[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1665553418476.jpg-(115123 B)
115123 B無念Nameとしあき22/10/12(水)14:43:38No.1023623873そうだねx34 19:34頃消えます
やたら鰤を馬鹿にしてたとしあきいたけど普通に面白いし人気あったよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき22/10/12(水)14:44:12No.1023623976そうだねx34
としあきっていうか…
2無念Nameとしあき22/10/12(水)14:44:58No.1023624128そうだねx25
人それぞれ好みが違うというだけの話
3無念Nameとしあき22/10/12(水)14:45:19No.1023624210そうだねx48
スレ画のチョイスがセンス悪すぎてどっちの流れにしたいのかサッパリ
4無念Nameとしあき22/10/12(水)14:45:48 ID:2Q45hSdMNo.1023624304+
    1665553548717.png-(1478966 B)
1478966 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
5無念Nameとしあき22/10/12(水)14:46:48No.1023624512そうだねx57
>やたら鰤を馬鹿にしてたとしあきいたけど普通に面白いし人気あったよね
連載追ってた身としてはしんどかったとだけ言っておく
6無念Nameとしあき22/10/12(水)14:47:01No.1023624559そうだねx2
昔はそういう文化が薄かったけど専スレではヒロアカ並みに叩かれてた
7無念Nameとしあき22/10/12(水)14:47:45No.1023624718+
スレあき埃だけ食ってそう
8無念Nameとしあき22/10/12(水)14:48:04No.1023624787そうだねx1
>1665553548717.png
インガオーホージゴージトク
9無念Nameとしあき22/10/12(水)14:48:06No.1023624794そうだねx12
作品はどうでもいいが病気の子供を捏造したことだけは許してないよ
10無念Nameとしあき22/10/12(水)14:48:29No.1023624871そうだねx18
ルキアの兄ちゃんと決着つけるあたりまでは面白かった
虚界に行くあたりはところどころ面白い
最後の方は酷い
11無念Nameとしあき22/10/12(水)14:48:43No.1023624917そうだねx2
読んでたはずなのによく知らない設定がいっぱいある…
12無念Nameとしあき22/10/12(水)14:48:58No.1023624959+
漫画はテンポが速いんで読みやすいよ
アニメは間が持たないのでつまらん
13無念Nameとしあき22/10/12(水)14:49:26No.1023625060+
鬼滅は23巻できっちり終わったからジャンプも変わったでしょ
14無念Nameとしあき22/10/12(水)14:49:29No.1023625070そうだねx1
オサレとか言われるだけあって
ハッタリだけの作品だと思う
15無念Nameとしあき22/10/12(水)14:49:48No.1023625145そうだねx18
そんなに面白かったらアニメ打ち切られてないしドベに追いやられないよ
16無念Nameとしあき22/10/12(水)14:49:51No.1023625149そうだねx9
    1665553791973.jpg-(159933 B)
159933 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
17無念Nameとしあき22/10/12(水)14:50:24No.1023625270そうだねx1
最終章アニメ化までに時間あったし色々整理しなおしてくれてるとありがたい
18無念Nameとしあき22/10/12(水)14:50:36No.1023625307そうだねx1
今無理やり働かせて漫画家の身体壊そうモンなら編集部が炎上するからね
19無念Nameとしあき22/10/12(水)14:50:45No.1023625341そうだねx1
連載中は後半辛かったけど単行本で読んだら最終決戦とそのちょっと前までは面白いんだこれが
20無念Nameとしあき22/10/12(水)14:51:46No.1023625566+
>そんなに面白かったらアニメ打ち切られてないしドベに追いやられないよ
アニメはオリが多すぎてクソおもんない
21無念Nameとしあき22/10/12(水)14:56:17No.1023626489そうだねx10
千年血戦はこれからグダグダになるから
うる覚えだけど斬魄刀折られた!→鍛え直す!→助けに行くぜ!→敵が上行った!→追っかけるぜ!→敵に嵌められた!→下に行くぜ!→最終決戦だ!→2コマオチって一護が散々な目に遭う
22無念Nameとしあき22/10/12(水)14:57:12No.1023626696+
編集も人間だからキツく当たる漫画家も多く編集も体壊すけどな
23無念Nameとしあき22/10/12(水)14:57:19No.1023626725そうだねx7
人気出たのは尸魂界行ってからだけど面白かったのは断然死神代行編だと思う
24無念Nameとしあき22/10/12(水)14:57:50No.1023626838+
ハッシュとバズビーだけちゃんとやってくれたら後はどうでもいいよ
25無念Nameとしあき22/10/12(水)14:59:03No.1023627088+
>連載中は後半辛かったけど単行本で読んだら最終決戦とそのちょっと前までは面白いんだこれが
フルグリング編も面白く読めるのすごいな
26無念Nameとしあき22/10/12(水)15:00:23No.1023627364そうだねx1
週刊だとキツイ一気見ならまあ
27無念Nameとしあき22/10/12(水)15:00:33No.1023627410そうだねx1
一護はパワーアップ直後にカーペットにされてたり
最終決戦でここまで活躍させる気のない主人公もマジで珍しい
28無念Nameとしあき22/10/12(水)15:02:40No.1023627874そうだねx1
サブキャラのデザインはいいと思うんだけどそっちにリソース吸われすぎて途中から一護の掘り下げが甘かった印象
29無念Nameとしあき22/10/12(水)15:04:41No.1023628337そうだねx1
>サブキャラのデザインはいいと思うんだけどそっちにリソース吸われすぎて途中から一護の掘り下げが甘かった印象
零番隊の皆さんはいいデザインしてたんだけどね
30無念Nameとしあき22/10/12(水)15:04:47No.1023628362そうだねx25
    1665554687677.jpg-(160484 B)
160484 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
31無念Nameとしあき22/10/12(水)15:06:32No.1023628756+
そういや作者って今何してんの?
どっかでなんか新作描いてんの?
32無念Nameとしあき22/10/12(水)15:06:45No.1023628797そうだねx5
>昔はそういう文化が薄かったけど専スレではヒロアカ並みに叩かれてた
聞いてないdel
33無念Nameとしあき22/10/12(水)15:07:08No.1023628882そうだねx7
つまらないからドベ常連だったんやぞ
34無念Nameとしあき22/10/12(水)15:07:21No.1023628935+
>No.1023624304
鰤に関しては作者が最終章はこの長さで行くって随分前から言ってた
35無念Nameとしあき22/10/12(水)15:07:29No.1023628978+
>そういや作者って今何してんの?
>どっかでなんか新作描いてんの?
読み切り描いて音沙汰無し
36無念Nameとしあき22/10/12(水)15:07:40No.1023629017そうだねx1
クラスメイト達と一緒に死神代行の仕事してるくらいの規模の方おもしろいよね
37無念Nameとしあき22/10/12(水)15:07:43No.1023629029そうだねx1
>つまらないからドベ常連だったんやぞ
面白い時期もあったから売れまくってたんでしょ?
38無念Nameとしあき22/10/12(水)15:07:54No.1023629072そうだねx1
強くなったはずの主人公が見開きでいきなり倒れてたり剣を折られて凹んだり
面白いにも二種類あって鰤は後者
39無念Nameとしあき22/10/12(水)15:08:06No.1023629118そうだねx2
つまらなかったら今更最終章アニメ化しないだろ
40無念Nameとしあき22/10/12(水)15:08:12No.1023629143+
メンバー揃って登場的なコマが格好良くて好きだったよ
41無念Nameとしあき22/10/12(水)15:08:58No.1023629314+
>クラスメイト達と一緒に死神代行の仕事してるくらいの規模の方おもしろいよね
言うてクラスメイトが能力得ても何も人気に影響なかったけどSS編でイケメン死神沢山出したら人気爆発したわけじゃん
42無念Nameとしあき22/10/12(水)15:09:13No.1023629367そうだねx1
消失編が大体失敗だった
43無念Nameとしあき22/10/12(水)15:10:15No.1023629604そうだねx3
スタイリッシュな絵のセンスは気取ったセリフのセンスは超一流だった
話作りも盛り上げは上手いけど畳むのが下手だった
まあネットで叩かれやすいタイプの作家よね
44無念Nameとしあき22/10/12(水)15:10:21No.1023629621そうだねx2
    1665555021101.png-(730816 B)
730816 B
>やたら鰤を馬鹿にしてたとしあきいたけど普通に面白いし人気あったよね
この人出てから見るようになった
45無念Nameとしあき22/10/12(水)15:10:50No.1023629754そうだねx4
>この人出てから見るようになった
けっこう初期だな
46無念Nameとしあき22/10/12(水)15:10:53No.1023629767そうだねx2
    1665555053285.png-(902241 B)
902241 B
>この人出てから見るようになった
47無念Nameとしあき22/10/12(水)15:11:41No.1023629950+
>けっこう初期だな
いや、初期なら現世虚編から読んでないと
48無念Nameとしあき22/10/12(水)15:11:42No.1023629956+
アニメは語られなかった部分補完やダレたとこ削るのに期待
49無念Nameとしあき22/10/12(水)15:11:56No.1023630003+
話が糞じゃ馬鹿にされるよね
50無念Nameとしあき22/10/12(水)15:12:13No.1023630074そうだねx1
>強くなったはずの主人公が見開きでいきなり倒れてたり剣を折られて凹んだり
>面白いにも二種類あって鰤は後者
真っ当に活躍するシーンないのおかしい…
51無念Nameとしあき22/10/12(水)15:14:08No.1023630533そうだねx19
    1665555248728.jpg-(50422 B)
50422 B
気に入った敵キャラひいきしすぎる
52無念Nameとしあき22/10/12(水)15:14:43No.1023630670そうだねx2
>>この人出てから見るようになった
最終章でようやく覚醒する人(本当の意味で)
53無念Nameとしあき22/10/12(水)15:17:26No.1023631303そうだねx5
今見てもソウルソサエティ編までの面白さはすごいし作品終盤のグダグダっぷりも凄まじいよ
54無念Nameとしあき22/10/12(水)15:18:12No.1023631466そうだねx17
>気に入った敵キャラひいきしすぎる
こいつはまだバトルしてるから許せる
ミラクルが酷すぎる
55無念Nameとしあき22/10/12(水)15:20:57No.1023632053そうだねx7
顔や体系のパターンも数種類しかなくて
キャラはいいって評判は当時から???って思ってた
56無念Nameとしあき22/10/12(水)15:24:29No.1023632823そうだねx2
剣八も最後の方はぱっとしない戦績だったイメージ
57無念Nameとしあき22/10/12(水)15:24:43No.1023632883+
フルブリンガー編とかも好きだけど最終章だけはちょっと微妙だったな
0番隊に活躍させてやってくれよ…
58無念Nameとしあき22/10/12(水)15:25:28No.1023633069そうだねx3
>気に入った敵キャラひいきしすぎる
強化イベント直後の主人公を噛ませにするのはライブ感過ぎる
59無念Nameとしあき22/10/12(水)15:25:50No.1023633155そうだねx1
達磨おじさんとかチートにも程があるからな…
60無念Nameとしあき22/10/12(水)15:27:15No.1023633520そうだねx1
画面構成とか勢いが良いからボーッと見てりゃそこそこ見れちゃうんだよな末期でも
ストーリーも大筋は別に悪くなかったしつくづく勿体無かった
62無念Nameとしあき22/10/12(水)15:29:16No.1023633979+
>クラスメイト達と一緒に死神代行の仕事してるくらいの規模の方おもしろいよね
死神代行編っていうけどそんなに代行してたっけと思う
63無念Nameとしあき22/10/12(水)15:29:43No.1023634087そうだねx1
ジェラルドはバッハが殺さなきゃ倒せなかったんじゃないの
64無念Nameとしあき22/10/12(水)15:31:12No.1023634439+
>一護のバトルがなんかこう全部モヤモヤする
>気持ちよく勝てたのなんてグリムジョー戦が最後なんじゃないか
最終章にいたってはタイマンあったっけ?序盤になんかあったけど
65無念Nameとしあき22/10/12(水)15:32:18No.1023634699そうだねx1
何巻もかけてお膳立てした一護よりも
不本意ながらちょっと老けただけのトーシローの方がよっぽど強くなってるというね
66無念Nameとしあき22/10/12(水)15:35:26No.1023635478+
>ジェラルドはバッハが殺さなきゃ倒せなかったんじゃないの
アンチ乙小説でもう死にかけだから吸収されたことになってるから
67無念Nameとしあき22/10/12(水)15:36:33No.1023635730+
>アンチ乙
どっかで見たなこれ
68無念Nameとしあき22/10/12(水)15:38:44No.1023636236そうだねx4
定型文をどっかで見たと言われても困る
69無念Nameとしあき22/10/12(水)15:41:53No.1023636972+
>No.1023628362
平子はマジでこれぐらい優しそうだから困る
70無念Nameとしあき22/10/12(水)15:42:02No.1023637006そうだねx2
>アンチ乙小説でもう死にかけだから吸収されたことになってるから
何度も再生するじゃん
後付けだろう小説って
71無念Nameとしあき22/10/12(水)15:42:52No.1023637180+
背景が綺麗なのは好き
72無念Nameとしあき22/10/12(水)15:43:09No.1023637243+
>何巻もかけてお膳立てした一護よりも
>不本意ながらちょっと老けただけのトーシローの方がよっぽど強くなってるというね
数ヶ月修行したぐらいの高校生と数十年かけて修行してる死神連中ならそりゃあね
73無念Nameとしあき22/10/12(水)15:43:41No.1023637355+
10巻分くらいは圧縮できたよね
74無念Nameとしあき22/10/12(水)15:44:26No.1023637531そうだねx1
>10巻分くらいは圧縮できたよね
圧縮してもクオリティ上がらんのだ
足りてない箇所が多すぎてな
75無念Nameとしあき22/10/12(水)15:44:42No.1023637596+
なんかラスボス勝手に死んだよね
76無念Nameとしあき22/10/12(水)15:46:26No.1023637987そうだねx21
    1665557186473.jpg-(214204 B)
214204 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
77無念Nameとしあき22/10/12(水)15:46:29No.1023637992そうだねx1
>何巻もかけてお膳立てした一護よりも
>不本意ながらちょっと老けただけのトーシローの方がよっぽど強くなってるというね
何百年と生きてる死神どもがほんの一、二年前に死神になったガキに希望を託す漫画よ?
まあ託してもすぐ折れるから要介護なんだけど
78無念Nameとしあき22/10/12(水)15:47:34No.1023638228そうだねx4
>なんかラスボス勝手に死んだよね
夢と予知の区別がつかない
全知全能のボケ老人だったので
79無念Nameとしあき22/10/12(水)15:48:29No.1023638455+
未来全てが見えて都合のいいように改変できるのに幻覚見せられて死ぬ未来は見えなかった雑魚
80無念Nameとしあき22/10/12(水)15:48:54No.1023638558そうだねx1
>剣八も最後の方はぱっとしない戦績だったイメージ
卯の花が命と引き換えにリミッター外したけど
全力出したら自滅しちゃってね
81無念Nameとしあき22/10/12(水)15:48:54No.1023638559+
一護って最終的に
凄い滅却師の血と虚化入った死神の血のハイブリッドでいいんだっけ
82無念Nameとしあき22/10/12(水)15:49:02No.1023638589そうだねx4
    1665557342084.jpg-(61249 B)
61249 B
卯ノ花さん復活しなかったじゃねえか師匠のくせに命の尊厳を大事にしやがって
83無念Nameとしあき22/10/12(水)15:49:14No.1023638633そうだねx8
ブリーチを褒める時はおされって言っとけばいいんだよ
内容には触れるな
84無念Nameとしあき22/10/12(水)15:49:14No.1023638634+
>一護って最終的に
>凄い滅却師の血と虚化入った死神の血のハイブリッドでいいんだっけ
最終的になんかバッハにホロウとクインシーの力は奪われてる
85無念Nameとしあき22/10/12(水)15:50:06No.1023638826そうだねx1
>>No.1023628362
>平子はマジでこれぐらい優しそうだから困る
本当にただのいいヤツなんだけどな仮面の軍勢はみんな
いいヤツほど活躍できない
86無念Nameとしあき22/10/12(水)15:50:48No.1023638984そうだねx9
全体的に見れば名作だし面白いんだけど
千年決戦編はあんま面白くないと思う
87無念Nameとしあき22/10/12(水)15:52:05No.1023639275そうだねx2
    1665557525534.jpg-(58524 B)
58524 B
鼓膜を潰しても効く能力であれよ
88無念Nameとしあき22/10/12(水)15:53:32No.1023639604そうだねx23
    1665557612560.jpg-(82742 B)
82742 B
>鼓膜を潰しても効く能力であれよ
89無念Nameとしあき22/10/12(水)15:53:50No.1023639679そうだねx2
>鼓膜を潰しても効く能力であれよ
ジェイムズが大声の声援で音楽をかき消すとかじゃ駄目だったのか
90無念Nameとしあき22/10/12(水)15:54:53No.1023639934+
現実には鼓膜破れてもちょっとは聞こえるんだってね
91無念Nameとしあき22/10/12(水)15:55:15No.1023640021そうだねx1
ブリーチは好きなんだけど死神代行編→ソウルソサエティ編の面白さに比べると破面以降のは捻りすぎてう~ん…ってなるポイントが多かったかなあ
グランドフィッシャーは一護が戦うべきだったと思うし
92無念Nameとしあき22/10/12(水)15:55:25No.1023640055+
ハッキリ言って最終章(クソ長い)が一番つまんないパートなのに
いまさらそんなもんアニメ化してどうすんだよ
93無念Nameとしあき22/10/12(水)15:55:28No.1023640071そうだねx1
>全体的に見れば名作だし面白いんだけど
>千年決戦編はあんま面白くないと思う
キャラが全然活躍しないからな…
94無念Nameとしあき22/10/12(水)15:55:34No.1023640096そうだねx3
    1665557734441.jpg-(196289 B)
196289 B
一回滅びた方がいいんじゃあないかな・・・
95無念Nameとしあき22/10/12(水)15:56:07No.1023640219+
>現実には鼓膜破れてもちょっとは聞こえるんだってね
骨伝導イヤホンとかあるしね
96無念Nameとしあき22/10/12(水)15:56:25No.1023640284+
一護この先の活躍メガネ倒したことしか覚えてない
それ以降だれも倒してないいうけど嘘だよね
97無念Nameとしあき22/10/12(水)15:57:01No.1023640419そうだねx1
>ブリーチは好きなんだけど死神代行編→ソウルソサエティ編の面白さに比べると破面以降のは捻りすぎてう~ん…ってなるポイントが多かったかなあ
>グランドフィッシャーは一護が戦うべきだったと思うし
設定ガチガチに固めてんだろうけど縛られすぎて面白さにつながってないっていうか
98無念Nameとしあき22/10/12(水)15:57:33No.1023640555そうだねx3
バンビエッタちゃん可愛いと思う
99無念Nameとしあき22/10/12(水)15:57:37No.1023640567そうだねx9
>一回滅びた方がいいんじゃあないかな・・・
敵が強くて負けてるんじゃなくて
味方がアホだから負けてるように見えちゃうんだよな
100無念Nameとしあき22/10/12(水)15:58:10No.1023640684+
>鼓膜を潰しても効く能力であれよ
トンチバトルだから「鼓膜潰したから無効です!」と言い切られたら効くもんも効かなくなる
101無念Nameとしあき22/10/12(水)15:58:14No.1023640699そうだねx3
師匠はすげー漫画家だなと思うけど話はそんなに面白くない
102無念Nameとしあき22/10/12(水)15:58:41No.1023640808そうだねx1
>一護この先の活躍メガネ倒したことしか覚えてない
>それ以降だれも倒してないいうけど嘘だよね
ジャズドミノかな?
キルゲ倒したのは裏腹とグリムジョーだし
103無念Nameとしあき22/10/12(水)15:59:24No.1023640970+
ゾンビパウダーをアニメ化してください
104無念Nameとしあき22/10/12(水)15:59:58No.1023641086そうだねx1
師匠の弱点の脚本面をカバーできる編集がいればナルトに並んでたかもなあ
105無念Nameとしあき22/10/12(水)16:00:40No.1023641253そうだねx1
途中からつまんなくなった漫画なんて他にゴロゴロあるんだけど
容赦なく打ち切られたのに対してダラダラ続けてたのが悪印象ある
106無念Nameとしあき22/10/12(水)16:00:52No.1023641294そうだねx1
>>鼓膜を潰しても効く能力であれよ
>ジェイムズが大声の声援で音楽をかき消すとかじゃ駄目だったのか
というか音幻術は効かなくなるけど声援は聞くあたり実際のところ鼓膜どうこうのレベルじゃなかったんじゃ…
107無念Nameとしあき22/10/12(水)16:01:26No.1023641435そうだねx2
>ブリーチは好きなんだけど死神代行編→ソウルソサエティ編の面白さに比べると破面以降のは捻りすぎてう~ん…ってなるポイントが多かったかなあ
>グランドフィッシャーは一護が戦うべきだったと思うし
NARUTOもサスケ奪還編まで面白いみたいな話であの辺の出来か良すぎたのもあると思う
実際下降気味なのあるよね
108無念Nameとしあき22/10/12(水)16:01:43No.1023641512+
オサレで殴る作風だから別にストーリーは凡庸でも良いんだよ
末期は明らかに凡庸未満だったからせめて並みにゃあしてくれよって言われてただけで
109無念Nameとしあき22/10/12(水)16:01:53No.1023641551そうだねx5
最終章は過去最長になるって言ってたのに
結果的に破面篇より短く終わってるぞ
110無念Nameとしあき22/10/12(水)16:02:13No.1023641633そうだねx1
>師匠はすげー漫画家だなと思うけど話はそんなに面白くない
ミュージッククリップの映像みたいなところはある
111無念Nameとしあき22/10/12(水)16:02:58No.1023641790+
>最終章は過去最長になるって言ってたのに
>結果的に破面篇より短く終わってるぞ
そこは加点か減点か難しいポイントだな
112無念Nameとしあき22/10/12(水)16:03:31No.1023641931そうだねx1
>師匠の弱点の脚本面をカバーできる編集がいればナルトに並んでたかもなあ
ソウルソサエティ篇までは本当に面白かったんすよ…
現世でホロウ退治しながらドラマ描いてたし
ルキア連れてかれてから死神の素質探しのために殺されたりあちこちでハラハラドキドキさせてくれたんすよ…
113無念Nameとしあき22/10/12(水)16:03:43No.1023641967そうだねx1
>NARUTOもサスケ奪還編まで面白いみたいな話であの辺の出来か良すぎたのもあると思う
>実際下降気味なのあるよね
マンガというものの寿命がだいたい20巻前後なんでない
もちろん例外はいくらでもあるけど
114無念Nameとしあき22/10/12(水)16:03:48No.1023641985そうだねx1
設定とかキャラ付けとかはすごいからあとから読み返すとめっちゃ面白いけど結構とっちらかってるしのは否めないし連載末期だと巻末だったから印象論で悪く言われてる感じもする
115無念Nameとしあき22/10/12(水)16:04:09No.1023642070そうだねx2
>結果的に破面篇より短く終わってるぞ
あそこら辺からあと何話で最終回って増えた気がする
ぶっちゃけ最終決戦グッダグダなんだもの…
116無念Nameとしあき22/10/12(水)16:05:07No.1023642301+
>>NARUTOもサスケ奪還編まで面白いみたいな話であの辺の出来か良すぎたのもあると思う
>>実際下降気味なのあるよね
>マンガというものの寿命がだいたい20巻前後なんでない
>もちろん例外はいくらでもあるけど
仕切り直して何年後かにすると勢いは一旦落ちるね
117無念Nameとしあき22/10/12(水)16:05:10No.1023642312そうだねx3
>消失編が大体失敗だった
あれチャド編らしいけどチャドの活躍なんて最終章ラストまで無いのよね
織姫もヒロインらしいことほぼ出来てない
118無念Nameとしあき22/10/12(水)16:05:44No.1023642433そうだねx1
作画能力は高いのに話作りが追い付いてない
119無念Nameとしあき22/10/12(水)16:06:01No.1023642491そうだねx3
銀魂に比べたらちゃんと終わった気がする
120無念Nameとしあき22/10/12(水)16:06:22No.1023642572+
アニメで片っ端からフォロー入れてくれよな!
121無念Nameとしあき22/10/12(水)16:07:03No.1023642737そうだねx13
    1665558423462.jpg-(30400 B)
30400 B
>師匠はすげー漫画家だなと思うけど話はそんなに面白くない
キャラだけはいいんだよね
キャラだけは
122無念Nameとしあき22/10/12(水)16:07:25No.1023642812+
>>消失編が大体失敗だった
>あれチャド編らしいけどチャドの活躍なんて最終章ラストまで無いのよね
>織姫もヒロインらしいことほぼ出来てない
あの話は本当ならルキアがさらわれた直後にやる予定で
あの戦いでみんな戦う力を得て絆も深まってからソウルソサエティにカチコミかけてたんだ
でも打ち切り回避のために前倒ししたんだ
123無念Nameとしあき22/10/12(水)16:07:29No.1023642831そうだねx7
キャラとかネーミングとか世界観とか設定のセンスはすごいしワクワクするんだけどそこからお出しされる展開で???ってなる
124無念Nameとしあき22/10/12(水)16:07:48No.1023642903そうだねx7
叩かれて当たり前というかとにかくツッコミ所が多かった
125無念Nameとしあき22/10/12(水)16:07:53No.1023642927+
>銀魂に比べたらちゃんと終わった気がする
テニプリっていいなで終わるとかゴリラ結婚式描く前に気付けと
映画は良かったよ、オチ含めて
126無念Nameとしあき22/10/12(水)16:08:18No.1023643012+
ストーリーだって週刊連載で潰れかけただけで面白いからね
127無念Nameとしあき22/10/12(水)16:08:29No.1023643054そうだねx1
>銀魂に比べたらちゃんと終わった気がする
銀魂は脇役まで活躍させて伏線回収しすぎた
投げっぱなしすぎた鰤と対極の失敗の仕方だ
128無念Nameとしあき22/10/12(水)16:08:42No.1023643100そうだねx1
最初は打ち切り回避のために試行錯誤して出し惜しみもしないから面白くて
安定して続けるのが目的になるとつまらなくなるのはあるあるすぎる
129無念Nameとしあき22/10/12(水)16:10:11No.1023643443そうだねx1
後半悪い意味で作家性が暴走してたのはあると思う
アニメで話数圧縮してカルピスが正常な濃度になったら普通に見られるはず
後はターン制バトルをどう見せて処理するか
130無念Nameとしあき22/10/12(水)16:10:40No.1023643546そうだねx1
続編の読み切りが風呂敷広げただけで終わって
やっぱまとめること考えなきゃ「面白そう」ではあるんだなと
131無念Nameとしあき22/10/12(水)16:10:50No.1023643590+
あの頃ワンピとかNARUTOとかこち亀がちゃんと連載してたから余裕持って評価されたと思う
132無念Nameとしあき22/10/12(水)16:11:35No.1023643791+
とりあえずアニメ良かったので見続ける
チャド編で打ち切られてなかったらこのクオリティで見られることなかっただろうなそこは感謝
133無念Nameとしあき22/10/12(水)16:11:47No.1023643837そうだねx1
>アニメで話数圧縮してカルピスが正常な濃度になったら普通に見られるはず
圧縮したらイキった一護がすぐ折れる即落ち2コマギャグになっちまう
134無念Nameとしあき22/10/12(水)16:11:47No.1023643841そうだねx1
つーか地獄もそうだしバーンザウォッチの方も気になるわ
135無念Nameとしあき22/10/12(水)16:11:50No.1023643854そうだねx4
キャラも画面も良いから頭空にしてボーッと見てるとなんか面白い風ではあるんだけど意識の焦点合わせると途端に粗だらけであれってなる
136無念Nameとしあき22/10/12(水)16:11:52No.1023643870そうだねx4
ルキア奪還篇の卍解巻頭カラーは死ぬ程カッコよかったんだ…
137無念Nameとしあき22/10/12(水)16:12:55No.1023644107+
>つーか地獄もそうだしバーンザウォッチの方も気になるわ
映画までやったのに何年音沙汰ないんだあれ
138無念Nameとしあき22/10/12(水)16:14:27No.1023644458そうだねx4
>>つーか地獄もそうだしバーンザウォッチの方も気になるわ
>映画までやったのに何年音沙汰ないんだあれ
導入部だけ描いてあとは想像におまかせしますのほうがいいのかもね
まとめようとするとブリーチになるから
139無念Nameとしあき22/10/12(水)16:16:06No.1023644838+
>ルキア奪還篇の卍解巻頭カラーは死ぬ程カッコよかったんだ…
その後の章でも一護とルキアの二人は相棒として活躍してほしかった
140無念Nameとしあき22/10/12(水)16:16:32No.1023644922+
週刊連載の情報量ってこれくらいでいい気がする
141無念Nameとしあき22/10/12(水)16:16:38No.1023644942+
>ルキア奪還篇の卍解巻頭カラーは死ぬ程カッコよかったんだ…
いろいろフォーム出してたけど最初の卍解を超えるものは結局なかったな
これまたよくある話だけど
142無念Nameとしあき22/10/12(水)16:16:44No.1023644972そうだねx1
>まとめようとするとブリーチになるから
ジャンプ連載陣もそろそろ代替わりするしBLEACHが戻ってきて新連載が入る隙のない構成にはなって欲しいと思う
2,000年台のジャンプって黄金期と比べられるけどかなり凄かったなって
143無念Nameとしあき22/10/12(水)16:17:48No.1023645246そうだねx1
>いろいろフォーム出してたけど最初の卍解を超えるものは結局なかったな
変身しただけで活躍せず終わったフォーム多いわ
144無念Nameとしあき22/10/12(水)16:17:52No.1023645257そうだねx1
山本元柳斎が完全にアホの子になってたのは本当にアカンと思う
145無念Nameとしあき22/10/12(水)16:18:19No.1023645354そうだねx4
>週刊連載の情報量ってこれくらいでいい気がする
いや薄すぎだよ?
146無念Nameとしあき22/10/12(水)16:18:51No.1023645479+
漫画って多くても40巻くらいで終わってほしい
147無念Nameとしあき22/10/12(水)16:19:00No.1023645515+
>山本元柳斎が完全にアホの子になってたのは本当にアカンと思う
ユーハバッハもボケてたし…
148無念Nameとしあき22/10/12(水)16:19:10No.1023645553+
こう考えるとネタ出しだけ漫画は別の人にってしないのは師匠のこだわりだろうな
149無念Nameとしあき22/10/12(水)16:19:12No.1023645563そうだねx4
>最終章は過去最長になるって言ってたのに
>結果的に破面篇より短く終わってるぞ
KBTIT的にはカルピスしまくって引き伸ばしたかったんだろう
だけどアンケート人気がなくそれが許されなかった
150無念Nameとしあき22/10/12(水)16:20:10No.1023645816+
千年血戦篇のアニメ1話でチャド達がビルを破壊しまくってたけどあれ直したのか?
151無念Nameとしあき22/10/12(水)16:20:17No.1023645843そうだねx2
何度でも言うけど連載前読切でブリーチ以上は今まで出て来てない
それくらい凄かった
152無念Nameとしあき22/10/12(水)16:20:39No.1023645945+
最低限の情報量の漫画ってじゃあなんだろう
詰めすぎてるのは割とあるけど
153無念Nameとしあき22/10/12(水)16:21:34No.1023646158そうだねx3
    1665559294273.jpg-(363102 B)
363102 B
ブリーチに関してはこれくらい説明してよかった
154無念Nameとしあき22/10/12(水)16:22:09No.1023646296そうだねx7
>ブリーチに関してはこれくらい説明してよかった
極端!
155無念Nameとしあき22/10/12(水)16:23:14No.1023646565そうだねx13
最終章らへん延々ドベ付近だった時点で普通につまんないし人気もなくなってたよ
156無念Nameとしあき22/10/12(水)16:23:41No.1023646673+
>ブリーチに関してはこれくらい説明してよかった
連載再開はこんな感じになりそう
157無念Nameとしあき22/10/12(水)16:23:54No.1023646723そうだねx1
>最終章らへん延々ドベ付近だった時点で普通につまんないし人気もなくなってたよ
というより人気なくなった原因こそ不出来な最終章じゃないの
158無念Nameとしあき22/10/12(水)16:24:16No.1023646819そうだねx3
ラスボス強くしすぎて倒し方が雑になるやつ
159無念Nameとしあき22/10/12(水)16:25:27No.1023647099そうだねx6
>>最終章らへん延々ドベ付近だった時点で普通につまんないし人気もなくなってたよ
>というより人気なくなった原因こそ不出来な最終章じゃないの
その前の月島さん周りですでに…
160無念Nameとしあき22/10/12(水)16:25:36No.1023647137そうだねx1
作者が面白ければ編集の言うこと聞かなくていいって調子乗って勘違いしちゃったのが致命傷
161無念Nameとしあき22/10/12(水)16:26:05No.1023647243+
>その前の月島さん周りですでに…
弄られてるだけマシじゃん
162無念Nameとしあき22/10/12(水)16:26:09No.1023647263+
>ラスボス強くしすぎて倒し方が雑になるやつ
鏡花水月で大失敗したのに全知全能って何も反省してない…
163無念Nameとしあき22/10/12(水)16:26:10No.1023647266+
>ブリーチに関してはこれくらい説明してよかった
長セリフの半分くらいポエムで埋まりそう
164無念Nameとしあき22/10/12(水)16:26:12No.1023647273そうだねx6
プリングルス篇でもうダメだったよ
165無念Nameとしあき22/10/12(水)16:26:37No.1023647379そうだねx4
くそ長いザエルアポロ戦で戦闘には期待しなくなったわ
166無念Nameとしあき22/10/12(水)16:26:41No.1023647392+
ヨン様編でカルピスしてたら人気落ちてきて
プリングルス編でこりゃ駄目となって
最終章でドベ常連
167無念Nameとしあき22/10/12(水)16:27:22No.1023647558+
>鏡花水月で大失敗したのに全知全能って何も反省してない…
結局なんで一護相手には鏡花水月使わなかったの?
完全詠唱の黒棺とか全力出すと言いながら
168無念Nameとしあき22/10/12(水)16:28:19No.1023647800+
10年ぶりのアニメで銀城が登場しても何もしない人になってしまう
169無念Nameとしあき22/10/12(水)16:28:54No.1023647928そうだねx10
あんな内容薄っぺらい最終章と鬼滅が同じ巻数って本気で頭おかしくなりそう
170無念Nameとしあき22/10/12(水)16:28:55No.1023647935+
>やたら鰤を馬鹿にしてたとしあきいたけど
まだ見るんだよなあ
171無念Nameとしあき22/10/12(水)16:29:14No.1023648005そうだねx1
>ブリーチに関してはこれくらい説明してよかった
正直きらい
172無念Nameとしあき22/10/12(水)16:29:26No.1023648048+
平子は説明不足すぎた
173無念Nameとしあき22/10/12(水)16:29:39No.1023648107+
全盛期はワンピナルトと同格みたいな扱い受けてたのに末期はドベ常連だったね
あそこまで人気落とした作品ってなかなかないかも
174無念Nameとしあき22/10/12(水)16:29:45No.1023648124そうだねx1
>10年ぶりのアニメで銀城が登場しても何もしない人になってしまう
あれホント無駄だよね
あれ月島さんだけでいいじゃんってなる
ギンジョーマン出て何の意味があったのか思い出せんわ
175無念Nameとしあき22/10/12(水)16:30:48No.1023648350そうだねx2
ブリンガーライトが明滅した辺りからひどいな!ってなってたけど
さすがにネタ尽きてきたな~くらいでバカにしてたワケではない
でも勘違いして本気で馬鹿にしだす人が出てくるとスレがつまらなくなるのでスレの方は見なくなる
176無念Nameとしあき22/10/12(水)16:30:56No.1023648377+
>あんな内容薄っぺらい最終章と鬼滅が同じ巻数って本気で頭おかしくなりそう
ブリーチで23巻ならグリムジョー襲来でまだ面白かったんすがね
177無念Nameとしあき22/10/12(水)16:31:09No.1023648441+
そんなに真剣に読んでなかったけど行き詰まるたびに前の捨てて新しい強化形態出して
新しくなるたびダサくなっていくのはどうなの…と思ってた
178無念Nameとしあき22/10/12(水)16:31:40No.1023648578+
>10年ぶりのアニメで銀城が登場しても何もしない人になってしまう
ハゲとか一心もそんなもんだ
179無念Nameとしあき22/10/12(水)16:31:48No.1023648611+
>あんな内容薄っぺらい最終章と鬼滅が同じ巻数って本気で頭おかしくなりそう
いまだに基準が鬼滅なの?
1年くらい遅れてない?
180無念Nameとしあき22/10/12(水)16:32:12No.1023648710+
>>鏡花水月で大失敗したのに全知全能って何も反省してない…
>結局なんで一護相手には鏡花水月使わなかったの?
>完全詠唱の黒棺とか全力出すと言いながら
斬魄刀が必要ないと判断したのだ!
181無念Nameとしあき22/10/12(水)16:32:39No.1023648801+
藍染 vs 月島さんを見たい
182無念Nameとしあき22/10/12(水)16:33:00No.1023648889+
それこそ鬼滅も最終章は酷いもんだったがそれでも人気維持してたし
鰤ほど末節を汚した漫画は銀魂くらいしかなさそう
183無念Nameとしあき22/10/12(水)16:33:16No.1023648952+
消失編も新キャラは良かったのよ
ある意味で苺が最も道化だったりするけど
184無念Nameとしあき22/10/12(水)16:33:39No.1023649037+
>結局なんで一護相手には鏡花水月使わなかったの?
無能な死神はキライだけど
巻き込まれただけの子供は可哀想だから?
185無念Nameとしあき22/10/12(水)16:33:53No.1023649082+
>>10年ぶりのアニメで銀城が登場しても何もしない人になってしまう
>ハゲとか一心もそんなもんだ
一心の卍解も最後の月牙もなしどころか戦闘すらなしであほらし!って叫びたくなる
186無念Nameとしあき22/10/12(水)16:33:55No.1023649090+
ナルトで23巻ならサスケ奪還編だったし
マンガの面白さのピークってそこらへんなのでは
187無念Nameとしあき22/10/12(水)16:34:49No.1023649287+
>消失編も新キャラは良かったのよ
>ある意味で苺が最も道化だったりするけど
一護は藍染にも銀魂にもバッハにも踊らされる筋金入りのピエロよ
188無念Nameとしあき22/10/12(水)16:34:55No.1023649320そうだねx4
>師匠の弱点の脚本面をカバーできる編集がいればナルトに並んでたかもなあ
その師匠の方から編集なんていらないって言い出しちゃうんだからどうしようもないでしょ
189無念Nameとしあき22/10/12(水)16:34:58No.1023649334+
>そんなに真剣に読んでなかったけど行き詰まるたびに前の捨てて新しい強化形態出して
>新しくなるたびダサくなっていくのはどうなの…と思ってた
なんか角生やしたり双剣にしてみたりウルトラマンになったりしてたな
190無念Nameとしあき22/10/12(水)16:34:59No.1023649342+
>一心の卍解も最後の月牙もなしどころか戦闘すらなしであほらし!って叫びたくなる
海外の人も困惑するのかな
バキのアライジュニアの扱いみたく
191無念Nameとしあき22/10/12(水)16:35:54No.1023649557+
>マンガの面白さのピークってそこらへんなのでは
ワンピースなら丁度アラバスタが終わったあたりか
192無念Nameとしあき22/10/12(水)16:36:15No.1023649647そうだねx1
キャラが増えても各キャラを描こうとすると本筋から外れるか進行が遅くなる
193無念Nameとしあき22/10/12(水)16:36:27No.1023649688そうだねx1
>>マンガの面白さのピークってそこらへんなのでは
>ワンピースなら丁度アラバスタが終わったあたりか
証明完了じゃないか
194無念Nameとしあき22/10/12(水)16:36:31No.1023649706そうだねx1
>一護は藍染にも銀魂にもバッハにも踊らされる筋金入りのピエロよ
そりゃ銀さんは斬月の格好したけど!!
195無念Nameとしあき22/10/12(水)16:36:32No.1023649710そうだねx2
好きではあるが最終章と言うか中盤以降色々言われるのも凄い分かる
ただそれはそれとして粘着連中はきちがいすぎてたけど・・・
196無念Nameとしあき22/10/12(水)16:36:55No.1023649794+
>>マンガの面白さのピークってそこらへんなのでは
>ワンピースなら丁度アラバスタが終わったあたりか
ドラゴンボールならギニュー特戦隊出たあたり
197無念Nameとしあき22/10/12(水)16:37:05No.1023649832そうだねx1
ドラゴンボールで23巻はギニュー登場だから一番の盛り上がりはもう少しあと
198無念Nameとしあき22/10/12(水)16:37:05No.1023649836そうだねx1
>キャラが増えても各キャラを描こうとすると本筋から外れるか進行が遅くなる
せめて主人公たちが活躍してればな…
199無念Nameとしあき22/10/12(水)16:37:32No.1023649929+
イチゴはクインシー1人も倒せてないよね
200無念Nameとしあき22/10/12(水)16:38:11No.1023650093+
>好きではあるが最終章と言うか中盤以降色々言われるのも凄い分かる
>ただそれはそれとして粘着連中はきちがいすぎてたけど・・・
好きな人も嫌いな人も最初は良くて途中から駄目というのは一貫してる
201無念Nameとしあき22/10/12(水)16:38:27No.1023650167そうだねx1
>やたら鰤を馬鹿にしてたとしあきいたけど普通に面白いし人気あったよね
破面編の中盤までならそうじゃない?
それ以降はアニメも打ち切りになったらドべ漫画化したからとしあきのみならず世間の評価だよ
202無念Nameとしあき22/10/12(水)16:38:41No.1023650233そうだねx1
>イチゴはクインシー1人も倒せてないよね
バッハ倒せたのもごっつぁんゴールだしね
203無念Nameとしあき22/10/12(水)16:38:59No.1023650306+
アニメで久保帯人先生監修の改変してくれ
204無念Nameとしあき22/10/12(水)16:39:32No.1023650430+
能力系統というのか強化要素みたいなの出しすぎじゃね?と思ってた
一護があっちゃこっちゃブレるの好きじゃない
205無念Nameとしあき22/10/12(水)16:40:28No.1023650618そうだねx1
文句をつけるのはなんだかんだみんな好きだからなんだよね
206無念Nameとしあき22/10/12(水)16:40:33No.1023650638そうだねx1
個人的に序盤の死神代行編はかなりテンポ良くて1番好き
SS編は平成の聖闘士星矢みたいで悪くないと思ってた
破面編は序盤から話が滅茶苦茶で冷めたわ
207無念Nameとしあき22/10/12(水)16:42:11No.1023651001そうだねx11
最終章はネタにでもしないと見てられなかった
208無念Nameとしあき22/10/12(水)16:43:26No.1023651286+
>>鼓膜を潰しても効く能力であれよ
鬼滅の刃外伝でもこれで煉獄さんに切られてたし
これはソレントが強すぎるのかもしれん
209無念Nameとしあき22/10/12(水)16:43:27No.1023651289+
最後の月牙とはなんだったのか
そりゃ本当に能力無くなったら話続けられないけどさぁ雨竜もそうだったし
210無念Nameとしあき22/10/12(水)16:44:03No.1023651422+
>>というより人気なくなった原因こそ不出来な最終章じゃないの
>その前の月島さん周りですでに…
まず20巻近く引っ張った藍染の倒し方が酷くてファンが離れたからな
211無念Nameとしあき22/10/12(水)16:44:17No.1023651473+
死神の力失ったり滅却師の力失ったり取り戻してたりしてたな
212無念Nameとしあき22/10/12(水)16:45:26No.1023651725そうだねx1
>最終章はネタにでもしないと見てられなかった
最終章はバトルシーンはキルゲ戦が一番マシになるとは思わなかった
プロレスラーとか変に長くて苦痛なレベルだったし
213無念Nameとしあき22/10/12(水)16:46:02No.1023651855そうだねx1
グダグダだけど終わっただけバキよりマシ
214無念Nameとしあき22/10/12(水)16:46:26No.1023651942+
    1665560786985.jpg-(30856 B)
30856 B
月島さん以外何かしたっけ?
215無念Nameとしあき22/10/12(水)16:47:33No.1023652217+
ガッシュ超エリート血筋だよね
216無念Nameとしあき22/10/12(水)16:49:05No.1023652570+
ガッシュ2は今んとこ面白いが今後あのミイラをどうすんのか…
217無念Nameとしあき22/10/12(水)16:49:48No.1023652713+
そうか隔離されたのか
218無念Nameとしあき22/10/12(水)16:50:14No.1023652822+
ガッシュじゃないガンジュだ
219無念Nameとしあき22/10/12(水)16:51:17No.1023653070そうだねx2
紛らわしい!
220無念Nameとしあき22/10/12(水)16:52:54No.1023653416+
>>最終章は過去最長になるって言ってたのに
>>結果的に破面篇より短く終わってるぞ
>KBTIT的にはカルピスしまくって引き伸ばしたかったんだろう
>だけどアンケート人気がなくそれが許されなかった
流石に四年も五年もドべ続きじゃいくら元看板でもね…
221無念Nameとしあき22/10/12(水)16:53:11No.1023653469+
バッハを倒せたのは月島さんのおかげじゃないか!
222無念Nameとしあき22/10/12(水)16:53:35No.1023653561+
まあ当時と今じゃ感想は異なるよな
後から一気読みしたらカルピスだってそりゃ面白いさ
223無念Nameとしあき22/10/12(水)16:56:32No.1023654224+
旧アニメもそうだが鰤はアニメスタッフ優秀だな
224無念Nameとしあき22/10/12(水)16:56:49No.1023654274+
最終章入る前に話し作りの為か師匠休んでたしSS最大の危機とか過去最長の章とか煽ってからそれなりに期待してたんだけどね…
225無念Nameとしあき22/10/12(水)16:56:58No.1023654306+
解説動画で詳しくなってマンガ読んだら考えすぎだろってなる
226無念Nameとしあき22/10/12(水)16:57:38No.1023654463+
鰤とハンタを足して二で割ったら……最強って……コト!?
227無念Nameとしあき22/10/12(水)16:58:13No.1023654590そうだねx1
最終章はじまってすぐ吉良とか雑に処理したなぁって思ったらなんか復活してたし
だれが死んでて誰が生きてるのかようわからんかったわ
228無念Nameとしあき22/10/12(水)16:58:42No.1023654723そうだねx5
>最終章入る前に話し作りの為か師匠休んでたしSS最大の危機とか過去最長の章とか煽ってからそれなりに期待してたんだけどね…
当時カルピスすら超えて米のとぎ汁とまで言われた薄い内容が出て来た
229無念Nameとしあき22/10/12(水)16:59:21No.1023654873+
>鰤とセーラームーンを足して二で割ったら……最強って……コト!?
230無念Nameとしあき22/10/12(水)17:00:39No.1023655146そうだねx5
ミラクル戦とかマジでゴミ以下だよあれ
231無念Nameとしあき22/10/12(水)17:00:40No.1023655153+
最終章はわりと濃かったと思う
無能と性悪しかいなかったけど
232無念Nameとしあき22/10/12(水)17:02:05No.1023655465+
>だれが死んでて誰が生きてるのかようわからんかったわ
死んだのは爺ちゃんと卯ノ花隊長と浮竹隊長
ワンワンは読切で葬式されてないから生存
副隊長クラス誰か死んだっけ…
233無念Nameとしあき22/10/12(水)17:03:04No.1023655678+
>副隊長クラス誰か死んだっけ…
爺の副隊長
卍解クラスはやばいといわれた人
234無念Nameとしあき22/10/12(水)17:04:24No.1023656004そうだねx1
隊長達がメダリオンでクインシーに卍解パクられて回復方法が裏原が全部やってくれましたは酷い
クインシー達も実は卍解の力なんて要らなかったとか言ってて困惑したな
235無念Nameとしあき22/10/12(水)17:04:31No.1023656035+
キャラ増やしすぎて扱いきれなくなった印象がある
236無念Nameとしあき22/10/12(水)17:05:06No.1023656168+
設定資料集は欲しい
237無念Nameとしあき22/10/12(水)17:05:07No.1023656173+
無駄に4クールもあるらしいけど
そうなるとこれからの1クールか2クールぐらいは延々死神が無能晒してやられるシーンばっかだろ?
よくやる気になったなこれ
238無念Nameとしあき22/10/12(水)17:05:20No.1023656229+
今読んでもつまらない
239無念Nameとしあき22/10/12(水)17:06:31No.1023656531+
犬隊長を人に変えたクソ犬をアニオリでころころしてくんないかな
犬隊長が望んだこととはいえ
240無念Nameとしあき22/10/12(水)17:06:55No.1023656638+
過去形みたいに語るけど多分現在進行形でブリーチをバカにしてる唯一の場所だろここは
241無念Nameとしあき22/10/12(水)17:06:56No.1023656642+
最終章は倒したと思ったら実は…パターンが多くて辟易した思い出
242無念Nameとしあき22/10/12(水)17:07:07No.1023656682そうだねx1
>そうなるとこれからの1クールか2クールぐらいは延々死神が無能晒してやられるシーンばっかだろ?
>よくやる気になったなこれ
普通にほぼ負け戦の第一次侵攻も山爺無双シーンとかあるんで別に
残火のアニメ化だけでお釣りが来るだろ
243無念Nameとしあき22/10/12(水)17:07:52No.1023656857+
>キャラ増やしすぎて扱いきれなくなった印象がある
キャラ多くて死神すらろくに描けてないのに幾らなんでもクインシーは多くし過ぎだと思ったな
244無念Nameとしあき22/10/12(水)17:08:29No.1023657034そうだねx4
山爺無双っていうかなぁ
245無念Nameとしあき22/10/12(水)17:09:21No.1023657256そうだねx4
一護がひたすら翻弄され過ぎなんよ
移動ばっかだし
そしてカッコ良く登場してから一度は負けるのパターン使い過ぎなんよ
246無念Nameとしあき22/10/12(水)17:09:28No.1023657287+
>犬隊長を人に変えたクソ犬をアニオリでころころしてくんないかな
>犬隊長が望んだこととはいえ
狛村隊長は犬なのが魅力的だったのにね…
247無念Nameとしあき22/10/12(水)17:10:13No.1023657477そうだねx8
むしろ山爺はそのボケっぷりで最終章でも一二を争う馬鹿にされるシーンだろあれ…
248無念Nameとしあき22/10/12(水)17:11:15No.1023657734+
語れば語るほどツッコミが出てくる作品だけどフルブリングまではギリ好きだったよ
249無念Nameとしあき22/10/12(水)17:12:41No.1023658081+
月島さんはちゃんと読んでないせいか知らんが強すぎて意味わからん
結局何だったのアイツ
銀城は元一護並みの死神らしいから強いのは分かるがそんな設定月島さんにあったっけ?
250無念Nameとしあき22/10/12(水)17:13:20No.1023658246そうだねx1
クインシーのモヒカン野郎のバズビーが山爺の始解に耐えられて焦げてたのとその後相殺してたんだぜとか言い出した時は笑ってしまった
251無念Nameとしあき22/10/12(水)17:14:15No.1023658503そうだねx11
    1665562455051.jpg-(52168 B)
52168 B
>一護がひたすら翻弄され過ぎなんよ
>移動ばっかだし
>そしてカッコ良く登場してから一度は負けるのパターン使い過ぎなんよ
252無念Nameとしあき22/10/12(水)17:14:39No.1023658595そうだねx1
設定とか世界観は作り込んであるんだけどその設定の点と点をつなぐ線がすごい適当だからな
253無念Nameとしあき22/10/12(水)17:15:03No.1023658713+
>銀城は元一護並みの死神らしいから強いのは分かるがそんな設定月島さんにあったっけ?
過去改編できるから色んなことが可能、これがないと斬月の修復を無効にされた一護が勝てなかった
254無念Nameとしあき22/10/12(水)17:17:11No.1023659259そうだねx3
    1665562631624.jpg-(39525 B)
39525 B
>むしろ山爺はそのボケっぷりで最終章でも一二を争う馬鹿にされるシーンだろあれ…
急に根拠もないメダリオンの解釈しだして何事かと
255無念Nameとしあき22/10/12(水)17:18:04No.1023659487+
死んでソウルソサエティに逝ってからが本番
256無念Nameとしあき22/10/12(水)17:19:54No.1023659961+
織姫の時間回帰やばいな
257無念Nameとしあき22/10/12(水)17:20:04No.1023660007+
ストーリーが雑すぎる
258無念Nameとしあき22/10/12(水)17:21:25No.1023660360+
多分ヒロアカ叩いてる層と同じだと思う
259無念Nameとしあき22/10/12(水)17:21:42No.1023660442そうだねx1
どうでも良い様な雑魚戦を延々と引っ張る様な真似をしなければ純粋に好きと言える
ミラクル戦とかいらんかったろ
260無念Nameとしあき22/10/12(水)17:22:17No.1023660624そうだねx1
    1665562937911.png-(136177 B)
136177 B
こいつ相手に人気キャラ集めて戦わせた結果がアレって
261無念Nameとしあき22/10/12(水)17:22:53No.1023660774+
>設定とか世界観は作り込んであるんだけどその設定の点と点をつなぐ線がすごい適当だからな
霊王関連とか漫画内に出して匂わせておいて投げたのは納得いかない
262無念Nameとしあき22/10/12(水)17:23:25No.1023660912そうだねx1
面白い部分もあったねぐらいの感じ
263無念Nameとしあき22/10/12(水)17:24:26No.1023661168+
>多分ヒロアカ叩いてる層と同じだと思う
ヒロアカも完結してしばらく経ったら
二次裏でもBLEACHみたいに語れるようになるのかなって思う
264無念Nameとしあき22/10/12(水)17:24:30No.1023661184+
バッハと戦う理由が最後までよくわからなかったよ
265無念Nameとしあき22/10/12(水)17:25:56No.1023661559+
読み返すと奪還編もべつに能力の相性とかほぼ無い力押しバトルなんだよな
好きだけど
266無念Nameとしあき22/10/12(水)17:26:05No.1023661601+
>バッハと戦う理由が最後までよくわからなかったよ
そもそもそのバッハすら何がしたかったのか分からない
267無念Nameとしあき22/10/12(水)17:26:10No.1023661625+
辛うじて生きてろさんの作品って考えるとなんだかなあとは思う
268無念Nameとしあき22/10/12(水)17:26:26No.1023661703そうだねx1
そんな執拗に叩かれてたか?
フルプリング苺マンとかはネタにされてたけど基本叩かれる前に大コマ使いすぎで一瞬で読み終わるから
連載当時は空気だったと思うが
269無念Nameとしあき22/10/12(水)17:27:17No.1023661933+
ブリーチは何故鬼滅の刃になれなかったのか…
270無念Nameとしあき22/10/12(水)17:27:45No.1023662044+
バッハは霊王を破壊しに来た
霊王が楔でいないと世界がやばい
271無念Nameとしあき22/10/12(水)17:30:13No.1023662708そうだねx2
    1665563413247.jpg-(200503 B)
200503 B
>フルプリング苺マンとかはネタにされてたけど基本叩かれる前に大コマ使いすぎで一瞬で読み終わるから
>連載当時は空気だったと思うが
この回でとしあきが大盛りあがりだったのは覚えてる
272無念Nameとしあき22/10/12(水)17:31:07No.1023662951+
一護が絨毯になったのは読者がどうせ覚醒してドーンだろとか馬鹿にしすぎたせいだと思う
273無念Nameとしあき22/10/12(水)17:33:11No.1023663487+
千年血戦編はボーナスゲームだと思ってる
未公開卍解や新形態祭りだからな
274無念Nameとしあき22/10/12(水)17:33:31No.1023663578そうだねx1
最後が急展開すぎたの師匠が最終回までの話数思いっきり数え間違えてて
土壇場で慌てて帳尻合わせたって噂好き
275無念Nameとしあき22/10/12(水)17:33:35No.1023663595そうだねx2
>ブリーチは何故鬼滅の刃になれなかったのか…
なる必要が無いっていうかこんだけ長期で連載出来て話題にされる時点で大成功ではあるだろ
276無念Nameとしあき22/10/12(水)17:34:14No.1023663743+
>この回でとしあきが大盛りあがりだったのは覚えてる
急に媚びだしてどうした?って感想だわ
277無念Nameとしあき22/10/12(水)17:35:07No.1023663979そうだねx5
>千年血戦編はボーナスゲームだと思ってる
>未公開卍解や新形態祭りだからな
まあその未公開卍解や新形態はほぼ活躍せずに終わるんやけどなブヘヘ
278無念Nameとしあき22/10/12(水)17:37:47No.1023664702+
女の子は可愛いしリョナ多くて助かる
279無念Nameとしあき22/10/12(水)17:38:04No.1023664769+
>なる必要が無いっていうかこんだけ長期で連載出来て話題にされる時点で大成功ではあるだろ
鬼滅みたいな作品になれずいじられるだけなんだから良いとはいえないよな
280無念Nameとしあき22/10/12(水)17:38:37No.1023664926+
>最後の月牙とはなんだったのか
>そりゃ本当に能力無くなったら話続けられないけどさぁ雨竜もそうだったし
普通にあそこで終わると思ってたわ
まさかクソダサスーツで復活するとは…
281無念Nameとしあき22/10/12(水)17:39:29No.1023665166そうだねx2
>辛うじて生きてろさんの作品って考えるとなんだかなあとは思う
それ織姫の事でブログだかに突撃しまくって攻撃した馬鹿が悪いのにまだ師匠がいかにも悪いみたいな印象操作すんの?
282無念Nameとしあき22/10/12(水)17:40:01No.1023665301そうだねx1
>一護が絨毯になったのは読者がどうせ覚醒してドーンだろとか馬鹿にしすぎたせいだと思う
そんなワンパターン覚醒ドン展開を批判したら覚醒即落ち2コマになったのを読者のせいにされても…
283無念Nameとしあき22/10/12(水)17:40:40No.1023665475そうだねx2
ミラクルはマジで何がしたかったのかほんとうアホアホ
284無念Nameとしあき22/10/12(水)17:41:06No.1023665603そうだねx4
    1665564066898.jpg-(54857 B)
54857 B
>急に根拠もないメダリオンの解釈しだして何事かと
俺なんかそういう説明とか伏線とか読み飛ばしたっけ?ってなったわ
結局単なる慢心でした……ってオイ
285無念Nameとしあき22/10/12(水)17:41:31No.1023665718そうだねx5
打ち切り?どうせ編集のフカシだろ?って通常運行で連載してたけど本当に打ち切られた的な感じだと思ってる
286無念Nameとしあき22/10/12(水)17:43:15No.1023666205そうだねx2
>打ち切り?どうせ編集のフカシだろ?って通常運行で連載してたけど本当に打ち切られた的な感じだと思ってる
まだこれ言ってる奴いるのか
編集長のインタビューや小説の後書きで師匠から終わらせたいって打診が1年前にあって編集部は止めたって言ってるのに
287無念Nameとしあき22/10/12(水)17:44:31No.1023666542+
今見返すとなんか砕蜂は最終章の辺りが一番可愛い気がする
288無念Nameとしあき22/10/12(水)17:44:33No.1023666553そうだねx4
>そんな執拗に叩かれてたか?
>フルプリング苺マンとかはネタにされてたけど基本叩かれる前に大コマ使いすぎで一瞬で読み終わるから
>連載当時は空気だったと思うが
淫夢ネタとか大好きな層がやたら作者を弄ってて気持ち悪かった
289無念Nameとしあき22/10/12(水)17:47:13No.1023667343+
>>バッハと戦う理由が最後までよくわからなかったよ
>そもそもそのバッハすら何がしたかったのか分からない
それは世界を元の形に戻す為って普通に作中で言われてたろ
290無念Nameとしあき22/10/12(水)17:48:53No.1023667827+
>淫夢ネタとか大好きな層がやたら作者を弄ってて気持ち悪かった
執拗にホモ扱いして馬鹿にするのは弄りじゃなくてただの誹謗中傷だろう
291無念Nameとしあき22/10/12(水)17:49:21No.1023667958そうだねx6
    1665564561216.jpg-(196562 B)
196562 B
>そんな執拗に叩かれてたか?
>フルプリング苺マンとかはネタにされてたけど基本叩かれる前に大コマ使いすぎで一瞬で読み終わるから
>連載当時は空気だったと思うが
実際一番ネタにされてたのはプリングルス編で最終章になる頃には空気ドべ漫画化してたよ
292無念Nameとしあき22/10/12(水)17:51:02No.1023668421+
原作の最終章は耐えられなくなって脱落したから結末知らんのよな
今回のアニメは物凄く出来良いし前知識無しに見られるから楽しみ
293無念Nameとしあき22/10/12(水)17:51:14No.1023668482そうだねx4
>編集長のインタビューや小説の後書きで師匠から終わらせたいって打診が1年前にあって編集部は止めたって言ってるのに
初動50万割ってアンケドベ維持が2年以上続いてから終わったって時点でそりゃ言われるでしょ
そもそも作者との契約切るつもりじゃなけりゃ公式が「打ち切りました」なんていうわけないし
294無念Nameとしあき22/10/12(水)17:51:33No.1023668570+
空気な時は読み飛ばせばいいけど一週間待たされてそれなのが何度もあっただけさ
295無念Nameとしあき22/10/12(水)17:52:13No.1023668754そうだねx1
>>そもそもそのバッハすら何がしたかったのか分からない
>それは世界を元の形に戻す為って普通に作中で言われてたろ
本編だと明言されてない
成田小説で初めて明言された
296無念Nameとしあき22/10/12(水)17:52:36No.1023668850そうだねx3
>初動50万割ってアンケドベ維持が2年以上続いてから終わったって時点でそりゃ言われるでしょ
>そもそも作者との契約切るつもりじゃなけりゃ公式が「打ち切りました」なんていうわけないし
なんで公式の発言より自分の妄想優先してんの?
297無念Nameとしあき22/10/12(水)17:54:02No.1023669258+
隊長4人が卍解奪われた時はスレでコイツラダセーと言われてたな
298無念Nameとしあき22/10/12(水)17:54:18No.1023669320+
今ならヒロアカスレの住人みたいに訴訟起こされて消えそうなとしあきが当時は多かったな
299無念Nameとしあき22/10/12(水)17:55:01No.1023669519+
>今ならヒロアカスレの住人みたいに訴訟起こされて消えそうなとしあきが当時は多かったな
ヒロアカスレ最近見ないと思ったらやっぱ訴えられてたのか…
300無念Nameとしあき22/10/12(水)17:55:35No.1023669681+
銀城に力奪われて大泣きしてたのに霊圧カンパで元通りになったら即今のは剣圧だとかドヤ顔でイキリ出す一護とか見てると
ちゃんと考えて描いてるようにはとても見えない
301無念Nameとしあき22/10/12(水)17:55:50No.1023669768そうだねx6
打ち切りじゃなかったらしいけど明らかに配分おかしかったから打ち切りじゃない方がやばいと思う
302無念Nameとしあき22/10/12(水)17:56:12No.1023669863そうだねx7
>>今ならヒロアカスレの住人みたいに訴訟起こされて消えそうなとしあきが当時は多かったな
>ヒロアカスレ最近見ないと思ったらやっぱ訴えられてたのか…
それソースの無い妄想だから信じちゃ駄目だぞ
303無念Nameとしあき22/10/12(水)17:56:52No.1023670069そうだねx4
>そもそも作者との契約切るつもりじゃなけりゃ公式が「打ち切りました」なんていうわけないし
明らかに打ち切られて他所行かれたシャーマンキングですら集英社側は言及してないからね
304無念Nameとしあき22/10/12(水)17:57:15No.1023670177そうだねx1
単に予定通り15周年で終わらせるのにこだわって尺調節ミスったんでしょ
銀魂みたいにどんどん予定延ばして本誌以外で最終回になるのとどっちがいいかは人によるところだろう
305無念Nameとしあき22/10/12(水)17:57:22No.1023670214そうだねx1
打ち切りじゃないなら最終決戦での一護の扱いはアレで予定通りなのか…
306無念Nameとしあき22/10/12(水)17:57:33No.1023670270そうだねx3
ラスボスが善戦中の幹部をまとめて処理するとかいう異例の展開
307無念Nameとしあき22/10/12(水)17:57:50No.1023670337+
>>>今ならヒロアカスレの住人みたいに訴訟起こされて消えそうなとしあきが当時は多かったな
>>ヒロアカスレ最近見ないと思ったらやっぱ訴えられてたのか…
>それソースの無い妄想だから信じちゃ駄目だぞ
裁判所からお便りきてそう
308無念Nameとしあき22/10/12(水)17:58:14No.1023670448+
>>>今ならヒロアカスレの住人みたいに訴訟起こされて消えそうなとしあきが当時は多かったな
>>ヒロアカスレ最近見ないと思ったらやっぱ訴えられてたのか…
>それソースの無い妄想だから信じちゃ駄目だぞ
まあヒロアカスレ見なくなったのは確かだし
309無念Nameとしあき22/10/12(水)17:58:21No.1023670481+
    1665565101475.jpg-(115487 B)
115487 B
アニメ1話見て
こんな敵キャラいたの読んでないか忘れてるわアズキアロさんってどんな活躍したんだっけ?と調べたらうn…?
310無念Nameとしあき22/10/12(水)17:58:26No.1023670502そうだねx1
>ブリーチは何故鬼滅の刃になれなかったのか…
鬼滅 1億5000万部
鰤  1億3000万部
それほど差はないんだよね
311無念Nameとしあき22/10/12(水)17:58:48No.1023670611そうだねx1
本当に最後のバッハ戦より変なマスクマンの戦いずっと引っ張ってたのは作者なりの謎の抵抗かと思ってたよ
312無念Nameとしあき22/10/12(水)17:59:01No.1023670681そうだねx4
四年か五年ぐらい中身のないターン制バトルだらだら続けてたくせに描けませんでしたってのも
なんじゃそりゃって話ではあるけどな
313無念Nameとしあき22/10/12(水)17:59:35No.1023670844+
プリングルス編(チャド編)以外は大体面白かったけどなぁ
314無念Nameとしあき22/10/12(水)18:00:37No.1023671159そうだねx1
絵は上手いしキャラも立ってるんだけどバトルの展開がなんか面白くないんだよなぁ
315無念Nameとしあき22/10/12(水)18:01:04No.1023671288そうだねx1
ヒロアカガーっていうのはズレてるよ
あのスレは作品そのもののアンチスレじゃん
鰤は作品そのものは総合すれば名作だよ
問題は最終章がツッコミどころの嵐なところ
316無念Nameとしあき22/10/12(水)18:01:32No.1023671406そうだねx1
>ヒロアカガーっていうのはズレてるよ
>あのスレは作品そのもののアンチスレじゃん
アンチじゃないスレ立てても
アンチが乗り込んでくるよ
317無念Nameとしあき22/10/12(水)18:01:49No.1023671480そうだねx2
>>編集長のインタビューや小説の後書きで師匠から終わらせたいって打診が1年前にあって編集部は止めたって言ってるのに
>初動50万割ってアンケドベ維持が2年以上続いてから終わったって時点でそりゃ言われるでしょ
>そもそも作者との契約切るつもりじゃなけりゃ公式が「打ち切りました」なんていうわけないし
このご時世40万部売れてたら打ち切らねえよアホか
318無念Nameとしあき22/10/12(水)18:01:59No.1023671529そうだねx1
まあアルファベットの数だけ敵がいますみたいなこと言い出した時絶対持て余すだろとか思ったけどキャラ立てしたのは凄いと思うよ
319無念Nameとしあき22/10/12(水)18:02:50No.1023671785そうだねx2
>ブリーチを褒める時はおされって言っとけばいいんだよ
>内容には触れるな
破面篇終わるまではギリそれで行けてたんだ
消失篇になってからは流石にファンの目も覚めてもう通用しなくなったんだ
320無念Nameとしあき22/10/12(水)18:03:56No.1023672122そうだねx4
クインシー撃破スコアでバッハが最多なのはどうかと思うよ
321無念Nameとしあき22/10/12(水)18:05:54No.1023672732そうだねx2
    1665565554934.jpg-(58618 B)
58618 B
正直こいつに比べてその他のシュテルンリッターって全員格落ち感あったよね
322無念Nameとしあき22/10/12(水)18:06:28No.1023672892そうだねx1
そのキャラクターがどういう性格でどんな趣向を持っているかとか過去に誰それと関わりがあって…とかのディテールを作るのはピカイチ並ぶもの無しとさえ言える
だが現在進行形で動かすとなると…
323無念Nameとしあき22/10/12(水)18:06:28No.1023672893そうだねx1
>絵は上手いしキャラも立ってるんだけどバトルの展開がなんか面白くないんだよなぁ
予想出来ちゃうのがね…
グレミィ戦とかめっちゃ面白いのもあるけど
324無念Nameとしあき22/10/12(水)18:07:44No.1023673290そうだねx1
>予想出来ちゃうのがね…
致死量VS一護は悪い意味で予想外
325無念Nameとしあき22/10/12(水)18:07:44No.1023673292+
    1665565664458.jpg-(573395 B)
573395 B
>正直こいつに比べてその他のシュテルンリッターって全員格落ち感あったよね
こいつのほうが格上感あったけど
326無念Nameとしあき22/10/12(水)18:08:15No.1023673439そうだねx1
クリリンがフリーザを気円斬でそのまま殺すみたいな戦闘がたまにあって混乱する
勝った理由がオサレポイント稼いだとかそんなノリに
327無念Nameとしあき22/10/12(水)18:08:31No.1023673531そうだねx1
剣八とかいう優遇されてるのかされてないのかよくわからないキャラ
328無念Nameとしあき22/10/12(水)18:08:48No.1023673615そうだねx1
>>絵は上手いしキャラも立ってるんだけどバトルの展開がなんか面白くないんだよなぁ
>予想出来ちゃうのがね…
千年血戦編はかなり予想外な結末ばっかりだったわ
329無念Nameとしあき22/10/12(水)18:09:09No.1023673719+
キャラは覚えてないけど卍解をうばわれる展開は覚えてた
330無念Nameとしあき22/10/12(水)18:09:30No.1023673807+
雑魚メガネ倒すのに1年かかった記憶
331無念Nameとしあき22/10/12(水)18:09:36No.1023673837そうだねx3
終盤は予想を裏切る為に期待を投げ捨ててたよね
332無念Nameとしあき22/10/12(水)18:10:02No.1023673973そうだねx1
スレ画の通り展開がダラダラしてるから連載で追うと辛いのと
後半になると主役が大して活躍しなくて爽快感がないことが色々言われる理由だと思う
良いところも多いし実際短編とか読むと上手えってなるんよね
333無念Nameとしあき22/10/12(水)18:10:21No.1023674050+
ブレソルスレってのが毎日立っててそこで愚痴とかを書き込みまくってる奴が少数いるんだけど
昨日はなぜかスレが立たなかったんだよな
ブリーチのアニメの出来が思った以上に良くて非の打ち所がなく、立てづらかったのかな?
334無念Nameとしあき22/10/12(水)18:10:53No.1023674218そうだねx1
    1665565853486.jpg-(283282 B)
283282 B
こーいうとこは素直にいいんだけどね
335無念Nameとしあき22/10/12(水)18:11:09No.1023674290そうだねx1
アニメの千年血戦編は二期~三期が鬼門になりそうでなぁ
作画が息切れするであろうところにお話も沈んでいくわけだから
336無念Nameとしあき22/10/12(水)18:11:17No.1023674336そうだねx1
一気に読めば面白い
週間だと中弛みの極み
どっちにしてもツッコミどころは多々ある
それだけのこと
337無念Nameとしあき22/10/12(水)18:11:39 ID:kdd/KnFMNo.1023674449+
    1665565899317.jpg-(258842 B)
258842 B
アランカル編までは人気だったけど今は鬼滅、ワンピ、呪術、東京リベンジャーズ、の時代だよ
数字が物語ってる
338無念Nameとしあき22/10/12(水)18:11:48No.1023674496そうだねx1
和尚の戦闘は凄い格好良かったけど
話の流れとしても勝てる可能性なさ過ぎて何か勿体なかったな
339無念Nameとしあき22/10/12(水)18:11:57No.1023674543+
零番隊って山爺より強いんか?
340無念Nameとしあき22/10/12(水)18:11:57No.1023674545+
変に能力バトルにしなくていいのにな
結局言ったもん勝ちみたいな展開になるし
341無念Nameとしあき22/10/12(水)18:12:02No.1023674569そうだねx2
>鬼滅 1億5000万部
>鰤  1億3000万部
>それほど差はないんだよね
鬼滅 全23巻
ブリーチ 全74巻
鬼滅は正直言って好きではないがやっぱ違うと思う
342無念Nameとしあき22/10/12(水)18:12:12No.1023674630+
>零番隊って山爺より強いんか?
はい
343無念Nameとしあき22/10/12(水)18:12:19No.1023674671そうだねx8
>アランカル編までは人気だったけど今は鬼滅、ワンピ、呪術、東京リベンジャーズ、の時代だよ
>数字が物語ってる
今は…ってそりゃそうだろ
アホ?
344無念Nameとしあき22/10/12(水)18:12:36No.1023674751そうだねx6
    1665565956455.jpg-(247154 B)
247154 B
破面編も怪しくなってたけど明確におかしくなったのは
プリングルス編をチャド編とか言い出した時
345無念Nameとしあき22/10/12(水)18:12:36No.1023674752そうだねx1
>スレ画の通り展開がダラダラしてるから連載で追うと辛いのと
>後半になると主役が大して活躍しなくて爽快感がないことが色々言われる理由だと思う
>良いところも多いし実際短編とか読むと上手えってなるんよね
何だかんだ破面編までの王道展開の方が幅広く受けるんだよね
フルブリングは単品の作品としてならアリな展開だけど鰤でやると元々いたファンが求めてない展開になる
346無念Nameとしあき22/10/12(水)18:13:47No.1023675112+
>鬼滅は正直言って好きではないがやっぱ違うと思う
鬼滅こそ今の広がりやすい情報時代とブームによって爆発的に売れたって感じ
後は全年齢向けの王道展開だったのも
347無念Nameとしあき22/10/12(水)18:14:00No.1023675180そうだねx1
コンビニのおにぎりの話してるところとか好きだったよ
もっと日常パートとか下らない会話シーン多くてもよかったのに
348無念Nameとしあき22/10/12(水)18:14:18No.1023675275+
少年誌に精液とか行き過ぎたメガネレズとか出すのがキモい
349無念Nameとしあき22/10/12(水)18:14:22No.1023675298+
>零番隊って山爺より強いんか?
山爺は純粋物理の極みで零番は概念系の集まりだから比較し辛いんじゃないかな
まあ和尚以外は山爺のほうがまともに殴り合うなら強いかと
350無念Nameとしあき22/10/12(水)18:14:54No.1023675455そうだねx2
消失編なんて単体でも見ても親とまともに会話するか襲われた石田のお見舞いに行ってりゃ終わってた話だからガバもガバだぞ
351無念Nameとしあき22/10/12(水)18:14:59No.1023675489+
>ブレソルスレってのが毎日立っててそこで愚痴とかを書き込みまくってる奴が少数いるんだけど
>昨日はなぜかスレが立たなかったんだよな
>ブリーチのアニメの出来が思った以上に良くて非の打ち所がなく、立てづらかったのかな?
そりゃ蓋開けたら放映してすぐにぶっちぎりでトレンド1位になってたし改めて化け物コンテンツだって分からされたんじゃないの?
352無念Nameとしあき22/10/12(水)18:15:00No.1023675493+
叩きばかりの鰤スレで話題にすることすら許されないハウンド編って凄いよな
353無念Nameとしあき22/10/12(水)18:15:01No.1023675501+
>零番隊って山爺より強いんか?
和尚以外は別に
強さ基準じゃないんで一応隊長格から選出されてるんで並よりは強いけど
354無念Nameとしあき22/10/12(水)18:15:29No.1023675641そうだねx1
多分元々やりたかったのが破面が織姫、フルブリングがチャド、千年決戦が石田って感じの構成だったんだろうけど死神が人気出過ぎた
355無念Nameとしあき22/10/12(水)18:15:37No.1023675681そうだねx1
    1665566137352.jpg-(14105 B)
14105 B
和尚かっこよかったのに
活躍シーンないのがな・・・
356無念Nameとしあき22/10/12(水)18:16:16No.1023675885+
わざわざセリフコラでディスるやつはやっぱクソだなって
357無念Nameとしあき22/10/12(水)18:16:17No.1023675891+
なんか最終章かなりの頻度で味方サイドやられっぱなしだった気がする
358無念Nameとしあき22/10/12(水)18:16:21No.1023675912+
長年粘着してる奴は久保自体が気に入らないようだけどそこまでする程か?
359無念Nameとしあき22/10/12(水)18:16:25No.1023675939そうだねx2
>>零番隊って山爺より強いんか?
>はい
髭以外は山爺より弱そうなのだけど…
360無念Nameとしあき22/10/12(水)18:16:41No.1023676037+
まあ週間で追ってたらすごいダラダラしてるわってなる
361無念Nameとしあき22/10/12(水)18:16:44No.1023676048+
王悦はシュテルンリッター結構倒してなかったっけ
362無念Nameとしあき22/10/12(水)18:16:45No.1023676051+
実際山爺とか和尚とか強すぎて扱い難いんだろうなってのはわかる
363無念Nameとしあき22/10/12(水)18:16:47No.1023676066+
バウントだったわアニオリだけど
364無念Nameとしあき22/10/12(水)18:17:13No.1023676214+
単行本一気見した人は面白いと思ったかもしんないけど破面編より後は毎週本誌で読む分にはマジでグダグダって感じだったぞ
365無念Nameとしあき22/10/12(水)18:17:26No.1023676280そうだねx1
>王悦はシュテルンリッター結構倒してなかったっけ
倒したと思ったやつが生き返って実は本気出してなかったですーで王悦やられた
366無念Nameとしあき22/10/12(水)18:17:39No.1023676340+
ぶっちゃけキャラ萌え漫画として読んでも藍染との戦い終わった辺りからつまんない
367無念Nameとしあき22/10/12(水)18:17:58No.1023676436そうだねx1
>単行本一気見した人は面白いと思ったかもしんないけど破面編より後は毎週本誌で読む分にはマジでグダグダって感じだったぞ
どっちも本当なんだよなこれ
マジで師匠は週刊連載という点においてはペース配分が下手くそ
368無念Nameとしあき22/10/12(水)18:18:50No.1023676730そうだねx1
隠してた設定暴かれたわー!隠してたのになー!かーっ!が強がりじゃないのが困る
最低限は出せや!
369無念Nameとしあき22/10/12(水)18:18:53No.1023676746そうだねx2
    1665566333049.jpg-(173465 B)
173465 B
集団で一斉に卍解して一斉に奪われるシーンは
その直後から京楽隊長が「いや誰かは犠牲にならないといけなかったんすよ」て猛烈フォローしてるし実際そうだったんだろうけど
見せ方があまりに間抜けすぎるかなって
370無念Nameとしあき22/10/12(水)18:18:57No.1023676761そうだねx2
映画の責任逃れしたりちょっと性格面が
371無念Nameとしあき22/10/12(水)18:19:23No.1023676922そうだねx3
??「車田正美の同人誌を見て描いてるみたい」
この評価が一番しっくりくるわ
展開が適当だし、話の中身がないんだよ
車田正美はそれでも登場人物の熱量があるんだけど、ブリーチってスカしたキャラしかいねえんだよな
俺は強いんだぞってかっこつけてるかそれ見て同じことするかビビるかの二択しかないんだ
キャラクターのリアクションが死んでる
372無念Nameとしあき22/10/12(水)18:19:26No.1023676936そうだねx1
>王悦はシュテルンリッター結構倒してなかったっけ
本気出したら四人に瞬殺された
373無念Nameとしあき22/10/12(水)18:19:36No.1023676988そうだねx1
>多分元々やりたかったのが破面が織姫、フルブリングがチャド、千年決戦が石田って感じの構成だったんだろうけど死神が人気出過ぎた
でも死神出さなきゃ代行編で人気終わってたし実際この漫画の人気の9割は死神だしどうにもならんね
前から構想してたプリングルスと最終章なんてSS編より先にやってたら間違いなく打ち切りだよ
374無念Nameとしあき22/10/12(水)18:19:43No.1023677019そうだねx1
>単行本一気見した人は面白いと思ったかもしんないけど破面編より後は毎週本誌で読む分にはマジでグダグダって感じだったぞ
あのメガネとかマジでさっさと死ねよって感じだったからな
単行本で一気に読めるならまあ我慢できるので印象もそれなりに変わる
375無念Nameとしあき22/10/12(水)18:19:43 ID:kdd/KnFMNo.1023677023+
    1665566383409.jpg-(468670 B)
468670 B
>ブリーチのアニメの出来が思った以上に良くて非の打ち所がなく、立てづらかったのかな?
朝や夕方に放送してないから見てる人いないよ
今や呪術やヴァンガードも朝、夕方に再放送する時代
376無念Nameとしあき22/10/12(水)18:20:08No.1023677152+
>和尚かっこよかったのに
>活躍シーンないのがな・・・
相手が悪かった
ジョジョのリゾットみたいに負けるのが分かってた
377無念Nameとしあき22/10/12(水)18:20:09No.1023677157そうだねx1
千年血戦編でも好きなキャラは結構いるしやっぱり瞬間最高風速は高いけど毎週毎週期待を裏切ってくるのが読んでいて本当にキツかった
378無念Nameとしあき22/10/12(水)18:20:33No.1023677304+
確か今やってる章しばらく死神達ボコられっぱなしだったよな
379無念Nameとしあき22/10/12(水)18:20:36No.1023677314+
呪術はわかるけど何そのアニメ?
380無念Nameとしあき22/10/12(水)18:21:15No.1023677525+
>朝や夕方に放送してないから見てる人いないよ
>今や呪術やヴァンガードも朝、夕方に再放送する時代
1話放送した時に普通に実況スレ立ちまくってたけど何言ってんの
381無念Nameとしあき22/10/12(水)18:21:27No.1023677579+
>>正直こいつに比べてその他のシュテルンリッターって全員格落ち感あったよね
>こいつのほうが格上感あったけど
そいつとペルニダは霊王の身体の一部そのもので別格だと作中で言われてたやん
382無念Nameとしあき22/10/12(水)18:21:29No.1023677595+
多分トーシローのこと好きじゃなかったと思う
383無念Nameとしあき22/10/12(水)18:21:39No.1023677651そうだねx1
千年決戦編のアニメ見てる人にその主人公今が活躍のピークでこのあと全く活躍しないぞって言ったらどんな反応するんだろう
384無念Nameとしあき22/10/12(水)18:21:46No.1023677684そうだねx1
Aの力すごいんだけどチャン一との戦いでは事前に足元に罠仕掛けるみたいな狡い戦術ですごい笑った覚えがある
385無念Nameとしあき22/10/12(水)18:21:47No.1023677693そうだねx1
>1665559294273.jpg
これは流石にヤバすぎる
ハンターハンターって割ととっちらかってて好きじゃないわ
蟻編は面白かったけども
386無念Nameとしあき22/10/12(水)18:22:34No.1023677975そうだねx1
アニメ化記念で今最終章一気読みしてるけど
1話1話が大ゴマばっかで内容が信じられないぐらい薄いからスルスル読める読める
この漫画ひょっとしたら最初から一気読み専用だったのかもしれん
どの漫画よりもサクサクストレスフリーで読める
387無念Nameとしあき22/10/12(水)18:22:44No.1023678023+
>隠してた設定暴かれたわー!隠してたのになー!かーっ!が強がりじゃないのが困る
>最低限は出せや!
出してないなら設定してなくて強がってるのと同じだよ本当に
情報を出すのが下手くそだよね
388無念Nameとしあき22/10/12(水)18:22:58No.1023678108+
何がやりたいのかよくわからないし
結局どういう話なのかもわからん
なんか謎の力が出てきて、すごい秘密がすごくてみたいなのが延々と続いてる感じでさ
オサレ感でごり押ししてるだけだったような覚えがある
389無念Nameとしあき22/10/12(水)18:23:08No.1023678165そうだねx3
>>1665559294273.jpg
>これは流石にヤバすぎる
>ハンターハンターって割ととっちらかってて好きじゃないわ
>蟻編は面白かったけども
正直持て囃しすぎだとは思う
漫画を描く気はないでしょって思ってる
390無念Nameとしあき22/10/12(水)18:23:28No.1023678267そうだねx1
>王悦はシュテルンリッター結構倒してなかったっけ
あれ生き返らなかったら敵の主力をひとりで倒して凄かったんだけどね
391無念Nameとしあき22/10/12(水)18:23:37No.1023678303+
朝夕アニメマンって鬼滅のことどう思ってたんだろ
392無念Nameとしあき22/10/12(水)18:23:53No.1023678390+
隠してたって言うけどそれが話の面白さに繋がってないなら何も意味なくね?
393無念Nameとしあき22/10/12(水)18:23:56No.1023678405+
キャラが多すぎる
394無念Nameとしあき22/10/12(水)18:24:19No.1023678517そうだねx1
虚圏入ってグダグダやってる辺りが一番内容薄いんだけど一気読みだと最終章とかよりは全然マシに感じる
395無念Nameとしあき22/10/12(水)18:24:33No.1023678589そうだねx2
結局卍解が思いつかなかったキャラが多すぎる
396無念Nameとしあき22/10/12(水)18:25:02No.1023678729そうだねx1
鉄拳断風の人とか扱い酷い
397無念Nameとしあき22/10/12(水)18:25:56No.1023679033+
最終章は一護のライバル枠が足らなかった
済まぬとかウルキオラとかグリムジョーとかみたいな
398無念Nameとしあき22/10/12(水)18:26:19No.1023679145+
>朝夕アニメマンって鬼滅のことどう思ってたんだろ
ヴァンガとかいうクソアニメで荒らしたいだけなので無視でいいよ
399無念Nameとしあき22/10/12(水)18:26:39No.1023679252そうだねx1
ウルキオラはネタにされてた心かが普通にいいシーンで面食らった
400無念Nameとしあき22/10/12(水)18:27:20No.1023679462+
織姫が崩玉破壊するってのがいつのまにか無かったことになったのはちょっとどうかと
401無念Nameとしあき22/10/12(水)18:27:37No.1023679555+
鰤最終章って結構グロいから夕方でやるもんじゃない
402無念Nameとしあき22/10/12(水)18:28:04No.1023679711そうだねx1
>結局卍解が思いつかなかったキャラが多すぎる
始解すら披露することなかった射場さん・・・
403無念Nameとしあき22/10/12(水)18:28:10No.1023679734そうだねx1
>ウルキオラ
一族ってなんだよ!師匠!
404無念Nameとしあき22/10/12(水)18:28:30No.1023679860+
女になる猫ってなんか重要だったの?
405無念Nameとしあき22/10/12(水)18:28:44 ID:kdd/KnFMNo.1023679936+
    1665566924083.jpg-(145677 B)
145677 B
>ヴァンガとかいうクソアニメで荒らしたいだけなので無視でいいよ
ヴァンガはキッズにも大人気!
406無念Nameとしあき22/10/12(水)18:28:53No.1023679980+
勇音の卍解見たい
407無念Nameとしあき22/10/12(水)18:29:01No.1023680019+
>結局卍解が思いつかなかったキャラが多すぎる
ゴミカス能力はする意味もないだろ
いやバフ効果もあるし意味あるのか?
408無念Nameとしあき22/10/12(水)18:29:06No.1023680042そうだねx1
織姫がデフォルメ状態以外可愛くなくなっていったのが唯一の不満でした
409無念Nameとしあき22/10/12(水)18:29:43No.1023680225そうだねx2
    1665566983581.png-(1053246 B)
1053246 B
最終章で出てきた新キャラで唯一こいつだけ好きだった
410無念Nameとしあき22/10/12(水)18:29:46No.1023680243そうだねx4
    1665566986520.jpg-(231255 B)
231255 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
411無念Nameとしあき22/10/12(水)18:29:47No.1023680255そうだねx1
一護が上から降りてきたせいで侵攻できるわありがとなーはあまりにも酷かった
412無念Nameとしあき22/10/12(水)18:30:06No.1023680350+
一角さんの卍解は・・・
413無念Nameとしあき22/10/12(水)18:30:27No.1023680450そうだねx1
ウルキオラの心を手に入れるエピソードはカイエンとルキアのやり取りにも繋がってる名シーンなんだ
ただ週間で読んでる層は2年くらい間空いてるとその話を忘れちゃうんだ
414無念Nameとしあき22/10/12(水)18:30:52No.1023680575+
>>結局卍解が思いつかなかったキャラが多すぎる
>ゴミカス能力はする意味もないだろ
>いやバフ効果もあるし意味あるのか?
一応戦闘能力が5~10倍になるらしい
夜一さんが言ってた
415無念Nameとしあき22/10/12(水)18:31:27No.1023680741+
薄いカルピスを凝縮すればおいしく飲めるのは当たり前だろ
416無念Nameとしあき22/10/12(水)18:31:30No.1023680758+
そういや親父の卍解不明だな
体に負担が大きいみたいなこと藍染に言及されてたしいつか来るのかと
417無念Nameとしあき22/10/12(水)18:31:41No.1023680813そうだねx1
虚化すれば死神の限界強度が上がるみたいな話だったのに虚化したら卍解できないはえぇってなった
418無念Nameとしあき22/10/12(水)18:32:18No.1023681008そうだねx1
    1665567138562.jpg-(93633 B)
93633 B
素人のとしあきはともかく同業者にも馬鹿にされるって可哀想
419無念Nameとしあき22/10/12(水)18:32:33No.1023681085+
冷静に考えると破面も最終章もこんな内容になんで20巻もかかってんだろってなる
420無念Nameとしあき22/10/12(水)18:32:39No.1023681123+
>一応戦闘能力が5~10倍になるらしい
>夜一さんが言ってた
けど当の夜一さんピンチだろうと使ってないし
ある程度レベルあると使わなくても能力バフされるぐらいはあるんだろうな知らんけど
421無念Nameとしあき22/10/12(水)18:32:39No.1023681124そうだねx1
アスキンの最後の台詞は好きだったよ
一護と戦わせて一護を噛ませにした意味は欠片も分からないけど
422無念Nameとしあき22/10/12(水)18:33:33No.1023681416+
>素人のとしあきはともかく同業者にも馬鹿にされるって可哀想
コマ数だけ多くてもなって思ってしまう
絵の労力少なくて話してるだけでしょこれ
423無念Nameとしあき22/10/12(水)18:33:38No.1023681444+
虚化したら帰刃できるようになる
424無念Nameとしあき22/10/12(水)18:33:49No.1023681507そうだねx2
大体の人の嫌いなシーンと好きなシーン一致してる珍しい漫画だと思うし
425無念Nameとしあき22/10/12(水)18:34:30No.1023681720そうだねx2
うるせえよは今も使われてるよね
426無念Nameとしあき22/10/12(水)18:34:36No.1023681757+
鰤は駄作やろ
427無念Nameとしあき22/10/12(水)18:35:04No.1023681929そうだねx1
>始解すら披露することなかった射場さん・・・
同じくロクに戦闘シーンなかった雀部七緒やちるネムはスポット当たったけど
射場さんと勇音は最後まで目立たなかったな
428無念Nameとしあき22/10/12(水)18:35:10No.1023681963+
    1665567310125.jpg-(251599 B)
251599 B
絶対ライバルの器じゃない
429無念Nameとしあき22/10/12(水)18:35:11No.1023681970+
文句言う奴の声がでかいのは何時の時代も一緒だよね…
430無念Nameとしあき22/10/12(水)18:36:07No.1023682282+
>1665567138562.jpg
何だとの方が内容が濃いのでセーフ
431無念Nameとしあき22/10/12(水)18:36:08No.1023682285そうだねx1
つまらないからドベったのよ現実見なさいよ
432無念Nameとしあき22/10/12(水)18:36:09No.1023682299そうだねx6
めちゃくちゃ好きだし最後まで追ってたけど終盤はマジでつまんなかったよ
433無念Nameとしあき22/10/12(水)18:37:19No.1023682675+
終盤ってかつまらない時期は破面編の後半からだった
作品全体で見ると後ろ半分ずっと面白くなかった
434無念Nameとしあき22/10/12(水)18:37:23No.1023682694+
>>結局卍解が思いつかなかったキャラが多すぎる
>始解すら披露することなかった射場さん・・・
そもそもそいつ卍解使えなくね
435無念Nameとしあき22/10/12(水)18:37:30No.1023682739そうだねx1
破面編までだったら声がデカいだけってのは間違ってなかっただろうけど終盤の売上の下がりよう見ると普通に読んでた層にも見限られたように感じる
436無念Nameとしあき22/10/12(水)18:37:30No.1023682740+
思い返しても愛染以降はそんなに…
437無念Nameとしあき22/10/12(水)18:37:48No.1023682856そうだねx1
>文句言う奴の声がでかいのは何時の時代も一緒だよね…
ワンピとかヒロアカならともかくブリーチの場合は順当に掲載順位ドべになってたから一部ではないぞ
438無念Nameとしあき22/10/12(水)18:38:02No.1023682936+
>絶対ライバルの器じゃない
サスケェと同じ声なのに
439無念Nameとしあき22/10/12(水)18:38:14No.1023683006+
パンテラ!
440無念Nameとしあき22/10/12(水)18:38:33No.1023683115そうだねx1
>集団で一斉に卍解して一斉に奪われるシーンは
>その直後から京楽隊長が「いや誰かは犠牲にならないといけなかったんすよ」て猛烈フォローしてるし実際そうだったんだろうけど
>見せ方があまりに間抜けすぎるかなって
誰かがやらなきゃならなかったのはまあいい
だがあんなに大勢でやるなよ
441無念Nameとしあき22/10/12(水)18:38:34No.1023683124+
ちょっと昔の人気漫画は大抵終盤は人気が落ちて巻末近くに載ってた
鰤もその流れを組んだとは言える
442無念Nameとしあき22/10/12(水)18:38:35No.1023683127そうだねx4
どの部分に関して文句だと感じたのか知らないけど終盤ほとんどネタでしか話題にならなかったじゃん
443無念Nameとしあき22/10/12(水)18:38:58No.1023683269+
>素人のとしあきはともかく同業者にも馬鹿にされるって可哀想
そいつはいつも何かしら馬鹿にして管巻いてるだろ
444無念Nameとしあき22/10/12(水)18:38:59No.1023683272そうだねx1
普通盛り上げるべきタイミングで悉く外すんだもん
445無念Nameとしあき22/10/12(水)18:39:02No.1023683299+
>めちゃくちゃ好きだし最後まで追ってたけど終盤はマジでつまんなかったよ
最終章はなぁ…
446無念Nameとしあき22/10/12(水)18:39:09No.1023683337そうだねx2
>絶対ライバルの器じゃない
どっちも最終章空気じゃないですか
447無念Nameとしあき22/10/12(水)18:39:29No.1023683434+
ナルトの大した奴だが多いとブリーチの何だとはやたらネタにされてた記憶がある
448無念Nameとしあき22/10/12(水)18:39:33No.1023683460そうだねx1
終盤酷かったのは同意
でもその程度の理由で粘着してる奴はアホだと思う
449無念Nameとしあき22/10/12(水)18:39:44No.1023683527+
    1665567584631.png-(168495 B)
168495 B
>ちょっと昔の人気漫画は大抵終盤は人気が落ちて巻末近くに載ってた
>鰤もその流れを組んだとは言える
キン肉マンとかもアニメ終わってすごい人気下がったらしいしな
450無念Nameとしあき22/10/12(水)18:40:27No.1023683766+
>普通盛り上げるべきタイミングで悉く外すんだもん
ズラしよズラし
451無念Nameとしあき22/10/12(水)18:40:27No.1023683770そうだねx1
目が乾くなあ~とかはネタにされてたけど肝心の話についてはいつまでやっとんねんって冷めた反応しかされてなかった
452無念Nameとしあき22/10/12(水)18:40:29No.1023683780そうだねx1
最終章石田は持て余してた気がする
まあ最後に活躍あっただけチャドよりずっとマシなんだけど
453無念Nameとしあき22/10/12(水)18:40:30No.1023683791+
>めちゃくちゃ好きだし最後まで追ってたけど終盤はマジでつまんなかったよ
俺の知り合いにもめちゃくちゃBLEACHは好きだけどつまらないのはその通りって言ってるわ
454無念Nameとしあき22/10/12(水)18:40:31No.1023683797そうだねx1
>虚化すれば死神の限界強度が上がるみたいな話だったのに虚化したら卍解できないはえぇってなった
それで4様と戦う時に平子は虚化解いたのかと一瞬思ったがあいつ卍解使わなかったし使う意味もねーからやっぱ擁護できねえ
455無念Nameとしあき22/10/12(水)18:40:48No.1023683890+
けど石田の持ってきた無敵無効化薬がないとラスボス倒せなかったし…
456無念Nameとしあき22/10/12(水)18:41:18No.1023684066そうだねx1
>最終章石田は持て余してた気がする
>まあ最後に活躍あっただけチャドよりずっとマシなんだけど
でも裏テーマの順番的にあれでも石田編なんだよな…
あれでも…
457無念Nameとしあき22/10/12(水)18:41:24No.1023684106+
ナルトとかワンピみたいにいつまで経っても人気あんま落ちない漫画の方が異常ではあった
458無念Nameとしあき22/10/12(水)18:41:38No.1023684185+
>終盤酷かったのは同意
>でもその程度の理由で粘着してる奴はアホだと思う
これはつまらないから叩いても良いやつなんだ!っていつまでも擦ってるのはまあ論外だわな
459無念Nameとしあき22/10/12(水)18:41:48No.1023684254そうだねx1
石田vsハッシュはもう少しなんとかならんかったのか
ハッシュvsバズビーの方がずっとよかった
460無念Nameとしあき22/10/12(水)18:41:57No.1023684317+
面白さのピークは兄様戦だと思ってる
461無念Nameとしあき22/10/12(水)18:42:03No.1023684353そうだねx1
>普通盛り上げるべきタイミングで悉く外すんだもん
破面あたりまではピンチで虚化して巻き返したり普通にスタンダードやってた気がするんだけどね…
462無念Nameとしあき22/10/12(水)18:42:09No.1023684379そうだねx4
石田が裏切りました!とか言われてもそっかぁ…なった
463無念Nameとしあき22/10/12(水)18:42:11No.1023684383+
>>>結局卍解が思いつかなかったキャラが多すぎる
>>始解すら披露することなかった射場さん・・・
>そもそもそいつ卍解使えなくね
隊長になってるから使えるだろ
いつから使えたのか判らんけど
464無念Nameとしあき22/10/12(水)18:42:19No.1023684424そうだねx1
終盤と言っても最終章自体が無駄に四年ぐらい続いたからな…
465無念Nameとしあき22/10/12(水)18:42:27No.1023684468+
としあきたちと十刃辺りの話してるのが一番楽しい
466無念Nameとしあき22/10/12(水)18:42:40No.1023684562+
>けど石田の持ってきた無敵無効化薬がないとラスボス倒せなかったし…
「一瞬だけ能力を無効化する!」って話だったが異常に長かったな一瞬
チャン一にベラベラ長々と負け惜しみ喋ってる時にも復活できなかったし
467無念Nameとしあき22/10/12(水)18:42:44No.1023684584そうだねx1
石田は全編持て余してただろ
破面編でも元幹部とかいうよくわからない立ち位置のやつ倒した後普通に現幹部にズタボロにされてたし
468無念Nameとしあき22/10/12(水)18:43:21No.1023684784+
>>>>結局卍解が思いつかなかったキャラが多すぎる
>>>始解すら披露することなかった射場さん・・・
>>そもそもそいつ卍解使えなくね
>隊長になってるから使えるだろ
>いつから使えたのか判らんけど
今の隊長は全員卍解使えるってだけで卍解使えるのが隊長の条件ってわけではなかったような
469無念Nameとしあき22/10/12(水)18:43:23No.1023684790そうだねx1
>目が乾くなあ~とかはネタにされてたけど肝心の話についてはいつまでやっとんねんって冷めた反応しかされてなかった
罪深バードとか言われてて面白かったけどこいつも何回も倒した→やってないでグダグダやってたな
470無念Nameとしあき22/10/12(水)18:43:30No.1023684826+
石田のこと仲間cくらいにしか思ってないやつ多すぎだろ
まあ俺もそうだけど
471無念Nameとしあき22/10/12(水)18:43:32No.1023684843そうだねx1
師匠むごったらしく殺した相手と漫才する石田
472無念Nameとしあき22/10/12(水)18:43:50No.1023684946+
>>終盤酷かったのは同意
>>でもその程度の理由で粘着してる奴はアホだと思う
>これはつまらないから叩いても良いやつなんだ!っていつまでも擦ってるのはまあ論外だわな
「ブレソルスレ」ってのが毎晩立ってるけどそこにいけばその論外の人間を観察することができるぞ
ただ何故かわからんが昨日の夜に立ってなかったのは謎
1話が好評だったのでバツが悪いと感じたんだろうか
473無念Nameとしあき22/10/12(水)18:44:10No.1023685062そうだねx1
>石田vsハッシュはもう少しなんとかならんかったのか
>ハッシュvsバズビーの方がずっとよかった
引っ張って期待させたこいつらの能力合戦は絵面が地味すぎて笑う1週で終わったし
474無念Nameとしあき22/10/12(水)18:44:18No.1023685116+
鰤はシリアスな笑いがほんと面白い
475無念Nameとしあき22/10/12(水)18:44:37No.1023685232そうだねx3
>師匠むごったらしく殺した相手と漫才する石田
それで「研究を終えたんだヨ」とか言ってた癖に本命の騎士団相手に有効なモノが出てこないマユリ様
476無念Nameとしあき22/10/12(水)18:44:59No.1023685375+
>師匠むごったらしく殺した相手と漫才する石田
これ作者がSS編で描いたエピソード忘れたのかと思った
あり得ないよな
477無念Nameとしあき22/10/12(水)18:45:27No.1023685557+
護廷十三隊隊長は卍解できるか隊長をタイマンで倒せるやつしかなれなかったような
478無念Nameとしあき22/10/12(水)18:45:29No.1023685571そうだねx1
零番隊の温泉でルキアの尻が浮いてるシーンが個人的に面白かったのでアニメ化には期待してる
479無念Nameとしあき22/10/12(水)18:45:55No.1023685726そうだねx1
特に長ったらしくなるのはジジのゾンビとミラクルあたりか
480無念Nameとしあき22/10/12(水)18:46:00No.1023685752そうだねx1
白苺と斬月のおっさんの両方の力を取り込んで真の卍解になったというとめっちゃ燃える展開なはずなんだがな
お披露目と同時に破壊されるという
481無念Nameとしあき22/10/12(水)18:46:18No.1023685855そうだねx1
>石田のこと仲間cくらいにしか思ってないやつ多すぎだろ
>まあ俺もそうだけど
扱い的に作者の中では何かベジータとかサスケみたいなポジションだったっぽいけど
全然そんな感じしないし
482無念Nameとしあき22/10/12(水)18:47:16No.1023686241+
>護廷十三隊隊長は卍解できるか隊長をタイマンで倒せるやつしかなれなかったような
隊長就任の条件は以下三つのうちどれかを満たすことなんで別に卍解できる必要はない
「隊首試験に合格する」
「複数の隊長からの推薦を受ける」
「隊員200人以上の立会いのもと現隊長を1対1の対決で殺す」
483無念Nameとしあき22/10/12(水)18:47:50No.1023686447そうだねx1
石田は序盤見てるとなんか強そうとか主人公と肩並べるようなキャラってのも分からなくもないが
だいたいソウルソサエティ以降の印象のほうが強いので…
484無念Nameとしあき22/10/12(水)18:48:00No.1023686528そうだねx1
    1665568080713.jpg-(65361 B)
65361 B
NARUTOはライバルと決着というカードがあったのが強い
途中読むのやめた人間でも分かるやつだし
485無念Nameとしあき22/10/12(水)18:48:14No.1023686621そうだねx1
>白苺と斬月のおっさんの両方の力を取り込んで真の卍解になったというとめっちゃ燃える展開なはずなんだがな
>お披露目と同時に破壊されるという
せっかく真っ当にパワーアップしてきたのに絨毯になったりとかな
一護でさえーーー!じゃねえよ
486無念Nameとしあき22/10/12(水)18:48:26No.1023686684そうだねx1
>最終章で出てきた新キャラで唯一こいつだけ好きだった
能力は王悦戦で公開してて1回攻略されてるのに
そのままの能力で主人公も倒すってわけわからない展開だった
でもこいつのキャラは好き
487無念Nameとしあき22/10/12(水)18:48:43No.1023686794そうだねx3
グリムジョーの方がライバル感あった気がしたけど
488無念Nameとしあき22/10/12(水)18:49:10No.1023686954そうだねx1
石田に限らず現世組が途中から賑やかしくらいになるのが
489無念Nameとしあき22/10/12(水)18:49:13No.1023686972+
>>護廷十三隊隊長は卍解できるか隊長をタイマンで倒せるやつしかなれなかったような
>隊長就任の条件は以下三つのうちどれかを満たすことなんで別に卍解できる必要はない
>「隊首試験に合格する」
>「複数の隊長からの推薦を受ける」
>「隊員200人以上の立会いのもと現隊長を1対1の対決で殺す」
隊首試験が卍解じゃなかったっけ
ウラハラが隊長就任したときそんなこといってたような
490無念Nameとしあき22/10/12(水)18:49:26No.1023687039+
>石田は序盤見てるとなんか強そうとか主人公と肩並べるようなキャラってのも分からなくもないが
>だいたいソウルソサエティ以降の印象のほうが強いので…
なんか強そうって言うかSS篇の石田は普通に最終形態みたいなの出して余裕で隊長ぶっ殺せる強さになってた
491無念Nameとしあき22/10/12(水)18:49:31No.1023687071そうだねx1
ゆるバードが顕著だけど雑に復活するボスって強いよりも先に読んでてつまんねって感想が先に出る
492無念Nameとしあき22/10/12(水)18:49:51No.1023687180+
記憶薄れてるから申し訳ないけど斬月がホロウの方と分かった後ホロウ側の斬月と会話したことあったっけ?
両方斬月って言ってたけどおっさんの方ばっかスポット当たってた気がする
493無念Nameとしあき22/10/12(水)18:50:21No.1023687370そうだねx1
>せっかく真っ当にパワーアップしてきたのに絨毯になったりとかな
>一護でさえーーー!じゃねえよ
あの綺麗な倒れ方がまたシリアスな笑いを産んでいる
それくらいしか見どころがないとも言う
494無念Nameとしあき22/10/12(水)18:50:28No.1023687418+
>キン肉マンとかもアニメ終わってすごい人気下がったらしいしな
あれは長期休載挟んだのがダメ
勢いで読む漫画の勢いを止めたらそりゃ人気落ちる
495無念Nameとしあき22/10/12(水)18:50:36No.1023687463+
たまに急に入るポエムはなんなの
496無念Nameとしあき22/10/12(水)18:51:15No.1023687687そうだねx1
師匠はチャンイチのこと嫌いなのかね
千年血栓編ろくに勝ってねぇな
497無念Nameとしあき22/10/12(水)18:51:22No.1023687718そうだねx1
話題になってるだけでアンチ発狂してんの本当見苦しい
498無念Nameとしあき22/10/12(水)18:51:30No.1023687772そうだねx1
>一護でさえーーー!じゃねえよ
こんなアオリ入れられても一護の強さとか活躍に期待してた読者なんてそれまでが酷すぎてもう絶滅してたんだよなぁ…
499無念Nameとしあき22/10/12(水)18:51:34No.1023687802+
アンチしたりするつもりはないが師匠はちゃんと最初から設定決めててライブ感で設定変更としてないとか主張してるとしあきを見ると突っ込まざるを得なくなる
500無念Nameとしあき22/10/12(水)18:51:39No.1023687828そうだねx1
この漫画全部そうだけど
倒したと思ったら実は奥の手隠してて無事でした!展開やりすぎだろ……
ちゃんと気持ちよく味方の卍解や覚醒で倒しきったのほぼないじゃねぇか!
501無念Nameとしあき22/10/12(水)18:51:57No.1023687921+
>師匠はチャンイチのこと嫌いなのかね
>千年血栓編ろくに勝ってねぇな
設定にシビアなだけよ
例え主人公でも勝てない相手には勝たせないだけ
502無念Nameとしあき22/10/12(水)18:52:00No.1023687942そうだねx4
>素人のとしあきはともかく同業者にも馬鹿にされるって可哀想
そこで1コマに負ける漫画しか描けない自分がゴミだと自覚できないからダメなんだ
503無念Nameとしあき22/10/12(水)18:52:07No.1023687984+
チョコラテ・イングレス
504無念Nameとしあき22/10/12(水)18:52:17No.1023688040そうだねx1
>アンチしたりするつもりはないが師匠はちゃんと最初から設定決めててライブ感で設定変更としてないとか主張してるとしあきを見ると突っ込まざるを得なくなる
最初から設定はガチガチに決めてるけどストーリーはライブ感に任せてる感じがする
505無念Nameとしあき22/10/12(水)18:52:31No.1023688116そうだねx1
    1665568351306.jpg-(56762 B)
56762 B
>たまに急に入るポエムはなんなの
単行本74巻全部にもれなくついてる
506無念Nameとしあき22/10/12(水)18:52:40No.1023688176+
>>師匠はチャンイチのこと嫌いなのかね
>>千年血栓編ろくに勝ってねぇな
>設定にシビアなだけよ
>例え主人公でも勝てない相手には勝たせないだけ
設定にシビアってのは絶対に嘘だ
もしシビアなら卍解直らない後付けなんてしない
507無念Nameとしあき22/10/12(水)18:53:09No.1023688343+
ポエム無かったらBLEACHじゃないというか師匠の漫画にポエムは絶対必要
508無念Nameとしあき22/10/12(水)18:53:16No.1023688377+
毎話毎話アニメではポエム朗読やってくれないかな
509無念Nameとしあき22/10/12(水)18:53:22No.1023688406そうだねx1
冷静になって見ても終盤は引き伸ばしと説明不足が目立ったしな…
むしろ千年血戦篇評価してる層はどこがよかったんだ
510無念Nameとしあき22/10/12(水)18:53:26No.1023688434そうだねx1
>アンチしたりするつもりはないが師匠はちゃんと最初から設定決めててライブ感で設定変更としてないとか主張してるとしあきを見ると突っ込まざるを得なくなる
物語の骨子となる大筋は決めてるんだと思う
それ以外はライブ
愛染がボスとかも最初は決めてなかったらしいし
511無念Nameとしあき22/10/12(水)18:53:43No.1023688540そうだねx1
修行終わったのにほぼ見せ場なかったのがなぁ
素直に一護に無双させてほしかった
512無念Nameとしあき22/10/12(水)18:53:49No.1023688576+
息子に一護と名付けた読者投稿がふと過ったな
513無念Nameとしあき22/10/12(水)18:53:54No.1023688603+
>アンチしたりするつもりはないが師匠はちゃんと最初から設定決めててライブ感で設定変更としてないとか主張してるとしあきを見ると突っ込まざるを得なくなる
そう思われてるって時点でその決めた設定の出し方とかストーリーラインや設定自体がライブ感でやってるのと変わらないって事にならない?
514無念Nameとしあき22/10/12(水)18:53:58No.1023688628そうだねx1
    1665568438282.jpg-(49947 B)
49947 B
見開き馬鹿にするけどクソかっこいいぞ
515無念Nameとしあき22/10/12(水)18:54:35No.1023688882そうだねx6
アンチがーって言ってるやつほどマンガの内容に触れてないのはギャグなの?
516無念Nameとしあき22/10/12(水)18:54:50No.1023688978そうだねx1
>冷静になって見ても終盤は引き伸ばしと説明不足が目立ったしな…
>むしろ千年血戦篇評価してる層はどこがよかったんだ
剣八vsグレミィと剣八vs卯ノ花とポテトvsバズビーは良かったよ
他はゴミ
517無念Nameとしあき22/10/12(水)18:54:52No.1023688985+
見開きで銀城の顔がひどいことになってた記憶しかない
518無念Nameとしあき22/10/12(水)18:55:21No.1023689155+
普通に読者だから面白くないとこも話してもいいけど読者だから良いことも話せるからな
何を当たり前のことを話だが
519無念Nameとしあき22/10/12(水)18:55:31No.1023689216そうだねx1
卍解が治らないとか言ってた時ザビ丸の刃節の数がどうこう言ってたけどレンジの卍解って粉々になってたよな
520無念Nameとしあき22/10/12(水)18:56:32No.1023689599そうだねx4
パワーアップしたのに即負けるのは構成がまず変だろ
521無念Nameとしあき22/10/12(水)18:56:33No.1023689612+
和尚の卍解見開きじゃなかったけ
あれは好きだよ
522無念Nameとしあき22/10/12(水)18:56:55No.1023689755+
>>護廷十三隊隊長は卍解できるか隊長をタイマンで倒せるやつしかなれなかったような
>隊長就任の条件は以下三つのうちどれかを満たすことなんで別に卍解できる必要はない
>「隊首試験に合格する」
>「複数の隊長からの推薦を受ける」
>「隊員200人以上の立会いのもと現隊長を1対1の対決で殺す」
卍解修得してないと試験通らないし推薦されないし更木以外は隊長格に勝てないので事実上卍解できるのが隊長の条件でしょ
523無念Nameとしあき22/10/12(水)18:57:07 ID:kdd/KnFMNo.1023689833そうだねx1
    1665568627945.jpg-(230510 B)
230510 B
>ちょっと昔の人気漫画は大抵終盤は人気が落ちて巻末近くに載ってた
ワンピ、鬼滅、呪術、ヒロアカは今でも前から数えた方が早い
524無念Nameとしあき22/10/12(水)18:57:09No.1023689845+
当時のノリで馬鹿にしてたけど
それ忘れてうおおおお!!!
って言ってる奴は多分いる
525無念Nameとしあき22/10/12(水)18:57:14No.1023689871そうだねx1
    1665568634169.jpg-(39515 B)
39515 B
ブリーチはキャラがとにかく格好良いからキャラ萌えするファンにとっては最高なんだよ
526無念Nameとしあき22/10/12(水)18:57:15No.1023689873そうだねx1
    1665568635135.jpg-(135747 B)
135747 B
>設定にシビアなだけよ
>例え主人公でも勝てない相手には勝たせないだけ
そうかな…そうかも…
527無念Nameとしあき22/10/12(水)18:57:17No.1023689892+
    1665568637119.jpg-(172228 B)
172228 B
アニメはすげえかっこいい
528無念Nameとしあき22/10/12(水)18:57:21No.1023689920そうだねx2
>息子に一護と名付けた読者投稿がふと過ったな
まさかあんな情けない主人公になるとは夢にも思わなかっただろうな
529無念Nameとしあき22/10/12(水)18:57:46No.1023690078そうだねx2
話の引き伸ばしは酷いけど作画には手抜きを感じた事ないから見開きを手抜き扱いするのはよくわからない
530無念Nameとしあき22/10/12(水)18:57:52No.1023690107+
>パワーアップしたのに即負けるのは構成がまず変だろ
そこは見せ方次第
ブリーチはダメな見せ方だったけど
531無念Nameとしあき22/10/12(水)18:57:58No.1023690146そうだねx1
    1665568678725.jpg-(168307 B)
168307 B
>和尚の卍解見開きじゃなかったけ
>あれは好きだよ
ハッタリの効かせ方は上手いんだよな
漫画家向きの才能とは思う
532無念Nameとしあき22/10/12(水)18:57:58No.1023690149+
>>ちょっと昔の人気漫画は大抵終盤は人気が落ちて巻末近くに載ってた
>ワンピ、鬼滅、呪術、ヒロアカは今でも前から数えた方が早い
呪術はまだ終盤じゃないような…
533無念Nameとしあき22/10/12(水)18:57:59No.1023690161そうだねx1
>ブリーチはキャラがとにかく格好良いからキャラ萌えするファンにとっては最高なんだよ
その画像でそれは分かってて言ってんなオメー
534無念Nameとしあき22/10/12(水)18:58:52No.1023690444+
特に重要なキャラというわけでもなかった済まぬ
535無念Nameとしあき22/10/12(水)18:59:18No.1023690569そうだねx1
キャラデザとセリフ回しと決めゴマの構図は天才的だと思う
個人的にはギャグのセンスも好き
536無念Nameとしあき22/10/12(水)18:59:28No.1023690626そうだねx1
話は逸れるかもしれないが本編で見せてない設定面白かったこと多いから見せて?
537無念Nameとしあき22/10/12(水)18:59:39No.1023690680+
>>息子に一護と名付けた読者投稿がふと過ったな
>まさかあんな情けない主人公になるとは夢にも思わなかっただろうな
別に情けない主人公では無いだろ…
538無念Nameとしあき22/10/12(水)18:59:42No.1023690692そうだねx1
凄く真っ当なパワーアップイベントをこなしたのに微妙な扱いで終わるチャン一と剣八
539無念Nameとしあき22/10/12(水)19:00:03No.1023690841+
>ワンピ、鬼滅、呪術、ヒロアカは今でも前から数えた方が早い
最近の漫画だからな
最後まで使い潰すのをやめたのは正解よ
540無念Nameとしあき22/10/12(水)19:00:23No.1023690979そうだねx1
>話は逸れるかもしれないが本編で見せてない設定面白かったこと多いから見せて?
成田先生に頑張ってもらうという事で……
541無念Nameとしあき22/10/12(水)19:00:24No.1023690980+
連載でよむのと単行本で読むので印象だいぶ違うだろうな
542無念Nameとしあき22/10/12(水)19:00:39No.1023691086+
ラスボス一撃で殺せる攻撃力あるのに状態異常に弱すぎる
543無念Nameとしあき22/10/12(水)19:00:43No.1023691122そうだねx3
    1665568843993.jpg-(188650 B)
188650 B
>卍解が治らないとか言ってた時ザビ丸の刃節の数がどうこう言ってたけどレンジの卍解って粉々になってたよな
言い訳無用の完全破壊
544無念Nameとしあき22/10/12(水)19:01:11No.1023691306+
>キャラデザとセリフ回しと決めゴマの構図は天才的だと思う
>個人的にはギャグのセンスも好き
キャラデザはあのキャラの数で描き分け出来てるのか凄いって思うわ
545無念Nameとしあき22/10/12(水)19:01:11No.1023691310+
ハッタリだけじゃ駄目だよっていう反面教師にはなった
546無念Nameとしあき22/10/12(水)19:01:33No.1023691436そうだねx1
    1665568893335.jpg-(67467 B)
67467 B
その点兄様の卍解狡いよな
547無念Nameとしあき22/10/12(水)19:02:07No.1023691661そうだねx1
    1665568927578.jpg-(171780 B)
171780 B
カッコよさの演出が上手すぎる
クソダサい形状の侘助を1コマでここまでカッコよくするのスゲーわ
548無念Nameとしあき22/10/12(水)19:02:13No.1023691707そうだねx1
卍解壊れたら直らないってどういう意図で付けたんだろうな
ぶっちゃけ足枷にしかなってないような
549無念Nameとしあき22/10/12(水)19:02:24No.1023691765+
平子が逆撫の能力説明したのってオンオフ切り替えて慣れた相手混乱させるためだったらしいけど普通に慣れる前に速攻した方が強いよな
550無念Nameとしあき22/10/12(水)19:02:38No.1023691851そうだねx1
>別に情けない主人公では無いだろ…
性格は真っ当な主人公してるな
もっと活躍させてやれよ…とはなる
551無念Nameとしあき22/10/12(水)19:02:44No.1023691882+
もちろん面白い人には面白いと思うんだけど個人的には虚圏編以降あんま面白いとは思えなかったな
フルブリングとクインシー編は何がしたいのか意味不明でずっと打ち切られるだろうなって思ってた
552無念Nameとしあき22/10/12(水)19:02:45No.1023691886+
>>ワンピ、鬼滅、呪術、ヒロアカは今でも前から数えた方が早い
>最近の漫画だからな
>最後まで使い潰すのをやめたのは正解よ
鰤に関しては使い潰したわけじゃないと思うけどね
最終章が一番やりたかったことだと師匠は公言してたし
553無念Nameとしあき22/10/12(水)19:03:32No.1023692163そうだねx1
    1665569012064.jpg-(50921 B)
50921 B
>カッコよさの演出が上手すぎる
>クソダサい形状の侘助を1コマでここまでカッコよくするのスゲーわ
センスはピカイチ過ぎる
554無念Nameとしあき22/10/12(水)19:03:41No.1023692207そうだねx1
BLEACHほど週間連載組と一気読み組で意見分かれる漫画もないだろうな……
一気読みすればBLEACH最大の欠点『テンポの遅さ』が改善されるから
555無念Nameとしあき22/10/12(水)19:03:55No.1023692294そうだねx1
>カッコよさの演出が上手すぎる
>クソダサい形状の侘助を1コマでここまでカッコよくするのスゲーわ
自重で自ら頭を垂れるから侘助はセンスに溢れすぎてた
556無念Nameとしあき22/10/12(水)19:03:57No.1023692303そうだねx1
>卍解壊れたら直らないってどういう意図で付けたんだろうな
>ぶっちゃけ足枷にしかなってないような
主人公の卍解が折られてそこからパワーアップって展開やりたかったからじゃないの?
肝心の主人公は活躍皆無だったけど
557無念Nameとしあき22/10/12(水)19:04:04No.1023692329そうだねx1
最初は敵多すぎなんて言われてたが最後あたりは敵の数が足りないってなってた最終章
ユーハバッハが部下殺しすぎ
558無念Nameとしあき22/10/12(水)19:04:13No.1023692389そうだねx1
    1665569053969.jpg-(62444 B)
62444 B
バカにされてた卍解だけど見た目はかっこよくて好きだった
559無念Nameとしあき22/10/12(水)19:04:17No.1023692413そうだねx1
キャラを好きになってもすぐケチが付けられる
560無念Nameとしあき22/10/12(水)19:04:17No.1023692416そうだねx2
>>クソダサい形状の侘助を1コマでここまでカッコよくするのスゲーわ
>センスはピカイチ過ぎる
ここ漢字の「孔」を反転させた構図になってんだよな
クソオサレだわ
561無念Nameとしあき22/10/12(水)19:04:52No.1023692628+
>BLEACHほど週間連載組と一気読み組で意見分かれる漫画もないだろうな……
>一気読みすればBLEACH最大の欠点『テンポの遅さ』が改善されるから
最終章は一気読みでもキツいぞ
地獄のジェラルド戦とか
562無念Nameとしあき22/10/12(水)19:05:05No.1023692731+
馬鹿みたいにバックアタック多かった記憶がある
563無念Nameとしあき22/10/12(水)19:05:30No.1023692870そうだねx1
>バカにされてた卍解だけど見た目はかっこよくて好きだった
恵まれた見た目のゴミ
564無念Nameとしあき22/10/12(水)19:05:33No.1023692889+
部下爆弾はなんで許されたの?
565無念Nameとしあき22/10/12(水)19:05:37No.1023692917そうだねx1
イチゴの豆腐メンタルが最後まで治らないどころか悪化すんのダメだろ
566無念Nameとしあき22/10/12(水)19:05:40No.1023692931そうだねx5
絵の上手さ 白黒の使い方の上手さ ポエムセリフの上手さ
この辺だけはどれだけBLEACH嫌いだろうと認めざるを得ないレベル
567無念Nameとしあき22/10/12(水)19:06:10No.1023693124そうだねx2
色々言われがちなBLEACHだけどBTWで切れ味全く衰えて無かったのは嬉しかったな
568無念Nameとしあき22/10/12(水)19:06:16No.1023693162そうだねx1
思い返すと一護とその周辺設定はちゃんと考えてたろうけどそれ以外結構適当感あるよ
569無念Nameとしあき22/10/12(水)19:06:17No.1023693165そうだねx1
>バカにされてた卍解だけど見た目はかっこよくて好きだった
卍解は壊れたら治らない設定が足を引っ張ってるだけでそれ抜きに見ればカッコいいよ
バトルも熱くて良かった
570無念Nameとしあき22/10/12(水)19:06:18No.1023693171+
ルキアの子供偏とかやんないの?
571無念Nameとしあき22/10/12(水)19:06:19No.1023693186そうだねx1
>話の引き伸ばしは酷いけど作画には手抜きを感じた事ないから見開きを手抜き扱いするのはよくわからない
無駄に大ゴマ使ってるからでは?
572無念Nameとしあき22/10/12(水)19:06:29No.1023693245+
>>バカにされてた卍解だけど見た目はかっこよくて好きだった
>恵まれた見た目のゴミ
鬼灯の花言葉を考えると本当の姿別にあるのかも
573無念Nameとしあき22/10/12(水)19:06:37No.1023693291+
大ボス格にチート能力持たせるせいで処理に困ってた印象
鏡花水月は最後なぜか使わなくなるし陛下は無効化矢で途端に無効化されるし
574無念Nameとしあき22/10/12(水)19:06:38No.1023693297そうだねx1
後半は掲載順もよくなかったので読者につまんないと思われてたと言ってもいいと思う
ソウルソサイエティ編の財産がひたすら偉大だった
575無念Nameとしあき22/10/12(水)19:06:51 ID:kdd/KnFMNo.1023693381+
>一気読みすればBLEACH最大の欠点『テンポの遅さ』が改善されるから
一気読みすれば、ね
ジャンプは昔からアンケート至上主義だよ
星矢も遊戯王もそれで打ち切りられた
576無念Nameとしあき22/10/12(水)19:06:53No.1023693399そうだねx1
>最初は敵多すぎなんて言われてたが最後あたりは敵の数が足りないってなってた最終章
>ユーハバッハが部下殺しすぎ
死神圧倒してても吸収して倒してくれるの優しすぎるよな…
あほくさ
577無念Nameとしあき22/10/12(水)19:06:55No.1023693409そうだねx1
最初から設定考えてたであろうキャラとそうじゃないキャラの乖離がすごいんだよなこの漫画
578無念Nameとしあき22/10/12(水)19:06:59No.1023693433+
俺はオタクなのでブリーチとマンキンと封神演義が好きだぜ
579無念Nameとしあき22/10/12(水)19:07:38No.1023693660そうだねx2
>一気読みすれば、ね
き…きもい…
580無念Nameとしあき22/10/12(水)19:08:02No.1023693826そうだねx1
    1665569282445.jpg-(74276 B)
74276 B
シンプルにやり取り上手いんだよな
581無念Nameとしあき22/10/12(水)19:08:09No.1023693867そうだねx1
ユーハバッハも死んだ奴の力を吸収するなんて能力持ってた癖に未来改変しか使わなかったな
582無念Nameとしあき22/10/12(水)19:08:19No.1023693932+
>最初から設定考えてたであろうキャラとそうじゃないキャラの乖離がすごいんだよなこの漫画
ハゲのこと気に入ってそうな感じなのにあの扱いなのが
583無念Nameとしあき22/10/12(水)19:09:10No.1023694238+
>シンプルにやり取り上手いんだよな
お婆ちゃんみたいな反応するルキア可愛いよね
584無念Nameとしあき22/10/12(水)19:09:17No.1023694278+
藍染がラスボスになったのはライブ感だっけ
585無念Nameとしあき22/10/12(水)19:09:25No.1023694333そうだねx1
>>一気読みすればBLEACH最大の欠点『テンポの遅さ』が改善されるから
>一気読みすれば、ね
>ジャンプは昔からアンケート至上主義だよ
>星矢も遊戯王もそれで打ち切りられた
星矢はともかく遊戯王は打ち切られてない
あれは作者が連載中に血を吐いて「死ぬ前に完結させんと」って巻いた結果
586無念Nameとしあき22/10/12(水)19:09:31No.1023694372そうだねx1
>シンプルにやり取り上手いんだよな
コメディシーンのやり取りは最初から最後までよくできてる
テンポや言葉選びが上手いのかな
587無念Nameとしあき22/10/12(水)19:09:34No.1023694393そうだねx1
>ユーハバッハも死んだ奴の力を吸収するなんて能力持ってた癖に未来改変しか使わなかったな
なんのためにシュテルンリッターのキルスコア一位になったのか陛下は
588無念Nameとしあき22/10/12(水)19:09:49No.1023694488+
後半は統一されたルールで戦わないもんだからバトルがつまんない
589無念Nameとしあき22/10/12(水)19:09:52No.1023694513+
>シンプルにやり取り上手いんだよな
師匠の描く日常パート好きだわ
590無念Nameとしあき22/10/12(水)19:09:53No.1023694521+
名前もう覚えてないけど氷属性のショタの人が
見開きで氷ウイング展開してドヤ顔した後「なん...だと...」して転がってる印象しかない
591無念Nameとしあき22/10/12(水)19:09:59No.1023694564そうだねx1
強すぎる概念系の能力を作劇で上手く扱えてないんだよな
でも山爺くらいシンプルなら良いのかと言われるとこいつも強すぎて扱いきれてなかったし
592無念Nameとしあき22/10/12(水)19:10:34No.1023694799そうだねx1
    1665569434560.png-(1552702 B)
1552702 B
全てのラスボスユーハバッハ戦は10話ぐらいなのにこいつ戦は20話ぐらい引っ張ったの明らかに何かミスってるだろ!
593無念Nameとしあき22/10/12(水)19:10:54No.1023694944+
もうなんで死神とクインシーがケンカしだしたのか忘れた
594無念Nameとしあき22/10/12(水)19:11:07No.1023695018+
弓親強すぎね?
595無念Nameとしあき22/10/12(水)19:11:10No.1023695039+
師匠はラブコメを描いてればいいという話
あると思います
596無念Nameとしあき22/10/12(水)19:11:40No.1023695235+
    1665569500263.jpg-(116016 B)
116016 B
第一話を彷彿させる完璧な終わり方だったんだが
597無念Nameとしあき22/10/12(水)19:11:46No.1023695277そうだねx1
>>ユーハバッハも死んだ奴の力を吸収するなんて能力持ってた癖に未来改変しか使わなかったな
>なんのためにシュテルンリッターのキルスコア一位になったのか陛下は
鰤の二次創作とかでは未来改変使いながら想像で自分を大量に増やしつつ残火の太刀をぶんぶん振り回すパーフェクト陛下がよく出てくるの笑う
598無念Nameとしあき22/10/12(水)19:11:59No.1023695344+
>師匠はラブコメを描いてればいいという話
>あると思います
リョナれないでしょ
599無念Nameとしあき22/10/12(水)19:12:10No.1023695406+
アニメ始まったけどあんなもんアニメ化してどうすんだという気持ちが少なからずある
原作者の監修込みで改変してほしいレベル
600無念Nameとしあき22/10/12(水)19:12:12No.1023695413そうだねx1
>師匠はラブコメを描いてればいいという話
>あると思います
技名とか見開きとか詠唱とか好きなんでベースはバトル物でお願いしたい
601無念Nameとしあき22/10/12(水)19:12:13No.1023695422そうだねx1
>弓親強すぎね?
11番隊やめろ
602無念Nameとしあき22/10/12(水)19:12:24No.1023695477そうだねx1
>師匠はラブコメを描いてればいいという話
>あると思います
日常ラブコメは確かに凄い見たいわ
BTWみたいなやつもっと欲しい
603無念Nameとしあき22/10/12(水)19:12:31No.1023695525+
>>師匠はラブコメを描いてればいいという話
>>あると思います
>リョナれないでしょ
リョナればいいでしょ
604無念Nameとしあき22/10/12(水)19:12:33No.1023695538+
クインシー編は純粋に敵が強すぎる
卍解奪われなくても勝てないだろ
605無念Nameとしあき22/10/12(水)19:12:44No.1023695602そうだねx1
未来が見える系能力って「じゃあなんでこれ予見できなかったの?」のオンパレードになって上手く扱えた漫画家ほとんど見たことないからやめたほうがいいと思う
606無念Nameとしあき22/10/12(水)19:12:55No.1023695668+
更木の初登場がピーク感
607無念Nameとしあき22/10/12(水)19:13:03No.1023695716+
>>最初から設定考えてたであろうキャラとそうじゃないキャラの乖離がすごいんだよなこの漫画
>ハゲのこと気に入ってそうな感じなのにあの扱いなのが
マユリ様のことがすげー好きなのは見て取れた
持ち上げに余念がないし
608無念Nameとしあき22/10/12(水)19:13:13No.1023695789+
>原作者の監修込みで改変してほしいレベル
一応改変というか再編集的な感じになるはず
面白くするなら大改造になるだろうけど
609無念Nameとしあき22/10/12(水)19:13:22No.1023695851+
>>ユーハバッハも死んだ奴の力を吸収するなんて能力持ってた癖に未来改変しか使わなかったな
>なんのためにシュテルンリッターのキルスコア一位になったのか陛下は
何でって…作者が倒し方思いつかなかったからやん
610無念Nameとしあき22/10/12(水)19:13:26No.1023695878+
>アニメ始まったけどあんなもんアニメ化してどうすんだという気持ちが少なからずある
>原作者の監修込みで改変してほしいレベル
もう凄い盛り上がってるから心配する必要は無いと思うよ
611無念Nameとしあき22/10/12(水)19:13:36No.1023695936そうだねx2
似たような展開多すぎ引き出し少なすぎ
612無念Nameとしあき22/10/12(水)19:13:49No.1023696026+
>マユリ様のことがすげー好きなのは見て取れた
>持ち上げに余念がないし
しかもちゃんと掘り下げ出来てるからな
それに比べて剣ちゃんや主人公のあの扱いと来たら…
613無念Nameとしあき22/10/12(水)19:13:50No.1023696035+
>全てのラスボスユーハバッハ戦は10話ぐらいなのにこいつ戦は20話ぐらい引っ張ったの明らかに何かミスってるだろ!
こいつのバトルは本当につまらなかった
あんだけやって最後は陛下が無意味に処刑とか馬鹿にしてんのかと
614無念Nameとしあき22/10/12(水)19:13:51No.1023696042+
石田に西洋剣持たせて剣戟させればライバル感出たかな
615無念Nameとしあき22/10/12(水)19:13:56No.1023696082+
弓親って周りの目を気にしてるとか言ってるけど
お前の剣ちゃんやちるについでにハゲも別に遠距離戦とか鬼道バカにせんよな
616無念Nameとしあき22/10/12(水)19:13:58No.1023696098+
>未来が見える系能力って「じゃあなんでこれ予見できなかったの?」のオンパレードになって上手く扱えた漫画家ほとんど見たことないからやめたほうがいいと思う
少なくともBLEACHの解答は完璧だったと思うが
617無念Nameとしあき22/10/12(水)19:14:10No.1023696172+
    1665569650267.jpg-(198352 B)
198352 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
618無念Nameとしあき22/10/12(水)19:14:39No.1023696355+
>>>ユーハバッハも死んだ奴の力を吸収するなんて能力持ってた癖に未来改変しか使わなかったな
>>なんのためにシュテルンリッターのキルスコア一位になったのか陛下は
>何でって…作者が倒し方思いつかなかったからやん
完全催眠も完全に持て余してたしな
619無念Nameとしあき22/10/12(水)19:14:47No.1023696404+
バーバパパの能力は未来が見えるなんて生易しいもんじゃないぞ
全ての可能性を見通して改変できる能力だ
620無念Nameとしあき22/10/12(水)19:14:47No.1023696408+
どうやって戦えばいいんだがPVにある時点でまずあのアホシーンは改変せずにそのまんまやるの確定だろ…
621無念Nameとしあき22/10/12(水)19:14:59No.1023696475+
>第一話を彷彿させる完璧な終わり方だったんだが
藍染アナルガン掘り鬼畜ショタとリョナ属性持ち両親から生まれてきた天性のマゾロリとでバランスがめちゃくちゃ良い
622無念Nameとしあき22/10/12(水)19:15:13No.1023696566+
敵キャラ増えすぎて扱いきれなくて敵の親玉が粛清するのとか最高のギャグだと思う
623無念Nameとしあき22/10/12(水)19:15:13No.1023696567+
    1665569713778.jpg-(42491 B)
42491 B
徐々にクインシーアピール増えていくの好き
624無念Nameとしあき22/10/12(水)19:15:23No.1023696619+
月島さんの能力食らってた一護は面白かったよ
625無念Nameとしあき22/10/12(水)19:15:23No.1023696621+
>No.1023696172
>1665569650267.jpg
話聞かない爺の馬鹿っぷりを晒してるけど千年前何があったのか書かれないまま終了するとはね…
626無念Nameとしあき22/10/12(水)19:15:23No.1023696622そうだねx1
アニメで終わりだってなってる一護と座布団みたいに伸びてる一護がはやく見たいすぎる
627無念Nameとしあき22/10/12(水)19:15:36No.1023696690+
>>未来が見える系能力って「じゃあなんでこれ予見できなかったの?」のオンパレードになって上手く扱えた漫画家ほとんど見たことないからやめたほうがいいと思う
>少なくともBLEACHの解答は完璧だったと思うが
いや全然…
未来が見えてるのに何で石田に矢を食らって能力使えなくなってる未来が見えないのかってなったし
石田は見えないって点を除いても自分が何故か矢を食らって能力使えなくなってる未来自体は見えるだろうに
628無念Nameとしあき22/10/12(水)19:16:16No.1023696928+
BLEACHは割とちゃんと長い時間かけ修行した相手には勝てないのが通されてたからチャンイチが負けるのもわかると言えば…
ただ主人公なんだから多少下駄履かせてくれてもいいだろなんでそういうとこだけキッチリしてんだ
629無念Nameとしあき22/10/12(水)19:16:18No.1023696949+
>バーバパパの能力は未来が見えるなんて生易しいもんじゃないぞ
>全ての可能性を見通して改変できる能力だ
でも最初の見た未来の出来事を無効化する方が強くね?
まぁそれを改変して結局無効化してるんだろうけどさ
630無念Nameとしあき22/10/12(水)19:16:43No.1023697094+
>少なくともBLEACHの解答は完璧だったと思うが
未来予知(バッハ)に対して完全催眠による現実の偽装(藍染)と過去の書き換え(月島)で対抗したの良いよね
631無念Nameとしあき22/10/12(水)19:17:01No.1023697208+
当時鰤を偏執狂的に叩いてたとしあきは今はヒロアカ叩いてる気がする
632無念Nameとしあき22/10/12(水)19:17:11No.1023697286+
>>バーバパパの能力は未来が見えるなんて生易しいもんじゃないぞ
>>全ての可能性を見通して改変できる能力だ
>でも最初の見た未来の出来事を無効化する方が強くね?
>まぁそれを改変して結局無効化してるんだろうけどさ
最初の説明じゃ自分が見た未来の力は全て自分に味方するので自分を傷つけることもできなくなるって話だったな
全然未来改変じゃない
633無念Nameとしあき22/10/12(水)19:17:14No.1023697303+
>もうなんで死神とクインシーがケンカしだしたのか忘れた
死神が虚を倒すと成仏して尸魂界に送られるけどクインシーが虚倒すと成仏せずに消滅するせいで魂魄の量がどんどん減って世界のバランスが崩れるから死神に滅ぼされた
634無念Nameとしあき22/10/12(水)19:17:48No.1023697505+
>第一話を彷彿させる完璧な終わり方だったんだが
でも続き描かせたらまた同じような事になるからこの面白そう!ってところで止めといた方が幸せだとも思う
635無念Nameとしあき22/10/12(水)19:17:50No.1023697525+
    1665569870290.jpg-(179713 B)
179713 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
636無念Nameとしあき22/10/12(水)19:17:56No.1023697577+
>>少なくともBLEACHの解答は完璧だったと思うが
>未来予知(バッハ)に対して完全催眠による現実の偽装(藍染)と過去の書き換え(月島)で対抗したの良いよね
過去の書き換えはともかく現実の偽装の方は4様に騙されてる未来が何故見えなかったのか
637無念Nameとしあき22/10/12(水)19:18:47No.1023697928+
>BLEACHは割とちゃんと長い時間かけ修行した相手には勝てないのが通されてたからチャンイチが負けるのもわかると言えば…
長い時間かけて修行した相手にはっても致死量の奴に関しては別にそんな
638無念Nameとしあき22/10/12(水)19:19:01No.1023698002+
マジで月島さんのおかげなんだって!ってバレのときスレがめちゃくちゃになってたのリアタイ面白かったよ
639無念Nameとしあき22/10/12(水)19:19:03No.1023698017そうだねx1
アンチのアンチってすぐヒロアカの名前出してくるからわかりやすいよな
640無念Nameとしあき22/10/12(水)19:19:09No.1023698049+
>月島さんの能力食らってた一護は面白かったよ
食らってたのは他だし
食らったのは剣直した時だけだろ
641無念Nameとしあき22/10/12(水)19:19:10No.1023698058+
一護とかいう主人公舌戦でいつも負けてメンタル揺さぶられてるな……
ちょっと等身大の高校生すぎる
642無念Nameとしあき22/10/12(水)19:19:12No.1023698073+
よく血統主人公が云々って言われるけどチャンイチは盛りすぎだと思うわ
各陣営からのサラブレッドすぎだろ
643無念Nameとしあき22/10/12(水)19:19:29No.1023698175+
>第一話を彷彿させる完璧な終わり方だったんだが
このタイトル師匠が忘れてんのかこれまでに何回も引用してるから最終回でおおっとはならないんだよな…
644無念Nameとしあき22/10/12(水)19:19:46No.1023698312+
    1665569986495.jpg-(79753 B)
79753 B
>BLEACHは割とちゃんと長い時間かけ修行した相手には勝てないのが通されてたからチャンイチが負けるのもわかると言えば…
>ただ主人公なんだから多少下駄履かせてくれてもいいだろなんでそういうとこだけキッチリしてんだ
地味に白哉戦も負けてるからな
兄様の心が折れただけで
645無念Nameとしあき22/10/12(水)19:20:10No.1023698460+
でも一護はいいやつだから…
646無念Nameとしあき22/10/12(水)19:20:16No.1023698512+
>よく血統主人公が云々って言われるけどチャンイチは盛りすぎだと思うわ
>各陣営からのサラブレッドすぎだろ
(霊王の代わりにすっか)
647無念Nameとしあき22/10/12(水)19:20:19No.1023698541+
>一護とかいう主人公舌戦でいつも負けてメンタル揺さぶられてるな……
>ちょっと等身大の高校生すぎる
でも人間の銀城殺した時は何も感じてないし引きずってないから化物メンタルだよ
648無念Nameとしあき22/10/12(水)19:20:20No.1023698545+
    1665570020606.jpg-(655564 B)
655564 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
649無念Nameとしあき22/10/12(水)19:20:28No.1023698598+
あのヒョロガリなんでそんなつえー能力使えるんだよふつーの人間だろ確か
650無念Nameとしあき22/10/12(水)19:20:33No.1023698627+
月島さんを信じろ→信じられるか!!で疑心暗鬼になってたとしあきは面白かったぞ
651無念Nameとしあき22/10/12(水)19:20:36No.1023698649+
>一護とかいう主人公舌戦でいつも負けてメンタル揺さぶられてるな……
>ちょっと等身大の高校生すぎる
それだけなら良いけどころころメンタル変わるせいでモヤモヤするんだよなぁ
SS編の頃のイチゴは何処に行った
652無念Nameとしあき22/10/12(水)19:20:43No.1023698699+
陛下「お前らの一番幸せな時を選び抜いて殺してやろう」
こんなこと言ってた癖に「死のない世界を作るのが目的だった」って意味わかんなくね?
何で死のない世界を作るのにチャン一達を殺すことができるんだ
653無念Nameとしあき22/10/12(水)19:21:11No.1023698876+
>BLEACHは割とちゃんと長い時間かけ修行した相手には勝てないのが通されてたからチャンイチが負けるのもわかると言えば…
>ただ主人公なんだから多少下駄履かせてくれてもいいだろなんでそういうとこだけキッチリしてんだ
大して修行してなかった尸魂界篇の一護にワンパンされた雀部さんの悪口はやめてもらおう
654無念Nameとしあき22/10/12(水)19:21:41No.1023699070+
アランカルまでは連載読んでた
次の奴が微妙過ぎて切って最終章は読んだけどグダグダだった
655無念Nameとしあき22/10/12(水)19:22:06No.1023699238+
未来で何が起きるのか全て見えてて予め改変できるから理論上負けるわけがない能力ってだけだから
657無念Nameとしあき22/10/12(水)19:22:16No.1023699304+
全知全能の能力の限界って結局ユーハバッハの認識の限界という問題なので
知覚出来なかったら対応出来ないし見えていても本人が判断が間違えていたらそれもアウト
鏡花水月と最後の始解斬月がそれ
658無念Nameとしあき22/10/12(水)19:22:16No.1023699311+
>陛下「お前らの一番幸せな時を選び抜いて殺してやろう」
>こんなこと言ってた癖に「死のない世界を作るのが目的だった」って意味わかんなくね?
>何で死のない世界を作るのにチャン一達を殺すことができるんだ
殺しても死のない世界作ればノーカンって解釈は出来なくもないけどわざわざ殺すとか言ってる意味はやっぱり分からん
何より最終回で急に言ってきた事なので唐突感満載でボケ老人の戯言にしか聞こえない
659無念Nameとしあき22/10/12(水)19:22:23No.1023699353+
>大して修行してなかった尸魂界篇の一護にワンパンされた雀部さんの悪口はやめてもらおう
卍解使える癖にチャン一に刀すら抜かせることができなかった男!
660無念Nameとしあき22/10/12(水)19:22:49No.1023699528+
ささきべさん設定がオサレなのにSS編の一護にやられたのが足引っ張り続けてる
661無念Nameとしあき22/10/12(水)19:22:52No.1023699545+
個人的には最後の月牙天衝で4様斬って終わりだったら完璧だった
662無念Nameとしあき22/10/12(水)19:22:53No.1023699553+
フルブリング編は出だしめちゃくちゃ最高だったのにほんとつまらないんだよな…
でも月島さんがいないと最後勝てないから飛ばせないという
663無念Nameとしあき22/10/12(水)19:22:54No.1023699557+
>本当にちゃんと考えて書いていたのなら一心の卍解や最後の月牙天衝描いてたよ
664無念Nameとしあき22/10/12(水)19:23:00No.1023699591+
無月一護とユーババッバはどっちが強いの
665無念Nameとしあき22/10/12(水)19:23:12No.1023699659+
>殺しても死のない世界作ればノーカンって解釈は出来なくもないけどわざわざ殺すとか言ってる意味はやっぱり分からん
>何より最終回で急に言ってきた事なので唐突感満載でボケ老人の戯言にしか聞こえない
いや一番幸福な時を選び抜いて殺すって言ってるから間違いなくチャン一達を殺すタイミングは死のない世界を作った後になる
666無念Nameとしあき22/10/12(水)19:23:17No.1023699688+
    1665570197069.jpg-(71300 B)
71300 B
>大して修行してなかった尸魂界篇の一護に負けた一角さんの悪口はやめてもらおう
667無念Nameとしあき22/10/12(水)19:23:23No.1023699727+
京楽とかは始解で戦えるのにどうしてピエールは負けてしまったんだ…
668無念Nameとしあき22/10/12(水)19:23:46No.1023699880+
一護の銀城殺しって小説ですらスルーしたしマジで禁忌っぽいよな
669無念Nameとしあき22/10/12(水)19:23:52No.1023699916+
弓親に比べてハゲは…
ってか弓親が活躍しすぎる
670無念Nameとしあき22/10/12(水)19:24:13No.1023700062+
>ささきべさん設定がオサレなのにSS編の一護にやられたのが足引っ張り続けてる
最低2000年以上鍛えてる筈なのに素手のチャンイチに数人がかりでも瞬殺なのにすごいヤツとか言われても乾いた笑いしか出ないよな
671無念Nameとしあき22/10/12(水)19:24:16No.1023700075+
読んでたはずなのにどの章も悪役がどうなったか全然覚えてない
672無念Nameとしあき22/10/12(水)19:24:43No.1023700253+
>バーバパパの能力は未来が見えるなんて生易しいもんじゃないぞ
>全ての可能性を見通して改変できる能力だ
けど何故か4様に騙されて「黒崎一護に見えているのか」って言われてる未来も石田に刺されて「なんだこれは」って言ってる未来も都合よく見えない陛下
673無念Nameとしあき22/10/12(水)19:24:55No.1023700335+
>いや一番幸福な時を選び抜いて殺すって言ってるから間違いなくチャン一達を殺すタイミングは死のない世界を作った後になる
じゃあただのボケ老人か情緒不安定な奴じゃん
674無念Nameとしあき22/10/12(水)19:24:59No.1023700361+
雀部さん始解も卍解も本人が使ってないの頭おかしくなりそう
675無念Nameとしあき22/10/12(水)19:25:01No.1023700376+
アニメはOPEDは相変わらず超オサレで良かった
本編はまあ…スタッフがんばってくれとしか
676無念Nameとしあき22/10/12(水)19:25:07No.1023700421+
舐めプ癖は治りましたか?
677無念Nameとしあき22/10/12(水)19:25:31No.1023700574+
鰤は大好きだしコラ画像も好きだった
678無念Nameとしあき22/10/12(水)19:25:38No.1023700618+
半分ぐらいは元々の設定はあるけど後付けだろささだんごさんとか卍解壊れたら戻らないとか
679無念Nameとしあき22/10/12(水)19:25:43No.1023700661+
一角は親戚も弱い
そもそも親戚設定いる?
680無念Nameとしあき22/10/12(水)19:26:11No.1023700837+
>未来で何が起きるのか全て見えてて予め改変できるから理論上負けるわけがない能力ってだけだから
けど藍染に鏡花水月で錯覚させられたことを暴露された未来は見えてないんだよなぁ
681無念Nameとしあき22/10/12(水)19:26:17No.1023700876+
>無月一護とユーババッバはどっちが強いの
圧倒的に無月状態でしょ
アレ異次元過ぎる状態だし
682無念Nameとしあき22/10/12(水)19:26:18No.1023700877+
>雀部
初めて使った卍解を奪われたのに自分の隊長に底が知れなきゃ奪えないとかいうボケムーブかまされて完全に無駄死にした男
683無念Nameとしあき22/10/12(水)19:26:55No.1023701087+
>一角は親戚も弱い
>そもそも親戚設定いる?
隊員になるだけエリートだからよ…
684無念Nameとしあき22/10/12(水)19:26:59No.1023701127+
>初めて使った卍解を奪われたのに自分の隊長に底が知れなきゃ奪えないとかいうボケムーブかまされて完全に無駄死にした男
しかも自分で言ってて能力全披露するという不可解さ
685無念Nameとしあき22/10/12(水)19:27:07No.1023701169+
    1665570427964.jpg-(565873 B)
565873 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
686無念Nameとしあき22/10/12(水)19:27:18No.1023701237+
断じてそんなものではない!(エビデンスなし)
687無念Nameとしあき22/10/12(水)19:27:19No.1023701251+
剣八と卯ノ花さんの絡みはなぜかおねショタ味を感じた
688無念Nameとしあき22/10/12(水)19:27:55No.1023701477+
>No.1023701169
何でこの程度で済ませるんですか陛下
689無念Nameとしあき22/10/12(水)19:27:55No.1023701479+
>剣八と卯ノ花さんの絡みはなぜかおねショタ味を感じた
実際そう
690無念Nameとしあき22/10/12(水)19:28:04No.1023701540+
ハゲに関しては人間の子供と殴り合いで接戦してるのが一番株を暴落させた感じがする
あぁ本当に素で弱いんだなっていう実感しかしない
691無念Nameとしあき22/10/12(水)19:28:08No.1023701581+
真の天鎖斬月さん初お披露目ですぐ折られて
月島さんのおかげで治って
また折られるという不遇さ
692無念Nameとしあき22/10/12(水)19:28:25No.1023701696+
陛下はわりと愛染に騙されたり霊圧に警戒する程度だからな
無月状態はその愛染に次元の違いの力の差だし
693無念Nameとしあき22/10/12(水)19:28:38No.1023701767+
>剣八と卯ノ花さんの絡みはなぜかおねショタ味を感じた
少年の未来を奪ってしまったお姉さんが贖罪をし続けていると考えると実際おねショタよ
694無念Nameとしあき22/10/12(水)19:28:58No.1023701899+
    1665570538585.jpg-(61312 B)
61312 B
>剣八と卯ノ花さんの絡みはなぜかおねショタ味を感じた
逆光源氏みたいなもんだし
695無念Nameとしあき22/10/12(水)19:29:10No.1023701965+
>>No.1023701169
>何でこの程度で済ませるんですか陛下
未来を操る全知全能とか言っててやってることが足元に罠を出すのと剣を折るといったスケールのショボさ
696無念Nameとしあき22/10/12(水)19:29:35No.1023702108+
>>剣八と卯ノ花さんの絡みはなぜかおねショタ味を感じた
>実際そう
あの殺し愛は好きだった
そこまでして覚醒させた剣八をあのザマにして卯ノ花が犬死になったのは今でもどうかと思う
697無念Nameとしあき22/10/12(水)19:29:38No.1023702123そうだねx1
勝ってるときだけ悟り顔になる主人公
698無念Nameとしあき22/10/12(水)19:29:47No.1023702192+
アニメ見て思ったけど卍解した一護の服ってあんなピチピチゴム製みたいなフィット感だったっけ?
699無念Nameとしあき22/10/12(水)19:30:05No.1023702305+
>アニメ見て思ったけど卍解した一護の服ってあんなピチピチゴム製みたいなフィット感だったっけ?
なんかプリングルスを吸収して卍解の形が変わった
700無念Nameとしあき22/10/12(水)19:30:07No.1023702329+
>陛下はわりと愛染に騙されたり霊圧に警戒する程度だからな
アレどうやって騙したのかね
催眠使ってたんだろうけどかなり重要な描写だと思うんだが
701無念Nameとしあき22/10/12(水)19:30:19No.1023702423+
経験と技術を覆す特殊能力や技能持ちが少ないし居てもまともに戦わないかとんずらしてるので
結局地力の差が露呈してジリ貧で負けるとか生々しいけど少年バトル漫画ではあんま良くなかったと思う
702無念Nameとしあき22/10/12(水)19:30:25No.1023702456+
>卯ノ花
お前も最前線で戦えやとしか
703無念Nameとしあき22/10/12(水)19:30:36No.1023702543そうだねx1
好きにさせたキャラを平気で貶めるよね
704無念Nameとしあき22/10/12(水)19:30:47No.1023702609+
>>アニメ見て思ったけど卍解した一護の服ってあんなピチピチゴム製みたいなフィット感だったっけ?
>なんかプリングルスを吸収して卍解の形が変わった
中にいるおっさんが調子乗ったせいでクインシー要素が多くなった
705無念Nameとしあき22/10/12(水)19:30:56No.1023702661+
>>卯ノ花
>お前も最前線で戦えやとしか
クインシー戦で戦わずに治療に専念しろって言ったのは総隊長やぞ
706無念Nameとしあき22/10/12(水)19:30:58No.1023702672+
>勝ってるときだけ悟り顔になる主人公
イキるよりはマシだから…
707無念Nameとしあき22/10/12(水)19:31:02No.1023702692そうだねx1
ブリーチは打ち切り漫画とかずっと言ってるとしあきいたけど未だに理解できない意見だわ
どう見ても最後まで描ききった円満終了だろ
708無念Nameとしあき22/10/12(水)19:31:38No.1023702924そうだねx1
>どう見ても最後まで描ききった円満終了だろ
アレが円満…だと?
709無念Nameとしあき22/10/12(水)19:31:43No.1023702962+
卯ノ花の卍解の力がよくわからんかったのだがアレ何なん?
始解が回復だし閃華裂光拳的な奴?
710無念Nameとしあき22/10/12(水)19:31:59No.1023703068+
BLEACHは紛うことなき一時代を築き上げた立派な連載だった
711無念Nameとしあき22/10/12(水)19:32:11No.1023703139そうだねx1
描き切った…?
712無念Nameとしあき22/10/12(水)19:32:29No.1023703243+
    1665570749444.jpg-(101181 B)
101181 B
このシーンは好きだから早くアニメで見たい
713無念Nameとしあき22/10/12(水)19:32:32No.1023703272+
>ブリーチは打ち切り漫画とかずっと言ってるとしあきいたけど未だに理解できない意見だわ
>どう見ても最後まで描ききった円満終了だろ
最後の巻き方がどう見てもソードマスターヤマトなんだもん
714無念Nameとしあき22/10/12(水)19:32:41No.1023703329+
>始解が回復だし閃華裂光拳的な奴?
始解は回復はオマケで刀が異物に変形するやつじゃね?
飛行機代わりにもなってたし
715無念Nameとしあき22/10/12(水)19:32:46No.1023703363+
済まぬ
716無念Nameとしあき22/10/12(水)19:32:53No.1023703393+
>ブリーチは打ち切り漫画とかずっと言ってるとしあきいたけど未だに理解できない意見だわ
>どう見ても最後まで描ききった円満終了だろ
最後で巻きにまきまくって終わらせたの間違いでは
霊王あたりの話もにおわせるだけにおわせといて何も描かなかったし和尚の「平和とはそういうものよ」とかいう台詞も回収しなかったし
717無念Nameとしあき22/10/12(水)19:33:27No.1023703600+
    1665570807701.jpg-(416362 B)
416362 B
>勝ってるときだけ悟り顔になる主人公
718無念Nameとしあき22/10/12(水)19:33:28No.1023703604+
外伝小説に設定ぶん投げまくりであれ無しじゃ本編の謎が全然分からない状態なのに描き切ったとはこれいかに
719無念Nameとしあき22/10/12(水)19:33:35No.1023703650+
>済まぬ
許すよ…
720無念Nameとしあき22/10/12(水)19:33:36No.1023703656+
過程すっ飛ばしてとりあえず最後まで行ったみたいな感じだよね
描き切ってはない

[トップページへ] [DL]