レス送信モード |
---|
ガンダム大体わかった!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/10/14(金)00:33:45No.981918799そうだねx24ヨシ! |
… | 222/10/14(金)00:33:51No.981918821+世界観は宇宙世紀だが繋がっていない一部の宇宙世紀外伝作品 |
… | 322/10/14(金)00:35:07No.981919211そうだねx24SDだけマジでわからない |
… | 422/10/14(金)00:35:09No.981919221そうだねx50すごい分かりやすい |
… | 522/10/14(金)00:35:45No.981919397そうだねx31>ガンダム大体わかった! |
… | 622/10/14(金)00:36:05No.981919487+パラレル宇宙世紀もあるのがややこしい |
… | 722/10/14(金)00:36:09No.981919523そうだねx37全部沼だろ |
… | 822/10/14(金)00:36:38No.981919674そうだねx46∀を持ち出して「実は全部繋がってて…」みたいな余計な話を始める奴が出てくる |
… | 922/10/14(金)00:37:07No.981919813そうだねx11宇宙世紀は一年戦争の勢力図とか何月に何があったとかまで掘り始めると歴史の授業と変わらん |
… | 1022/10/14(金)00:37:11No.981919838+ゲームとかやるとアニメ見てなくてもなんとなくストーリー分かったりしちゃうしな |
… | 1122/10/14(金)00:37:32No.981919944+ではここでガンダム世界全部データ世界になってるEXAを… |
… | 1222/10/14(金)00:37:38No.981919972そうだねx5>宇宙世紀は一年戦争の勢力図とか何月に何があったとかまで掘り始めると歴史の授業と変わらん |
… | 1322/10/14(金)00:37:47No.981920020+種はどこに入るの? |
… | 1422/10/14(金)00:37:52No.981920046+>ではここでガンダム世界全部データ世界になってるEXAを… |
… | 1522/10/14(金)00:37:56No.981920072そうだねx3とりあえずガンダムがいるほうが主人公で1つ目のロボがいるほうが敵 |
… | 1622/10/14(金)00:38:02No.981920105そうだねx5>>宇宙世紀は一年戦争の勢力図とか何月に何があったとかまで掘り始めると歴史の授業と変わらん |
… | 1722/10/14(金)00:38:08No.981920118そうだねx3>ではここでガンダム世界全部データ世界になってるEXAを… |
… | 1822/10/14(金)00:38:14No.981920152そうだねx17>種はどこに入るの? |
… | 1922/10/14(金)00:38:23No.981920193そうだねx1>とりあえずガンダムがいるほうが主人公で1つ目のロボがいるほうが敵 |
… | 2022/10/14(金)00:38:49No.981920342そうだねx2SDほとんど知らないからSDだけで他3シリーズ相当のボリュームがあるイメージがある |
… | 2122/10/14(金)00:38:53No.981920358+>世界観は宇宙世紀だが繋がっていない一部の宇宙世紀外伝作品 |
… | 2222/10/14(金)00:38:56No.981920377そうだねx10一番広い沼が宇宙世紀で一番深い沼がSD |
… | 2322/10/14(金)00:38:57No.981920380+>>とりあえずガンダムがいるほうが主人公で1つ目のロボがいるほうが敵 |
… | 2422/10/14(金)00:39:03No.981920409そうだねx14SDだけ後追いする難易度が段違いすぎ |
… | 2522/10/14(金)00:39:19No.981920503そうだねx3Gレコを宇宙世紀シリーズに入れるのかアナザーに入れるのか困っちゃうマン登場 |
… | 2622/10/14(金)00:39:22No.981920522+この歴史書一年戦争だけやたら分厚いっすね… |
… | 2722/10/14(金)00:39:40No.981920604+>Gレコを宇宙世紀シリーズに入れるのかアナザーに入れるのか困っちゃうマン登場 |
… | 2822/10/14(金)00:39:47No.981920654+SDも初期の武者ガンダムとか騎士ガンダムから |
… | 2922/10/14(金)00:39:57No.981920707+>この歴史書一年戦争だけやたら分厚いっすね… |
… | 3022/10/14(金)00:39:59No.981920718そうだねx9>この歴史書一年戦争だけやたら分厚いっすね… |
… | 3122/10/14(金)00:40:25No.981920854そうだねx1ガンドランダーはSDガンダムに含まれるのか… |
… | 3222/10/14(金)00:41:01No.981921042そうだねx4比較的把握できてるのはビルドシリーズだけど源流にプラモ狂四郎が~とか言われたらもうお手上げ |
… | 3322/10/14(金)00:41:08No.981921082+水星の魔女は? |
… | 3422/10/14(金)00:41:13No.981921105+一年戦争と言いつつMS同士の戦闘が始まったのは9月からなので3ヶ月の間にイベントを詰め込む羽目に |
… | 3522/10/14(金)00:41:16No.981921123そうだねx5>水星の魔女は? |
… | 3622/10/14(金)00:41:21No.981921143そうだねx5うるせえ主役機がカッコいいのから見ろ!って言われて最初にZを見た被害者が結構な数いると思う |
… | 3722/10/14(金)00:41:24No.981921165+SDは沼自体は深いけど沼に辿り着くのは難しい |
… | 3822/10/14(金)00:41:28No.981921181+結局これを見せても「じゃあどこから見ればいいの?」って言われると困っちゃう |
… | 4022/10/14(金)00:41:46No.981921270そうだねx4>>水星の魔女は? |
… | 4122/10/14(金)00:41:49No.981921284そうだねx25>結局これを見せても「じゃあどこから見ればいいの?」って言われると困っちゃう |
… | 4222/10/14(金)00:42:03No.981921357+狂死郎も読むだけなら復刻版あるからなあ |
… | 4322/10/14(金)00:42:04No.981921362+ターンエーは!? |
… | 4422/10/14(金)00:42:11No.981921395+主役のガンダム全部並べて一番かっこいいと思ったの見せても良い |
… | 4522/10/14(金)00:42:12No.981921402そうだねx7>結局これを見せても「じゃあどこから見ればいいの?」って言われると困っちゃう |
… | 4622/10/14(金)00:42:27No.981921487そうだねx2>ターンエーは!? |
… | 4722/10/14(金)00:42:44No.981921578+>この歴史書0130年代以降を編纂してるのほぼ一人っすね… |
… | 4822/10/14(金)00:42:44No.981921580そうだねx20>∀を持ち出して「実は全部繋がってて…」みたいな余計な話を始める奴が出てくる |
… | 4922/10/14(金)00:42:59No.981921643+アナザーはもう機動○○~て捻った表現しないのかな |
… | 5022/10/14(金)00:43:09No.981921683+SDガンダムのストーリーってプラモのインストに書かれてたりするしなあ... |
… | 5122/10/14(金)00:43:27No.981921768+任せろこう言う歴史物は銀河英雄伝説で予習済みだ |
… | 5222/10/14(金)00:43:47No.981921863そうだねx3>アナザーはもう機動○○~て捻った表現しないのかな |
… | 5322/10/14(金)00:44:01No.981921938そうだねx1ZとZZは最初に見るのに不向きだと思うけど逆シャアから見るのはアリだと思う不思議 |
… | 5422/10/14(金)00:44:15No.981922000+水星の暦はASみたいだけどなんの略なんだろう |
… | 5522/10/14(金)00:44:23No.981922049+>ZとZZは最初に見るのに不向きだと思うけど逆シャアから見るのはアリだと思う不思議 |
… | 5622/10/14(金)00:44:25No.981922055+>SDは沼自体は深いけど沼に辿り着くのは難しい |
… | 5722/10/14(金)00:44:28No.981922069+アナザーはSEEDより前で種以降は新アナザーみたいなイメージあるの俺だけ? |
… | 5822/10/14(金)00:44:35No.981922105そうだねx1>>アナザーはもう機動○○~て捻った表現しないのかな |
… | 5922/10/14(金)00:44:42No.981922135そうだねx4>水星の暦はASみたいだけどなんの略なんだろう |
… | 6022/10/14(金)00:44:51No.981922185+Gレコを宇宙世紀にする説があるの!? |
… | 6122/10/14(金)00:44:52No.981922188+ガンダムはブロマンスか百合の作品!? |
… | 6222/10/14(金)00:44:54No.981922198そうだねx1>>ZとZZは最初に見るのに不向きだと思うけど逆シャアから見るのはアリだと思う不思議 |
… | 6322/10/14(金)00:45:09No.981922273そうだねx2最近は鉄血も水星も機動戦士ガンダムが小さい |
… | 6422/10/14(金)00:45:13No.981922290+1stを気軽に見る方法が無い時代が結構あって |
… | 6522/10/14(金)00:45:18No.981922313+どこからというか面白い自分の趣味に合った作品見るのが一番だよね |
… | 6622/10/14(金)00:45:27No.981922365そうだねx3>Gレコを宇宙世紀にする説があるの!? |
… | 6722/10/14(金)00:45:32No.981922390+>水星の暦はASみたいだけどなんの略なんだろう |
… | 6822/10/14(金)00:45:34No.981922407+>任せろこう言う歴史物は銀河英雄伝説で予習済みだ |
… | 6922/10/14(金)00:45:40No.981922437そうだねx5>Gレコを宇宙世紀にする説があるの!? |
… | 7022/10/14(金)00:45:54No.981922498+>ZとZZは最初に見るのに不向きだと思うけど逆シャアから見るのはアリだと思う不思議 |
… | 7122/10/14(金)00:45:54No.981922500そうだねx4Gレコは宇宙世紀じゃないけど宇宙世紀の後なのは明言されてるから… |
… | 7222/10/14(金)00:45:58No.981922522+Gの影忍とか読んでる初心者は判別に困りそうだな |
… | 7322/10/14(金)00:45:59No.981922532そうだねx1サンダーボルトは宇宙世紀だけど宇宙世紀じゃない |
… | 7422/10/14(金)00:46:12No.981922601そうだねx1宇宙世紀でもF91とVはアナザーみたいなもん |
… | 7522/10/14(金)00:46:16No.981922622+ガンダムって基本的に50話見ろってハードルが高いから水星が2クールで綺麗に終わったら人に勧めやすくなるなって思う |
… | 7622/10/14(金)00:46:27No.981922685そうだねx3>Gの影忍とか読んでる初心者は判別に困りそうだな |
… | 7722/10/14(金)00:46:32No.981922708+>SDだけ後追いする難易度が段違いすぎ |
… | 7822/10/14(金)00:46:32No.981922709+結局ガンダムはどこから見始めればいいんでしょうか |
… | 7922/10/14(金)00:46:44No.981922782そうだねx2>結局ガンダムはどこから見始めればいいんでしょうか |
… | 8022/10/14(金)00:46:46No.981922795+>ZとZZは最初に見るのに不向きだと思うけど逆シャアから見るのはアリだと思う不思議 |
… | 8122/10/14(金)00:46:56No.981922864そうだねx11stは映画観とけばええ! |
… | 8222/10/14(金)00:46:57No.981922871+種は宇宙世紀シリーズのリブートを狙うぐらいの志で始まったけど種死で頓挫した |
… | 8322/10/14(金)00:47:04No.981922916そうだねx1>結局ガンダムはどこから見始めればいいんでしょうか |
… | 8422/10/14(金)00:47:08No.981922932+>公式サイト開いたらあらすじにいきなり書いてあるんですが |
… | 8522/10/14(金)00:47:12No.981922950そうだねx1>結局ガンダムはどこから見始めればいいんでしょうか |
… | 8622/10/14(金)00:47:14No.981922963+>>結局ガンダムはどこから見始めればいいんでしょうか |
… | 8722/10/14(金)00:47:15No.981922968+宇宙世紀が見たいなら閃光のハサウェイでいいよ |
… | 8822/10/14(金)00:47:21No.981922991+ガンダムマニア自称するとSDガンダムも修得済だと思われるから絶対言ってはいけない |
… | 8922/10/14(金)00:47:24No.981923009+F91見ようぜF91 |
… | 9022/10/14(金)00:47:27No.981923025そうだねx1>結局ガンダムはどこから見始めればいいんでしょうか |
… | 9122/10/14(金)00:47:43No.981923099+>宇宙世紀でもF91とVはアナザーみたいなもん |
… | 9222/10/14(金)00:47:47No.981923123+>ガンダムって基本的に50話見ろってハードルが高いから水星が2クールで綺麗に終わったら人に勧めやすくなるなって思う |
… | 9322/10/14(金)00:47:57No.981923171+軽く調べてみてキャラとか機体とか気に入った作品から見ればいいと思う |
… | 9422/10/14(金)00:48:04No.981923196+ハサウェイは話よくわかんなくても映像と演技の良さでなんか爽やかに見終わるからな |
… | 9522/10/14(金)00:48:04No.981923198+ナイトガンダムはカードダスとゲームでも結構ストーリーとか設定とか違ったりする |
… | 9622/10/14(金)00:48:09No.981923233+初心者に勧める時はユニコーンかハサウェイにしてる |
… | 9722/10/14(金)00:48:15No.981923265+ヒゲは全部内包してるけど内包してるからって繋がってるとは言わない |
… | 9822/10/14(金)00:48:24No.981923317+宇宙世紀ってろくでも無いよね |
… | 9922/10/14(金)00:48:32No.981923347+水星ヒットしたら完結編映画やりそうだなあ |
… | 10022/10/14(金)00:48:36No.981923362+昔GBAか何かでガンダムを初履修したせいで色々知識がおかしいらしい |
… | 10122/10/14(金)00:48:38No.981923387そうだねx1>宇宙世紀ってろくでも無いよね |
… | 10222/10/14(金)00:48:40No.981923401+仮に綺麗に終わろうが人気あると判断されたら続篇つくられるからな |
… | 10322/10/14(金)00:48:43No.981923407+>ガンダムマニア自称するとSDガンダムも修得済だと思われるから絶対言ってはいけない |
… | 10422/10/14(金)00:48:43No.981923409そうだねx1正直Gジェネやってカッコ良かったやつ見ろってなる |
… | 10522/10/14(金)00:48:53No.981923467+見始めるのは面白いって評価されてる作品と面白くあり続けるかわからない現行の作品どっちがいいんだろうね |
… | 10622/10/14(金)00:48:58No.981923495そうだねx3>宇宙世紀ってろくでも無いよね |
… | 10722/10/14(金)00:49:02No.981923515そうだねx4これ見てわかってないなあとか言い出す奴は相手しなくて良い |
… | 10822/10/14(金)00:49:12No.981923559+ドアンから勧めたら駄目なんですか |
… | 10922/10/14(金)00:49:14No.981923567そうだねx2ガンプラから入れ |
… | 11022/10/14(金)00:49:19No.981923594そうだねx6>正直Gジェネやってカッコ良かったやつ見ろってなる |
… | 11122/10/14(金)00:49:28No.981923649そうだねx9>ドアンから勧めたら駄目なんですか |
… | 11222/10/14(金)00:49:32No.981923674+>ドアンから勧めたら駄目なんですか |
… | 11322/10/14(金)00:49:37No.981923696+>ナイトガンダムはカードダスとゲームでも結構ストーリーとか設定とか違ったりする |
… | 11422/10/14(金)00:49:45No.981923734+>正直Gジェネやってカッコ良かったやつ見ろってなる |
… | 11522/10/14(金)00:49:49No.981923755+宇宙世紀には後先考えず戦争仕掛ける奴はいなかったろ |
… | 11622/10/14(金)00:49:49No.981923756+まずパッと見ロボやキャラどれが好き?からだよなそれ無い状況で見る作品はすげー辛いし |
… | 11722/10/14(金)00:50:03No.981923812+初心者にはサンダーボルト勧めてる |
… | 11822/10/14(金)00:50:07No.981923832+ドアン単体はいいけどドアンのあと何見るんだよ… |
… | 11922/10/14(金)00:50:09No.981923844+>それはそれでどのGジェネがいいか論争になりそう |
… | 12022/10/14(金)00:50:22No.981923914+SDが沼なら宇宙世紀は海だよ |
… | 12122/10/14(金)00:50:24No.981923923+>ドアン単体はいいけどドアンのあと何見るんだよ… |
… | 12222/10/14(金)00:50:33No.981923981+SD沼は最近はマシになったがプラモの説明書に大事なこと書かれてること多いのが辛い |
… | 12322/10/14(金)00:50:38No.981923997+俺の初GジェネはDSです |
… | 12422/10/14(金)00:51:02No.981924118+>宇宙世紀には後先考えず戦争仕掛ける奴はいなかったろ |
… | 12522/10/14(金)00:51:02No.981924120+08小隊だ |
… | 12622/10/14(金)00:51:03No.981924121+三国伝はアニメだけじゃストーリー網羅できないの罠だろ |
… | 12722/10/14(金)00:51:05No.981924134+>ガンダムマニア自称するとSDガンダムも修得済だと思われるから絶対言ってはいけない |
… | 12822/10/14(金)00:51:05No.981924135+>ドアン単体はいいけどドアンのあと何見るんだよ… |
… | 12922/10/14(金)00:51:32No.981924274+劇場版ターンAもありだと思う |
… | 13022/10/14(金)00:51:46No.981924354+>08小隊だ |
… | 13122/10/14(金)00:51:46No.981924356+読後感がいいハッピーエンドの作品お願いします! |
… | 13222/10/14(金)00:51:56No.981924402+WとシードとOOとターンAを分類してくださいとか |
… | 13322/10/14(金)00:51:57No.981924409+映画ドアンから入って次TVドアン見る新規さんは嫌だ |
… | 13422/10/14(金)00:52:00No.981924432そうだねx2>読後感がいいハッピーエンドの作品お願いします! |
… | 13522/10/14(金)00:52:06No.981924451+待てよちゃんとガンダム野郎とプラモウォーズも入れろよ左 |
… | 13622/10/14(金)00:52:07No.981924452+>三国伝はアニメだけじゃストーリー網羅できないの罠だろ |
… | 13722/10/14(金)00:52:07No.981924456+>劇場版ターンAもありだと思う |
… | 13822/10/14(金)00:52:14No.981924495+>読後感がいいハッピーエンドの作品お願いします! |
… | 13922/10/14(金)00:52:17No.981924509+ドアン回単品で見てこれは面白い!ってなるやついるか…? |
… | 14022/10/14(金)00:52:20No.981924525+まあ頑張って見るようなもんでもないし短いやつでええんちゃうの |
… | 14122/10/14(金)00:52:25No.981924547そうだねx3>ドアン回単品で見てこれは面白い!ってなるやついるか…? |
… | 14222/10/14(金)00:52:32No.981924583+初代の劇場版でいいんじゃない?今のアニメからすると明らかに古いけど |
… | 14322/10/14(金)00:52:33No.981924587そうだねx3>待てよちゃんとガンダム野郎とプラモウォーズも入れろよ左 |
… | 14422/10/14(金)00:52:41No.981924621+>40代のガノタはSD前提で話してくることがあるから不用意にガンダム詳しいですと言えない |
… | 14522/10/14(金)00:52:45No.981924638+gジェネpの丁度いい教科書具合は良かった |
… | 14622/10/14(金)00:52:46No.981924641+ドアンはお年寄り向けな気が… |
… | 14722/10/14(金)00:52:50No.981924668そうだねx3>SDが沼なら宇宙世紀は海だよ |
… | 14822/10/14(金)00:52:58No.981924699そうだねx3>待てよちゃんとガンダム野郎とプラモウォーズも入れろよ左 |
… | 14922/10/14(金)00:53:02No.981924722+初代を絵だけリメイクしたら再ブーム来ると思う |
… | 15022/10/14(金)00:53:02No.981924723+SDは騎士も武者もコマンドも微妙に繋がってるから沼る |
… | 15122/10/14(金)00:53:06No.981924740そうだねx1>読後感がいいハッピーエンドの作品お願いします! |
… | 15222/10/14(金)00:53:08No.981924745+スターゲイザーはすぐ見終わるぞ |
… | 15322/10/14(金)00:53:17No.981924785+>待てよちゃんとガンダム野郎とプラモウォーズも入れろよ左 |
… | 15422/10/14(金)00:53:32No.981924870そうだねx2>読後感がいいハッピーエンドの作品お願いします! |
… | 15522/10/14(金)00:53:53No.981924985+今だと新約SDガンダム外伝もあるけどストーリー把握している人はどれだけいるんだか… |
… | 15622/10/14(金)00:53:55No.981924994+>スターゲイザーはすぐ見終わるぞ |
… | 15722/10/14(金)00:53:58No.981925010そうだねx1>読後感がいいハッピーエンドの作品お願いします! |
… | 15822/10/14(金)00:53:59No.981925025+>Gガン |
… | 15922/10/14(金)00:54:01No.981925031そうだねx1>読後感がいいハッピーエンドの作品お願いします! |
… | 16022/10/14(金)00:54:03No.981925042+>初代を絵だけリメイクしたら再ブーム来ると思う |
… | 16122/10/14(金)00:54:11No.981925081+オリジナルドアンから遡ってファースト見るのはちょっと面白いかもしれない |
… | 16222/10/14(金)00:54:25No.981925166+スタゲは露骨に作画パワーダウンするのがなあ |
… | 16322/10/14(金)00:54:27No.981925181+>初代を絵だけリメイクしたら再ブーム来ると思う |
… | 16422/10/14(金)00:54:27No.981925182+SDもSDガンダムフォースだけとかナイトガンダム(ゲーム)だけとかその作品単体で楽しむなら十分わかりやすいんだけどね |
… | 16522/10/14(金)00:54:32No.981925210そうだねx1>読後感がいいハッピーエンドの作品お願いします! |
… | 16622/10/14(金)00:54:40No.981925241+>宇宙世紀なら08小隊かなり入門にいいと思う |
… | 16722/10/14(金)00:54:42No.981925254+ボンボン派生雑誌も読んでたかどうかでも話は変わるのでめんどくさい人にならないよう心掛けてる |
… | 16822/10/14(金)00:54:46No.981925271そうだねx3OPで |
… | 16922/10/14(金)00:55:02No.981925345+SDは騎士ガンダム世代と三国伝世代で別れるからうかつに話せない |
… | 17022/10/14(金)00:55:10No.981925390+>初代を絵だけリメイクしたら再ブーム来ると思う |
… | 17122/10/14(金)00:55:38No.981925530+>SDは騎士ガンダム世代と三国伝世代で別れるからうかつに話せない |
… | 17222/10/14(金)00:55:38No.981925532+ハサウェイ昨日見て絵作り妙にお洒落だなあって思ったけどこれガンダム初心者には勧められないなあとも思った |
… | 17322/10/14(金)00:55:39No.981925535そうだねx1>初代を絵だけリメイクしたら再ブーム来ると思う |
… | 17422/10/14(金)00:55:41No.981925544+鉄血のロゴもガンダム目立たないようになってる |
… | 17522/10/14(金)00:55:46No.981925576+>>読後感がいいハッピーエンドの作品お願いします! |
… | 17622/10/14(金)00:55:51No.981925601+ポケ戦好きだし進めたいけどガンダム求めてる人にはちょっと違うからな… |
… | 17722/10/14(金)00:55:55No.981925617+ビルドファイターズのスペリオルカイザー本人が出てくるのでSDと繋がっているのがまた面倒くさい |
… | 17822/10/14(金)00:56:02No.981925657+>今だと新約SDガンダム外伝もあるけどストーリー把握している人はどれだけいるんだか… |
… | 17922/10/14(金)00:56:10No.981925699+>>宇宙世紀なら08小隊かなり入門にいいと思う |
… | 18022/10/14(金)00:56:13No.981925712+武者なんて金持ちの子じゃないとストーリー追えねえよ! |
… | 18122/10/14(金)00:56:19No.981925740+SDガンダムといえばスイカ割りですよね! |
… | 18222/10/14(金)00:56:24No.981925766+これはガンドアームではありませんってそういうメタな意味もあったのか… |
… | 18322/10/14(金)00:56:25No.981925768そうだねx3>>>読後感がいいハッピーエンドの作品お願いします! |
… | 18422/10/14(金)00:56:27No.981925777+>>初代を絵だけリメイクしたら再ブーム来ると思う |
… | 18522/10/14(金)00:56:33No.981925812そうだねx208小隊は下手に擦れた見方しない時期の方が楽しめるね |
… | 18622/10/14(金)00:56:43No.981925853そうだねx1>>初代を絵だけリメイクしたら再ブーム来ると思う |
… | 18722/10/14(金)00:56:44No.981925864+>SDは騎士ガンダム世代と三国伝世代で別れるからうかつに話せない |
… | 18822/10/14(金)00:56:47No.981925885+鉄血も水星も機動戦士なんとかガンダムじゃないからな |
… | 18922/10/14(金)00:56:54No.981925920+>>GWXの3作はとても爽やか |
… | 19022/10/14(金)00:56:58No.981925934+じゃあ歴史が繋がってる宇宙世紀は何から見せる?って言われたら |
… | 19122/10/14(金)00:57:04No.981925955そうだねx1SEEDもいいと思うんですよ |
… | 19222/10/14(金)00:57:07No.981925966+今なら加入してるサブスクの中からオススメ選ぶ形になると思う |
… | 19322/10/14(金)00:57:09No.981925983そうだねx2SDだけ何を見れば追えるのか全くわからん |
… | 19422/10/14(金)00:57:30No.981926075+種はリマスターが割と改悪入ってるのがもどかしいだろ |
… | 19522/10/14(金)00:57:31No.981926081+ゲームから入った人も多そう |
… | 19622/10/14(金)00:57:35No.981926099そうだねx1>>初代を絵だけリメイクしたら再ブーム来ると思う |
… | 19722/10/14(金)00:57:37No.981926113そうだねx2>SDだけ何を見れば追えるのか全くわからん |
… | 19822/10/14(金)00:57:39No.981926124+>SDだけ何を見れば追えるのか全くわからん |
… | 19922/10/14(金)00:57:45No.981926148+>今後MSは出てこないって |
… | 20022/10/14(金)00:58:02No.981926227+ハサウェイがなぜかガンダム初見の人産みまくったせいでバンダイももう何が何だかになってそう |
… | 20122/10/14(金)00:58:02No.981926232+>>>GWXの3作はとても爽やか |
… | 20222/10/14(金)00:58:07No.981926247+最近はなんだかんだ本編丸々見なくてもスペシャルエディションとか総集編的なのでDVD3,4枚で全体の流れ楽しめるから便利になったよなぁ |
… | 20322/10/14(金)00:58:07No.981926253+百合ガンというものがあるらしいな |
… | 20422/10/14(金)00:58:13No.981926276+SDガンダム外伝はカードダス毎回買って解説読んでも |
… | 20522/10/14(金)00:58:14No.981926284+>>今後MSは出てこないって |
… | 20622/10/14(金)00:58:32No.981926395+俺も最初のとっかかりは狂四郎だった |
… | 20722/10/14(金)00:58:33No.981926398そうだねx1昔の武者の展開がデラボンの漫画とBB戦士の取説漫画から拾ってくしかないの酷い |
… | 20822/10/14(金)00:58:34No.981926402そうだねx2結局とりあえず逆シャアから入るっていうのは楽でいいなと思った |
… | 20922/10/14(金)00:58:43No.981926447そうだねx1Wは敗者たちの栄光からEWのルートでもいいよ |
… | 21022/10/14(金)00:58:46No.981926462そうだねx1>>SDだけ何を見れば追えるのか全くわからん |
… | 21122/10/14(金)00:59:20No.981926615+昔のSDとかマジでどうやって調べたらいいんだろうね… |
… | 21222/10/14(金)00:59:21No.981926619+SDとか最初期の時点で武者騎士コマンドにガンドランダーまであるからな |
… | 21322/10/14(金)00:59:26No.981926638+なんか知らないうちにスペドラとか円卓の設定が増えてるんですが |
… | 21422/10/14(金)00:59:36No.981926675+宇宙世紀は0083でよくない? |
… | 21522/10/14(金)00:59:41No.981926696+>ハサウェイがなぜかガンダム初見の人産みまくったせいでバンダイももう何が何だかになってそう |
… | 21622/10/14(金)00:59:44No.981926709+SDは創傑伝とワーヒー見とけばええ |
… | 21722/10/14(金)00:59:53No.981926747+結局一番強いガンダムってスペリオルドラゴンのままなの? |
… | 21822/10/14(金)00:59:55No.981926758+>08小隊は下手に擦れた見方しない時期の方が楽しめるね |
… | 21922/10/14(金)00:59:55No.981926759+SD有識者はもっと世に情報を発信して |
… | 22022/10/14(金)00:59:59No.981926771+小説漫画ゲームとアニメ以外の媒体まで網羅するの考えると全部沼 |
… | 22122/10/14(金)01:00:05No.981926791+SDはいつどこで増えたんだこの設定…みたいなのが多すぎる |
… | 22222/10/14(金)01:00:07No.981926803+ガンドランダーとかガンボイジャーやRガンダム知らないのは流石に許してやってもいいと思う |
… | 22322/10/14(金)01:00:14No.981926831+SDってプラモの箱に入ってる組み立て説明書とはまた別のA4二つ折りの4ページ漫画みたいなのを追ってくしかないってこと? |
… | 22422/10/14(金)01:00:22No.981926862+>宇宙世紀は0083でよくない? |
… | 22522/10/14(金)01:00:24No.981926870+>SDだけ何を見れば追えるのか全くわからん |
… | 22622/10/14(金)01:00:30No.981926896+>なんか知らないうちにスペドラとか円卓の設定が増えてるんですが |
… | 22722/10/14(金)01:00:43No.981926952そうだねx3ポケ戦もいいと思うんですよ |
… | 22822/10/14(金)01:00:46No.981926967+シャーとアムロに因縁があるとだけ知ってればまあなんとなく話は掴めるかな逆シャア |
… | 22922/10/14(金)01:00:51No.981926987+SDの玩具もBBに元祖にガン消しに… |
… | 23022/10/14(金)01:00:52No.981926993+>昔のSDとかマジでどうやって調べたらいいんだろうね… |
… | 23122/10/14(金)01:00:53No.981926997+>結局一番強いガンダムってスペリオルドラゴンのままなの? |
… | 23222/10/14(金)01:00:56No.981927015そうだねx1いきなりガンプラ作品進めるのはちょっとだけ悩む |
… | 23322/10/14(金)01:01:09No.981927067+>なんか知らないうちにスペドラとか円卓の設定が増えてるんですが |
… | 23422/10/14(金)01:01:15No.981927085+>ポケ戦もいいと思うんですよ |
… | 23522/10/14(金)01:01:19No.981927100そうだねx1>ポケ戦もいいと思うんですよ |
… | 23622/10/14(金)01:01:24No.981927125+アストレイはどこから入ればいいですか? |
… | 23722/10/14(金)01:01:25No.981927138+>完結すればハサウェイ見ろでも良くなりそうだけど |
… | 23822/10/14(金)01:01:27No.981927145+>昔のSDとかマジでどうやって調べたらいいんだろうね… |
… | 23922/10/14(金)01:01:36No.981927177+SDも宇宙世紀とアナザーみたいに |
… | 24022/10/14(金)01:01:39No.981927186+>ポケ戦もいいと思うんですよ |
… | 24122/10/14(金)01:01:40No.981927191そうだねx1>いきなりガンプラ作品進めるのはちょっとだけ悩む |
… | 24222/10/14(金)01:01:45No.981927208+>SDってプラモの箱に入ってる組み立て説明書とはまた別のA4二つ折りの4ページ漫画みたいなのを追ってくしかないってこと? |
… | 24322/10/14(金)01:01:47No.981927214そうだねx1なんか三国志ガンダムいっぱい出てるけど何もわからない |
… | 24422/10/14(金)01:01:49No.981927228+>SD有識者はもっと世に情報を発信して |
… | 24522/10/14(金)01:01:51No.981927238そうだねx1>>昔のSDとかマジでどうやって調べたらいいんだろうね… |
… | 24622/10/14(金)01:01:56No.981927258+ポケ戦はクオリティ高いけど戦闘少なすぎなのと雰囲気が唯一無二すぎるのがな… |
… | 24722/10/14(金)01:02:08No.981927300+>シャーとアムロに因縁があるとだけ知ってればまあなんとなく話は掴めるかな逆シャア |
… | 24822/10/14(金)01:02:09No.981927305+そういや劇場版三部作しか見てなかったから今更初代見てるけどカットされてたシーンとか多くて中々楽しい |
… | 24922/10/14(金)01:02:14No.981927325そうだねx2ガンダムにハマるというは世界に入っていくのはやっぱり放送中の作品をリアルタイムで見るのが一番だと思う |
… | 25022/10/14(金)01:02:22No.981927364+>SDだけ何を見れば追えるのか全くわからん |
… | 25122/10/14(金)01:02:25No.981927378+>アストレイはどこから入ればいいですか? |
… | 25222/10/14(金)01:02:31No.981927405そうだねx1>いきなりガンプラ作品進めるのはちょっとだけ悩む |
… | 25322/10/14(金)01:02:32No.981927409+ポケ戦の戦闘シーン全然爆発しないよね |
… | 25422/10/14(金)01:02:32No.981927410+ポケ戦は短いし予備知識無くても楽しめるのはいいけど心がしんどい |
… | 25522/10/14(金)01:02:47No.981927477+SDは大人になってから振り返ってみるとえらい設定が複雑で…まあいいかよろしくなあ! |
… | 25622/10/14(金)01:02:56No.981927526+>当日ガンダム見てた親父が5年くらい前にやっと逆シャアアマプラで見てたけど「これなんで評価されてるの?」って感じだったな… |
… | 25722/10/14(金)01:02:57No.981927530+アストレイは漫画だけだと話把握できない罠 |
… | 25822/10/14(金)01:03:08No.981927585+ガンプラ掲載の漫画全部公開してくんねえかなあ |
… | 25922/10/14(金)01:03:16No.981927613+>実はつながってるユニバース展開してる物と完全独立物があるって認識なんだけどあってる? |
… | 26022/10/14(金)01:03:27No.981927667+シャアがガンダムで一番面白いキャラで |
… | 26122/10/14(金)01:03:31No.981927694そうだねx1俺はUCからのナラティブを勧めるマン |
… | 26222/10/14(金)01:03:34No.981927702そうだねx1>いきなりガンプラ作品進めるのはちょっとだけ悩む |
… | 26322/10/14(金)01:03:35No.981927705そうだねx1MSV系とかも相当沼だよね |
… | 26422/10/14(金)01:03:35No.981927709+逆シャアは実際興行的にはそんなに…だったからね |
… | 26522/10/14(金)01:03:39No.981927727そうだねx1武者と騎士ガンダムの漫画やりつつホビー漫画もやってたから完全栄養食だったなボンボン |
… | 26622/10/14(金)01:03:39No.981927728+いいよねあらすじや年表や地図で宇宙世紀との繋がりを仄めかすアナザー作品 |
… | 26722/10/14(金)01:03:40No.981927732そうだねx1昔プラモの説明書載せてるサイトがあった気がするんだが |
… | 26822/10/14(金)01:03:50No.981927766+>アストレイは漫画だけだと話把握できない罠 |
… | 26922/10/14(金)01:03:59No.981927803+>逆シャアは実際興行的にはそんなに…だったからね |
… | 27022/10/14(金)01:04:19No.981927900+>かなりの数のレヴューサイトが電子の藻屑に消えたのがとても辛い |
… | 27122/10/14(金)01:04:20No.981927907そうだねx1SDは小さいころゴッド丸かっこいいなぁって思ってて大人になって調べたら |
… | 27222/10/14(金)01:04:21No.981927915+ちょっと前はコナンからガンダムに来る人もいたよね |
… | 27322/10/14(金)01:04:25No.981927932そうだねx1話よくわからないまま観るとゼータつまんねえんだよな…戦闘シーンとか… |
… | 27422/10/14(金)01:04:29No.981927949+>いいよねあらすじや年表や地図で宇宙世紀との繋がりを仄めかすアナザー作品 |
… | 27522/10/14(金)01:04:32No.981927965+>ポケ戦の戦闘シーン全然爆発しないよね |
… | 27622/10/14(金)01:04:36No.981927978+>武者と騎士ガンダムの漫画やりつつホビー漫画もやってたから完全栄養食だったなボンボン |
… | 27722/10/14(金)01:04:44No.981928006+>>実はつながってるユニバース展開してる物と完全独立物があるって認識なんだけどあってる? |
… | 27822/10/14(金)01:04:44No.981928010+F91は劇場版オリジナル作品なのに総集編映画みたいなテンポで進むのが… |
… | 27922/10/14(金)01:04:57No.981928068+当時のSDはなんとなくついてけるが |
… | 28022/10/14(金)01:05:08No.981928107+>F91は劇場版オリジナル作品なのに総集編映画みたいなテンポで進むのが… |
… | 28122/10/14(金)01:05:15No.981928134+>話よくわからないまま観るとゼータつまんねえんだよな…戦闘シーンとか… |
… | 28222/10/14(金)01:05:19No.981928154+>話よくわからないまま観るとゼータつまんねえんだよな…戦闘シーンとか… |
… | 28322/10/14(金)01:05:23No.981928172+>F91は劇場版オリジナル作品なのに総集編映画みたいなテンポで進むのが… |
… | 28422/10/14(金)01:05:25No.981928182+>F91は劇場版オリジナル作品なのに総集編映画みたいなテンポで進むのが… |
… | 28522/10/14(金)01:05:29No.981928200+宇宙世紀のつもりで見るとユニコーンだのネオジオングだのが無双ゲーばりに無双するから |
… | 28622/10/14(金)01:05:32No.981928214+ZZは何で微妙な扱いされてたの? |
… | 28722/10/14(金)01:05:47No.981928280+ついていく必要なんかないんだよ |
… | 28822/10/14(金)01:05:48No.981928286+逆シャアなんか公開前にテレビで番宣番組までやってたんだっけ |
… | 28922/10/14(金)01:06:00No.981928334+ゼータは何か話進まねぇなって回が多い |
… | 29022/10/14(金)01:06:02No.981928344+>>実はSDも∀に集約するのがまた面倒くさい |
… | 29122/10/14(金)01:06:06No.981928355+>話よくわからないまま観るとゼータつまんねえんだよな…戦闘シーンとか… |
… | 29222/10/14(金)01:06:06No.981928361+ほぼ話が独立しててメカアクション凝ってるVガンがオススメなんじゃねえか? |
… | 29322/10/14(金)01:06:15No.981928399+>ZZは何で微妙な扱いされてたの? |
… | 29422/10/14(金)01:06:35No.981928472そうだねx1Zガンダム自体はかっこいいからな |
… | 29522/10/14(金)01:06:43No.981928500+一番とっつきやすいのはゲームだったけど最近はバトアラくらいしか触りやすいのないからな |
… | 29622/10/14(金)01:06:44No.981928507+ガンダムの顔が対魔忍の箱化みたいに玉になっててそれにSDの手足が生えてるみたいなおもちゃ昔駄菓子屋でやたら見たけどあれもSDガンダムユニバースの何かなんだろうか |
… | 29722/10/14(金)01:06:45No.981928512+Z学生の頃に見た時は結構楽しめたような思い出あるけどいま見たら思い出補正だったと思うのかな… |
… | 29822/10/14(金)01:06:45No.981928515そうだねx1今の子がどうしてもガンダムが観たいなら種か00を見ればいいんだよ |
… | 29922/10/14(金)01:06:46No.981928521+集団戦闘が一番楽しいのはVだと思ってる |
… | 30022/10/14(金)01:06:47No.981928525そうだねx1>>話よくわからないまま観るとゼータつまんねえんだよな…戦闘シーンとか… |
… | 30122/10/14(金)01:06:50No.981928538+普通のガンダムは基本映像化されたものさえ見ればいいし漫画版とか小説版なんて十中八九正史じゃない扱いされるけど |
… | 30222/10/14(金)01:06:50No.981928542+>ZZは何で微妙な扱いされてたの? |
… | 30322/10/14(金)01:06:54No.981928561そうだねx2オレ むちゃ○スキ… |
… | 30422/10/14(金)01:06:54No.981928562+>ZZは何で微妙な扱いされてたの? |
… | 30522/10/14(金)01:06:57No.981928572+>ZZは何で微妙な扱いされてたの? |
… | 30622/10/14(金)01:07:05No.981928605+>ZZは何で微妙な扱いされてたの? |
… | 30722/10/14(金)01:07:11No.981928633+Zの戦闘シーンはZガンダムが出てくる話までは好きだよ |
… | 30822/10/14(金)01:07:12No.981928636+新しいカードダスでキット化して欲しいの山ほどあるけど |
… | 30922/10/14(金)01:07:15No.981928653+>話わかっていてもつまんないから安心して欲しい |
… | 31022/10/14(金)01:07:17No.981928664そうだねx3ゼータつまんないって連呼するやつ毎回出てくるよねこういうスレ |
… | 31122/10/14(金)01:07:30No.981928714そうだねx1>出てくるメカが格好悪い |
… | 31222/10/14(金)01:07:36No.981928739+>でもガノタは慣れてるからいいけどあのオチ正直ポカーンってなるんじゃねえかな… |
… | 31322/10/14(金)01:07:39No.981928748+>>F91は劇場版オリジナル作品なのに総集編映画みたいなテンポで進むのが… |
… | 31422/10/14(金)01:07:57No.981928828そうだねx1>ZZは何で微妙な扱いされてたの? |
… | 31522/10/14(金)01:07:58No.981928830+ゼータはGレコみたいに再編集したらめちゃくちゃ面白いと思うよ |
… | 31622/10/14(金)01:08:04No.981928842+富野のガンダムがほぼ全部初見向けじゃない |
… | 31722/10/14(金)01:08:05No.981928845そうだねx4>ゼータつまんないって連呼するやつ毎回出てくるよねこういうスレ |
… | 31822/10/14(金)01:08:21No.981928921+>ゼータはGレコみたいに再編集したらめちゃくちゃ面白いと思うよ |
… | 31922/10/14(金)01:08:23No.981928926+眼帯で見分けつくとはいえドレルとザビーネも大概だよね |
… | 32022/10/14(金)01:08:26No.981928937+>ガンダムの顔が対魔忍の箱化みたいに玉になっててそれにSDの手足が生えてるみたいなおもちゃ昔駄菓子屋でやたら見たけどあれもSDガンダムユニバースの何かなんだろうか |
… | 32122/10/14(金)01:08:32No.981928968+>ゼータはGレコみたいに再編集したらめちゃくちゃ面白いと思うよ |
… | 32222/10/14(金)01:08:32No.981928970+タマロイドのちょっと後にやってたなんかウイングの戦艦のやつは何だったんだろう |
… | 32322/10/14(金)01:08:33No.981928975+Zは劇場版見ればいいよ |
… | 32422/10/14(金)01:08:34No.981928981+逆シャアはなんだろうねアレ… |
… | 32522/10/14(金)01:08:40No.981929008+今のガンダムファンでもちゃんとZとかVとかなんなら宇宙世紀のテレビシリーズ丸々触れた事ないとか珍しくないと思うよ! |
… | 32622/10/14(金)01:08:50No.981929039+Vは戦闘いいよねぇ |
… | 32722/10/14(金)01:08:58No.981929075+>ゼータはGレコみたいに再編集したらめちゃくちゃ面白いと思うよ |
… | 32822/10/14(金)01:08:59No.981929079+Zの劇場版は最重要なダカールの演説削ってどうでもいい月の爆弾騒ぎ入れたのか今でも理解に苦しむ |
… | 32922/10/14(金)01:09:13No.981929132+>>>実はSDも∀に集約するのがまた面倒くさい |
… | 33022/10/14(金)01:09:21No.981929168+劇場版はダカール演説削るのだけは意味がわからない… |
… | 33122/10/14(金)01:09:40No.981929237+タマロイドの漫画めっちゃ面白いよ |
… | 33222/10/14(金)01:09:56No.981929302+>出てくるメカが格好悪い |
… | 33322/10/14(金)01:09:58No.981929311+Zは見返すと思ったより早くZガンダムが出てきてた |
… | 33422/10/14(金)01:10:03No.981929327+Zはシャアとその周りが面白過ぎるからな… |
… | 33522/10/14(金)01:10:03No.981929328+SDは騎士シリーズ長過ぎ! |
… | 33622/10/14(金)01:10:24No.981929401そうだねx2Vは好きだけど人には勧められんわ… |
… | 33722/10/14(金)01:10:24No.981929403+>Zは見返すと思ったより早くZガンダムが出てきてた |
… | 33822/10/14(金)01:10:27No.981929412+シーブックの親父とセシリーの父親がキャラデザそっくりだったような |
… | 33922/10/14(金)01:10:28No.981929421+Zは地球から宇宙に上がってからが鬼門 |
… | 34022/10/14(金)01:10:33No.981929435+Z普通に面白いと思うけど話が終始陰鬱気味だからそういう意味で初見はちょっと好き嫌いでるかもね |
… | 34122/10/14(金)01:10:36No.981929452+Vは面白いんだけど暗いのと影を描かない作風なせいでのっぺりしてるのが欠点 |
… | 34222/10/14(金)01:10:37No.981929454+>Zは劇場版見ればいいよ |
… | 34322/10/14(金)01:10:43No.981929474+あのこのサンダーボルト… |
… | 34422/10/14(金)01:10:44No.981929480+Ζ見てなかったらシャアの面白さの7割位見れてないと思う |
… | 34522/10/14(金)01:10:46No.981929484+SDはガンプラでシリーズ進んだり漫画で進んだりカードダスで進んだりで |
… | 34622/10/14(金)01:11:06No.981929568+見てください! |
… | 34722/10/14(金)01:11:07No.981929582+逆シャアつまらないとは言わないけど |
… | 34822/10/14(金)01:11:22No.981929646+SDってストーリーとか媒体によって違うらしいし追うの大変そう |
… | 34922/10/14(金)01:11:25No.981929660+>Ζ見てなかったらシャアの面白さの7割位見れてないと思う |
… | 35022/10/14(金)01:11:34No.981929691+>Z普通に面白いと思うけど話が終始陰鬱気味だからそういう意味で初見はちょっと好き嫌いでるかもね |
… | 35122/10/14(金)01:11:38No.981929715+SDも派生作品多すぎて訳分かんないんだよ… |
… | 35222/10/14(金)01:11:43No.981929740+>あとカテジナさんが最後まで生きてるとこ |
… | 35322/10/14(金)01:11:45No.981929749そうだねx2カッコいい!って思わせるのは簡単だけど面白い!って思わせるのは難しい |
… | 35422/10/14(金)01:11:47No.981929754+>あのこのめっちゃ長いクロスボーンガンダム… |
… | 35522/10/14(金)01:11:47No.981929756+初代があってZがあってそれで見限って逆シャアだからなぁ |
… | 35622/10/14(金)01:11:49No.981929761+>あのこのサンダーボルト… |
… | 35722/10/14(金)01:11:52No.981929769+富野のガンダムで一番面白いのは間違いなくVだと思うけど終始陰鬱で露悪的な話ばかり見せられるのが嫌 |
… | 35822/10/14(金)01:11:57No.981929792+>あとカテジナさんが最後まで生きてるとこ |
… | 35922/10/14(金)01:12:01No.981929805+でもSDシリーズは定期的に死ぬからなあ |
… | 36022/10/14(金)01:12:03 富野No.981929819+>見てください! |
… | 36122/10/14(金)01:12:08No.981929843+初代はガルマ死んでからしばらくシャア出てこないもんな |
… | 36222/10/14(金)01:12:13No.981929867そうだねx1>>あとカテジナさんが最後まで生きてるとこ |
… | 36322/10/14(金)01:12:23No.981929897+>富野のガンダムで一番面白いのは間違いなくVだと思うけど終始陰鬱で露悪的な話ばかり見せられるのが嫌 |
… | 36422/10/14(金)01:12:28No.981929925+で、でもUCも見るならZZは押さえてた方が... |
… | 36522/10/14(金)01:12:39No.981929968+>見るな |
… | 36622/10/14(金)01:12:40No.981929972+>1stなんかシャアの出番言うほど多くないんだし |
… | 36722/10/14(金)01:12:44No.981929994+>あのこのサンダーボルト… |
… | 36822/10/14(金)01:12:53No.981930036そうだねx1>>あとカテジナさんが最後まで生きてるとこ |
… | 36922/10/14(金)01:12:55No.981930042+SDガンダムが分からない子はアニメ見よう! |
… | 37022/10/14(金)01:13:02No.981930071+ハサウェイはなんというか海外ドラマみたいな趣があったおかげでガンダム知らない人にもアピールできてたと思う |
… | 37122/10/14(金)01:13:02No.981930072そうだねx1>Vガンはあれだけ話あって退屈しないのがちょっとおかしいんだよな |
… | 37222/10/14(金)01:13:11No.981930112+>逆シャアつまらないとは言わないけど |
… | 37322/10/14(金)01:13:18No.981930140+>で、でもUCも見るならZZは押さえてた方が... |
… | 37422/10/14(金)01:13:18No.981930142+SDはSDワールドの解説だけでスレ画みたいな状態になるからな… |
… | 37522/10/14(金)01:13:23 バンダイNo.981930156+>>見るな |
… | 37622/10/14(金)01:13:23No.981930159+宇宙世紀も初代~Z以降は繋がってるように見える個別に独立した作品じゃねぇの |
… | 37722/10/14(金)01:13:26No.981930173+ナイトガンダムもカード見るだけじゃわからないから困る |
… | 37822/10/14(金)01:13:27No.981930177+武者頑駄無は知識ないと〇〇編の部分が難しい漢字でどれがどれで順番がどうなのか全くわからないのがね… |
… | 37922/10/14(金)01:13:30No.981930188+F91がテレビでやってたらオススメできたかもしれない |
… | 38022/10/14(金)01:13:38No.981930217+変な映画だよな逆シャア |
… | 38122/10/14(金)01:13:39No.981930224+>カミーユが可哀想すぎるんだよな |
… | 38222/10/14(金)01:13:40No.981930227+そもそもSDはどこの媒体で展開してるのか全然知らない…… |
… | 38322/10/14(金)01:13:43No.981930243+ワーヒーも世界観結構謎だよね |
… | 38422/10/14(金)01:13:58No.981930300+>そもそもSDはどこの媒体で展開してるのか全然知らない…… |
… | 38522/10/14(金)01:14:00No.981930307+Zは新たな強敵!→撃破!→そして新たな敵 みたいのがほぼ無いからバトルとしてみると退屈なところが多い |
… | 38622/10/14(金)01:14:09No.981930340+00劇場版はガンダムの新作映画って触れ込みだけを聞いて |
… | 38722/10/14(金)01:14:14No.981930367+端的に富野アニメは全滅オチをやります!って前提知識がないと |
… | 38822/10/14(金)01:14:20No.981930398+>ナイトガンダムもカード見るだけじゃわからないから困る |
… | 38922/10/14(金)01:14:23No.981930408+>そもそもSDはどこの媒体で展開してるのか全然知らない…… |
… | 39022/10/14(金)01:14:26No.981930417+機体はそのままパイロットには死んでもらうとか印象的なシーン多いよなV |
… | 39122/10/14(金)01:14:33No.981930448+>UCに一番影響与えてるのはZZなんだって!! |
… | 39222/10/14(金)01:14:35No.981930458+宇宙に戻ってからのZの戦闘はノルマ消化感がすごい |
… | 39322/10/14(金)01:14:40No.981930470+ゲームに触れてから色々見るようになったファンは少なくないはず |
… | 39422/10/14(金)01:14:47No.981930499+>そもそもSDはどこの媒体で展開してるのか全然知らない…… |
… | 39522/10/14(金)01:14:49No.981930510+>小競り合いやってお互い適度なところで撤退とかが多い |
… | 39622/10/14(金)01:14:58No.981930546+>SDガンダムが分からない子はアニメ見よう! |
… | 39722/10/14(金)01:15:00No.981930551+福岡のνガンダム見に行った時に映像流れるけどあそこで見てるとなんだこの作品…ってなった |
… | 39822/10/14(金)01:15:03No.981930565+>>カミーユが可哀想すぎるんだよな |
… | 39922/10/14(金)01:15:04No.981930567そうだねx2了解!てきとうにオールスター系ゲームやってるわ! |
… | 40022/10/14(金)01:15:07No.981930581そうだねx1>00劇場版はガンダムの新作映画って触れ込みだけを聞いて |
… | 40122/10/14(金)01:15:20No.981930632+ペーウペーウ |
… | 40222/10/14(金)01:15:28No.981930673+時系列順に見るにしても逆シャア見るのに初代とZは必要でもZZはいらなくてUC見るのにはZZが必須でハサウェイ見るにはUCはいらないって全然連携取れてない |
… | 40322/10/14(金)01:15:32No.981930690+カミーユの母ちゃんすぐ死ぬせいでどんな人なのかもよく分かんねえ |
… | 40422/10/14(金)01:15:34No.981930698+>ゲームに触れてから色々見るようになったファンは少なくないはず |
… | 40522/10/14(金)01:15:35No.981930705+SDガンダムのアニメって番茶とかで見れんの? |
… | 40622/10/14(金)01:15:46No.981930738+>了解!てきとうにオールスター系ゲームやってるわ! |
… | 40722/10/14(金)01:15:52No.981930763+ガシャポン戦記スイッチにこないかな |
… | 40822/10/14(金)01:16:04No.981930803そうだねx3>了解!てきとうにオールスター系ゲームやってるわ! |
… | 40922/10/14(金)01:16:04No.981930808そうだねx4>時系列順に見るにしても逆シャア見るのに初代とZは必要でもZZはいらなくてUC見るのにはZZが必須でハサウェイ見るにはUCはいらないって全然連携取れてない |
… | 41022/10/14(金)01:16:04No.981930811+Ζの戦闘は戦闘そのものよりも戦闘の背景が毎回違って面白いんだよ |
… | 41122/10/14(金)01:16:05No.981930814+>カードの裏読んだら大筋はわかる |
… | 41222/10/14(金)01:16:05No.981930815そうだねx1>Zは新たな強敵!→撃破!→そして新たな敵 みたいのがほぼ無いからバトルとしてみると退屈なところが多い |
… | 41322/10/14(金)01:16:10No.981930836+宇宙世紀はみんな繋がってるとかいうから新規が入りづらいんであって |
… | 41422/10/14(金)01:16:17No.981930861+>時系列順に見るにしても逆シャア見るのに初代とZは必要でもZZはいらなくてUC見るのにはZZが必須でハサウェイ見るにはUCはいらないって全然連携取れてない |
… | 41522/10/14(金)01:16:24No.981930897+SDはゲームボーイでやった覚えあるけど全然覚えてない |
… | 41622/10/14(金)01:16:34No.981930930+カードダスって今もあるの…? |
… | 41722/10/14(金)01:16:43No.981930961+>了解!てきとうにオールスター系ゲームやってるわ! |
… | 41822/10/14(金)01:16:52No.981931002+>>了解!てきとうにオールスター系ゲームやってるわ! |
… | 41922/10/14(金)01:16:55No.981931018+逆シャアと並行して書かれたガイアギアって小説があってぇ... |
… | 42022/10/14(金)01:16:58No.981931029+>カミーユの母ちゃんすぐ死ぬせいでどんな人なのかもよく分かんねえ |
… | 42122/10/14(金)01:16:58No.981931031+ワーヒーもいいけど昔のSDわかりやすくまとめてくれねぇかなってなる |
… | 42222/10/14(金)01:17:01No.981931042+もういっそどのガンダムも三部作にまとめようぜ! |
… | 42322/10/14(金)01:17:15No.981931104+>昔見ててなんとなくティターンズが敵あとからアクシズも敵って認識でいたけど |
… | 42422/10/14(金)01:17:16No.981931109+>カードダスって今もあるの…? |
… | 42522/10/14(金)01:17:21No.981931123+>>了解!てきとうにオールスター系ゲームやってるわ! |
… | 42622/10/14(金)01:17:24No.981931131そうだねx2>もういっそどのガンダムも三部作にまとめようぜ! |
… | 42722/10/14(金)01:17:25No.981931138+UCはお禿じゃないし |
… | 42822/10/14(金)01:17:30No.981931159+今度出るスマホゲーのGジェネは歴史追体験型だったら良い入口になりそう |
… | 42922/10/14(金)01:17:39No.981931213+ゲームだったらMS戦線を是非やって欲しいけどWiiなんだよな… |
… | 43022/10/14(金)01:17:42No.981931224+>実際それが正解だと思うわ… |
… | 43122/10/14(金)01:17:46No.981931238+>宇宙世紀はみんな繋がってるとかいうから新規が入りづらいんであって |
… | 43222/10/14(金)01:17:47No.981931242+騎士ガンダムや武者ガンダムまでならギリ知ってる |
… | 43322/10/14(金)01:17:54No.981931263+ワーヒーとかビルド系で改造できんのかなあれ |
… | 43422/10/14(金)01:17:55No.981931267そうだねx1Gジェネまた全シリーズのストーリーざっと追えるやつが欲しい |
… | 43522/10/14(金)01:18:01No.981931290+ゲームにはゲームのネタがあるからそれはそれで |
… | 43622/10/14(金)01:18:05No.981931309+ティターンズは連邦内の悪いやつ |
… | 43722/10/14(金)01:18:09No.981931323+武者頑星刃とか別のワールドに転移するのたまにいるけど |
… | 43822/10/14(金)01:18:19No.981931366+>逆シャアと並行して書かれたガイアギアって小説があってぇ... |
… | 43922/10/14(金)01:18:19No.981931367+>Gジェネまた全シリーズのストーリーざっと追えるやつが欲しい |
… | 44022/10/14(金)01:18:28No.981931397そうだねx3俺はUCエンゲージから入ったから何も言えない |
… | 44122/10/14(金)01:18:29No.981931408+まず富野とそれ以外に分けるのがいいと思う |
… | 44222/10/14(金)01:18:39No.981931444+>ティターンズは連邦内の悪いやつ |
… | 44322/10/14(金)01:18:41No.981931448+連邦内の派閥なのに反地球連邦と名乗りつつ議会にもちゃんと参加してる謎のやつら |
… | 44422/10/14(金)01:18:50No.981931482そうだねx6>俺はUCエンゲージから入ったから何も言えない |
… | 44522/10/14(金)01:18:50No.981931483+>ワーヒーもいいけど昔のSDわかりやすくまとめてくれねぇかなってなる |
… | 44622/10/14(金)01:18:55No.981931500+>カードダスって今もあるの…? |
… | 44722/10/14(金)01:18:59No.981931521+>>実際それが正解だと思うわ… |
… | 44822/10/14(金)01:19:00No.981931522+>今だとエクバとかなのかな |
… | 44922/10/14(金)01:19:05No.981931543+>武者頑星刃とか別のワールドに転移するのたまにいるけど |
… | 45022/10/14(金)01:19:21No.981931599そうだねx3ワーヒー外伝は新世代向けのナイトガンダムって触れ込みで頑張ってるので応援してる |
… | 45122/10/14(金)01:19:30No.981931635+>もういっそどのガンダムも三部作にまとめようぜ! |
… | 45222/10/14(金)01:19:52No.981931714+GセイバーもゲームまでやらないとストーリーとMS把握できないからな… |
… | 45322/10/14(金)01:19:53No.981931719+>俺はUCエンゲージから入ったから何も言えない |
… | 45422/10/14(金)01:20:01No.981931759+知り合いにガンエボきっかけでガンダム全部見てる奴いるけど |
… | 45522/10/14(金)01:20:05No.981931775そうだねx1>俺はUCエンゲージから入ったから何も言えない |
… | 45622/10/14(金)01:20:14No.981931816+ウイングは引きが面白いところできればいいよ!そこが一番の強みだから! |
… | 45722/10/14(金)01:20:21No.981931838+全部把握してる人なんておらんのや |
… | 45822/10/14(金)01:20:21No.981931842そうだねx5>意味不明だったのがWだって言ってたな |
… | 45922/10/14(金)01:20:40No.981931910+>意味不明だったのがWだって言ってたな |
… | 46022/10/14(金)01:20:40No.981931912そうだねx1初心者は椅子に縛り付けてSDガンダムフォースを全話視聴させてやる |
… | 46122/10/14(金)01:20:43No.981931924そうだねx1割と今はガンダムの入門はゲームだよね |
… | 46222/10/14(金)01:20:46No.981931940そうだねx2次回を見させる事に全振りしてるからなWは |
… | 46322/10/14(金)01:20:49No.981931955+>意味不明だったのがWだって言ってたな |
… | 46422/10/14(金)01:20:51No.981931969+>意味不明だったのがWだって言ってたな |
… | 46522/10/14(金)01:20:52No.981931974+Wは意味不明でも面白いからいいんだ |
… | 46622/10/14(金)01:20:53No.981931977+戦国伝はすいか割りしたりなぜか信玄ソウルと謙信ソウルが宿って身内で一騎討ちしたりしながら大将軍と闇皇帝が共に消滅したとこまでしか知らない |
… | 46722/10/14(金)01:20:53No.981931978+>でもろくに登場人物ださずに即スペリオル出すのはもったいないとも思ってる |
… | 46822/10/14(金)01:20:59No.981931995+コナンの方の安室フィーバーからこっちに入ってきた腐女子が一定数いて |
… | 46922/10/14(金)01:21:01No.981932003+ガイアギアは執筆時期的にまだ宇宙戦国時代の設定なかった頃だから... |
… | 47022/10/14(金)01:21:01No.981932004+>ろくに登場人物ださずに即スペリオル出すのはもったいないとも思ってる |
… | 47122/10/14(金)01:21:02No.981932008+ウイングは週に1回見るの前提な設計だから |
… | 47222/10/14(金)01:21:06No.981932025+>武者頑星刃とか別のワールドに転移するのたまにいるけど |
… | 47322/10/14(金)01:21:14No.981932049+とりあえず地上波1話見せて気になったやつの続き見ようぜ! |
… | 47422/10/14(金)01:21:21No.981932075+SDナイトガンダムのアニメを中途半端に見た記憶あるんだけど1クールや2クール通して見た記憶が無いんだよなぁ… |
… | 47522/10/14(金)01:21:28No.981932104+コードフェアリーの連邦版出ないかな… |
… | 47622/10/14(金)01:21:36No.981932140+>定期的にカードダスでまとめてるけどまとめるたびに新設定追加!パラレル世界誕生!やってるからな… |
… | 47722/10/14(金)01:21:42No.981932162+>割と今はガンダムの入門はゲームだよね |
… | 47822/10/14(金)01:21:43No.981932168+Wは監督が逃げて高松に敗戦処理させた作品だから… |
… | 47922/10/14(金)01:21:44No.981932174そうだねx2>初心者は椅子に縛り付けてSDガンダムフォースを全話視聴させてやる |
… | 48022/10/14(金)01:21:51No.981932199+Wはまずガンダム知識の蓄積がないと連邦軍のOZが同じところにいるのが意味不明なんだよね |
… | 48122/10/14(金)01:21:58No.981932225+Wは主人公5人の立ち位置コロコロ変わるしな |
… | 48222/10/14(金)01:22:10No.981932262+毎月ダムAで新設定が生えてくるのでそれを有るか無しか精査しなくちゃならない無限地獄 |
… | 48322/10/14(金)01:22:12No.981932273+アストレイ正式にアニメ化してくれないかな… |
… | 48422/10/14(金)01:22:15No.981932284+>Wはまずガンダム知識の蓄積がないと連邦軍のOZが同じところにいるのが意味不明なんだよね |
… | 48522/10/14(金)01:22:17No.981932296+最近Gガンダム見たけど東方不敗が死ぬ時よりキョウジを殺す時の方が泣きそうになった |
… | 48622/10/14(金)01:22:24No.981932318+ガンエボマヒローでREN-DOって何ってなったから俺はガノタじゃない |
… | 48722/10/14(金)01:22:27No.981932330+>次回を見させる事に全振りしてるからなWは |
… | 48822/10/14(金)01:22:28No.981932336+>次回を見させる事に全振りしてるからなWは |
… | 48922/10/14(金)01:22:29No.981932342そうだねx2戦闘で言えばWの戦闘も結構アレだったぞ |
… | 49022/10/14(金)01:22:32No.981932360+ゲームは00年代辺りにひたすら追体験型出てたからそこらの人はアニメ全然みてないけどガンダム語ってるは多そうだと思う |
… | 49122/10/14(金)01:22:42No.981932408そうだねx2Wは何をすれば勝ちなのかよくわからないというか |
… | 49222/10/14(金)01:22:44No.981932412+>意味不明だったのがWだって言ってたな |
… | 49322/10/14(金)01:22:50No.981932435+>とりあえず地上波1話見せて気になったやつの続き見ようぜ! |
… | 49422/10/14(金)01:23:16No.981932517+>初心者は椅子に縛り付けてSDガンダムフォースを全話視聴させてやる |
… | 49522/10/14(金)01:23:22No.981932533そうだねx4種の一話はリマスターじゃなくて本放送版がいい |
… | 49622/10/14(金)01:23:29No.981932555+っても騎士ガンダムとかはBXあたりと合成した存在しない記憶にだいぶ置き変わってんな俺 |
… | 49722/10/14(金)01:23:31No.981932562+Wはモブの声優が豪華 |
… | 49822/10/14(金)01:23:36No.981932586+>とりあえず地上波1話見せて気になったやつの続き見ようぜ! |
… | 49922/10/14(金)01:23:47No.981932623+>>Wはまずガンダム知識の蓄積がないと連邦軍のOZが同じところにいるのが意味不明なんだよね |
… | 50022/10/14(金)01:23:57No.981932658そうだねx1SDガンダムは呂布トールギスが気になってるからいつか見たいと思ってる |
… | 50122/10/14(金)01:24:02No.981932675+>種の一話はリマスターじゃなくて本放送版がいい |
… | 50222/10/14(金)01:24:02No.981932677そうだねx2Gガンはトップクラスにとっつきやすいと思う |
… | 50322/10/14(金)01:24:10No.981932713+Wは凄惨な戦争体験させればそれ以降戦争やらないだろってゼクスが主張してるのは子供ながらにはぁ?ってなった |
… | 50422/10/14(金)01:24:12No.981932724+割と有名なスペリオルドラゴンも本来の姿のスペリオルカイザーっていうのがいて |
… | 50522/10/14(金)01:24:16No.981932736+>外伝は一応黄金神の物語は終わって新世界で新訳として再スタートしたと思ったら |
… | 50622/10/14(金)01:24:19No.981932743+Wの戦闘はバンク多いな…って思ってた |
… | 50722/10/14(金)01:24:20No.981932746そうだねx2SDはボンボン復刊シリーズから入るのが一番入りやすいと思う |
… | 50822/10/14(金)01:24:21No.981932750+>種の一話はリマスターじゃなくて本放送版がいい |
… | 50922/10/14(金)01:24:34No.981932812そうだねx1俺機甲神好きなんだ |
… | 51022/10/14(金)01:24:46No.981932854+>SDガンダムは呂布トールギスが気になってるからいつか見たいと思ってる |
… | 51122/10/14(金)01:24:49No.981932862+>Wの戦闘はバンク多いな…って思ってた |
… | 51222/10/14(金)01:24:51No.981932870そうだねx1>SDナイトガンダムのアニメを中途半端に見た記憶あるんだけど1クールや2クール通して見た記憶が無いんだよなぁ… |
… | 51322/10/14(金)01:24:51No.981932871+>旧版いいよね… |
… | 51422/10/14(金)01:25:03No.981932921+>種の一話はリマスターじゃなくて本放送版がいい |
… | 51522/10/14(金)01:25:03No.981932926そうだねx1Gの前半暗い上に渋い話ばっかりじゃねえか! |
… | 51622/10/14(金)01:25:04No.981932930そうだねx1>SDガンダムは呂布トールギスが気になってるからいつか見たいと思ってる |
… | 51722/10/14(金)01:25:13No.981932956そうだねx1>Gガンはトップクラスにとっつきやすいと思う |
… | 51822/10/14(金)01:25:24No.981932990+ガンドランダーがどういう話だったかまったく思い出せないのである! |
… | 51922/10/14(金)01:25:24No.981932992+もしかしてSDガンダムの設定なんて後から生えてきて当然なのでは |
… | 52022/10/14(金)01:25:38No.981933037+SDはどれが一番最初なのかもよくわからんのが |
… | 52122/10/14(金)01:25:41No.981933046+>>SDガンダムは呂布トールギスが気になってるからいつか見たいと思ってる |
… | 52222/10/14(金)01:25:42No.981933052+>漫画がオススメだよ |
… | 52322/10/14(金)01:25:49No.981933085+立ち上がると同時にEDなリマスターも嫌いじゃないけど…嫌いじゃないけどさ… |
… | 52422/10/14(金)01:25:51No.981933090そうだねx1>もしかしてSDガンダムの設定なんて後から生えてきて当然なのでは |
… | 52522/10/14(金)01:25:51No.981933091+正直に言ってしまうとG前半面白くないなって |
… | 52622/10/14(金)01:25:53No.981933101+SDってそんな沼なの? |
… | 52722/10/14(金)01:25:55No.981933107+>ここに書いててもよく分かんないからな… |
… | 52822/10/14(金)01:25:56No.981933109そうだねx2第一話ランキングなら鉄血が好きだよ俺は |
… | 52922/10/14(金)01:26:07No.981933148+最近バロックガンがクローバーのガンダムのもじりだって知ったわ |
… | 53022/10/14(金)01:26:22No.981933208そうだねx1>SDってそんな沼なの? |
… | 53122/10/14(金)01:26:22No.981933210そうだねx2>SDってそんな沼なの? |
… | 53222/10/14(金)01:26:26No.981933224+>Gの前半暗い上に渋い話ばっかりじゃねえか! |
… | 53322/10/14(金)01:26:27No.981933226+SDはなんというかアメコミ的な話の広がり方を感じるね |
… | 53422/10/14(金)01:26:34No.981933248+>第一話ランキングなら鉄血が好きだよ俺は |
… | 53522/10/14(金)01:26:35No.981933250+なんだかんだ種は強い |
… | 53622/10/14(金)01:26:36No.981933256+>正直に言ってしまうとG前半面白くないなって |
… | 53722/10/14(金)01:26:38No.981933265+最初に見たのが鉄血とUCのRE0096だったおかげで |
… | 53822/10/14(金)01:26:41No.981933281そうだねx2ちなみに一部の感想聞いた感じ |
… | 53922/10/14(金)01:26:45No.981933300+SDGFは掘り始めると過去作噛んでたり実はめちゃくちゃ世界観複雑なのに |
… | 54022/10/14(金)01:26:53No.981933333+Gは明るいお祭りガンダムだと思って観て |
… | 54122/10/14(金)01:26:54No.981933337+過去作なら選ぶならTVシリーズの前作である鉄血が無難ですからよ... |
… | 54222/10/14(金)01:26:55No.981933341+第一話ならヒゲか水星の魔女か |
… | 54322/10/14(金)01:27:13No.981933406+>SDってそんな沼なの? |
… | 54422/10/14(金)01:27:23No.981933442そうだねx1レディアン何なんだろうなあいつ |
… | 54522/10/14(金)01:27:24No.981933447そうだねx1>レディアンは何なの? |
… | 54622/10/14(金)01:27:28No.981933460+>SDってそんな沼なの? |
… | 54722/10/14(金)01:27:32No.981933472+一話と最終回だけで選ぶなら種が最強だと思うんだ |
… | 54822/10/14(金)01:27:33No.981933476+ガンドランダーはキャラの名前が覚えにくい |
… | 54922/10/14(金)01:27:36No.981933488+SDガンダムフォースは大好きだけどSDガンダム自体はいまだにさっぱり分かってない |
… | 55022/10/14(金)01:27:40No.981933493そうだねx100、ガンダムの優等生だった!? |
… | 55122/10/14(金)01:27:47No.981933520そうだねx3>>レディアンは何なの? |
… | 55222/10/14(金)01:27:49No.981933525+>正直に言ってしまうとG前半面白くないなって |
… | 55322/10/14(金)01:27:50No.981933535+>ガンドランダーがどういう話だったかまったく思い出せないのである! |
… | 55422/10/14(金)01:27:51No.981933537+新宿でおっ!ってなるんだけどまた修行がゴッド出てくるまでつまんねぇんだ |
… | 55522/10/14(金)01:27:54No.981933549そうだねx1出た…SDガンダム三国伝 |
… | 55622/10/14(金)01:27:59No.981933571+まあでも当時小学校1年生の俺がリアルタイムで全部見たからGは見やすいよ |
… | 55722/10/14(金)01:28:03No.981933590+>正直に言ってしまうとG前半面白くないなって |
… | 55822/10/14(金)01:28:06No.981933600+SD世界の創造神がRX-78のおっちゃんの姿をしてたからSD世界においてリアルタイプ体型になることは神に近づくことと同義ってどこかで見た気がする |
… | 55922/10/14(金)01:28:09No.981933612+Gの最序盤って洋画のパロディみたいな感動系の単発エピソードばっかだよね |
… | 56022/10/14(金)01:28:18No.981933637そうだねx4>00、ガンダムの優等生だった!? |
… | 56122/10/14(金)01:28:19No.981933640+>SDってそんな沼なの? |
… | 56222/10/14(金)01:28:23No.981933658+ユニコーンとハサウェイでガンダムに入った後で逆シャア触って歴史を遡っていく知り合いならいた |
… | 56322/10/14(金)01:28:26No.981933665+>SDってそんな沼なの? |
… | 56422/10/14(金)01:28:29No.981933678+SDは遊戯王のフレーバーストーリー全部理解するようなもんだからクソだるい |
… | 56522/10/14(金)01:28:29No.981933679+00が初心者に勧めやすいガンダムってのはどこの界隈でも言われてる気がする |
… | 56622/10/14(金)01:28:35No.981933703+>ムゥの立ち位置が最後までわからなかった |
… | 56722/10/14(金)01:28:37No.981933711+SDはなんとなく知ってる人ならよっぽどのこと言わなきゃホラ吹いてもバレないと思う |
… | 56822/10/14(金)01:28:43No.981933738+なんでレディは自分の作った人格に飲まれてるんだ |
… | 56922/10/14(金)01:28:45No.981933745+>アニメだけ見る分には綺麗にまとまってて凄いよね… |
… | 57022/10/14(金)01:28:48No.981933754+>SDだけマジでわからない |
… | 57122/10/14(金)01:28:52No.981933768+>レディアン何なんだろうなあいつ |
… | 57222/10/14(金)01:28:57No.981933781+超将軍くらいまでは分かる |
… | 57322/10/14(金)01:29:02No.981933803+>SDってそんな沼なの? |
… | 57422/10/14(金)01:29:11No.981933834+一番最初のナイトガンダムに関してはアルガスの連中がどうなったのかすら知らないのが俺だ |
… | 57522/10/14(金)01:29:13No.981933840そうだねx8今ならやっぱ水星見てもらうのが一番良い気がしてきた |
… | 57622/10/14(金)01:29:15No.981933849+SDはプラモのおまけの漫画とかどっかにまとめられてんのか? |
… | 57722/10/14(金)01:29:16No.981933851+>00が初心者に勧めやすいガンダムってのはどこの界隈でも言われてる気がする |
… | 57822/10/14(金)01:29:16No.981933855+世代じゃなかったからSDは本当に何もわからない |
… | 57922/10/14(金)01:29:18No.981933861+SDはリアルタイムで追ってたかどうかで他のガンダムの比じゃないぐらい情報格差が生じる |
… | 58022/10/14(金)01:29:25No.981933880+>>SDだけマジでわからない |
… | 58122/10/14(金)01:29:26No.981933882+>レディアン何なんだろうなあいつ |
… | 58222/10/14(金)01:29:32No.981933894+00は劇場版まで見るとすげえ感慨深い… |
… | 58322/10/14(金)01:29:33No.981933901+レディアンは超兵だよ |
… | 58422/10/14(金)01:29:39No.981933922そうだねx3>今ならやっぱ水星見てもらうのが一番良い気がしてきた |
… | 58522/10/14(金)01:29:42No.981933934+>過去作なら選ぶならTVシリーズの前作である鉄血が無難ですからよ... |
… | 58622/10/14(金)01:29:44No.981933940+非ガンダム富野作品も履修前提で語る奴がいる… |
… | 58722/10/14(金)01:29:45No.981933950そうだねx2>今ならやっぱ水星見てもらうのが一番良い気がしてきた |
… | 58822/10/14(金)01:29:48No.981933965そうだねx100は画面も綺麗だしな |
… | 58922/10/14(金)01:29:52No.981933979そうだねx1ガンドランダーはボンボンDXだったから |
… | 59022/10/14(金)01:29:53No.981933981+そもそも三国伝あたりのコミックワールド追いかけるのさえ至難なんだよ |
… | 59122/10/14(金)01:29:59No.981934003+Wは全員キチガイだからな |
… | 59222/10/14(金)01:30:05No.981934022+SDはプラモの説明書おまけ漫画でストーリー進んだりしてるから追うのがもう大変すぎる |
… | 59322/10/14(金)01:30:06No.981934028+サンダーボルトが結構ハードな世界と聞いて漫画をちらっと読んでたけど |
… | 59422/10/14(金)01:30:16No.981934058+前提知識なしで002期見たらどういう感想になるのか気になる |
… | 59522/10/14(金)01:30:18No.981934073そうだねx1>SDはプラモのおまけの漫画とかどっかにまとめられてんのか? |
… | 59622/10/14(金)01:30:23No.981934093+>>>SDだけマジでわからない |
… | 59722/10/14(金)01:30:24No.981934095+三国伝はアニメ観るだけである程度わかるからまだとっつきやすい |
… | 59822/10/14(金)01:30:33No.981934128+>非ガンダム富野作品も履修前提で語る奴がいる… |
… | 59922/10/14(金)01:30:34No.981934131+Gは設定だけ見るとギャグなのに実際はかなりの陰鬱アニメなのが酷い |
… | 60022/10/14(金)01:30:36No.981934138+>00、ガンダムの優等生だった!? |
… | 60122/10/14(金)01:30:37No.981934143+>デュオがいないと今置かれてる状況が分からん |
… | 60222/10/14(金)01:30:38No.981934149+テレビで水星見てればサンボルだって見れちゃうからな |
… | 60322/10/14(金)01:30:38No.981934150そうだねx1>今ならやっぱ水星見てもらうのが一番良い気がしてきた |
… | 60422/10/14(金)01:30:40No.981934153+一時期公式が説明書の漫画全部無料公開してるのあったよね |
… | 60522/10/14(金)01:30:54No.981934200そうだねx2ガンダム詳しい友達に解説されながら見た種はすごい面白かった |
… | 60622/10/14(金)01:31:00No.981934224+三国伝アニメといえばまだ有名になる前の梶くんとノッブがメインやってる |
… | 60722/10/14(金)01:31:02No.981934234+>デュオがいないと今置かれてる状況が分からんとは結構海外でも言われてた |
… | 60822/10/14(金)01:31:07No.981934246+ナイトガンダム物語ぐらいの範囲でも詳しく掘るとよくわからんし |
… | 60922/10/14(金)01:31:09No.981934251+00は陣営の動きとスタンスさえ把握してしまえばね |
… | 61022/10/14(金)01:31:09No.981934255+>一番最初のナイトガンダムに関してはアルガスの連中がどうなったのかすら知らないのが俺だ |
… | 61122/10/14(金)01:31:13No.981934268+三国志も角が銀色の劉備ガンダムと金色の劉備ガンダムがいてよくわからんかった |
… | 61222/10/14(金)01:31:15No.981934278+>前提知識なしで002期見たらどういう感想になるのか気になる |
… | 61322/10/14(金)01:31:26No.981934318+>Gは設定だけ見るとギャグなのに実際はかなりの陰鬱アニメなのが酷い |
… | 61422/10/14(金)01:31:28No.981934325そうだねx6>ガンダム詳しい友達 |
… | 61522/10/14(金)01:31:34No.981934340+>ニコル死ぬ回も |
… | 61622/10/14(金)01:31:35No.981934344+>サンダーボルトが結構ハードな世界と聞いて漫画をちらっと読んでたけど |
… | 61722/10/14(金)01:31:37No.981934354+>>デュオがいないと今置かれてる状況が分からん |
… | 61822/10/14(金)01:31:38No.981934356+武者頑駄無真悪参が雷に打たれて善悪に分裂したのが引っ付いた設定は過去のものなのか |
… | 61922/10/14(金)01:31:39No.981934364+逆シャアは意外と最後でも良いのは実際そう |
… | 62022/10/14(金)01:31:46No.981934386+スペリオルでさえいくついるんだよって話だからな… |
… | 62122/10/14(金)01:31:49No.981934397+ガンダム色々観た人にはイデオンも是非観てほしい |
… | 62222/10/14(金)01:32:04No.981934446+SDは武者追うだけでも機動武者あたりから訳わからなくなってくるからな… |
… | 62322/10/14(金)01:32:05No.981934449そうだねx3>ガンダム詳しい友達に解説されながら見た種はすごい面白かった |
… | 62422/10/14(金)01:32:06No.981934450+>Gは設定だけ見るとギャグなのに実際はかなりの陰鬱アニメなのが酷い |
… | 62522/10/14(金)01:32:07No.981934460+>三国伝はアニメ観るだけである程度わかるからまだとっつきやすい |
… | 62622/10/14(金)01:32:09No.981934467+>昔は公式サイトで全部見れた |
… | 62722/10/14(金)01:32:14No.981934484+プラモの説明書はまんま移植のまとめでいいから公式で出してくれ |
… | 62822/10/14(金)01:32:18No.981934496+死ぬで~ |
… | 62922/10/14(金)01:32:21No.981934503+アルガス騎士団って最終的には全滅してた気がするけど |
… | 63022/10/14(金)01:32:30No.981934540+Gレコは劇場5部作で大幅に分かりやすくなった(テレビ版比)だけど |
… | 63122/10/14(金)01:32:31No.981934544+Wはデュオとトロワ位しかまともなの居ないから… |
… | 63222/10/14(金)01:32:48No.981934607+Gレコとか見たはずなのにいまいち話理解できてないもん俺 |
… | 63322/10/14(金)01:32:54No.981934628+トロワはまともだけど分かりづらい… |
… | 63422/10/14(金)01:32:57No.981934639そうだねx2種はね…折紙くれた女の子が死ぬあたりから辛すぎてね… |
… | 63522/10/14(金)01:32:59No.981934644+>前提知識なしで002期見たらどういう感想になるのか気になる |
… | 63622/10/14(金)01:33:00No.981934654+>武者頑駄無真悪参が雷に打たれて善悪に分裂したのが引っ付いた設定は過去のものなのか |
… | 63722/10/14(金)01:33:01No.981934660+>Wはデュオとトロワ位しかまともなの居ないから… |
… | 63822/10/14(金)01:33:03No.981934667+Wが意味不明なのは周知だがWベースの鎧闘神戦記も引っ張られて大分意味不明だと思う |
… | 63922/10/14(金)01:33:03No.981934668+種リメイクしろ |
… | 64022/10/14(金)01:33:11No.981934696+アニメだけだと曹操の息子とか欠片も出てこないからな… |
… | 64122/10/14(金)01:33:14No.981934703+>武者頑駄無真悪参が雷に打たれて善悪に分裂したのが引っ付いた設定は過去のものなのか |
… | 64222/10/14(金)01:33:14No.981934705そうだねx2>死ぬで~ |
… | 64322/10/14(金)01:33:23No.981934729そうだねx2>種運命リメイクしろ |
… | 64422/10/14(金)01:33:40No.981934791そうだねx1>種はね…折紙くれた女の子が死ぬあたりから辛すぎてね… |
… | 64522/10/14(金)01:33:44No.981934801+三国伝アニメ軽い気持ちで見てたらガンガンキャラが死にまくって驚いたわ |
… | 64622/10/14(金)01:33:45No.981934804+まず種が初代のリメイクだぞ |
… | 64722/10/14(金)01:33:48No.981934814+>武者頑駄無真悪参が雷に打たれて善悪に分裂したのが引っ付いた設定は過去のものなのか |
… | 64822/10/14(金)01:33:53No.981934838+>アニメだけだと曹操の息子とか欠片も出てこないからな… |
… | 64922/10/14(金)01:33:54No.981934841+武者と騎士はボンボンの復刊シリーズで追いやすいと思う |
… | 65022/10/14(金)01:33:57No.981934859+>>>SDだけマジでわからない |
… | 65122/10/14(金)01:33:58No.981934862+>スペリオルでさえいくついるんだよって話だからな… |
… | 65222/10/14(金)01:34:03No.981934875そうだねx1C.Eの民度が終わってるっていうことだけは知ってる |
… | 65322/10/14(金)01:34:07No.981934900そうだねx6>まず種が初代のリメイクだぞ |
… | 65422/10/14(金)01:34:14No.981934917そうだねx1古いけど戦闘シーンの楽しさという意味では0083を押したい |
… | 65522/10/14(金)01:34:17No.981934928そうだねx2>ガンダム色々観た人にはイデオンも是非観てほしい |
… | 65622/10/14(金)01:34:21No.981934943そうだねx2>武者頑駄無真悪参が雷に打たれて善悪に分裂したのが引っ付いた設定は過去のものなのか |
… | 65722/10/14(金)01:34:25No.981934955そうだねx1>C.Eの民度が終わってるっていうことだけは知ってる |
… | 65822/10/14(金)01:34:28No.981934966+武者と勇者が直接繋がってるのは知ってるけどコマンドはSDGF?以外で繋がってたっけ? |
… | 65922/10/14(金)01:34:34No.981934984+説明書ではあっさり死んでた公孫瓚だがアニメではかなりじっくり描写された |
… | 66022/10/14(金)01:34:46No.981935026そうだねx1>古いけど戦闘シーンの楽しさという意味では0083を押したい |
… | 66122/10/14(金)01:34:52No.981935048そうだねx2Gレコは各勢力の名前じゃなくて |
… | 66222/10/14(金)01:34:53No.981935051+最新の劇場版なのに触れられないククルス・ドアン…まぁそりゃそうか |
… | 66322/10/14(金)01:34:54No.981935055+Wを大体理解できてると自負してる俺でもトレーズが五飛に何故殺されに行ったのかが分からん |
… | 66422/10/14(金)01:34:55No.981935058+TVシリーズなのに誰もAGE勧めないな… |
… | 66522/10/14(金)01:34:59No.981935068+まぁスペリオルはテコ入れで姿変わるけどずっと同じ人だよ |
… | 66622/10/14(金)01:34:59No.981935070+ぼんやり見てる時の「ん?今の状況どうなってるの?」感はWがダントツだと思う |
… | 66722/10/14(金)01:34:59No.981935071そうだねx1初心者にいきなり4クールあるような作品見せようとするのは狂ってる |
… | 66822/10/14(金)01:35:00No.981935076そうだねx1>C.Eの民度が終わってるっていうことだけは知ってる |
… | 66922/10/14(金)01:35:16No.981935112+種も00もファースト要素が散りばめられてるからやっぱりファーストから… |
… | 67022/10/14(金)01:35:17No.981935118+>C.Eの民度が終わってるっていうことだけは知ってる |
… | 67122/10/14(金)01:35:29No.981935160そうだねx2>TVシリーズなのに誰もAGE勧めないな… |
… | 67222/10/14(金)01:35:32No.981935180+三国志といえばナレ死って横山光輝も言ってるし… |
… | 67322/10/14(金)01:35:37No.981935195+三国伝のストーリーはかなり三国志に忠実なのが特徴 |
… | 67422/10/14(金)01:35:39No.981935202+SDはアニメだけ見ればいいんじゃなくて漫画と小説ととカードダスにプラモの説明書まで追わないと全容把握できないからな… |
… | 67522/10/14(金)01:35:42No.981935209+>作画のクオリティ今見ても異常だからなあ |
… | 67622/10/14(金)01:35:44No.981935216+>武者と勇者が直接繋がってるのは知ってるけどコマンドはSDGF?以外で繋がってたっけ? |
… | 67722/10/14(金)01:35:45No.981935219+>TVシリーズなのに誰もAGE勧めないな… |
… | 67822/10/14(金)01:35:48No.981935227そうだねx2>最新の劇場版なのに触れられないククルス・ドアン…まぁそりゃそうか |
… | 67922/10/14(金)01:35:49No.981935230+>初心者にいきなり4クールあるような作品見せようとするのは狂ってる |
… | 68022/10/14(金)01:35:53No.981935248+>それを日曜の夕方に流すんやぞ… |
… | 68122/10/14(金)01:36:07No.981935298+難民乗せた味方の船を敵が追いかけてるのは1st意識してるよね |
… | 68222/10/14(金)01:36:09No.981935310そうだねx1まとめてみるよりリアルタイムで追っかけた方がいいから水星でいいよね |
… | 68322/10/14(金)01:36:13No.981935322+>∀を持ち出して「実は全部繋がってて…」みたいな余計な話を始める奴が出てくる |
… | 68422/10/14(金)01:36:15No.981935333そうだねx5>俺は好きだよ |
… | 68522/10/14(金)01:36:22No.981935359+宗教ネタはアニメ化範囲に出てたっけ? |
… | 68622/10/14(金)01:36:25No.981935377+00は刹那が言うガンダムの意味が思ったより重かった |
… | 68722/10/14(金)01:36:26No.981935380+>今でもスペリオルカイザーから分裂したスペリオルドラゴンが真悪参と合体したあと分裂して合体したのがスペリオルドラゴンだ |
… | 68822/10/14(金)01:36:35No.981935410そうだねx1>>初心者にいきなり4クールあるような作品見せようとするのは狂ってる |
… | 68922/10/14(金)01:36:36No.981935415そうだねx1AGEはフリット編が必須であれを薦められるのは相当AGEに狂ってないと厳しい |
… | 69022/10/14(金)01:37:03No.981935481そうだねx1>最新の劇場版なのに触れられないククルス・ドアン…まぁそりゃそうか |
… | 69122/10/14(金)01:37:05No.981935487+>Wを大体理解できてると自負してる俺でもトレーズが五飛に何故殺されに行ったのかが分からん |
… | 69222/10/14(金)01:37:09No.981935497+サラミスの貴重な打ち上げシーン |
… | 69322/10/14(金)01:37:09No.981935498+AGEはそれこそ総集編とかにしづらいからな… |
… | 69422/10/14(金)01:37:11No.981935509+二ノ国実況してたここならAGEくらいどうってことないだろ |
… | 69522/10/14(金)01:37:17No.981935539+>なんならお禿自身が∀後の話やったりしてるし |
… | 69622/10/14(金)01:37:18No.981935544+三国伝のアニメはほぼ三国志の話なぞるから割と見やすいしSD入門におすすめだぜ |
… | 69722/10/14(金)01:37:21No.981935553+AGEは序盤の壁になってる苦痛すぎるサバゲー編が全編通して1番大事な章なのも良くない |
… | 69822/10/14(金)01:37:22No.981935555そうだねx3>まとめてみるよりリアルタイムで追っかけた方がいいから水星でいいよね |
… | 69922/10/14(金)01:37:25No.981935563+今日何から見ればいいか聞かれたけど逆シャアか閃ハサかGレコ見ればいいんじゃない?って言っといたよ |
… | 70022/10/14(金)01:37:30No.981935577+ピ…ピキリエンタポーレス |
… | 70122/10/14(金)01:37:31No.981935581+市民の対立構造でいうなら種も初代もそう変わったもんじゃないし… |
… | 70222/10/14(金)01:37:33No.981935585+AGEは通しで全部見る覚悟がない人には勧められない… |
… | 70322/10/14(金)01:37:34No.981935590+>>今でもスペリオルカイザーから分裂したスペリオルドラゴンが真悪参と合体したあと分裂して合体したのがスペリオルドラゴンだ |
… | 70422/10/14(金)01:37:38No.981935602そうだねx1ドアンはガンダム知ってる人がハイボールとか飲みながら観る映画だよ |
… | 70522/10/14(金)01:37:46No.981935628+>TVシリーズなのに誰もAGE勧めないな… |
… | 70622/10/14(金)01:37:56No.981935650そうだねx1>あっそれなかったことになったよ |
… | 70722/10/14(金)01:38:00No.981935666+ククルス・ドアン元を少なくとも何かゲームでもいいから知ってて知ってる展開期待しないと保たないよ… |
… | 70822/10/14(金)01:38:02No.981935678+>チキチキマシン猛レースもガンダム一切知らなくても楽しい |
… | 70922/10/14(金)01:38:09No.981935704そうだねx2>見なくていい話が多すぎる気がする |
… | 71022/10/14(金)01:38:13No.981935713+リアタイはAGEが最初だったから思い入れはあるけど終盤の尺の使い方は今でも納得してないよ |
… | 71122/10/14(金)01:38:16No.981935717+割とガンダムオタクの面倒くささもわかるし色んな作品のガンダム見れるしでBDからはありだと思うんだよなぁ |
… | 71222/10/14(金)01:38:18No.981935723+>ピ…ピキリエンタポーレス |
… | 71322/10/14(金)01:38:31No.981935766そうだねx1>ピ…ピキリエンタポーレス |
… | 71422/10/14(金)01:38:31No.981935769+AGEはフリット編乗り越えてもかなり凸凹あるからなあ... |
… | 71522/10/14(金)01:38:43No.981935788+AGEは当時リアルタイムで追ってないと辛い |
… | 71622/10/14(金)01:38:47No.981935805そうだねx1閃ハサは結末でガンダム嫌いにならないかな… |
… | 71722/10/14(金)01:39:02No.981935859そうだねx2>二ノ国実況してたここならAGEくらいどうってことないだろ |
… | 71822/10/14(金)01:39:04No.981935867+SDガンダムグランプリの話する? |
… | 71922/10/14(金)01:39:14No.981935896+シャナルアとジラードの話が同じ世代に配置されてるの頭おかしくなりそう |
… | 72022/10/14(金)01:39:17No.981935907+1stを…1stの作画を令和版にしたものを… |
… | 72122/10/14(金)01:39:17No.981935908+>マニアックすぎるうえに見終わった後のふわふわした疑問感が心地よくないと不満募るから人を選びすぎる… |
… | 72222/10/14(金)01:39:19No.981935911+オリジンは存在事態が混乱のもと過ぎる… |
… | 72322/10/14(金)01:39:19No.981935913+>>武者と勇者が直接繋がってるのは知ってるけどコマンドはSDGF?以外で繋がってたっけ? |
… | 72422/10/14(金)01:39:21No.981935917そうだねx3>俺アセムのプリケツED釘付けだった |
… | 72522/10/14(金)01:39:22No.981935920+>武者と勇者が直接繋がってるのは知ってるけどコマンドはSDGF?以外で繋がってたっけ? |
… | 72622/10/14(金)01:39:22No.981935921+総集編の劇場版から見せて楽しめるかなあ… |
… | 72722/10/14(金)01:39:30No.981935943そうだねx1>>あっそれなかったことになったよ |
… | 72822/10/14(金)01:39:44No.981935995そうだねx1>1stを…1stの作画を令和版にしたものを… |
… | 72922/10/14(金)01:39:45No.981935999+>>チキチキマシン猛レースもガンダム一切知らなくても楽しい |
… | 73022/10/14(金)01:39:45No.981936002+>俺アセム編のED釘付けだった |
… | 73122/10/14(金)01:39:46No.981936005+コロ落ちアニメ化しようぜ! |
… | 73222/10/14(金)01:39:53No.981936028+>AGEはそれこそ総集編とかにしづらいからな… |
… | 73322/10/14(金)01:39:53No.981936029+AGEMOEもこれだけ見とけとはなってなくてなぁ |
… | 73422/10/14(金)01:40:01No.981936054そうだねx3ビルドファイターズはホビーアニメのお手本みたいで見やすい |
… | 73522/10/14(金)01:40:15No.981936101そうだねx3>割とガンダムオタクの面倒くささもわかるし色んな作品のガンダム見れるしでBDからはありだと思うんだよなぁ |
… | 73622/10/14(金)01:40:16No.981936103+>AGEMOEもこれだけ見とけとはなってなくてなぁ |
… | 73722/10/14(金)01:40:22No.981936120+>シャナルアとジラードの話が同じ世代に配置されてるの頭おかしくなりそう |
… | 73822/10/14(金)01:40:41No.981936170そうだねx1リライズがぶっちぎりで好きだけどこういう時勧め辛くて悲しい |
… | 73922/10/14(金)01:40:44No.981936180+>>>あっそれなかったことになったよ |
… | 74022/10/14(金)01:40:47No.981936186+ククルスドアンは今アマプラで見られるぞ! |
… | 74122/10/14(金)01:40:50No.981936202+ユニコーンと鉄血だけ好きな友達にW見せたらなにこれ意味わかんないって言われたことある |
… | 74222/10/14(金)01:40:55No.981936220+武者と勇者って繋がってんの!? |
… | 74322/10/14(金)01:41:00No.981936237+∀は色んな作品達のそれぞれの過程を経た上でその果てに集約するからラストと言うのはちょっと違うというか…クソめんどくさい事言ってるのは自覚してるけどなんて説明したらいいかわからん |
… | 74422/10/14(金)01:41:03No.981936251+>いやサンライズの公式設定だよ |
… | 74522/10/14(金)01:41:03No.981936252+>imgはかつて唯一AGEがまともに語れる場所なんて言われてたんだぜ… |
… | 74622/10/14(金)01:41:08No.981936272+ガンダム見たいんだけど何がオススメ?って聞かれたら |
… | 74722/10/14(金)01:41:13No.981936291+漫画から入るなら漫画版0083とかいいんだけどな… |
… | 74822/10/14(金)01:41:19No.981936309+AGEは見るならフリット編を見ないことには始まらないんだけど |
… | 74922/10/14(金)01:41:21No.981936315そうだねx1>閃ハサは結末でガンダム嫌いにならないかな… |
… | 75022/10/14(金)01:41:25No.981936327+>1stを…1stの作画を令和版にしたものを… |
… | 75122/10/14(金)01:41:33No.981936356+誰と誰だったか忘れたけどこいつら一つに纏めたらもうちょい尺に余裕出来たんじゃねえの!?ってキャラがいた気がするAGE終盤 |
… | 75222/10/14(金)01:41:39No.981936371そうだねx3>リライズがぶっちぎりで好きだけどこういう時勧め辛くて悲しい |
… | 75322/10/14(金)01:41:47No.981936394そうだねx1>リライズがぶっちぎりで好きだけどこういう時勧め辛くて悲しい |
… | 75422/10/14(金)01:41:49No.981936398+>ガンダム見たいんだけど何がオススメ?って聞かれたら |
… | 75522/10/14(金)01:41:49No.981936400そうだねx1>武者と勇者って繋がってんの!? |
… | 75622/10/14(金)01:41:50No.981936403そうだねx1AGEと鉄血が微妙に人に勧めにくいせいでいつまでも種と00が前面に出がちな部分はある |
… | 75722/10/14(金)01:41:50No.981936404+ガンダムは子供向けじゃあないんだ… |
… | 75822/10/14(金)01:41:50No.981936406+>AGEは見るならフリット編を見ないことには始まらないんだけど |
… | 75922/10/14(金)01:41:51No.981936408+>∀は色んな作品達のそれぞれの過程を経た上でその果てに集約するからラストと言うのはちょっと違うというか…クソめんどくさい事言ってるのは自覚してるけどなんて説明したらいいかわからん |
… | 76022/10/14(金)01:41:52No.981936410+>漫画から入るなら漫画版0083とかいいんだけどな… |
… | 76122/10/14(金)01:41:58No.981936424そうだねx1>>1stを…1stの作画を令和版にしたものを… |
… | 76222/10/14(金)01:42:10No.981936457+いいよね勇者エックス |
… | 76322/10/14(金)01:42:11No.981936463+F91初見はレズリーとシオがやたら似てるのが隠れた地雷 |
… | 76422/10/14(金)01:42:12No.981936470+そういえばオリジンあったな |
… | 76522/10/14(金)01:42:13No.981936472+ドアンじゃなくて大西洋血に染めてとか映画にしてほしかったよ |
… | 76622/10/14(金)01:42:17No.981936482+>リライズがぶっちぎりで好きだけどこういう時勧め辛くて悲しい |
… | 76722/10/14(金)01:42:19No.981936485+>リライズがぶっちぎりで好きだけどこういう時勧め辛くて悲しい |
… | 76822/10/14(金)01:42:21No.981936492そうだねx4>ガンダム見たいんだけど何がオススメ?って聞かれたら |
… | 76922/10/14(金)01:42:29No.981936514そうだねx2俺はリライズから見出したけどまぁいけるやろ! |
… | 77022/10/14(金)01:42:32No.981936529+>リライズがぶっちぎりで好きだけどこういう時勧め辛くて悲しい |
… | 77122/10/14(金)01:42:42No.981936565+リライズはYoutubeで全部見れた時は一番オススメできる作品だった… |
… | 77222/10/14(金)01:42:46No.981936578+やっさんの年齢的にオリジンのアニメ化はもう... |
… | 77322/10/14(金)01:42:52No.981936603そうだねx1リライズはよほど鍛えられてないと序盤がキッツい |
… | 77422/10/14(金)01:43:01No.981936627+なんかガンダム見たいって言われたら漫画版種貸すかな |
… | 77522/10/14(金)01:43:07No.981936638そうだねx1>迂闊に話せない空気凄かったからな |
… | 77622/10/14(金)01:43:10No.981936647+ドアンもなんか十億とか行ったし似たような変な企画もう動いてんじゃね? |
… | 77722/10/14(金)01:43:12No.981936649+>リライズがぶっちぎりで好きだけどこういう時勧め辛くて悲しい |
… | 77822/10/14(金)01:43:14No.981936658+>武者と勇者って繋がってんの!? |
… | 77922/10/14(金)01:43:16No.981936665+>いや令和リメイクなんだかオリジン世界線なんだかよくわからない立ち位置だが |
… | 78022/10/14(金)01:43:23No.981936680そうだねx2>なんかガンダム見たいって言われたら漫画版種貸すかな |
… | 78122/10/14(金)01:43:26No.981936687そうだねx1クロスボーンガンダムが実は初心者は触りやすいのでは?ってなった |
… | 78222/10/14(金)01:43:34No.981936708そうだねx1リライズはimgで感想言いあってなかったら切ってたと思う |
… | 78322/10/14(金)01:43:35No.981936710+AGEは話の尺の使い方ちょっとおかしいところあるからな |
… | 78422/10/14(金)01:43:37No.981936718+つづく |
… | 78522/10/14(金)01:43:43No.981936742+>>>>あっそれなかったことになったよ |
… | 78622/10/14(金)01:43:51No.981936760+ダイバーズは丁度いい感じのホビーアニメなんでガンダム補正がいるかなとは思う |
… | 78722/10/14(金)01:43:55No.981936774+>ガンダムは子供向けじゃあないんだ… |
… | 78822/10/14(金)01:43:58No.981936777そうだねx1まあでもビルドダイバーズシリーズは子供に見せるガンダムシリーズとしてはトップクラスに勧めやすいとは思う |
… | 78922/10/14(金)01:43:59No.981936780そうだねx2考えてみると面白くなってくるの後半からで前半キツい作品多いな? |
… | 79022/10/14(金)01:43:59No.981936783+リライズの前半は後半のための溜め期間だからな…あれを見てこそ後半が輝くんだ |
… | 79122/10/14(金)01:44:03No.981936800そうだねx1>クロスボーンガンダムが実は初心者は触りやすいのでは?ってなった |
… | 79222/10/14(金)01:44:10No.981936821そうだねx1オリジン映像化してガンダム出さずにシャアがさまようよろいと戦ったりチャクラム投げてくるアラブ人と戦うの延々映像化させてるのは売る気あるのか?とはなったよ |
… | 79322/10/14(金)01:44:10No.981936827+>リライズはYoutubeで全部見れた時は一番オススメできる作品だった… |
… | 79422/10/14(金)01:44:26No.981936885+>武者と勇者って繋がってんの!? |
… | 79522/10/14(金)01:44:26No.981936887そうだねx1去年のガンチャンの歴代無料公開から友達に延々ガンダムシリーズ見せ続けてハマって貰えたけど一番好きなリライズをまだ見せられてない |
… | 79622/10/14(金)01:44:28No.981936891そうだねx1ガンダムはどのシリーズも50話近く見なきゃならんから進められんわ |
… | 79722/10/14(金)01:44:28No.981936894+SDは後付と新設定が複雑に絡み合ってなんかすごいことになっているな…ってたまに設定解説見ると思う |
… | 79822/10/14(金)01:44:33No.981936909そうだねx1>クロスボーンガンダムが実は初心者は触りやすいのでは?ってなった |
… | 79922/10/14(金)01:44:37No.981936921+>なんかガンダム見たいって言われたら漫画版種貸すかな |
… | 80022/10/14(金)01:44:41No.981936930+Wを勧めてもいいと思うんだよな |
… | 80122/10/14(金)01:44:46No.981936955+>>いやサンライズの公式設定だよ |
… | 80222/10/14(金)01:44:49No.981936965そうだねx1>リライズの前半は後半のための溜め期間だからな…あれを見てこそ後半が輝くんだ |
… | 80322/10/14(金)01:44:52No.981936978+>>迂闊に話せない空気凄かったからな |
… | 80422/10/14(金)01:44:53No.981936984そうだねx1撃つなラリーのくだりばっかり言われるけど漫画版ガンダム戦記は結構オススメできると思う |
… | 80522/10/14(金)01:45:03No.981937021+>リライズはimgで感想言いあってなかったら切ってたと思う |
… | 80622/10/14(金)01:45:11No.981937050そうだねx1>俺はリライズから見出したけどまぁいけるやろ! |
… | 80722/10/14(金)01:45:12No.981937054+>考えてみると面白くなってくるの後半からで前半キツい作品多いな? |
… | 80822/10/14(金)01:45:26No.981937109+前作見てれば200%楽しめるけど見てなくても100%は楽しめるとは思うよリライズ |
… | 80922/10/14(金)01:45:49No.981937188+>無難に短編のOVA以外あり得ない |
… | 81022/10/14(金)01:45:51No.981937194+前ガンチャンでやってた初代劇場版実況してたとき新規の反応結構見た気がする |
… | 81122/10/14(金)01:45:52No.981937199+>やっさんの年齢的にオリジンのアニメ化はもう... |
… | 81222/10/14(金)01:45:52No.981937201そうだねx3>カザミとパルのウジウジの話が4話ぐらい続くのはマジできついっす… |
… | 81322/10/14(金)01:46:04No.981937235+>去年のガンチャンの歴代無料公開から友達に延々ガンダムシリーズ見せ続けてハマって貰えたけど一番好きなリライズをまだ見せられてない |
… | 81422/10/14(金)01:46:17No.981937285+>撃つなラリーのくだりばっかり言われるけど漫画版ガンダム戦記は結構オススメできると思う |
… | 81522/10/14(金)01:46:22No.981937304そうだねx4>TSUTAYAの棚9割ぐらい網羅 |
… | 81622/10/14(金)01:47:07No.981937480+オリジンがそもそもリメイクでもなんでもないからな |
… | 81722/10/14(金)01:47:08No.981937482+リライズ前半以上にダイバーズ無印が勧めにくいところがある |
… | 81822/10/14(金)01:47:17No.981937507+>>撃つなラリーのくだりばっかり言われるけど漫画版ガンダム戦記は結構オススメできると思う |
… | 81922/10/14(金)01:47:18No.981937513+>SDは後付と新設定が複雑に絡み合ってなんかすごいことになっているな…ってたまに設定解説見ると思う |
… | 82022/10/14(金)01:47:31No.981937547+>カザミとパルのウジウジの話が4話ぐらい続くのはマジできついっす… |
… | 82122/10/14(金)01:47:33No.981937558そうだねx1ポケ戦は名作だと思うけどガンダムとして見るにはMS要素が足りないと思う |
… | 82222/10/14(金)01:47:43No.981937607そうだねx2>リライズ前半以上にダイバーズ無印が勧めにくいところがある |
… | 82322/10/14(金)01:47:43No.981937608+>終戦の放送が流れてお互い寸止めになるラスト俺も好きなんだ |
… | 82422/10/14(金)01:47:54No.981937642そうだねx3実際ガンダム全く知らない人ってオルガと反省を促すダンスしか知らないって事あり得るんだろうな… |
… | 82522/10/14(金)01:47:55No.981937648+>オリジン映像化してガンダム出さずにシャアがさまようよろいと戦ったりチャクラム投げてくるアラブ人と戦うの延々映像化させてるのは売る気あるのか?とはなったよ |
… | 82622/10/14(金)01:48:10No.981937713+>リライズ前半以上にダイバーズ無印が勧めにくいところがある |
… | 82722/10/14(金)01:48:19No.981937764+ガンダムよく知らないけどウーンドウォートが活躍する話が知りたいです! |
… | 82822/10/14(金)01:48:33No.981937809+フリット結婚して子どもまでいるのにユリンの方が好きだよなコイツとか変な話する友達がいてリアルでは話しづらかったの思い出した |
… | 82922/10/14(金)01:48:40No.981937838+ジオンの残党の残党の残党の残党ぐらいの組織とかいるのかな |
… | 83022/10/14(金)01:48:46No.981937860そうだねx4ガンダムの名作駄作って時代と共に変わるから何とも言えないなあ |
… | 83122/10/14(金)01:48:48No.981937866+コロ落ちとかブルーディスティニー3部作とかジオニックフロントとかあの辺りの作品良い感じにリメイクされないかなぁ! |
… | 83222/10/14(金)01:48:55No.981937886そうだねx2リライズは勧めるときにネタバレせず面白さを伝えるのが困難すぎる |
… | 83322/10/14(金)01:48:55No.981937890+SD好きですって人同士でも話合わないこととか普通にありそう |
… | 83422/10/14(金)01:48:59No.981937900+9割も観てて逆に何がまだなのか気になる |
… | 83522/10/14(金)01:49:08No.981937929+ガンダムよく知らないんだけどこのゼロガンダムってやつの活躍を知るためには何を見ればいいんですか |
… | 83622/10/14(金)01:49:15No.981937951+ボンボンのムチャ丸好きだった |
… | 83722/10/14(金)01:49:15No.981937952+>>リライズ前半以上にダイバーズ無印が勧めにくいところがある |
… | 83822/10/14(金)01:49:17No.981937958+ダイバーズはキャラがみんなキラキラしてて辛かった |
… | 83922/10/14(金)01:49:21No.981937968そうだねx4>ガンダムよく知らないんだけどこのゼロガンダムってやつの活躍を知るためには何を見ればいいんですか |
… | 84022/10/14(金)01:49:25No.981937982そうだねx3>フリット結婚して子どもまでいるのにユリンの方が好きだよなコイツとか変な話する友達がいてリアルでは話しづらかったの思い出した |
… | 84122/10/14(金)01:49:27No.981937989+>ガンダムよく知らないけどウーンドウォートが活躍する話が知りたいです! |
… | 84222/10/14(金)01:49:30No.981937998+>コロ落ちとかブルーディスティニー3部作とかジオニックフロントとかあの辺りの作品良い感じにリメイクされないかなぁ! |
… | 84322/10/14(金)01:49:30No.981938000そうだねx2オリジン好きだけどこういうのに入れ込む面倒なのがガノタなのもよく分かる |
… | 84422/10/14(金)01:49:48No.981938061+話は繋がってないみたいなのを言われてもセルフオマージュがどうとか言われると前のも見ないといけないのかなって思っちゃって中々手が出なかった |
… | 84522/10/14(金)01:50:01No.981938101+>コロ落ちとかブルーディスティニー3部作とかジオニックフロントとかあの辺りの作品良い感じにリメイクされないかなぁ! |
… | 84622/10/14(金)01:50:03No.981938109+>ガンダムよく知らないけどウーンドウォートが活躍する話が知りたいです! |
… | 84722/10/14(金)01:50:03No.981938110そうだねx1>ポケ戦は名作だと思うけどガンダムとして見るにはMS要素が足りないと思う |
… | 84822/10/14(金)01:50:08No.981938135+>オリジン映像化してガンダム出さずにシャアがさまようよろいと戦ったりチャクラム投げてくるアラブ人と戦うの延々映像化させてるのは売る気あるのか?とはなったよ |
… | 84922/10/14(金)01:50:11No.981938146そうだねx2>>ガンダムよく知らないんだけどこのゼロガンダムってやつの活躍を知るためには何を見ればいいんですか |
… | 85022/10/14(金)01:50:24No.981938193そうだねx1>ガンダムの名作駄作って時代と共に変わるから何とも言えないなあ |
… | 85122/10/14(金)01:50:28No.981938203+ネットとかオタク文化にほとんど触れてない人でもたぶんシャアだけはなんとなく知ってる |
… | 85222/10/14(金)01:50:30No.981938213+>ガンダムよく知らないんだけどこのゼロガンダムってやつの活躍を知るためには何を見ればいいんですか |
… | 85322/10/14(金)01:50:31No.981938215+運命とAGEとBFTとGレコはリアル頭身ガンダムでもまだ全話見てねえや俺 |
… | 85422/10/14(金)01:50:33No.981938222+>ガンダムよく知らないんだけどこのゼロガンダムってやつの活躍を知るためには何を見ればいいんですか |
… | 85522/10/14(金)01:50:33No.981938223+>>ガンダムよく知らないんだけどこのゼロガンダムってやつの活躍を知るためには何を見ればいいんですか |
… | 85622/10/14(金)01:50:36No.981938230そうだねx6>知ってますかGWXが宇宙世紀ファンに叩かれまくって駄作扱いされてた時期の事 |
… | 85722/10/14(金)01:50:46No.981938269そうだねx2ぶっちゃけもう制作順にファーストから見たほうが色々といいと思うんだよな |
… | 85822/10/14(金)01:50:47No.981938276そうだねx1リライズってダイバーズ無印合わなかった人ほど刺さりそうな気がする |
… | 85922/10/14(金)01:50:57No.981938317+>ガンダムよく知らないんだけどこのフリーダムってやつの活躍を知るためには何を見ればいいんですか |
… | 86022/10/14(金)01:50:58No.981938322そうだねx1ファースト原理主義者は酷いクソ作画を40話近く見なきゃならないのをどう思ってるんだろ |
… | 86122/10/14(金)01:51:05No.981938363そうだねx4そうかいオレは好きだぜの精神は大事 |
… | 86222/10/14(金)01:51:11No.981938394そうだねx2>ぶっちゃけもう制作順にファーストから見たほうが色々といいと思うんだよな |
… | 86322/10/14(金)01:51:13No.981938411そうだねx2>わかりました |
… | 86422/10/14(金)01:51:18No.981938430+>ファースト原理主義者は酷いクソ作画を40話近く見なきゃならないのをどう思ってるんだろ |
… | 86522/10/14(金)01:51:21No.981938448+ゼロガンダムってウイングゼロじゃなくてSD版シャッコーってネタでは? |
… | 86622/10/14(金)01:51:40No.981938512そうだねx1大体の話の流れは全部知ってるけど、そのせいでアニメ全話見る気は起きないってのもあったりする… |
… | 86722/10/14(金)01:51:44No.981938523そうだねx1オリジン好きだよ |
… | 86822/10/14(金)01:51:47No.981938534+やはりVガンか... |
… | 86922/10/14(金)01:51:54No.981938559そうだねx2>ぶっちゃけもう制作順にファーストから見たほうが色々といいと思うんだよな |
… | 87022/10/14(金)01:51:54No.981938561そうだねx2>ぶっちゃけもう制作順にファーストから見たほうが色々といいと思うんだよな |
… | 87122/10/14(金)01:51:56No.981938571+ビルド系はセカイやリクが持ち上げられてるのがなんか合わなかったな |
… | 87222/10/14(金)01:52:04No.981938596そうだねx3WはEWもやったレベルだから当時駄作扱いされてたとか言われても違和感しかない |
… | 87322/10/14(金)01:52:04No.981938598+>ぶっちゃけもう制作順にファーストから見たほうが色々といいと思うんだよな |
… | 87422/10/14(金)01:52:12No.981938630+>ぶっちゃけもう制作順にファーストから見たほうが色々といいと思うんだよな |
… | 87522/10/14(金)01:52:12No.981938633+>ファースト原理主義者は酷いクソ作画を40話近く見なきゃならないのをどう思ってるんだろ |
… | 87622/10/14(金)01:52:15No.981938644そうだねx1別にユウ専用ジェガン出すのは良いけどあのカラーはダサいだろう… |
… | 87722/10/14(金)01:52:37No.981938715+ちょっと前は古い作品を見て語るのがオタクのステータス見たいなとこあったけど今はそういう時代じゃないしな… |
… | 87822/10/14(金)01:52:38No.981938720+>話は繋がってないみたいなのを言われてもセルフオマージュがどうとか言われると前のも見ないといけないのかなって思っちゃって中々手が出なかった |
… | 87922/10/14(金)01:52:47No.981938751+>WはEWもやったレベルだから当時駄作扱いされてたとか言われても違和感しかない |
… | 88022/10/14(金)01:52:48No.981938757+ビルドシリーズはガノタ主人公の方がどうしても感情移入しやすいところがある |
… | 88122/10/14(金)01:52:54No.981938778そうだねx2>ファースト原理主義者は酷いクソ作画を40話近く見なきゃならないのをどう思ってるんだろ |
… | 88222/10/14(金)01:53:04No.981938821+>オリジン好きだよ |
… | 88322/10/14(金)01:53:05No.981938822そうだねx2昔の作品はgジェネとかスパロボでなんとなく知ってればいいと思ってる人です |
… | 88422/10/14(金)01:53:07No.981938835そうだねx4>はい |
… | 88522/10/14(金)01:53:10No.981938844+>問題は昭和ガンダムの作画に耐えられるか |
… | 88622/10/14(金)01:53:14No.981938857そうだねx1>やはりVガンか... |
… | 88722/10/14(金)01:53:16No.981938865そうだねx1>やはりVガンか... |
… | 88822/10/14(金)01:53:22No.981938883+>別にユウ専用ジェガン出すのは良いけどあのカラーはダサいだろう… |
… | 88922/10/14(金)01:53:25No.981938889そうだねx1>最近のインタビュー見ればわかるぞ |
… | 89022/10/14(金)01:53:26No.981938896+ファーストとZはアマプラで全話見られるって意味では初心者向きかもしれない |
… | 89122/10/14(金)01:53:28No.981938906そうだねx4ガンダムだいたい鬱アニメだろ |
… | 89222/10/14(金)01:53:31No.981938914そうだねx2水星追ってればそのうちハサウェイも観れるのでお得! |
… | 89322/10/14(金)01:53:47No.981938960+何となく初代から入っても中盤あたりで連発するガンダムの空中換装練習で投げ出されそう |
… | 89422/10/14(金)01:53:53No.981938985そうだねx1俺の嫌いなガンダムが名作として持ち上げられてんの反吐が出るなあ… |
… | 89522/10/14(金)01:53:56No.981939003+初代はTV版もみたけど別に劇場版で事足りるぞ |
… | 89622/10/14(金)01:54:00No.981939017+>やはりVガンか... |
… | 89722/10/14(金)01:54:01No.981939019+ターンエーにみんな内包されるで結論を出そう |
… | 89822/10/14(金)01:54:09No.981939034そうだねx2やめろ!みんな争いはやめろ! |
… | 89922/10/14(金)01:54:10No.981939040+水星1期の後にやる宇宙世紀セレクションも正直新規に向けてはこれでいいのかわからないチョイスだぞ! |
… | 90022/10/14(金)01:54:13No.981939052+初代3部作はアマプラで観れるからオススメしやすいよ |
… | 90122/10/14(金)01:54:17No.981939068そうだねx1>>ガンダムの名作駄作って時代と共に変わるから何とも言えないなあ |
… | 90222/10/14(金)01:54:23No.981939089+ダイバーズはひたすらとんとん拍子で進んでいくのが逆に人を選ぶ |
… | 90322/10/14(金)01:54:34No.981939122+暗すぎるその一点だけで全く勧められないV |
… | 90422/10/14(金)01:54:34No.981939127+アムロが重要キャラだからとりあえず逆シャアだけ見てればいいよ |
… | 90522/10/14(金)01:54:35No.981939132+>ファーストとZはアマプラで全話見られるって意味では初心者向きかもしれない |
… | 90622/10/14(金)01:54:41No.981939154+>>>ガンダムよく知らないんだけどこのゼロガンダムってやつの活躍を知るためには何を見ればいいんですか |
… | 90722/10/14(金)01:54:58No.981939212そうだねx1ナラティブは戦闘多いし曲かっこいいしかなり馴染みやすいと思うよ |
… | 90822/10/14(金)01:55:02No.981939225+サンボルは漫画を勧めたくなる |
… | 90922/10/14(金)01:55:05No.981939240そうだねx1>初代はTV版もみたけど別に劇場版で事足りるぞ |
… | 91022/10/14(金)01:55:19No.981939276+>初代はTV版もみたけど別に劇場版で事足りるぞ |
… | 91122/10/14(金)01:55:21No.981939283+>水星追ってればそのうちハサウェイも観れるのでお得! |
… | 91222/10/14(金)01:55:24No.981939289そうだねx1>俺の嫌いなガンダムが名作として持ち上げられてんの反吐が出るなあ… |
… | 91322/10/14(金)01:55:26No.981939298+>種も叩かれまくってたし正直俺も今でも嫌いではあるが大ヒットシリーズなのも確かなので |
… | 91422/10/14(金)01:55:37No.981939327+>アムロが重要キャラだからとりあえず逆シャアだけ見てればいいよ |
… | 91522/10/14(金)01:55:37No.981939328+エンデ教官の話は何見ればいいの |
… | 91622/10/14(金)01:55:41No.981939341そうだねx1>どこに書いてるんだ…? |
… | 91722/10/14(金)01:55:45No.981939349+>アムロが重要キャラだからとりあえず逆シャアだけ見てればいいよ |
… | 91822/10/14(金)01:55:46No.981939354+RE:0096はOVA版のEDの使い方が上手すぎるから好きだよ |
… | 91922/10/14(金)01:55:52No.981939380+恐ろしいことに当時あんなに綺麗に見えた00でさえだいぶ古い絵に感じた |
… | 92022/10/14(金)01:56:03No.981939437+>どこに書いてるんだ…? |
… | 92122/10/14(金)01:56:05No.981939451そうだねx2>俺の嫌いなガンダムが名作として持ち上げられてんの反吐が出るなあ… |
… | 92222/10/14(金)01:56:11No.981939481そうだねx1鉄血は現代の種死感ある |
… | 92322/10/14(金)01:56:16No.981939508+>ダイバーズはひたすらとんとん拍子で進んでいくのが逆に人を選ぶ |
… | 92422/10/14(金)01:56:17No.981939510+>恐ろしいことに当時あんなに綺麗に見えたユニコーンでさえだいぶ古い絵に感じた |
… | 92522/10/14(金)01:56:19No.981939526そうだねx1>でも嫌いな人同士で集まってたらあんなゴミ好きな奴おかしいんじゃねえのとか言うよね |
… | 92622/10/14(金)01:56:25No.981939549+>でも嫌いな人同士で集まってたらあんなゴミ好きな奴おかしいんじゃねえのとか言うよね |
… | 92722/10/14(金)01:56:33No.981939576+>アムロが重要キャラだからとりあえず逆シャアだけ見てればいいよ |
… | 92822/10/14(金)01:56:38No.981939594+>鉄血は現代の種死感ある |
… | 92922/10/14(金)01:56:43No.981939606+いやユニコーンはまだ綺麗に見えるな… |
… | 93022/10/14(金)01:56:45No.981939611そうだねx3>>どこに書いてるんだ…? |
… | 93122/10/14(金)01:56:47No.981939622+>>水星追ってればそのうちハサウェイも観れるのでお得! |
… | 93222/10/14(金)01:57:04No.981939666そうだねx1丁度バズってるし水星追いかけさせるのが今はちょうどいいよね |
… | 93322/10/14(金)01:57:13No.981939699+>>アムロが重要キャラだからとりあえず逆シャアだけ見てればいいよ |
… | 93422/10/14(金)01:57:16No.981939711そうだねx1>>種も叩かれまくってたし正直俺も今でも嫌いではあるが大ヒットシリーズなのも確かなので |
… | 93522/10/14(金)01:57:23No.981939735+>エンデ教官の話は何見ればいいの |
… | 93622/10/14(金)01:57:23No.981939742+禿の言うこと真に受けてたらハゲるぞ |
… | 93722/10/14(金)01:57:27No.981939751+>>アムロが重要キャラだからとりあえず逆シャアだけ見てればいいよ |
… | 93822/10/14(金)01:57:32No.981939771そうだねx3>でも嫌いな人同士で集まってたらあんなゴミ好きな奴おかしいんじゃねえのとか言うよね |
… | 93922/10/14(金)01:57:34No.981939777+>実際ガンダム全く知らない人ってオルガと反省を促すダンスしか知らないって事あり得るんだろうな… |
… | 94022/10/14(金)01:57:51No.981939838そうだねx1鉄血は新しい宇宙世紀になれると期待してみてたんだけどな… |
… | 94122/10/14(金)01:57:51No.981939839+今ならパチンコUCから入ってもいいよ |
… | 94222/10/14(金)01:57:53No.981939845+>>アムロが重要キャラだからとりあえず逆シャアだけ見てればいいよ |
… | 94322/10/14(金)01:57:57No.981939862+>ここが嫌い!で盛り上がるけどそれはねぇわ… |
… | 94422/10/14(金)01:58:00No.981939872+作品の空気とかそれぞれ違うし人によって見てる作品と見てない作品があるわけだからガンダム好きの一言でまとめるのはダメなんじゃないかと思った |
… | 94522/10/14(金)01:58:01No.981939873+>これがもう完全にターンエーの500年後発言とは矛盾してるので |
… | 94622/10/14(金)01:58:02No.981939881そうだねx1お禿の言う事を額面通りに受け取ってはいけません |
… | 94722/10/14(金)01:58:04No.981939897+そもそもZもすら叩かれたからな当時 |
… | 94822/10/14(金)01:58:34No.981939995+>鉄血は現代の種死感ある |
… | 94922/10/14(金)01:58:40No.981940015そうだねx1>ていうかあの人Gレコが∀の500年後とか言ったり年代はその時の気分で言ってる気がしてならない |
… | 95022/10/14(金)01:58:46No.981940044+コロ落ちやってPS2戦記やってコードフェアリーやってくれ |
… | 95122/10/14(金)01:58:48No.981940051そうだねx2>結局のところいつもの禿の適当発言に振り回されてただけ |
… | 95222/10/14(金)01:58:54No.981940065+Zは今追うとかなりキツい |
… | 95322/10/14(金)01:58:54No.981940067+>鉄血は新しい宇宙世紀になれると期待してみてたんだけどな… |
… | 95422/10/14(金)01:58:55No.981940072そうだねx1そもそもTV版の時点でRC1014なんだから500年後についてはTV版時点で矛盾してたわけで |
… | 95522/10/14(金)01:58:57No.981940081+ぶっちゃけガンダムはいつも叩かれる… |
… | 95622/10/14(金)01:59:08No.981940122+禿信じたらVガン見れなくなっちまう~ |
… | 95722/10/14(金)01:59:15No.981940143そうだねx2>鉄血は現代の種死感ある |
… | 95822/10/14(金)01:59:19No.981940159+>後から鉄血見てハマってあんな形で知りたくなかった…って後悔してた人出てたな |
… | 95922/10/14(金)01:59:28No.981940197+>ぶっちゃけガンダムはいつも叩かれる… |
… | 96022/10/14(金)01:59:29No.981940203そうだねx2>コロ落ちやってPS2戦記やってコードフェアリーやってくれ |
… | 96122/10/14(金)01:59:30No.981940205+>∀の1200年前に一度人類が絶滅しかけてた可能性も考えられない? |
… | 96222/10/14(金)01:59:35No.981940223+>1stもSFC論者やらアニメファンやらに叩かれて打ち切りなった作品だし… |
… | 96322/10/14(金)01:59:39No.981940241そうだねx4>そもそもあの人の言ってること自体間に受けすぎてはいけない |
… | 96422/10/14(金)01:59:45No.981940260+>Zは今追うとかなりキツい |
… | 96522/10/14(金)01:59:46No.981940266+>でも鉄血がダメな扱いされるのって大体MA戦より後当たりからじゃない? |
… | 96622/10/14(金)01:59:48No.981940271+鉄血はさあ叩くぞって時のノリのスレが完全に現行作品のそれで熱量衰えてないのが凄い |
… | 96722/10/14(金)01:59:52No.981940287そうだねx2逆になんかAGEが許され気味と感じるのは贔屓目だろうか… |
… | 96822/10/14(金)02:00:01No.981940310そうだねx1黒歴史が来るぞー! |
… | 96922/10/14(金)02:00:07No.981940336そうだねx2話の面白さの差はともかくどのガンダムもかっこいいMSのシーンがあれば許せてしまう |
… | 97022/10/14(金)02:00:08No.981940339+本当に最初のガンダムのアニメ今見ると色々きついからな… |
… | 97122/10/14(金)02:00:12No.981940352+でも∀のアデスカの伝承がGレコそのままなのはお禿意識して作ったのかなっていつも思う |
… | 97222/10/14(金)02:00:14No.981940358+>∀の1200年前に一度人類が絶滅しかけてた可能性も考えられない? |
… | 97322/10/14(金)02:00:47No.981940484+>話の面白さの差はともかくどのガンダムもかっこいいMSのシーンがあれば許せてしまう |
… | 97422/10/14(金)02:00:59No.981940588そうだねx1>鉄血は新しい宇宙世紀になれると期待してみてたんだけどな… |
… | 97522/10/14(金)02:01:09No.981940627+>1期に限った話をすれば結構良く見られてる気がする |
… | 97622/10/14(金)02:01:13No.981940645+>逆になんかAGEが許され気味と感じるのは贔屓目だろうか… |
… | 97722/10/14(金)02:01:14No.981940653+>ZZのパイルドライバーいいですよね |
… | 97822/10/14(金)02:01:19No.981940671+AGEはスパロボBX後にはもう内容について語れる空気があった事考えると |
… | 97922/10/14(金)02:01:23No.981940679+ガンダムの外伝ゲームはOVAにしてくれよ!ってのが多すぎる |
… | 98022/10/14(金)02:01:23No.981940681+厄災戦の設定実はほとんど作ってなかったらしいからなあ... |
… | 98122/10/14(金)02:01:24No.981940683+>逆になんかAGEが許され気味と感じるのは贔屓目だろうか… |
… | 98222/10/14(金)02:01:25No.981940685+>逆になんかAGEが許され気味と感じるのは贔屓目だろうか… |
… | 98322/10/14(金)02:01:30No.981940703+>鉄血は新しい宇宙世紀になれると期待してみてたんだけどな… |
… | 98422/10/14(金)02:01:33No.981940714そうだねx2>逆になんかAGEが許され気味と感じるのは贔屓目だろうか… |
… | 98522/10/14(金)02:01:36No.981940724+>>ZZのパイルドライバーいいですよね |
… | 98622/10/14(金)02:01:47No.981940758+>逆になんかAGEが許され気味と感じるのは贔屓目だろうか… |
… | 98722/10/14(金)02:01:59No.981940790+初代ガンダムは最初はあまり人気なかったけど徐々に人気が出てきていろいろ売れ出してきた頃には |
… | 98822/10/14(金)02:02:08No.981940814+>逆になんかAGEが許され気味と感じるのは贔屓目だろうか… |
… | 98922/10/14(金)02:02:10No.981940822そうだねx3ディアナ様があの後老衰してすぐ死ぬとかも所詮はファンの妄想でしかないので |
… | 99022/10/14(金)02:02:19No.981940850+ゲームのZZ鈍足にされがち |
… | 99122/10/14(金)02:02:19No.981940853そうだねx3平日深夜に1000までガンダムトークは黒歴史ですよ |
… | 99222/10/14(金)02:02:21No.981940858+よく知らない人が多いんだと思うage |
… | 99322/10/14(金)02:02:30No.981940888+>逆になんかAGEが許され気味と感じるのは贔屓目だろうか… |
… | 99422/10/14(金)02:02:31No.981940892そうだねx2ガンダムは別にお禿一人で作ってるわけではないので |
… | 99522/10/14(金)02:02:33No.981940901+アンチやるには知識と知能はいらないけど熱意は必要だから |
… | 99622/10/14(金)02:02:35No.981940910+AGEは真面目に見ていたのが「」位だったから… |
… | 99722/10/14(金)02:02:43No.981940941+鉄血一期は3週くらい戦闘シーンなくて正気かよと思った |
… | 99822/10/14(金)02:02:43No.981940943そうだねx1ローラは私と添い遂げるべきだ |
… | 99922/10/14(金)02:02:44No.981940948そうだねx2>ゲームのZZ鈍足にされがち |
… | 100022/10/14(金)02:02:51No.981940965+ロボのプラモが安定供給されてるからガンプラ好きだけど |