[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3329人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1665561257465.jpg-(52369 B)
52369 B22/10/12(水)16:54:17No.981415478+ 18:41頃消えます
やっと俺の元にも2万円カードが届いたぜ!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/10/12(水)16:54:50No.981415600そうだねx4
俺んとこはマダだぜ!
222/10/12(水)16:55:56No.981415860+
2週間たつのに音沙汰なしでちょっと怖いぜ
322/10/12(水)16:55:57No.981415865+
申請してから長いぜ!
422/10/12(水)16:56:30No.981415978そうだねx1
>2週間たつのに音沙汰なしでちょっと怖いぜ
だいたい一か月とかじゃないんだぜ?
522/10/12(水)16:57:50No.981416272+
>2週間たつのに音沙汰なしでちょっと怖いぜ
ちなみに俺は申請してから丁度1ヶ月でカードできたから取りに来いって通知届いたぜ!
622/10/12(水)16:58:03No.981416302+
今日申し込んだから来月だ
マイナポータルとマイナポイントのアプリだけ落としておけばあと手続き楽だよね?
722/10/12(水)16:58:52No.981416483+
うちもそろそろ来るかな…
スマホで読み取れ無くてもコンビニとかで出来るんだよね?
822/10/12(水)16:59:14No.981416555+
>スマホで読み取れ無くてもコンビニとかで出来るんだよね?
セブンのATMで出来るぞ
922/10/12(水)16:59:18No.981416567+
>マイナポータルとマイナポイントのアプリだけ落としておけばあと手続き楽だよね?
楽だぜ!
ちなみにいちいちカードをスキャンしろって言われるから全部の手続き終わるまで財布とかに仕舞わない事をおすすめするぜ!
1022/10/12(水)16:59:44No.981416672+
>楽だぜ!
>ちなみにいちいちカードをスキャンしろって言われるから全部の手続き終わるまで財布とかに仕舞わない事をおすすめするぜ!
ありがたいぜ…
来月を待つぜ…
1122/10/12(水)16:59:56No.981416711+
兄がipadしか持ってないからできないとカードが届いてからキレてた
できるけどキレてくるから放置してる
1222/10/12(水)16:59:57No.981416715そうだねx1
保険証だけ紐付けしてなかったけど将来性一本化されるなら紐付けしちゃってもいいかな
1322/10/12(水)17:00:02No.981416734そうだねx1
マイナポイントはau payで受け取ったけど特典1のチャージ金額の30%バックが特典2と3で貰える15000円分にも適用されてラッキーだった
1422/10/12(水)17:00:14No.981416777+
申請しようしようと思ってまだしてない
申請用の写真だけ今撮った
1522/10/12(水)17:00:40No.981416877そうだねx7
役所まで取りに行くのめんどくせぇ~!ってなってる俺がいる
1622/10/12(水)17:01:25No.981417058+
>マイナポイントはau payで受け取ったけど特典1のチャージ金額の30%バックが特典2と3で貰える15000円分にも適用されてラッキーだった
そんなのも有るんだ…
一応ググってからどこに入れるか決めた方が良さげか
1722/10/12(水)17:01:55No.981417183そうだねx1
去年一回申請したけどゴタゴタあったり忘れたりで失効しちゃった
1822/10/12(水)17:02:11No.981417247+
市役所でポイント不可も手伝いましょうか?って聞かれたから不安な人はそこでやっても良いのかなって
あとカード読み込むの最初真ん中で読み込むって気づかなくて四苦八苦した
1922/10/12(水)17:02:26No.981417306+
自分のスマホじゃアプリ対応してなかったから近所のコンビニで登録してきたわ
2022/10/12(水)17:02:32No.981417324そうだねx2
大事な番号を他人に知られないよう目隠しフィルム使ってね!
ってこんなアナログな対処法で大丈夫なのかコレ…
2122/10/12(水)17:03:19No.981417515+
>市役所でポイント不可も手伝いましょうか?って聞かれたから不安な人はそこでやっても良いのかなって
まあやり方わからん人は役所で教えて貰いながらの方が良いかもしれんね
マイナンバーカード取りに行くついでに出来るし
2222/10/12(水)17:03:28No.981417550+
市役所にポイント手続き会場みたいなのがあったけど誰も他に人いなかったな…
2322/10/12(水)17:03:33No.981417574そうだねx1
スマホなしだと死ぬほど大変だったのにスマホが簡単すぎて表皮ぬけした
2422/10/12(水)17:03:40No.981417610+
>役所まで取りに行くのめんどくせぇ~!ってなってる俺がいる
市役所まで行かなくても近隣センターみたいなの近所にあるならそこで受け取りとかもできると思う
電話する必要あるけど
2522/10/12(水)17:03:44No.981417631そうだねx2
役所に行かなきゃいけないと思ってる人も多いが
マイナカードさえ手元にあれば残り全部スマホで出来る
2622/10/12(水)17:04:11No.981417755そうだねx2
>スマホなしだと死ぬほど大変だったのにスマホが簡単すぎて表皮ぬけした
気軽に脱皮しないで
2722/10/12(水)17:04:20No.981417786そうだねx2
>スマホなしだと死ぬほど大変だったのにスマホが簡単すぎて表皮ぬけした
グロい!
2822/10/12(水)17:04:21No.981417795+
>市役所でポイント不可も手伝いましょうか?って聞かれたから不安な人はそこでやっても良いのかなって
うちの役所は人多すぎて貰ったらさっさと帰れって感じだったぜ!
2922/10/12(水)17:04:26No.981417800+
>市役所にポイント手続き会場みたいなのがあったけど誰も他に人いなかったな…
うちだとすげー並んでた
PCだとカードリーダー必須だしスマホアプリも機種によっては対応してないし
ある程度年取ってる人は役所で一緒に済ますのが一番楽だからかね
3022/10/12(水)17:05:08No.981417971そうだねx8
>役所に行かなきゃいけないと思ってる人も多いが
>マイナカードさえ手元にあれば残り全部スマホで出来る
マイナカードの受取がめどいんじゃい!
3122/10/12(水)17:05:10No.981417985+
平日に予約して役所まで取りに行かないといけなくて詰んだかもしれん
60日以内に来いとか書いてあるし
3222/10/12(水)17:05:17No.981418014+
>役所まで取りに行くのめんどくせぇ~!ってなってる俺がいる
まぁでも面倒くさいのその一点だけだから結構凄いなって思ったよ…
3322/10/12(水)17:05:21No.981418031+
>マイナカードさえ手元にあれば残り全部スマホで出来る
俺のスマホがアプリ対応してれば畜生!
結構な機種で非対応なのよねあれ…
3422/10/12(水)17:05:22No.981418040+
めんどくせえからカードリーダー買ったぜ!
手続きスポットの端末使ったらブラウザ起動するとこで固まったんだけどまさかブラウザをアンインストールでもしてたのかな
3522/10/12(水)17:06:23No.981418275+
ポイント反映が後日だからちょっとソワソワするぜ!
3622/10/12(水)17:06:32No.981418305+
aupayって地味に使える店舗少なくない?
3722/10/12(水)17:06:46No.981418362+
コンビニだとセブンのATMが一番楽かな多分
ファミマのコピー機とか専用の手続きスポットとかだと遅かったり固まったり結構色々問題あるって聞いた
3822/10/12(水)17:06:55No.981418397+
>うちの役所は人多すぎて貰ったらさっさと帰れって感じだったぜ!
田舎だし年寄り多めってのもあるのかもしれん
3922/10/12(水)17:07:33No.981418540+
スマホアプリの非対応って要するにIC読み取りできるかどうか?
4022/10/12(水)17:08:29No.981418765+
大きな声では言えないけどこのまま普及せずに一生プレゼント配りマシーンとかして欲しい
4122/10/12(水)17:08:48No.981418856+
夏の話だがスマホめっちゃ読み込めなくてセブンでやったら楽勝だったわ…
というかみんななんで今頃やるの?
4222/10/12(水)17:09:07No.981418930+
第三弾来てほしい
4322/10/12(水)17:09:11No.981418961+
>スマホアプリの非対応って要するにIC読み取りできるかどうか?
そう
あとはそもそもOS古すぎて必要アプリ入れられないとか
4422/10/12(水)17:10:28No.981419270+
普段使いとキャリアの関係でdポイントにしたわ
うぉ…すっげえポイント
またキャンペーンやって❤️
4522/10/12(水)17:10:31No.981419282+
>第三弾来てほしい
今ある保険証が廃止されてマイナカードに統合されるみたいだし確実にある
4622/10/12(水)17:10:39No.981419313+
前にここで口座に振り込めるって聞いてやったけど結局わかんなくて楽天カード付与にしちゃった
4722/10/12(水)17:10:45No.981419337+
>そんなのも有るんだ…
>一応ググってからどこに入れるか決めた方が良さげか
paypayだとpaypayポイントで15000円分くれるから得点1のチャージ25%還元最大5000円貰うには2万円チャージしないと貰えないけどau payだとポイントじゃなくて残高に直接15000円入るからそれがチャージと見做された
自分のau payと親のpaypayでやったからその2種類しか知らないけど他にも見做しチャージできる電子マネーあるかも
4822/10/12(水)17:10:54No.981419374+
俺も今日の午前中に仕事で役所に用事あったからついでに臨時の申請コーナーで申請してきた
係員のお姉さんに説明受けながらノーパソでポチポチ入力するだけだったけど
ATMとかでこれやるの地味に面倒じゃね?ってちょっと思った
4922/10/12(水)17:11:10No.981419437+
ちなみにdポイントだと3日くらいかかったぞ
5022/10/12(水)17:11:13No.981419451+
遅くなってもいいからSuicaにいれとこうと思ってたけど不安になってきたぜ
5122/10/12(水)17:11:19No.981419477+
>普段使いとキャリアの関係でdポイントにしたわ
ちゃんとローソンのお試し引換券に使うのですよ
5222/10/12(水)17:11:40No.981419550+
12月になったら起こして
5322/10/12(水)17:12:17No.981419708+
Vポイントだけどいつになるの…?って感じです
5422/10/12(水)17:12:42No.981419809+
>aupayって地味に使える店舗少なくない?
au payはプリペイドカードあるから実店舗でクレカ使えるところならどこでも使える
5522/10/12(水)17:12:47No.981419826+
2万円程度だしってことで交通系ICに入れたわ俺
交通費浮くから特に問題無いというか普通にありがたい
5622/10/12(水)17:13:02No.981419887+
地元も申請コーナーあるといいなあ
ひとりでできる気がしない
5722/10/12(水)17:13:03No.981419892+
>au payだとポイントじゃなくて残高に直接15000円入るからそれがチャージと見做された
俺も昨日区役所でポイント処理してもらったら今さっき15000+α入ってたわ
次の問題はaupayに5000円チャージしないと1250円もらえない事だけどauショップでいけるっぽいので週末試してくる!
5822/10/12(水)17:13:37No.981420018+
>ちなみにdポイントだと3日くらいかかったぞ
大体2~5日かかるからそんなもん
5922/10/12(水)17:13:39No.981420023+
申し込んで一月たつが音沙汰ない
スマホのインカメラで撮ったやつだこら出来上がり楽しみなんだ
6022/10/12(水)17:13:49No.981420073+
追いマイナポイント来たのかと思ったが違うようだ…
6122/10/12(水)17:14:00No.981420122+
ふと思ったがこれって写真ついてるってことは更新する必要あんのか?
6222/10/12(水)17:14:02No.981420128+
ググプレカードに直接変換できるしpontaも紐づいてたから俺にちょっとありがたかったよaupay
6322/10/12(水)17:14:05No.981420142+
何かキャンペーン開始直後は国に口座知られたくないとか保険証紐付けは危険だとか散々言われてたのに…
6422/10/12(水)17:14:33No.981420256+
>ふと思ったがこれって写真ついてるってことは更新する必要あんのか?
電子キーだったかが5年でカード自体は10年失効
6522/10/12(水)17:14:40No.981420288+
期間延長じゃなくて新しいキャンペーンにして欲しいよね…
コツコツ国の施策に乗った人に得させるシステムにしてくれよ
6622/10/12(水)17:15:05No.981420385+
>国に口座知られたくない
給付金貰えてたし今更なあって
6722/10/12(水)17:15:22No.981420460+
おかわりくれ
6822/10/12(水)17:15:26No.981420472+
俺は目先のポイントに釣られるぜ!
6922/10/12(水)17:15:52No.981420574+
>追いマイナポイント来たのかと思ったが違うようだ…
というか新機能追加でもない限り追いポイントとか無いんじゃねぇかな
今回の追加ポイントだって第一弾に無かった保険証と公金受け取り申請の分だけだし
7022/10/12(水)17:16:56No.981420801+
>何かキャンペーン開始直後は国に口座知られたくないとか保険証紐付けは危険だとか散々言われてたのに…
まず口座引き落としの為じゃなくて振り込みの為だけだから知られたところでどうともならんし
保健相紐づけの危険性に関しちゃ危険性を疑う意味すら分からんからどうもこうもないわ
7122/10/12(水)17:17:19No.981420894+
身分証明書作ったら2万円ついてくるとかいい時代になったもんだ
7222/10/12(水)17:17:42No.981420978+
>何かキャンペーン開始直後は国に口座知られたくないとか保険証紐付けは危険だとか散々言われてたのに…
今やってない人はそれ危険視してるんじゃね?
私は漏洩リスクよりポイントを取る…!
7322/10/12(水)17:17:50No.981421014+
>何かキャンペーン開始直後は国に口座知られたくないとか保険証紐付けは危険だとか散々言われてたのに…
ぶっちゃけ未だに言ってるやつはいるよ
でも保険証紐付けでお薬手帳とかカルテ共有出来るとか転職しても保険証の申請要らないとかメリットもあるし…
7422/10/12(水)17:18:17No.981421119+
これだけやってもたぶんあと2年で8割も作ればマシな方だと思う
7522/10/12(水)17:18:20No.981421131+
みんな聞いてくれ
免許証無くしたからスレ画発行してもらうために再発行手続きしないとと思って腰が重い
7622/10/12(水)17:18:34No.981421192そうだねx1
まだ普及率全然じゃない?
第3弾や第4弾のキャンペーンやってあと10万円くらいばら蒔いて
7722/10/12(水)17:18:39No.981421216+
コロナ給付金とか直近であったけど
それ以外にも諸々の公金振り込みとか保険料払い戻しとかで書類に口座書いて出す部分の短縮ってだけだからな
便利になるだけだよ大半の人にとっては
7822/10/12(水)17:18:43No.981421232そうだねx3
いやたんに俺はズボラなだけだが?
7922/10/12(水)17:19:18No.981421370+
中高生は卒業写真でみんな一緒に作ればいいんじゃないかもう
8022/10/12(水)17:19:37No.981421456そうだねx5
むしろやりたくない人や面倒な人はやらないでくれると多分俺が助かる
普及率を上げるため次のばら撒き施策をやる筈だから
8122/10/12(水)17:19:42No.981421488+
9月に入ってから申請一気に増えて今6割超えたくらいだったかな
8222/10/12(水)17:19:48No.981421508+
期間長いから後でいいやってなる気持ちはわかる
8322/10/12(水)17:20:04No.981421556+
>まだ普及率全然じゃない?
>第3弾や第4弾のキャンペーンやってあと10万円くらいばら蒔いて
そもそも既に貰った人への新規ポイントとか無いよ
8422/10/12(水)17:20:11No.981421607+
「」はポイントの振り先なんにしたの
8522/10/12(水)17:20:46No.981421734+
suicaのポイント全然来ないぜ?
8622/10/12(水)17:21:00No.981421773+
アプリ登録するのめんどくせ…でずっと放置してる
8722/10/12(水)17:21:12No.981421822+
WAONは一ヶ月かかったよ…
まぁ使えりゃ文句ないんだけどな
あっという間に食費で消えちまった
8822/10/12(水)17:21:14No.981421840+
NFCの違いなんてFelicaとそれ以外程度の解像度だったからこれでまた一つ賢くなったよ
でもこの知識マイナンバー以外で使うことなさそうだけど…
8922/10/12(水)17:21:30No.981421901+
第一弾で申請してポイント貰ってる場合は
第二弾で新規追加された保険証登録と公金受け取り口座登録すれば~だから
第三弾以降でそういう追加サービス無いなら特に申請者には関係無いのでは
9022/10/12(水)17:21:36No.981421924+
俺は持ってた住基カードが9月で切れることになってたら7月末に区の方からお手紙が来たんだぜ
特に何も考えてなかったからそのまま申請して翌月カード受け取ったぜ
9122/10/12(水)17:21:42No.981421953+
>「」はポイントの振り先なんにしたの
nanacoでググプレカード買う予定
9222/10/12(水)17:22:19No.981422101+
>「」はポイントの振り先なんにしたの
ペイペイで貰ってDMMポイントにしてそのポイントでプラモ買った
9322/10/12(水)17:22:24No.981422126そうだねx1
友達紹介キャンペーンとかやろう
9422/10/12(水)17:22:35No.981422170+
申請して1ヶ月経ったけどまだ来ないな…
多分めちゃくちゃ申請多くなってパンクしてんだろうな
12月にまた殺到しそうだからしてない人は早めの方がいいわこれ
9522/10/12(水)17:22:59No.981422282+
住基カードあったのに何でこれやるんだろ…とか
公的受取口座指定したけどどうせ電子マネー普及のために今後も使わねえだろ…とか
思うことはあるけど2万円の前に黙りました
9622/10/12(水)17:23:02No.981422296+
三弾のときは先に登録してたら無条件で5000ポイントとかで良いよ
9722/10/12(水)17:23:23No.981422367+
たぶんアプリ非対応だろうから役所でポイント申請しようかな
すぐ終わるといいんだけど
9822/10/12(水)17:23:29No.981422396+
運転免許と統合したら警らのお巡りさんがみんなカードリーダー持ち歩くようになるの?
9922/10/12(水)17:23:52No.981422503+
まぁ仮に第三弾来るとしても第二弾と同じポイント内容だろうから
既に申請済みの人には意味のないキャンペーンでしかないと思う
チャージに応じて+5000円が更に+5000円増加!とかはワンチャンあるかもだけど
10022/10/12(水)17:24:49No.981422754+
このウサギめっちゃかわいいよね
10122/10/12(水)17:24:53No.981422767+
>suicaのポイント全然来ないぜ?
suica何ヶ月かかかるんじゃないっけ
10222/10/12(水)17:25:07No.981422843+
2024年だか2025年だかに免許も紐付けやるから
その時にまたキャンペーン来るんじゃね?とは言われてる
10322/10/12(水)17:25:21No.981422894+
このあいだやっと楽天ポイントがついたからとりあえず牛丼セット買った
10422/10/12(水)17:26:01No.981423081+
>住基カードあったのに何でこれやるんだろ…とか
>公的受取口座指定したけどどうせ電子マネー普及のために今後も使わねえだろ…とか
>思うことはあるけど2万円の前に黙りました
要は住基カードの機能拡張したバージョンアップ版だから
公的受取口座指定はちゃんと役所利用してるならちょくちょく使うんじゃないかな
コロナ給付金みたいなの有り得なくはないし例えば災害被災時なんかでも活躍するよ
10522/10/12(水)17:26:48No.981423288+
市役所でほほいっと全部やってもらって楽ちんだった
10622/10/12(水)17:26:56No.981423316+
aupayに入れたいのにマイナンバーアプリに対応してねえ
10722/10/12(水)17:27:16No.981423396+
役所じゃなくてショッピングモール内にある行政なんとかセンターでも受け取りできるよ
「」の地域にあるかはわらかんが
10822/10/12(水)17:27:18No.981423404+
免許紐づけは所有者が国民全員じゃないからキャンペーンするかどうかかなり微妙なラインだったはず
10922/10/12(水)17:27:19No.981423408+
2万円でかえる便利なものある?
11022/10/12(水)17:27:22No.981423422+
>たぶんアプリ非対応だろうから役所でポイント申請しようかな
>すぐ終わるといいんだけど
役所によるかもしれんけどPCでの入力自体はネット使ってるような人なら5分で終わるよ
うちの区だと1人当たり20分想定で当日予約制だったから平日10時前くらいに行って40分待ちになって座ってる間に来た人が12時過ぎになってた
11122/10/12(水)17:27:31No.981423461+
マイナちゃん第3弾早くやって
11222/10/12(水)17:27:45No.981423526+
paypayってどのくらいでポイント付与された?
11322/10/12(水)17:28:50No.981423825+
>paypayってどのくらいでポイント付与された?
申し込んで翌日には入ってた
11422/10/12(水)17:29:07No.981423905+
保険証がこれに変わって消えるってのは見たけど免許にも紐づけるのか
11522/10/12(水)17:29:14No.981423927+
市から5万給付のお知らせ出てたし口座紐づけが効果出るといいなあ
11622/10/12(水)17:29:36No.981424033+
>たぶんアプリ非対応だろうから役所でポイント申請しようかな
>すぐ終わるといいんだけど
人口多い場所だと順番待ちしてることも多いから一概には何とも言えないね
作業自体はPC慣れてりゃ数分で終わる程度のものだけど
利用者はやっぱ高齢者とかが多いから1人十数分以上とかざらだったりはする
11722/10/12(水)17:29:36No.981424034+
アプリ対応のスマホ持ってるとかコンビニでやれるとか別の手段とれる人だとめちゃくちゃ申請早く終わるよ
付与までのラグは各社によるけど
11822/10/12(水)17:29:40No.981424051+
ぶっちゃけマイナンバー自体より4桁の暗証番号が漏れる方がまずい
マイナンバーも漏らさないに越した事はないけど勤務先には絶対にバレるし
11922/10/12(水)17:29:48No.981424078+
5万!?
12022/10/12(水)17:30:26No.981424264+
クレカにしたら反映されるの再来月だった
今月欲しいのに!
12122/10/12(水)17:31:18No.981424465+
公的給付金とか被災一時金とか割と公金受け取りって発生するから振込短縮されるのは地味にありがたい
12222/10/12(水)17:31:32No.981424534+
次のキャンペーン早くして
やくめでしょ
12322/10/12(水)17:31:48No.981424607+
>>paypayってどのくらいでポイント付与された?
>申し込んで翌日には入ってた
早いな!
ありがとう明日が楽しみだ
12422/10/12(水)17:31:50No.981424612+
電子証明書の期限切れてるから再発行しろボケって言われたんだけど
これはやっぱり役場行かないとダメなのかな
12522/10/12(水)17:31:51No.981424621+
>作業自体はPC慣れてりゃ数分で終わる程度のものだけど
うちんとこだとPC2台に担当一人ずつ張り付いて操作ごとに逐一説明してくれてたな
「めちゃくちゃサクサク入力してくださって助かりました!!」言われた…
12622/10/12(水)17:31:58No.981424647+
パスポートとかも紐付けられるようにならんかなぁ
パスポートの期限切れ申請行くのめんどい
12722/10/12(水)17:32:07No.981424685+
2万と言わず20万円くらいください!!
12822/10/12(水)17:32:16No.981424738+
免許は紐付けする意味ある?って気がしないでもない
いやまあ統合するのは色々楽にはなるんだろうけども
12922/10/12(水)17:32:46No.981424876+
次は免許証辺り?
13022/10/12(水)17:33:23No.981425072+
>電子証明書の期限切れてるから再発行しろボケって言われたんだけど
>これはやっぱり役場行かないとダメなのかな
それはそう
というか切れる前に通知着て返信で延長できるはずなんだが無視したな?
13122/10/12(水)17:34:24No.981425366+
こないだ産まれた息子の分も申請したから2倍ポイントが貰えるぜ!
まあオムツ代とミルク代に消えるけど
13222/10/12(水)17:34:33No.981425406+
人多かったら別の場所での申請検討してみるよありがとう
13322/10/12(水)17:34:34No.981425413+
免許は持ってない人もいるし年金手帳紐づけ辺りでポイントくれるとありがたい
13422/10/12(水)17:34:53No.981425494+
電子証明は通知見落としてて俺も期限切れてた
役所行って6桁パスワード伝えて更新するしかないけど
ちなみに更新した場合は更新時から2日間マイナポイント申請とかの電子証明書の仕様が出来ないから気をつけて!
13522/10/12(水)17:35:53No.981425764+
>それはそう
>というか切れる前に通知着て返信で延長できるはずなんだが無視したな?
えっ通知とかあんの…?
13622/10/12(水)17:36:14No.981425846そうだねx3
アプリ未対応の機種使ってる「」は今回を機に買い替えなされ!
13722/10/12(水)17:36:35No.981425952+
2024年までに保険証は紙やめる気らしいしとりあえず連携
13822/10/12(水)17:36:44No.981425999+
4桁の方は普通にパスワード覚えてたのに7桁の方忘れててパスワードの更新も一緒にやったわ
4桁パスワード+アルファベット3文字ってだけなのに全く記憶になかったぜ!
13922/10/12(水)17:37:02No.981426077+
>アプリ未対応の機種使ってる「」は今回を機に買い替えなされ!
そんな古い機種使ってるヤツいる!?
14022/10/12(水)17:37:13No.981426132+
>アプリ未対応の機種使ってる「」は今回を機に買い替えなされ!
2万円ぐらいのiPhone8でも対応してるのに
14122/10/12(水)17:37:35No.981426211+
>2万円でかえる便利なものある?
電子ケトルや包丁セットなんか便利でいいですよ
圧力鍋はちょっと2万超えるのもあるがオススメ
14222/10/12(水)17:38:48No.981426529+
>>アプリ未対応の機種使ってる「」は今回を機に買い替えなされ!
>そんな古い機種使ってるヤツいる!?
ここ見るだけでもそこそこ居る!
14322/10/12(水)17:38:49No.981426534+
>えっ通知とかあんの…?
電子証明書2種の期限切れ半年前だったかに通知が来て
詳しくは忘れたけど同封されてる書類だかはがきだったかにチェック入れて送り返せば自動更新だったはず
それしてない場合は役所で更新か再発行
14422/10/12(水)17:38:58No.981426578+
もっとポイント欲しい
キャンペーンもっとやれ
14522/10/12(水)17:39:00No.981426586+
>そんな古い機種使ってるヤツいる!?
俺の携帯アンドロイド4.4ってなってた
14622/10/12(水)17:39:33No.981426725+
>そんな古い機種使ってるヤツいる!?
それがね調べると去年出た新しい機種でも半分くらいは対応してないの
14722/10/12(水)17:39:34No.981426736+
スマホは初代iPhoneSEです…
そろそろ買い替えなきゃと思ってるんだけど…
14822/10/12(水)17:40:08No.981426888+
確か安めのアンドロ系だと今年出た機種でも非対応の多かったはず
14922/10/12(水)17:40:37No.981427028+
ボクはカードは4年前から持っているのにマイナポイントのことを今知ったんです それでも間に合いますか?
15022/10/12(水)17:40:48No.981427079そうだねx1
>2万円でかえる便利なものある?
https://www.azone-int.co.jp/azonet/category/nostock/103 [link]
15122/10/12(水)17:40:54No.981427109+
去年9月の機種ですが普通に非対応でした…
15222/10/12(水)17:41:17No.981427204そうだねx1
>それがね調べると去年出た新しい機種でも半分くらいは対応してないの
もう尾張だ猫の国
15322/10/12(水)17:41:44No.981427306そうだねx1
>ボクはカードは4年前から持っているのにマイナポイントのことを今知ったんです それでも間に合いますか?
マイナポイント申請自体は来年二月末までとかだから安心して欲しい
てかマイナポイント対応出来るマイナンバーカード申請も9月末までから今年いっぱいに延長されたし
15422/10/12(水)17:41:57No.981427353+
PayPayにするかaupayにするか地味に迷う
PayPayだと飲み会の割り勘とかも楽なんだよなぁ
15522/10/12(水)17:42:13No.981427416そうだねx1
>確か安めのアンドロ系だと今年出た機種でも非対応の多かったはず
一括0円のaquos wishですら対応してるというのにどういうことなの・・・
15622/10/12(水)17:42:34No.981427497+
こんなポチポチするだけでにまんえん貰っていいの…?
15722/10/12(水)17:42:49No.981427553+
昼過ぎの役所の混みっぷり凄かったから開店凸をおすすめするぜ!
15822/10/12(水)17:43:01No.981427615そうだねx1
>ボクはカードは4年前から持っているのにマイナポイントのことを今知ったんです それでも間に合いますか?
はい!余裕で間に合いますよ!(ニコニコ
ネットで調べるか役所に行ってみてください…簡単ですからね…
オラッ舐めんじゃねえぞ!電子マネーの受取先もきちんと用意しとけ!
15922/10/12(水)17:43:03No.981427629+
iPhoneは昔から無駄にIC読み取り機能付けてたから古くても割と対応出来るけど
それ以外のは値段によってはその辺の機能元からカットしてるの多いからな…
16022/10/12(水)17:43:59No.981427877+
paypayのスーパーライト周りがよく分からなかったから払った翌月にもらえる方にしたけど別にこれでも問題ないな
16122/10/12(水)17:44:02No.981427889+
>こんなポチポチするだけでにまんえん貰っていいの…?
役所としても保険証とか公金受け取りの短縮はかなり有難いのでいいんじゃないかな
マジでその分で浮く作業量と人件費はデカい
16222/10/12(水)17:45:12No.981428193+
役所取りに行くのめんどくせーとかやってると2回申請して2回期限切れで破棄された俺みたいになるぞ
16322/10/12(水)17:45:31No.981428285+
会社休む理由になんねえよ
16422/10/12(水)17:45:33No.981428298+
マイナバーカードと電子マネーの受取先の情報とと口座番号と支店名があればいいから本当に楽だった
16522/10/12(水)17:46:06No.981428436+
もう既に食費に消えた
これはある意味国民におごってもらったと言えるだろう
16622/10/12(水)17:46:12No.981428465そうだねx2
たまに居る公金受取口座の登録怖がってるのはマジでよく分からんな…
引き落としじゃなくて振り込み先の漏洩ビビってたら給料だって受け取れないだろ…
16722/10/12(水)17:46:34No.981428565+
>マイナバーカードと電子マネーの受取先の情報とと口座番号と支店名があればいいから本当に楽だった
コンビニでやる予定だからその情報助かる…
ググって準備しなきゃ…って思ってたけど面倒くさくて調べてなかった
16822/10/12(水)17:46:37No.981428573+
>会社休む理由になんねえよ
半休制度あるなら役所に行かなきゃで普通に休みとれない?
マイナバーカードの受け取りなら理由としては充分だし
16922/10/12(水)17:47:07No.981428734そうだねx1
aupayだとガチャを回せてしまうんだ
17022/10/12(水)17:47:53No.981428952+
これきっかけでpaypay入れてみたけど全部のサイトで使えるようにならねえかなぁ
17122/10/12(水)17:47:58No.981428980+
>コンビニでやる予定だからその情報助かる…
>ググって準備しなきゃ…って思ってたけど面倒くさくて調べてなかった
電子マネーならスマホとか端末あれば良いし交通系ICとかクレカならカードそのものがあれば良いし
敢て準備しとかないとなのは口座番号と支店名くらいな気はするな
17222/10/12(水)17:48:17No.981429064+
俺は外回りのふりして市役所行くがお前はトリコ?
17322/10/12(水)17:49:18No.981429363+
仕事で役所で書類集めたりすること多いからこういうのはついでにやれて助かる
17422/10/12(水)17:49:29No.981429424そうだねx1
楽々ケータイ系が軒並みアプリ対応してないのが罠
やる気のある年寄りを躓かせたらダメ
17522/10/12(水)17:50:19No.981429650+
2万円嬉しいけど何買っても10%税金にもってかれてマッチポンプ感が…22000円くだち!
17622/10/12(水)17:50:37No.981429740+
>たまに居る公金受取口座の登録怖がってるのはマジでよく分からんな…
>引き落としじゃなくて振り込み先の漏洩ビビってたら給料だって受け取れないだろ…
この紐付けで年金とか諸々を勝手に引き落とされると勘違いしてる人が一杯居る…
17722/10/12(水)17:51:29No.981429986+
電子マネーだと結局どれが今一番強いんだろうか
17822/10/12(水)17:51:32No.981430000+
カーチャンが個人情報盗まれるって怖がってやってくれない
17922/10/12(水)17:51:39No.981430039+
初期投資を要求する詐欺の類なら別だけど
こんな作業で2万貰えるならもっといろんな紐付けキャンペーンやってくれていいよ
18022/10/12(水)17:52:36No.981430320+
保険証と一緒になったら持ち歩かないといけないの?
18122/10/12(水)17:52:49No.981430371+
保険証が消えると聞いた
18222/10/12(水)17:53:05No.981430450そうだねx3
そもそも国っつーか住んでる自治体は今回手に入れれる個人情報くらい既に持ってるっつーの!
18322/10/12(水)17:53:15No.981430496そうだねx1
>カーチャンが個人情報盗まれるって怖がってやってくれない
この国に生まれた時点で個人情報相手に握られとる!
18422/10/12(水)17:53:17No.981430508そうだねx1
>電子マネーだと結局どれが今一番強いんだろうか
最強はpaypayですね
他じゃ勝てない
18522/10/12(水)17:53:46No.981430661+
カード取得しなきゃマイナンバー割り振られないって思ってる人が稀にいる
18622/10/12(水)17:53:55No.981430711+
>保険証と一緒になったら持ち歩かないといけないの?
現行の保険証が廃止されるまでは持ち歩かなくてもいいとは思うが
基本的には持ち歩くものじゃねぇかなマイナンバーカード
18722/10/12(水)17:55:15No.981431061+
そもそも保険証持ち歩かないだろ?
18822/10/12(水)17:55:41No.981431193+
自治体に振り込み先の口座教えてない住民なんてほぼ居ないからな…
保険証とマイナンバーはそもそも国と自治体からの交付なんだからどうもこうもないし
18922/10/12(水)17:55:48No.981431235そうだねx11
>そもそも保険証持ち歩かないだろ?
えっ!?
19022/10/12(水)17:56:08No.981431328+
>そもそも保険証持ち歩かないだろ?
免許証持ってないから身分証明書代わりに持ち歩いてたわ
19122/10/12(水)17:56:27No.981431409+
nanacoが一番楽
3個ぐらい必要な連携IDが全部カードの番号で済むんだもん
19222/10/12(水)17:56:32No.981431437+
免許も保険証もマイナンバーも持ち歩いてるわ
19322/10/12(水)17:56:32No.981431439+
>そもそも保険証持ち歩かないだろ?
急な怪我とかでないと困るから普通に持ち歩いてる
昔の冊子型ならともかく今はカード型が主流だし
19422/10/12(水)17:56:35No.981431455+
>そもそも保険証持ち歩かないだろ?
定期通院してる身だと財布に常備が当たり前になっちった
お薬手帳もマイナンバーカードで持ち歩き不要になるらしいのは助かるぜ
19522/10/12(水)17:56:41No.981431481そうだねx1
>マイナカードさえ手元にあれば残り全部スマホで出来る
リーダ対応スマホなんて使ってねえし…
19622/10/12(水)17:56:45No.981431503+
免許保険証やらが纏まれば財布のカード入れがすっきりしていいと思う
19722/10/12(水)17:57:05No.981431608+
失くすリスクはあるけど外出先で必要になる場合もあるから常に持ち歩いてるな保険証
19822/10/12(水)17:57:12No.981431639+
>そもそも保険証持ち歩かないだろ?
まぁ…普段から病院にかからない人かもしれないし…
19922/10/12(水)17:57:23No.981431703+
普段電子マネー一切使わないから何と紐付けするかずっと悩んでる
20022/10/12(水)17:57:30No.981431744+
扶養家族がいるなら保険証は家に置いておくかもしれない
20122/10/12(水)17:57:40No.981431786+
何かあった時の為にも保険証は出来るだけ持ち歩いとけよ!?
てかマイナバーカードも仮に免許証持ってても持ち歩いてる方がいいとは思うが
20222/10/12(水)17:58:29No.981432013+
免許証はぶっちゃけ一跳びしてスマホに入れさせてくれ
分厚いICカードが地味に財布のリソースイーターなんだよ
20322/10/12(水)17:58:37No.981432046そうだねx3
>扶養家族がいるなら保険証は家に置いておくかもしれない
今は国保でも個別にカード型配布されるよ!?
20422/10/12(水)17:59:00No.981432158+
>今は国保でも個別にカード型配布されるよ!?
マジか
20522/10/12(水)17:59:42No.981432377+
>リーダ対応スマホなんて使ってねえし…
中華スマホだから対応してなくて困った
ATMで全部出来たらいいのに何故口座登録だけ役所なんだ…
20622/10/12(水)17:59:57No.981432456+
全てのカードを一枚に集約して欲しい…
20722/10/12(水)18:00:00No.981432474+
>今は国保でも個別にカード型配布されるよ!?
うちの自治体国保だと紙だわ…
まあ自営業の辛いところよね
20822/10/12(水)18:00:13No.981432541+
>普段電子マネー一切使わないから何と紐付けするかずっと悩んでる
普段使わないならサクッと付与されるのにしてアマギフとかに変えちゃうのが良いんじゃない?
20922/10/12(水)18:00:42No.981432680+
カード型といっても硬くて厚い素材ではなくぺらっぺらのだな
場所取らなくて有難い…
21022/10/12(水)18:01:03No.981432785+
俺も無職だから保険証ペラ紙だ…
ペラペラのクリアケースが絶妙に財布のポケットに入らなくて困る
21122/10/12(水)18:01:14No.981432850+
>普段電子マネー一切使わないから何と紐付けするかずっと悩んでる
ジャスコがあるならWAONで良くない?
福井県民なら知らん
21222/10/12(水)18:01:25No.981432901+
>普段使わないならサクッと付与されるのにしてアマギフとかに変えちゃうのが良いんじゃない?
あーなるほどその手があったか
ありがとう
21322/10/12(水)18:02:58No.981433335+
俺のマイナンバーカードの目隠しケースがドラえもんなんだよな…
なんかのキャンペーンみたいだけど普通のが良かったよ…
21422/10/12(水)18:03:04No.981433372そうだねx3
>>普段電子マネー一切使わないから何と紐付けするかずっと悩んでる
>ジャスコがあるならWAONで良くない?
>福井県民なら知らん
福井県ジャスコ無いの!?マジで!?
21522/10/12(水)18:03:36No.981433527+
>普段電子マネー一切使わないから何と紐付けするかずっと悩んでる
使ったことある電子マネーに付与してさっさと買い物するか
paypayみたいな汎用性高いのに付与して買い物するか
お得感はあんま無いけど交通系IC使ってるならそっちに付与するのもいいかもしれない
21622/10/12(水)18:04:13No.981433703+
>あーなるほどその手があったか
マイナンバーのサイトに付与可能電子マネー一覧みたいなのがあるので
ギフト券とかやってるゲームに変換する手順までシミュレートしてみるといいぞ
21722/10/12(水)18:05:14No.981433991+
マイナンバーカードダサくね?
なんでこんな淡い色の変な図柄なわけ
21822/10/12(水)18:06:02No.981434250+
>福井県ジャスコ無いの!?マジで!?
ネットで偶に言われるイオンの所為で地元の商店街が~を鵜呑みにしたのかはわからんけど
福井県全体でイオンが来たらわが県の経済が壊れるって徹底的に反対運動してイオン寄せ付けなかった過去があって
その結果イオンもじゃあ福井は一切出店しませんってマジギレして今更誘致しても出店してくれなくなってる
21922/10/12(水)18:07:22No.981434637+
失礼な!イオンもイオンモールも無いが福井にだってマックスバリュとミニストップはあるぞ!
22022/10/12(水)18:08:57No.981435129+
福井は個人商店連合が無駄に権力持っててイオン以外も断固反対って強気にやってたからしゃーない
22122/10/12(水)18:09:10No.981435201+
WAONかsuicaで大体安定だと思う
22222/10/12(水)18:10:32No.981435614+
>マイナンバーカードダサくね?
>なんでこんな淡い色の変な図柄なわけ
フォントを全て創英角ポップ体にしよう
22322/10/12(水)18:11:06No.981435780+
>マイナンバーカードダサくね?
免許証が武骨で比較的マシなデザインと言うのには同意するよ
22422/10/12(水)18:11:09No.981435807+
楽天カードマンだから全部ポインヨにしてカード支払いに充てた
虚しい使い方ばい…
22522/10/12(水)18:11:33No.981435936+
SuicaというかJREポイント最近怪しいから登録するの迷うんだぜ
22622/10/12(水)18:12:02No.981436090+
ぺーぺーポイント運用に突っ込んだらモリモリ減っていくぜ
22722/10/12(水)18:12:10No.981436135+
paypayはマイナポイント受け取りの為にチャージした金も何故かマネーライトになるからそこだけ注意だ
アマゾン以外で使うなら特に問題ないけど
22822/10/12(水)18:12:41No.981436303+
>No.981434250
知らなかったそんなの…
なんかいい感じに滅びるといいね…
22922/10/12(水)18:13:06No.981436439そうだねx1
福岡住みなので地元の交通系ICのポイントに充てたわ
てか西鉄のカード割とどこででも使えるな…
23022/10/12(水)18:14:05No.981436755+
>知らなかったそんなの…
>なんかいい感じに滅びるといいね…
ここ数年でマックスバリューの出店だけはやるようになったから少しずつ和解してるのかもしれない
してないのかもしれない
23122/10/12(水)18:14:53No.981436995+
昨年作ったけどいくつかあるうちのパスワードの1つ忘れちゃった
他の区役所だとメモとるように言われるらしいけど日曜受付でほとんど人がいなかったせいかカードだけポンと渡された…
23222/10/12(水)18:15:36No.981437205そうだねx1
福岡のnimoca君はJR全線でも地味に使える無駄につよつよなカードだからな…
23322/10/12(水)18:16:16No.981437415+
実際だらだら生活するようになったらイオンわりと便利だな…って
23422/10/12(水)18:17:24No.981437756+
福井県のイオンへの仕打ちは割と糞なので調べると面白いかもしれない
23522/10/12(水)18:21:10No.981438938+
福岡はnimocaだかはやかけんだか多すぎるんだよ!
23622/10/12(水)18:21:27No.981439023+
パスワードの方は32桁にならないかな…
16って決めるの面倒なんだよね…
23722/10/12(水)18:22:10No.981439217+
楽天カードのマイナポイント翌々月!?遅いな…
23822/10/12(水)18:22:24No.981439285+
マイナンバーカードの申請に証明写真とったら一重と二重に分かれた下膨れの不細工が出てきて少し泣いた
23922/10/12(水)18:23:11No.981439526+
>マイナンバーカードの申請に証明写真とったら一重と二重に分かれた下膨れの不細工が出てきて少し泣いた
俺も久しぶりに写真撮ったが鏡で見てる顔と全然違う…
24022/10/12(水)18:23:33No.981439635そうだねx1
自撮りじゃなくてちゃんと写真館で撮れ
24122/10/12(水)18:23:37No.981439660+
いつまで立ってもハガキがこない
もう知るか
24222/10/12(水)18:23:37No.981439661+
>楽天カードのマイナポイント翌々月!?遅いな…
楽天Payなら2~3日で貰えるぞ!
24322/10/12(水)18:24:20No.981439889+
>パスワードの方は32桁にならないかな…
>16って決めるの面倒なんだよね…
マイナンバー関連って4桁と7桁だけじゃね?
24422/10/12(水)18:24:36No.981439973+
>昨年作ったけどいくつかあるうちのパスワードの1つ忘れちゃった
アプリで再発行出来るよ
ロックかかると役所じゃないと解けないからその前にリセットだ
24522/10/12(水)18:24:39No.981439994+
nanacoに付けたけどキャンペーンやってたのか
出遅れた
24622/10/12(水)18:25:13No.981440182+
こないだキタムラで撮ったら下手過ぎる上にそれなりの値段掛かってげんなりしたので
ちゃんとした写真屋で撮るようにしてるわ
24722/10/12(水)18:25:50No.981440362+
個人情報ガーって自分から馬鹿晒す人多いな…ってなった前回の保険証のニュース
24822/10/12(水)18:26:07No.981440456そうだねx1
接種証明の発行がめちゃくちゃ簡単でびびった
24922/10/12(水)18:26:08No.981440468+
鏡で見る俺イケメンだな!!!!ってなる
25022/10/12(水)18:26:34No.981440602+
>マイナンバー関連って4桁と7桁だけじゃね?
電子証明の16桁が1つと数字4桁が3つ4つあった気がする
25122/10/12(水)18:26:49No.981440700+
>接種証明の発行がめちゃくちゃ簡単でびびった
読み込んだら勝手に出てきてマジで!?ってなるよね
25222/10/12(水)18:26:52No.981440714+
>福岡はnimocaだかはやかけんだか多すぎるんだよ!
ぶっちゃけnimocaだけでいいよ
はやかけんが担当してる地下鉄その他も普通に網羅してるし全国で見ても大抵の交通機関で使えるし
25322/10/12(水)18:27:05No.981440779+
10年有効だからな
俺みたいにスマホのセルフィーで撮ってキモオタオバケさらす前に軽くレタッチもしてくれる写真屋に行くべきだよ
25422/10/12(水)18:27:14No.981440825+
>電子証明の16桁が1つと数字4桁が3つ4つあった気がする
16桁なんてあったっけ!?
25522/10/12(水)18:27:31No.981440916+
10年も自撮りの俺なのか俺…
25622/10/12(水)18:28:36No.981441259+
俺は金貰えるならやるぜー!ってお風呂場で自撮り撮って申請通ったよ
25722/10/12(水)18:28:38No.981441273+
>電子証明の16桁が1つと数字4桁が3つ4つあった気がする
マイナンバーカード関連に使うパスワードが数字4桁で
電子証明2種のパスワードがその4桁パスワードの後ろにアルファベット3文字付け足した7桁
多分それだけだったと思うが
25822/10/12(水)18:28:40No.981441277+
>16桁なんてあったっけ!?
もう忘れたが4種類位(同一可)のパスワードあった
何なんだろうな
25922/10/12(水)18:30:01No.981441703+
>16桁なんてあったっけ!?
ある
ただし最低6文字最大16文字の設定なので6文字でよいです言われる言われた
26022/10/12(水)18:30:29No.981441852+
でも証明写真機でそのまま申込みできるの罠じゃない?
あんな手軽に出来たらやるって
26122/10/12(水)18:30:34No.981441884そうだねx1
英(大文字)数字なのが変わってるな…ってなった
26222/10/12(水)18:31:43No.981442276+
6桁で大文字限定って物凄く強度なさそうだけど無くてもいいのか…?
26322/10/12(水)18:31:50No.981442316+
>英(大文字)数字なのが変わってるな…ってなった
まあ大文字と小文字が混在すると弱者にとってはややこしいし…
26422/10/12(水)18:32:57No.981442695+
スマホでのポイント申請が簡単すぎて
こ…これで本当に2万円貰えるのか…?俺なんか間違ったか…?
ってすげえ不安になった
26522/10/12(水)18:33:36No.981442913+
なんなら申請すらスマホだけでこんなんでいいのか…?ってなってた
こんな写真でいいのか…!?
26622/10/12(水)18:34:23No.981443180そうだねx1
>まあ大文字と小文字が混在すると弱者にとってはややこしいし…
まぁilILとかやられるよりましだよね…
26722/10/12(水)18:34:49No.981443346+
本人確認ぜんぶこのカードで実現してほしい
よくわからないカメラとカードの撮影方式やめて
26822/10/12(水)18:35:55No.981443719+
パスポートもワクチン接種証明も免許も全てこの1枚になれーッ!
26922/10/12(水)18:36:30No.981443927+
役所取りに行ったら住民税と健康保険料払えって説教されそうで嫌
27022/10/12(水)18:37:49No.981444379+
>役所取りに行ったら住民税と健康保険料払えって説教されそうで嫌
相談なしに滞納してるなら払うか相談するかしろ
27122/10/12(水)18:38:00No.981444448+
>役所取りに行ったら住民税と健康保険料払えって説教されそうで嫌
被害妄想ですね
27222/10/12(水)18:38:06No.981444470+
ICカードの本人確認めっちゃ楽だったからもっといろんなとこで使えるようにして

[トップページへ] [DL]