑せよ言った人じゃないんですよ今…
なにそれ知らん…
12722/10/12(水)23:18:06No.981562028+
銀城さんが東地さんは流石に声が老けすぎだろ!と思った
12822/10/12(水)23:18:15No.981562105+
>当たり前だけど騎士団側の方が明確に若い人多いからね
そういう意味でも田中秀幸BG9が異色すぎてな
明確にジジイなロバートに土師さん当てるのはともかく
12922/10/12(水)23:18:16No.981562115そうだねx7
ノイトラのいい意味で嫌味っぽくてチンピラな感じの声好き
13022/10/12(水)23:18:19No.981562130+
>肉村さんとか色々やってんだっけ
>イケメンからマッチョイノシシになるやつしか覚えてないけど
アニオリの村正ってキャラ
13122/10/12(水)23:18:25No.981562169+
>ベテラン揃いの死神軍団に若手混じりの滅却師軍団が挑む
今のところ出てるメインキャストだと武内くんまた最年少だな…
浦原さん役のミキシンは事務所の先輩なんだよな
13222/10/12(水)23:18:31No.981562211そうだねx2
今ではブリーチでしかあまり聞かない声の人も多い
13322/10/12(水)23:18:31No.981562212そうだねx4
ジャンプの看板級作品でライバルキャラを2回演じたってそうそういないよな
13422/10/12(水)23:18:39No.981562250+
>>>山爺の声はピッタリだと思う
>>>スナック感覚で日番谷冬獅郎を処刑せよって言ってほしい
>>もう処刑せよ言った人じゃないんですよ今…
>なにそれ知らん…
先代の山爺の人は亡くなってる
13522/10/12(水)23:18:44No.981562278+
ジャンフェスの配信かなんかで折笠さん初めて見たけど素の声が高くて可愛いからびっくりした
そりゃルキア演じるの難しいわ
13622/10/12(水)23:18:47No.981562292+
銀英伝じゃないが片っ端から一線級の声優ぶっ込んでるふしは当時けっこうあった
13722/10/12(水)23:18:51No.981562316+
>>イケメンからマッチョイノシシになるやつしか覚えてないけど
>アニオリの村正ってキャラ
いいですよねどっちも主人の男にじっとりした感情持ち
13822/10/12(水)23:19:13No.981562465そうだねx3
BG9シャウロン説はわかるけどだからなんだすぎる
GJJJと戦うならまだしも
13922/10/12(水)23:19:20No.981562521+
山爺の人は少ない代替わりした人なんだ
悲しい
14022/10/12(水)23:19:23No.981562535そうだねx1
稲田徹に犬やらせたのはデカマスターの影響を感じた
未だと稲田犬めっちゃいるけど
14122/10/12(水)23:19:24No.981562539+
BLEACHの声優って最年長誰?
マユリ?
14222/10/12(水)23:19:32No.981562592+
水色と弓親とか啓吾と69とかどっちもそこそこ出番がある兼役やったりもする
14322/10/12(水)23:19:41No.981562643+
>ハゲに檜山って豪華すぎるけど似合うんだよね
同じジャンプのアニメでハゲでCV檜山のジャッカルってやつが…
14422/10/12(水)23:19:47No.981562688+
>BLEACHの声優って最年長誰?
>マユリ?
その次がバッハかな
14522/10/12(水)23:20:10No.981562833+
声優被りは弓親と水色とかいるけどこれはどっちも福山潤で合ってるな
14622/10/12(水)23:20:12No.981562856そうだねx5
そもそも親父と東仙森川さんだったりしたしな…
14722/10/12(水)23:20:24No.981562932+
バッハの声まんまおっさんでうわー!わかりやす!ってなる
14822/10/12(水)23:20:29No.981562973そうだねx2
現世組は出番無くなっちゃう詫びの意味もあるんかってくらい兼役が基本みたいなとこある
14922/10/12(水)23:20:48No.981563063+
>水色と弓親とか啓吾と69とかどっちもそこそこ出番がある兼役やったりもする
えっ逆に景吾小西だったんだ…
15022/10/12(水)23:20:48No.981563069+
とも蔵もなぁ…
15122/10/12(水)23:20:57No.981563125+
どちらも話の中核に関わってるキャラを兼役でやらされてる森川
15222/10/12(水)23:20:59No.981563145+
長期アニメの兼役は出番つくってキープしとく意味もあるから
15322/10/12(水)23:21:16No.981563251+
啓吾だの景吾だの!
15422/10/12(水)23:21:18No.981563263+
>声優被りは弓親と水色とかいるけどこれはどっちも福山潤で合ってるな
水色の声福山さんだったのか…
15522/10/12(水)23:21:18No.981563264+
>そもそも親父と東仙森川さんだったりしたしな…
回想でついに同じパートに居合わせることになるな…
15622/10/12(水)23:21:19No.981563274+
ブレソルでキャラ出したり生放送でワイワイしてたりするから声覚えてるんだろうなとは思う
15722/10/12(水)23:21:23No.981563311+
兼役はまあまあの後悔ポイントではありそう
15822/10/12(水)23:21:27No.981563333+
>現世組は出番無くなっちゃう詫びの意味もあるんかってくらい兼役が基本みたいなとこある
スケジュール押さえとかないとだしたい時に出せなくなったりするからね
15922/10/12(水)23:21:32No.981563363+
ハリベル様ブレソルでエロい恰好するの嬉しいけど声がイケメンすぎる
16022/10/12(水)23:21:33No.981563370+
長期アニメだと裏オーディションと称して原作で後々に出て来るキャラに合いそうな人をアニオリ回に呼んで合うかどうか見定める…てのをNARUTOでやってたみたいだけどこっちもやってたのかなぁ
16122/10/12(水)23:21:45No.981563442+
置鮎諏訪部でテニプリとも被ってるな
16222/10/12(水)23:21:46No.981563452そうだねx11
平子は…ヤングしかいねえな!
16322/10/12(水)23:21:47No.981563454+
>>BLEACHの声優って最年長誰?
>>マユリ?
>その次がバッハかな
菅生さん声的にだいぶ歳食ってそうなイメージだったけどアニメ始まった辺りはまだ52とかそこらだったんだな
16422/10/12(水)23:22:04No.981563580+
>平子は…ヤングしかいねえな!
平子はあまりにも小野坂すぎる…
16522/10/12(水)23:22:13No.981563631+
俺もスレ「」と同じクチなんだけどハゲが檜山でダメだった
16622/10/12(水)23:22:13No.981563634+
当時展開読めないからキャスティングしたら出番が思ったよりなかったり兼役にすることになったりみたいな話は後年してたな
16722/10/12(水)23:22:22No.981563697+
>兼役はまあまあの後悔ポイントではありそう
それこそ森川さんが親父も東仙もなんか重要キャラでそういうこと早く言ってて欲しかったな!って言ってた
16822/10/12(水)23:22:24No.981563707そうだねx6
>平子は…ヤングしかいねえな!
うさんくさい見た目!うさんくさい声!
めっちゃいいやつ
16922/10/12(水)23:22:26No.981563718+
CVよりも音楽とか雰囲気ひっくるめてのオサレ感が変わってなさすぎて驚いた
17022/10/12(水)23:22:31No.981563755そうだねx12
銀の人ずっと銀みたいな役やってんな…って思う
17122/10/12(水)23:22:43No.981563830+
ネイティブな大阪弁キャラ…まあヤングでいいか!よかった!
17222/10/12(水)23:22:49No.981563858そうだねx1
>銀の人ずっと銀みたいな役やってんな…って思う
だいたいギンのせいだからな...
17322/10/12(水)23:22:49No.981563865+
チャンイチ演じ出るときはもううまかったような気がする
ただティーダの演技はもう出来ないらしいんだよな…
17422/10/12(水)23:22:54No.981563894+
ヤングももう結構歳いってるんだよな…
17522/10/12(水)23:22:59No.981563923+
>平子は…ヤングしかいねえな!
だって平子出たときからヤングしか居ねえなこれって確定事項みたいに言われてたんだぜ
ヤングだった
17622/10/12(水)23:23:17No.981564051+
アマプラに来てたから見たけど一護の服なんかあんな変な服だった?
黒装束って感じなイメージだった
17722/10/12(水)23:23:21No.981564072+
>ネイティブな京都弁キャラ…遊佐浩二でいいか!よかった!
17822/10/12(水)23:23:23No.981564088そうだねx1
>兼役はまあまあの後悔ポイントではありそう
出番ない日常側のキャラとならありなんだけど親父本筋に出張ってきたからな…
17922/10/12(水)23:23:26No.981564105+
>チャンイチ演じ出るときはもううまかったような気がする
>ただティーダの演技はもう出来ないらしいんだよな…
あれは声優としてぺーぺーだからこそ出来た演技だと思うからなぁ
18022/10/12(水)23:23:28No.981564123+
>平子は…ヤングしかいねえな!
平子とか桃城とか万太郎とかスラダンの要チェックや!とか色々やってるけどやっぱ首領パッチかな…
18122/10/12(水)23:23:31No.981564134+
>>銀の人ずっと銀みたいな役やってんな…って思う
>だいたいギンのせいだからな...
銀とウラタロスで完全に固まったからね…
18222/10/12(水)23:23:32No.981564144+
>チャンイチ演じ出るときはもううまかったような気がする
>ただティーダの演技はもう出来ないらしいんだよな…
あれはもう本当に声優初挑戦のあの時しか出来ない類の代物だろうしな…
18322/10/12(水)23:23:36No.981564174そうだねx5
>CVよりも音楽とか雰囲気ひっくるめてのオサレ感が変わってなさすぎて驚いた
ちょっと鷺巣の恐ろしくて壮大な感じのBGM流した後number one流してるだけなのに…
18422/10/12(水)23:23:39No.981564193+
>アマプラに来てたから見たけど一護の服なんかあんな変な服だった?
>黒装束って感じなイメージだった
イメチェンした
18522/10/12(水)23:23:47No.981564250そうだねx7
69って小西?
18622/10/12(水)23:23:51No.981564276+
CV大原さやかの巨乳JKが早ければ今年中には見られんだな
18722/10/12(水)23:23:56No.981564313+
直接会話はしないとはいえ一心の過去編は東仙もちょっとだけ出てたし森川が頑張るのか
18822/10/12(水)23:23:58No.981564324+
>チャンイチ演じ出るときはもううまかったような気がする
>ただティーダの演技はもう出来ないらしいんだよな…
ティーダの演技というか声の出し方は慣れてないからこそやれた物だろうしなぁ
18922/10/12(水)23:24:00No.981564338そうだねx5
>アマプラに来てたから見たけど一護の服なんかあんな変な服だった?
>黒装束って感じなイメージだった
あのさぁ!!!
アニメ見るならさぁ!せめて漫画読んでからとか前のアニメ見てからにしようよ!
子供じゃないんだからさ!!!
19022/10/12(水)23:24:02No.981564347+
>アマプラに来てたから見たけど一護の服なんかあんな変な服だった?
>黒装束って感じなイメージだった
死神代行消失編見たら分かる
19122/10/12(水)23:24:06No.981564375そうだねx1
>>兼役はまあまあの後悔ポイントではありそう
>それこそ森川さんが親父も東仙もなんか重要キャラでそういうこと早く言ってて欲しかったな!って言ってた
そういえばナルトでも親父と君麻呂で兼役してたな…
19222/10/12(水)23:24:08No.981564391+
>アマプラに来てたから見たけど一護の服なんかあんな変な服だった?
>黒装束って感じなイメージだった
フルブリング以降はあんな感じ
19322/10/12(水)23:24:13No.981564423+
>アマプラに来てたから見たけど一護の服なんかあんな変な服だった?
>黒装束って感じなイメージだった
フルブリング編で一回リニューアルした
19422/10/12(水)23:24:31No.981564557+
過去回想編は大原さやか声のJKも出てくるからな…
19522/10/12(水)23:24:34No.981564570そうだねx3
Number Oneかっこよすぎ問題
19622/10/12(水)23:24:36No.981564588そうだねx7
BLEACHはキャスティング昔からバッチリだよね
19722/10/12(水)23:24:50No.981564683そうだねx5
今だとそこそこベテランの人らがこんな役を!?はちょっと声優詳しくなりかけた頃にヒナタとテンテン役の声に!?てなったのと似たようなもんを感じる
深夜だと主役やヒロインやってるような人らが夕方だとすんげぇ~脇か名ありモブやってんの味
19822/10/12(水)23:24:54No.981564725そうだねx2
今聞いてもやっぱワンコ隊長声渋いな
19922/10/12(水)23:25:10No.981564827+
織姫のエッチな絵増えるかな
20022/10/12(水)23:25:14No.981564846+
昔見てたしなんならゲームもやってたのに改めてシロちゃん朴ロ美姉さんってのが
あれ…そうだっけ…?ってなった
20122/10/12(水)23:25:14No.981564854+
森川さんは二代目ひろしだし父親役が多すぎる
20222/10/12(水)23:25:19No.981564890+
>なにそれ知らん…
今知れてよかった─違いますか?
20322/10/12(水)23:25:20No.981564892+
死神代行(実際は代行でもなんでもない)

正式に死神代行襲名(ここで正式に衣装変更)
20422/10/12(水)23:25:21No.981564902+
フルブリングからは死覇装だけじゃなくて全キャラリニューアルしたのが狂ってる
20522/10/12(水)23:25:22No.981564905そうだねx3
主人公勢がベテランで敵役が若手になってて
アニメでよく見るキャスティングと逆なのが面白いわ
20622/10/12(水)23:25:24No.981564914+
>今だとそこそこベテランの人らがこんな役を!?はちょっと声優詳しくなりかけた頃にヒナタとテンテン役の声に!?てなったのと似たようなもんを感じる
>深夜だと主役やヒロインやってるような人らが夕方だとすんげぇ~脇か名ありモブやってんの味
ノイトラの副官とか肉村さんだしな
20722/10/12(水)23:25:32No.981564975+
そういえば拳西杉田なんだよな
忘れてた
20822/10/12(水)23:25:38No.981565016+
>死神代行(実際は代行でもなんでもない)
>↓
>正式に死神代行襲名(ここで正式に衣装変更)
服変わったのこんな経緯だったかなぁ!?!?!?
20922/10/12(水)23:25:38No.981565017+
ヨン様と平子はアニメに出る前から声が決まってるかのような言われ方してたな…
その通りの声だったよ!
21022/10/12(水)23:25:58No.981565123そうだねx7
ホワァッ!ハァウァ~~~~~
で毎回「これか~」ってなるよね
21122/10/12(水)23:25:59No.981565129そうだねx1
>置鮎諏訪部でテニプリとも被ってるな
というかその二人はジャンプアニメにだいたいいる
21222/10/12(水)23:26:02No.981565154そうだねx4
まあまあの期間アニメ見なくなってたから最近の声優分かんね……ってなる
BLEACHの声優陣は物凄く安心感ある
21322/10/12(水)23:26:04No.981565160そうだねx1
>死神代行(実際は代行でもなんでもない)
>↓
>正式に死神代行襲名(ここで正式に衣装変更)
気をつけて!してもらったからな
21422/10/12(水)23:26:06No.981565177+
何かとパパ役やりがちな森川智之
21522/10/12(水)23:26:10No.981565205+
織姫の声優さんあんま聞いたことない声なんだよな
21622/10/12(水)23:26:11No.981565214+
>アマプラに来てたから見たけど一護の服なんかあんな変な服だった?
>黒装束って感じなイメージだった
あのピッタリしたやつダサくてビックリした
記憶から消してた
21722/10/12(水)23:26:12No.981565220+
日常キャラ演じる大御所はなんか記憶に残りにくい
ベテランを意識させないほど自然な演技出来てるってことなんだろうけど
21822/10/12(水)23:26:15No.981565235+
でもヨン様OP歌うの下手というか演歌歌っちゃってるから…
21922/10/12(水)23:26:21No.981565274+
>織姫の声優さんあんま聞いたことない声なんだよな
鶴屋さんだよ
22022/10/12(水)23:26:24No.981565289そうだねx2
>ヨン様と平子はアニメに出る前から声が決まってるかのような言われ方してたな…
>その通りの声だったよ!
藍染はそりゃ速水さんしかいねえよ!となるなった
22122/10/12(水)23:26:26No.981565308+
今そいぽん後任してる桑島さんも元はチルッチ役のみだったもんな
今回ようやくアニメ本編に再登場もするけど
22222/10/12(水)23:26:28No.981565317そうだねx2
>でもヨン様OP歌うの下手というか演歌歌っちゃってるから…
お経
22322/10/12(水)23:26:29No.981565323+
>>限定解除のかませの従属官に田中秀幸を使うのは贅沢過ぎる
>>────違いますか?
>BG9でも出てくるし…
>>かませの変なロボ滅却師に田中秀幸を使うのは贅沢過ぎる
>>────違いますか?
22422/10/12(水)23:26:29No.981565326+
櫻井孝宏が1クール目の序盤に退場して4クール目の最後に出るのびっくりだわ
良い声帯貰っててよかったな
22522/10/12(水)23:26:34No.981565356+
原作は出番が少ないサブキャラなのにアニオリ補正でレギュラー昇格したコン役の真殿さんはズルいよな…
22622/10/12(水)23:26:34No.981565359そうだねx3
フルブリング編以降はおっさんが調子に乗って十字の意匠増やしたとか言われててもうまともに見れない
22722/10/12(水)23:26:37No.981565385そうだねx5
最終話の「ぼくも死神だよ」でアスタリスクのイントロが流れたらもう何も言うことはない
22822/10/12(水)23:26:39No.981565397+
>昔見てたしなんならゲームもやってたのに改めてシロちゃん朴ロ美姉さんってのが
>あれ…そうだっけ…?ってなった
豆粒ドチビのエドと重なって腐女子夢女子を凶暴化させ狂わせた
22922/10/12(水)23:26:57No.981565495+
肉村さんはもうアニオリで出るたびに出世していったな…
23022/10/12(水)23:27:06No.981565564そうだねx1
>でもヨン様OP歌うの下手というか演歌歌っちゃってるから…
はやみんは声の良さで無理やり押し通してるけどそんな歌上手くない…
23122/10/12(水)23:27:07No.981565572+
>織姫の声優さんあんま聞いたことない声なんだよな
おジャ魔女やあずまんが…もう昔か…
23222/10/12(水)23:27:18No.981565638そうだねx1
>織姫の声優さんあんま聞いたことない声なんだよな
全盛期があずまんが大王とかどれみとかネギまの頃まで遡るからな…
23322/10/12(水)23:27:19No.981565642そうだねx5
>織姫のエッチな絵増えるかな
今でも増えるぞこれからも
23422/10/12(水)23:27:20No.981565651+
>というかその二人はジャンプアニメにだいたいいる
置鮎が2代目黄猿なのは知ってるけどナルトにはいたっけ
23522/10/12(水)23:27:22No.981565664+
>でもヨン様OP歌うの下手というか演歌歌っちゃってるから…
自分用にキー調整した雛森が悪いよ雛森が
23622/10/12(水)23:27:33No.981565734そうだねx4
>藍染はそりゃ速水さんしかいねえよ!となるなった
配役された速水はいい人の役珍しくて嬉しいなと思っていた
23722/10/12(水)23:27:40No.981565764そうだねx3
歌上手すぎといえばマユリ様と剣ちゃん
23822/10/12(水)23:27:42No.981565771+
檜山はこの頃からもうメイン張ってないイメージはある
というか昔からたまにメインで基本サブキャラをやってなかったけ…
23922/10/12(水)23:27:47No.981565791+
>>織姫の声優さんあんま聞いたことない声なんだよな
>鶴屋さんだよ
「」なら必修に近いあずまんがの大阪でもあるのに…
24022/10/12(水)23:27:49No.981565801そうだねx11
>配役された速水はいい人の役珍しくて嬉しいなと思っていた





24122/10/12(水)23:27:51No.981565815+
>今そいぽん後任してる桑島さんも元はチルッチ役のみだったもんな
>今回ようやくアニメ本編に再登場もするけど
元々そいぽん誰だっけ…
24222/10/12(水)23:27:54No.981565835そうだねx2
>最終話の「ぼくも死神だよ」でアスタリスクのイントロが流れたらもう何も言うことはない
だめだ獄頤鳴鳴篇までやってもらう
24322/10/12(水)23:28:00No.981565871+
シロちゃんは声入れ替えた時に男性声優になりそうなラインにいる
朴さんが演じてそうなキャラが大体男性声優になってるのもあるけど
24422/10/12(水)23:28:18No.981565973+
最初に卍解奪われそうになったのチャンイチだっけ?ってなった
かなり忘れてるわ俺
24522/10/12(水)23:28:24No.981566014そうだねx1
>>藍染はそりゃ速水さんしかいねえよ!となるなった
>配役された速水はいい人の役珍しくて嬉しいなと思っていた
非道い
24622/10/12(水)23:28:24No.981566017そうだねx4
>豆粒ドチビのエドと重なって腐女子夢女子を凶暴化させ狂わせた
罪…深いぞ
24722/10/12(水)23:28:24No.981566019+
>>今そいぽん後任してる桑島さんも元はチルッチ役のみだったもんな
>>今回ようやくアニメ本編に再登場もするけど
>元々そいぽん誰だっけ…
川上さん
24822/10/12(水)23:28:29No.981566046+
>元々そいぽん誰だっけ…
川上とも子さん
24922/10/12(水)23:28:35No.981566080そうだねx1
>>今そいぽん後任してる桑島さんも元はチルッチ役のみだったもんな
>>今回ようやくアニメ本編に再登場もするけど
>元々そいぽん誰だっけ…
川上とも子
25022/10/12(水)23:28:44No.981566138そうだねx1
>最終話の「ぼくも死神だよ」でアスタリスクのイントロが流れたらもう何も言うことはない
いやタナトフォビアで鳴々篇プロローグをやってもらう
25122/10/12(水)23:28:44No.981566139そうだねx1
>>今そいぽん後任してる桑島さんも元はチルッチ役のみだったもんな
>>今回ようやくアニメ本編に再登場もするけど
>元々そいぽん誰だっけ…
川上とも子よ
25222/10/12(水)23:28:51No.981566177そうだねx1
>時灘にツダケン配役したのグッジョブだと思う
>ブレソル
なんか間違ってアニメ化しないかな…
万が一小説アニメ化が叶ってもCFYOWは相当後になるだろうけど
25322/10/12(水)23:28:57No.981566218+
>シロちゃんは声入れ替えた時に男性声優になりそうなラインにいる
>朴さんが演じてそうなキャラが大体男性声優になってるのもあるけど
今だったらそれこそ行木の山下大輝とかあそこらへんかな…
25422/10/12(水)23:28:58No.981566221+
>>織姫のエッチな絵増えるかな
>今でも増えるぞこれからも
今日早速デカパイイラストが何点か流れてきたわ
25522/10/12(水)23:29:00No.981566237+
>最初に卍解奪われそうになったのチャンイチだっけ?ってなった
>かなり忘れてるわ俺
あのように矮小なものが卍解であるはずはないからな
25622/10/12(水)23:29:01No.981566245そうだねx3
ブリコンの話はやめろ!他のメンツにもダメージが行く!
25722/10/12(水)23:29:03No.981566259+
速水さん知ったのヨン様だしかなりのはまり役だよね
おかげで悪役キャラの声第一人者みたいになったような気もするが
25822/10/12(水)23:29:04No.981566263+
川上さんは昔のテレ東アニメを見ると結構な確率でメインか主役やっててさ…
25922/10/12(水)23:29:13No.981566319そうだねx4
卍!!解!!だけでもうこの人が適してたと分かる
26022/10/12(水)23:29:24No.981566387+
夕方アニメの頃と比べると織姫の乳は原作に寄ったな
26122/10/12(水)23:29:28No.981566421+
チャン一のアスタリスク上手いんだぞ!
26222/10/12(水)23:29:29No.981566425+
声優の給料は年功序列でデビューしてから時間が経てば経つほどランクが上がるからbleachは今期どころか今年度のアニメで一番声優に金かけてるな
26322/10/12(水)23:29:29No.981566428+
>最初に卍解奪われそうになったのチャンイチだっけ?ってなった
>かなり忘れてるわ俺
雀部さん…
26422/10/12(水)23:29:30No.981566434+
カラブリで雛森ダウンしてる間に死神みんなで藍染のモノマネ選手権始めるのは本当に酷い
26522/10/12(水)23:29:30No.981566439そうだねx1
ヨン様&雛森の一輪の花は片方ノリノリなのに片方お経みたいで凄かったね
26622/10/12(水)23:29:32No.981566454+
>最初に卍解奪われそうになったのチャンイチだっけ?ってなった
>かなり忘れてるわ俺
千年血戦篇1話を見よう!ニコ生でもタイムシフト予約できるよ!
26722/10/12(水)23:29:35No.981566475+
森田は叫び声の演技がいいよね
26822/10/12(水)23:29:47No.981566541+
ルキアが歌ったchange普通に好きだぞ!
26922/10/12(水)23:29:51No.981566567+
>ブリコンの話はやめろ!他のメンツにもダメージが行く!
100年の恋じゃすまない
初代剣八
27022/10/12(水)23:29:54No.981566603+
織姫の声が記憶と微妙に食い違って聴こえるのは何故なのか
27122/10/12(水)23:29:57No.981566615+
>川上さんは昔のテレ東アニメを見ると結構な確率でメインか主役やっててさ…
あれ冬樹の声変わった?って思ったのが初めて声優の違いに気づいた瞬間だったな
27222/10/12(水)23:30:01No.981566634そうだねx1
今のチャン一の服はクインシー絡みであることを隠せてなさすぎる
まだ抑えてるとはいえ斬月のおっさんのセンス滲み出すのやめてくれませんかね…
27322/10/12(水)23:30:06No.981566658+
>>最初に卍解奪われそうになったのチャンイチだっけ?ってなった
>>かなり忘れてるわ俺
>千年血戦篇1話を見よう!ニコ生でもタイムシフト予約できるよ!
そのアニメ1話を見て思ったんだよ!
27422/10/12(水)23:30:08No.981566679そうだねx1
ブリコンは一護のアスタリスクが良くてな…
27522/10/12(水)23:30:12No.981566707+
川上さんか…バトスピのお母さん役とかやってる最中だったんだよな
27622/10/12(水)23:30:17No.981566740+
>>平子は…ヤングしかいねえな!
>平子はあまりにも小野坂すぎる…
生放送でコスプレしてたの面白すぎた
27722/10/12(水)23:30:20No.981566753+
>森田は叫び声の演技がいいよね
お前なんなんだよ!
27822/10/12(水)23:30:25No.981566777そうだねx5
>夕方アニメの頃と比べると織姫の乳は原作に寄ったな
ソイフォンの格好も注目してほしいぜ
27922/10/12(水)23:30:29No.981566812+
名前のテロップ出すだけでカッコいいアニメ初めて見たかもしれん
28022/10/12(水)23:30:34No.981566844+
9番隊がカバーしたのがすごい上手かった覚えがある
サンキューだっけ
28122/10/12(水)23:30:34No.981566848+
速水さんも教え子だった武内くんがバリバリ敵の大物キャラに抜擢されて嬉しいだろうな…
28222/10/12(水)23:30:35No.981566856+
アニメは滅茶苦茶出来良いけど滅却師大全がないのが残念…
─────違いますか?
28322/10/12(水)23:30:37No.981566868そうだねx5
>>森田は叫び声の演技がいいよね
>お前なんなんだよ!
うるせぇよ
28422/10/12(水)23:30:44No.981566919+
>ブリコンは一護のアスタリスクが良くてな…
たしかラジオで罰ゲームで披露することになったからめちゃくちゃ練習したって言ってたな
28522/10/12(水)23:30:46No.981566933そうだねx2
>カラブリで雛森ダウンしてる間に死神みんなで藍染のモノマネ選手権始めるのは本当に酷い
やっぱり師匠にはギャグもやってほしいなって
28622/10/12(水)23:30:47No.981566941そうだねx2
>織姫の声が記憶と微妙に食い違って聴こえるのは何故なのか
年月…
28722/10/12(水)23:30:49No.981566958+
織姫はちょっと声に丸みが減ってるのが悲しい
28822/10/12(水)23:30:52No.981566980そうだねx5
一番完璧なのはヨン様の声だと思う
マジで完璧
28922/10/12(水)23:30:53No.981566985そうだねx2
新しいNumber One配信してくれねえかな…
29022/10/12(水)23:30:54No.981566992+
>配役された速水はいい人の役珍しくて嬉しいなと思っていた
そうか…いい人の役に見えているか…
29122/10/12(水)23:31:11No.981567101+
>アニメは滅茶苦茶出来良いけど滅却師大全がないのが残念…
>─────違いますか?
割と期待してたわ
29222/10/12(水)23:31:11No.981567105+
https://youtu.be/uNjmP-4Dpjs [link]
1話のスペシャルエンディング、過去の映像なんだけどやっぱめちゃくちゃいい…
29322/10/12(水)23:31:14No.981567125+
>織姫の声が記憶と微妙に食い違って聴こえるのは何故なのか
老いたな…「」元柳斎
29422/10/12(水)23:31:21No.981567173+
>カラブリで雛森ダウンしてる間に死神みんなで藍染のモノマネ選手権始めるのは本当に酷い
そんなもんねえよ!?
29522/10/12(水)23:31:24No.981567189+
勝手に卯の花さんの声17歳だと思ってたら久川綾なんだ
やべー奴なの隠せてないじゃん…
29622/10/12(水)23:31:24No.981567191+
藍染は本当に藍染っていうかゼロ年代以後の速水奨のイメージに大きく貢献してる
29722/10/12(水)23:31:25No.981567192+
>>織姫の声が記憶と微妙に食い違って聴こえるのは何故なのか
>年月…
やめやめろ
29822/10/12(水)23:31:25No.981567193+
曲はどんどんサブスクやってるって鷺巣さん言ってたような
29922/10/12(水)23:31:28No.981567216+
織姫の「拒絶する!」がすごいキツそうだったけど話数踏むごとに感覚取り戻したりしないかな…
30022/10/12(水)23:31:31No.981567231そうだねx2
>速水さんも教え子だった武内くんがバリバリ敵の大物キャラに抜擢されて嬉しいだろうな…
師弟揃ってすげえいい声だな
30122/10/12(水)23:31:38No.981567278そうだねx6
ブリコンもう一回やってくれてもいいのよ
30222/10/12(水)23:31:46No.981567330+
>9番隊がカバーしたのがすごい上手かった覚えがある
>サンキューだっけ
東仙の人ラップ上手いな…ってなる
30322/10/12(水)23:31:49No.981567349そうだねx1
>>>森田は叫び声の演技がいいよね
>>お前なんなんだよ!
>うるせぇよ
何がうるせえ?
30422/10/12(水)23:32:01No.981567409+
初期織姫は演技もだけど見た目がまだ幼くて好き
30522/10/12(水)23:32:11No.981567482そうだねx1
チャンイチというか森田さんカバー普通に上手くない…?
30622/10/12(水)23:32:11No.981567484そうだねx7
陛下の声誰だろうとか昔思ったことあったがバカだったわ
決まりきってることだったのに
30722/10/12(水)23:32:13No.981567496+
そういえばわんこ隊長の色は狼っぽくしたかったから前のアニメから変えたって言ってたな
30822/10/12(水)23:32:15No.981567516+
今でこそ慣れてるけどチャン一の普段の声も大分老いを感じるからまあ年月はね
30922/10/12(水)23:32:21No.981567561そうだねx1
>>うるせぇよ
>何がうるせえ?
今のは石田に言ったんだ
31022/10/12(水)23:32:28No.981567607そうだねx7
スペシャルEDで森田の名前が単独でクレジットされたのは感動した
ぴえろわかってるわ…
31122/10/12(水)23:32:28No.981567614そうだねx4
享楽隊長が明夫なのもチョイス良いと思う
31222/10/12(水)23:32:40No.981567687+
>陛下の声誰だろうとか昔思ったことあったがバカだったわ
>決まりきってることだったのに
おっさん陛下だもんな
31322/10/12(水)23:32:53No.981567754+
尸魂界に良い人なんていな…いたよ!大前田!
31422/10/12(水)23:33:00No.981567806そうだねx6
>初期織姫は演技もだけど見た目がまだ幼くて好き
ミクさんのネギの元になるくらい可愛らしい描かれ方してたもんな
31522/10/12(水)23:33:08No.981567858+
メジャーの寿くんの声と知ってからどっちが素に近いのか気になってる
初期のティーダもあるし高めの声なのかな
31622/10/12(水)23:33:19No.981567919そうだねx3
サプライズでRapportEDで流したり次回予告が巻頭歌だったりファンサービスが上手すぎる
31722/10/12(水)23:33:21No.981567930そうだねx5
>勝手に卯の花さんの声17歳だと思ってたら久川綾なんだ
>やべー奴なの隠せてないじゃん…
キャスティングされた当時はただのちょっと黒さのある癒し系お姉さんなんですよ
31822/10/12(水)23:33:22No.981567936+
>今でこそ慣れてるけどチャン一の普段の声も大分老いを感じるからまあ年月はね
最大の当たり役は高校生役だけど高校生役とかやると結構当たり外れでかいんだよなぁ森田成一
ビッグオーダーとか
31922/10/12(水)23:33:35No.981568027+
チャン一は老いっていうか完全にヤカラみたいな感じになったから師匠のイメージに近くなったのかもしれん
32022/10/12(水)23:33:36No.981568032そうだねx2
このスレ見て声優見返すかーってなってゆかな居たんだ…ってなった
32122/10/12(水)23:33:47No.981568095そうだねx1
タイバニ全部見終わったあとだから森田さんデーが続いてる
32222/10/12(水)23:33:54No.981568132+
昔のアニメは地獄のような作画だったのでちょっとだけ見てやめた
32322/10/12(水)23:34:14No.981568272+
>>勝手に卯の花さんの声17歳だと思ってたら久川綾なんだ
>>やべー奴なの隠せてないじゃん…
>キャスティングされた当時はただのちょっと黒さのある癒し系お姉さんなんですよ
アニメでも卍解の演技楽しみ
32422/10/12(水)23:34:18No.981568302+
>このスレ見て声優見返すかーってなってゆかな居たんだ…ってなった
なんかアニオリキャラの可愛い女の子だっけ
32522/10/12(水)23:34:19No.981568308+
年月経ち過ぎて石田の声が衛宮士郎にしか聴こえん…
32622/10/12(水)23:34:21No.981568321+
>このスレ見て声優見返すかーってなってゆかな居たんだ…ってなった
勇音さん
32722/10/12(水)23:34:21No.981568322+
>このスレ見て声優見返すかーってなってゆかな居たんだ…ってなった
背高くておっぱいクソデカでCVゆかなで気弱
どうです?
32822/10/12(水)23:34:33No.981568409+
声的な意味で言うなら一護が牢獄で月牙撃ちまくるところはすごいアニメで見たかったから楽しみ
32922/10/12(水)23:34:33No.981568411+
ミル貝眺めてても知ってるキャストしか流れてこねえ
33022/10/12(水)23:34:33No.981568413+
CV釘宮のエロ演技って記憶が強くてネムの声だけはしっかり覚えてるな…
33122/10/12(水)23:34:43No.981568476+
あとグリムジョーは当時からだろうなってチョイスだった
33222/10/12(水)23:34:51No.981568527+
とにかく威圧感ある悪役って感じの役やってそうな速水奨と
マッドサイエンティスト中尾隆聖ってBLEACHでの印象強そう
33322/10/12(水)23:34:51No.981568529+
>なんかアニオリキャラの可愛い女の子だっけ
それはかかずゆみ
ゆかなは勇音
33422/10/12(水)23:35:03No.981568605+
>年月経ち過ぎて石田の声が衛宮士郎にしか聴こえん…
石田は元からそんな感じの演技じゃなかった?
33522/10/12(水)23:35:05No.981568611+
>あとグリムジョーは当時からだろうなってチョイスだった
まあ諏訪部しか居ねえだろ…諏訪部だった
33622/10/12(水)23:35:06No.981568619+
雛森も声は歳いってるな…と思うことはある
だけどソシャゲの水着でめっちゃ出た
33722/10/12(水)23:35:16No.981568680+
七尾ちゃん声優調べたら結構色んなアニメ出てる人だった…
知らなかった…
33822/10/12(水)23:35:26No.981568744+
>>なんかアニオリキャラの可愛い女の子だっけ
>それはかかずゆみ
>ゆかなは勇音
よく分かったなそれで
33922/10/12(水)23:35:28No.981568754+
>CV釘宮のエロ演技って記憶が強くてネムの声だけはしっかり覚えてるな…
もっと見るべきアニメがあると思うアル
34022/10/12(水)23:35:28No.981568758そうだねx2
>昔のアニメは地獄のような作画だったのでちょっとだけ見てやめた
あの頃のジャンプアニメだとマシな部類だったよ
ハゲ卍解とか69vsエクサタ!とか結構作画良かった回もあったし
34122/10/12(水)23:35:29No.981568763+
石田はむしろ四人の中で1番違和感無いぞ
34222/10/12(水)23:35:32No.981568777+
俺は今だに士郎が石田とサスケに聞えるからまあ見てきた作品の差だな...
34322/10/12(水)23:35:34No.981568789+
>ミル貝眺めてても知ってるキャストしか流れてこねえ
おっさんおばさん向けベテランから若手中堅の人気どころまで
34422/10/12(水)23:35:35No.981568796そうだねx4
>年月経ち過ぎて石田の声が衛宮士郎にしか聴こえん…
元から石田の声は衛宮氏とサスケェと一緒じゃねーか
34522/10/12(水)23:35:43No.981568852+
>昔のアニメは地獄のような作画だったのでちょっとだけ見てやめた
当時の通年アニメとしてはかなり作画いい方だっと思うが
まあ一部の1~2クールの深夜アニメに比べると確かに質は落ち気味だけどさ…
34622/10/12(水)23:35:48No.981568885+
>ミクさんのネギの元になるくらい可愛らしい描かれ方してたもんな
あと1クール早ければ邪神ちゃんのネギミクと被ってたんだな…
34722/10/12(水)23:35:53No.981568915+
>年月経ち過ぎて石田の声が衛宮士郎にしか聴こえん…
それは耳が老いたからじゃないか?
34822/10/12(水)23:35:56No.981568932+
菅生さんっておっさんと輪入道くらいしか知らないな…ってミル貝見たら吹き替え欄長え!あと鴻上博士この人かよ!
34922/10/12(水)23:35:59No.981568947+
旧アニメもフルブリング編あたりからはやたら作画良くなってた
35022/10/12(水)23:36:05No.981568997そうだねx4
そもそも長期アニメで作画なんか安定しないんだよ!!
35122/10/12(水)23:36:10No.981569033+
今までのアニメの振り返りみたいなページで破面編で急に100話でアニオリ盛りまくっててペース配分気を付けて!ってなった
35222/10/12(水)23:36:10No.981569034+
ソシャゲとかエロの塊だったよな…
35322/10/12(水)23:36:15No.981569070+
BLEACHぴえろにしては作画安定してる方だとは思う
35422/10/12(水)23:36:17No.981569078+
ラジオ転がってるアーカイブ聴いたら面白いというか変な歌作ったりすごかった
復活してくれ…
35522/10/12(水)23:36:17No.981569084そうだねx4
BLEACHもNARUTOも作画の力は抜く時は抜くタイプだったっていうかそうじゃないとONEPIECEみたいになってしまう
35622/10/12(水)23:36:23No.981569125+
あと今でも何人かいる胡散臭い鳥海の一人がここにもいるな…
35722/10/12(水)23:36:26No.981569144+
>雛森も声は歳いってるな…と思うことはある
>だけどソシャゲの水着でめっちゃ出た
雛森の声は当時から歳いってると思ってた
知らない人だったけどあの時点で結構ベテランだった
35822/10/12(水)23:36:29No.981569162+
>あとグリムジョーは当時からだろうなってチョイスだった
当時はFF10だコレ!ってなったひとが大半だろうな…
35922/10/12(水)23:36:34No.981569189そうだねx1
OPはつねに良かったし…
36022/10/12(水)23:36:36No.981569205そうだねx2
>旧アニメもフルブリング編あたりからはやたら作画良くなってた
フルブリングと言うか藍染が封印される辺りからどんどん安定してアニオリでよくなった
何で?
36122/10/12(水)23:36:38No.981569229そうだねx1
>なんかアニオリキャラの可愛い女の子だっけ
茜雫を覚えてるか?
36222/10/12(水)23:36:42No.981569249+
>>年月経ち過ぎて石田の声が衛宮士郎にしか聴こえん…
>それは耳が老いたからじゃないか?
エミヤサスケ石田はぶっちゃけ目隠しされたらわからん…
36322/10/12(水)23:36:46No.981569273+
>ソシャゲとかエロの塊だったよな…
イラスト集を予約し忘れた俺のアホ
36422/10/12(水)23:36:55No.981569328+
全体的に声こんなだっけ…とはなった
卍…解!で満足した
36522/10/12(水)23:36:55No.981569330そうだねx7
>あと今でも何人かいる胡散臭い鳥海の一人がここにもいるな…
ザエルアポロは胡散臭いの段階通り越してるだろ!
36622/10/12(水)23:36:56No.981569335そうだねx2
> https://youtu.be/uNjmP-4Dpjs [link]
>1話のスペシャルエンディング、過去の映像なんだけどやっぱめちゃくちゃいい…
ここで原画展の曲当ててくるの良すぎてびっくりした
キタニタツヤは何者なんだよ
36722/10/12(水)23:37:00No.981569357そうだねx4
>菅生さんっておっさんと輪入道くらいしか知らないな…ってミル貝見たら吹き替え欄長え!あと鴻上博士この人かよ!
そして初代火影ぞ
36822/10/12(水)23:37:10No.981569410そうだねx4
消失篇はデザインも師匠の絵柄に割と寄せに来てるのもあって映像面出来いいんだよな
36922/10/12(水)23:37:13No.981569429そうだねx1
菅生さんの有名な役いくらでも知ってるけど
思い出そうとするとラストホイーラーが自分の足で走り出してしまう
37022/10/12(水)23:37:14No.981569437+
破面滅却師の声優目当てで見てる女ファンをそこそこ見かけてかわいそう
37122/10/12(水)23:37:19No.981569463+
なんか煽ってんな…ってわかってるのにまぁ乗ってやるかで乗っちゃう一護はさぁ
結果オーライだったからよかったもののさぁ
37222/10/12(水)23:37:27No.981569516+
バッハクインシー図鑑まだ?
37322/10/12(水)23:37:29No.981569540そうだねx2
>菅生さんっておっさんと輪入道くらいしか知らないな…ってミル貝見たら吹き替え欄長え!あと鴻上博士この人かよ!
ホセもやってるぞ
鴻上博士の部下にリボルバーがいる
37422/10/12(水)23:37:30No.981569550+
>だけどソシャゲの水着でめっちゃ出た
お前も?俺もだ…勇音とネリエルは出なかった…
37522/10/12(水)23:37:34No.981569575+
OPとED楽しみだよね
スカーめちゃくちゃカッコよさそう
37622/10/12(水)23:37:39No.981569594+
昔のアニメは超作画って感じではないけど原作の決めゴマはカッコよく絵になってるから漫画原作アニメとしてはいいほうよ
37722/10/12(水)23:37:40No.981569605+
あの頃の夕方アニメは石田とサスケで杉山の声聞きっぱなしだったぞ
37822/10/12(水)23:37:47No.981569645+
シャウロンの声が強すぎる──
違いますか?
37922/10/12(水)23:37:48No.981569651+
ジャンプ作品の菅生さんは柱間とか雨のシリュウとかだな
38022/10/12(水)23:37:49No.981569660+
>消失篇はデザインも師匠の絵柄に割と寄せに来てるのもあって映像面出来いいんだよな
OPが明るいのが印象的
38122/10/12(水)23:37:53No.981569680そうだねx4
>破面滅却師の声優目当てで見てる女ファンをそこそこ見かけてかわいそう
来週には死ぬのに…
38222/10/12(水)23:37:55No.981569698+
ドン観音寺も千葉さんだろこれ…千葉さんだわ…ってなった
38322/10/12(水)23:38:01No.981569735+
>七尾ちゃん声優調べたら結構色んなアニメ出てる人だった…
>知らなかった…
キュアハート良いよな…
38422/10/12(水)23:38:03No.981569762+
>>消失篇はデザインも師匠の絵柄に割と寄せに来てるのもあって映像面出来いいんだよな
>OPが明るいのが印象的
いいよね新しい仲間たち…
38522/10/12(水)23:38:04No.981569771+
>エミヤサスケ石田はぶっちゃけ目隠しされたらわからん…
エミヤとサスケでさくらの台詞を聞き比べると違いがわかる
38622/10/12(水)23:38:08No.981569799そうだねx1
アニメの好きな回を投票する企画で一護が霊力失う回をアニオリ中編に組み込んじゃったせいで投票できなかったのはギャイーとなった
38722/10/12(水)23:38:10No.981569804そうだねx5
小説を映画化してほしい
大画面で千葉繁のボハハハハを聞かせて欲しい
38822/10/12(水)23:38:18No.981569859+
>フルブリングと言うか藍染が封印される辺りからどんどん安定してアニオリでよくなった
>何で?
短めのフルブリングのあとが最終章で長編なの決まってたから終わりの見えないレースが終わったのが理由じゃね?知らんけど
38922/10/12(水)23:38:27No.981569928そうだねx1
>> https://youtu.be/uNjmP-4Dpjs [link]
>>1話のスペシャルエンディング、過去の映像なんだけどやっぱめちゃくちゃいい…
>ここで原画展の曲当ててくるの良すぎてびっくりした
>キタニタツヤは何者なんだよ
名前も鰤に出てきそうなんだよな
39022/10/12(水)23:38:38No.981569999そうだねx7
遊佐の胡散臭い感じって大体ギンのせいじゃない?
39122/10/12(水)23:38:38No.981570000+
>なんか煽ってんな…ってわかってるのにまぁ乗ってやるかで乗っちゃう一護はさぁ
>結果オーライだったからよかったもののさぁ
仮に卍解奪ったとしてもイーバーンはチャンイチに勝てないだろうし…
39222/10/12(水)23:38:42No.981570017+
>破面滅却師の声優目当てで見てる女ファンをそこそこ見かけてかわいそう
大丈夫だ
ケモナーとショタコンも死ぬ
39322/10/12(水)23:38:43No.981570021+
>エミヤサスケ石田はぶっちゃけ目隠しされたらわからん…
サスケェは口調が荒いからセリフでわかると思う
石田と衛宮は一緒や
39422/10/12(水)23:38:51No.981570065+
>菅生さんっておっさんと輪入道くらいしか知らないな…ってミル貝見たら吹き替え欄長え!あと鴻上博士この人かよ!
無茶な計画が発端だったんだ…
39522/10/12(水)23:38:51No.981570067+
>フルブリングと言うか藍染が封印される辺りからどんどん安定してアニオリでよくなった
>何で?
アニメ終わるから最後に頑張ったとかだったかな
39622/10/12(水)23:38:54No.981570084+
トゥナーイフンフンフンフン トゥナーイフンフンフンフン
39722/10/12(水)23:38:54No.981570088+
>破面滅却師の声優目当てで見てる女ファンをそこそこ見かけてかわいそう
実際披露したドイツ語が人気に貢献してる人だから駒田航のドイツ語が聞ける!って喜んでるファンは結構いそうだと思う
39822/10/12(水)23:39:00No.981570116+
>遊佐の胡散臭い感じって大体ギンのせいじゃない?
そこからちょっとしてウラタロスだからはい
39922/10/12(水)23:39:00No.981570118+
>とにかく威圧感ある悪役って感じの役やってそうな速水奨と
>マッドサイエンティスト中尾隆聖ってBLEACHでの印象強そう
関西弁キャラの遊佐もBLEACHからだと思う
40022/10/12(水)23:39:07No.981570156+
>小説を映画化してほしい
>大画面で千葉繁のボハハハハを聞かせて欲しい
あの小説だけでもめちゃくちゃキャラも見せ場も多いからな…
40122/10/12(水)23:39:13No.981570180+
>フルブリングと言うか藍染が封印される辺りからどんどん安定してアニオリでよくなった
>何で?
終わるの決まったからだろう
40222/10/12(水)23:39:16No.981570200+
というかなんで今までフルブリングだけサブスク見れなかったんだ…?
40322/10/12(水)23:39:21No.981570236+
https://youtu.be/RaQXjjflBb8 [link]
ン僕はァッ!!!!ってなった時のこれこれ感が気持ちいい
40422/10/12(水)23:39:29No.981570279そうだねx4
>トゥナーイフンフンフンフン トゥナーイフンフンフンフン
毎回変わる一枚絵いいよね
40522/10/12(水)23:39:35No.981570327+
>ソシャゲとかエロの塊だったよな…
だからこそ最後まで楽しみ尽くすよ
今のうちにキャラ図鑑を保存だ!!
40622/10/12(水)23:39:39No.981570354+
ここ数年で目が肥えすぎて最初の戦闘が終わってからの部屋のシーンの作画崩れにすごく違和感がしてしまった
だが映像技術の進歩は素直にすげぇと思った
40722/10/12(水)23:39:42No.981570382そうだねx4
>石田と衛宮は一緒や
石田はちょっとキザっぽい
シロウはちょっと子供っぽい
40822/10/12(水)23:39:43No.981570389そうだねx4
>石田と衛宮は一緒や
士郎全然ジョーク言わないのに石田皮肉しか言わないから…
40922/10/12(水)23:39:45No.981570405+
一時期だととっておきな時に使うポジションだった山寺宏一がこんなところで使っちゃうの!?に移行しつつある気がする
41022/10/12(水)23:39:54No.981570464+
>OPが明るいのが印象的
HARUKAZEは過去のナンバリングイラストどんどん出てくる演出が良い…
41122/10/12(水)23:39:58No.981570479そうだねx4
多分一番声キツイの乱菊さんだと思うぞ初見の人が聞くと
41222/10/12(水)23:40:00No.981570487+
HARUKAZEがめちゃくちゃ曲も映像も良くてね…
41322/10/12(水)23:40:02No.981570498+
サスケはちょっとドスが入ってるからわかりやすい
41422/10/12(水)23:40:09No.981570530+
ドイツ語声優といえば柿原徹也もいるけどもうカッキーってフラシオンで出てるんだよな
41522/10/12(水)23:40:10No.981570537+
漫画の無料公開の時に初めて読んだくちだけど遊佐は完全に再生されたな…
41622/10/12(水)23:40:13No.981570568+
何かキモめのねっとりボイスのイメージ鳥海についてるのだいたいザエルアポロのせいだと思う
41722/10/12(水)23:40:16No.981570590そうだねx4
そういえばザエルアポロ出番あるじゃん千年編
エ?
41822/10/12(水)23:40:21No.981570626+
>違いますか?
そんなワケありませんねェ!
41922/10/12(水)23:40:21No.981570630そうだねx1
マダオじゃなくて強い方の立木文彦
42022/10/12(水)23:40:26No.981570662+
>毎回変わる一枚絵いいよね
Pが予算と時間が…て呻いてた奴
42122/10/12(水)23:40:37No.981570718そうだねx6
>茜雫を覚えてるか?
覚えていない…けどルキアと恋次の娘の苺花ちゃんはcv斎藤千和な気がする…
42222/10/12(水)23:40:55No.981570823そうだねx6
今思うと旧い方はすごくいいタイミングで終わったよなゴールデンで流す都合色々ナーフするのを最終章でもしなくて済んだのはよかったことだもん
42322/10/12(水)23:41:03No.981570866そうだねx3
>ドイツ語声優といえば柿原徹也もいるけどもうカッキーってフラシオンで出てるんだよな
もったいねえ~~~~~
42422/10/12(水)23:41:03No.981570871+
>>だけどソシャゲの水着でめっちゃ出た
>お前も?俺もだ…勇音とネリエルは出なかった…
インフレゲーなのに久々に見た目で引いちゃったよあの水着薬upもあるけど
ドスケベ3人のうちネリエルだけ出なかった…勇音はイラストよりミニキャラがエロいの前代未聞ですごい
42522/10/12(水)23:41:07No.981570887+
>というかなんで今までフルブリングだけサブスク見れなかったんだ…?
月島さんに挟まれたんだろ
42622/10/12(水)23:41:07No.981570889+
なんでほうき星で毎週映像変えるとか無理だよ!ってなったのにまたやるんだよ!
42722/10/12(水)23:41:14No.981570940+
あの煽りのためだけに鳥海呼ぶのか…
完璧に煽ってくれると期待しかない
42822/10/12(水)23:41:31No.981571053そうだねx1
>そういえばザエルアポロ出番あるじゃん千年編
>エ?
かつての敵からの応援良いよね...
42922/10/12(水)23:41:33No.981571062そうだねx2
>マダオじゃなくて強い方の立木文彦
むしろ剣ちゃんみたいなのが主流だったんだよ
43022/10/12(水)23:41:34No.981571065+
>今思うと旧い方はすごくいいタイミングで終わったよなゴールデンで流す都合色々ナーフするのを最終章でもしなくて済んだのはよかったことだもん
原作の方でも師匠の体調とかで構成ガタガタだったのに
そのままぶっ続けでやったらもっと酷いことになってたと思う
43122/10/12(水)23:41:42No.981571101+
ここ10年でBLEACH声優に亡くなった人いるのかな
43222/10/12(水)23:41:43No.981571121そうだねx2
>今思うと旧い方はすごくいいタイミングで終わったよなゴールデンで流す都合色々ナーフするのを最終章でもしなくて済んだのはよかったことだもん
そのあと10年経って続きできるのは例外すぎる…
43322/10/12(水)23:41:51No.981571164そうだねx1
ブレソルの水着勇音のおっぱいはおっぱいだよね
43422/10/12(水)23:41:55No.981571186そうだねx1
>ここ10年でBLEACH声優に亡くなった人いるのかな
山爺とそいぽん
43522/10/12(水)23:42:00No.981571215+
>なんでほうき星で毎週映像変えるとか無理だよ!ってなったのにまたやるんだよ!
アニメーションの限界を挑戦したいんだろう
43622/10/12(水)23:42:06No.981571252+
でもチャン一相手にして時間稼げるすごいやつだぜ
43722/10/12(水)23:42:09No.981571275そうだねx1
>ここ10年でBLEACH声優に亡くなった人いるのかな
山本総隊長?
43822/10/12(水)23:42:10No.981571282そうだねx1
>ここ10年でBLEACH声優に亡くなった人いるのかな
山じい
43922/10/12(水)23:42:13No.981571300そうだねx1
>ここ10年でBLEACH声優に亡くなった人いるのかな
終了後だと山爺ぐらいのはず
放送中は砕蜂だな
44022/10/12(水)23:42:17No.981571321+
>ここ10年でBLEACH声優に亡くなった人いるのかな
上にも出とるじゃろ既に
44122/10/12(水)23:42:20No.981571334+
勇音はあと背がでかいというコンプレックスがある
44222/10/12(水)23:42:22No.981571350+
アクアタイムズ生きてたらなあ
44322/10/12(水)23:42:29No.981571394+
>でもチャン一相手にして時間稼げるすごいやつだぜ
チャン一が本気出してないだけ!
44422/10/12(水)23:42:30No.981571403そうだねx4
>今思うと旧い方はすごくいいタイミングで終わったよなゴールデンで流す都合色々ナーフするのを最終章でもしなくて済んだのはよかったことだもん
あの原作のペースを考えたら映画が大ヒットして続行!してた場合確実に途中でアニオリ長編を4~5回は挟んでただろうなって
44522/10/12(水)23:42:33No.981571422+
声だけでなんか強いからな十三隊も十刃も
44622/10/12(水)23:42:36No.981571443+
以前の過去振り返りEDてハルカカナタだったけ?
44722/10/12(水)23:42:47No.981571506+
>アクアタイムズ生きてたらなあ
SCANDAL…はバリバリ生きてるけどもうソニーじゃないんだよね
44822/10/12(水)23:42:56No.981571559+
今回アニメじゃ絶対出ることないけどたぶん再録とか無理なのはバラガンむかつく
44922/10/12(水)23:42:57No.981571570そうだねx1
>あの原作のペースを考えたら映画が大ヒットして続行!してた場合確実に途中でアニオリ長編を4~5回は挟んでただろうなって
山じいが済まぬしたところ悪いが来週からアニオリだ
45022/10/12(水)23:42:58No.981571573そうだねx2
そういえばまだopとed見れて無いんだよね
2話楽しみだ
45122/10/12(水)23:42:59No.981571577+
乱舞のメロディ並みのオサレOPが出るのに期待する
45222/10/12(水)23:43:02No.981571588+
頼むから浮竹に戦闘描写をくれ
45322/10/12(水)23:43:05No.981571612+
>勇音はイラストよりミニキャラがエロいの前代未聞ですごい
所で必殺技で後ろのベンチに座っている人をどう思う?
45422/10/12(水)23:43:06No.981571618+
>そのあと10年経って続きできるのは例外すぎる…
最近そういうの本当に多くてありがたいね
こんな人気作をなんで完走してないんだって感もあるがまぁいいか!
45522/10/12(水)23:43:12No.981571659+
最終章はいろいろ惜しいところがあるからそこらへんも手直ししていくのかな
ジェラルドとか絨毯は特に変えてほしいが
45622/10/12(水)23:43:18No.981571687+
>あと今でも何人かいる胡散臭い鳥海の一人がここにもいるな…
胡散臭い鳥海でメガネあるのだと9って印象
メガネないとリンセツアか水銀ってイメージだけどもっと大量にいそう
45722/10/12(水)23:43:34No.981571785+
連載終わって再評価されてから満を持して最終章ハイクオリティにアニメ化!!は完璧だと思う
45822/10/12(水)23:43:44No.981571854+
ザエルアポロはクソくだらないコントにも付き合ってくれるからな…
45922/10/12(水)23:43:56No.981571915+
>>ここ10年でBLEACH声優に亡くなった人いるのかな
>山爺とそいぽん
山爺はソシャゲで交代になったからそうだけどそいぽんは放送中に代役にならなかったっけ
46022/10/12(水)23:43:59No.981571934+
>遊佐の胡散臭い感じって大体ギンのせいじゃない?
大体細めの裏がありそうなキャラが出てきたら大抵cv遊佐と言われるくらいには浸透している
46122/10/12(水)23:44:05No.981571964そうだねx7
1話で一瞬だけ説明のためだけに出た石田の一枚絵がバカみたいにイケメンだったのを見てアニメスタッフの石田贔屓を思い出してふふってなった
46222/10/12(水)23:44:05No.981571967+
この織姫って子ネギ回してそうだよね
46322/10/12(水)23:44:11No.981572002+
>>なんかアニオリキャラの可愛い女の子だっけ
>茜雫を覚えてるか?
楽しみですね叫谷
46422/10/12(水)23:44:18No.981572035そうだねx1
>この織姫って子ネギ回してそうだよね
その元祖だよ!!
46522/10/12(水)23:44:21No.981572055+
なんかザエルアポロだけちょこちょこ出る
46622/10/12(水)23:44:22No.981572059+
個人的にキタニタツヤなら花の香オススメ
Rapportは原画展のテーマソングだからこんなPVもある
https://youtu.be/k4eSya1zIl8 [link]
46722/10/12(水)23:44:31No.981572119+
>ザエルアポロはクソくだらないコントにも付き合ってくれるからな…
黒崎一護死ね!!
46822/10/12(水)23:44:33No.981572129+
一護の部屋が現代っぽく変わってたのはガッツリ監修入りすぎてちょっと怖いよ!
46922/10/12(水)23:44:37No.981572151+
話題にすらならないけどゾマリも楠大典使ってたからな…
47022/10/12(水)23:44:40No.981572170+
4クールあるから少なくとも主題歌9個多くて17個増えるから楽しみで仕方ないね
47122/10/12(水)23:44:52No.981572257+
>>この織姫って子ネギ回してそうだよね
>その元祖だよ!!
そして外人さんがあの曲を音楽に付けた動画がとてもバズったらしいな
47222/10/12(水)23:44:56No.981572295+
アニメスタッフってギンのこと好きだよね
47322/10/12(水)23:44:57No.981572302+
>乱舞のメロディ並みのオサレOPが出るのに期待する
それとchangeは今でもオサレを突き詰めてると思ってる
47422/10/12(水)23:45:02No.981572331+
>一護の部屋が現代っぽく変わってたのはガッツリ監修入りすぎてちょっと怖いよ!
背景の本棚もちゃんと伏線になってるらしいな
47522/10/12(水)23:45:03No.981572333そうだねx3
>一護の部屋が現代っぽく変わってたのはガッツリ監修入りすぎてちょっと怖いよ!
本棚も監修のたまものなんだろうな…
47622/10/12(水)23:45:13No.981572385そうだねx6
>黒崎一護死ね!!
誰だよてめーは!?
47722/10/12(水)23:45:17No.981572411+
ここ10年で亡くなった有名所の声優といえば石塚さんや藤原さんだけど意外と鰤には出てないのか
47822/10/12(水)23:45:20No.981572431+
>アニメスタッフってギン乱と一ルキとウル織のこと好きだよね
47922/10/12(水)23:45:20No.981572436そうだねx4
>1話で一瞬だけ説明のためだけに出た石田の一枚絵がバカみたいにイケメンだったのを見てアニメスタッフの石田贔屓を思い出してふふってなった
今見ても侵軍編前期EDのアオイトリが石田主役なの意味不明すぎる…
48022/10/12(水)23:45:22No.981572448+
振り返ると末期のBLEACH本当にギリギリだな!
48122/10/12(水)23:45:22No.981572451+
ネムのボテ腹思い出した
48222/10/12(水)23:45:22No.981572455+
>話題にすらならないけどゾマリも楠大典使ってたからな…
ああそうか真田なのか…
48322/10/12(水)23:45:29No.981572495そうだねx9
>アニメスタッフってギンのこと好きだよね
セレクション一位だぜ死ぬ回が
48422/10/12(水)23:45:33No.981572522そうだねx2
>背景の本棚もちゃんと伏線になってるらしいな
あとベッドのカバーもね
48522/10/12(水)23:45:39No.981572555+
>アクアタイムズ生きてたらなあ
Aqua Timezの曲作って歌詞書いて歌ってた人がリトルパレードっていうソロプロジェクトやってるから呼べれば割と現実味はある
48622/10/12(水)23:45:59No.981572684+
>アニメスタッフって檜佐木のこと好きだよね
48722/10/12(水)23:46:02No.981572695+
>セレクション一位だぜ死ぬ回が
人気に投票した奴らの仕業だな
48822/10/12(水)23:46:12No.981572758+
>話題にすらならないけどゾマリも楠大典使ってたからな…
やたらいい声で藍染様バンザーイ!!するのが耐えられない
48922/10/12(水)23:46:16No.981572790+
シドってまだ生きてるの?
ペディア見ても解散したとは書いてないけど
49022/10/12(水)23:46:24No.981572833+
でもなんか高3の石田ってなんか変な色気あるし…
49122/10/12(水)23:46:25No.981572841+
俺の知能では演出の数割も理解できていないんだろう
五差路のところが滅却師のアレになってたのぐらいしかわからなかった
49222/10/12(水)23:46:26No.981572847+
今回のネムと釘にはリョナシコと魂魄切削でかっこよく戦うのを期待しているヨ
49322/10/12(水)23:46:39No.981572930そうだねx1
>>アニメスタッフってギンのこと好きだよね
>セレクション一位だぜ死ぬ回が
今回の振り返りEDでもいい歌詞が使われてる
49422/10/12(水)23:46:42No.981572952+
>ネムのボテ腹思い出した
BLEACH三大興奮したシーンだ
49522/10/12(水)23:46:44No.981572963そうだねx4
>一時期だととっておきな時に使うポジションだった山寺宏一がこんなところで使っちゃうの!?に移行しつつある気がする
でもキルゲは出しどころだと思うよ
49622/10/12(水)23:46:49No.981573007+
>でもなんか高3の石田ってなんか変な色気あるし…
いやぁ…黒髪と眼鏡良いよねぇ
49722/10/12(水)23:46:55No.981573046+
uverworldとかアジカンとか最近はオレンジレンジも何か復活してるから出てきてくれねーかな
49822/10/12(水)23:46:55No.981573047+
>今見ても侵軍編前期EDのアオイトリが石田主役なの意味不明すぎる…
中嶋敦子の映像を見たい監督が全任せしたら石田萌えだけで映像作ってきただけだ
49922/10/12(水)23:47:06No.981573108+
そういえば今回のアニメEDで巻頭歌やるけど漫画のだけじゃ数足りないし新しく作るのかな
50022/10/12(水)23:47:06No.981573112そうだねx6
>>でもなんか高3の石田ってなんか変な色気あるし…
>いやぁ…黒髪と眼鏡良いよねぇ
現総隊長座ってろ
50122/10/12(水)23:47:07No.981573127+
武内くんのアスキン早く見てえ…
50222/10/12(水)23:47:13No.981573165+
>ネムのボテ腹思い出した
アニメだと変なガスに変更されてたやつ!
50322/10/12(水)23:47:16No.981573185+
>>でもなんか高3の石田ってなんか変な色気あるし…
>いやぁ…黒髪と眼鏡良いよねぇ
仕事してください総隊長
50422/10/12(水)23:47:27No.981573236+
>今見ても侵軍編前期EDのアオイトリが石田主役なの意味不明すぎる…
女性人気が高い中嶋敦子さんが作画に参加したので石田くんをメインにしました
以上
50522/10/12(水)23:47:29No.981573246+
>そういえば今回のアニメEDで巻頭歌やるけど漫画のだけじゃ数足りないし新しく作るのかな
作ってるようなことは先生が言っている
50622/10/12(水)23:47:32No.981573266+
>シドってまだ生きてるの?
>ペディア見ても解散したとは書いてないけど
この前休止してなかったかな
50722/10/12(水)23:47:33No.981573277+
>連載終わって再評価されてから満を持して最終章ハイクオリティにアニメ化!!は完璧だと思う
海外でBLEACHのソシャゲの売上凄いって言うしやっぱ海外からも支えてくれたファンがいたのも大きいんだろうな
主要の声優はキャラに声当てるから演技も忘れにくくなっただろうし
50822/10/12(水)23:47:40No.981573336+
>>ネムのボテ腹思い出した
>アニメだと変なガスに変更されてたやつ!
二度楽しめるわけっすよ!
50922/10/12(水)23:47:40No.981573337そうだねx3
ギンはあんだけ胡散臭い感じで振る舞っといて実はめちゃくちゃ一途なのが死に際で分かるのがもうそりゃ人気でるよなって
51022/10/12(水)23:47:43No.981573350そうだねx1
>そういえば今回のアニメEDで巻頭歌やるけど漫画のだけじゃ数足りないし新しく作るのかな
ファンクラブで師匠が仕事で表紙にならなかったキャラの巻頭歌考えてるって言ってた
アニメ用かは知らない
51122/10/12(水)23:47:43No.981573351+
ゆるるんが確か日野さんなんだよね
51222/10/12(水)23:47:47No.981573374+
>>ネムのボテ腹思い出した
>アニメだと変なガスに変更されてたやつ!
当たり前だろうが!
51322/10/12(水)23:47:48No.981573381+
>いやぁ…黒髪と眼鏡良いよねぇ
七緒とリサ落としておいて贅沢なんだよお前
51422/10/12(水)23:47:57No.981573446+
人気あるのかPS4でもできるようになったからなブレソル…
51522/10/12(水)23:48:05No.981573485+
BLEACHって8年も放送してたっけ!?
51622/10/12(水)23:48:08No.981573506+
メインどこの騎士団員てバンビちゃんが食い散らかすとこでもう出るから案外早そうね
51722/10/12(水)23:48:12No.981573525+
>一時期だととっておきな時に使うポジションだった山寺宏一がこんなところで使っちゃうの!?に移行しつつある気がする
刃牙とかでもそう思ったけどでもアイツらは山ちゃんにしか出来んしなぁ…
51822/10/12(水)23:48:14No.981573537+
だれがこれ演じる罰ゲーム食らってるんだろうってペペの声優調べたけどまだ決まってないのか
51922/10/12(水)23:48:16No.981573551そうだねx4
ゲームで先に日番谷隊長のお兄様いるけど元から更に低い声出すの大変そうだなって
52022/10/12(水)23:48:20No.981573566+
>uverworldとかアジカンとか最近はオレンジレンジも何か復活してるから出てきてくれねーかな
今やってるコードギアスの再放送でFLOWとORANGE RANGEがコラボ曲作ってきてくれたのは感動した
52122/10/12(水)23:48:30No.981573634+
>ジェラルドとか絨毯は特に変えてほしいが
ジェラルドはともかく絨毯はそのままじゃないかな…
補完は期待できるけど
52222/10/12(水)23:48:32No.981573646そうだねx1
>ギンはあんだけ胡散臭い感じで振る舞っといて実はめちゃくちゃ一途なのが死に際で分かるのがもうそりゃ人気でるよなって
だからこうしてアニメEDやOPでやたら意味有りげなギンのカットを増やす
52322/10/12(水)23:48:32No.981573651そうだねx4
すきだよしぬほどが誰の声になるか気になって夜しか眠れない
52422/10/12(水)23:48:38No.981573680+
>そういえば今回のアニメEDで巻頭歌やるけど漫画のだけじゃ数足りないし新しく作るのかな
自分で書き溜めておくのと依頼されて書くのは勝手が違って大変ーみたいなこと言ってたから無い分は書き下ろしてるっぽい
52522/10/12(水)23:48:40No.981573691そうだねx6
>一時期だととっておきな時に使うポジションだった山寺宏一がこんなところで使っちゃうの!?に移行しつつある気がする
けどキルゲに山ちゃんって滅茶苦茶ハマってない?
52622/10/12(水)23:48:54No.981573785+
>だれがこれ演じる罰ゲーム食らってるんだろうってペペの声優調べたけどまだ決まってないのか
今回の方式だと師匠直々のぺぺ様声優だしね…
52722/10/12(水)23:49:06No.981573861+
>>シドってまだ生きてるの?
>>ペディア見ても解散したとは書いてないけど
>この前休止してなかったかな
数年前に生で聞いた時は確かボーカルが喉痛めててすごく歌いにくそうだったな
52822/10/12(水)23:49:13No.981573900+
>なんかザエルアポロだけちょこちょこ出る
なんなら小説でもガッツリ出る
52922/10/12(水)23:49:16No.981573911+
そう言えばソシャゲだと真ネムの声がしれっと金朋じゃなくなってると聞いたが誰なんだろう
53022/10/12(水)23:49:16No.981573912+
山ちゃん無駄使いはヒロアカのジェントルを超えるものはそうそうないぜ
53122/10/12(水)23:49:19No.981573939+
罪深い役を演じると目が乾くなぁぁぁぁ!
53222/10/12(水)23:49:27No.981573981そうだねx1
>けどキルゲに山ちゃんって滅茶苦茶ハマってない?
師匠がめちゃくちゃ褒めてる
そんなにってレベルで褒めてる
53322/10/12(水)23:49:33No.981574010+
>そう言えばソシャゲだと真ネムの声がしれっと金朋じゃなくなってると聞いたが誰なんだろう
わかんない
今回のアニメでやっとわかるよ
53422/10/12(水)23:49:39No.981574054+
>そう言えばソシャゲだと真ネムの声がしれっと金朋じゃなくなってると聞いたが誰なんだろう
サザエさんのタマ状態
53522/10/12(水)23:49:45No.981574097+
個人的にペペ様の声のイメージ楠見さんだけど既に他のキャラ当たってるんだよな…
53622/10/12(水)23:49:49No.981574124+
小説版映画でもいいからやって欲しい
53722/10/12(水)23:50:01No.981574176そうだねx3
>スペシャルEDで森田の名前が単独でクレジットされたのは感動した
>ぴえろわかってるわ…
続くキャストが石田先頭だから千年血戦編の主人公が石田ともとれるいい演出だよね
53822/10/12(水)23:50:01No.981574180+
>そう言えばソシャゲだと真ネムの声がしれっと金朋じゃなくなってると聞いたが誰なんだろう
ねーりーえーるー!!!!!
53922/10/12(水)23:50:16No.981574275+
ペルニダの声優どうなるか全く予想つかん
54022/10/12(水)23:50:22No.981574310そうだねx4
小説は色んなキャラ活躍するし星の見えない人をアニメで見たいから映像化してほしい
でも成田小説どっちも一護が出ねぇんだ
54122/10/12(水)23:50:28No.981574353+
確かにマユリは真ネムも作ってそうだが…
54222/10/12(水)23:50:29No.981574362+
>>そう言えばソシャゲだと真ネムの声がしれっと金朋じゃなくなってると聞いたが誰なんだろう
>わかんない
>今回のアニメでやっとわかるよ
大人ネルも試写会組の情報だと金朋のままらしいが
54322/10/12(水)23:50:34No.981574392そうだねx4
>そう言えばソシャゲだと真ネムの声がしれっと金朋じゃなくなってると聞いたが誰なんだろう
というか金朋だったのか…ネリエル?
54422/10/12(水)23:51:00No.981574531+
能登さんの松岡くんはPV見た時ぜんぜん松岡くんのテンプレから離れてていい意味でびっくりした
もしかしたら他にもああいう役やってるのかもしれんけど
54522/10/12(水)23:51:01No.981574536+
>ねーりーえーるー!!!!!
・とぅ・おーでるしゅゔぁんぐ!
54622/10/12(水)23:51:18No.981574617+
>>>そう言えばソシャゲだと真ネムの声がしれっと金朋じゃなくなってると聞いたが誰なんだろう
>>わかんない
>>今回のアニメでやっとわかるよ
>大人ネルも試写会組の情報だと金朋のままらしいが
試写会の段階でネリエルでたっけ?
キルゲ戦までだろうしまだネルだけなんじゃ...
54722/10/12(水)23:51:26No.981574656+
チビネルだとほぼ田楽マンだけど世話焼きお姉さん役をやってたからな…
54822/10/12(水)23:51:36No.981574709そうだねx1
>小説は色んなキャラ活躍するし星の見えない人をアニメで見たいから映像化してほしい
>でも成田小説どっちも一護が出ねぇんだ
でも最終章の重要設定山ほど出る上にめっちゃ面白れぇんだ
54922/10/12(水)23:51:36No.981574715+
>>そう言えばソシャゲだと真ネムの声がしれっと金朋じゃなくなってると聞いたが誰なんだろう
>というか金朋だったのか…ネリエル?
いつご~の時からずっとそうだったよ
あの声で落ち着いた役やるときは結構変な色気出てる
55022/10/12(水)23:51:48No.981574785+
PVに早見沙織っぽいの居たけど能登なのかな?
どっちだ…?
55122/10/12(水)23:51:48No.981574792+
>>ねーりーえーるー!!!!!
>・とぅ・おーでるしゅゔぁんぐ!
金田朋子の声でこのコテコテの名前だからヤバい
55222/10/12(水)23:51:48No.981574795+
グレミィが花江くんなのがなるほどってなった
55322/10/12(水)23:51:58No.981574845+
>というか金朋だったのか…ネリエル?
独特の静かな金朋演技が聞けるぞ
合ってるかは…うん
55422/10/12(水)23:51:58No.981574854+
>というか金朋だったのか…ネリエル?
アニメのノイトラの対戦のときはそうだったね
でもブレソルではなんかかっこいい系の声になってるんだ
55522/10/12(水)23:52:17No.981574939+
>罪深い役を演じると目が乾くなぁぁぁぁ!
日野ちゃまのままで行くのかな…行くんだろうな…
55622/10/12(水)23:52:21No.981574958そうだねx4
>PVに早見沙織っぽいの居たけど能登なのかな?
>どっちだ…?
能登は松岡だよ
55722/10/12(水)23:52:22No.981574966+
>一護の部屋が現代っぽく変わってたのはガッツリ監修入りすぎてちょっと怖いよ!
ちゃんと翻訳家になる下地も仕込んである
fu1533108.jpeg[見る]
55822/10/12(水)23:52:25No.981574977そうだねx1
リルトットの声は井澤詩織がいいです
55922/10/12(水)23:52:30No.981575004そうだねx2
金田朋子に実力で負けてて嫉妬し続ける神奈延年とかいうえらいことになってた十刃だ
56022/10/12(水)23:52:37No.981575048+
大人ネルは貴重な金朋の低音だからいいよ
56122/10/12(水)23:52:42No.981575078+
>>PVに早見沙織っぽいの居たけど能登なのかな?
>>どっちだ…?
>能登は松岡だよ
能登だけど能登じゃない!
56222/10/12(水)23:52:49No.981575125+
そういやふと思ったけど親父たちの過去編でギンも出てくるのか
56322/10/12(水)23:52:55No.981575151+
>メインどこの騎士団員てバンビちゃんが食い散らかすとこでもう出るから案外早そうね
早いとはいっても早くても1クール後とかだし…
56422/10/12(水)23:53:03No.981575206そうだねx4
>ちゃんと翻訳家になる下地も仕込んである
>fu1533108.jpeg[見る]
わかるか!
56522/10/12(水)23:53:06No.981575221+
>>>そう言えばソシャゲだと真ネムの声がしれっと金朋じゃなくなってると聞いたが誰なんだろう
>>というか金朋だったのか…ネリエル?
>いつご~の時からずっとそうだったよ
>あの声で落ち着いた役やるときは結構変な色気出てる
真ネムって言うから眠八号の方かと
56622/10/12(水)23:53:09No.981575237+
ブレソルで先出ししたのだとゆるるんが日野さんでグレミィが花江君なんだよな
日野さんのゆるんっ聞きてえ~
56722/10/12(水)23:53:13No.981575251そうだねx4
>>一護の部屋が現代っぽく変わってたのはガッツリ監修入りすぎてちょっと怖いよ!
>ちゃんと翻訳家になる下地も仕込んである
監修って凄いんだな
56822/10/12(水)23:53:24No.981575316+
恐怖の能登じゃねーか!
56922/10/12(水)23:53:30No.981575350+
>そういやふと思ったけど親父たちの過去編でギンも出てくるのか
東仙もいるから森川劇場になってしまう
57022/10/12(水)23:53:32No.981575363+
京楽隊長の片目を奪ったイケおじに活躍と声優を…
57122/10/12(水)23:53:47No.981575447+
監修という言葉が末期のBLEACHキチみたいな意味に化しつつある
57222/10/12(水)23:53:54No.981575471+
エス・ノトも気になる
57322/10/12(水)23:53:55No.981575486そうだねx3
能登だけだとどっち指してるか分かんねえんだよ
57422/10/12(水)23:54:08No.981575556そうだねx1
>京楽隊長の片目を奪ったイケおじに活躍と声優を…
声優は決まってるよ土師孝也さん
スネイプ先生とかバーン様の
57522/10/12(水)23:54:24No.981575654+
>エス・ノトも気になる
エスノトは松岡くんだ
57622/10/12(水)23:54:35No.981575716そうだねx5
>>京楽隊長の片目を奪ったイケおじに活躍と声優を…
>声優は決まってるよ土師孝也さん
>スネイプ先生とかバーン様の
そんな有名な人でいいの!?
あいつが!?
57722/10/12(水)23:54:42No.981575748+
ループしてる
57822/10/12(水)23:55:00No.981575830+
普通の能登はBLEACH出てた?
57922/10/12(水)23:55:02No.981575838+
まあ多分2クール目ぐらいまであんまり改変はないよね
ちょびちょびセリフ弄られたりするだろうけど
58022/10/12(水)23:55:10No.981575885そうだねx2
そういや京楽はあの声で眼帯キャラになるのか…
58122/10/12(水)23:55:13No.981575898+
4クールアニメを原作者が総監修っていくら連載抱えてなくてもそう簡単にできることじゃないし何がお出しされるのかドキドキする
58222/10/12(水)23:55:19No.981575939+
>>>京楽隊長の片目を奪ったイケおじに活躍と声優を…
>>声優は決まってるよ土師孝也さん
>>スネイプ先生とかバーン様の
>そんな有名な人でいいの!?
>あいつが!?
出番が増えるかもしれないし...
58322/10/12(水)23:55:23No.981575962+
やちるとかまだやちるの声出るかな…
58422/10/12(水)23:55:23No.981575967そうだねx2
>そういや京楽はあの声で眼帯キャラになるのか…
性欲をもて余す
58522/10/12(水)23:55:32No.981576013+
>普通の能登はBLEACH出てた?
アニオリ回の方で
ヒモ飼ってるほんわかお姉さん
58622/10/12(水)23:55:36No.981576038そうだねx3
>>そういや京楽はあの声で眼帯キャラになるのか…
>性欲をもて余す
それはそう
58722/10/12(水)23:55:38No.981576046+
アホみたいに硬かったりなんべん復活すんのって戦闘は改変してくれるとありがたい
58822/10/12(水)23:55:38No.981576048+
零番隊の人たちも楽しみだニャンゾルのやられシーン楽しみ
58922/10/12(水)23:55:49No.981576102+
>まあ多分2クール目ぐらいまであんまり改変はないよね
>ちょびちょびセリフ弄られたりするだろうけど
でも一話の時点で結構変わってたよね
59022/10/12(水)23:55:56No.981576152+
今回の京楽隊長は性欲持て余すヒマないだろ!?
59122/10/12(水)23:56:01No.981576181+
バンビーズの声もまだ半分もわからない
バンビとキャンディスはベストマッチだと思えるので安心はしているが
59222/10/12(水)23:56:02No.981576189+
>ループしてる
いつからループしてると錯覚していた?
59322/10/12(水)23:56:04No.981576193+
>まあ多分2クール目ぐらいまであんまり改変はないよね
>ちょびちょびセリフ弄られたりするだろうけど
先行で見てきたけど来週はハリベルが喋るから楽しみにしてほしい
59422/10/12(水)23:56:08No.981576212+
>やちるとかまだやちるの声出るかな…
八千流ちゃん?草鹿どっち?
59522/10/12(水)23:56:16No.981576246+
一話バッハの冒頭の宣言はアニオリだっけ?
59622/10/12(水)23:56:16No.981576253+
いっそミラクルさんは活躍少ないキャラの活躍装置にでもしない?
59722/10/12(水)23:56:28No.981576320そうだねx3
>まあ多分2クール目ぐらいまであんまり改変はないよね
>ちょびちょびセリフ弄られたりするだろうけど
石田親子のシーンとかは最初の方に挟むのかな?って気がしてる
石田がヴァンデンライヒ行くともう無理だし
59822/10/12(水)23:56:42No.981576398+
>八千流ちゃん?草鹿どっち?
…どっちも気になる!!
59922/10/12(水)23:56:55No.981576467+
>>>>そう言えばソシャゲだと真ネムの声がしれっと金朋じゃなくなってると聞いたが誰なんだろう
>>>というか金朋だったのか…ネリエル?
>>いつご~の時からずっとそうだったよ
>>あの声で落ち着いた役やるときは結構変な色気出てる
>真ネムって言うから眠八号の方かと
ネリエル?っていうからあっちの方かと…
60022/10/12(水)23:57:00No.981576506そうだねx2
>一話バッハの冒頭の宣言はアニオリだっけ?
左様
そもそもイーバーンとの戦闘も夕方になってたりと結構違う
60122/10/12(水)23:57:10No.981576563+
地味に勿体ねえな!?ってなるのがナナナさんの前野智昭
クロコダインとかキラウシの
60222/10/12(水)23:57:11No.981576569+
大人のほうのやちるちゃんは声出るよ
子供の方は最近ブレソルで出番があれば確認できるぞ!
60322/10/12(水)23:57:13No.981576585+
>いっそミラクルさんは活躍少ないキャラの活躍装置にでもしない?
ただでさえ原作で強化された隊長達の体のいいサンドバッグだったのに….
60422/10/12(水)23:57:14No.981576589+
>>>京楽隊長の片目を奪ったイケおじに活躍と声優を…
>>声優は決まってるよ土師孝也さん
>>スネイプ先生とかバーン様の
>そんな有名な人でいいの!?
>あいつが!?
退場の仕方はともかく強キャラ臭は凄かったし…
60522/10/12(水)23:57:27No.981576668そうだねx3
>>八千流ちゃん?草鹿どっち?
>…どっちも気になる!!
野晒の中の人がどっち寄りの声になるかも気になる…
60622/10/12(水)23:57:36No.981576709+
親父が隊長やってて最強にスケベだった頃の十番隊めちゃくちゃアニメで見たいすぎる…
60722/10/12(水)23:57:40No.981576732そうだねx1
>>いっそミラクルさんは活躍少ないキャラの活躍装置にでもしない?
>ただでさえ原作で強化された隊長達の体のいいサンドバッグだったのに….
どうせ死なないならサンドバッグでいいかなって...
60822/10/12(水)23:57:46No.981576771+
呼ぶか…アジカンとFLOW!
60922/10/12(水)23:57:48No.981576784そうだねx4
>地味に勿体ねえな!?ってなるのがナナナさんの前野智昭
>クロコダインとかキラウシの
でもナナナナナナナさん地味に生き残るし…
61022/10/12(水)23:57:51No.981576801+
精液臭いキャラの声楽しみだよ
61122/10/12(水)23:57:55No.981576825+
>石田親子のシーンとかは最初の方に挟むのかな?って気がしてる
>石田がヴァンデンライヒ行くともう無理だし
そもそもイーバーン部屋に来た時点で原作になかった石田のカット追加とかされてるしね…
61222/10/12(水)23:58:13No.981576924+
今の福山潤に精液臭いとか言わせるアニメ
61322/10/12(水)23:58:30No.981577028そうだねx4
アニメの卍!!!!解!!!!でしか得られない栄養がある
61422/10/12(水)23:58:31No.981577033+
ジェラルド戦は卍解同時発動で倒し切るじゃ駄目?
61522/10/12(水)23:58:35No.981577054+
そういえば久々にブサイクの声聞けるじゃん
61622/10/12(水)23:58:38No.981577068そうだねx5
>呼ぶか…アジカンとFLOW!
ナルトじゃねーか
61722/10/12(水)23:58:40No.981577083+
一護の廃棄のパン美味しく食べてるって情報で和んだ
61822/10/12(水)23:58:42No.981577090+
>精液臭いキャラの声楽しみだよ
マユリ様とのあれを声付きで聞いたら暫く笑いが収まらん自信がある
61922/10/12(水)23:58:43No.981577094そうだねx1
漫画もアニメもイーバーンいきなり居すぎだろ!
62022/10/12(水)23:58:45No.981577114+
>精液臭いキャラの声楽しみだよ
村瀬歩かな…
62122/10/12(水)23:58:46No.981577121そうだねx1
1クール目終わる頃には原作読者の知らない千年血戦篇になってるかもしれないな…
62222/10/12(水)23:58:47No.981577129+
超豪華声優陣と言っても差し支えない
62322/10/12(水)23:59:04No.981577238そうだねx3
>マユリ様とのあれを声付きで聞いたら暫く笑いが収まらん自信がある
黙れ外道
62422/10/12(水)23:59:08No.981577255+
>超豪華声優陣と言っても差し支えない
他のアニメ収録に支障が出るレベル
62522/10/12(水)23:59:10No.981577259そうだねx2
>>そういや京楽はあの声で眼帯キャラになるのか…
>性欲をもて余す
最近はそうでもない
62622/10/12(水)23:59:12No.981577276+
>超豪華声優陣と言っても差し支えない
他スタジオから小言言われるぐらいにはな!
62722/10/12(水)23:59:15No.981577297そうだねx4
>漫画もアニメもイーバーンいきなり居すぎだろ!
チャン一キックに合わせてスッと窓を開けてる井上好き
62822/10/12(水)23:59:20No.981577322そうだねx1
>1クール目終わる頃には原作読者の知らない千年血戦篇になってるかもしれないな…
月島さんがあちこちに挟まってるのか
62922/10/12(水)23:59:23No.981577343そうだねx1
石田は重要な割に序盤中盤で正直結構出番が死神に飲まれてた感じもあるのでもっと印象付けるための追加はばんばんしてほしい
こんなこと言わなくてもアニ鰤は石田好きだろうからやるだろうけど
63022/10/12(水)23:59:25No.981577350+
ミラクルさんだけは絶対いじるべきだと思う
63122/10/12(水)23:59:26No.981577362そうだねx4
>超豪華声優陣と言っても差し支えない
おい森田!BLEACHの収録のせいで声優押さえらんねえんだよ!
63222/10/12(水)23:59:27No.981577366+
>村瀬歩かな…
そちらは確か産絹彦根だったような…
63322/10/12(水)23:59:28No.981577375+
>>超豪華声優陣と言っても差し支えない
>他スタジオから小言言われるぐらいにはな!
でしょうね
63422/10/12(水)23:59:37No.981577420+
先生今なにか総監修以外の仕事抱えてるの?
63522/10/12(水)23:59:39No.981577435+
呼ぶならUVERだろ!
63622/10/12(水)23:59:41No.981577449そうだねx1
BLEACHと言えばUVERworldとAqua Timezだったけどここに来てキタニタツヤが現れた
63722/10/12(水)23:59:42No.981577450+
上で早見っぽいと言われてるのはたぶん上田麗奈だな
セリフ的に消去法でミニーニャ
63822/10/12(水)23:59:47No.981577480+
>ジェラルド戦は卍解同時発動で倒し切るじゃ駄目?
奇跡の性質上ダメかな...せめて隣にバッハがいればそれでもいいんだが
63922/10/12(水)23:59:54No.981577513+
>先生今なにか総監修以外の仕事抱えてるの?
やってるとしたらバーンザウィッチ?
64022/10/12(水)23:59:55No.981577519+
>他のアニメ収録に支障が出るレベル
男性声優ばっかり使ってるのにそんなことないだろって思ってしまう
64122/10/12(水)23:59:57No.981577531+
>>超豪華声優陣と言っても差し支えない
>おい森田!BLEACHの収録のせいで声優押さえらんねえんだよ!
お?我BLEACHぞ?
64222/10/12(水)23:59:57No.981577533+
>BLEACHと言えばUVERworldとAqua Timezだったけどここに来てキタニタツヤが現れた
待てよ!オレンジレンジとアジカンもいるだろ!
64322/10/13(木)00:00:09No.981577618+
>先行で見てきたけど来週はハリベルが喋るから楽しみにしてほしい
マジで
マジで
64422/10/13(木)00:00:14No.981577648そうだねx4
ブリーチに夢中になった中学生も今ではおっさんに片足突っ込んでいるか…
64522/10/13(木)00:00:22No.981577696+
13日になったな…
64622/10/13(木)00:00:28No.981577743+
大ブレイク中だろうツダケンは使っちゃったからな小説の方に
64722/10/13(木)00:00:29No.981577754+
>BLEACHと言えばUVERworldとAqua Timezだったけどここに来てキタニタツヤが現れた
SCANDALとかポルノとか…
64822/10/13(木)00:00:39No.981577814そうだねx3
miwaも結構良かったと思う
64922/10/13(木)00:00:58No.981577928+
ただでさえ使う声優多い現場に今のツダケンまで取られたら虚になる現場が出る
65022/10/13(木)00:00:58No.981577931+
正直ミラクルさんは卍解がかっこいいからいいよ
スーパースターとか拳西とローズがダサすぎてだめ
普通に二人で抑えながら恋次参戦で勝ち!これでいいじゃん!
65122/10/13(木)00:00:59No.981577935+
>ブリーチに夢中になった中学生も今ではおっさんに片足突っ込んでいるか…
君ももう31(当時)だ
65222/10/13(木)00:01:06No.981577978+
サンボマスターとか実は複数回登板してるんですよ
65322/10/13(木)00:01:18No.981578054そうだねx3
ローリンスターの人の曲好き
65422/10/13(木)00:01:19No.981578067+
>ブリーチに夢中になった中学生も今ではおっさんに片足突っ込んでいるか…
BLEACHのファンが権力者になってきたぐらいの年月だからな
65522/10/13(木)00:01:32No.981578132+
そういやAimerもいたんだよな当時はまだそんなには有名じゃなかった頃に
65622/10/13(木)00:01:34No.981578150そうだねx4
ヨン様の声がね…
いいよね…
65722/10/13(木)00:01:38No.981578172+
>>>超豪華声優陣と言っても差し支えない
>>おい森田!BLEACHの収録のせいで声優押さえらんねえんだよ!
>お?我BLEACHぞ?
勝てない…
65822/10/13(木)00:01:40No.981578186+
YUIも当時人気アーティストの一人だったもんな
65922/10/13(木)00:01:47No.981578218+
>ブリーチに夢中になった中学生も今ではおっさんに片足突っ込んでいるか…
単眼猫のことか
66022/10/13(木)00:01:53No.981578250そうだねx3
>>他のアニメ収録に支障が出るレベル
>男性声優ばっかり使ってるのにそんなことないだろって思ってしまう
男性声優の方が何なら貴重だよ!
66122/10/13(木)00:01:57No.981578271そうだねx3
ブレソルの百鬼夜行歌ってた人も何らかの形で関わって欲しいな
あの曲も結構良かったし
66222/10/13(木)00:01:59No.981578293+
>BLEACHと言えばUVERworldとAqua Timezだったけどここに来てキタニタツヤが現れた
先行見てないので茜雫も楽しみにしてる
66322/10/13(木)00:02:01No.981578311そうだねx3
ヨン様って呼ばれ方も久しいな
アニメの活躍楽しみだね
66422/10/13(木)00:02:20No.981578415+
(死神図鑑で本当にヨン様になってるヨン様)
66522/10/13(木)00:02:23No.981578425そうだねx4
もうヨン様とか子ども隊長とか通じないよね
66622/10/13(木)00:02:32No.981578477そうだねx3
>ヨン様の声がね…
>いいよね…
もうヨン様の元ネタを未成年は知らないんだよな…
66722/10/13(木)00:02:49No.981578580+
>ヨン様って呼ばれ方も久しいな
>アニメの活躍楽しみだね
眼鏡取れて久しいけど未だにヨン様呼びで普通に通じるのなんかすごいな
66822/10/13(木)00:02:50No.981578587+
ヨン…だと…?
66922/10/13(木)00:02:51No.981578592そうだねx5
アイ・アムナンバワン斬魄刀クリエイラーも楽しみだ
67022/10/13(木)00:02:54No.981578607そうだねx4
そうか黒崎一護に見えているかは本当に楽しみ
67122/10/13(木)00:03:00No.981578635+
>ただでさえ使う声優多い現場に今のツダケンまで取られたら虚になる現場が出る
でも星見えない人にもっと喋ってもらってこいつ~ってなりたい
67222/10/13(木)00:03:02No.981578647+
そもそも今の藍染ヨン様じゃないしな...
67322/10/13(木)00:03:07No.981578672+
>ヨン様って呼ばれ方も久しいな
>アニメの活躍楽しみだね
最終章じゃ縛られたままで大立ち回りする訳でもないのに存在感が凄い…
67422/10/13(木)00:03:14No.981578708+
>先行見てないので茜雫も楽しみにしてる
先行で曲流れたのはキタニの方だけで茜雫の方は情報だけ出たんだ
石田の湿っぽい映像がついてほしい
67522/10/13(木)00:03:23No.981578747+
今の子もヨン様はわかるよね!?
67622/10/13(木)00:03:35No.981578823そうだねx3
拘束藍染(若干解除中)無駄にカッコいいからな…
67722/10/13(木)00:03:38No.981578837そうだねx2
>今の子もヨン様はわかるよね!?
いや...無理...
67822/10/13(木)00:03:44No.981578867+
自ずと調べるだろうから分かってる子もいるだろう…
67922/10/13(木)00:04:06No.981578993そうだねx1
>拘束藍染(若干解除中)無駄にカッコいいからな…
自分の苦悩を私に投影するのは止せ
黒崎一護に敗北したのはお前だ
68022/10/13(木)00:04:08No.981579001そうだねx3
目下1番近い見所はハァイ!そんなワケありませんねぇ!!か
真面目な話すると残火だけど
68122/10/13(木)00:04:10No.981579015+
これにてお終い
68222/10/13(木)00:04:12No.981579031+
>今の子もヨン様はわかるよね!?
パチやってればワンチャン…?
68322/10/13(木)00:04:22No.981579065そうだねx5
>自分の苦悩を私に投影するのは止せ
>黒崎一護に敗北したのはお前だ
こいつレスポンチ強すぎてムカつく!!!
68422/10/13(木)00:04:45No.981579198そうだねx2
>拘束藍染(若干解除中)無駄にカッコいいからな…
イ・スヨン様って原型を留めないあだ名好きだった
68522/10/13(木)00:04:48No.981579218+
>>自分の苦悩を私に投影するのは止せ
>>黒崎一護に敗北したのはお前だ
>こいつレスポンチ強すぎてムカつく!!!
黒崎一護とチームプレイ楽しい!!

[トップページへ] [DL]