【爆報】 北海道の交通、逝くwwwwwwwwwwww




1:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 07:41:32.72ID:tx/UWntY0






まだまだ減る模様



2:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 07:41:46.68ID:tx/UWntY0




路線廃止にバスオタク集う



5:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 07:42:58.56ID:Ix1+qMHZ0
だいたい車持ってるし


6:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 07:43:03.80ID:TZa9e4OZ0
人がいないんだから交通もいらんわな


8:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 07:43:26.96ID:p23fdBrL0
バスすらなくなっていくんか
まあ需要ないならしゃーないやろ



9:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 07:43:37.60ID:tx/UWntY0
ああーあああああーあー(北の国から)



10:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 07:43:40.19ID:a0MvTlE20
ゴーストタウンやんけ
その内バスすら無くなるんやないの



13:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 07:44:46.18ID:tx/UWntY0
>>10
無くなったという話や



14:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 07:44:50.64ID:TkVTqQA20
まだ6割維持してるとかJR北海道頑張ってるよな


16:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 07:45:25.96ID:7HBa6z1Q0
鉄道が廃線になると町が廃れるとか未だに言ってるのほんと草生える


21:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 07:46:04.40ID:UtJvEfae0
>>16
順序としては逆よな
町が廃れるから利用者が減って廃線



25:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 07:46:16.95ID:TkVTqQA20
>>16
みんな車使ってるか札幌に移住してるのにな



20:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 07:46:03.44ID:afe5OEZ90
観光客しか使わん


22:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 07:46:08.57ID:ZPKiDWlP0
そのバスも経営が苦しいからな


23:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 07:46:12.64ID:dSNfaahF0
そもそも人が住むところやないやろ


27:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 07:46:54.11ID:tOuFqF4ea
最終的には自動運転のバスで何とかするからええやろ
冬道どうなるか知らんが



28:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 07:46:55.55ID:6J4I3IBW0
田舎者がくるまを信仰しまくった結果やん


29:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 07:47:03.05ID:vdf8g26LM
でも北海道新幹線が札幌に延伸するから...


43:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 07:51:08.79ID:m/IHqfEia
試される大地


49:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 07:52:14.71ID:tfZ4SOw3a
説明会で廃線反対の人たちに今日何で来たか聞いたら半数以上が車だったのすき


58:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 07:53:16.15ID:tOuFqF4ea
>>49



54:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 07:52:30.85ID:PGv0Ba3BM
電車とかいらなくね?

今どき電車とか使うの鉄オタだけやろ



62:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 07:53:58.30ID:UeJOZf6va
>>54
手足もいだら?
考えかわるかもよ?



79:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 07:56:41.15ID:8gkaTzRsM
>>62



81:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 07:56:59.29ID:nw2TFQh0M
>>62
鉄オタシュバッてて草



61:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 07:53:58.27ID:UtJvEfae0
まー無くてもなんだかんだ生きてけるよ
意外とAmazon届いたりするし



64:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 07:54:15.12ID:xj+mSFCq0
北海道の自動運転車は免許なくても乗り回せるようにしよう


71:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 07:55:08.25ID:TkVTqQA20
>>64
これちょっとやってみてほしいわ
ガチで広すぎて意外となんとかなりそう



67:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 07:54:23.96ID:Z0MIHfiHM
魅力度なんてなんの意味もないな


70:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 07:54:57.79ID:Plg2WrVk0
寒いし雪つもるしそら住民も減るわな


72:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 07:55:12.18ID:SEcqbC1t0
新幹線とかいる?


75:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 07:55:58.30ID:+lzzvkc50
バスにも鉄オタみたいなのいるのか
地獄かよ



77:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 07:56:24.32ID:DiHUKKlp0
北国の人は四国九州に入植すればええのに


88:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 07:57:52.51ID:7t37VhdX0
有識者の試算やと10年後野生動物しかいなくなるらしいししゃーない
野生サファリとしてがんばえ



94:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 07:58:31.09ID:o3Qv5oUP0
>>88
自衛隊の演習場やぞ



89:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 07:57:53.07ID:Tuc2lHho0
市街地でもヒグマ出るらしいし北海道怖いわ


103:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:00:30.55ID:nDK++VYBp
>>89
車乗っててヒグマとはぶつからんけど
シカはぶつかってくるからそっちのが嫌われてるで



95:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 07:58:47.01ID:hSjCmyJ90


アクセス便利やな



101:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:00:23.02ID:o3Qv5oUP0
>>95
本州の人間全員移住したら実現しそう



104:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:00:31.30ID:41Jokfrt0
北海道とかいう少し未来の日本の縮図


113:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:02:44.98ID:K+1lCJgXM
国際宇宙ステーションから撮影された北海道




115:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:02:52.94ID:DvTHG5h8d
これもう土地をヒグマに還せってことやろ


117:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:02:59.34ID:U+DHM8btM
せめて安く掘れる天然資源があればなあ


130:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:06:26.71ID:P75hDxUI0
公共交通機関なくて困るのは車運転できない年齢の子供やね
親側に今はその子供らを送迎する暇がないから子供達が通学できるエリアに引っ越しされる



137:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:09:57.29ID:bBMBJQa/0
夕張「次はお前の番や」


140:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:11:19.73ID:nrVSz7K0M
札幌、旭川、函館、千歳あたりに集約して他は農業、畜産専業地区でええやろ


154:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:16:16.22ID:W64dIjJc0
>>140
すでにそんな感じやろ



165:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:18:06.89ID:nrVSz7K0M
>>154
そんな感じと、専業は全然違うで
無駄にポツンとある民家の為のインフラやこういう無駄な交通問題でてくるし



173:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:20:16.45ID:W64dIjJc0
>>165
なるほど全部広大な農地にするってことか
4都市だけにするまでは行かなくても住むエリアときっちり分けるのはアリやね



188:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:27:59.88ID:nrVSz7K0M
>>173
住宅、小売店、学校とかが建てれない工業専用地域は既にあるからその農業、畜産バージョンやな



141:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:11:20.73ID:B1oZHJiH0
google mapとかで道央道北とかの町村みるとすごいね
集落みたいなのが定期的にぽつーんとあって、それが町村になってんだから



157:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:16:40.58ID:W64dIjJc0
>>141
ちゃんとセイコーマートもあるの面白いよな



142:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:11:49.76ID:77O4rgiK0
ロシア「いらないなら札幌市外くれや」


147:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:13:06.56ID:bUbB/7mx0
これでええやろ
この姿勢で二時間乗るって言ってた




149:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:13:37.37ID:k/5qq32I0
>>147
ソンテウだっけ



153:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:16:07.00ID:lawmYBtNa
これ移動販売のビジネスチャンスちゃうか?


155:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:16:26.81ID:WrdYHqvJ0
白タクを合法化するほうが現実的よな


166:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:18:15.53ID:jVTa6klwd
>>155
中国人「よろしくニキーwww」



159:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:17:04.78ID:jVTa6klwd
こんな時に町はずれに新球場作る野球チームがあるらしいな


162:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:17:25.96ID:BAZf2Doya
高速道路やら新幹線やらにしたところで除雪代ヤバくて詰むやろ


167:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:18:16.40ID:W64dIjJc0
>>162
新幹線はほぼトンネルやで



174:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:21:00.74ID:2dihfAbS0
東京に住んでる2割ぐらい移住させーや


178:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:22:24.87ID:jVTa6klwd
>>174
東京の税金をもっと高くして
北海道を安くするとかすればええのにな
国防のためには地方に人住んでた方がええんやから



175:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:21:23.50ID:tVGh93Ds0
セコマ神よな
真に社会貢献を考えている唯一神



179:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:22:32.37ID:W64dIjJc0
>>175
これはほんまに思う



192:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:30:06.40ID:Hk4X8hE/p
まあ地元民ですら使ってない路線ばっかやしな


196:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:31:36.27ID:uYbRtsU9a
東京生まれと北海道生まれって人生の質5割くらい変わるよな


210:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:39:35.45ID:FxUcG3ECp
>>196
東京は東京でもピンキリやからな



199:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:33:13.34ID:jLmICpZGp
>>196
5割じゃ済まんわ
ゲームも漫画も発売日に店頭にない通販でも届かないんやで



213:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:41:19.03ID:P75hDxUI0
>>199
北海道じゃないけど九州の友人はその辺の電子移行がくっそ速かったな
現物だと発売二日くらいかかるからどうしても欲しい物以外は電子で当日買いに感激したとか昔言ってた



239:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:51:02.82ID:/v09NCE50
>>199
人生の質の話に持ち出すのがゲーム漫画って



202:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:34:28.03ID:PmrAmDVJ0
っていうか北海道の主要な移動手段って車ですらなくて徒歩だったはず
特に農家



264:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 09:10:43.24ID:eGIZ/b1PM
>>202
草生える
一度道北や道東で車無しで道路に放置してみたい



207:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:37:19.33ID:nrVSz7K0M
>>202
北海道の農家でそれはないやろ
上富良野の親戚農家なんて回覧板渡すのに車使ってたぞ



215:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:42:05.55ID:PmrAmDVJ0
>>207
意外なほど車利用率が低いんよね




223:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:44:45.70ID:lrU5Osq80
>>215
目の前が畑とか目の前が海とかやからね…



232:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:47:12.55ID:nrVSz7K0M
>>215
だからそのデータなんも関係ないやろ
緑の部分は都市部やし
北海道やと農家や畜産はそりゃ起きたらそこが仕事場って人多いし



214:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:41:33.80ID:iVx75Ylp0
こういう小さい車使えばええのに




216:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:42:27.45ID:+d3EcYd90
>>214
予約制でこんな感じのとこ増えてきてるよな



217:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:42:32.69ID:1yeiu8P20
北海道って主要都市ぐらいだったらレンタカーなしでも観光できるんか?


220:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:44:18.08ID:W64dIjJc0
>>217
函館、札幌、富良野はできる



233:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:47:26.23ID:PmrAmDVJ0
>>220
富良野はファーム富田からのマルシェですら車無いときつく無いか



228:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:46:22.15ID:FC31JOr+d
ペーパードライバーの旅行好きのワイ、鉄道バス死ぬと遊びにさらに行動範囲狭まる模様


240:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:52:11.34ID:P75hDxUI0
>>228
ワイもペーパー時代電車バスの範囲しか選べんかったけど
北海道はメジャーどころやとタクシーつきプランあるから案外なんとかなってしまったりするんよな



250:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:58:46.77ID:FC31JOr+d
>>240
観光タクシーがあるのか
あれって幾らか払えば一日乗り放題とか出来るならありかなあ



234:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:47:43.09ID:23xuSL8l0
そしてクマが支配する大地へ


237:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:48:43.20ID:H+UBUlYd0
札幌市だけなら群馬より発展してるのになぁ


262:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 09:09:16.17ID:d4cNN8Vr0
自治体ハイヤーやれば


263:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 09:09:56.83ID:25uSmlPMa
亡命ロシア人住ませればええやん


267:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 09:12:19.33ID:gFzbMZ8UM
気候変動で日本でいちばん住みよい土地になる300年後に期待や


273:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 09:17:35.69ID:eGIZ/b1PM
シムシティみたいに一度がっつり居住区、工業区、商業区、農業区と分けたまちづくりみてみたい


275:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 09:18:09.30ID:/NVAFpzAa
素晴らしい四季があるのにどうして…


221:それでも動く名無し: 2022/10/14(金) 08:44:33.19ID:kF2ef51na
エネルギー問題が深刻だからマジで寒い地域はもはや住む場所ではないというのが現実的なレベルなんよな

長い目で見たら東北北海道は定住というものを捨てて何かに活用する土地として捉えていくしかないやろ





★おすすめピックアップ
水曜日のダウンタウン最大の黒歴史wwwwwww

【悲報】AV女優さん、学が無さすぎる

【画像】最近お●ぱいの形まるわかりの服着てる女多すぎないか?

漫画史上最も完成度が高い終わり方をした作品といえば

ワイ「奮発して6万のスーツ作っちゃった」ネット民「やっすwww」「貧乏人かよwww」

【画像】昨今のAV現場、リアルすぎるコンビニ再現。これもうその辺のコンビニだろ。

【画像】女子大生「男って、女のこういう服装にドキっとするんでしょ?ホントにちょろい」

【朗報】ラノベ作家、とんでもない年収を稼いでしまう




                   
Error回避

オススメ記事

こんな記事はいかかですか

コメント



いたしん週間記事ランキング

-ページ
PR
1【画像】女の子が前屈みになってお●ぱいがだらーんってなってる状態wwwwwwwwwwww
2【朗報】爆乳公務員みきぷるんっさん、懲りずにまたお●ぱいを晒してしまう
3【悲報】ワイ氏彼女とセ●クス前のシャワー中に乱入して手マンのフリしてマ●コ洗ってた結果wwwww
4騎乗位で射精した事ある奴やばいやろwwww
5【画像】セブンイレブンさん、AV女優と同名の商品を発売してしまう
6【画像】まいんちゃん(20)、お●ぱいの発育に大成功wwwwww
7ワイ「AV男優の吉村卓ってよく見るな……。ぐぐったろ!w」
8風俗に15年通い800万円かけてわかったことwwww
9【画像】こういう女に抱きつきたいやつwwwwwww
10AV女優・吉永あかねのtwitterがwwwwwwwwwwwwwwwww
11【動画あり】韓国女のダンスで抜きまくっとるやつwwwwwwwwwwwwwww
12どうせ正月番組なんて面白くないからこれでも見てな
12【悲報】SOD女子社員の忘年会、とんでもないことになるwwwwww
12【画像】女余りの激しいロシアの女性がこちらwwwwwwwwwwwwww
15【悲報】元アイドルAV女優三上悠亜さん、美乳過ぎて豊胸を疑われてしまうwwwwww
15【新GIF】池田エライザがエロすぎるwwwwwww
17【悲報】イタリア人にサイゼリヤを食べさせた結果wwww
18AV女優・かさいあみさん(32)、妊娠していた 一人で生む決意 現在妊娠6か月
19幼児にヒモつけて歩いてる母親がいたから「犬扱いかよ」って呟いたら
19【速報】ワイ君、ピンサロ嬢を逝かせることに成功するwwww
PR
Edit
-ACR WEB-
最新記事
About



カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
問い合わせ
削除申請・お問い合わせは以下へご連絡下さい
itaishinja@gmail.com
占術で変わる貴方の人生

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。