[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3748人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1665666217206.jpg-(31160 B)
31160 B22/10/13(木)22:03:37No.981860060+ 23:15頃消えます
RED本編時点の精神年齢はウタは妹でルフィはお兄さんが製作陣の考えらしいな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
122/10/13(木)22:04:07No.981860268そうだねx33
悲しいだろ
222/10/13(木)22:05:27No.981860799そうだねx12
12年間ゴードン以外と交流無しとかそりゃね…
ルフィはウタと離別した後もエースやサボ達との日々とかがあったからな…
322/10/13(木)22:05:58No.981861016そうだねx2
時間が止まっているからしょうがないね
422/10/13(木)22:06:38No.981861277+
>RED本編時点の精神年齢はウタは妹でルフィはお兄さんが製作陣の考えらしいな
実際そう見えるしそれをわかってないのがウタだけっぽいのがこう…キツいんすがね…
522/10/13(木)22:06:56No.981861389+
ウタの精神年齢は9歳のまま
実年齢は21歳のまま永遠に止まってしまった
622/10/13(木)22:07:02No.981861425そうだねx14
逆に幼少期のウタはしっかり者で精神年齢が高いって考えらしいな
まあ確かに子供の頃のウタはお姉さんだよね
722/10/13(木)22:07:09No.981861471そうだねx2
今度会った時に強くなってるか確かめてあげるっていう約束をしたのに
まだ先を行ってた少女の時間はそこで止まったままになって
少年は果たせなかった約束を胸に強くなり続けてる構図が実に美しい
822/10/13(木)22:07:38No.981861666+
>まあ確かに子供の頃のウタはお姉さんだよね
海賊の一人として色んな海を渡ってるわけだからな…
922/10/13(木)22:07:44No.981861717そうだねx11
>12年間ゴードン以外と交流無しとかそりゃね…
>ルフィはウタと離別した後もエースやサボ達との日々とかがあったからな…
"私は最強"
"おれは弱い"
1022/10/13(木)22:07:59No.981861818+
ウタは妹程度でぼかしてくれてよかったけど実際は9歳時点からほとんど成長してないよな…
1122/10/13(木)22:09:00No.981862237+
何が悲しいって目の前のルフィのこともちゃんとみてる余裕ないから最後まで身長が自分より高い事にも気づかなかったこと
1222/10/13(木)22:09:04No.981862262そうだねx11
ちょっと待てしっかり者のお姉ちゃんが久しぶりに再開したら身体だけ大きくなってその頃と何も変わってないの普通に何かあった未来すぎて辛いだろ…
1322/10/13(木)22:09:14No.981862340そうだねx2
>12年間ゴードン以外と交流無しとかそりゃね…
>ルフィはウタと離別した後もエースやサボ達との日々とかがあったからな…
でもね?ルフィ達が2年間島に引きこもって外と交流しない間に世界中の人たちと繋がってウタで癒して悩みを聞いたよ?
1422/10/13(木)22:09:53No.981862574+
>>RED本編時点の精神年齢はウタは妹でルフィはお兄さんが製作陣の考えらしいな
>実際そう見えるしそれをわかってないのがウタだけっぽいのがこう…キツいんすがね…
ウタはルフィにどこか嫉妬してるとかあったはずだからそこは少し違うと思うんすがね
1522/10/13(木)22:09:54No.981862579そうだねx7
>>12年間ゴードン以外と交流無しとかそりゃね…
>>ルフィはウタと離別した後もエースやサボ達との日々とかがあったからな…
>"私は最強"
>"おれは弱い"
私は最強は弱気になりそうな自分をルフィとの約束で励まして奮い立たせるウタだろホホン
1622/10/13(木)22:10:18No.981862722+
お前の死を通じて人間的に成長してやる!を本当にやったの久しぶりに見た気がする
1722/10/13(木)22:10:25No.981862779+
>でもね?ルフィ達が2年間島に引きこもって外と交流しない間に世界中の人たちと繋がってウタで癒して悩みを聞いたよ?
マジでここがすれ違いの瞬間すぎて悲しい
運命の皮肉が効きすぎる
1822/10/13(木)22:11:03No.981863037+
>お前の死を通じて人間的に成長してやる!を本当にやったの久しぶりに見た気がする
それやったのはエースの時じゃね?
1922/10/13(木)22:11:31No.981863220そうだねx5
最初ルフィに抱きついてるの観客いるのにアグレッシブだな…と思ったけど少女のまま育ってない描写でもあったんだな
2022/10/13(木)22:11:50No.981863352+
なんかそう言う情報が出てたの?
2122/10/13(木)22:12:19No.981863543そうだねx7
RED見てからエースを亡くしたルフィにエールを送ってるダダンの気持ちになってる
2222/10/13(木)22:12:40No.981863672そうだねx2
>なんかそう言う情報が出てたの?
俺の妄想だけど文句ある?
2322/10/13(木)22:12:44No.981863702+
人の話とはいえ楽しいことも辛いこともウタは知ってただろうけど
知ってるだけじゃダメだったか…
2422/10/13(木)22:13:04No.981863824+
>最初ルフィに抱きついてるの観客いるのにアグレッシブだな…と思ったけど少女のまま育ってない描写でもあったんだな
流石にずーーっと会いたかった相手の一人だからしょうがないところもあるよい 特に赤髪を憎んでいた時期だとルフィしか縋るものがないし
2522/10/13(木)22:13:30No.981863998そうだねx2
>なんかそう言う情報が出てたの?
https://youtu.be/a8YD_FTt5Kw [link]
お前に教える
2622/10/13(木)22:13:31No.981864002+
>ウタはルフィにどこか嫉妬してるとかあったはずだからそこは少し違うと思うんすがね
精神年齢とは別なことを教える
海賊としてルフィの方が何かを成し遂げると思ってて負けた気になってた話はまだお姉さんだった子供時代からずっとなので
2722/10/13(木)22:13:38No.981864040+
>>なんかそう言う情報が出てたの?
>俺の妄想だけど文句ある?
お前なら…いい…
2822/10/13(木)22:14:13No.981864244そうだねx2
>知ってるだけじゃダメだったか…
ルフィの旅の経路があまりにも濃厚なのも一因だと思うんすがね…
なんでグランドライン入った直後に国家乗っ取り阻止に行ってんだお前
2922/10/13(木)22:14:22No.981864319+
>人の話とはいえ楽しいことも辛いこともウタは知ってただろうけど
>知ってるだけじゃダメだったか…
そりゃ実際に自分で経験するのと人の話を聞くだけじゃ違うわな
百聞は一見にしかずだな
3022/10/13(木)22:14:23No.981864327そうだねx5
というか随所に精神年齢が幼い描写あるもんな
3122/10/13(木)22:14:31No.981864386そうだねx6
ルフィは喧嘩にならないよう穏便に対応してるのにウタは感情のままにプンスカしてるの悲しいだろ
3222/10/13(木)22:14:54No.981864517+
>というか随所に精神年齢が幼い描写あるもんな
いいですよね
楽しい物がいっぱいあるよって言いながら出すのがお菓子やぬいぐるみなの
3322/10/13(木)22:15:36No.981864800+
止まってた時間がやっと動き出せる瞬間が来たのが死の直前とか悲しすぎるだろ
3422/10/13(木)22:15:55No.981864928そうだねx4
子供時代のルフィとウタがぎゃーぎゃー言い合ってて
大人時代はウタだけが突っかかっててルフィが黙って見てる画像見たことある
3522/10/13(木)22:15:59No.981864957+
>ルフィは喧嘩にならないよう穏便に対応してるのにウタは感情のままにプンスカしてるの悲しいだろ
羊飼いが帰るって言った時はそこまで怒ってるわけではなかったのでルフィが帰るって言ったのが不味かったのでは無いかと
3622/10/13(木)22:16:06No.981864993+
>止まってた時間がやっと動き出せる瞬間が来たのが死の直前とか悲しすぎるだろ
2年前にウタが配信してすぐルフィが来てたら良かったって言うんですか
3722/10/13(木)22:16:08No.981865007そうだねx3
ファンの考察でもゴードンと二人きりじゃ精神年齢育たないよなァ…とは言われてたけど制作側もやっぱりそう思ってたの悲しいだろ
ゴードンは聖人だけどウタの子育ては間違えたと思う
3822/10/13(木)22:17:24No.981865522そうだねx9
>というか随所に精神年齢が幼い描写あるもんな
ウタがルフィを「楽しいことあるからずっとここにいようよ!」って引き止めるための提案がチキンレースや腕相撲なの悲しいだろ
ウタお前もっと楽しいこと知るために船乗れ
3922/10/13(木)22:17:29No.981865562そうだねx5
>ファンの考察でもゴードンと二人きりじゃ精神年齢育たないよなァ…とは言われてたけど制作側もやっぱりそう思ってたの悲しいだろ
>ゴードンは聖人だけどウタの子育ては間違えたと思う
間違えたとかではなくどうしようもない
あの島自体が厄だしウタを軽率に外に出せないし
4022/10/13(木)22:17:29No.981865563+
>人の話とはいえ楽しいことも辛いこともウタは知ってただろうけど
>知ってるだけじゃダメだったか…
シャンクスに置いて行かれて機械無くした私にそれを言うの?
4122/10/13(木)22:17:53No.981865725そうだねx4
確かに子育て上手くはいってなかったけどそれをゴードンさんの非にする気にはなれない…
4222/10/13(木)22:18:12No.981865862そうだねx4
赤髪海賊団と離れて海賊アンチやってるのを本人から聞いても麦わら帽子破られるまでは理由を聞こうとしないで何かあったんだな…ってなってじゃあサニー号に帰って寝るから…ってするルフィは大人の対応だった
4322/10/13(木)22:18:19No.981865916そうだねx2
監督の理解度高すぎるだろ
4422/10/13(木)22:18:25No.981865952そうだねx8
途中で救世主扱いされなきゃもうちょい精神年齢上がってたと思うんすがね…
4522/10/13(木)22:18:40No.981866072+
失敗したってか意図的に距離置いてたよなゴードン
ウタとしてはそれが露骨に不満だったし
4622/10/13(木)22:18:51No.981866146+
なんで25年も経ってルフィの曇った姿に興奮覚えるヤツがいるんだ!!!
4722/10/13(木)22:18:55No.981866174+
距離置いてた描写はなくね?
4822/10/13(木)22:18:58No.981866186そうだねx2
ゴードン自身も自分が国中にウタの歌声を流してしまったからこうなってしまったと罪の意識に苛まれてるだろうし そういう人に責任を求める気にはなれないよい
4922/10/13(木)22:19:06No.981866247+
ウタウタあると分かった時点で人のいる街に置けないの確定
5022/10/13(木)22:19:42No.981866500+
出た!負け惜しみ~🤗
5122/10/13(木)22:19:42No.981866503そうだねx2
なんか映画見てアレ?ルフィってこんな大人だっけ?ってなったけど原作見直すと結構空気読む奴だった
5222/10/13(木)22:19:56No.981866611+
距離置いてたんじゃなくて能力を恐れて外に出られなかったんだ
だから直接触れて学ぶ機会が極端に少なかった
5322/10/13(木)22:20:12No.981866717+
>ウタウタあると分かった時点で人のいる街に置けないの確定
いやエレジアから積極的に離す方が正解だろトットムジカさえなければそこそこの能力者で済む
5422/10/13(木)22:20:29No.981866850+
>距離置いてた描写はなくね?
悪いが
“またそうやって逃げるんだ”
“気楽でいいよね”
5522/10/13(木)22:20:40No.981866919+
お前らわざわざ公式YouTubeで原作のウタシルエットに触れられて嬉しくないのかよ
5622/10/13(木)22:20:47No.981866978+
距離おいてるっていうか日常の世話とレッスン以外は静観してたのはウタ年表とかからも感じただろ
5722/10/13(木)22:20:53No.981867026+
ウタウタの能力者自体が監視対象じゃなかったっけ
5822/10/13(木)22:20:56No.981867054そうだねx1
>2年前にウタが配信してすぐルフィが来てたら良かったって言うんですか
ルフィについての近況とかを知ることが出来たらまだ違ってたんじゃって思ってしまうんすがね…
5922/10/13(木)22:21:14No.981867167そうだねx4
>>距離置いてた描写はなくね?
>悪いが
>“またそうやって逃げるんだ”
>“気楽でいいよね”
あの時のウタもうキノコ食って頭おかしいモードだし
6022/10/13(木)22:21:38No.981867362+
>お前らわざわざ公式YouTubeで原作のウタシルエットに触れられて嬉しくないのかよ
最近は結構深めに作品触れる配信って多いのかなと思っただろ
6122/10/13(木)22:21:43No.981867399+
>>距離置いてた描写はなくね?
>悪いが
>“またそうやって逃げるんだ”
>“気楽でいいよね”
ドットムジカの件については二人で向き合うべきだったねェ~……
6222/10/13(木)22:22:05No.981867551そうだねx3
ロビンちゃんもまあまあ幼いけどロビンちゃんは根っこの部分が幼いだけで世間の荒波に揉まれすぎたから表面上は大人のお姉さん取り繕えるもんなァ
ウタは裏も表もないレベルで幼い
6322/10/13(木)22:22:07No.981867569そうだねx2
閉塞的な空気の時とかに空気を読まない行動言動するだけでルフィ自身は割と人の感情の機微に聡いからな…
6522/10/13(木)22:22:28No.981867712そうだねx2
2年前のルフィをニュースだけで知ったら
あのルフィも凶悪な海賊になっちゃったって思ってしまう可能性高いと思ってんすがね…
6622/10/13(木)22:22:31No.981867736+
>失敗したってか意図的に距離置いてたよなゴードン
真相を明かすわけにはいかないからな…
しかもウタは親に捨てられたってショックを抱えてるから
やっぱゴードンさんの負担でかすぎるよ!
6722/10/13(木)22:22:49No.981867860+
>ルフィについての近況とかを知ることが出来たらまだ違ってたんじゃって思ってしまうんすがね…
へー海賊やってるんだ…
へー司法の塔襲ったんだ…
へーインペルダウン襲って囚人達連れ出したんだ………
6822/10/13(木)22:23:16No.981868037そうだねx5
>なんで25年も経ってルフィの曇った姿に興奮覚えるヤツがいるんだ!!!
俺はルフィの境遇に涙しか出ないけど?
頑張れってエールと祈りを込めるしかできないけど?
6922/10/13(木)22:23:34No.981868149そうだねx4
やっぱり今からでもエアプゴードンになれ
7022/10/13(木)22:23:35No.981868154+
>あの時のウタもうキノコ食って頭おかしいモードだし
「また逃げるんだ」って言ってるんだから普段から本音で向き合うことを避けてたゴードンの態度への不満がキノコ食って溢れたんだろ
7122/10/13(木)22:23:40No.981868188そうだねx2
W7編で待ってたけどウソップは来なかった!アイツ海賊はやめないだろうからまたどっかで会えるだろ!って
してるルフィが無茶苦茶無理して振る舞ってて…
7222/10/13(木)22:23:43No.981868213+
>ドットムジカの件については二人で向き合うべきだったねェ~……
幼いウタに原因はお前だなんてゴードンが言うわけねえだろうが!
7322/10/13(木)22:23:52No.981868276+
>出た!負け惜しみ~🤗
実は裏で負けてる気分になってたって知った後だとまたなんとも…
ルフィに勝って気分がいいから歌っちゃおー!のところとかも裏でもやもやしてたりしたんだろうか
7422/10/13(木)22:23:53No.981868281+
>2年前のルフィをニュースだけで知ったら
>あのルフィも凶悪な海賊になっちゃったって思ってしまう可能性高いと思ってんすがね…
情報だけ見たら海賊通り越してテロリストだもんな…
7522/10/13(木)22:23:55No.981868301+
ゴードンさんには申し訳ないけど
エレジア捨ててウタには別の島で歌い手の連取をさせて欲しかっただろ
まあトットムジカの楽譜は封印解けてるんだから
勝手についてきそうではあるが…
7622/10/13(木)22:24:04No.981868353そうだねx3
ただでさえ爪痕残されたのに後から小出しにされる情報のせいでこいつが全然頭から離れてくれないだろ
7722/10/13(木)22:24:15No.981868437そうだねx4
>>ルフィについての近況とかを知ることが出来たらまだ違ってたんじゃって思ってしまうんすがね…
>へー海賊やってるんだ…
>へー司法の塔襲ったんだ…
>へーインペルダウン襲って囚人達連れ出したんだ………
みんなが苦しんでるのはあんたのせいだったんだ
7822/10/13(木)22:24:42No.981868618そうだねx2
シャンクスのことは勿論大好きだけど同じぐらいルフィに対してなんか重くない?
7922/10/13(木)22:24:55No.981868708そうだねx5
>ただでさえ爪痕残されたのに後から小出しにされる情報のせいでこいつが全然頭から離れてくれないだろ
おれは二ヶ月間ずっとウタのこと考えてるけど
8022/10/13(木)22:25:01No.981868735そうだねx2
先に真実知っちゃったから隠してたゴードンに逃げてるといってたで確定
わりと理不尽な怒り方と思うんすがね…
8122/10/13(木)22:25:04No.981868750+
>ただでさえ爪痕残されたのに後から小出しにされる情報のせいでこいつが全然頭から離れてくれないだろ
11月のSBS副音声で絶対もっと語られるからまだ解放されないの頭おかしくなりそう
8222/10/13(木)22:25:08No.981868785+
>みんなが苦しんでるのはあんたのせいだったんだ
まずいシャンクスと並んで怒りを覚える存在になった
私は最強の歌詞が変わりそう
8322/10/13(木)22:25:10No.981868805+
>ただでさえ爪痕残されたのに後から小出しにされる情報のせいでこいつが全然頭から離れてくれないだろ
むしろ新しい情報に触れるのがちょっと怖い気持ちがあるねェ~………
8422/10/13(木)22:25:12No.981868815+
>みんなが苦しんでるのはあんたのせいだったんだ
新時代の誓いにすら縋れなくなったウタはもう世界巻き添えライブすら出来なくなると思うんすがね…
8522/10/13(木)22:25:36No.981868973+
>ロビンちゃんもまあまあ幼いけどロビンちゃんは根っこの部分が幼いだけで世間の荒波に揉まれすぎたから表面上は大人のお姉さん取り繕えるもんなァ
空島でのロビンの「航海や上陸が冒険だなんて考えたこともなかった」ってセリフが全てだと思うんすがね…
荒波に揉まれすぎる
8622/10/13(木)22:26:09No.981869211そうだねx4
>先に真実知っちゃったから隠してたゴードンに逃げてるといってたで確定
>わりと理不尽な怒り方と思うんすがね…
そこも含めて子供なんだろ…
子供だからゴードンも遠慮してたところあるだろ
うぐっ袋小路だァ~!
8722/10/13(木)22:26:13No.981869238そうだねx3
真相を話せない分の距離はある
ウタが真実知ったときにお互い話せてれば…
8822/10/13(木)22:26:24No.981869316そうだねx2
>>ただでさえ爪痕残されたのに後から小出しにされる情報のせいでこいつが全然頭から離れてくれないだろ
>11月のSBS副音声で絶対もっと語られるからまだ解放されないの頭おかしくなりそう
いよいよ副音声でウタ死亡が確定するかもと思うと悲しいだろ
8922/10/13(木)22:26:26No.981869328+
子供の時と同じように余裕を保ってお姉さんぶろうとしてるのに
新時代についてルフィから振られるとすぐ崩れるのいいよね
9022/10/13(木)22:26:29No.981869353+
>シャンクスのことは勿論大好きだけど同じぐらいルフィに対してなんか重くない?
流石にシャンクスへの愛憎のほうが重いんだけど
ルフィに対する感情は映画本編内で純粋な友愛から途中憎悪と混ざり混ざって愛情で終わる感じなのが目まぐるしく美しくていいんだ
9122/10/13(木)22:26:44No.981869488+
>>ただでさえ爪痕残されたのに後から小出しにされる情報のせいでこいつが全然頭から離れてくれないだろ
>おれは二ヶ月間ずっとウタのこと考えてるけど
おれは一年間考えてるけど
9222/10/13(木)22:27:04No.981869622そうだねx2
>シャンクスのことは勿論大好きだけど同じぐらいルフィに対してなんか重くない?
大好きだったシャンクス達への感情が恨みと悔恨にもみくちゃになっても
ルフィとの冒険の日々は美しいままだったからな…
9322/10/13(木)22:27:10No.981869658+
実際真実知ってから病みだしたから隠すこと自体は合ってるのが酷い
9422/10/13(木)22:27:26No.981869765そうだねx2
ルフィの事はシャンクスと違ってただ美しい思い出として残ってただろうからなァ…
9522/10/13(木)22:27:26No.981869772+
>>>ただでさえ爪痕残されたのに後から小出しにされる情報のせいでこいつが全然頭から離れてくれないだろ
>>おれは二ヶ月間ずっとウタのこと考えてるけど
>おれは一年間考えてるけど
来たか
尾田
9622/10/13(木)22:27:45No.981869897+
やっぱりくまがブルックをエレジアに飛ばさなかったのが悪いよなァ…
9722/10/13(木)22:28:57No.981870402そうだねx1
>実際真実知ってから病みだしたから隠すこと自体は合ってるのが酷い
あれ無かったらシャンクスの事は恨み続けたとしても平和に配信やってただろうからな…
どこかでルフィが気付く事もあったかもしれん…
9822/10/13(木)22:29:00No.981870428そうだねx1
>実際真実知ってから病みだしたから隠すこと自体は合ってるのが酷い
でも知るのが早ければ早いほどシャンクスを恨み続けてきたことへの罪悪感分は心が軽くなるからまだマシだったろう
9922/10/13(木)22:29:11No.981870509+
シャンクスが抱え込んで逃げずにきちんと向き合うべきだったよな
10022/10/13(木)22:29:11No.981870510+
>やっぱりくまがブルックをエレジアに飛ばさなかったのが悪いよなァ…
そのまま傷舐め合ってワンピース終わってしまうだろ
10122/10/13(木)22:29:24No.981870598+
ウタがビンクスの酒を歌いながら麦わらたちと航海するifがあってほしい
10222/10/13(木)22:29:26No.981870606+
ウタは死んだんだろ
10322/10/13(木)22:29:56No.981870824そうだねx3
ウタのルフィへの思いは私は最強の最後のほうの歌詞で表されていると思ってるわ
10422/10/13(木)22:29:59No.981870844+
エレジア壊滅の真相を知ったタイミングが海賊を嫌う民衆の救世主を目指し始めた後なのが致命的だったんすがね…
10522/10/13(木)22:30:00No.981870856そうだねx6
愛しき日々
忘れぬ誓い
いつかの夢が私の心臓
何度でも 何度でも言うわ
私は最強
あなたと最強つってんだろ
10622/10/13(木)22:30:07No.981870899+
失った物ばかり数えるな!
無いものは無い!!
確認せい!!お前にまだ残っておるものは何じゃ!!!
10722/10/13(木)22:30:19No.981870995そうだねx4
ワンマガ小説から赤髪海賊団は当初平和な島でウタを降ろし海軍に保護させカタギの世界に戻してやるつもりだった
しかし気付けばウタの存在が一味のかけがえのない日常の一部になりあれこれ理由をつけては先延ばしにし時は過ぎた
そしてエレジアで最悪の結果を迎えウタに大罪を負わせてしまい自分達のエゴから今度こそ完全に解放する事にした

より最悪の結果を産んだ
10822/10/13(木)22:30:31No.981871091+
>やっぱりくまがブルックをエレジアに飛ばさなかったのが悪いよなァ…
あの時点だとまだウタは活動してないからただ滅んだ国ってだけだしあそこに飛ばす必要がなくない?
10922/10/13(木)22:30:32No.981871101+
>ウタがビンクスの酒を歌いながら麦わらたちと航海するifがあってほしい
ウタは死ぬぞ
11022/10/13(木)22:30:59No.981871313そうだねx3
>失った物ばかり数えるな!
>無いものは無い!!
>確認せい!!お前にまだ残っておるものは何じゃ!!!
連載当時も思ったけどジンベエいいこと言うだろ
11122/10/13(木)22:31:00No.981871319そうだねx1
池田:僕は勝手に恋愛に近いのかなと思っているけど、ウタに対する気持ちって。(池田×名塚対談)

「ウタに誕生日プレゼントをあげるなら何をあげる?」というお題が出されると、新津が「花束」と答える一方で名塚は「シャンクス」と書いたフリップを掲げ、会場をざわつかせました。(ウタ生誕祭)

これ"そういう"こと?
11222/10/13(木)22:31:04No.981871345+
国滅ぼすってシャンクスたちより酷い事やったって背負わせるのはシャンクスたちはやらねえんじゃねえかな…
11322/10/13(木)22:31:16No.981871430そうだねx2
>愛しき日々
>忘れぬ誓い
>いつかの夢が私の心臓
>何度でも 何度でも言うわ
>私は最強
>あなたと最強つってんだろ
最愛の日々な
11422/10/13(木)22:31:23No.981871487+
>愛しき日々
『最愛の日々』だぞ
11522/10/13(木)22:31:36No.981871595+
>>やっぱりくまがブルックをエレジアに飛ばさなかったのが悪いよなァ…
>あの時点だとまだウタは活動してないからただ滅んだ国ってだけだしあそこに飛ばす必要がなくない?
でもなァ…本編でブルックが飛ばされたのも特にブルックのパワーアップに関係なかったからなァ…
11622/10/13(木)22:31:37No.981871602そうだねx2
>ウタは死んだんだろ
分かってるっつってんだろ
11722/10/13(木)22:31:40No.981871620+
>やっぱりくまがブルックをエレジアに飛ばさなかったのが悪いよなァ…
くまが映画連動エピソード見てればよかったのにな
11822/10/13(木)22:32:29No.981871950+
>>ウタは死んだんだろ
>分かってるっつってんだろ
死ぬぞ
11922/10/13(木)22:32:45No.981872063そうだねx2
ウタのことは当然好きなんだけど個人的に映画で印象に残ったのはウタの棺とその周りにいる赤髪海賊団見た後にルフィがいつもの決めゼリフ言うとこ
精神的に完成されてんなあ…
12022/10/13(木)22:33:05No.981872214+
ウタは死ぬぞ
12122/10/13(木)22:33:06No.981872218そうだねx1
ウタとシャンクス間の感情が映画でダイレクトに描写されるけどルフィとウタはオブラートに包んだ感じだから情緒が狂う
よりにもよってあのルフィがだぞ
12222/10/13(木)22:33:09No.981872246+
>>>ウタは死んだんだろ
>>分かってるっつってんだろ
>死ぬぞ
受け止めたって悲しみが無くなるわけじゃねェだろうがァ!!!!!
12322/10/13(木)22:33:15No.981872292そうだねx1
真っ向からトットムジカを睨み据えるルフィがカッコいいだろ
12422/10/13(木)22:33:20No.981872321+
普通に歌姫になったら天竜人ルートなのやめろ
12522/10/13(木)22:33:27No.981872374そうだねx7
おれはウタァーだけどあんまり原作の本筋に関わってくるとあれだから扉絵にちょこっと出るぐらいにしてほしいけど?
12622/10/13(木)22:33:29No.981872394+
>>>ウタは死んだんだろ
>>分かってるっつってんだろ
>死ぬぞ
くどい
12722/10/13(木)22:33:31No.981872410+
どんな嘘よりも真実の方が酷い事も…ある…
12822/10/13(木)22:34:05No.981872647+
流石に副音声で明確にウタが死んだって言わない気もするけど
ウタが最後死ぬって前提に立った方が興味深いトークが出来そうな気もするだろ
12922/10/13(木)22:34:15No.981872718+
>ウタのことは当然好きなんだけど個人的に映画で印象に残ったのはウタの棺とその周りにいる赤髪海賊団見た後にルフィがいつもの決めゼリフ言うとこ
>精神的に完成されてんなあ…
直前に『なんでルフィは海賊王になりたいの?』のシーンが挟まるのいいよね…
13022/10/13(木)22:34:30No.981872841+
>真っ向からトットムジカを睨み据えるルフィがカッコいいだろ
あいつは俺がぶっとばすっていつも真っ先に突っ込んでたはずだろ渋すぎるだろ
13122/10/13(木)22:34:50No.981872977+
>おれはウタァーだけどあんまり原作の本筋に関わってくるとあれだから扉絵にちょこっと出るぐらいにしてほしいけど?
俺は赤髪海賊団の回想で端っこにちょこちょこ映るくらいでいいけど?
13222/10/13(木)22:35:07No.981873125+
>ウタのことは当然好きなんだけど個人的に映画で印象に残ったのはウタの棺とその周りにいる赤髪海賊団見た後にルフィがいつもの決めゼリフ言うとこ
>精神的に完成されてんなあ…
ルフィが目覚めてからエンディング入ってラストのいつものセリフまでの流れは美しさすら感じるわ
13322/10/13(木)22:35:17No.981873213そうだねx1
>普通に歌姫になったら天竜人ルートなのやめろ
世界そのものに反逆する戦争が起こるのが早まるだけだろ
13422/10/13(木)22:35:18No.981873221+
ウタは死ぬぞウタは死ぬぞ
ウタは死ぬぞウタは死ぬぞ
ウタは死ぬぞウタは死ぬぞ
ウタは死ぬぞウタは死ぬぞ
13522/10/13(木)22:35:19No.981873229そうだねx5
こんなチュロスみたいな髪型したキャラのこと永遠に考えることになるとは半年前は思っても見なかっただろ
うぐッ繊細な心理描写とルフィとウタの感情と理解度のぶつけ合いが良すぎだァ~!!!
13622/10/13(木)22:35:26No.981873282そうだねx3
いいですよね
サニーに真顔で呼び掛けるルフィ
13722/10/13(木)22:35:51No.981873473+
どうせ誰でもいつかはホネよ
13822/10/13(木)22:35:56No.981873515+
ロジャーの死から始まった大海賊時代をルフィの死で終わらせるって発言とんでもなく重いんすがね
13922/10/13(木)22:36:04No.981873575そうだねx1
>>おれはウタァーだけどあんまり原作の本筋に関わってくるとあれだから扉絵にちょこっと出るぐらいにしてほしいけど?
>俺は赤髪海賊団の回想で端っこにちょこちょこ映るくらいでいいけど?
おれは赤髪海賊団の船の隅にちょこちょこ映るくらいでいいけど?
14022/10/13(木)22:36:14No.981873644そうだねx1
サニーに呼びかけた後眉下げて口がへの字になってるのいいよねよくない
でもすぐ誓いを新たに笑顔になれるからルフィは強い
14122/10/13(木)22:36:33No.981873769+
シャンクスの顔に傷つけられたエピソード回想するときウタ出せるはずだろ
14222/10/13(木)22:36:37No.981873794+
これ以上情報出されたら頭おかしくなりそう
14322/10/13(木)22:36:41No.981873816+
>ロジャーの死から始まった大海賊時代をルフィの死で終わらせるって発言とんでもなく重いんすがね
ロジャーと同格だって言ってるようなもんだろ
ウタの中ではシャンクスとルフィは別格なんだろうけど
14422/10/13(木)22:36:49No.981873884そうだねx4
>ロジャーの死から始まった大海賊時代をルフィの死で終わらせるって発言とんでもなく重いんすがね
頬撫でて悲しげに微笑んでから麦わら帽子の上から心臓刺そうとするとかしっとり通り越してじとじとしてるだろ
14522/10/13(木)22:37:02No.981873980+
>シャンクスの顔に傷つけられたエピソード回想するときウタ出せるはずだろ
ウタが泣きそう
14622/10/13(木)22:37:12No.981874060+
>これ以上情報出されたら頭おかしくなりそう
もうおかしくなってるだろ
14722/10/13(木)22:37:13No.981874073+
>いいですよね
>サニーに真顔で呼び掛けるルフィ
「サニー!」と明るく声かけた後の
(あ…)みたいな間がね
14822/10/13(木)22:37:15No.981874086+
>どうせ誰でもいつかはホネよ
ヨホホ
14922/10/13(木)22:37:19No.981874107そうだねx3
>>>おれはウタァーだけどあんまり原作の本筋に関わってくるとあれだから扉絵にちょこっと出るぐらいにしてほしいけど?
もう本筋に関わりすぎてるけど?
15022/10/13(木)22:37:37No.981874227そうだねx2
映画公開前に原作でウタチラした時映画に媚びたことに割と本気で失望してたのに今となってはあのシルエットに縋ってるの我ながら頭おかしくなってる
15122/10/13(木)22:37:51No.981874336+
>ロジャーの死から始まった大海賊時代をルフィの死で終わらせるって発言とんでもなく重いんすがね
幼少期の頃からルフィが何かを成し遂げるって思ってたので
海賊王になるんだーって言われてからはもうルフィが海賊王になるの前提みたいになってるぞ
15222/10/13(木)22:37:54No.981874354そうだねx1
>>ロジャーの死から始まった大海賊時代をルフィの死で終わらせるって発言とんでもなく重いんすがね
>頬撫でて悲しげに微笑んでから麦わら帽子の上から心臓刺そうとするとかしっとり通り越してじとじとしてるだろ
あんたは新時代にはいらない…って突き放した言い方と対照的に膝枕してあげて大切なものを扱うように優しく触れるのやめろ
情緒がおかしくなる
15322/10/13(木)22:38:06No.981874416+
一味でも無いのにルフィが海賊王になれる器って1mmも疑ってなさそうなのが会話の節々から感じ取れる
15422/10/13(木)22:38:11No.981874458そうだねx2
>もう本筋に関わりすぎてるけど?
作品の根幹設定に位置に来ちゃったんだからもはや本筋の一部だろ
15522/10/13(木)22:38:30No.981874582+
殴らなかったのもガキ殴ってもしょうがねぇからだからな…
15622/10/13(木)22:38:33No.981874609+
>シャンクスの顔に傷つけられたエピソード回想するときウタ出せるはずだろ
ウタがいる頃にも白ひげ海賊団とぶつかってんだよな
黒ひげに傷つけられたタイミング的に
15722/10/13(木)22:39:18No.981874945+
#SBS_RED出張版ざっと見てみたけど粗探しみたいな質問とか原作の展開への要求多くて首太くなった
sbsっていつもあんなのばっかなのかァ~~~~!?
15822/10/13(木)22:39:33No.981875064そうだねx8
>殴らなかったのもガキ殴ってもしょうがねぇからだからな…
ガキだからじゃなくウタだからでは?
15922/10/13(木)22:39:56No.981875235そうだねx2
>#SBS_RED出張版ざっと見てみたけど粗探しみたいな質問とか原作の展開への要求多くて首太くなった
>sbsっていつもあんなのばっかなのかァ~~~~!?
SBSは世界中からのクソリプみたいなもんだけど
16022/10/13(木)22:39:59No.981875258+
もう原作はウタの存在を無視できないけど
ただのアニオリキャラじゃないけど
原作に出番不可避だけど
16122/10/13(木)22:40:36No.981875492+
>不可避
失せろ
16222/10/13(木)22:40:39No.981875519+
暴風雨みたいな大技見せたのも目の前で大きく振り上げる戦斧使ったのもおれは強いしこんな物当たったらタダじゃすまないから早く諦めろって意思表示なんだよね
当てる気も無い癖に…
16322/10/13(木)22:40:45No.981875573+
>>シャンクスの顔に傷つけられたエピソード回想するときウタ出せるはずだろ
>ウタがいる頃にも白ひげ海賊団とぶつかってんだよな
>黒ひげに傷つけられたタイミング的に
連動アニメの1029話がフーの船からゴムゴムの実を奪った直後から始まってるの頭おかしくなりそうな関わり具合だろ
16422/10/13(木)22:40:46No.981875585+
>#SBS_RED出張版ざっと見てみたけど粗探しみたいな質問とか原作の展開への要求多くて首太くなった
>sbsっていつもあんなのばっかなのかァ~~~~!?
まあ実際に来てるやつの割合なんてあんなもんだろ
その中から答えられるやつを選んでるだけで
16522/10/13(木)22:40:47No.981875593+
麦わら帽子を破られても攻撃しないルフィはマジで禁じ手だろ
16622/10/13(木)22:41:08No.981875732+
>殴らなかったのもガキ殴ってもしょうがねぇからだからな…
そこはウタに拳を抜いたら命のやり取りになるからだろ
ビビと殴り合いしたのは一緒に命懸けで戦うためだったけどウタにはただ止まって欲しかっただけだから拳は抜かなかっただけだと思ってんすがね…
16722/10/13(木)22:41:21No.981875817+
>>#SBS_RED出張版ざっと見てみたけど粗探しみたいな質問とか原作の展開への要求多くて首太くなった
>>sbsっていつもあんなのばっかなのかァ~~~~!?
>SBSは世界中からのクソリプみたいなもんだけど
単行本に載らなかった分の質問が何来てたのか考えるとゾッとするだろ
16822/10/13(木)22:41:35No.981875920そうだねx2
>映画公開前に原作でウタチラした時映画に媚びたことに割と本気で失望してたのに今となってはあのシルエットに縋ってるの我ながら頭おかしくなってる
本編世界では何も知らなくても生きてるならそれでいいと思うおれの方がおかしいのか?
16922/10/13(木)22:41:55No.981876059+
>単行本に載らなかった分の質問が何来てたのか考えるとゾッとするだろ
俺の考えたさいこうにおもしろいわんぴーす
くらいは何百通も来てそう
17022/10/13(木)22:41:57No.981876078+
>麦わら帽子を破られても攻撃しないルフィはマジで禁じ手だろ
攻撃はしてるだろ
当てる気もないくせに…
17122/10/13(木)22:41:58No.981876089そうだねx2
今となっては連動回の放送日が公開後にずれ込んだのも結果的に良かったと思う
劇場で負った傷口をフォークで抉り開かれるような感覚
17222/10/13(木)22:42:00No.981876107+
俺のパンチはピストルなんだから幼馴染を殴るわけねえだろ…
17322/10/13(木)22:42:06No.981876145+
これがもっと似合う男になるんだぞのシーンだけはお姉ちゃんと弟の関係に戻ったんだと思う
17422/10/13(木)22:42:07No.981876156+
>#SBS_RED出張版ざっと見てみたけど粗探しみたいな質問とか原作の展開への要求多くて首太くなった
>sbsっていつもあんなのばっかなのかァ~~~~!?
鰤の作者の久保帯人もファンからワガママな展開要求されまくってうんざりしてたくらいだし
ワンピともなるともっと無茶苦茶なこと山ほど届いてると考えられる
17522/10/13(木)22:42:28No.981876307+
2回目いってやっとシャンクスとルフィの共闘の時アレンジなことに気づいたよ
17622/10/13(木)22:42:30No.981876320+
そんなに怖いか
原作ウタ登場が
17722/10/13(木)22:42:38No.981876380そうだねx2
ルフィが絶対に当ててこないことをウタはわかっていたんだよね マジかよとなった…
17822/10/13(木)22:42:42No.981876399+
銃は脅しの道具じゃねェって言ってんだろ
ゴムゴムの銃をルフィがウタに向けるわけないだろ
17922/10/13(木)22:42:44No.981876409そうだねx2
原作世界でウタが生きてたらそれは素晴らしいけど
REDのウタが幸せになってほしかった気持ちは別にあるだろ…
18022/10/13(木)22:42:51No.981876466+
>>殴らなかったのもガキ殴ってもしょうがねぇからだからな…
>ガキだからじゃなくウタだからでは?
ガキでも怒りはするが殴らない
怒りすらしないのはウタだからだ
18122/10/13(木)22:42:54No.981876482+
>そんなに怖いか
>原作ウタ登場が
怖い
18222/10/13(木)22:42:56No.981876504+
ちょっと待て病みメンヘラ年上妹幼馴染ヒロインとか盛りすぎなんすがね…
18322/10/13(木)22:43:01No.981876546そうだねx2
>今となっては連動回の放送日が公開後にずれ込んだのも結果的に良かったと思う
>劇場で負った傷口をフォークで抉り開かれるような感覚
映画見た後に最初の対決が身長対決だったこと明かされるの情緒狂うわ
18422/10/13(木)22:43:10No.981876612+
>ワンピともなるともっと無茶苦茶なこと山ほど届いてると考えられる
それこそRED前のシャンカーみたいな奴らが多量に愚痴愚痴言ってるだろ
18522/10/13(木)22:43:12No.981876625そうだねx4
>2回目いってやっとシャンクスとルフィの共闘の時アレンジなことに気づいたよ
いいですよね
おれたちの新時代
18622/10/13(木)22:43:14No.981876633そうだねx1
>暴風雨みたいな大技見せたのも目の前で大きく振り上げる戦斧使ったのもおれは強いしこんな物当たったらタダじゃすまないから早く諦めろって意思表示なんだよね
>当てる気も無い癖に…
かつてロビンを助けた銃乱打にビビを助けた暴風雨にナミを助けた戦斧というチョイスと流れがね
18722/10/13(木)22:43:58No.981876923+
同じガキでもモモは煽って発破かけてたしなァ...
18822/10/13(木)22:44:10No.981877007+
原作ウタ失せろ
原作のルフィ専用ヒロインにはわらわがつく
良かったな
18922/10/13(木)22:44:20No.981877078+
無理に過去を詮索しないルフィがウタには聞き出すのは驚いた
19022/10/13(木)22:44:36No.981877178そうだねx4
>原作ウタ失せろ
>原作のルフィ専用ヒロインにはわらわがつく
>良かったな
🤗
19122/10/13(木)22:44:37No.981877183+
>原作ウタ失せろ
>原作のルフィ専用ヒロインにはわらわがつく
>良かったな
まあおれは別にそれでもいいんだが…
19222/10/13(木)22:44:40No.981877208そうだねx1
ルフィは対等な相手ならガキや女相手でも怒るし殴る
ビビ相手には殴り合いの喧嘩して説得したし
モモ相手にも対等な同盟相手として何度も怒った
つまり怒りもせず殴りもしないウタは対等な相手じゃなくて守護りたい相手だと思ってたの確定
19322/10/13(木)22:44:43No.981877233+
ウタのゴードンへの態度はまあ色々有るだろうけどぶっちゃけ反抗期なだけだろ…
そのまま仲直りも出来ずに死んだわけだけど
19422/10/13(木)22:44:45No.981877248そうだねx3
>>2回目いってやっとシャンクスとルフィの共闘の時アレンジなことに気づいたよ
>いいですよね
>おれたちの新時代
新時代のアレンジから始まりやがてウィーア―になるのがね
19522/10/13(木)22:45:01No.981877367そうだねx2
>鰤の作者の久保帯人もファンからワガママな展開要求されまくってうんざりしてたくらいだし
>ワンピともなるともっと無茶苦茶なこと山ほど届いてると考えられる
クソみたいな展開要求を避けつつ質問や絵も自分で選定して単行本作業するの改めて週刊連載持ち漫画家の仕事量じゃないだろ
19622/10/13(木)22:45:35No.981877608+
>>殴らなかったのもガキ殴ってもしょうがねぇからだからな…
>そこはウタに拳を抜いたら命のやり取りになるからだろ
>ビビと殴り合いしたのは一緒に命懸けで戦うためだったけどウタにはただ止まって欲しかっただけだから拳は抜かなかっただけだと思ってんすがね…
ビビともほとんど一方的にビビに殴らせてるだけだしな
19722/10/13(木)22:45:41No.981877648+
とにかく静かにしろ…
おれは今人間の脆さを憂いている
19822/10/13(木)22:45:51No.981877715そうだねx3
>>>2回目いってやっとシャンクスとルフィの共闘の時アレンジなことに気づいたよ
>>いいですよね
>>おれたちの新時代
>新時代のアレンジから始まりやがてウィーア―になるのがね
タイトルと相まって脳焼けるだろ
19922/10/13(木)22:46:07No.981877799そうだねx2
>クソみたいな展開要求を避けつつ質問や絵も自分で選定して単行本作業するの改めて週刊連載持ち漫画家の仕事量じゃないだろ
毎度の特典見る限り映画製作への関わり具合も生半可な物じゃないしどうなってんだろうな…
20022/10/13(木)22:46:15No.981877863+
>原作ウタ失せろ
>原作のルフィ専用ヒロインにはわらわがつく
>良かったな
割と唯一好意からアタックかけてるヒロインの一人だから年増だろうと頑張ってほしいだろ
なんかこのままだとルフィ独りでどっか消えそうだろ
20122/10/13(木)22:46:41No.981878011そうだねx3
今まで映画で散々伝説のおっさんとの死闘描いた後にルフィが心理的に攻撃できない幼馴染を敵に配置するの尾田っちやっぱ天才だろ
20222/10/13(木)22:46:49No.981878060+
ルフィはそもそも寿命問題が…
ロジャーも全然長生きしてないよね
20322/10/13(木)22:47:15No.981878239+
ルフィにはウタがいるから独りじゃないだろ
20422/10/13(木)22:47:19No.981878263+
>ルフィはそもそも寿命問題が…
>ロジャーも全然長生きしてないよね
そこまで海賊王踏襲されるのも困るだろ
20522/10/13(木)22:47:21No.981878273+
>ロジャーも全然長生きしてないよね
ロジャーは50ちょっとで死んでる
20622/10/13(木)22:47:29No.981878337+
>>#SBS_RED出張版ざっと見てみたけど粗探しみたいな質問とか原作の展開への要求多くて首太くなった
>>sbsっていつもあんなのばっかなのかァ~~~~!?
>鰤の作者の久保帯人もファンからワガママな展開要求されまくってうんざりしてたくらいだし
>ワンピともなるともっと無茶苦茶なこと山ほど届いてると考えられる
師匠はマイ設定もっと作中に出せ
成田に丸投げすんじゃねえ
20722/10/13(木)22:47:31No.981878360そうだねx2
ちょっと待て、大成する可能性を感じながらそれを認められなかった弟のような幼馴染が、自分より身も心も大きくなっていたと最後の最後で気づくの美しいけど悲しすぎるだろ
20822/10/13(木)22:47:36No.981878412+
ルフィはロジャーほども生きられなそうだろ
20922/10/13(木)22:47:44No.981878464+
>ルフィにはウタがいるから独りじゃないだろ
ちょっとまてそれウタが憑いてるってこと?
21022/10/13(木)22:47:48No.981878492+
ロジャー77歳
21122/10/13(木)22:48:06No.981878601そうだねx6
伝説のおっさんとの戦いの方が数百倍心が楽だったの悲しいだろ
21222/10/13(木)22:48:08No.981878617+
>ガキだからじゃなくウタだからでは?
昔は殴ってた事を教える
21322/10/13(木)22:48:33No.981878809+
>ルフィにはウタがいるから独りじゃないだろ
霊魂の状態で寄りそうなアホンダラ
21422/10/13(木)22:48:42No.981878896+
>新時代のアレンジから始まりやがてウィーア―になるのがね
トットムジカへのトドメのモノクロ演出が終わり
並び立つニカとシャンクスの左右の髪色でウタのカラーになってるの好き
21522/10/13(木)22:48:43No.981878905+
みんな死んだらいい
21622/10/13(木)22:48:53No.981878987そうだねx3
>>ガキだからじゃなくウタだからでは?
>昔は殴ってた事を教える
昔からグルグルパンチで当てる気もなかったけど?
チンパンジー相手に殴り勝てるのにウタ相手には殴ってないけど?
21722/10/13(木)22:49:14No.981879184そうだねx2
>ちょっと待て、大成する可能性を感じながらそれを認められなかった弟のような幼馴染が、自分より身も心も大きくなっていたと最後の最後で気づくの美しいけど悲しすぎるだろ
だからウタにも生きて時間を進めてほしかっただろ
21822/10/13(木)22:49:16No.981879197+
ルフィは普通の人の2倍の寿命があるからまだ普通の人ぐらいある事にするけど
21922/10/13(木)22:49:31No.981879287+
ルフィはカイドウ戦で一回死んでる説もあるらしいな
22022/10/13(木)22:49:32No.981879297+
>伝説のおっさんとの戦いの方が数百倍心が楽だったの悲しいだろ
でもなあ…辛いからこそ心に残るのはあるだろうからなァ…
22122/10/13(木)22:49:32No.981879298そうだねx1
よく考えたら週刊連載やってる原作者に新規で設定やキャラデザ作らせたり
特典や営業用のイラスト描かせた上にオーディオコメンタリーまでやらせるって働かせ過ぎだろ
22222/10/13(木)22:49:46No.981879403+
ウタを殴らなかった理由については色々言われてるけど
作中で聞かれて答えた理由がルフィらしからぬ婉曲表現で湿度がすごいんすがね…
22322/10/13(木)22:49:51No.981879442+
>今まで映画で散々伝説のおっさんとの死闘描いた後にルフィが心理的に攻撃できない幼馴染を敵に配置するの尾田っちやっぱ天才だろ
尾田「ジジイ飽きたし女の子にしよう」
谷口「じゃあシャンクスの娘でルフィの幼馴染とかどうです?」
尾田「えーー!!?いいよ」
みたいな流れだっけ
22422/10/13(木)22:50:06No.981879575+
>よく考えたら週刊連載やってる原作者に新規で設定やキャラデザ作らせたり
>特典や営業用のイラスト描かせた上にオーディオコメンタリーまでやらせるって働かせ過ぎだろ
ベガパンクみたいに増やせたらいいのになァ
22522/10/13(木)22:50:06No.981879578+
ルフィ曇らせもっと流行れ
22622/10/13(木)22:50:13No.981879633+
>>>ガキだからじゃなくウタだからでは?
>>昔は殴ってた事を教える
>昔からグルグルパンチで当てる気もなかったけど?
>チンパンジー相手に殴り勝てるのにウタ相手には殴ってないけど?
ちょっと待て最初から特別扱いだったのか
22722/10/13(木)22:50:15No.981879646そうだねx3
ウィーアー(俺たち)の新時代ってことについさっき気づいたよ
22822/10/13(木)22:50:41No.981879854そうだねx2
>谷口「じゃあシャンクスの娘でルフィの幼馴染とかどうです?」
アンタ気は確かか!?
22922/10/13(木)22:50:46No.981879891+
>>今まで映画で散々伝説のおっさんとの死闘描いた後にルフィが心理的に攻撃できない幼馴染を敵に配置するの尾田っちやっぱ天才だろ
>尾田「ジジイ飽きたし女の子にしよう」
>谷口「じゃあシャンクスの娘でルフィの幼馴染とかどうです?」
>尾田「えーー!!?いいよ」
>みたいな流れだっけ
いやシャンクスの娘でルフィの幼馴染っていうのは尾田君から提案してた
監督はそんな根幹に関わる奴は自分から提案なんて出来ないつってた
23022/10/13(木)22:50:55No.981879959+
ロジャーって病気っていうよりなんか死の宣告みたいな状態だったのが気になる
23122/10/13(木)22:51:05No.981880025+
ルフィはカイドウ戦で死んだら骨だけって言ってるからハンコックの勝ちだけど
23222/10/13(木)22:51:07No.981880036+
四皇二人でも円満解決できないあの世界の怪異失せろ
23322/10/13(木)22:51:11No.981880054そうだねx1
観客全員🌈に沈めたあとのウタの歩き方がアニピのロリウタの歩き方と同じなのすき
23422/10/13(木)22:51:27No.981880166+
>ロジャーって病気っていうよりなんか死の宣告みたいな状態だったのが気になる
一年伸ばしたクロッカスさんの存在が凄い
23522/10/13(木)22:51:36No.981880238+
>よく考えたら週刊連載やってる原作者に新規で設定やキャラデザ作らせたり
>特典や営業用のイラスト描かせた上にオーディオコメンタリーまでやらせるって働かせ過ぎだろ
担当編集が原作担当とメディアミックス担当で2人いるのに当の漫画家は増やせそうもないだろ
休載頻度むしろ少なすぎるだろ
23622/10/13(木)22:52:09No.981880472そうだねx1
ちょっと待て逆光カッコよすぎだろ…
23722/10/13(木)22:52:18No.981880534+
子供の頃のチキンレースなんかもウタに怪我させないために実はわざと負けたりしてたのかな
23822/10/13(木)22:52:19No.981880540そうだねx1
>一年伸ばしたクロッカスさんの存在が凄い
よく考えたらラブーンの体内単独で大改造してるからあの時点でとんでもねえ技術力なんだよな…
23922/10/13(木)22:52:38No.981880690+
ルフィが誤魔化したり困惑してるシーンが割と多いのがいい
普通の少年みたいで
24022/10/13(木)22:52:39No.981880694+
ジジイは飽きたから女の子にしたいよね(尾田)→女の子出すならシャンクスと関わりがあると話がまとめやすいです(谷口)→どうせシャンクス出すならその女の子をシャンクスの娘にしよう(尾田)
だったはず
ソースは濃厚
24122/10/13(木)22:52:43No.981880723そうだねx3
>ルフィ曇らせもっと流行れ
だからよ!俺はまた立ち上がる為の苦境に苦しむ曇らせが見たいんだよ!
二度と取り戻せない後悔を背負ったまま歩き続ける曇らせを見たいんじゃねえ!
24222/10/13(木)22:52:53No.981880782+
>子供の頃のチキンレースなんかもウタに怪我させないために実はわざと負けたりしてたのかな
いや当時は真剣だと思う
シャンクスにも同じ手やられてるし
24322/10/13(木)22:53:08No.981880906+
>子供の頃のチキンレースなんかもウタに怪我させないために実はわざと負けたりしてたのかな
流石にそこは本気でやってると思うけど大人になってからのチキンレースはどう考えても手加減したと思う
24422/10/13(木)22:53:09No.981880917+
>ちょっと待て逆光カッコよすぎだろ…
悪党ぶっ飛ばして
24522/10/13(木)22:53:22No.981880998そうだねx1
おだっち仕事しすぎだけど原作もっと読みたいから月休みなしにしてほしいんだよ
24622/10/13(木)22:53:22No.981880999+
>>>今まで映画で散々伝説のおっさんとの死闘描いた後にルフィが心理的に攻撃できない幼馴染を敵に配置するの尾田っちやっぱ天才だろ
>>尾田「ジジイ飽きたし女の子にしよう」
>>谷口「じゃあシャンクスの娘でルフィの幼馴染とかどうです?」
>>尾田「えーー!!?いいよ」
>>みたいな流れだっけ
>いやシャンクスの娘でルフィの幼馴染っていうのは尾田君から提案してた
>監督はそんな根幹に関わる奴は自分から提案なんて出来ないつってた
谷口提案は暗くなりすぎないようにサニー君やベポ入れようくらいだしな
24722/10/13(木)22:53:24No.981881011+
>いやシャンクスの娘でルフィの幼馴染っていうのは尾田君から提案してた
>監督はそんな根幹に関わる奴は自分から提案なんて出来ないつってた
うわ!覚え違ってた!ありがとう!
24822/10/13(木)22:53:26No.981881026そうだねx1
>ちょっと待て逆光カッコよすぎだろ…
映像後からの入れ具合飛び抜けてるよね
24922/10/13(木)22:53:26No.981881028そうだねx1
>ちょっと待て逆光のウタ可愛いすぎだろ…
25022/10/13(木)22:53:35No.981881092そうだねx1
ジジイ飽きた瞬間女の子出しすぎだろ
尾田くん…見直したぞ…
25122/10/13(木)22:53:41No.981881132+
>おだっち仕事しすぎだけど原作もっと読みたいから月休みなしにしてほしいんだよ
人は死ぬぞ
25222/10/13(木)22:54:03No.981881267そうだねx2
>>子供の頃のチキンレースなんかもウタに怪我させないために実はわざと負けたりしてたのかな
>いや当時は真剣だと思う
>シャンクスにも同じ手やられてるし
シャンクスがウタ置いてきてから同じ手でルフィからかってたの本当にどう言う感情だったんだすぎる…
25322/10/13(木)22:54:04No.981881278+
>子供の頃のチキンレースなんかもウタに怪我させないために実はわざと負けたりしてたのかな
毎回ジュースに引っかかってたけど?
毎回それをズルだ!と言いながら引っかかってたけど?
それで183連勝を名乗ってるのがルフィだけど?
25422/10/13(木)22:54:12No.981881333そうだねx3
>流石にそこは本気でやってると思うけど大人になってからのチキンレースはどう考えても手加減したと思う
ちょっと前まであれよりデカい肉一瞬で食ってるしな…
25522/10/13(木)22:54:14No.981881356+
>悪党ぶっ飛ばして
悪党(シャンクス)が悪党(自分)になってるの悲しいだろ
25622/10/13(木)22:54:16No.981881371そうだねx3
>谷口提案は暗くなりすぎないようにサニー君やベポ入れようくらいだしな
正しい判断
25722/10/13(木)22:54:26No.981881451+
>ジジイ飽きた瞬間女の子出しすぎだろ
>尾田くん…見直したぞ…
ベガパンク増やして女の子にしようは前から考えてたのか咄嗟に思い付いたのか気になるんすがね
25822/10/13(木)22:54:47No.981881610+
もうルフィだけガープの若い頃の時代にタイムスリップして共闘させるしか
ごめん自分が見たいだけだ
25922/10/13(木)22:55:06No.981881736そうだねx2
谷口「本の世界の物語の予定でしたが…テーマは音楽にします」
尾田「えっ本当…?それ滅茶苦茶大変なことになるよ?覚悟はある?」
谷口「それでも音楽でいきます」
見事やりきった
26022/10/13(木)22:55:22No.981881854そうだねx3
暗くならないように入れたサニーくんをラストの演出に利用するの人の心無いけど天才だろ
26122/10/13(木)22:55:36No.981881965そうだねx3
ギャグシーン挟んでもREDて歴代ワンピ映画でも一番辛い展開だしな…
ビターエンド言われてるけど普通にバッドエンドと言っても差し支えないし
26222/10/13(木)22:55:38No.981881978+
インタビューはそれぞれ微妙に言ってること変わってる気がするだろ
ワンピースマガジンだと谷口黒岩のお二人からシャンクスの娘を出したいと言われて
ならシャンクス本人も出そうって言うのは尾田先生が言い出してって尾田先生へのインタビューで放ってるだろ
ワンピースマガジン15号55ページの話
26322/10/13(木)22:56:17No.981882227+
北海道はでっかいどうつってんだろ
26422/10/13(木)22:56:24No.981882273そうだねx1
ルフィが幼馴染を失うのを見せつけられたゾロくんのメンタルどうなるんすかね…
26522/10/13(木)22:56:26No.981882288+
フィルムZくらいが丁度いいビターエンドだと思ってんすがね…
26622/10/13(木)22:56:28No.981882303+
シャンクスが複数いるみたいに尾田くんや監督も複数いるんだろ
26722/10/13(木)22:56:36No.981882351そうだねx5
なぜおれがONE PIECEの劇場版でこうも苦しまなきゃならないんだ!!!
26822/10/13(木)22:56:39No.981882373+
>>谷口提案は暗くなりすぎないようにサニー君やベポ入れようくらいだしな
ドフィやクロコダイルを出す許可をくれたけど却下したりオーブンやブルーノを出したりウタのデザインに口出ししまくった
26922/10/13(木)22:56:40No.981882380そうだねx1
>谷口「それでも音楽でいきます」
>見事やりきった
設定資料から作詞作曲した人たちも全部歌いきったAdoも凄まじ過ぎて頭おかしくなりそう
27022/10/13(木)22:57:01No.981882503そうだねx2
>ルフィが誤魔化したり困惑してるシーンが割と多いのがいい
>普通の少年みたいで
この映画だと海賊麦わらのルフィじゃなくてフーシャ村の少年ルフィになってる場面多いのがいい…
結末考えるとお労しすぎるけど
27122/10/13(木)22:57:10No.981882561そうだねx2
>ルフィが幼馴染を失うのを見せつけられたゾロくんのメンタルどうなるんすかね…
しかも年上で勝ち越してると本人は言ってる異性の幼馴染だ
27222/10/13(木)22:57:20No.981882615+
>北海道はでっかいどうつってんだろ
末は博士か大臣だろ
27322/10/13(木)22:57:25No.981882651+
>>ちょっと待てTot Musicaのウタ怖すぎだろ…
27422/10/13(木)22:57:48No.981882806+
>北海道はでっかいどうつってんだろ
“28万いいね”
27522/10/13(木)22:57:54No.981882847そうだねx3
>ルフィが幼馴染を失うのを見せつけられたゾロくんのメンタルどうなるんすかね…
だから先に起きてお酒を飲み直しながらルフィの傍で起きるのをずっと待ってただろ
27622/10/13(木)22:58:07No.981882910そうだねx2
>>谷口「それでも音楽でいきます」
>>見事やりきった
>設定資料から作詞作曲した人たちも全部歌いきったAdoも凄まじ過ぎて頭おかしくなりそう
色んな媒体のインタビューのたび
ウタカタララバイには一貫して開口一番「とにかく大変でした…」となるado
27722/10/13(木)22:58:12No.981882943+
>谷口「本の世界の物語の予定でしたが…テーマは音楽にします」
>尾田「えっ本当…?それ滅茶苦茶大変なことになるよ?覚悟はある?」
>谷口「それでも音楽でいきます」
>見事やりきった
本の世界ってのも結構見てみたいだろ
27822/10/13(木)22:58:19No.981882989+
>なぜおれがONE PIECEの劇場版でこうも苦しまなきゃならないんだ!!!
25年の連載期間がそのままダメージ量になるからだけど?
27922/10/13(木)22:58:21No.981883007+
>フィルムZくらいが丁度いいビターエンドだと思ってんすがね…
フィルムZも丁度じゃないと思うんですがねェ
テゾーロくらいが丁度いいですよ
28022/10/13(木)22:58:26No.981883037そうだねx3
>>>ちょっと待てTot Musicaのウタ怖すぎだろ…
あのウタの新時代マークが黒く塗りつぶされてるのこの前聞いたけど怖いだろ
28122/10/13(木)22:58:33No.981883101そうだねx1
当たり前のように麦わらのメンバーになってるのいいよね
28222/10/13(木)22:58:37No.981883122そうだねx1
>“28万いいね”
令和の歌姫は格が違う
28322/10/13(木)22:58:40No.981883142+
>子供の頃のチキンレースなんかもウタに怪我させないために実はわざと負けたりしてたのかな
子供のころはむしろウタに手加減されてたっつってんだろ
ウタの背中を見てたっつってんだろ
28422/10/13(木)22:58:46No.981883185そうだねx1
原作のシルエットウタで確定して嬉しくないのかよ
28522/10/13(木)22:59:05No.981883314+
ウタワールドと似たような世界観のゲームのカリギュラを作ったおじさんも絶賛してた
ただ1つ自分が手を加えるとしたら歌の上手さが実の能力じゃないと示したいからウタウタの実の名前は変えたいと
28622/10/13(木)22:59:10No.981883346そうだねx2
>ウタカタララバイには一貫して開口一番「とにかく大変でした…」となるado
やりきってるのすげえよ…
28722/10/13(木)22:59:11No.981883352+
ウタ原作に出番なくてもいいからシャンクスの技名で"逆光"にしてほしい
28822/10/13(木)22:59:14No.981883375+
>原作のシルエットウタで確定して嬉しくないのかよ
この回のアニメ放送が楽しみであり怖くもあり
28922/10/13(木)22:59:15No.981883382+
ゴードンが伝説のジジイになればみんなハッピーだっただろ
29022/10/13(木)22:59:19No.981883410そうだねx4
いつものロジャーから始まった華々しい大海賊時代!じゃなくて大海賊時代による人々の悲劇があった…で映画始まるの凄かっただろ
29122/10/13(木)22:59:21No.981883419+
>>>>ちょっと待てTot Musicaのウタ怖すぎだろ…
>あのウタの新時代マークが黒く塗りつぶされてるのこの前聞いたけど怖いだろ
こんなの新時代じゃないってウタが1番分かってるからね…
29222/10/13(木)22:59:26No.981883453そうだねx3
ゼファー先生は男の生き様って感じである種のかっこよさもあるけどウタはただただ辛いだろ
29322/10/13(木)22:59:30No.981883474+
>ウタカタララバイには一貫して開口一番「とにかく大変でした…」となるado
あれは生で歌う奴じゃない奴だから
29422/10/13(木)22:59:35No.981883504+
うっせえわとかのときはただの一発屋だろうと思ってたけどAdoは歌うめえな
29522/10/13(木)22:59:36No.981883519+
副音声何パターンか用意してくれないかなァ…
29622/10/13(木)22:59:57No.981883661そうだねx1
>原作のシルエットウタで確定して嬉しくないのかよ
ルフィの過去辺りまでは正史だとして
問題はその後のウタがどうなってるかだろ
29722/10/13(木)23:00:03No.981883696+
>>>谷口提案は暗くなりすぎないようにサニー君やベポ入れようくらいだしな
>ドフィやクロコダイルを出す許可をくれたけど却下したりオーブンやブルーノを出したりウタのデザインに口出ししまくった
むしろ尾田っちの方がやりそうだよな
結果オーライだったけど
29822/10/13(木)23:00:14No.981883768そうだねx2
>>ルフィが幼馴染を失うのを見せつけられたゾロくんのメンタルどうなるんすかね…
>だから先に起きてお酒を飲み直しながらルフィの傍で起きるのをずっと待ってただろ
あの場面のゾロめちゃくちゃルフィに気遣ってただろ よりによってゾロにウタの末路示させる展開人の心ないだろ
29922/10/13(木)23:00:33No.981883900+
>>ウタカタララバイには一貫して開口一番「とにかく大変でした…」となるado
>あれは生で歌う奴じゃない奴だから
(歌ってから呟く)
30022/10/13(木)23:00:35No.981883912そうだねx6
>いつものロジャーから始まった華々しい大海賊時代!じゃなくて大海賊時代による人々の悲劇があった…で映画始まるの凄かっただろ
アニピのメチャクチャポジティブなナレーションに騙されるけど何だこのクソみたいな時代…
30122/10/13(木)23:00:59No.981884109+
尾田と谷口のASMR楽しみだろ
30222/10/13(木)23:01:10No.981884189そうだねx2
>いつものロジャーから始まった華々しい大海賊時代!じゃなくて大海賊時代による人々の悲劇があった…で映画始まるの凄かっただろ
読み返す時にモブたちへの被害の大きさとか見ちゃっただろ
そこに来て今週号の扉絵でのクザンによる街1つを市民ごと氷漬けとか悲しいだろ
30322/10/13(木)23:01:10No.981884192そうだねx3
>あの場面のゾロめちゃくちゃルフィに気遣ってただろ よりによってゾロにウタの末路示させる展開人の心ないだろ
けどゾロ以外の誰にも任せちゃいけない仕事だろ
30422/10/13(木)23:01:56No.981884533+
>よりによってゾロにウタの末路示させる展開人の心ないだろ
ゾロも覚悟やら決意やら決まりきってるからな…
30522/10/13(木)23:01:59No.981884552そうだねx1
うぐっ…Adoンチだったのに劇場で聴いたらAdoちゃん上手すぎだァ~!!
30622/10/13(木)23:02:11No.981884640+
結局は映画キャラだからこれまでのキャラと同じく原作に絡ませたりはしないでほしい
うっせえ知るか原作でもウタ摂取させろ
心が二つある~
30722/10/13(木)23:02:15No.981884659+
グランドライン前半は冒険感強かったけど新世界入ってから大海賊時代のクソさを隠さなくなってきた
30822/10/13(木)23:02:28No.981884765そうだねx1
>>>ルフィが幼馴染を失うのを見せつけられたゾロくんのメンタルどうなるんすかね…
>>だから先に起きてお酒を飲み直しながらルフィの傍で起きるのをずっと待ってただろ
>あの場面のゾロめちゃくちゃルフィに気遣ってただろ よりによってゾロにウタの末路示させる展開人の心ないだろ
おっかしいねェ~
軽い気持ちで映画を見に来たのにねェ………
30922/10/13(木)23:03:03No.981884991そうだねx1
ルフィはもう乗り越えたのに視聴者ばかり囚われ過ぎだろ
乗り越える術を教えてくれ
31022/10/13(木)23:03:05No.981885016そうだねx1
>いつものロジャーから始まった華々しい大海賊時代!じゃなくて大海賊時代による人々の悲劇があった…で映画始まるの凄かっただろ
うぐっ大海賊時代クソ過ぎだァ~!
黒ひげの人(海賊)の夢は終わらねェ!の印象が真逆に聞こえてくるのすごいだろ
31122/10/13(木)23:03:07No.981885027そうだねx6
富、名声、力
この世の全てを手に入れた男
"海賊王"ゴールド・ロジャー
彼の死に際に放った一言は人々を海へ駆り立てた!
「おれの財宝か?欲しけりゃくれてやる…探せ!この世の全てをそこに置いてきた!!」
男たちは偉大なる航路を目指し夢を追い続ける
世はまさに、大海賊時代!!
31222/10/13(木)23:03:31No.981885190+
今回のAdoちゃんは間違いなく歌手としての力量を発揮してたから今後の活躍にめちゃくちゃ響いてくると思うんすがね…
令和の歌姫で確定
31322/10/13(木)23:03:34No.981885216そうだねx1
ずっと長いことやってるから勘違いしそうだけどこれ夏映画なんだよ…
31422/10/13(木)23:03:59No.981885394そうだねx1
>黒ひげの人(海賊)の夢は終わらねェ!の印象が真逆に聞こえてくるのすごいだろ
邪悪なの確定
31522/10/13(木)23:04:10No.981885467そうだねx1
>ウタワールドと似たような世界観のゲームのカリギュラを作ったおじさんも絶賛してた
>ただ1つ自分が手を加えるとしたら歌の上手さが実の能力じゃないと示したいからウタウタの実の名前は変えたいと
ウタウタじゃないならユメユメの実とかになるんかね
能力的には
31622/10/13(木)23:04:25No.981885575そうだねx1
後付けヒロインだの急に生えてきた幼馴染だのの情報でノーガードになった所を攻めてくるのズルいだろ
31722/10/13(木)23:04:32No.981885622+
紅白でウタカタララバイ歌うの確定
31822/10/13(木)23:04:36No.981885655+
>結局は映画キャラだからこれまでのキャラと同じく原作に絡ませたりはしないでほしい
>うっせえ知るか原作でもウタ摂取させろ
>心が二つある~
原作でウタのセラフィムをルフィにぶつけるぞ来い
31922/10/13(木)23:04:37No.981885664+
今見たらadoの北海道はでっかいどう50万いいねいっててびびった
32022/10/13(木)23:04:46 クリケットNo.981885745+
夢は終わったから新たな冒険始めるけど
32122/10/13(木)23:04:50No.981885765+
特に事前情報もなんもなしで軽い気持ちで見て
トットムジカ戦のあとはあの展開驚いただろ
ワンピース映画でやっていいのかよ…
32222/10/13(木)23:05:05No.981885867そうだねx1
>今回のAdoちゃんは間違いなく歌手としての力量を発揮してたから今後の活躍にめちゃくちゃ響いてくると思うんすがね…
>令和の歌姫で確定
"新時代"
32322/10/13(木)23:05:15No.981885921そうだねx2
>ゼファー先生は男の生き様って感じである種のかっこよさもあるけどウタはただただ辛いだろ
ウタはなァ…ただただ優しくて繊細で歌が好きなだけの女の子だからなァ…
おまけに製作陣お墨付きで精神年齢が育ってない子で
そんな子に世界中が寄ってたかって縋ったせいでこんなことになったのやるせなさすぎてなァ…
32422/10/13(木)23:05:21No.981885961+
>後付けヒロインだの急に生えてきた幼馴染だのの情報でノーガードになった所を攻めてくるのズルいだろ
film:UTAに変えろよアホンダラとか言ってたのが懐かしいんすがね…
32522/10/13(木)23:05:22No.981885971そうだねx1
>後付けヒロインだの急に生えてきた幼馴染だのの情報でノーガードになった所を攻めてくるのズルいだろ
もう少し緩いパンチにしてほしかったんすがね…
32622/10/13(木)23:05:23No.981885982そうだねx1
>夢は終わったから新たな冒険始めるけど
あれが夢の果てに辿り着いた男の顔かって空島編読み返して思っただろ
32722/10/13(木)23:05:24No.981885988+
>ルフィはもう乗り越えたのに視聴者ばかり囚われ過ぎだろ
>乗り越える術を教えてくれ
親の目線で見てたから最期にウタが死ぬのでもう無理だけど?
最愛の娘の晴れ姿も見れずに埋葬しなきゃいけない感情が苦しいけど?
32822/10/13(木)23:05:30No.981886030そうだねx3
>彼の死に際に放った一言は人々を海へ駆り立てた!
ちょっと待てクソ野郎ばっか海へ駆り立てられてるだろ
32922/10/13(木)23:05:32No.981886047そうだねx1
>>>谷口提案は暗くなりすぎないようにサニー君やベポ入れようくらいだしな
>ドフィやクロコダイルを出す許可をくれたけど却下したりオーブンやブルーノを出したりウタのデザインに口出ししまくった
41歳と鰐が出てくるバージョンのRED気になりすぎるだろ
33022/10/13(木)23:05:41No.981886102+
>今見たらadoの北海道はでっかいどう50万いいねいっててびびった
これは素直にadoすんげェ~!
って言っていいのか分からないだろ
33122/10/13(木)23:05:50No.981886152+
>原作でウタのセラフィムをルフィにぶつけるぞ来い
悪いが”ベガパンク歌”
33222/10/13(木)23:06:07No.981886273そうだねx1
シャンカーが皆傷つけられて帰って来てたの面白かっただろ
33322/10/13(木)23:06:18No.981886349+
ワンマガの小説だとウタって名前は幼いウタが辛うじて喋った名前だからそのままウタって名付けたって事になってたけどあれウタウタの実の名前を口に出しただけじゃないんすかね…
ウタの出自何かしらまだ裏設定ありそうだろ…
33422/10/13(木)23:06:28No.981886416+
>>後付けヒロインだの急に生えてきた幼馴染だのの情報でノーガードになった所を攻めてくるのズルいだろ
>もう少し緩いパンチにしてほしかったんすがね…
ルフィからのトドメを食らう章ボスみたいな顔になるだろ
33522/10/13(木)23:06:33No.981886465+
>原作でウタのセラフィムをルフィにぶつけるぞ来い
ベガパンクを殺す
ルッチ来い
33622/10/13(木)23:06:37No.981886485そうだねx2
>シャンカーが皆傷つけられて帰って来てたの面白かっただろ
EDの赤髪海賊団みたいでやんした…
33722/10/13(木)23:06:51No.981886570+
色々触発されて過去のOPとか見まくってるけどロビンちゃんが褐色だった時期が思いの外長いしいわゆる5人時代はすごい短い(OPだとウィーアーのみ)
33822/10/13(木)23:06:58No.981886623+
普段のワンピ映画ならウタのキャスト芸能人にやらせるかadoちゃんに無茶振りして酷いことになってる
33922/10/13(木)23:07:06No.981886677そうだねx2
これ言っちゃっていいかなぁ
原作でウタの存在確定したし原作の方ではルフィやシャンクスと会話しなくてもいいんで生存しててほしいだろ
そんでルフィが作った新時代で歌姫やれ
34022/10/13(木)23:07:08No.981886699+
無料公開で改めて読み直すと最初から大海賊時代クソすぎて悲しいだろ
34122/10/13(木)23:07:18No.981886770そうだねx1
>シャンカーが皆傷つけられて帰って来てたの面白かっただろ
今…!疼くのはこの傷だ…!!
34222/10/13(木)23:07:19No.981886776そうだねx5
>シャンカーが皆傷つけられて帰って来てたの面白かっただろ
悪いが”人間にしてもらった”
34322/10/13(木)23:07:23No.981886805+
また見たくなってきたしちょうど新特典配布される明後日にでも行くか
34422/10/13(木)23:07:31No.981886851そうだねx1
>>ルフィはもう乗り越えたのに視聴者ばかり囚われ過ぎだろ
>>乗り越える術を教えてくれ
>親の目線で見てたから最期にウタが死ぬのでもう無理だけど?
>最愛の娘の晴れ姿も見れずに埋葬しなきゃいけない感情が苦しいけど?
シャンクスが片腕しかないから腕に抱いてこと切れた娘の眼を閉じさせることができないの考えるとおつらすぎるけど?
34522/10/13(木)23:07:45No.981886955+
公開当初のログ見てると日に日に浄化されていくの頭おかしくなりそう
34622/10/13(木)23:07:52No.981887001そうだねx1
>ちょっと待てクソ野郎ばっか海へ駆り立てられてるだろ
うぐっ…略奪と殺すの楽しすぎだ~!
34722/10/13(木)23:08:05No.981887088+
>普段のワンピ映画ならウタのキャスト芸能人にやらせるかadoちゃんに無茶振りして酷いことになってる
ドレミファファファ…!
34822/10/13(木)23:08:11No.981887122+
海のクズ共
34922/10/13(木)23:08:17No.981887173+
エースの死を乗り越えたからこそルフィはウタの死も受け止めて乗り越えてるだろ
多分そのうちサボもシャンクスも死ぬけどきっとルフィなら乗り越えると思って?
35022/10/13(木)23:08:18No.981887178そうだねx4
>普段のワンピ映画ならウタのキャスト芸能人にやらせるかadoちゃんに無茶振りして酷いことになってる
adoへの無茶振りは変わってないだろ
35122/10/13(木)23:08:19No.981887185そうだねx2
おれはゴードンさんについては脚本上ちょっと扱い悪くねぇかっていまだに思ってるけど
35222/10/13(木)23:08:25No.981887227そうだねx2
>普段のワンピ映画ならウタのキャスト芸能人にやらせるかadoちゃんに無茶振りして酷いことになってる
子供時代のウタの歌声声低ェ~~~!!!ってちょっと笑ったけど良くやった!声優と歌分けて正解だった
35322/10/13(木)23:08:37No.981887307そうだねx4
当日のログ観てたら明らかに観て無い口汚いやつが大量に湧いててあれもう消すべき灯だろ
35422/10/13(木)23:08:40No.981887328+
新時代は目の前だだのこの帽子がもっと似合う男になるんだぞとか親子揃ってルフィにかける期待がデカ過ぎるだろ
ルフィお前海賊王になれ
35522/10/13(木)23:08:41No.981887337そうだねx4
>公開当初のログ見てると日に日に浄化されていくの頭おかしくなりそう
まずその頃のワンピスレ荒みすぎてて怖いだろ
35622/10/13(木)23:08:42No.981887351+
>これ言っちゃっていいかなぁ
>原作でウタの存在確定したし原作の方ではルフィやシャンクスと会話しなくてもいいんで生存しててほしいだろ
>そんでルフィが作った新時代で歌姫やれ
いいか悪いかは旧時代の概念だ
35722/10/13(木)23:09:28No.981887650+
片腕で支えるだけで助ける薬を飲ませてあげられないの悲しいだろ
なんだあの救いのないシーンは
35822/10/13(木)23:09:30No.981887655そうだねx1
お前ら娘のライブを見に来たら娘が麦わら帽子を託した幼馴染を刺そうとしてる場面に直面したシャンクスたちが可哀想じゃないのかよ
35922/10/13(木)23:09:30No.981887656+
>エースの死を乗り越えたからこそルフィはウタの死も受け止めて乗り越えてるだろ
>多分そのうちサボもシャンクスも死ぬけどきっとルフィなら乗り越えると思って?
これ以上身内死んだら本当に悲しすぎるだろ
サボシャンガープお前ら絶対生き延びろドラゴン身代わりになれ
36022/10/13(木)23:09:30No.981887657+
原作だとバギーやクロやクリークで"標準的な海賊"をお見せしてはいるんだけどね
36122/10/13(木)23:09:32No.981887672そうだねx3
>多分そのうちサボもシャンクスも死ぬけどきっとルフィなら乗り越えると思って?
俺がルフィの境遇に耐えられないけど?
36222/10/13(木)23:09:34No.981887688そうだねx5
>おれはゴードンさんについては脚本上ちょっと扱い悪くねぇかっていまだに思ってるけど
EDのあの一枚絵だけが救いになってるのおれ?
36322/10/13(木)23:09:36No.981887705+
>おれはゴードンさんについては脚本上ちょっと扱い悪くねぇかっていまだに思ってるけど
また逃げるゴードンが悪いけど
36422/10/13(木)23:09:45No.981887768+
お前らベガパンクのサテライトが次はあの乙姫みたいな髪型で出てきたらどうすんだよ
36522/10/13(木)23:09:47No.981887783+
>エースの死を乗り越えたからこそルフィはウタの死も受け止めて乗り越えてるだろ
>多分そのうちサボもシャンクスも死ぬけどきっとルフィなら乗り越えると思って?
ンマー仲間がいればそこは乗り越えられそうだしサボやシャンクスみたいな憧れの存在については
今のルフィなら失っても乗り越えていきそうな気はしてるだろ
どっちかというと守ってやるって言った存在失うほうが今のルフィにはキツそうだろ
36622/10/13(木)23:09:59No.981887868そうだねx3
>adoへの無茶振りは変わってないだろ
めっちゃ早いラップと突然のルーン文字がAdoを襲うだろ
36722/10/13(木)23:10:01No.981887888+
>ちょっと待てクソ野郎ばっか海へ駆り立てられてるだろ
政府の許可無しに航海するのは犯罪なんだから海に駆り立てられるなんて犯罪上等のクソゴミ野郎かヤソップばっかりなの当たり前だろアホンホン
36822/10/13(木)23:10:09No.981887949+
>>エースの死を乗り越えたからこそルフィはウタの死も受け止めて乗り越えてるだろ
>>多分そのうちサボもシャンクスも死ぬけどきっとルフィなら乗り越えると思って?
>これ以上身内死んだら本当に悲しすぎるだろ
>サボシャンガープお前ら絶対生き延びろドラゴン身代わりになれ
わかった
弟認定したモモを目の前でイム様する
36922/10/13(木)23:10:19No.981888026+
>adoへの無茶振りは変わってないだろ
声優方面の無茶振りって言いたかっただろ
37022/10/13(木)23:10:37No.981888139+
原作ウタの出番なんてルフィの夢が世界中の人間と宴だった場合に乾杯してる中のひとりにいるだけで十分だよ
37122/10/13(木)23:10:54No.981888282+
>お前らベガパンクのサテライトが次はあの乙姫みたいな髪型で出てきたらどうすんだよ
悲しいけど?
37222/10/13(木)23:11:01No.981888325そうだねx3
>お前らベガパンクのサテライトが次はあの乙姫みたいな髪型で出てきたらどうすんだよ
そこまで行くと笑えないと思ってんすがね…
37322/10/13(木)23:11:09No.981888383そうだねx3
>>>エースの死を乗り越えたからこそルフィはウタの死も受け止めて乗り越えてるだろ
>>>多分そのうちサボもシャンクスも死ぬけどきっとルフィなら乗り越えると思って?
>>これ以上身内死んだら本当に悲しすぎるだろ
>>サボシャンガープお前ら絶対生き延びろドラゴン身代わりになれ
>わかった
>弟認定したモモを目の前でイム様する
もしそんな事したらオダ聖を殺す
37422/10/13(木)23:11:24No.981888497そうだねx1
>>adoへの無茶振りは変わってないだろ
>めっちゃ早いラップと
"歌姫"ならこのぐらいやってもらわないとなァ…
>突然のルーン文字がAdoを襲うだろ
頭おかしくなってる
37522/10/13(木)23:11:26No.981888519そうだねx1
>原作だとバギーやクロやクリークで"標準的な海賊"をお見せしてはいるんだけどね
バギーは後付で過去も未来もなんか標準じゃなくなったけど
37622/10/13(木)23:11:50No.981888703+
>>>エースの死を乗り越えたからこそルフィはウタの死も受け止めて乗り越えてるだろ
>>>多分そのうちサボもシャンクスも死ぬけどきっとルフィなら乗り越えると思って?
>>これ以上身内死んだら本当に悲しすぎるだろ
>>サボシャンガープお前ら絶対生き延びろドラゴン身代わりになれ
>わかった
>弟認定したモモを目の前でイム様する
うっ…うっ…失せろぉ!
37722/10/13(木)23:12:45No.981889086そうだねx3
ウタが救えなかった後だからルフィがモモを救えて弟みたいに思ってると言ったとこは涙腺にきただろ
37822/10/13(木)23:12:45No.981889087そうだねx1
>弟認定したモモを目の前でイム様する
ワノ国はプルトンのバリア機能で無事だった!とかそんな展開なら許す
37922/10/13(木)23:12:46No.981889095+
ベガパンクのサテライトにウタを見出すのは本気で心配になるだろ!!
38022/10/13(木)23:12:50No.981889126+
旅が終わったエピローグでフーシャ村の音楽家になってるウタを出せばみんな満足するだろ
38122/10/13(木)23:12:59No.981889184そうだねx1
世間一般の海賊の認識がゴミで実際の海賊もクソばっかなの見ると改めてルフィが海賊名乗ってるの謎過ぎるだろ
ルフィ海賊ぶるのやめなよ
38222/10/13(木)23:13:09No.981889247+
>>シャンカーが皆傷つけられて帰って来てたの面白かっただろ
>悪いが”人間にしてもらった”
生きてるっつってんだろ
38322/10/13(木)23:13:19No.981889319そうだねx1
>ベガパンクのサテライトにウタを見出すのは本気で心配になるだろ!!
割と結構な割合いて怖いだろ
ウタァーの傷になりすぎだろ
38422/10/13(木)23:13:20No.981889323そうだねx1
>ウタが救えなかった後だからルフィがモモを救えて弟みたいに思ってると言ったとこは涙腺にきただろ
これ言っちゃっていいかなぁ
おれの中でワンピの名シーンランキングトップ3には入ったけどあそこ
38522/10/13(木)23:13:31No.981889404+
>ベガパンクのサテライトにウタを見出すのは本気で心配になるだろ!!
でもなァ…なんか出てきたサテライトウタに似てるもんなァ…
38622/10/13(木)23:14:07No.981889665+
映画でウタを殺して悪かった
原作でウタのセラフィムを出しておいた
38722/10/13(木)23:14:12No.981889689+
>ベガパンクのサテライトにウタを見出すのは本気で心配になるだろ!!
だが何故このタイミングで片目カクレとツートンカラーヘアーを立て続けに出した…!
38822/10/13(木)23:14:14No.981889712+
>でもなァ…なんか出てきたサテライトウタに似てるもんなァ…
頭おかしくなってる

[トップページへ] [DL]