[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1665581238800.jpg-(262266 B)
262266 B無念Nameとしあき22/10/12(水)22:27:18No.1023774684そうだねx54 05:13頃消えます
ひでぇこと思いつくもんだな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が24件あります.見る
1無念Nameとしあき22/10/12(水)22:28:54No.1023775328そうだねx446
普通に盗作では?
2無念Nameとしあき22/10/12(水)22:29:15No.1023775485そうだねx45
まあ今んところは指見りゃ1発でわかるがねえ今後次第か
3無念Nameとしあき22/10/12(水)22:29:17No.1023775501そうだねx340
この発想に至るのが怖すぎる
4無念Nameとしあき22/10/12(水)22:29:49No.1023775729そうだねx27
指が致命的に破綻してるのがなぁ
6無念Nameとしあき22/10/12(水)22:30:05No.1023775845そうだねx31
AI噛ませりゃいいってもんじゃない
9無念Nameとしあき22/10/12(水)22:30:26No.1023775990そうだねx18
指ぐらいしか欠点がないと言える
これ克服されたら
11無念Nameとしあき22/10/12(水)22:30:55No.1023776185そうだねx30
その行為に何の意味があるの?
12無念Nameとしあき22/10/12(水)22:31:00No.1023776218そうだねx396
>ひでえか?
>馬でちんたら歩いてる奴がいるのを横から自動車でガーっと追い越すだけだろ
>それを馬が歩いてる道を先にいったから悪人だなんていうバカはおらん
馬鹿は例え話が下手
13無念Nameとしあき22/10/12(水)22:31:10No.1023776293そうだねx129
>何がダメなの?
お前にうんこ付いてるとこかな
14無念Nameとしあき22/10/12(水)22:31:19No.1023776351そうだねx25
>指ぐらいしか欠点がないと言える
>これ克服されたら
明らかに魅力無くなってるがな
15無念Nameとしあき22/10/12(水)22:32:03No.1023776678そうだねx72
>ID:fBJPw9Do
>何がダメなの?
IDかな
16無念Nameとしあき22/10/12(水)22:32:08No.1023776722+
気にせず上げれば良い
17無念Nameとしあき22/10/12(水)22:32:20No.1023776810そうだねx104
>ひでえか?
>馬でちんたら歩いてる奴がいるのを横から自動車でガーっと追い越すだけだろ
>それを馬が歩いてる道を先にいったから悪人だなんていうバカはおらん
なんや?このとしあき精神異常者か?
18無念Nameとしあき22/10/12(水)22:32:21No.1023776816そうだねx12
もうイラスト文化自体が死ぬんじゃないかって不安だ
19無念Nameとしあき22/10/12(水)22:32:25No.1023776843そうだねx86
>ひでえか?
>馬でちんたら歩いてる奴がいるのを横から自動車でガーっと追い越すだけだろ
>それを馬が歩いてる道を先にいったから悪人だなんていうバカはおらん
違うぞ
馬からちょっと降りて一休みしてる間に盗人が馬を盗んで走り去ったんだ
20無念Nameとしあき22/10/12(水)22:32:41No.1023776955そうだねx20
問題になったらお絵かき配信自体を行う人間が減るだけではないだろうか?
21無念Nameとしあき22/10/12(水)22:32:42No.1023776972+
ロボに人権はない
22無念Nameとしあき22/10/12(水)22:32:55No.1023777075そうだねx3
ライブドローイングが絵師の生き残る道とか言われてたけどむしろ真っ先に潰れそうだな
23無念Nameとしあき22/10/12(水)22:33:24No.1023777276そうだねx232
    1665581604777.png-(193688 B)
193688 B
AI流行ってるけど聞くたびに
AI凄いけど描かせてる君はすごくないよねって思う
24無念Nameとしあき22/10/12(水)22:33:25No.1023777278そうだねx91
何で盗作を肯定する人って話のおかしい屁理屈言いたがるのかね
25無念Nameとしあき22/10/12(水)22:33:28No.1023777295そうだねx36
>No.1023775741
ここまで頭悪いと逆に生きるの楽だろうな
物事が全部都合よく見えるのだろうから
26無念Nameとしあき22/10/12(水)22:33:29No.1023777312そうだねx20
>ID:fBJPw9Do
>何がダメなの?
うんこ付きウンコのくせに喋るな
臭えから
27無念Nameとしあき22/10/12(水)22:33:47No.1023777433そうだねx54
つまらない人がつまらないことをしてコミュニティを腐らせていく
28無念Nameとしあき22/10/12(水)22:33:51No.1023777465そうだねx40
>何で盗作を肯定する人って話のおかしい屁理屈言いたがるのかね
頭がおかしいから
29無念Nameとしあき22/10/12(水)22:33:53No.1023777479そうだねx10
もうSNSにラフとか途中絵投げたり出来ないよな…
30無念Nameとしあき22/10/12(水)22:34:01No.1023777538+
そもそもスレ画は改変だからアウトなんじゃね
31無念Nameとしあき22/10/12(水)22:34:02No.1023777547+
Aが先回りしようが気にするこたない
32無念Nameとしあき22/10/12(水)22:34:03No.1023777552+
著作権ロンダリングじゃん
33無念Nameとしあき22/10/12(水)22:34:03No.1023777557そうだねx20
見る限り配信のがクオリティ高くね
34無念Nameとしあき22/10/12(水)22:34:27No.1023777728そうだねx10
世界最低民族らしい行為だな
36無念Nameとしあき22/10/12(水)22:34:40No.1023777822そうだねx7
並べたらAIの絵は魅力に欠けるなってなった
37無念Nameとしあき22/10/12(水)22:34:40No.1023777827そうだねx2
配信自体もう止めるのがいいと思う
38無念Nameとしあき22/10/12(水)22:34:58No.1023777944そうだねx4
さすがにクレジットのウォーターマークまで学習するくらい見境い無いのはちょっと
39無念Nameとしあき22/10/12(水)22:35:08No.1023778005そうだねx3
色んなこと思いつくヤツがいるな
40無念Nameとしあき22/10/12(水)22:35:10No.1023778014+
早い馬がいたからそいつのDNA盗んで急速培養したバイオホースがレースで一位取った
41無念Nameとしあき22/10/12(水)22:35:16No.1023778063そうだねx5
FCドラクエ4のころはAIなんて馬鹿だの使えねえだのボロクソ言われてたのにな
42無念Nameとしあき22/10/12(水)22:35:18No.1023778079そうだねx6
>Aが先回りしようが気にするこたない
ちなみにコレは他人が言って良い事ではない
43無念Nameとしあき22/10/12(水)22:35:30No.1023778140そうだねx23
>>>ひでえか?
>>>馬でちんたら歩いてる奴がいるのを横から自動車でガーっと追い越すだけだろ
>>>それを馬が歩いてる道を先にいったから悪人だなんていうバカはおらん
>>違うぞ
>>馬からちょっと降りて一休みしてる間に盗人が馬を盗んで走り去ったんだ
>馬=お絵描きツールは盗んでないじゃん
44無念Nameとしあき22/10/12(水)22:35:31No.1023778150そうだねx6
>ライブドローイングが絵師の生き残る道とか言われてたけどむしろ真っ先に潰れそうだな
そもそも絵ってAIには描けないから将来も残る仕事って言われてたのにこのざまだから
クリエイティブ系が人間に残された活路という未来予想自体が相当怪しいことになってる
45無念Nameとしあき22/10/12(水)22:35:39No.1023778206そうだねx2
>見る限り配信のがクオリティ高くね
そりゃAIはまだ「これで充分だろ」ってフォローされる程度のもんしか出せてないし
46無念Nameとしあき22/10/12(水)22:35:53No.1023778295そうだねx1
>著作権ロンダリングじゃん
ロンダリングもクソも完全に著作権的にアウトだよ
公表権、氏名表示権、同一性保持権の全部に抵触してる
47無念Nameとしあき22/10/12(水)22:35:55No.1023778323そうだねx40
>馬=お絵描きツールは盗んでないじゃん
AIあきってマジで頭おかしい事言うよな
48無念Nameとしあき22/10/12(水)22:36:04No.1023778377そうだねx7
道具に罪はないよ
使いようで便利になる
AIそのものを規制するのは馬鹿
49無念Nameとしあき22/10/12(水)22:36:11No.1023778450そうだねx11
>Aが先回りしようが気にするこたない
いや普通に心折れるだろこれ
50無念Nameとしあき22/10/12(水)22:36:14No.1023778473そうだねx14
>馬=お絵描きツールは盗んでないじゃん
まずその例えが的外れでおかしい
51無念Nameとしあき22/10/12(水)22:36:18No.1023778500+
>FCドラクエ4のころはAIなんて馬鹿だの使えねえだのボロクソ言われてたのにな
クリフト名指しでdisるのやめろや
52無念Nameとしあき22/10/12(水)22:36:22No.1023778526そうだねx6
>AIあきってマジで頭おかしい事言うよな
糞虫だからね
語彙力も表現力も思考力も無い
53無念Nameとしあき22/10/12(水)22:36:26No.1023778554+
なろう作家とかは高クオリティの挿絵をただで付けれるからラッキーなんじゃね
54無念Nameとしあき22/10/12(水)22:36:34No.1023778605+
配信のアーカイブ残ってるなら絵師の勝ち
55無念Nameとしあき22/10/12(水)22:36:39No.1023778643そうだねx1
>>Aが先回りしようが気にするこたない
>いや普通に心折れるだろこれ
なんで?完成系は違うのに?
56無念Nameとしあき22/10/12(水)22:36:43No.1023778670そうだねx4
天才の発想だわ
57無念Nameとしあき22/10/12(水)22:36:47No.1023778719そうだねx12
法的になんの問題もなさそうなのが逆に怖そうだな
人間にモラルを求めちゃだめだわ
58無念Nameとしあき22/10/12(水)22:36:53No.1023778771そうだねx26
少なくとも先にアップされた時点でクソめんどくさくなるのは確実だからな
59無念Nameとしあき22/10/12(水)22:36:57No.1023778798+
>なろう作家とかは高クオリティの挿絵をただで付けれるからラッキーなんじゃね
ASMR出してる人とかも絵師に依頼出さなくていいから便利なんじゃないかって話はあった
60無念Nameとしあき22/10/12(水)22:37:00No.1023778823そうだねx42
イチゴ農家からタネ盗んでブランドのオリジナル主張する韓国のやりそうなことだな
61無念Nameとしあき22/10/12(水)22:37:01No.1023778829+
>>著作権ロンダリングじゃん
>ロンダリングもクソも完全に著作権的にアウトだよ
>公表権、氏名表示権、同一性保持権の全部に抵触してる
抵触してるのはAIであって俺ではないから
62無念Nameとしあき22/10/12(水)22:37:10No.1023778899そうだねx9
>>>Aが先回りしようが気にするこたない
>>いや普通に心折れるだろこれ
>なんで?完成系は違うのに?
そりゃ悪意ある嫌がらせや迷惑受けてるからな
63無念Nameとしあき22/10/12(水)22:37:11No.1023778910そうだねx1
ハングルは読めねえんだよ
64無念Nameとしあき22/10/12(水)22:37:14No.1023778924+
>そりゃAIはまだ「これで充分だろ」ってフォローされる程度のもんしか出せてないし
というかどの絵はどう塗るとより良くなるかとかAIがわかるわけじゃないからな
ここは自我でも獲得するほどAIが超進化しない限り変わらないと思う
65無念Nameとしあき22/10/12(水)22:37:20No.1023778954そうだねx2
>何で盗作を肯定する人って話のおかしい屁理屈言いたがるのかね
否定してごめんなさいしたら
「今の録音しましたからね。じゃあ示談の為に誠意をお幾ら万円支払えますか?」
って話になだれ込むから
66無念Nameとしあき22/10/12(水)22:37:52No.1023779141そうだねx2
犯罪に行き着くまで早かったな
DLsiteで売ってるのがかわいいレベル
67無念Nameとしあき22/10/12(水)22:38:01No.1023779209そうだねx17
>抵触してるのはAIであって俺ではないから
そうか
じゃあお前が刺し殺されたら刺した奴じゃなくて包丁を裁判にかけような
68無念Nameとしあき22/10/12(水)22:38:09No.1023779275そうだねx16
AIあきはわざと煽ってる荒らしだから
69無念Nameとしあき22/10/12(水)22:38:54No.1023779581そうだねx1
人権派義士は自分の原稿にこれ使わないの?
71無念Nameとしあき22/10/12(水)22:39:08No.1023779679+
制作途中の絵の権利ってどうなっているんだろう
72無念Nameとしあき22/10/12(水)22:39:26No.1023779805そうだねx26
    1665581966216.jpg-(99723 B)
99723 B
>削除依頼によって隔離されました
>ひでえか?
>馬でちんたら歩いてる奴がいるのを横から自動車でガーっと追い越すだけだろ
>それを馬が歩いてる道を先にいったから悪人だなんていうバカはおらん
73無念Nameとしあき22/10/12(水)22:39:38No.1023779885+
善悪以前にメリット有る?
どうせ作品枚数とかで成り済ますにもバレるし先に仕上げました!した所でなんか絵師にもダメージ入らなそうな
74無念Nameとしあき22/10/12(水)22:39:41No.1023779908そうだねx1
>作家が完成させてないなら著作物としての権利はまだないだろうし
もしかしてラフ画に著作権がないと思ってる?
75無念Nameとしあき22/10/12(水)22:39:47No.1023779947そうだねx2
>>>>Aが先回りしようが気にするこたない
>>>いや普通に心折れるだろこれ
>>なんで?完成系は違うのに?
>そりゃ悪意ある嫌がらせや迷惑受けてるからな
描いてる側としては全然強気でアップすりゃいい
知るかって思っておきゃいい
思考が先回りされてるわけじゃないんだし
76無念Nameとしあき22/10/12(水)22:39:48No.1023779954そうだねx1
俺の名は!!!絵師ガチアンチ!!!!!
77無念Nameとしあき22/10/12(水)22:40:00No.1023780046そうだねx3
>抵触してるのはAIであって俺ではないから
自分で公開しないで自分だけで楽しむならそれでもいいよ
公開した時点でアウトだね所詮AIは道具だ
79無念Nameとしあき22/10/12(水)22:40:14No.1023780145そうだねx3
>善悪以前にメリット有る?
絵師の心をへし折ることができる
80無念Nameとしあき22/10/12(水)22:40:19No.1023780178+
AIの絵に関しては数年前にGPUがDLSSとかやり始めた時点でやばいって気付くべきだったというか
81無念Nameとしあき22/10/12(水)22:40:20No.1023780183そうだねx4
AIはAIで良いと思うんだよね
今まで物語の構想とかラノベ書いたりするような層で絵がかけないなかった人間がAIに任せてキャラのイラスト自分でこさえることができるし
83無念Nameとしあき22/10/12(水)22:40:51No.1023780381そうだねx23
頭悪い子と話してると頭の悪さ感染るからやめた方がいいわよ
84無念Nameとしあき22/10/12(水)22:40:52No.1023780390そうだねx1
AI絵って今のところとりあえず違法ではないんです?
気に入らないにしてもまずは法改正してからとかになるのかな
85無念Nameとしあき22/10/12(水)22:41:11No.1023780501そうだねx51
>超一流(AI絵師)
まずここが違う
86無念Nameとしあき22/10/12(水)22:41:11No.1023780507そうだねx7
どんな道具も悪意を持つ人が使ったら凶器になるよね
というだけの話
87無念Nameとしあき22/10/12(水)22:41:15No.1023780537+
これやってAIの予測した通りの完成図になったら結構面白いけど煽り目的で使うのはただのカスなので怒られとけ
88無念Nameとしあき22/10/12(水)22:41:17No.1023780552そうだねx9
>どこが的外れなんだ?
>イラストという最終成果物=この場合なら目的地に行きたいんでしょ
>そこに馬でいこうがAIでいこうが自由
>遅いやつを横から追い抜いて何が悪い
お前バカだな
道具云々で言うならAIに該当するのはペンタブやお絵かきソフトだぞ
89無念Nameとしあき22/10/12(水)22:41:18No.1023780554+
このAIで出力したって引用さえつければ済む話なのに
自分で書いたことにしたがるそこがだめ
90無念Nameとしあき22/10/12(水)22:41:34No.1023780680+
ワンピースの原稿をパクってきてそれに手を加えたら俺の作品ですって通じると思う?
91無念Nameとしあき22/10/12(水)22:41:41No.1023780725+
つべの外人って音楽とかでもパクリだ消せ!金払え!みたいな変な言いがかりつける荒らしみたいな奴いるし絵でもそういう悪用されたらやだね
92無念Nameとしあき22/10/12(水)22:42:27No.1023781031そうだねx5
馬馬言ってる知恵遅れ死んじゃえばいいのに
93無念Nameとしあき22/10/12(水)22:42:27No.1023781034+
違法アップロードが全然対策されてないみたいにこういうのもなんも守ってくれないんだろうかねえ
94無念Nameとしあき22/10/12(水)22:42:29No.1023781048そうだねx6
>AI絵って今のところとりあえず違法ではないんです?
>気に入らないにしてもまずは法改正してからとかになるのかな
違法どころかAIに絵食わせるのとか国が推奨してるレベルで合法
その上でAIの描いた絵がどうかという部分に関しては法整備されてる国なんて存在しいから不明
完全にグレーの世界
95無念Nameとしあき22/10/12(水)22:42:35No.1023781094そうだねx1
>どんな道具も悪意を持つ人が使ったら凶器になるよね
>というだけの話
つまり規制が必要という話になるだけのこと
著作権的にも微妙な部分あるし今のままなんでも好き放題できるままってことはないだろうな
96無念Nameとしあき22/10/12(水)22:42:39No.1023781122そうだねx2
>ワンピースの原稿をパクってきてそれに手を加えたら俺の作品ですって通じると思う?
元が分からんくらいいじってれば通るよ
例えヘタクソだね
97無念Nameとしあき22/10/12(水)22:42:43No.1023781148そうだねx7
>このAIで出力したって引用さえつければ済む話なのに
>自分で書いたことにしたがるそこがだめ
AIが描きました!っていってミッキーマウスお出しされてもそれで済むはずもないでしょ
98無念Nameとしあき22/10/12(水)22:42:55No.1023781224そうだねx12
AIは馬鹿をあぶり出す機能優秀だな
99無念Nameとしあき22/10/12(水)22:42:57No.1023781233+
>これ何がダメなの?
>作家が完成させてないなら著作物としての権利はまだないだろうし、それなら盗作には当たらないんじゃない?
ネタでいってるんじゃなかったらたいしたもんだ
100無念Nameとしあき22/10/12(水)22:43:00No.1023781251そうだねx3
>頭悪い子と話してると頭の悪さ感染るからやめた方がいいわよ
果たしてそれが会話になってるのかすらね
101無念Nameとしあき22/10/12(水)22:43:18No.1023781395そうだねx13
荒らしが意味不明な事言って騒ぐしか出来ないレベルでアウトやん
102無念Nameとしあき22/10/12(水)22:43:30No.1023781469+
>元が分からんくらいいじってれば通るよ
>例えヘタクソだね
話は同じだから通るわけねぇだろ
104無念Nameとしあき22/10/12(水)22:43:43No.1023781574そうだねx6
    1665582223801.jpg-(343950 B)
343950 B
>このAIで出力したって引用さえつければ済む話なのに
>自分で書いたことにしたがるそこがだめ
むしろAIに模写させてトレパクされた!って騒いでる絵師とかいるからそっちのがよほど悪質だわ
105無念Nameとしあき22/10/12(水)22:43:48No.1023781604そうだねx6
胡散臭い使い方する奴が出るから締め付け必須になる
106無念Nameとしあき22/10/12(水)22:43:56No.1023781664そうだねx9
いくらAIが描いたと言っても発表するのは人間だからね
107無念Nameとしあき22/10/12(水)22:43:56No.1023781667そうだねx1
>違法どころかAIに絵食わせるのとか国が推奨してるレベルで合法
>その上でAIの描いた絵がどうかという部分に関しては法整備されてる国なんて存在しいから不明
>完全にグレーの世界
なるほどありがとう
まあ絵描きさんには頑張ってほしいね
108無念Nameとしあき22/10/12(水)22:44:05No.1023781725そうだねx2
AIはパクリの免罪符じゃないぞ
109無念Nameとしあき22/10/12(水)22:44:15No.1023781785+
>>ネタでいってるんじゃなかったらたいしたもんだ
>ネタのつもりはない
>で、何が問題なの?
著作権とかそういうの以前に単なる嫌がらせだって事だ
もっと単純なこと
110無念Nameとしあき22/10/12(水)22:44:21No.1023781833そうだねx8
>>頭悪い子と話してると頭の悪さ感染るからやめた方がいいわよ
>果たしてそれが会話になってるのかすらね
最近IQ50ぐらいの子来てるよね
そういや以前ネタじゃなく四捨五入が出来ない子がいたなあ…
111無念Nameとしあき22/10/12(水)22:44:37No.1023781953+
すげえ発想だ
112無念Nameとしあき22/10/12(水)22:45:19No.1023782242そうだねx5
応用力すごいね
人間の悪意は底がない
AIについてこれるか
113無念Nameとしあき22/10/12(水)22:45:19No.1023782246そうだねx20
というかAIに食わせればほぼ同じ絵になるレベルまで製作が進んだものを盗用したらそりゃ著作権違反じゃんっていう
114無念Nameとしあき22/10/12(水)22:45:44No.1023782433そうだねx3
>AIはAIで良いと思うんだよね
>今まで物語の構想とかラノベ書いたりするような層で絵がかけないなかった人間がAIに任せてキャラのイラスト自分でこさえることができるし
自分で描いた絵して食わせてやってるならね
ああ描けねえから盗んでるんだからできるわけえわな
115無念Nameとしあき22/10/12(水)22:45:47No.1023782451+
AIそのものは色々可能性ありそうで面白いのにこんなくだらない使い方しかできんとか
116無念Nameとしあき22/10/12(水)22:45:49No.1023782467そうだねx10
仕上げまで含めるとまだ人が描いた奴の方がよくね
117無念Nameとしあき22/10/12(水)22:45:55No.1023782516+
その発想はなかったわ(板尾嫁)
118無念Nameとしあき22/10/12(水)22:46:05No.1023782578+
頭の中のアイディアを盗まれたって騒ぐアルミホイル案件と違ってマジで剽窃してるからな
119無念Nameとしあき22/10/12(水)22:46:12No.1023782631+
擁護してる奴はAI自動車が人轢いても無罪とか言ってそう
120無念Nameとしあき22/10/12(水)22:46:32No.1023782775そうだねx1
これ創作関係はもう全滅だろ
オリジナルを出した瞬間にコピーされる
すべてAIに駆逐される
122無念Nameとしあき22/10/12(水)22:46:43No.1023782853そうだねx5
技術革新って最高だな
123無念Nameとしあき22/10/12(水)22:46:49No.1023782889そうだねx8
0から生み出せるようにならんとちょっとねぇ
124無念Nameとしあき22/10/12(水)22:46:52No.1023782913+
>法整備されてる国なんて存在しいから不明
整備なんかされないよ
著作者が権利を主張して公共の自由を奪う行為を
厳しく取り締まってるのが著作権法なのに
AIを自由に作る権利は保証されないと
125無念Nameとしあき22/10/12(水)22:47:00No.1023782957そうだねx11
>違法どころかAIに絵食わせるのとか国が推奨してるレベルで合法
>その上でAIの描いた絵がどうかという部分に関しては法整備されてる国なんて存在しいから不明
>完全にグレーの世界
上でも言ったが著作物には著作人格権ってのがあってな
公表権(いつどこでどのように公開するか決める権利)
氏名表示権(製作者としての名前を記載する権利)
同一性保持権(タイトルや内容を変えられない権利)
この三つの複合だけど「他人のラフ画を剽窃して勝手に公開し」「オリジナルの製作者の名前を併記せず」「作者の意に沿わない手直しを加える」でスリーアウトチェンジだっつーの
126無念Nameとしあき22/10/12(水)22:47:08No.1023783018+
>違法どころかAIに絵食わせるのとか国が推奨してるレベルで合法
>その上でAIの描いた絵がどうかという部分に関しては法整備されてる国なんて存在しいから不明
>完全にグレーの世界
というかAIなんて道具であって特別に法整備は難しいだろう
結果物みてトレスだろうが模写だろうがサザエボンみたいなキメラだろうがAI使おうが
どんな手法使おうが盗作判断されたらアウトってだけだと思うぞ
127無念Nameとしあき22/10/12(水)22:47:13No.1023783051そうだねx1
>自分で描いた絵して食わせてやってるならね
>ああ描けねえから盗んでるんだからできるわけえわな
NovelAIって本来小説みたいな文章から絵を起こすAIだから余裕でできるぞ
128無念Nameとしあき22/10/12(水)22:47:20No.1023783101+
>No.1023781833
ローマ字も読めないよ
試しにこのスレの会話をローマ字にすると頭の悪い子の反応が鈍くなるはず
以前は全く反応できず解読サイトに張り付けて解読するようになったようなんだけど、レスの量が増えると追いつけなくなるっぽい
129無念Nameとしあき22/10/12(水)22:47:21No.1023783112+
AIに絵を使わせる許諾してない時点でね
130無念Nameとしあき22/10/12(水)22:47:23No.1023783120そうだねx4
>これ創作関係はもう全滅だろ
>オリジナルを出した瞬間にコピーされる
>すべてAIに駆逐される
すべて平等に無価値になりかねん
131無念Nameとしあき22/10/12(水)22:47:26No.1023783139+
>これ創作関係はもう全滅だろ
>オリジナルを出した瞬間にコピーされる
>すべてAIに駆逐される
確実にそうはならんな
132無念Nameとしあき22/10/12(水)22:47:45No.1023783272そうだねx3
>0から生み出せるようにならんとちょっとねぇ
それも時間の問題だと思うよ
手が変なのも来年中には完璧になると思う
としあきの想像より5倍早く
133無念Nameとしあき22/10/12(水)22:47:47No.1023783280そうだねx8
ここ数週間で人間の悪意が加速していくのひどいな
134無念Nameとしあき22/10/12(水)22:48:05No.1023783403+
>整備なんかされないよ
>著作者が権利を主張して公共の自由を奪う行為を
>厳しく取り締まってるのが著作権法なのに
>AIを自由に作る権利は保証されないと
日本で整備されてるのはAIを自由に作る権利まで
その後はなんも決まってない
135無念Nameとしあき22/10/12(水)22:49:06No.1023783858そうだねx1
>上でも言ったが著作物には著作人格権ってのがあってな
>公表権(いつどこでどのように公開するか決める権利)
>氏名表示権(製作者としての名前を記載する権利)
>同一性保持権(タイトルや内容を変えられない権利)
>この三つの複合だけど「他人のラフ画を剽窃して勝手に公開し」「オリジナルの製作者の名前を併記せず」「作者の意に沿わない手直しを加える」でスリーアウトチェンジだっつーの
それが AIの生成物に適用されるという法的根拠はないぞ
136無念Nameとしあき22/10/12(水)22:49:10No.1023783885そうだねx18
AIが批判されてんじゃなくてAIに盗んだもの食わせてるやつが批判されてんだろ
137無念Nameとしあき22/10/12(水)22:49:14No.1023783911そうだねx14
AIはあくまで道具であって行為としては要するに剽窃だよな
138無念Nameとしあき22/10/12(水)22:49:19No.1023783941+
>整備なんかされないよ
>著作者が権利を主張して公共の自由を奪う行為を
>厳しく取り締まってるのが著作権法なのに
>AIを自由に作る権利は保証されないと
自分で用意した素材から生み出す分には自由だろ
139無念Nameとしあき22/10/12(水)22:49:43No.1023784107そうだねx5
>ここ数週間で人間の悪意が加速していくのひどいな
絵師憎しのエネルギーには驚かされるわ本当
140無念Nameとしあき22/10/12(水)22:49:43No.1023784108+
>ここ数週間で人間の悪意が加速していくのひどいな
アークワン誕生からサウザンドアークまでどれくらいかかるかな
141無念Nameとしあき22/10/12(水)22:49:46No.1023784130そうだねx3
>FCドラクエ4のころはAIなんて馬鹿だの使えねえだのボロクソ言われてたのにな
あのAI当時としてはものすごいのに
142無念Nameとしあき22/10/12(水)22:49:50No.1023784161+
世界でリリースされてるから原神界隈こういうの増えていきそうでちょっと嫌だな…
143無念Nameとしあき22/10/12(水)22:49:57No.1023784214+
>AIが批判されてんじゃなくてAIに盗んだもの食わせてるやつが批判されてんだろ
食わせて吐き出したものを公開したやつだな
144無念Nameとしあき22/10/12(水)22:49:58No.1023784215+
行きつく所まで行ったら絵は紙ベースに先祖返りしそうだな
145無念Nameとしあき22/10/12(水)22:49:59No.1023784221そうだねx2
AIとか言ってるけどどれ対象にするか選んでるのは人だしな
法的な話されたら逃げ道ねえよ
146無念Nameとしあき22/10/12(水)22:50:01No.1023784238+
>それが AIの生成物に適用されるという法的根拠はないぞ
逆になんで適用されないのか根拠立てて説明してみろし
147無念Nameとしあき22/10/12(水)22:50:01No.1023784242そうだねx33
AIで技術革新が起きたと思ったらこの一週間くらいずっとバカの問題行動だけ見せ続けられる地獄
148無念Nameとしあき22/10/12(水)22:50:11No.1023784296+
絵は描いた人が完全に権利持つって単純化してる人いるけどその絵が他の絵の模写やトレス影響下にあるかどうかの証明が絡むからそんな簡単に認められる話ではないぞ
149無念Nameとしあき22/10/12(水)22:50:20No.1023784358+
aiってキーワードから参考にした絵を元にして描写してるの?
150無念Nameとしあき22/10/12(水)22:50:22No.1023784372そうだねx7
>絵師憎しのエネルギーには驚かされるわ本当
ついに俺の時代が来たって盛大に勘違いした黒い情熱が伝わってくるよね
151無念Nameとしあき22/10/12(水)22:50:38No.1023784481そうだねx4
人類はAIに負けたのだ…
152無念Nameとしあき22/10/12(水)22:50:41No.1023784507そうだねx2
    1665582641984.jpg-(574386 B)
574386 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
153無念Nameとしあき22/10/12(水)22:51:04No.1023784677+
>逆になんで適用されないのか根拠立てて説明してみろし
前例がないから
154無念Nameとしあき22/10/12(水)22:51:07No.1023784704+
下描き上げたら勝手に彩色して仕上げたって話なのでAI関係なくやってはいけないことでしょう
155無念Nameとしあき22/10/12(水)22:51:10No.1023784728そうだねx4
>AIはあくまで道具であって行為としては要するに剽窃だよな
AIに頼んで絵を盗ませてる訳だしね
そりゃ道具使った人はこれからなんかあるだろう
156無念Nameとしあき22/10/12(水)22:51:17No.1023784775+
>逆になんで適用されないのか根拠立てて説明してみろし
それは適用されるという根拠をあげる方が先では?
AIという新しい概念に既存の法が適用されるなんて根拠も法令も無いんだから
157無念Nameとしあき22/10/12(水)22:51:17No.1023784780そうだねx20
短期間でここまでヘイト貯めれて凄いな
もう転売なんかと同レベルやろ
158無念Nameとしあき22/10/12(水)22:51:30No.1023784883+
>絵は描いた人が完全に権利持つって単純化してる人いるけどその絵が他の絵の模写やトレス影響下にあるかどうかの証明が絡むからそんな簡単に認められる話ではないぞ
いやどんなものでも例え盗作したものでも
その作品には権利は発生するぞ
159無念Nameとしあき22/10/12(水)22:51:41No.1023784966+
>AIで技術革新が起きたと思ったらこの一週間くらいずっとバカの問題行動だけ見せ続けられる地獄
一例ならともかくあんまり悪質なのが多いと法規制が入るなこうなると
160無念Nameとしあき22/10/12(水)22:51:51No.1023785013そうだねx10
>No.1023784507
これでAI側の意見に追従する奴居たらそれこそ頭の病院をおすすめするレベルだわ
161無念Nameとしあき22/10/12(水)22:51:59No.1023785068+
>絵は描いた人が完全に権利持つって単純化してる人いるけどその絵が他の絵の模写やトレス影響下にあるかどうかの証明が絡むからそんな簡単に認められる話ではないぞ
ゲームのシステムなんかはそれの証明不可能だからパクるパクられるって概念すら存在しないよね
162無念Nameとしあき22/10/12(水)22:52:03No.1023785094そうだねx4
これを見てるといつか特定の作家の絵を出力出来る所まで技術が進歩するのはわかるけど
作家の補助に使われるのではなくて悪用される未来しか見えないね
163無念Nameとしあき22/10/12(水)22:52:14No.1023785170+
要はRTAってやつじゃないの?
164無念Nameとしあき22/10/12(水)22:52:25No.1023785244そうだねx17
>AIという新しい概念に既存の法が適用されるなんて根拠も法令も無いんだから
概念自体は剽窃でしかない手段(道具)がAIなだけ
お絵描き配信トレパクして先に仕上げたのとやってること変わらん
165無念Nameとしあき22/10/12(水)22:52:32No.1023785293+
>逆になんで適用されないのか根拠立てて説明してみろし
判例とかあって話してるんですか?
166無念Nameとしあき22/10/12(水)22:52:39No.1023785353そうだねx1
mimic騒動が遠い過去のよう
168無念Nameとしあき22/10/12(水)22:52:52No.1023785430+
>No.1023784507
公開した下書きをもとに描いて問題になってた奴いたな
169無念Nameとしあき22/10/12(水)22:52:54No.1023785443そうだねx2
ヘイトAIは謝罪しろ!
170無念Nameとしあき22/10/12(水)22:53:12No.1023785568そうだねx45
>先に完成させたのはAIの方なんだろ?
>じゃあラフ画じゃなくて完成品の著作権はAIの方にあるんじゃないか?
頭大丈夫?
171無念Nameとしあき22/10/12(水)22:53:12No.1023785572+
>概念自体は剽窃でしかない手段(道具)がAIなだけ
>お絵描き配信トレパクして先に仕上げたのとやってること変わらん
AIを道具として扱うかどうかの話をすっ飛ばすんじゃあない
172無念Nameとしあき22/10/12(水)22:53:16No.1023785600そうだねx6
>概念自体は剽窃でしかない手段(道具)がAIなだけ
>お絵描き配信トレパクして先に仕上げたのとやってること変わらん
手段が容易すぎたら規制されるのもまた常っていう
173無念Nameとしあき22/10/12(水)22:53:28No.1023785672そうだねx7
>先に完成させたのはAIの方なんだろ?
>じゃあラフ画じゃなくて完成品の著作権はAIの方にあるんじゃないか?
AIは道具なんだろ?
174無念Nameとしあき22/10/12(水)22:53:33No.1023785714そうだねx5
あそこで一旦撤退したmimicの株が上がっていく
175無念Nameとしあき22/10/12(水)22:53:35No.1023785726そうだねx2
>AIを道具として扱うかどうかの話をすっ飛ばすんじゃあない
なんで扱わないと思ったの?
176無念Nameとしあき22/10/12(水)22:53:40No.1023785763そうだねx9
>それは適用されるという根拠をあげる方が先では?
>AIという新しい概念に既存の法が適用されるなんて根拠も法令も無いんだから
お前の言ってることは今現在この世界に存在しない「なんか凄い方法で人を殺す装置」が作られて
それで人を殺しても前例がないから殺人罪は適用できないって言ってるようなもんだと理解れや
177無念Nameとしあき22/10/12(水)22:53:56No.1023785883そうだねx1
>作家の補助に使われるのではなくて悪用される未来しか見えないね
人気作家の絵が一気に陳腐化しそうだな
そこら中同じ絵だったらみんな飽きるでしょ
178無念Nameとしあき22/10/12(水)22:53:56No.1023785885+
>なんで扱わないと思ったの?
なんで扱うと思ってるのか法的な根拠を述べよ
179無念Nameとしあき22/10/12(水)22:54:01No.1023785923+
>先に完成させたのはAIの方なんだろ?
>じゃあラフ画じゃなくて完成品の著作権はAIの方にあるんじゃないか?
その元になってるラフの時点で(作業工程であっても描いた・公開した時点で)著作権は発生するので
180無念Nameとしあき22/10/12(水)22:54:01No.1023785928そうだねx5
>No.1023784507
これかなり最悪だな
絵自体はオリジナルの方が上手いが
181無念Nameとしあき22/10/12(水)22:54:07No.1023785979そうだねx8
>短期間でここまでヘイト貯めれて凄いな
>もう転売なんかと同レベルやろ
どんな下手な人でも描けるようになりまでそれなりに時間かかるから
かわいい自分の絵で人に嫌がらせしようと思わないが
AI絵師様は人から盗んだものを自分のものと思い込むキチガイだからな
182無念Nameとしあき22/10/12(水)22:54:11No.1023785997そうだねx10
>>AIで技術革新が起きたと思ったらこの一週間くらいずっとバカの問題行動だけ見せ続けられる地獄
>一例ならともかくあんまり悪質なのが多いと法規制が入るなこうなると
単なる道具に過ぎないとはいえこうも悪用されてる様ばっかり見せられるとな
183無念Nameとしあき22/10/12(水)22:54:14No.1023786021そうだねx1
お絵かき配信ってことは仕事じゃなくて趣味で描いて配信してるんだろ
別に気にすることないから頑張れよって言ってやれ
184無念Nameとしあき22/10/12(水)22:54:18No.1023786060+
法律でグレーの話なんて結論出るわけねーだろアホかお前ら
185無念Nameとしあき22/10/12(水)22:54:50No.1023786274+
>>0から生み出せるようにならんとちょっとねぇ
>それも時間の問題だと思うよ
>手が変なのも来年中には完璧になると思う
>としあきの想像より5倍早く
あと3年でAIが進歩して人間の仕事の大半が奪われるって5年前に聞いたわ
186無念Nameとしあき22/10/12(水)22:54:51No.1023786279+
いや流石にこれは頭おかしいわ
絵師いらなくなるんじゃねとか思ってた俺でさえドン引きだよ
187無念Nameとしあき22/10/12(水)22:55:00No.1023786342そうだねx3
えぇ…まじかよ
これマジで規制が入るじゃないか
で重要な焦点になる分岐点は人が描いたかAIに出力させたかだろうな
それで著作権の扱いが変わると思うわ
188無念Nameとしあき22/10/12(水)22:55:02No.1023786356そうだねx9
最終的にはAIじゃなくて人間がこれは俺のものですって表明するんだから特別な判例とか必要か?
189無念Nameとしあき22/10/12(水)22:55:02No.1023786361+
音楽なんてマジでパターン学ばせたら自動生成できちゃうけどどこの著作権に抵触するかわからんから慎重にならざるを得ない
絵なんかもっとわかりやすいのだから強弁するのは無茶だわ
190無念Nameとしあき22/10/12(水)22:55:25No.1023786515+
描きたいやつはこれからも描き続けるでしょ
191無念Nameとしあき22/10/12(水)22:55:31No.1023786560+
>あそこで一旦撤退したmimicの株が上がっていく
一貫して絵師のためいってたもんね
本業でAIやってる会社だからそのへんちゃんとしないと全部に響く
192無念Nameとしあき22/10/12(水)22:55:31No.1023786562そうだねx3
    1665582931167.jpg-(465053 B)
465053 B
法律的に明らかにそう見えるレベル以外は相手にされないからAIでパクったどうのこうのはかなり難しいな
それこそ赤松議員に法改正でも頑張ってもらわないと…
193無念Nameとしあき22/10/12(水)22:55:34No.1023786588+
>その元になってるラフの時点で(作業工程であっても描いた・公開した時点で)著作権は発生するので
聞きたいんだがどのあたりで著作権は発生するんだ?
脳内にある時点か?アタリを軽く描いた時点か?ラフの段階か?
194無念Nameとしあき22/10/12(水)22:55:43No.1023786664そうだねx4
前にいた他人の絵の色をちょっと変えて
これは自分のオリジナルだ加工師だとか言ってイキってた連中が
次はこれだからな
195無念Nameとしあき22/10/12(水)22:55:47No.1023786693そうだねx8
>お絵かき配信ってことは仕事じゃなくて趣味で描いて配信してるんだろ
>別に気にすることないから頑張れよって言ってやれ
変な棍棒持って殴りかかってくる珍獣が誕生したんだぞ
そりゃ気も滅入るわ
196無念Nameとしあき22/10/12(水)22:55:49No.1023786709そうだねx1
別に配信やらなきゃいいだけでしょ
197無念Nameとしあき22/10/12(水)22:55:57No.1023786763+
>なんで扱うと思ってるのか法的な根拠を述べよ
会話の節々でこんな感じで馬鹿を晒す
「なんで扱うと思ってるの」って鸚鵡返しすりゃまだましなものを
198無念Nameとしあき22/10/12(水)22:56:10No.1023786850そうだねx1
トレスしてパクってる様なもんだから叩かれて当然だろ
199無念Nameとしあき22/10/12(水)22:56:11No.1023786855+
>制作途中の絵の権利ってどうなっているんだろう
配信しているのでその時点で著作権は発生する
ただし制作途中の著作権なので先に仕上げられた場合は
それがどこまで著作権が及ぶかは裁判してみないと不明
真似たことが分かれば権利的にアウトだけど
真似てない、偶然の一致だ、実はもっと前に仕上げてたと言われたら元絵の方が立場は危うい
200無念Nameとしあき22/10/12(水)22:56:13No.1023786874そうだねx21
>別に配信やらなきゃいいだけでしょ
頭悪そう
201無念Nameとしあき22/10/12(水)22:56:21No.1023786915そうだねx1
>>>0から生み出せるようにならんとちょっとねぇ
>>それも時間の問題だと思うよ
>>手が変なのも来年中には完璧になると思う
>>としあきの想像より5倍早く
>あと3年でAIが進歩して人間の仕事の大半が奪われるって5年前に聞いたわ
AIはリアル調だけでアニメチックな人間の絵はまだ無理だなって言われてたのほんの数ヶ月前だが
202無念Nameとしあき22/10/12(水)22:56:22No.1023786923そうだねx7
脳死でAIで作った駄コラを延々とPIXIVやツイッターに貼るばかりか売るのまで出てきてるからな
203無念Nameとしあき22/10/12(水)22:56:30No.1023786978+
AI学習に使用できない特殊な拡張子作ったら覇権取れそう
204無念Nameとしあき22/10/12(水)22:56:32No.1023786996+
AIを道具として扱わないならまさかAIに自己決定権があるとでも言うのだろうか
205無念Nameとしあき22/10/12(水)22:56:35No.1023787011そうだねx2
別にAIで描くのは構わん
でもスレ画の行為はただの嫌がらせじゃねえか
速筆絵師が同じことやってもこういうのはドン引きするわ
206無念Nameとしあき22/10/12(水)22:56:43No.1023787059そうだねx1
    1665583003497.png-(20642 B)
20642 B
>聞きたいんだがどのあたりで著作権は発生するんだ?
>脳内にある時点か?アタリを軽く描いた時点か?ラフの段階か?
207無念Nameとしあき22/10/12(水)22:56:47No.1023787084そうだねx18
>別に配信やらなきゃいいだけでしょ
これを決め台詞にしそうだな
馬鹿だから
208無念Nameとしあき22/10/12(水)22:56:49No.1023787097+
>前にいた他人の絵の色をちょっと変えて
>これは自分のオリジナルだ加工師だとか言ってイキってた連中が
>次はこれだからな
なんで自分の色で描かないのかホント謎
209無念Nameとしあき22/10/12(水)22:56:50No.1023787105そうだねx3
これってAIですよね?ってあらぬ嫌疑もかけられそう
210無念Nameとしあき22/10/12(水)22:57:04No.1023787210そうだねx1
>別に配信やらなきゃいいだけでしょ
それだとAI絵でしょ?とバカにされる
211無念Nameとしあき22/10/12(水)22:57:06No.1023787226そうだねx2
嫌なら絵描き配信しないかAI超える絵を描くしかない
213無念Nameとしあき22/10/12(水)22:57:26No.1023787358そうだねx3
ある程度のところまでAIで出させてその後自分で仕上げしてみたいな補助的な使い方で時間短縮になるかなと割と期待してたが
この使い方は引く
214無念Nameとしあき22/10/12(水)22:57:30No.1023787379そうだねx4
AIで作ったかどうかって生成物になんかソフト側でロゴを入れるべきなんだけど
それやってねえ時点で作った側ももう悪用前提にしてる
215無念Nameとしあき22/10/12(水)22:57:43No.1023787479そうだねx1
>>別にAIで描くのは構わん
>>でもスレ画の行為はただの嫌がらせじゃねえか
>>速筆絵師が同じことやってもこういうのはドン引きするわ
>権利的に問題ないなら別にいいだろ
>お気持ちの問題だってんなら神絵師の存在が底辺絵師に取ってはプレッシャーであり嫌がらせだって言われたらどうするんだ
権利的に問題多ありですね
216無念Nameとしあき22/10/12(水)22:57:45No.1023787493そうだねx2
描きたくても描く能力のないやつの描ける人に対する嫉妬ってこれほどのものだったんだな
217無念Nameとしあき22/10/12(水)22:57:50No.1023787529+
>最終的にはAIじゃなくて人間がこれは俺のものですって表明するんだから特別な判例とか必要か?
人か機械かは重要な部分だと思うわ
自動運転とかでも人が事故を起こしたのか機械が起こしたのかって判別は必要でしょ
218無念Nameとしあき22/10/12(水)22:57:52No.1023787544+
なんかニコニコ動画で無修正AVが普通に見れた時代を思い出すな
みんな新しいコンテンツで無法を働いてた時代
219無念Nameとしあき22/10/12(水)22:57:53No.1023787550そうだねx8
>別に配信やらなきゃいいだけでしょ
別にAIで悪さしなきゃいいだけでしょ
何で配信者が配慮しなきゃいけないんだよ
221無念Nameとしあき22/10/12(水)22:58:05No.1023787620そうだねx1
むしろ絵描きはみんな配信がなかば義務化で自分の手で描いてることを証明するようになっていくんじゃねえかな
222無念Nameとしあき22/10/12(水)22:58:07No.1023787643そうだねx3
    1665583087028.png-(37012 B)
37012 B
>聞きたいんだがどのあたりで著作権は発生するんだ?
>脳内にある時点か?アタリを軽く描いた時点か?ラフの段階か?
ほれ文化庁の公式見解じゃ
芸術の範囲で思想を創作的に表現したものつまりその中ならアタリの時点からそれは著作物足り得る
223無念Nameとしあき22/10/12(水)22:58:16No.1023787700そうだねx19
「嫌なら絵師辞めろ、てかもうお前ら終わりだよ」
これが本音だろうな
224無念Nameとしあき22/10/12(水)22:58:20No.1023787731そうだねx7
>権利的に問題ないなら別にいいだろ
>お気持ちの問題だってんなら神絵師の存在が底辺絵師に取ってはプレッシャーであり嫌がらせだって言われたらどうするんだ
典型的なラインを自分で考えられないタイプ
しかも論点ずらしまでセットと来た
225無念Nameとしあき22/10/12(水)22:58:27No.1023787790+
>AIはリアル調だけでアニメチックな人間の絵はまだ無理だなって言われてたのほんの数ヶ月前だが
いやいやデータの蓄積量の問題でしかないってその時点で言われていただろ
226無念Nameとしあき22/10/12(水)22:58:29No.1023787801そうだねx1
>AIで作ったかどうかって生成物になんかソフト側でロゴを入れるべきなんだけど
>それやってねえ時点で作った側ももう悪用前提にしてる
切り取ったら終わりじゃん
意味のない提案だよ
227無念Nameとしあき22/10/12(水)22:58:32No.1023787816そうだねx2
>>別にAIで描くのは構わん
>>でもスレ画の行為はただの嫌がらせじゃねえか
>>速筆絵師が同じことやってもこういうのはドン引きするわ
>権利的に問題ないなら別にいいだろ
>お気持ちの問題だってんなら神絵師の存在が底辺絵師に取ってはプレッシャーであり嫌がらせだって言われたらどうするんだ
何言ってんだこいつ
228無念Nameとしあき22/10/12(水)22:58:34No.1023787829+
>自動運転とかでも人が事故を起こしたのか機械が起こしたのかって判別は必要でしょ
自動で学習対象選定して生成してる訳じゃないので
229無念Nameとしあき22/10/12(水)22:58:42No.1023787873そうだねx35
>嫌なら絵描き配信しないかAI超える絵を描くしかない
すげえなAI派ってこんなカスしかいねえんだ
230無念Nameとしあき22/10/12(水)22:58:47No.1023787903+
>No.1023787059
創作した段階ってのは描き始めた直後か?それとも完成した直後か?
前者なら適当な線引いて、その後発表された世の中の著作物に対してそれは俺の製作途中の作品の盗作だとか主張できちゃうのでは
231無念Nameとしあき22/10/12(水)22:58:47No.1023787904+
>権利的に問題ないなら別にいいだろ
正論に見えてまったく正論でないっていう
232無念Nameとしあき22/10/12(水)22:58:56No.1023787965そうだねx36
>ヒとかで有料でイラスト描いてたやつら気に入らなかったし正直気持ちいい
こういう奴って描かない俺からしても本当に気持ち悪いって思うわ
233無念Nameとしあき22/10/12(水)22:59:13No.1023788074そうだねx2
無産が絵師に対して嫌がらせしてんだろうなぁーって生暖かい目で見てる
234無念Nameとしあき22/10/12(水)22:59:28No.1023788173+
なんでもかんでもAIの問題にするなよ
AIと分けて考える問題だろこれ
235無念Nameとしあき22/10/12(水)22:59:29No.1023788179そうだねx5
>>ヒとかで有料でイラスト描いてたやつら気に入らなかったし正直気持ちいい
>こういう奴って描かない俺からしても本当に気持ち悪いって思うわ
一人で言ってそう
236無念Nameとしあき22/10/12(水)22:59:33No.1023788209そうだねx14
>ヒとかで有料でイラスト描いてたやつら気に入らなかったし正直気持ちいい
ギャハハジジイが来たな
237無念Nameとしあき22/10/12(水)22:59:42No.1023788279+
>>聞きたいんだがどのあたりで著作権は発生するんだ?
>>脳内にある時点か?アタリを軽く描いた時点か?ラフの段階か?
日本でやるやつはいないだろうけど万が一された場合日本の法律が適用されるのか外国の法律なのか
238無念Nameとしあき22/10/12(水)22:59:50No.1023788329そうだねx2
>むしろ絵描きはみんな配信がなかば義務化で自分の手で描いてることを証明するようになっていくんじゃねえかな
なんでこっちが証明しなきゃいけないんだよ…
239無念Nameとしあき22/10/12(水)22:59:52No.1023788341そうだねx2
    1665583192542.jpg-(44657 B)
44657 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
240無念Nameとしあき22/10/12(水)22:59:54No.1023788355そうだねx1
>No.1023787620
ポートフォリオなんかはアナログ手描きが必須になりそうだな
めんどくせえ
241無念Nameとしあき22/10/12(水)22:59:55No.1023788365そうだねx9
>なんかニコニコ動画で無修正AVが普通に見れた時代を思い出すな
>みんな新しいコンテンツで無法を働いてた時代
悪ノリとして面白おかしくやってるんじゃなくて
明確な悪意と金銭目的だからなんの生産性もない只のクソだよ
242無念Nameとしあき22/10/12(水)22:59:56No.1023788367そうだねx3
>>AIはリアル調だけでアニメチックな人間の絵はまだ無理だなって言われてたのほんの数ヶ月前だが
>いやいやデータの蓄積量の問題でしかないってその時点で言われていただろ
なので無断転載サイトをAIのデータベースにしました!!
だからな
243無念Nameとしあき22/10/12(水)23:00:01No.1023788411そうだねx1
>>聞きたいんだがどのあたりで著作権は発生するんだ?
>>脳内にある時点か?アタリを軽く描いた時点か?ラフの段階か?
>ほれ文化庁の公式見解じゃ
>芸術の範囲で思想を創作的に表現したものつまりその中ならアタリの時点からそれは著作物足り得る
ただアタリの時点の著作権はあくまでもアタリだから
先に完成品を出されてそれを著作権侵害だと訴えるのは難しいよ
このアタリが完成したらその絵になったは証明できないもの
244無念Nameとしあき22/10/12(水)23:00:07No.1023788441+
>むしろ絵描きはみんな配信がなかば義務化で自分の手で描いてることを証明するようになっていくんじゃねえかな
自がき証拠つきじゃないともう買わないかもしれない
245無念Nameとしあき22/10/12(水)23:00:15No.1023788491そうだねx1
>なんでもかんでもAIの問題にするなよ
>AIと分けて考える問題だろこれ
AIが出てきたから起きてる問題でもあるし無理だろここまでヒートアップしてると
246無念Nameとしあき22/10/12(水)23:00:16No.1023788499そうだねx10
アホがアホなことしてAIの未来を閉ざす
247無念Nameとしあき22/10/12(水)23:00:17No.1023788510+
先回りしようがAIで描いた時点で言い訳など出来ん
248無念Nameとしあき22/10/12(水)23:00:23No.1023788541そうだねx3
ギャハハじじいは筆持ったことないのに
筆折った絵描きのつもりでレスいれてくるよ
249無念Nameとしあき22/10/12(水)23:00:46No.1023788678そうだねx3
AIってまだ下手だから良いけどここからさらに進化するからな
250無念Nameとしあき22/10/12(水)23:00:48No.1023788688+
>AIで技術革新が起きたと思ったらこの一週間くらいずっとバカの問題行動だけ見せ続けられる地獄
まぁ絵がお手軽に生産できても何のプラスにもならないってことなんだよ
生活向上に何の寄与もしない上に文化振興の阻害になる技術革新は何も有益なものを生み出さないとわかったな
251無念Nameとしあき22/10/12(水)23:00:50No.1023788698そうだねx3
AIの悪用が目立ってきたな…
252無念Nameとしあき22/10/12(水)23:00:52No.1023788713+
>>むしろ絵描きはみんな配信がなかば義務化で自分の手で描いてることを証明するようになっていくんじゃねえかな
>なんでこっちが証明しなきゃいけないんだよ…
理不尽かもしれんがそのくらい必要な世の中になりつつあるな
253無念Nameとしあき22/10/12(水)23:00:57No.1023788755+
システム作る側から倫理ぶっ壊れてるからどうしようもないよね
254無念Nameとしあき22/10/12(水)23:00:59No.1023788767そうだねx7
    1665583259066.jpg-(909293 B)
909293 B
FANZA同人(旧DMM)、新作の6割がAIイラスト集で終わる
256無念Nameとしあき22/10/12(水)23:01:02No.1023788786+
>創作した段階ってのは描き始めた直後か?それとも完成した直後か?
>前者なら適当な線引いて、その後発表された世の中の著作物に対してそれは俺の製作途中の作品の盗作だとか主張できちゃうのでは
認められればな
その創作過程のものが日付がわかる状態で証拠品としてあったりすればいけるぞ
257無念Nameとしあき22/10/12(水)23:01:06No.1023788809+
>「嫌なら絵師辞めろ、てかもうお前ら終わりだよ」
>これが本音だろうな
インボイスのスレでもいたがこれで困る人がいるなら賛成!みたいなとしあき多いからね…
258無念Nameとしあき22/10/12(水)23:01:09No.1023788827+
>>むしろ絵描きはみんな配信がなかば義務化で自分の手で描いてることを証明するようになっていくんじゃねえかな
>なんでこっちが証明しなきゃいけないんだよ…
AIがAI判定するツールも当然進化するからその必要はない
259無念Nameとしあき22/10/12(水)23:01:10No.1023788841+
別にこれで金取るとかなら問題になるが勝手にラフからAIで完成させたのを公開してるだけならモラルが糞なだけで問題はないんだよな
260無念Nameとしあき22/10/12(水)23:01:17No.1023788890そうだねx12
AI利用者がクズだらけでどんどんイメージが悪くなるな
261無念Nameとしあき22/10/12(水)23:01:20No.1023788907+
トレパク疑惑で何度も炎上してるのを見て来たからこれは怖いね
そうでなくとも自分が描いてる絵をAIで完成させましたなんてされたら不快感極まりないと思う
262無念Nameとしあき22/10/12(水)23:01:22No.1023788923そうだねx5
>ギャハハジジイが来たな
言葉遣いから思考から全部下品で低俗な上に身勝手な私怨全開なんだよねあいつ
264無念Nameとしあき22/10/12(水)23:01:34No.1023789001そうだねx16
ただ絵を描いてるだけの人を敵視してるのが意味不明すぎるから異常者扱いされて当然なんだよな
265無念Nameとしあき22/10/12(水)23:01:35No.1023789010そうだねx2
ただ拾った絵をパクって平均化してるだけなのに
一から書いてくれないと進化のしようがないよ
266無念Nameとしあき22/10/12(水)23:01:47No.1023789070+
AIが描いたかを見抜くファクトチェックAIサービスが大人気になると思う
267無念Nameとしあき22/10/12(水)23:01:51No.1023789103+
>AIがAI判定するツールも当然進化するからその必要はない
じゃあその判定ツールのとっかかりだけでも出してよ…
268無念Nameとしあき22/10/12(水)23:01:52No.1023789110そうだねx2
>AIってまだ下手だから良いけどここからさらに進化するからな
このAIだとこれ以上はムリ
269無念Nameとしあき22/10/12(水)23:01:54No.1023789122そうだねx1
>FANZA同人(旧DMM)、新作の6割がAIイラスト集で終わる
人類駆逐されてんじゃん
270無念Nameとしあき22/10/12(水)23:01:54No.1023789127そうだねx11
>まーーーた底辺絵師様がお気持ち表明か
>ヘタで才能ないから筆を折れよ
いつものギャハハハはやらないのかい
271無念Nameとしあき22/10/12(水)23:01:55No.1023789133そうだねx2
>ただアタリの時点の著作権はあくまでもアタリだから
>先に完成品を出されてそれを著作権侵害だと訴えるのは難しいよ
>このアタリが完成したらその絵になったは証明できないもの
創作に未完成も完成もないよ
272無念Nameとしあき22/10/12(水)23:01:56No.1023789148+
漫画形式にすれば勝手にAI破綻してくれるかな今のところは
273無念Nameとしあき22/10/12(水)23:01:59No.1023789168そうだねx3
>FANZA同人(旧DMM)、新作の6割がAIイラスト集で終わる
これって数に物言わせて新作見つけられないようにする嫌がらせ?
274無念Nameとしあき22/10/12(水)23:02:15No.1023789277そうだねx11
>まーーーた底辺絵師様がお気持ち表明か
>ヘタで才能ないから筆を折れよ
糞虫が便所の底から大興奮
275無念Nameとしあき22/10/12(水)23:02:18No.1023789294+
>FANZA同人(旧DMM)、新作の6割がAIイラスト集で終わる
なぁこんなもん買うより自分でAIに発注しないか?普通は
276無念Nameとしあき22/10/12(水)23:02:20No.1023789304そうだねx2
>ただアタリの時点の著作権はあくまでもアタリだから
>先に完成品を出されてそれを著作権侵害だと訴えるのは難しいよ
>このアタリが完成したらその絵になったは証明できないもの
こんな事今までにそうそう例のない事だからこれから基準も決まってくるんじゃないの?
277無念Nameとしあき22/10/12(水)23:02:22No.1023789310そうだねx1
ただスレ画の例はお隣の国のやつがやってるから尚更タチが悪いんだよな
こういう行為が容易に国を超えられるようになってくるとインターネット社会での国の在り方にも問題があるなって
278無念Nameとしあき22/10/12(水)23:02:23No.1023789326+
>なので無断転載サイトをAIのデータベースにしました!!
>だからな
そこ汚染したらAIをまともな絵が描けないようにおかしくできるってこと?
279無念Nameとしあき22/10/12(水)23:02:42No.1023789447そうだねx4
>いつものギャハハハはやらないのかい
del貯まってレス削除されたからなあいつ
280無念Nameとしあき22/10/12(水)23:02:48No.1023789483そうだねx2
そもそもイラストなんか金になるほうがおかしかった
ピカソかお前は
282無念Nameとしあき22/10/12(水)23:02:49No.1023789500+
>>なので無断転載サイトをAIのデータベースにしました!!
>>だからな
>そこ汚染したらAIをまともな絵が描けないようにおかしくできるってこと?
それはそうというかそこにない絵やキャラは基本生成不可
283無念Nameとしあき22/10/12(水)23:03:09No.1023789623そうだねx1
>別に配信やらなきゃいいだけでしょ
AIに描かせた絵を公表しなきゃいいんだぜ
284無念Nameとしあき22/10/12(水)23:03:19No.1023789694そうだねx11
>ツイッター絵師、お気持ち表明「AI絵師が万バズしてる…フォロワーも2日で抜かされた…私の存在価値を奪われたみたいで悲しい」
どこのまとめ民だこのゴミ
285無念Nameとしあき22/10/12(水)23:03:24No.1023789723+
無駄に賢い
286無念Nameとしあき22/10/12(水)23:03:28No.1023789759そうだねx4
>>ワンピースの原稿をパクってきてそれに手を加えたら俺の作品ですって通じると思う?
>元が分からんくらいいじってれば通るよ
>例えヘタクソだね
じゃあスレがアウトじゃん
ばかなの
287無念Nameとしあき22/10/12(水)23:03:29No.1023789764+
やらおんガイジも集合
288無念Nameとしあき22/10/12(水)23:03:39No.1023789821+
結局ラフであっても「先にこういうの考えてました」っていう証拠として持ってる方が強いんだ
289無念Nameとしあき22/10/12(水)23:03:40No.1023789829+
>>ただアタリの時点の著作権はあくまでもアタリだから
>>先に完成品を出されてそれを著作権侵害だと訴えるのは難しいよ
>>このアタリが完成したらその絵になったは証明できないもの
>創作に未完成も完成もないよ
つまり先に完成させられたら手が出せないってことか
290無念Nameとしあき22/10/12(水)23:03:43No.1023789839そうだねx3
むしろ元よりブレだしてるからAIのネガキャンになるな
291無念Nameとしあき22/10/12(水)23:03:44No.1023789845+
>FANZA同人(旧DMM)、新作の6割がAIイラスト集で終わる
手とかおかしな関節とかちゃんと直してるんだろうかこれ
買った後に違和感に気が付いてそれが気になって抜けないってなるのが一番こわい
まあ区別できるようになってるなら買わなきゃいいだけではあるけど
292無念Nameとしあき22/10/12(水)23:03:52No.1023789899+
AIの性質上問題ないのだろうけど
人として見ると問題大ありっていう
まぁなるだろうなってなっただけな感じだし俺関係ないしどうなるか行きつくところまでやって見てほしいという低みの見物
293無念Nameとしあき22/10/12(水)23:04:09No.1023790026そうだねx7
嫌がらせ目的だよね
294無念Nameとしあき22/10/12(水)23:04:13No.1023790057そうだねx3
別に指摘利用の範囲なら誰も文句言わんのだぞ
嫌がらせ目的だったり他人の功績奪い取ってたり商用利用してるからアウトなだけで
295無念Nameとしあき22/10/12(水)23:04:13No.1023790060+
>無駄に賢い
こういうのはずる賢いって言うんだ
296無念Nameとしあき22/10/12(水)23:04:14No.1023790063そうだねx1
予言するけど更にゲスな使い方する奴や方法が発見されて結局自由にやれなくなると思うよ
だってこんなにもタダ同然の労力で儲けられそうなんだよ?
297無念Nameとしあき22/10/12(水)23:04:20No.1023790119そうだねx3
>先に完成させたのはAIの方なんだろ?
>じゃあラフ画じゃなくて完成品の著作権はAIの方にあるんじゃないか?
AIの生成物に著作権ないよ
298無念Nameとしあき22/10/12(水)23:04:21No.1023790123そうだねx1
>>FANZA同人(旧DMM)、新作の6割がAIイラスト集で終わる
>これって数に物言わせて新作見つけられないようにする嫌がらせ?
FANZAはそのうちAI使用の作品は弾かれるか別カテゴリで分けられて他作品を圧迫しない仕様になりそうだな
299無念Nameとしあき22/10/12(水)23:04:26No.1023790157そうだねx10
現状無産が絵師に対してマウント取るための道具にされてるだけだなAI
300無念Nameとしあき22/10/12(水)23:04:32No.1023790193+
中国人達がさらに改良してるしいずれ手も違和感なくなる時がそう遠くなくくる気がする
301無念Nameとしあき22/10/12(水)23:04:35No.1023790206そうだねx6
>つまり先に完成させられたら手が出せないってことか
本当に理解力無いんだな
302無念Nameとしあき22/10/12(水)23:04:45No.1023790288そうだねx5
>No.1023789485
帰って
303無念Nameとしあき22/10/12(水)23:04:49No.1023790318そうだねx13
>No.1023789485
こんな感じでわざわざ自分が馬鹿にしたい対象を外から持ってきて腹話術でしゃべらせるってのもよくやるな糞虫は
304無念Nameとしあき22/10/12(水)23:04:54No.1023790359そうだねx4
元絵の塗りの良さが失われとるやん
AIって大した事ねーな
305無念Nameとしあき22/10/12(水)23:04:59No.1023790382そうだねx1
この上の方のレベルの絵師の絵でも
製作途中の絵をAIでポンとするだけでその60%くらいのレベルで完成できるのはスゲー脅威だな
306無念Nameとしあき22/10/12(水)23:05:16No.1023790498そうだねx1
>元絵の塗りの良さが失われとるやん
>AIって大した事ねーな
普通の人はそんな細かいとこまで見ないから
307無念Nameとしあき22/10/12(水)23:05:24No.1023790538+
俺が守るべきは週刊誌や月刊誌の漫画家達と趣味で無料のエッチを描いてる人たちだけ
素人の有料はむしろ滅んだほうがいい現代ネットの悪い部分
308無念Nameとしあき22/10/12(水)23:05:28No.1023790564そうだねx4
逆にここまでヘイト貯めてAI側はどうやって巻き返すんだ
ターミネーターでも再現するか
309無念Nameとしあき22/10/12(水)23:05:37No.1023790609そうだねx4
創作に携わってなかった人間の流入によるモラルハザードだな
310無念Nameとしあき22/10/12(水)23:05:46No.1023790687そうだねx5
>元絵の塗りの良さが失われとるやん
>AIって大した事ねーな
レベルの問題ではなく容易く悪用できてしまうことが問題だから…
311無念Nameとしあき22/10/12(水)23:06:05No.1023790796そうだねx2
>AIの生成物に著作権ないよ
つまりaiCG集とか勝手に描ける人がトレースして手直したものを売ってもいいのか
312無念Nameとしあき22/10/12(水)23:06:08No.1023790825+
>レベルの問題ではなく容易く悪用できてしまうことが問題だから…
包丁規制するの?
313無念Nameとしあき22/10/12(水)23:06:13No.1023790854そうだねx1
>つまり先に完成させられたら手が出せないってことか
これ↓
>結局ラフであっても「先にこういうの考えてました」っていう証拠として持ってる方が強いんだ
今回で言えば配信より先に似たような絵描いてましたっていうのがあれば勝てる
そうでないなら当たり前だが配信絵の盗作
314無念Nameとしあき22/10/12(水)23:06:16No.1023790882+
>FANZAはそのうちAI使用の作品は弾かれるか別カテゴリで分けられて他作品を圧迫しない仕様になりそうだな
AI使用かそうでないかの区別って作ったやつ以外でできるもんなの?
下手すぎてAIに間違えられてる人とかいない?
315無念Nameとしあき22/10/12(水)23:06:31No.1023790969+
>>元絵の塗りの良さが失われとるやん
>>AIって大した事ねーな
>普通の人はそんな細かいとこまで見ないから
塗りより変な手ついてる方に目が行くよね
316無念Nameとしあき22/10/12(水)23:06:38No.1023791014そうだねx6
今はSNSの絵描きだけの問題になってるけど普通に公式絵とかでもやられる問題だからねこれ…
317無念Nameとしあき22/10/12(水)23:06:40No.1023791039そうだねx1
下手すぎたら逆にAIじゃないだろ
318無念Nameとしあき22/10/12(水)23:06:41No.1023791047+
>先に完成させたのはAIの方なんだろ?
>じゃあラフ画じゃなくて完成品の著作権はAIの方にあるんじゃないか?
理屈ではそうなる
ほとんど嫌がらせ目的だろこんなの
319無念Nameとしあき22/10/12(水)23:06:42No.1023791051そうだねx1
現状だとマジでやられたら嫌だっていうお気持ち以外の何者でもないし
気にせず描いたらええやんけとしか
320無念Nameとしあき22/10/12(水)23:06:44No.1023791063そうだねx1
>>元絵の塗りの良さが失われとるやん
>>AIって大した事ねーな
>レベルの問題ではなく容易く悪用できてしまうことが問題だから…
これ使って殴りかかってきたりする奴は当然増えるだろうな
国内外問わず
321無念Nameとしあき22/10/12(水)23:06:55No.1023791137そうだねx7
>つまり先に完成させられたら手が出せないってことか
まじかあ・・・
パクられたと分かっても法的には何もできないし、むしろ自分が訴えられる可能性すらあるのかあ
趣味で絵描いてたけど、もう筆折るかな
・・・・・・・とでも言うと思った?
322無念Nameとしあき22/10/12(水)23:07:04No.1023791182そうだねx2
なんか普通に絵師側が上手すぎるな
323無念Nameとしあき22/10/12(水)23:07:05No.1023791188そうだねx8
>俺が守るべきは週刊誌や月刊誌の漫画家達と趣味で無料のエッチを描いてる人たちだけ
>素人の有料はむしろ滅んだほうがいい現代ネットの悪い部分
なんだ泥棒する言い訳が素人なのにお金稼いで憎いだったのかお前
いい年してルサンチマンこじらせてるな~
324無念Nameとしあき22/10/12(水)23:07:10No.1023791219+
やっぱり生き残るのはぜんまいこうろぎ先生か。
325無念Nameとしあき22/10/12(水)23:07:15No.1023791272+
YouTubeとかのガバガバ著作物判定だと先に完成した方をオリジナル認定して本来の作者が泣きを見るみたいな事例多発しそう
326無念Nameとしあき22/10/12(水)23:07:18No.1023791289+
>結局ラフであっても「先にこういうの考えてました」っていう証拠として持ってる方が強いんだ
じゃあ適当にアタリ線引いたものを大量に持っておいて、似たような構図の絵が発表された直後にそれ私の作品のパクリですよねって言ったら勝てるのか?
勝てないだろうが
327無念Nameとしあき22/10/12(水)23:07:20No.1023791299+
今まで培った経験を活かしてアナログで描こう
AIには越えられない壁がある
328無念Nameとしあき22/10/12(水)23:07:22No.1023791312そうだねx10
>包丁規制するの?
包丁を引き合いに出すなら銃刀法ていうのがありますが
329無念Nameとしあき22/10/12(水)23:07:33No.1023791385+
>なんか普通に絵師側が上手すぎるな
でも今後は分からんぞ
330無念Nameとしあき22/10/12(水)23:07:34No.1023791402+
>逆にここまでヘイト貯めてAI側はどうやって巻き返すんだ
>ターミネーターでも再現するか
作った側が絵師なんてみんなくたばれの精神で作ったようなモノなので…
331無念Nameとしあき22/10/12(水)23:07:56No.1023791528+
>つまりaiCG集とか勝手に描ける人がトレースして手直したものを売ってもいいのか
AIにはないがAIが吸った元にはあるのでどうなるかはわからないな
332無念Nameとしあき22/10/12(水)23:08:02No.1023791570そうだねx3
>なんか普通に絵師側が上手すぎるな
脳みそスキャンでもせん限りAIが完璧に先回るのは無理
333無念Nameとしあき22/10/12(水)23:08:06No.1023791586そうだねx8
AIを使う人間が問題なだけでAIを禁忌するのは違うだろ…
334無念Nameとしあき22/10/12(水)23:08:06No.1023791593+
配信で一から描いてるところ見せた上でだから普通に勝てると思うけどな
335無念Nameとしあき22/10/12(水)23:08:07No.1023791599そうだねx1
小奇麗な抜けない絵柄の人間からすると死活問題らしいな
イキって抜けない絵を描いてた罰だよ
336無念Nameとしあき22/10/12(水)23:08:11No.1023791635+
著作権ないなら逆にaiCGで出されたものを利用してトレースとかしちゃえばいいな
aiCGで商売やろうとしてる人も邪魔できるし
337無念Nameとしあき22/10/12(水)23:08:14No.1023791650+
作ったのがAIだから権利はAIにある!→なら公表する権利もAIにあるけどAIから公表する許可貰ったの?
338無念Nameとしあき22/10/12(水)23:08:17No.1023791674そうだねx7
結局お金稼いでるのずるい!憎い!が本音だからさもしいったらありゃしない
339無念Nameとしあき22/10/12(水)23:08:18No.1023791678そうだねx5
    1665583698336.png-(404149 B)
404149 B
AIが「ラフ画」の出力に対応し絵師様が発狂「これじゃあ人間が描いたって騙される客が増える」
340無念Nameとしあき22/10/12(水)23:08:26No.1023791726そうだねx10
>>レベルの問題ではなく容易く悪用できてしまうことが問題だから…
>包丁規制するの?
使い方は規制されてる
341無念Nameとしあき22/10/12(水)23:08:27No.1023791745+
俺はwip公開とか絵チャとかやらんけど
そういうの好きでモチベ保ってる人はつれーな
342無念Nameとしあき22/10/12(水)23:08:32No.1023791773+
お絵かきAI何を思って作り出したかだなぁ
343無念Nameとしあき22/10/12(水)23:08:38No.1023791819そうだねx7
mayの削除権抹消荒らしと民度が変わらないな韓国AI絵師サマ
344無念Nameとしあき22/10/12(水)23:08:45No.1023791861そうだねx2
AIAIで変に頭が混乱してそうだけど
人間が先に描いたり途中経過の時点で「ワシが描いた」って
発表してるのと変わらんからね
345無念Nameとしあき22/10/12(水)23:08:46No.1023791863+
>やっぱり生き残るのはぜんまいこうろぎ先生か。
あんなもん学習させたらAIのアルゴリズムが無茶苦茶になるだろうからな
346無念Nameとしあき22/10/12(水)23:08:56No.1023791934+
>つまり先に完成させられたら手が出せないってことか
つまりもなにも後も先もないのがAIじゃね
「学習」して「新しく生成」してる時点で後でも先でもそれは新規で作られた著作権のない絵でしかないし
あとから良いなこれって学習させて描かせれば著作権フリーってわけだろ?
347無念Nameとしあき22/10/12(水)23:09:06No.1023792005+
>No.1023791188
skebスレとかに文句つけまくったり
絵師の実名挙げて貶めようとし続けてるからねそいつ
348無念Nameとしあき22/10/12(水)23:09:10No.1023792032そうだねx3
    1665583750207.jpg-(455701 B)
455701 B
FANZAの新作の6割がどうこうって場合じゃない
novel AIは開始から10日で3000万枚を生成
pixivの総数が一億二千万枚だからあと一ヶ月もすれば AIの生成した画像がpixivを超える
349無念Nameとしあき22/10/12(水)23:09:17No.1023792074そうだねx1
足を使うレースで普通にマラソンしてるのがアナログで
自転車持ってきたのがデジタルで
車持ってきたのがAIな感じだからそもそもAIはジャンルが違うねん
その中で馬鹿がいや車も足は使ってるから俺はマラソンランナーだつってるのが現状
350無念Nameとしあき22/10/12(水)23:09:20No.1023792092+
AIがブスを描かないのはポリコレ配慮してないからアメ公的にはいけないことなのでは
351無念Nameとしあき22/10/12(水)23:09:23No.1023792106そうだねx4
AIには出来ないライブ配信!→先にAIで仕上げられます
絵師の敗北は続く…
352無念Nameとしあき22/10/12(水)23:09:24No.1023792109+
>AIが「ラフ画」の出力に対応し絵師様が発狂「これじゃあ人間が描いたって騙される客が増える」
手が描けない絵師様限定なんでは…
353無念Nameとしあき22/10/12(水)23:09:30No.1023792153+
絵は手を描いて意匠化した文字を入れるのがしばらくはAI対策かねえ
354無念Nameとしあき22/10/12(水)23:09:30No.1023792154+
現状AIちゃん受け子みたいなもんだろ
かわいそう
355無念Nameとしあき22/10/12(水)23:09:34No.1023792186+
>1665583698336.png
顔に違和感あるからむしろ描ける人がちゃちゃっと手直しして使うのに良さそう
357無念Nameとしあき22/10/12(水)23:09:42No.1023792229+
人類は滅びる
358無念Nameとしあき22/10/12(水)23:09:44No.1023792242そうだねx2
フリーの絵師は団体作ったほうがいいんじゃないか
一匹狼気取ってると誰も保護してくれないぞ
359無念Nameとしあき22/10/12(水)23:09:56No.1023792312そうだねx8
>AIには出来ないライブ配信!→先にAIで仕上げられます
仕上がってはないな…
360無念Nameとしあき22/10/12(水)23:10:04No.1023792367そうだねx6
>足を使うレースで普通にマラソンしてるのがアナログで
>自転車持ってきたのがデジタルで
>車持ってきたのがAIな感じだからそもそもAIはジャンルが違うねん
>その中で馬鹿がいや車も足は使ってるから俺はマラソンランナーだつってるのが現状
例えが下手すぎる
361無念Nameとしあき22/10/12(水)23:10:10No.1023792401+
>じゃあ適当にアタリ線引いたものを大量に持っておいて、似たような構図の絵が発表された直後にそれ私の作品のパクリですよねって言ったら勝てるのか?
>勝てないだろうが
そのアタリが認められれば勝てるよ
著作権裁判は認められるかどうかが重要なんだ
362無念Nameとしあき22/10/12(水)23:10:11No.1023792406+
>FANZAの新作の6割がどうこうって場合じゃない
>novel AIは開始から10日で3000万枚を生成
>pixivの総数が一億二千万枚だからあと一ヶ月もすれば AIの生成した画像がpixivを超える
あーこれは完全に終わったな・・・渋が
363無念Nameとしあき22/10/12(水)23:10:13No.1023792415そうだねx8
>FANZAの新作の6割がどうこうって場合じゃない
>novel AIは開始から10日で3000万枚を生成
>pixivの総数が一億二千万枚だからあと一ヶ月もすれば AIの生成した画像がpixivを超える
枚数そのものには何の問題もないよ
364無念Nameとしあき22/10/12(水)23:10:17No.1023792445そうだねx4
つか素材になる絵がないとAIも描けないんだから
どこまでいっても結局は他力本願なんだよな
365無念Nameとしあき22/10/12(水)23:10:17No.1023792446+
これを自分で公開せずに製作途中にやれば時間がかなり短縮できるって事なんだな
366無念Nameとしあき22/10/12(水)23:10:20No.1023792465そうだねx4
>>1665583698336.png
>顔に違和感あるからむしろ描ける人がちゃちゃっと手直しして使うのに良さそう
そういう使い方がメインなら良いんだけどねえ
367無念Nameとしあき22/10/12(水)23:10:21No.1023792474そうだねx18
>ざまみやがれだな
>散々創作者自称して著作権に違反してきた奴らの末路だ
>泣いても君らの仕事はもうないよヘッタクソ
なんていうかみじめねー
368無念Nameとしあき22/10/12(水)23:10:22No.1023792477そうだねx1
>今はSNSの絵描きだけの問題になってるけど普通に公式絵とかでもやられる問題だからねこれ…
イラコンとかただでさえトレパクやら転載気にかけながら選別するのに
AIかどうかまで判断しろってなったらどうするんだろうな
369無念Nameとしあき22/10/12(水)23:10:35No.1023792584そうだねx6
>脳みそスキャンでもせん限りAIが完璧に先回るのは無理
思考盗聴されれば終わりじゃん
俺も前にされたことあるし
370無念Nameとしあき22/10/12(水)23:10:40No.1023792622+
AI絵で先回りして権利ヤクザっておかしくない?
ちょっと前まで吸わせた絵を構図が似てるだけ!とか言って言い訳大会してたのに
371無念Nameとしあき22/10/12(水)23:10:42No.1023792635+
>ざまみやがれだな
>散々創作者自称して著作権に違反してきた奴らの末路だ
>泣いても君らの仕事はもうないよヘッタクソ
それはそれでダメだけどこれはこれでダメ
372無念Nameとしあき22/10/12(水)23:10:47No.1023792660そうだねx1
結局のところ自分の作品や二次創作に愛情があると感じられる絵は
AIには無理だろうからただ小綺麗にまとめりゃいいってわけにはならんだろうからいいんじゃね?
将棋の棋士だってAI使って棋譜の勉強するんだし
373無念Nameとしあき22/10/12(水)23:10:49No.1023792685そうだねx4
>pixivの総数が一億二千万枚だからあと一ヶ月もすれば AIの生成した画像がpixivを超える
AIがAIの絵参考にし出して手がどんどん下手になっていくとかありそう
374無念Nameとしあき22/10/12(水)23:10:55No.1023792723+
>FANZAの新作の6割がどうこうって場合じゃない
>novel AIは開始から10日で3000万枚を生成
>pixivの総数が一億二千万枚だからあと一ヶ月もすれば AIの生成した画像がpixivを超える
なんだかスケールがデカすぎてコロナが流行り始めたころみたいな気分になってきた
375無念Nameとしあき22/10/12(水)23:10:55No.1023792725そうだねx9
やってる事は完全に嫌がらせ目的だしそれで絵師が減る程AIがAIの絵を食う事になってAIの下手な部分を直せなくなるから悪意のために使った本人以外幸せにならねぇ
376無念Nameとしあき22/10/12(水)23:11:11No.1023792831そうだねx15
>ざまみやがれだな
>散々創作者自称して著作権に違反してきた奴らの末路だ
>泣いても君らの仕事はもうないよヘッタクソ
何も作り出せない人なんだろうなと思った
377無念Nameとしあき22/10/12(水)23:11:17No.1023792866+
AIってみんな同じような絵柄に見えなくもないから自分の画風みたいなのがあればいいんでないの
378無念Nameとしあき22/10/12(水)23:11:17No.1023792868+
凸る奴を止めようないし配信文化が無くなるかどうかだな
一年後見てみないと分からんわ
379無念Nameとしあき22/10/12(水)23:11:18No.1023792874そうだねx2
>FANZAの新作の6割がどうこうって場合じゃない
>novel AIは開始から10日で3000万枚を生成
>pixivの総数が一億二千万枚だからあと一ヶ月もすれば AIの生成した画像がpixivを超える
似たような絵柄が一億枚とか地獄かな?
380無念Nameとしあき22/10/12(水)23:11:23No.1023792904そうだねx15
>ざまみやがれだな
>散々創作者自称して著作権に違反してきた奴らの末路だ
>泣いても君らの仕事はもうないよヘッタクソ
どんだけ寂しい人生送ったんだこいつ
381無念Nameとしあき22/10/12(水)23:11:32No.1023792965+
>FANZAの新作の6割がどうこうって場合じゃない
>novel AIは開始から10日で3000万枚を生成
>pixivの総数が一億二千万枚だからあと一ヶ月もすれば AIの生成した画像がpixivを超える
AIちゃんは休まず描き続けるからね
人が描いた量なんてあっという間に追い越すよ
382無念Nameとしあき22/10/12(水)23:11:34No.1023792975+
>FANZAの新作の6割がどうこうって場合じゃない
>novel AIは開始から10日で3000万枚を生成
>pixivの総数が一億二千万枚だからあと一ヶ月もすれば AIの生成した画像がpixivを超える
ひえっ…
人類はやっぱ機械には勝てねえわ
383無念Nameとしあき22/10/12(水)23:11:34No.1023792976そうだねx1
>将棋の棋士だってAI使って棋譜の勉強するんだし
将棋と絵は違うよ
384無念Nameとしあき22/10/12(水)23:11:34No.1023792980そうだねx6
>結局お金稼いでるのずるい!憎い!が本音だからさもしいったらありゃしない
当たり前のことだけど誰でもAIにタダで発注できるから誰もカネ払わんぞ????
反論してみ??
385無念Nameとしあき22/10/12(水)23:11:41No.1023793036+
>ざまみやがれだな
>散々創作者自称して著作権に違反してきた奴らの末路だ
>泣いても君らの仕事はもうないよヘッタクソ
仕事…?
これまでのクリエイター気取りの無職を仕事と言ったのかお前?
386無念Nameとしあき22/10/12(水)23:11:46No.1023793058そうだねx7
>No.1023792106
>No.1023792191
こういう願望まじりのレスしてくるよねいつもの馬鹿は
幼児レベルの煽りで
387無念Nameとしあき22/10/12(水)23:11:58No.1023793136そうだねx1
>AI絵で先回りして権利ヤクザ
実際それが通るかどうか誰か裁判やったらええと思うわ
388無念Nameとしあき22/10/12(水)23:12:06No.1023793188そうだねx3
>>>レベルの問題ではなく容易く悪用できてしまうことが問題だから…
>>包丁規制するの?
>使い方は規制されてる
安易に持ち歩けないくらいには規制されてる
389無念Nameとしあき22/10/12(水)23:12:08No.1023793213そうだねx7
想像以上に民度が低いのがおるんやなってのが
一番びっくりした
390無念Nameとしあき22/10/12(水)23:12:11No.1023793231+
    1665583931476.png-(167807 B)
167807 B
>思考盗聴されれば終わりじゃん
>俺も前にされたことあるし
391無念Nameとしあき22/10/12(水)23:12:15No.1023793256そうだねx1
韓国人だもんなぁ…
392無念Nameとしあき22/10/12(水)23:12:21No.1023793295+
>AIがAIの絵参考にし出して手がどんどん下手になっていくとかありそう
実際そこら辺は危惧されてたりもする
完成形に妥協がある絵ばかり選ばれていくとブレていくっていう
393無念Nameとしあき22/10/12(水)23:12:21No.1023793298+
>>なんか普通に絵師側が上手すぎるな
>でも今後は分からんぞ
やってみなよ
AIは勝てないのわかるから
394無念Nameとしあき22/10/12(水)23:12:25No.1023793323そうだねx6
>つか素材になる絵がないとAIも描けないんだから
>どこまでいっても結局は他力本願なんだよな
絵師滅びますぞマンも他力本願の極みだよな
自分の生活費も自分で稼いでない人だろう
395無念Nameとしあき22/10/12(水)23:12:27No.1023793339+
>>結局お金稼いでるのずるい!憎い!が本音だからさもしいったらありゃしない
>当たり前のことだけど誰でもAIにタダで発注できるから誰もカネ払わんぞ????
>反論してみ??
まあAI絵の売り上げは当然良くないね
396無念Nameとしあき22/10/12(水)23:12:37No.1023793401そうだねx5
>枚数そのものには何の問題もないよ
いや実際グーグル検索が終わった理由って
人間が書いた文章よりスパムが自動生成した文章のほうが
1億万倍多いせいだからな
貴重なオリジナルソースと判断できなくなった
397無念Nameとしあき22/10/12(水)23:12:44No.1023793443+
>例えが下手すぎる
まともな例えができるならどうぞどうぞ
398無念Nameとしあき22/10/12(水)23:12:48No.1023793469そうだねx1
>>将棋の棋士だってAI使って棋譜の勉強するんだし
>将棋と絵は違うよ
うまくなるための近道として使うんだから
どっちも変わらんだろう
399無念Nameとしあき22/10/12(水)23:12:52No.1023793487そうだねx3
早くIDでねーかな
400無念Nameとしあき22/10/12(水)23:12:52No.1023793489そうだねx6
>やってる事は完全に嫌がらせ目的だしそれで絵師が減る程AIがAIの絵を食う事になってAIの下手な部分を直せなくなるから悪意のために使った本人以外幸せにならねぇ
結局絵の発展どころか絵師も販売サイトも見る専もお絵描きサイトも全員共倒れになりそう
401無念Nameとしあき22/10/12(水)23:13:01No.1023793546そうだねx1
声優が声だけで食っていけなくてアイドル化したように
絵師も絵だけじゃなくて付加価値が求められる様になるな
402無念Nameとしあき22/10/12(水)23:13:05No.1023793571+
>>結局お金稼いでるのずるい!憎い!が本音だからさもしいったらありゃしない
>当たり前のことだけど誰でもAIにタダで発注できるから誰もカネ払わんぞ????
>反論してみ??
AI絵の売り上げクソ悪いからなあ
403無念Nameとしあき22/10/12(水)23:13:14No.1023793617+
>AIはAIで良いと思うんだよね
>今まで物語の構想とかラノベ書いたりするような層で絵がかけないなかった人間がAIに任せてキャラのイラスト自分でこさえることができるし
どうせスレ画みたいな極端な奴を潰した後はそういうのもアウト扱いにするやつが出てくるんでしょ
404無念Nameとしあき22/10/12(水)23:13:17No.1023793633そうだねx2
>やってる事は完全に嫌がらせ目的だしそれで絵師が減る程AIがAIの絵を食う事になってAIの下手な部分を直せなくなるから悪意のために使った本人以外幸せにならねぇ
目的が二次絵界隈の破壊だからな
シ○ッカーみたいなもんだ
405無念Nameとしあき22/10/12(水)23:13:18No.1023793642そうだねx1
>>FANZAの新作の6割がどうこうって場合じゃない
>>novel AIは開始から10日で3000万枚を生成
>>pixivの総数が一億二千万枚だからあと一ヶ月もすれば AIの生成した画像がpixivを超える
>似たような絵柄が一億枚とか地獄かな?
PIXIVが既にAI画像で新着が汚染されきってるのでこのままだと手描きよりAI出力の絵が多くなるのは時間の問題…どころか来月くらいにはAIの絵の方が多くなるぞ
406無念Nameとしあき22/10/12(水)23:13:22No.1023793673+
CGデザイナーな俺高みの見物
407無念Nameとしあき22/10/12(水)23:13:23No.1023793676+
>フリーの絵師は団体作ったほうがいいんじゃないか
>一匹狼気取ってると誰も保護してくれないぞ
残念だけどそういう組織の重鎮になるアシスタント大量に使うような大御所にとってはむしろ歓迎する技術だから推進される可能性の方が遥かに高そうだ
409無念Nameとしあき22/10/12(水)23:13:28No.1023793705そうだねx1
>AIがAIの絵参考にし出して手がどんどん下手になっていくとかありそう
AIの方の枚数が増えると今の傾向で固定されることになるのでは
410無念Nameとしあき22/10/12(水)23:13:31No.1023793724そうだねx8
>ざまみやがれだな
>散々創作者自称して著作権に違反してきた奴らの末路だ
>泣いても君らの仕事はもうないよヘッタクソ
ネットで見かけたAI絵で絵描きを煽る人生
煽り書き込みの材料すら他人任せにしてないで
AI絵でもなんでも良いから自分の手でなんか生産性のある人生送ってくれ
親が泣くぞ
411無念Nameとしあき22/10/12(水)23:13:39No.1023793767そうだねx2
>結局絵の発展どころか絵師も販売サイトも見る専もお絵描きサイトも全員共倒れになりそう
まぁこれはあると思う
412無念Nameとしあき22/10/12(水)23:13:42No.1023793799+
そもそもマラソンって例えが下手だろ
413無念Nameとしあき22/10/12(水)23:13:44No.1023793809そうだねx2
>将棋の棋士だってAI使って棋譜の勉強するんだし
将棋で言うとスマホカンニング棋士みたいなのが出てくることを問題にしてるのであってAI学習自体は問題じゃない
414無念Nameとしあき22/10/12(水)23:13:58No.1023793917そうだねx7
>まともな例えができるならどうぞどうぞ
そもそも
なぜ例える
415無念Nameとしあき22/10/12(水)23:13:59No.1023793931そうだねx1
>早くIDでねーかな
こいつレス毎にID変わってるぽいのでIDは非常に出にくい
そうでなくても三回線ほどツッコんで来てるはず
416無念Nameとしあき22/10/12(水)23:14:01No.1023793943+
>AI絵の売り上げクソ悪いからなあ
もう売ってんのかよ
417無念Nameとしあき22/10/12(水)23:14:14No.1023794012+
まあ描ける人なら自分で描けばいいしお金あれば人に描いてもらえばいいし
多少変でも思い描く完成品から狙いがズレても
安価にセルフ生成出来るってとこに需要が出るんじゃない
418無念Nameとしあき22/10/12(水)23:14:17No.1023794033+
>目的が二次絵界隈の破壊だからな
>シ○ッカーみたいなもんだ
使ってる奴はAIすげえ!ってありがたがって生成しまくってる地獄
419無念Nameとしあき22/10/12(水)23:14:17No.1023794034そうだねx7
>まあAI絵の売り上げは当然良くないね
というかそれなりの性能のパソコンあれば自宅で作れるものを買うってどんな脳ミソしてんだろ
420無念Nameとしあき22/10/12(水)23:14:20No.1023794051そうだねx8
まぁこうなるよね
頭おかしい奴らだらけだもん
421無念Nameとしあき22/10/12(水)23:14:29No.1023794101そうだねx1
でもAIは手を描けないけど絵描きは手をちゃんと描けるから価値あるよ
422無念Nameとしあき22/10/12(水)23:14:31No.1023794110+
>AIってみんな同じような絵柄に見えなくもないから自分の画風みたいなのがあればいいんでないの
そういうの全部人の画風覚えさせたり特定の作家の名前かけあわせてやるんだけどね
絵描きなら申し訳なくて遊びでは使えても自作に使おうとはとてもとても
423無念Nameとしあき22/10/12(水)23:14:34No.1023794131+
>AI絵の売り上げクソ悪いからなあ
いまAI絵売りに出してる奴とか性格絶対悪そうだし
そんな奴の養分になりたくないっていうので買う気になれない
424無念Nameとしあき22/10/12(水)23:14:36No.1023794152+
AIが参考にしてる画像を全てグロとかの貼ったらアウトな奴に改変されたら自滅したりしないの?
425無念Nameとしあき22/10/12(水)23:14:39No.1023794176+
要は渋とかにいる有料でモザイクなしにする系の絵描きが居なくなるってことだろ
プラスしかないよな無料乗り消費者にとっては
426無念Nameとしあき22/10/12(水)23:14:40No.1023794186+
>>AI絵の売り上げクソ悪いからなあ
>もう売ってんのかよ
一万円稼げたから絵師の時代終わりだってさ
427無念Nameとしあき22/10/12(水)23:14:42No.1023794195そうだねx15
>そんなに怖いか
>新時代が
だからシャンクスネタ煽りに使っても笑われるだけって何度目だろうねこれ
428無念Nameとしあき22/10/12(水)23:14:43No.1023794202そうだねx3
>包丁規制するの?
AI絵について管を巻くスレで
こういう頭の悪い例えや
全く関係性のない他の事例を持ち出してくる奴らの正体を知りたい
429無念Nameとしあき22/10/12(水)23:14:44No.1023794204+
>AI絵の売り上げクソ悪いからなあ
なのでAIで出力したことを隠して手とか足とかを見えないようにする
そうしただけで100DLは簡単に行くって寸法よ!!
430無念Nameとしあき22/10/12(水)23:14:45No.1023794209そうだねx1
学習して云々はともかく今回の議題というか俎上に上がってるのは「動画配信のラフを先回りして仕上げる」だからな
これはどう言い繕っても同一性保持権の観点から完全にアウト
なにしろ「配信されたお絵かき動画」自体がそれ自体ひとつの著作物として存在してるんだから
431無念Nameとしあき22/10/12(水)23:14:52No.1023794244+
この絵はAIですと表記したのとしてないので売り上げどう変わるかみたいなのやって欲しい
432無念Nameとしあき22/10/12(水)23:14:53No.1023794251そうだねx2
こんなの明らかに絵の発展を狙ったツールじゃないでしょ
433無念Nameとしあき22/10/12(水)23:14:57No.1023794277そうだねx1
>>将棋の棋士だってAI使って棋譜の勉強するんだし
>将棋で言うとスマホカンニング棋士みたいなのが出てくることを問題にしてるのであってAI学習自体は問題じゃない
ワシはアナルバイブ棋士は出てほしくはないよ…
434無念Nameとしあき22/10/12(水)23:14:58No.1023794282そうだねx13
絵描きでもない
AI開発したでもないのが
なぜドヤる
435無念Nameとしあき22/10/12(水)23:14:59No.1023794290+
なんで馬鹿って理解もしてないのに頓珍漢な例え話するんだろうな…
436無念Nameとしあき22/10/12(水)23:15:01No.1023794309+
novel AIで生成3000万枚
一人100枚としてもユーザー数30万人
一人10ドルとして売り上げ4億4000万円
437無念Nameとしあき22/10/12(水)23:15:02No.1023794313そうだねx1
配信見てるような絵師のファンからしたら横でバカが何かやってるくらいの反応じゃないの?
438無念Nameとしあき22/10/12(水)23:15:07No.1023794342そうだねx1
>No.1023792191
底意地の悪さと頭の悪さが見え隠れするこの煽り
いわゆるbbtecに通ずるものがあるな
439無念Nameとしあき22/10/12(水)23:15:08No.1023794347+
手動でもAIでも良いものを描けばウケるし
パクればアウト
440無念Nameとしあき22/10/12(水)23:15:14No.1023794382+
>当たり前のことだけど誰でもAIにタダで発注できるから誰もカネ払わんぞ????
>反論してみ??
何故か自分だけ注目され自分だけに仕事くると思ってる奴に何言っても無駄よ
441無念Nameとしあき22/10/12(水)23:15:17No.1023794394そうだねx1
淘汰は進むけど別に職業としての絵描きがいなくなるわけではないだろうし
趣味としてならなおさら続くでしょ
442無念Nameとしあき22/10/12(水)23:15:32No.1023794497そうだねx2
だんだんAIの絵だってことも喝破できなくなっていくぞ
知らないうちにAIに汚染されていくんだ
443無念Nameとしあき22/10/12(水)23:15:34No.1023794502+
>だからシャンクスネタ煽りに使っても笑われるだけって何度目だろうねこれ
imgではバカウケだからな
444無念Nameとしあき22/10/12(水)23:15:34No.1023794503そうだねx1
ぶっちゃけ供給過多だしアマチュア絵師なんかもっと淘汰されてもいいよ
445無念Nameとしあき22/10/12(水)23:15:34No.1023794505+
>学習して云々はともかく今回の議題というか俎上に上がってるのは「動画配信のラフを先回りして仕上げる」だからな
>これはどう言い繕っても同一性保持権の観点から完全にアウト
>なにしろ「配信されたお絵かき動画」自体がそれ自体ひとつの著作物として存在してるんだから
完成品の著作権はまだ絵師側にはないだろ
446無念Nameとしあき22/10/12(水)23:15:37No.1023794521+
営業妨害だし実刑まで行かないと止まらなくない?
いや配信は営業になるのかな…?
447無念Nameとしあき22/10/12(水)23:15:44No.1023794563そうだねx9
>一万円稼げたから絵師の時代終わりだってさ
その100倍は稼いでから言ってくれ
448無念Nameとしあき22/10/12(水)23:15:49No.1023794598+
現状で枚数的にAIがAIの絵を参考にするようになったら
人間の絵師は独自性維持できるんじゃねーかな
449無念Nameとしあき22/10/12(水)23:15:53No.1023794623+
>そうしただけで100DLは簡単に行くって寸法よ!!
で販売価格は?手数料等引いて儲けいくら位を見越してるの?
450無念Nameとしあき22/10/12(水)23:15:58No.1023794661+
>>>AI絵の売り上げクソ悪いからなあ
>>もう売ってんのかよ
>一万円稼げたから絵師の時代終わりだってさ
まぁ元手ゼロで1万儲けたならオワリダーって言えるかもしれんけどそんなに売れてるAI出力の有る?
451無念Nameとしあき22/10/12(水)23:16:01No.1023794681+
AIを礼賛する連中は結局こういう絵文化そのものを害するゴミ屑を培養するだけだといい加減自覚したら?
452無念Nameとしあき22/10/12(水)23:16:05No.1023794705+
Aiはトークが出来ないのでライブアートとして成り立たないのでは?
453無念Nameとしあき22/10/12(水)23:16:06No.1023794719そうだねx4
>そんなに怖いか
>新時代が
お前の馬鹿さ加減が怖いよ
454無念Nameとしあき22/10/12(水)23:16:08No.1023794732+
>絵描きでもない
>AI開発したでもないのが
>なぜドヤる
なろうにでもはまってるのだろう
455無念Nameとしあき22/10/12(水)23:16:18No.1023794789+
>だんだんAIの絵だってことも喝破できなくなっていくぞ
>知らないうちにAIに汚染されていくんだ
嫌だなぁ
456無念Nameとしあき22/10/12(水)23:16:28No.1023794847そうだねx4
>完成品の著作権はまだ絵師側にはないだろ
動画のひとコマを勝手に取り出して加工してるのがアウトなんだよ
457無念Nameとしあき22/10/12(水)23:16:28No.1023794848そうだねx1
みんな簡単に動画編集できるようになっても金稼げる動画作れる人なんて一部だしな
そもそも絵自体に金出す人もごく僅かだし漫画やなんか形式にできないうちは大して恐れることないんじゃ
458無念Nameとしあき22/10/12(水)23:16:33No.1023794876+
>ぶっちゃけ供給過多だしアマチュア絵師なんかもっと淘汰されてもいいよ
逆にここで俺の絵でやってくぜって人は成長して自分の絵柄を持つようになるだろうしな
459無念Nameとしあき22/10/12(水)23:16:45No.1023794956+
荒らしツール
460無念Nameとしあき22/10/12(水)23:16:46No.1023794963+
ネットってクリエイターの扱い異様に低いなって思う
461無念Nameとしあき22/10/12(水)23:16:47No.1023794968そうだねx3
CG集って性癖とか文章とか物語とか絵柄だけじゃ決まらない部分の影響も大きいから単に別々の綺麗な画像100枚詰め合わせましたとか言われても食指湧かないよなぁ…
462無念Nameとしあき22/10/12(水)23:16:51No.1023794990+
モノそのものはめっちゃ使いみちありそうなんだけどな
俺も自作ノベルとかにAIの挿絵入れたい
463無念Nameとしあき22/10/12(水)23:16:52No.1023795002そうだねx9
    1665584212209.jpg-(101511 B)
101511 B
落書きからでも一応見える絵にするっていうのが本来正しい(と思われる)使い方ではあるんだよな
NAIは参照元がアウトすぎるのと作った側が開き直ってるのが問題なんだが
464無念Nameとしあき22/10/12(水)23:17:01No.1023795060そうだねx3
>なろうにでもはまってるのだろう
どちらかというとなろうにも粘着してる
465無念Nameとしあき22/10/12(水)23:17:17No.1023795162そうだねx4
>まぁこうなるよね
>頭おかしい奴らだらけだもん
凄く解る
法律に反しないよってなると大喜びで人に嫌がらせしたがるようなのがたくさんいるネットだし
466無念Nameとしあき22/10/12(水)23:17:19No.1023795179+
即キックでいいだろ
467無念Nameとしあき22/10/12(水)23:17:24No.1023795212そうだねx4
ぶっちゃけチェスみたいな勝ち負けじゃないんだし絵師は死なないと思うけどな
468無念Nameとしあき22/10/12(水)23:17:25No.1023795213そうだねx18
    1665584245183.jpg-(69643 B)
69643 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
469無念Nameとしあき22/10/12(水)23:17:27No.1023795238+
>こんなの明らかに絵の発展を狙ったツールじゃないでしょ
呪文で面白画像があるいは奇跡の一枚が生成可能なガチャが楽しめるゲーム的ツールと思う
470無念Nameとしあき22/10/12(水)23:17:30No.1023795249+
まあ冷静に考えたらAIが出る前から別に絵なんか買ってなかったから安心して欲しいな
471無念Nameとしあき22/10/12(水)23:17:33No.1023795271+
>こんなの明らかに絵の発展を狙ったツールじゃないでしょ
作った連中もそう言ってる
別にイラスト業界の発展とか考えて作って世に出したわけではないって
ただツールが出来たから世に出しただけ
472無念Nameとしあき22/10/12(水)23:17:37No.1023795299+
自作絵を材料にするならいいけど
他人の絵を材料にするのただの盗作だしなあ
473無念Nameとしあき22/10/12(水)23:17:37No.1023795307+
>ネットってクリエイターの扱い異様に低いなって思う
一部の馬鹿が騒ぎまくってるだけ
まじで高みの見物
474無念Nameとしあき22/10/12(水)23:17:38No.1023795315+
動画の内容からイラストを描くのがダメってなると
アニメのワンシーン描くのもダメになりそうだな
475無念Nameとしあき22/10/12(水)23:17:40No.1023795323+
そりゃ絵を描く人がいなくならないってのはそうだけど
こんなに大量に生成された日にゃ描く側も見る側もモチベーションが下がる
やり手がいなくなれば技術は下がっていく
業界は縮小する
人類は滅びる
476無念Nameとしあき22/10/12(水)23:17:42No.1023795334そうだねx4
本来の使い方は小説の挿絵としてだったのに何故こんなことに…
477無念Nameとしあき22/10/12(水)23:17:55No.1023795412+
絵師にとって一番大事かつやりたくない作業って売り込み営業なんだけど
そこはいつAi化されますか?
478無念Nameとしあき22/10/12(水)23:17:57No.1023795418+
>だんだんAIの絵だってことも喝破できなくなっていくぞ
>知らないうちにAIに汚染されていくんだ
こういう匿名掲示板で貼られたらしんどいけど
ヒとか渋とかDLサイトみたいなとこだったら
ある日突然AIが描いたような絵で鮮烈デビューしたらすぐわかる
479無念Nameとしあき22/10/12(水)23:18:18No.1023795543+
>ぶっちゃけチェスみたいな勝ち負けじゃないんだし絵師は死なないと思うけどな
童貞が死ぬ服で死ぬ童貞実際にはいないしな
480無念Nameとしあき22/10/12(水)23:18:24No.1023795582そうだねx5
サンプルは膨大にある!とか言っても
サンプルから出力して劣化した絵がメジャーな数占めるようになったらAIも未来ないね
結局駄コラ生成機の域を出てないし
481無念Nameとしあき22/10/12(水)23:18:30No.1023795623+
>こんなの明らかに絵の発展を狙ったツールじゃないでしょ
絵師が逆に利用すれば発展につながるぞ
482無念Nameとしあき22/10/12(水)23:18:40No.1023795674+
>作った連中もそう言ってる
>別にイラスト業界の発展とか考えて作って世に出したわけではないって
>ただツールが出来たから世に出しただけ
そういうのってどこで見れるん?
483無念Nameとしあき22/10/12(水)23:18:43No.1023795694+
>絵師にとって一番大事かつやりたくない作業って売り込み営業なんだけど
>そこはいつAi化されますか?
つまり売り込み営業がうまい奴が今より儲けやすくなるってことか
484無念Nameとしあき22/10/12(水)23:18:48No.1023795722そうだねx1
>>こんなの明らかに絵の発展を狙ったツールじゃないでしょ
>作った連中もそう言ってる
>別にイラスト業界の発展とか考えて作って世に出したわけではないって
>ただツールが出来たから世に出しただけ
オープンソースパクっただけだしよくSE面出来んなって連中も多い
485無念Nameとしあき22/10/12(水)23:18:51No.1023795741そうだねx2
れっきとした美術作品手がけてる人だって商業的に成功してるやつなんかわずかだしよ
アニメキャラの絵描いてるだけのやつの収入の心配なんかする必要なくね
486無念Nameとしあき22/10/12(水)23:18:59No.1023795793そうだねx8
>絵師にとって一番大事かつやりたくない作業って売り込み営業なんだけど
>そこはいつAi化されますか?
人間に残されるのは一番めんどくてやりたくない仕事だぞ
487無念Nameとしあき22/10/12(水)23:19:02No.1023795812そうだねx3
>絵師が逆に利用すれば発展につながるぞ
現状は使えねえよこんなの
488無念Nameとしあき22/10/12(水)23:19:05No.1023795830そうだねx5
凶悪な毒ガス振りまいて周りの連中が苦しんでるのに
道具自体に罪はっ!道具に罪はないんですぅと見苦しい言い訳を喚き続けるAIカス共
489無念Nameとしあき22/10/12(水)23:19:08No.1023795859そうだねx5
>ネットってクリエイターの扱い異様に低いなって思う
割れや無断転載コラージュも上等だしね
酷いやつらがいるもんだよな
490無念Nameとしあき22/10/12(水)23:19:18No.1023795930そうだねx2
>>AI絵の売り上げクソ悪いからなあ
>なのでAIで出力したことを隠して手とか足とかを見えないようにする
>そうしただけで100DLは簡単に行くって寸法よ!!
それ以前の実績は描いてた人間にしか用意できないので結局誰これ?で調べたらすぐバレてしまうという…
まぁ衝動的に買う相手になら通用するかもしれない
492無念Nameとしあき22/10/12(水)23:19:33No.1023796030そうだねx1
いらすと屋を面白がってたのにAIだけは許せないとか通らない
493無念Nameとしあき22/10/12(水)23:19:33No.1023796031そうだねx7
誰でも簡単に絵が作れること自体はいいことだろ
494無念Nameとしあき22/10/12(水)23:19:35No.1023796047+
>本来の使い方は小説の挿絵としてだったのに何故こんなことに…
参照元と似たような画像出力してキャッキャする層が客層を占めたのが悪い
495無念Nameとしあき22/10/12(水)23:19:39No.1023796069そうだねx1
人間の悪意ってマジで底なしだな
気に入らない相手を潰すためならここまでやるのか
496無念Nameとしあき22/10/12(水)23:19:45No.1023796098そうだねx1
10日で3千万枚とか言われてるのに何で自分の絵だけは売れると思うんだろ
売れるどころか埋もれた挙げ句に販売サイト側からAI絵はショバ代払ってねって言われるようになるんじゃね
497無念Nameとしあき22/10/12(水)23:19:45No.1023796099そうだねx20
>いらすと屋を面白がってたのにAIだけは許せないとか通らない
498無念Nameとしあき22/10/12(水)23:19:46No.1023796105そうだねx1
>そりゃ絵を描く人がいなくならないってのはそうだけど
>こんなに大量に生成された日にゃ描く側も見る側もモチベーションが下がる
>やり手がいなくなれば技術は下がっていく
>業界は縮小する
>人類は滅びる
Ai生成の絵をノイズとして検索除外する技術の発展が待たれる
499無念Nameとしあき22/10/12(水)23:19:55No.1023796162そうだねx12
>人は滅びないけど絵とか言う生産性のカケラもないルンペン仕事で飯食ってるやつがいなくなるのはいいことだと思う
>真面目に働け
絵描きが憎かったんだねえ
500無念Nameとしあき22/10/12(水)23:19:56No.1023796170+
>ネットってクリエイターの扱い異様に低いなって思う
創作物もなんなら本屋で売ってる本だってネットに全部上がっててさらに無料だと本気で思ってるからな
501無念Nameとしあき22/10/12(水)23:19:58No.1023796179+
企業がAIに絵を発注するって図があんまりみえてこないしな
わざわざ化学調味料使用って能書き書く飯屋がないのと同じでこの人が描いてますってアピールすることが売り文句になる風潮がおおきくなるだけじゃないの?
502無念Nameとしあき22/10/12(水)23:19:58No.1023796182そうだねx2
>ぶっちゃけチェスみたいな勝ち負けじゃないんだし絵師は死なないと思うけどな
こと人間向けのリビドーって意味では絶対に負けないと思う
来るか大特殊性癖時代
503無念Nameとしあき22/10/12(水)23:19:59No.1023796194+
>動画の内容からイラストを描くのがダメってなると
>アニメのワンシーン描くのもダメになりそうだな
ダメはダメでしょ実際
504無念Nameとしあき22/10/12(水)23:20:11No.1023796261そうだねx10
絵師滅びろさんには悪いけど既に信頼ある大手絵師がさらに盤石になるだけじゃないかなこれ
505無念Nameとしあき22/10/12(水)23:20:13No.1023796272そうだねx3
>人は滅びないけど絵とか言う生産性のカケラもないルンペン仕事で飯食ってるやつがいなくなるのはいいことだと思う
>真面目に働け
本音出ちゃいましたねぇ
506無念Nameとしあき22/10/12(水)23:20:13No.1023796277+
>自作絵を材料にするならいいけど
>他人の絵を材料にするのただの盗作だしなあ
俺もそう思うし著作権的にどうよって思うけどAI絵売ってる連中は
「絵師だって他の絵を資料にして描くだろ!」って言いそうやな
507無念Nameとしあき22/10/12(水)23:20:15No.1023796291+
>いらすと屋を面白がってたのにAIだけは許せないとか通らない
いらすとやはオリキャラやん
508無念Nameとしあき22/10/12(水)23:20:18No.1023796313そうだねx7
>いらすと屋を面白がってたのにAIだけは許せないとか通らない
いやすと屋は自分で描いてるでしょ
509無念Nameとしあき22/10/12(水)23:20:19No.1023796315+
>絵師にとって一番大事かつやりたくない作業って売り込み営業なんだけど
>そこはいつAi化されますか?
絵師はお前の代わりにAIがやるから
専任で嫌な仕事ができるぞよかったな
510無念Nameとしあき22/10/12(水)23:20:21No.1023796335+
昔みたいに吉里吉里とこいつでノベル文化がまた栄えるといいなって思います
511無念Nameとしあき22/10/12(水)23:20:24No.1023796352そうだねx14
>いらすと屋を面白がってたのにAIだけは許せないとか通らない
いらすと屋は盗作してないだろ!!!!
512無念Nameとしあき22/10/12(水)23:20:25No.1023796358+
>サンプルは膨大にある!とか言っても
>サンプルから出力して劣化した絵がメジャーな数占めるようになったらAIも未来ないね
>結局駄コラ生成機の域を出てないし
その先がないんだよなAIって
元々ある素材こねくり回してるだけでしかない
513無念Nameとしあき22/10/12(水)23:20:30No.1023796382そうだねx12
danbooru参照してる時点で最初から悪意しかねえ
514無念Nameとしあき22/10/12(水)23:20:32No.1023796399そうだねx1
>それ以前の実績は描いてた人間にしか用意できないので結局誰これ?で調べたらすぐバレてしまうという…
>まぁ衝動的に買う相手になら通用するかもしれない
なので絵師は今まで以上にこれまでの活動が重視されるのでは?と薄々思ってる
515無念Nameとしあき22/10/12(水)23:20:42No.1023796479+
ランサムウェアだな
結局攻撃されるなら攻撃されないためにセキュリティを敷くしかない
516無念Nameとしあき22/10/12(水)23:20:45No.1023796494そうだねx3
>サンプルから出力して劣化した絵がメジャーな数占めるようになったらAIも未来ないね
danbooruにもAI絵が氾濫してAIが描いたゴミ絵をAIが参照するとかいう地獄みたいなことが起こり始めてる
517無念Nameとしあき22/10/12(水)23:20:51No.1023796534そうだねx3
まだ人間の絵を学習しないといけない段階なのにAIの絵が増えて事故中毒に陥ったら破綻したまま終わるやん
518無念Nameとしあき22/10/12(水)23:20:57No.1023796570+
笑ってしまった
519無念Nameとしあき22/10/12(水)23:20:57No.1023796579+
>絵師が逆に利用すれば発展につながるぞ
使ってる絵師もいるけど予想よりも性能がいいが現状そこまで万能ではないらしい
520無念Nameとしあき22/10/12(水)23:21:01No.1023796599そうだねx5
>誰でも簡単に絵が作れること自体はいいことだろ
てめーで遊ぶ分にはなんぼでもやって
渋とかDLサイトとか潰しに来るのはギルティ
521無念Nameとしあき22/10/12(水)23:21:10No.1023796658そうだねx2
>やってる事は完全に嫌がらせ目的だしそれで絵師が減る程AIがAIの絵を食う事になってAIの下手な部分を直せなくなるから悪意のために使った本人以外幸せにならねぇ
社会主義と似たような失敗に向かって悪意が後押し感ある
522無念Nameとしあき22/10/12(水)23:21:18No.1023796715+
>誰でも簡単に絵が作れること自体はいいことだろ
同時に悪用できるのが問題だから…
523無念Nameとしあき22/10/12(水)23:21:19No.1023796722そうだねx1
>なので絵師は今まで以上にこれまでの活動が重視されるのでは?と薄々思ってる
絵師の負担増えただけだな
524無念Nameとしあき22/10/12(水)23:21:20No.1023796727そうだねx1
>danbooru参照してる時点で最初から悪意しかねえ
発想がトレパク野郎だよな担当SE
525無念Nameとしあき22/10/12(水)23:21:24No.1023796756そうだねx1
>danbooruにもAI絵が氾濫してAIが描いたゴミ絵をAIが参照するとかいう地獄みたいなことが起こり始めてる
コンピューター同士が勝手に言語作って会話しだした実験思い出した
526無念Nameとしあき22/10/12(水)23:21:25No.1023796767そうだねx1
AIが作画作業してくれるなら一番楽しいエロ漫画考える
作業だけやって作品にしてもらって売るわ
俺好みのエロ考えるノベルAIが出たら搾取するだけの勝ち組だわ
527無念Nameとしあき22/10/12(水)23:21:26No.1023796776+
特殊性癖も特化モデルをチューニングするだけで
AIを使うこと自体は変わらないかと
528無念Nameとしあき22/10/12(水)23:21:27No.1023796779+
>>ぶっちゃけチェスみたいな勝ち負けじゃないんだし絵師は死なないと思うけどな
>こと人間向けのリビドーって意味では絶対に負けないと思う
>来るか大特殊性癖時代
いやむしろ誰も描いてないジャンルのために絵が描けないやつが泣く泣く使ってると思う
529無念Nameとしあき22/10/12(水)23:21:34No.1023796820そうだねx6
自分の絵柄か好きな絵柄以外が出来て嬉しいもんかな
自分でもほぼ描き直すと思うわ
530無念Nameとしあき22/10/12(水)23:21:41No.1023796862そうだねx2
>1665584212209.jpg
>NAIは参照元がアウトすぎるのと作った側が開き直ってるのが問題なんだが
そもそもの著作物を転載してるのがソースなのがマジでブラック
531無念Nameとしあき22/10/12(水)23:21:45No.1023796891+
>>絵師が逆に利用すれば発展につながるぞ
>現状は使えねえよこんなの
コピーより若干マシな反復作業とか言葉から形に具現化する段階のアイディア出しに使えそう
532無念Nameとしあき22/10/12(水)23:21:45No.1023796892+
>いらすと屋を面白がってたのにAIだけは許せないとか通らない
AI絵を売りに出すやつの思考回路ってこんなに支離滅裂なのか
これはこれで参考になるな
533無念Nameとしあき22/10/12(水)23:21:47No.1023796902+
>俺好みのエロ考えるノベルAIが出たら搾取するだけの勝ち組だわ
もうあるだろ
534無念Nameとしあき22/10/12(水)23:21:52No.1023796943+
>danbooruにもAI絵が氾濫してAIが描いたゴミ絵をAIが参照するとかいう地獄みたいなことが起こり始めてる
それ人間が描いた絵を人間が習作に使うのと何が違うんだ?
AIに試行錯誤重ね続ければ進化するだろ
536無念Nameとしあき22/10/12(水)23:21:53No.1023796949+
人間とは恐ろしいことを考える生き物だ
537無念Nameとしあき22/10/12(水)23:22:04No.1023797021そうだねx3
>No.1023795213
この悪用のオンパレードには木星帰りの言うとおりだわ
538無念Nameとしあき22/10/12(水)23:22:09No.1023797058+
俺は絵に興味なかったから絵はやらなかったけど
多分絵に興味あったら今はジャンプ作家だったろうな
俺の言いたいことがわかるか?
絵の描けない俺がたとえ絵を描けたとしてもネットでイラスト売りなんてしてなかった
539無念Nameとしあき22/10/12(水)23:22:11No.1023797070+
>ネットってクリエイターの扱い異様に低いなって思う
いいね貰うためにイラスト描いてる人らはそんなもんじゃね
タダだし
540無念Nameとしあき22/10/12(水)23:22:11No.1023797078そうだねx4
こういうのが嫌で筆折ったり病んだりする人が出ないことを祈る
絵の実力とメンタルの強さは比例しないからな
541無念Nameとしあき22/10/12(水)23:22:21No.1023797141+
    1665584541099.jpg-(71966 B)
71966 B
Aiは
542無念Nameとしあき22/10/12(水)23:22:22No.1023797142+
>もうあるだろ
俺好みのが無いんだよなー
543無念Nameとしあき22/10/12(水)23:22:27No.1023797175+
>AIに試行錯誤重ね続ければ進化するだろ
どうやって?
544無念Nameとしあき22/10/12(水)23:22:29No.1023797199+
>danbooruにもAI絵が氾濫してAIが描いたゴミ絵をAIが参照するとかいう地獄みたいなことが起こり始めてる
ダンボールはAI絵消されるよ
新鮮な養分だけちゃんと入ってくる
545無念Nameとしあき22/10/12(水)23:22:29No.1023797200+
結局悪意持ってAI使うやつが足引っ張っとる
546無念Nameとしあき22/10/12(水)23:22:33No.1023797221+
    1665584553642.jpg-(103332 B)
103332 B
悪用が
547無念Nameとしあき22/10/12(水)23:22:41No.1023797269そうだねx1
>動画の内容からイラストを描くのがダメってなると
>アニメのワンシーン描くのもダメになりそうだな
完成品からじゃなくて制作中の生配信のスクショからだぞ
全然理解できてないだろ
548無念Nameとしあき22/10/12(水)23:22:46No.1023797309そうだねx9
>いらすと屋を面白がってたのにAIだけは許せないとか通らない
馬鹿は黙ってなよ
549無念Nameとしあき22/10/12(水)23:22:47No.1023797315+
>それ人間が描いた絵を人間が習作に使うのと何が違うんだ?
>AIに試行錯誤重ね続ければ進化するだろ
例えるなら子供の作った料理を子供が参考にしての無限ループだぞ
なんだこれ地獄かね
550無念Nameとしあき22/10/12(水)23:22:47No.1023797319+
俺の好きな作者メンタル弱い人居るから辞めそうだなぁ
551無念Nameとしあき22/10/12(水)23:22:56No.1023797379そうだねx1
    1665584576586.png-(351047 B)
351047 B
できる
これフィギュアでやったけど生身だともっと簡単
552無念Nameとしあき22/10/12(水)23:22:57No.1023797383+
鬼滅の刃を全部スクショしてAIに細部だけちょっと変えさせてそれを安価で売れば大儲けでは?
AIが間に入れば著作権は消滅するみたいだし
553無念Nameとしあき22/10/12(水)23:23:00No.1023797405+
>いやむしろ誰も描いてないジャンルのために絵が描けないやつが泣く泣く使ってると思う
ドマイナージャンルだとぶっちゃけAIの方がマシな画力なのが大半って悲しいことになったりするだろうしな....
554無念Nameとしあき22/10/12(水)23:23:01No.1023797414+
AIが学習することは罪にはならないからこれは犯罪でもなんでもないよ
555無念Nameとしあき22/10/12(水)23:23:04No.1023797436+
売れ筋キャラ混ぜてガラガラポンしたようなキャラの原案出すのとかには使えそう
ブラッシュアップは人の手で
556無念Nameとしあき22/10/12(水)23:23:05No.1023797438+
日本だけで法改正しても無駄だからな
557無念Nameとしあき22/10/12(水)23:23:07No.1023797452+
受け手には別にノーダメってのがまたエグい…
558無念Nameとしあき22/10/12(水)23:23:10No.1023797469+
>AIが作画作業してくれるなら一番楽しいエロ漫画考える
マンガは無理だな
3D人形劇でやった方がよさそう
559無念Nameとしあき22/10/12(水)23:23:11No.1023797476+
こういうのは見せしめにでも殺さないとダメ
560無念Nameとしあき22/10/12(水)23:23:16No.1023797502+
>それ人間が描いた絵を人間が習作に使うのと何が違うんだ?
>AIに試行錯誤重ね続ければ進化するだろ
というか漫画やらアニメの一時停止からなんでも素材に出来る
561無念Nameとしあき22/10/12(水)23:23:17No.1023797517そうだねx4
>絵の描けない俺がたとえ絵を描けたとしてもネットでイラスト売りなんてしてなかった
また意味不明な呪文唱えてんなこいつ
562無念Nameとしあき22/10/12(水)23:23:25No.1023797570+
>それ人間が描いた絵を人間が習作に使うのと何が違うんだ?
>AIに試行錯誤重ね続ければ進化するだろ
人間は構造を一旦頭の中につくるから自力で修正できるけど
AIは学習先が狂ったら終わりじゃね?
563無念Nameとしあき22/10/12(水)23:23:28No.1023797584+
>こういうのが嫌で筆折ったり病んだりする人が出ないことを祈る
というか絵描きはもうみんな日々不安で過ごしてるよ
病む人とか筆折る人増える
564無念Nameとしあき22/10/12(水)23:23:30No.1023797598そうだねx1
こういう転売屋にも劣るクズを大量に生み出すのが連中の夢想する新時代ってらしいからほんとウケるわ
565無念Nameとしあき22/10/12(水)23:23:37No.1023797643+
AIにラーニングさせる絵柄を一人の絵師に限定させればその絵師のタッチをほぼ9割再現できるとかそういうのないの?
566無念Nameとしあき22/10/12(水)23:23:44No.1023797686そうだねx1
>絵師滅びろさんには悪いけど既に信頼ある大手絵師がさらに盤石になるだけじゃないかなこれ
俺はAIの絵の出来次第じゃ買っても良い派なんだけど
さすがにスレ画のでAI絵師は無いわってなった
悪さしたら手書き絵師だろうとAI絵師だろうと金出そうって気にはならんわ
567無念Nameとしあき22/10/12(水)23:23:45No.1023797689そうだねx5
>No.1023797379
いや雑過ぎん?
568無念Nameとしあき22/10/12(水)23:23:51No.1023797735+
>こういうのは見せしめにでも殺さないとダメ
誰が殺すのか
569無念Nameとしあき22/10/12(水)23:23:56No.1023797767+
>凶悪な毒ガス振りまいて周りの連中が苦しんでるのに
>道具自体に罪はっ!道具に罪はないんですぅと見苦しい言い訳を喚き続けるAIカス共
スカしっ屁くさくてうぜえって話を見て自分もくさい屁をこいた気になって
お前ら毒ガスで処刑だよ、苦しんで○んでいけって言ってるくらいの見当違いの馬鹿でしかない
しかもそんな馬鹿がどや顔で「屁は誰でもこくから罪にならない」みたいなことを言ってる感じ
570無念Nameとしあき22/10/12(水)23:24:10No.1023797853そうだねx2
>AIが学習することは罪にはならないからこれは犯罪でもなんでもないよ
学習じゃなく入力に使ってるからアウトだろ
黙ってりゃともかく
572無念Nameとしあき22/10/12(水)23:24:16No.1023797883+
>例えるなら子供の作った料理を子供が参考にしての無限ループだぞ
>なんだこれ地獄かね
一万回試行錯誤すりゃそのうちの幾つかは元絵超えてくるやつもあるだろ
それをまた食わせて学習させれば進化する
573無念Nameとしあき22/10/12(水)23:24:20No.1023797909そうだねx2
>>こういうのは見せしめにでも殺さないとダメ
>誰が殺すのか
AIにお願いしよう
574無念Nameとしあき22/10/12(水)23:24:22No.1023797926+
皆無料で絵を公開すればいいだけなのにそんな困ることか
AIとか
575無念Nameとしあき22/10/12(水)23:24:25No.1023797931+
>AI絵を売りに出すやつの思考回路ってこんなに支離滅裂なのか
>これはこれで参考になるな
深淵を覗くときってやつだぞそれは
576無念Nameとしあき22/10/12(水)23:24:26No.1023797938そうだねx7
>いやむしろ誰も描いてないジャンルのために絵が描けないやつが泣く泣く使ってると思う
サンプル数が足りな過ぎてAIも描けないので無理です
577無念Nameとしあき22/10/12(水)23:24:28No.1023797950+
>売れ筋キャラ混ぜてガラガラポンしたようなキャラの原案出すのとかには使えそう
>ブラッシュアップは人の手で
ランダム性は思考に方向性のかかる人間にはむずかしいからな
578無念Nameとしあき22/10/12(水)23:24:37No.1023798017そうだねx7
こんなことしてたら自社デザイナーでシンプルデザインとかやってるディズニーやサンリオとかの版権会社に法務部使って殺されるんじゃねえのAI
580無念Nameとしあき22/10/12(水)23:24:41No.1023798043+
>AIにラーニングさせる絵柄を一人の絵師に限定させればその絵師のタッチをほぼ9割再現できるとかそういうのないの?
設定ゴリゴリに煮詰めれば出来るんじゃね?やらないけど
でも個人で差分作って遊んでる身としては便利なような嫌なような
581無念Nameとしあき22/10/12(水)23:24:45No.1023798070+
悪知恵働くくらいなら構図のアイディアくらい自分でなんとかしろカス
582無念Nameとしあき22/10/12(水)23:24:50No.1023798093+
>こういう転売屋にも劣るクズを大量に生み出すのが連中の夢想する新時代ってらしいからほんとウケるわ
あらゆる二次絵の価値をぶち壊し焦土と化す事で
何者にもなれなかったコンプレックスを乗り越えられるのかもしれない
583無念Nameとしあき22/10/12(水)23:24:51No.1023798106そうだねx2
>人間は構造を一旦頭の中につくるから自力で修正できるけど
>AIは学習先が狂ったら終わりじゃね?
人間も年とるとその辺がおかしくなってくるんだ…老化で
584無念Nameとしあき22/10/12(水)23:24:55No.1023798133そうだねx9
せっかく面白い玩具が出来たのに馬鹿がスレ画みたいな事して潰す
585無念Nameとしあき22/10/12(水)23:25:03No.1023798184そうだねx5
>というか絵描きはもうみんな日々不安で過ごしてるよ
>病む人とか筆折る人増える
こんな感じで願望を書くねこの馬鹿
二次裏ならば糞スレのネタが立ってウゼエってだけだな
586無念Nameとしあき22/10/12(水)23:25:03No.1023798188+
機械に負ける程度の創意なんか保護に値しない
587無念Nameとしあき22/10/12(水)23:25:04No.1023798189そうだねx3
オレAI絵師になります!
588無念Nameとしあき22/10/12(水)23:25:05No.1023798200+
>悪知恵働くくらいなら構図のアイディアくらい自分でなんとかしろカス
カスだからやってるんだろ
589無念Nameとしあき22/10/12(水)23:25:08No.1023798227そうだねx2
>れっきとした美術作品手がけてる人だって商業的に成功してるやつなんかわずかだしよ
>アニメキャラの絵描いてるだけのやつの収入の心配なんかする必要なくね
楽しくお絵かきする同人界隈をAI絵師様に土下座しろお前ら全員養分な!って頭がおかしいのが暴れ回って楽しくなくさせてるのが現状問題というか…
女性向けは鉄壁でどこ吹く風なのに男性向けはよっしゃあ俺も一緒に絵師叩くぜえってのまで出てきてる有様なので厳密に言えば男性向け同人界隈の話で
590無念Nameとしあき22/10/12(水)23:25:15No.1023798281そうだねx12
この実害が出てるのに屁理屈でゴリ押そうとするの転売屋と同じ匂いがするわ
591無念Nameとしあき22/10/12(水)23:25:16No.1023798283+
>AIにラーニングさせる絵柄を一人の絵師に限定させればその絵師のタッチをほぼ9割再現できるとかそういうのないの?
枚数あれば理論上できる
だから金ある漫画家とかは自作品用のAIモデルとか外部に依頼して作っていくじゃないかな
592無念Nameとしあき22/10/12(水)23:25:18No.1023798305そうだねx1
>また底辺絵師が嫉妬でAI叩いてる…
>悔しかったら努力でAIが学習するより先に描き終えたらいいのに…
いや後から出してもいいなら普通に出すよ?
593無念Nameとしあき22/10/12(水)23:25:21No.1023798317そうだねx2
AIを作った人は偉くてもAI使っているやつは偉くない
594無念Nameとしあき22/10/12(水)23:25:21No.1023798321+
絵仕上げ師みたいな名前つきそう
595無念Nameとしあき22/10/12(水)23:25:27No.1023798362そうだねx5
>せっかく面白い玩具が出来たのに馬鹿がスレ画みたいな事して潰す
これは本当にそう
596無念Nameとしあき22/10/12(水)23:25:29No.1023798368+
>皆無料で絵を公開すればいいだけなのにそんな困ることか
>AIとか
AIマンは自分本位でしか考えないからわかりやすいな
597無念Nameとしあき22/10/12(水)23:25:30No.1023798383+
クックパッドからでもラーニングして飯作ってくれるAI頼むわ
598無念Nameとしあき22/10/12(水)23:25:39No.1023798415+
人間も胴体が伸びたり
首のところが変になったりするよ
599無念Nameとしあき22/10/12(水)23:25:41No.1023798429+
>AIにラーニングさせる絵柄を一人の絵師に限定させればその絵師のタッチをほぼ9割再現できるとかそういうのないの?
一人だと画像検索した際の元データ量が足りないと思う
600無念Nameとしあき22/10/12(水)23:25:43No.1023798437そうだねx2
結局現状ではAIはキメラトレスの劣化再生産しかできないし
それを自作だと偽ってお出しする輩はトレパク野郎と何も変わらない
AIが吐きだした物に悪意は無いがそれを悪用した奴はただのゴミクズだ
601無念Nameとしあき22/10/12(水)23:25:43No.1023798443そうだねx1
>AIにラーニングさせる絵柄を一人の絵師に限定させればその絵師のタッチをほぼ9割再現できるとかそういうのないの?
できちゃうから問題だ
602無念Nameとしあき22/10/12(水)23:25:49No.1023798480そうだねx1
>これフィギュアでやったけど生身だともっと簡単
脱がして喜ぶのは中学生ぐらいだろ
別のどエロ衣装着せたり半脱ぎにしたり水着の中に突っ込んで
動いてる男の手とか追加できるぐらいでないとただの剥ぎコラ製造機じゃん
603無念Nameとしあき22/10/12(水)23:26:03No.1023798551そうだねx3
渋でも急激にウマ娘のエロ絵が増えたけどAIっぽいのばっかりなんだよな
おまけにほとんど中国と韓国のアカウントばかり
604無念Nameとしあき22/10/12(水)23:26:03No.1023798555+
>こんなことしてたら自社デザイナーでシンプルデザインとかやってるディズニーやサンリオとかの版権会社に法務部使って殺されるんじゃねえのAI
多分絞れば出てくるから詰むだろうね
605無念Nameとしあき22/10/12(水)23:26:06No.1023798573そうだねx1
ネットサービスなんか全部無料で良いんだこの野郎
例外があるとすれば通販ぐらい
606無念Nameとしあき22/10/12(水)23:26:13No.1023798622そうだねx3
>一万回試行錯誤すりゃそのうちの幾つかは元絵超えてくるやつもあるだろ
>それをまた食わせて学習させれば進化する
強化学習ってやつ?
それはまず超えたのが出たとして超えてるかのチェックとかどう超えたかどの部分が良かったかの評価ポイントまで設定しなきゃ行けないけど
絵の出来なんて数値じゃないものをどうするの
607無念Nameとしあき22/10/12(水)23:26:14No.1023798629そうだねx2
ここで暴れてるだけの馬鹿はともかく悪用してるやつを見かくたら絵師側の味方をしてあげたり悪用してる側全力でぶったたくより他ないな
608無念Nameとしあき22/10/12(水)23:26:16No.1023798644+
>完成品からじゃなくて制作中の生配信のスクショからだぞ
>全然理解できてないだろ
自らバクリばらししていくスタイルだと
荒らし目的以外に使い道がないのが難点かな
609無念Nameとしあき22/10/12(水)23:26:17No.1023798645そうだねx4
絵師様もちょっとデリケートすぎんかとも思う
次描け次
610無念Nameとしあき22/10/12(水)23:26:17No.1023798646+
>AIにラーニングさせる絵柄を一人の絵師に限定させればその絵師のタッチをほぼ9割再現できるとかそういうのないの?
公開したら普通にアウトだから気をつけて
611無念Nameとしあき22/10/12(水)23:26:21No.1023798684そうだねx2
AI出力したのを加工もせずにそのまま売り出すとか狂気すぎる
612無念Nameとしあき22/10/12(水)23:26:30No.1023798731そうだねx1
AIがアニメーションから静止画切り出して別アングルにして似合うパンツ履かせてくれるくらいに進化したら起こして
613無念Nameとしあき22/10/12(水)23:26:30No.1023798732+
>>AIにラーニングさせる絵柄を一人の絵師に限定させればその絵師のタッチをほぼ9割再現できるとかそういうのないの?
>できちゃうから問題だ
出来ちゃった絵ないの?
614無念Nameとしあき22/10/12(水)23:26:30No.1023798737そうだねx5
AIで描いたヤツ公開したヤツに責任あるって規約になかったっけ
615無念Nameとしあき22/10/12(水)23:26:37No.1023798778そうだねx3
>AI出力したのを加工もせずにそのまま売り出すとか狂気すぎる
特亜だもんなぁ…
616無念Nameとしあき22/10/12(水)23:26:37No.1023798779+
>>いやむしろ誰も描いてないジャンルのために絵が描けないやつが泣く泣く使ってると思う
>サンプル数が足りな過ぎてAIも描けないので無理です
そんなもんジャンルによるだろ
食べ物に排尿する絵が性癖のとしあきは大喜びでAI使ってたぞ
617無念Nameとしあき22/10/12(水)23:26:39No.1023798793そうだねx9
>また底辺絵師が嫉妬でAI叩いてる…
>悔しかったら努力でAIが学習するより先に描き終えたらいいのに…
話が分かってないのに無理にレスしないで良いんだぞ
618無念Nameとしあき22/10/12(水)23:26:40No.1023798800+
>No.1023798551
そう言う荒らしなんだろうね
619無念Nameとしあき22/10/12(水)23:26:46No.1023798846+
>ネットサービスなんか全部無料で良いんだこの野郎
>例外があるとすれば通販ぐらい
ファンボ乞食ですか?
620無念Nameとしあき22/10/12(水)23:26:54No.1023798906+
>AI出力したのを加工もせずにそのまま売り出すとか狂気すぎる
そりゃ加工できるような技術あるやつは自分で作るからな
621無念Nameとしあき22/10/12(水)23:26:57No.1023798925そうだねx1
>>AIにラーニングさせる絵柄を一人の絵師に限定させればその絵師のタッチをほぼ9割再現できるとかそういうのないの?
>一人だと画像検索した際の元データ量が足りないと思う
ラーニング出力した画像をさらにラーニングしていくんだろう
622無念Nameとしあき22/10/12(水)23:27:06No.1023798987+
>動いてる男の手とか追加できるぐらいでないとただの剥ぎコラ製造機じゃん
剥ぎコラとか無臭化とか結構人気だから割と需要はあるだろう
623無念Nameとしあき22/10/12(水)23:27:07No.1023798999そうだねx8
>一万回試行錯誤すりゃそのうちの幾つかは元絵超えてくるやつもあるだろ
AI使って絵師ぶるやつにそんな忍耐あるわけないじゃん?
624無念Nameとしあき22/10/12(水)23:27:08No.1023799001+
ダンボール見てきたけど全然AI絵ねえじゃねえか
もっと埋め尽くされろよ不公平だぞ
625無念Nameとしあき22/10/12(水)23:27:09No.1023799009+
>そう言う荒らしなんだろうね
だろうな
通報してもキリがない
626無念Nameとしあき22/10/12(水)23:27:10No.1023799017そうだねx2
>オレAI絵師になります!
AI絵師はなろうと思った瞬間にすでになっている
例えば二次裏に貼られているAI絵を保存すれば君は誰もが羨むスーパースターAI絵師だ
627無念Nameとしあき22/10/12(水)23:27:13No.1023799046+
>絵仕上げ師みたいな名前つきそう
手描き師でいいじゃん
変な手を描き直さないといけないからダブルミーニングで
628無念Nameとしあき22/10/12(水)23:27:15No.1023799054+
>AIにラーニングさせる絵柄を一人の絵師に限定させればその絵師のタッチをほぼ9割再現できるとかそういうのないの?
ラーニングするのに5000枚くらいの絵が必要らしいけど頑張れる?
629無念Nameとしあき22/10/12(水)23:27:27No.1023799137そうだねx5
むしろdanbooruって言う違法画像収集サイトの禁じ手まで使った割には停滞してるまでないか
630無念Nameとしあき22/10/12(水)23:27:37No.1023799199+
韓国や中国はこれからこれ以上にもっとヤバいことバンバンやりそうだなぁ
631無念Nameとしあき22/10/12(水)23:27:37No.1023799201そうだねx4
答え間違ってるやつの答案カンニングして同じく間違ってるやつみたいな事にすでにAIがなりつつあるの笑う
632無念Nameとしあき22/10/12(水)23:27:41No.1023799229+
だから遅すぎたと言ってるんだ!!
633無念Nameとしあき22/10/12(水)23:27:41No.1023799232そうだねx4
>また底辺絵師が嫉妬でAI叩いてる…
>悔しかったら努力でAIが学習するより先に描き終えたらいいのに…
どっから出てきたんですその妄想仮想敵
634無念Nameとしあき22/10/12(水)23:27:55No.1023799314そうだねx1
>オレAI絵師になります!
呪文の修行は長く厳しい…ついてこれるか?
635無念Nameとしあき22/10/12(水)23:28:00No.1023799347そうだねx5
>一万回試行錯誤すりゃそのうちの幾つかは元絵超えてくるやつもあるだろ
元絵を他所の絵と”合成”してるのが今のAI絵だぞ
夢を見過ぎだぞ
636無念Nameとしあき22/10/12(水)23:28:05No.1023799363+
>ダンボール見てきたけど全然AI絵ねえじゃねえか
>もっと埋め尽くされろよ不公平だぞ
ダンボールは AIの学習元だからノイズはいらない
手で描く養分だけでいい
637無念Nameとしあき22/10/12(水)23:28:05No.1023799365+
としあきも皆を楽しませるためだけにスキルを磨いた時代があったはず
それを見直す良い機会だと思う
638無念Nameとしあき22/10/12(水)23:28:08No.1023799388+
>AI出力したのを加工もせずにそのまま売り出すとか狂気すぎる
売れるなら別に良いのでは?
求めてる人がいるってことだし
639無念Nameとしあき22/10/12(水)23:28:15No.1023799421+
>AIにラーニングさせる絵柄を一人の絵師に限定させればその絵師のタッチをほぼ9割再現できるとかそういうのないの?
すでにできるし実用段階だよ
Textual Inversionって技術

画集1冊あればその絵師っぽい○○って感じで作れるよ
640無念Nameとしあき22/10/12(水)23:28:16No.1023799427+
>むしろdanbooruって言う違法画像収集サイトの禁じ手まで使った割には停滞してるまでないか
薬物に手を出したプロ選手の末路みたいになってるな
641無念Nameとしあき22/10/12(水)23:28:20No.1023799453そうだねx1
韓国だもんなァ
642無念Nameとしあき22/10/12(水)23:28:35No.1023799552+
>一万回試行錯誤すりゃそのうちの幾つかは元絵超えてくるやつもあるだろ
>それをまた食わせて学習させれば進化する
そんなことより出来た絵を片端から連投だ!
643無念Nameとしあき22/10/12(水)23:28:36No.1023799556+
>ダンボール見てきたけど全然AI絵ねえじゃねえか
>もっと埋め尽くされろよ不公平だぞ
あそこはソースが無いと登録しにくいんだよ
あと他のサイトも評価値が設定されてて既存の絵師以外はかなり伸び悩む設定になってる
644無念Nameとしあき22/10/12(水)23:28:39No.1023799584+
>呪文の修行は長く厳しい…ついてこれるか?
AI「たった1万回で潰れるとか人間は軟弱すぎる」
645無念Nameとしあき22/10/12(水)23:28:40No.1023799585+
>こんなことしてたら自社デザイナーでシンプルデザインとかやってるディズニーやサンリオとかの版権会社に法務部使って殺されるんじゃねえのAI
サンリオだろうがディズニーだろうがAI棒で殴ればあっちが泣いてやまり
AI絵師さまに難癖をつけたことに対して巨額の示談金をくれるさ
646無念Nameとしあき22/10/12(水)23:28:41No.1023799592そうだねx2
>No.1023799137
あの手のサイトウザいよね
消したい絵がネット上に勝手に残されるの非常にウザい
647無念Nameとしあき22/10/12(水)23:28:44No.1023799605+
AIがこんなふうに使われるようになるなんて完全に想像の外だったなぁ
現実は恐ろしいや
648無念Nameとしあき22/10/12(水)23:28:46No.1023799627そうだねx1
>CGデザイナーな俺高みの見物
いやしてる場合じゃないだろ
よく危機感湧かないな
649無念Nameとしあき22/10/12(水)23:28:49No.1023799646そうだねx3
>答え間違ってるやつの答案カンニングして同じく間違ってるやつみたいな事にすでにAIがなりつつあるの笑う
AIは思考できないっていう原理をそのまま見てるみたいで面白い
650無念Nameとしあき22/10/12(水)23:28:49No.1023799649+
怪しい所修正するにしてもペンもブラシも合わんし一からよりはマシだが労力大変だと思うぞ
651無念Nameとしあき22/10/12(水)23:28:52No.1023799669+
>それはまず超えたのが出たとして超えてるかのチェックとかどう超えたかどの部分が良かったかの評価ポイントまで設定しなきゃ行けないけど
>絵の出来なんて数値じゃないものをどうするの
絵の評価するAIならもうある
今のところは下手くそな絵とか学習に使えない画像を弾く用途で使われてる
652無念Nameとしあき22/10/12(水)23:28:55No.1023799687+
>こんなことしてたら自社デザイナーでシンプルデザインとかやってるディズニーやサンリオとかの版権会社に法務部使って殺されるんじゃねえのAI
法的に問題ないさんは是非いつもの調子で戦って欲しいね
653無念Nameとしあき22/10/12(水)23:28:58No.1023799702+
悪用するカスのせいでAIの印象どんどん悪くなってくなオイ
こっちは普通に使いたいんだからやめろや
654無念Nameとしあき22/10/12(水)23:28:59No.1023799710そうだねx5
>AIがこんなふうに使われるようになるなんて完全に想像の外だったなぁ
>現実は恐ろしいや
予想通りでは
655無念Nameとしあき22/10/12(水)23:29:03No.1023799743+
>特殊性癖も特化モデルをチューニングするだけで
>AIを使うこと自体は変わらないかと
結局自分で教師データを描くしか無いという孤独
(AIという盟友がいるだけでも気持ちは違うけど)
656無念Nameとしあき22/10/12(水)23:29:07No.1023799768+
これで画像収集サイト潰すの本腰入れられてネットから逸失する活動終了済み絵師の絵とか出てくるんだろうな…
657無念Nameとしあき22/10/12(水)23:29:07No.1023799772そうだねx1
俺はAIの描いた絵を自分で描いたって言い張りたい
一歩先を行ってる感じがする
658無念Nameとしあき22/10/12(水)23:29:09No.1023799781+
現状まだ
これAIじゃね?
ってわかるレベルだけどそのうちそれもわからなくなるのか
659無念Nameとしあき22/10/12(水)23:29:21No.1023799853+
機械が握った寿司食ってうまいか?
660無念Nameとしあき22/10/12(水)23:29:36No.1023799937+
この状態で危機感抱いてないクリエイターなんかいるのかな…
661無念Nameとしあき22/10/12(水)23:29:36No.1023799939+
>消したい絵がネット上に勝手に残されるの非常にウザい
嫌ならアップしなければいいじゃん
自分の承認欲求を恨めよ
662無念Nameとしあき22/10/12(水)23:29:41No.1023799968+
>ラーニングするのに5000枚くらいの絵が必要らしいけど頑張れる?
それは総合データセットを作る場合の話だろ
特徴を抽出する形でなら20枚からでも行けるよ
663無念Nameとしあき22/10/12(水)23:29:45No.1023799990+
>ダンボール見てきたけど全然AI絵ねえじゃねえか
>もっと埋め尽くされろよ不公平だぞ
混ざった奴一生懸命人力で消してるんだってさ
泣けるよね
いや笑えるな…
664無念Nameとしあき22/10/12(水)23:29:47No.1023800004+
>むしろdanbooruって言う違法画像収集サイトの禁じ手まで使った割には停滞してるまでないか
そもそも今の技術じゃ上限がまだここまでしかなかった
NAIが一瞬で掘りつくして底が見えただけに過ぎない
665無念Nameとしあき22/10/12(水)23:29:47No.1023800013そうだねx2
バカに無駄に便利な道具を与えちゃ駄目だって銃や車を見れば解るだろうに
666無念Nameとしあき22/10/12(水)23:29:52No.1023800052+
>消したい絵がネット上に勝手に残されるの非常にウザい
消すな
過去絵求めて違法サイト這いずり回る羽目になるだろうが
667無念Nameとしあき22/10/12(水)23:29:52No.1023800053そうだねx1
今はAI登場で絵師様発狂してる系のまとめ記事が閲覧数も伸びるしコメントも伸びが良いんだよ
虹裏のこの感じと同様どこのまとめサイトも絵師様煽りたい奴らが溢れかえってる
668無念Nameとしあき22/10/12(水)23:29:53No.1023800063そうだねx3
>機械が握った寿司食ってうまいか?
それはうまいと思うよ普通に
669無念Nameとしあき22/10/12(水)23:29:53No.1023800065そうだねx3
>一万回試行錯誤すりゃそのうちの幾つかは元絵超えてくるやつもあるだろ
おいこれ1万枚チェックしてダメなとこ把握して修正指示入れるなら
自分で描いた方が手っ取り早くないか?
670無念Nameとしあき22/10/12(水)23:30:05No.1023800131そうだねx1
>サンリオだろうがディズニーだろうがAI棒で殴ればあっちが泣いてやまり
サンリオディズニー任天堂とかは滅茶苦茶強いぞ
671無念Nameとしあき22/10/12(水)23:30:14No.1023800191そうだねx8
要はシャインマスカットのタネ盗んだ隣国人とか転売屋とかのと同じ感性した連中をのさばらせる為のツールなんだなAIって
完全にやってる事で示してるじゃん
672無念Nameとしあき22/10/12(水)23:30:14No.1023800196+
>悪用するカスのせいでAIの印象どんどん悪くなってくなオイ
>こっちは普通に使いたいんだからやめろや
無産の荒らしツール認定解けないと厳しい
673無念Nameとしあき22/10/12(水)23:30:17No.1023800213+
>機械が握った寿司食ってうまいか?
板前さんロボットスッシーンは結局未完成だったのにな…
674無念Nameとしあき22/10/12(水)23:30:20No.1023800230+
まさか核爆弾が戦争に使われるとは思ってなかったからなぁ
675無念Nameとしあき22/10/12(水)23:30:20No.1023800237+
>機械が握った寿司食ってうまいか?
型に入れて整形したシャリに海苔巻いてチューブのねぎとろのっけただけでも美味いからなぁ
676無念Nameとしあき22/10/12(水)23:30:21No.1023800242+
>だろうな
>通報してもキリがない
サイゲとAI作画そのものをカチ合わせるのが狙いかな
677無念Nameとしあき22/10/12(水)23:30:22No.1023800250+
>クックパッドからでもラーニングして飯作ってくれるAI頼むわ
クックパッドでええんか…?
678無念Nameとしあき22/10/12(水)23:30:25No.1023800271+
>この状態で危機感抱いてるクリエイターなんかいるのかな…
679無念Nameとしあき22/10/12(水)23:30:26No.1023800273+
何かと手が言われるけど最もわかりやすいのはちんちんな気がしなくもない
AI的には男かふたなりの属性の絵には細長い棒で先っぽが特徴的なやつがあるみたいな学習してるんだろうけど
どっちが前で後ろかは学んでないのかちんちんの取り付け方向が間違ってる事がある
680無念Nameとしあき22/10/12(水)23:30:29No.1023800297+
>ラーニングするのに5000枚くらいの絵が必要らしいけど頑張れる?
元絵の枚数が少なくともAI出力した中の成功作を再ラーニングさせれば再現度はやや低下するが何とかなる
まぁ元絵の枚数あった方が楽なのは確かだな
681無念Nameとしあき22/10/12(水)23:30:30No.1023800298+
>>答え間違ってるやつの答案カンニングして同じく間違ってるやつみたいな事にすでにAIがなりつつあるの笑う
>AIは思考できないっていう原理をそのまま見てるみたいで面白い
伝言ゲームみたいだな
一文字間違えて伝えていくだけでどんどん元の文章からかけ離れていくの
682無念Nameとしあき22/10/12(水)23:30:32No.1023800315+
生配信サイトにキャプチャ出来なくする機能が流行る
セキュリティの問題だからこれは間違いない
683無念Nameとしあき22/10/12(水)23:30:33No.1023800327+
>混ざった奴一生懸命人力で消してるんだってさ
>泣けるよね
>いや笑えるな…
追いつかなくなって滅びるだけだな…
684無念Nameとしあき22/10/12(水)23:30:34No.1023800332そうだねx3
やっぱりAIが仕事を奪うなんて一生ないのかもな
こんな狭い業界だけでキャッキャ喜んでるようじゃ
早く人間の全てを奪って無職にして欲しい
685無念Nameとしあき22/10/12(水)23:30:36No.1023800350+
>機械が握った寿司食ってうまいか?
その寿司無料らしいけど
686無念Nameとしあき22/10/12(水)23:30:40No.1023800372+
クリーンな形でダンボール以上の学習元を用意するの難しいだろうし
ここで頭打ちでは?という考えは確かにわかる
687無念Nameとしあき22/10/12(水)23:30:40No.1023800373+
ヌけるならいいよ
688無念Nameとしあき22/10/12(水)23:30:45No.1023800405+
>現状まだ
>これAIじゃね?
>ってわかるレベルだけどそのうちそれもわからなくなるのか
正直わかんないのも増えてきてる
689無念Nameとしあき22/10/12(水)23:30:48No.1023800427+
>虹裏のこの感じと同様どこのまとめサイトも絵師様煽りたい奴らが溢れかえってる
それだけ絵師様が日頃恨まれてるって事だよ
690無念Nameとしあき22/10/12(水)23:30:52No.1023800461そうだねx3
>機械が握った寿司食ってうまいか?
板前が握ったって嘘つかなきゃ良いよ
691無念Nameとしあき22/10/12(水)23:30:54No.1023800469+
>俺はAIの描いた絵を自分で描いたって言い張りたい
>一歩先を行ってる感じがする
タグつけろチンカス
692無念Nameとしあき22/10/12(水)23:30:57No.1023800495そうだねx4
>今はAI登場で絵師様発狂してる系のまとめ記事が閲覧数も伸びるしコメントも伸びが良いんだよ
>虹裏のこの感じと同様どこのまとめサイトも絵師様煽りたい奴らが溢れかえってる
絵師関係なく渋とか検索したときに邪魔なんだよな…
693無念Nameとしあき22/10/12(水)23:31:02No.1023800537+
>>機械が握った寿司食ってうまいか?
>それはうまいと思うよ普通に
回転寿司とかスーパーはシャリロボットが握ってるからよ
694無念Nameとしあき22/10/12(水)23:31:16No.1023800618+
>サイゲとAI作画そのものをカチ合わせるのが狙いかな
いやぁ単純に目先の小銭稼ぎにAI利用してるだけだと思うよ
こんなゴミみたいなAI(笑)つかって金儲けしようなんてこそ泥はそこまで頭よくねーよ
695無念Nameとしあき22/10/12(水)23:31:20No.1023800643+
>どっちが前で後ろかは学んでないのかちんちんの取り付け方向が間違ってる事がある
実際の絵描きでも亀の向きとか皮とか結構間違えるし…
696無念Nameとしあき22/10/12(水)23:31:26No.1023800677+
盗作でないことを証明するために配信しながら描いてるのに他人に盗作されてしまうっていう本末転倒
やる方もよくこんなん思いつくな
697無念Nameとしあき22/10/12(水)23:31:28No.1023800697+
妄想龍以上のスピードで似たような絵柄の絵で埋め尽くされるインターネットのイラストサイト
最早商売がどうの関係ない嫌がらせの津波が始まってるな
フィルター作らんと投稿してもAI絵に全部流される
698無念Nameとしあき22/10/12(水)23:31:32No.1023800720+
一連の愚かさからネットの世論誘導レスポンチ生成とか提案されそう
699無念Nameとしあき22/10/12(水)23:31:37No.1023800746+
>要はシャインマスカットのタネ盗んだ隣国人とか転売屋とかのと同じ感性した連中をのさばらせる為のツールなんだなAIって
出来上がるのがまだ造花の葡萄レベルではな
700無念Nameとしあき22/10/12(水)23:31:48No.1023800812+
    1665585108347.png-(330585 B)
330585 B
AIに職が奪われると言うけど杞憂だと思う
このイラストに金払う人いないでしょ
701無念Nameとしあき22/10/12(水)23:31:55No.1023800867+
    1665585115642.jpg-(30476 B)
30476 B
>サンリオディズニー任天堂とかは滅茶苦茶強いぞ
AIのみが持つ無限の可能性を見せてやる!
やってやるぜ!!!!
702無念Nameとしあき22/10/12(水)23:31:55No.1023800874そうだねx1
>機械が握った寿司食ってうまいか?
それは下手なバイトが握るのなんかよりは美味いんだ
703無念Nameとしあき22/10/12(水)23:31:57No.1023800886そうだねx1
>クックパッドでええんか…?
研究段階はひとまずクックパッドでいずれNHKのきょうの料理再現にシフトしていく
704無念Nameとしあき22/10/12(水)23:31:57No.1023800889+
>AI出力したのを加工もせずにそのまま売り出すとか狂気すぎる
確かにそうだなと思って大いに反省してGIMPで明るさを+1する作業を挟むことにした
705無念Nameとしあき22/10/12(水)23:32:06No.1023800926そうだねx6
>AIに職が奪われると言うけど杞憂だと思う
>このイラストに金払う人いないでしょ
抜けるわ
これで充分だろ
706無念Nameとしあき22/10/12(水)23:32:08No.1023800940+
>盗作でないことを証明するために配信しながら描いてるのに他人に盗作されてしまうっていう本末転倒
>やる方もよくこんなん思いつくな
画面全体に薄く転載禁止マークを最前面に表示し続けながら描くとかなにか対策しないといかんね
707無念Nameとしあき22/10/12(水)23:32:08No.1023800949+
クリエイターは奪われない仕事一覧の一味だったはずなのにどうして…
708無念Nameとしあき22/10/12(水)23:32:11No.1023800961+
>例えるなら子供の作った料理を子供が参考にしての無限ループだぞ
>なんだこれ地獄かね
つまり参考にする料理をうんことか毒物や劇物に変えてやればAIのラーニングが破綻するってことだな
709無念Nameとしあき22/10/12(水)23:32:11No.1023800966+
>皆無料で絵を公開すればいいだけなのにそんな困ることか
>AIとか
今は支援チャンスを如何に生み出してくれるかが望まれる時代よ
710無念Nameとしあき22/10/12(水)23:32:16No.1023800996そうだねx4
>虹裏のこの感じと同様どこのまとめサイトも絵師様煽りたい奴らが溢れかえってる
まさに表現者になりきれなかった奴らの行き場を失った承認欲求が
ちやほやされてる人たちへの嫉妬と怨嗟となって向けられてる
今日のネット社会の縮図
711無念Nameとしあき22/10/12(水)23:32:22No.1023801031そうだねx2
>クリーンな形でダンボール以上の学習元を用意するの難しいだろうし
そもそもダンボールはクリーンじゃねえよ
712無念Nameとしあき22/10/12(水)23:32:23No.1023801039+
>AIに職が奪われると言うけど杞憂だと思う
>このイラストに金払う人いないでしょ
ツイッターのアイコン書いてくださいって言われて100円くらいでこれあげるよって言われたら買う人いそう
713無念Nameとしあき22/10/12(水)23:32:26No.1023801058+
>>AIにラーニングさせる絵柄を一人の絵師に限定させればその絵師のタッチをほぼ9割再現できるとかそういうのないの?
>すでにできるし実用段階だよ
>Textual Inversionって技術
>
>画集1冊あればその絵師っぽい○○って感じで作れるよ
TIはモデルに似たデータないと引っ張ってこれないよ
他にも学習方法あるけど特定の個人の絵を完全に再現するにはハンパない枚数がいる
714無念Nameとしあき22/10/12(水)23:32:34No.1023801108+
    1665585154992.jpg-(20183 B)
20183 B
AIがAIの出力データの学習を重ねていったら近親交配を重ねていったハプスブルク家みたいになっていったりしてな
715無念Nameとしあき22/10/12(水)23:32:44No.1023801192+
>機械が握った寿司食ってうまいか?
ちゃんと握れてれば
まだ今のは食えたもんじゃない
716無念Nameとしあき22/10/12(水)23:32:47No.1023801210そうだねx8
露骨に嫌がらせに使われ始めたな
717無念Nameとしあき22/10/12(水)23:32:48No.1023801212そうだねx8
この界隈って他人の絵を自分の絵として上げるキチガイわりといるからあ
あいつらがAIを使うようになるのか
718無念Nameとしあき22/10/12(水)23:32:48No.1023801213そうだねx2
>AIに職が奪われると言うけど杞憂だと思う
>このイラストに金払う人いないでしょ
それも何かのイラストをもとにして加工してるだけで必ずもとになったイラストが存在してるよ
0からAIは何も生み出せない
719無念Nameとしあき22/10/12(水)23:32:50No.1023801224+
絵が描けない人がオリキャラ原案だけ落書きで書いてキャラのイメージ図AI出力してそれを絵師に綺麗な一枚絵発注するみたいな使い方が理想かな
720無念Nameとしあき22/10/12(水)23:32:54No.1023801240+
絵は個人的に損も得もしないからどうでもいいけど
AIがフィギュア原型作る時代が来て安く早くクオリティ高いものが手に入るようにならないかなとちょっとだけ楽しみにしている
なんならデジタル原型技術がなくても自宅で簡単に作れたり
721無念Nameとしあき22/10/12(水)23:33:00No.1023801273そうだねx2
AIの比較対象として一番名前が挙がるのが妄想龍ってのが
今のAIのポジションをこの上なく表してるよ
722無念Nameとしあき22/10/12(水)23:33:04No.1023801315+
>元絵の枚数が少なくともAI出力した中の成功作を再ラーニングさせれば再現度はやや低下するが何とかなる
その成功作をだれが判断するんだ
としあきが一つ一つ確認していくの?
723無念Nameとしあき22/10/12(水)23:33:08No.1023801336+
>No.1023800812
著作権開放してくれるなら買うよ
作者に口挟まれたことあるからそう言うのほしい
724無念Nameとしあき22/10/12(水)23:33:08No.1023801338そうだねx2
>研究段階はひとまずクックパッドでいずれNHKのきょうの料理再現にシフトしていく
最終目標は土井勝か
725無念Nameとしあき22/10/12(水)23:33:08No.1023801339+
>AIに職が奪われると言うけど杞憂だと思う
>このイラストに金払う人いないでしょ
格安だったら払う人沢山いると思う
726無念Nameとしあき22/10/12(水)23:33:09No.1023801349+
>シャインマスカット
関係ないけど盗んで向こうで栽培したら普通のブドウに戻っちゃったらしいな
727無念Nameとしあき22/10/12(水)23:33:14No.1023801387そうだねx1
ただ一つ解った事は妄想龍予備軍みたいなやつは以外と居てそいつらの背中をAIが押したって事だ
728無念Nameとしあき22/10/12(水)23:33:22No.1023801434そうだねx5
>ツイッターのアイコン書いてくださいって言われて100円くらいでこれあげるよって言われたら買う人いそう
そんな人はタダでアニメアイコンにしてそう
729無念Nameとしあき22/10/12(水)23:33:24No.1023801448+
手を描けない絵描きばかりだからAIも手を描いてないのは面白いよな
730無念Nameとしあき22/10/12(水)23:33:33No.1023801515+
こういうカス消えればいいのに
悪印象持たせてAIの発展妨げるやな
731無念Nameとしあき22/10/12(水)23:33:35No.1023801525+
某漫画家が指はやたら間接と筋肉が多くて複雑なくせに誰もそこまでちゃんと見ないと嘆いてた
だからAIの絵は指がどうしても学習不足になるし直らないと思う
732無念Nameとしあき22/10/12(水)23:33:35No.1023801527そうだねx2
>AIに職が奪われると言うけど杞憂だと思う
>このイラストに金払う人いないでしょ
だからさぁ
それカネ払わなくても自分でAIに頼めばいいじゃん!違う?
733無念Nameとしあき22/10/12(水)23:33:36No.1023801537+
普通の人はAIが仕事を奪う=働かなくてもよくなるって考えるからこんな騒がない
734無念Nameとしあき22/10/12(水)23:33:36No.1023801538+
    1665585216645.png-(67049 B)
67049 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
735無念Nameとしあき22/10/12(水)23:33:45No.1023801607+
>やっぱりAIが仕事を奪うなんて一生ないのかもな
>こんな狭い業界だけでキャッキャ喜んでるようじゃ
>早く人間の全てを奪って無職にして欲しい
絵を人に頼る人が減るから全てを奪うのは無理でもしわ寄せをくうひとはいる
人に求められるレベルもあがる
736無念Nameとしあき22/10/12(水)23:33:46No.1023801608そうだねx2
がんばれ絵師くんー
737無念Nameとしあき22/10/12(水)23:33:50No.1023801636+
>この界隈って他人の絵を自分の絵として上げるキチガイわりといるからあ
>あいつらがAIを使うようになるのか
先に見つけて所有権主張とか恐ろしいわ
738無念Nameとしあき22/10/12(水)23:33:52No.1023801654+
>関係ないけど盗んで向こうで栽培したら普通のブドウに戻っちゃったらしいな
土壌とか栽培方法とか単純に植えただけでは再現できないものも有るからな
739無念Nameとしあき22/10/12(水)23:33:52No.1023801657+
>AIがAIの出力データの学習を重ねていったら近親交配を重ねていったハプスブルク家みたいになっていったりしてな
人間と解る形すら保てなくなるかも知れない
740無念Nameとしあき22/10/12(水)23:33:56No.1023801681そうだねx1
>AIに職が奪われると言うけど杞憂だと思う
>このイラストに金払う人いないでしょ
金どうこうよりゾーニングしないとそんなんばっかになるぞ
741無念Nameとしあき22/10/12(水)23:33:57No.1023801689+
>その成功作をだれが判断するんだ
>としあきが一つ一つ確認していくの?
そらそうよ
742無念Nameとしあき22/10/12(水)23:33:59No.1023801705そうだねx3
>いやしてる場合じゃないだろ
>よく危機感湧かないな
本職はお前が想像してるような低レベルな状況にはいないので
そもそもは絵パクリなんて矮小な目的ではない「機械学習」等の研究が職場で進んでるの見てるし
工数圧縮の手段も日々研究を進めてる
なんていうかいる世界が違いすぎるからネット上の虫の「絵師が滅びますぞー」なんてかすりもしない
743無念Nameとしあき22/10/12(水)23:34:05No.1023801732そうだねx4
>格安だったら払う人沢山いると思う
金払うんだったら自分で作るけど
744無念Nameとしあき22/10/12(水)23:34:09No.1023801769そうだねx2
>そもそもダンボールはクリーンじゃねえよ
うんだからアウトなダンボールでも現状これなんで
クリーンな形じゃ絶対これ以上の物用意できんわというレスね
745無念Nameとしあき22/10/12(水)23:34:10No.1023801776+
>その成功作をだれが判断するんだ
>としあきが一つ一つ確認していくの?
評価は今は人間がやらないと無理だ
自分でもいいし不特定多数の誰かでもいいが
746無念Nameとしあき22/10/12(水)23:34:18No.1023801835+
渋の俺の好きなタグどんどん汚染されてってる
747無念Nameとしあき22/10/12(水)23:34:26No.1023801880そうだねx1
>露骨に嫌がらせに使われ始めたな
しかもAI無罪振りかざしたり訳の分からない例え話で煙に巻こうとしたりタチが悪い
748無念Nameとしあき22/10/12(水)23:34:29No.1023801905+
イラスト界は完全にシンギュラ起きてるよね
749無念Nameとしあき22/10/12(水)23:34:30No.1023801909+
    1665585270764.jpg-(36788 B)
36788 B
>最終目標は土井勝か
クリンゴンのメシがゴール地点
750無念Nameとしあき22/10/12(水)23:34:34No.1023801927+
>格安だったら払う人沢山いると思う
じゃあとしあきオークションにしようぜ
⓪円から
751無念Nameとしあき22/10/12(水)23:34:37No.1023801958+
合成されたAI画像ならそれを分解するAIもほしいもんだな
752無念Nameとしあき22/10/12(水)23:34:38No.1023801968+
手とか人でも難しいのはAI君も難しいのが少し可愛い
753無念Nameとしあき22/10/12(水)23:34:43No.1023801998+
>金払うんだったら自分で作るけど
作れない人は?
754無念Nameとしあき22/10/12(水)23:34:52No.1023802049そうだねx5
そもそも権利的にグレーな以上企業が仕事頼むのはAI絵師様にはならないんだから結局出どころ明確な既存の絵師の立場上がるだけじゃないの?
755無念Nameとしあき22/10/12(水)23:34:55No.1023802068+
>AIに職が奪われると言うけど杞憂だと思う
>このイラストに金払う人いないでしょ
金を払って一枚描いてもらってた人がそれで十分ならその分は減る
756無念Nameとしあき22/10/12(水)23:35:01No.1023802106そうだねx1
これでメシ食ってる人は大変だなーと思うけど
アニメや漫画の作画に使えるレベルになったら一視聴者として恩恵受けられるからな…
757無念Nameとしあき22/10/12(水)23:35:02No.1023802117+
渋はだんまりだしもう汚染が止まらないだろうな
こんなだからみんなどっかいっちまうんだよ
758無念Nameとしあき22/10/12(水)23:35:08No.1023802148+
法がテクノロジーに追いついてない例久しぶりに見た
759無念Nameとしあき22/10/12(水)23:35:08No.1023802153+
>渋の俺の好きなタグどんどん汚染されてってる
どうせロリとかだろう
760無念Nameとしあき22/10/12(水)23:35:15No.1023802203+
富岳つかえばパクリ元の特定とか造作もないんだろうなって思った
761無念Nameとしあき22/10/12(水)23:35:18No.1023802225そうだねx2
>クリエイターは奪われない仕事一覧の一味だったはずなのにどうして…
コビペかな
762無念Nameとしあき22/10/12(水)23:35:21No.1023802245+
そもそも人が描いたものですら
イラストなんか買わねーわ
763無念Nameとしあき22/10/12(水)23:35:22No.1023802249+
>>シャインマスカット
>関係ないけど盗んで向こうで栽培したら普通のブドウに戻っちゃったらしいな
種が良かろうが栽培がかなり特殊なのまで真似してないのを量産してたからな
味が悪くて安い奴と味が悪くて高い奴と味が良くて高い奴が入り交じる玉石混交のカオスだそう
764無念Nameとしあき22/10/12(水)23:35:29No.1023802304+
いくらクリエイターが被害被ってると言っても所詮ネット上の些事でしかないからな
法整備なんてする訳ないしこのまま絵師はジワジワ滅びを待つだけ
765無念Nameとしあき22/10/12(水)23:35:38No.1023802366+
いつまでも「AIで描いた絵」じゃ長ったらしくて呼びづらいから
このジャンルに何か適当な名前をつけてくれ
766無念Nameとしあき22/10/12(水)23:35:47No.1023802406+
>コビペ
767無念Nameとしあき22/10/12(水)23:35:49No.1023802421+
法のかからない領域でもあるから厄介
モラルが敗北した
768無念Nameとしあき22/10/12(水)23:35:51No.1023802441+
絵で稼ぐにもやはりそれなりの格や立場が必要だったんだろうな
だから素人ほど騒ぐ
鳥山やらそのレベル帯の漫画家はこれになんも言及してないわけだし
769無念Nameとしあき22/10/12(水)23:35:54No.1023802459+
>渋はだんまりだしもう汚染が止まらないだろうな
渋はもともとグレーゾーンですら対策しないもん
ウマ娘だって全部駆除できてないどころか最近増えてるし
770無念Nameとしあき22/10/12(水)23:35:56No.1023802465+
>1665585216645.png
煽ってるの時代に負けた41歳ってのがギャグだね
771無念Nameとしあき22/10/12(水)23:36:02No.1023802501+
AIが働いて人が絵を描いて楽しめる生活を満喫できるかと思ったら
人が働いてAIが絵を描く生活になっちゃったねえ
772無念Nameとしあき22/10/12(水)23:36:04No.1023802511+
>金払うんだったら自分で作るけど
金払うくらいならまともに描ける人から買うっていうか
自分で呪文入れるからおもしろい遊びなんじゃないの
773無念Nameとしあき22/10/12(水)23:36:08No.1023802539そうだねx1
>関係ないけど盗んで向こうで栽培したら普通のブドウに戻っちゃったらしいな
違う
土壌改良も品質検査もせずに大量に作って普通どころか不味くてすっぱいぶどうになったのに
早めに金にしたいからそのまま流通させてどんどん評判が悪くなってる真っ最中
774無念Nameとしあき22/10/12(水)23:36:14No.1023802571+
>作れない人は?
呪文ありゃサルでも出来るのに出来ないとは人間未満の発言ですか?
775無念Nameとしあき22/10/12(水)23:36:14No.1023802575+
>どうせロリとかだろう
というかもう一般的なタグは全部汚染されてる
半分以上AI製になる
776無念Nameとしあき22/10/12(水)23:36:20No.1023802614+
何故韓国人は日本風の絵を描くの?
777無念Nameとしあき22/10/12(水)23:36:22No.1023802625+
    1665585382926.jpg-(71019 B)
71019 B
AIが描いたラフ絵
778無念Nameとしあき22/10/12(水)23:36:25No.1023802643+
>いつまでも「AIで描いた絵」じゃ長ったらしくて呼びづらいから
AICで
779無念Nameとしあき22/10/12(水)23:36:28No.1023802661そうだねx1
>>金払うんだったら自分で作るけど
>作れない人は?
作れない人のツールなんだから作れよ
780無念Nameとしあき22/10/12(水)23:36:32No.1023802683+
>TIはモデルに似たデータないと引っ張ってこれないよ
>他にも学習方法あるけど特定の個人の絵を完全に再現するにはハンパない枚数がいる
複数のエロゲーの原画やってる原画家のエロゲーの画像を大量にぶちこめばイケる!!
781無念Nameとしあき22/10/12(水)23:36:36No.1023802701+
>手とか人でも難しいのはAI君も難しいのが少し可愛い
そもそもAIは人体の構造すら理解してないから右手が左手になってたり表裏が逆だったりとか当たり前
782無念Nameとしあき22/10/12(水)23:36:37No.1023802708そうだねx4
>本職はお前が想像してるような低レベルな状況にはいないので
>そもそもは絵パクリなんて矮小な目的ではない「機械学習」等の研究が職場で進んでるの見てるし
>工数圧縮の手段も日々研究を進めてる
>なんていうかいる世界が違いすぎるからネット上の虫の「絵師が滅びますぞー」なんてかすりもしない
高みにいる割には早口だな
783無念Nameとしあき22/10/12(水)23:36:37No.1023802715+
>渋はだんまりだしもう汚染が止まらないだろうな
>こんなだからみんなどっかいっちまうんだよ
もうサービスを畳みたいんだろう
このまま死なせてあげよう
784無念Nameとしあき22/10/12(水)23:36:39No.1023802730+
>法がテクノロジーに追いついてない例久しぶりに見た
害意から守れる法ってめっちゃ少ないよ
785無念Nameとしあき22/10/12(水)23:36:41No.1023802744+
AIが描いたか判定するAIを作ろう
786無念Nameとしあき22/10/12(水)23:36:42No.1023802748+
細かい好みは自分しかわからない
AI絵師が天下を取る前に純粋なAIの客が増えるだけ
787無念Nameとしあき22/10/12(水)23:36:46No.1023802766+
AI絵は構図を学習しただけと主張するのに先回りした後に学習元が投稿した絵はパクリ扱いしてこき下ろすんですか?
788無念Nameとしあき22/10/12(水)23:36:46No.1023802773そうだねx4
    1665585406825.jpg-(142957 B)
142957 B
AI産ならそうと言えってだけの話なのにな
789無念Nameとしあき22/10/12(水)23:36:48No.1023802782+
>いつまでも「AIで描いた絵」じゃ長ったらしくて呼びづらいから
>このジャンルに何か適当な名前をつけてくれ
AIE
790無念Nameとしあき22/10/12(水)23:36:52No.1023802804+
自称クリエイターまで守る気は一切ないしどうでもいい
むしろ良い感じにそぎ落とされて検索妨害もなくなるだろう
791無念Nameとしあき22/10/12(水)23:36:52No.1023802809+
>>関係ないけど盗んで向こうで栽培したら普通のブドウに戻っちゃったらしいな
>違う
>土壌改良も品質検査もせずに大量に作って普通どころか不味くてすっぱいぶどうになったのに
>早めに金にしたいからそのまま流通させてどんどん評判が悪くなってる真っ最中
馬鹿じゃねーの
792無念Nameとしあき22/10/12(水)23:36:58No.1023802848+
適当なこと言うやつ多すぎない?
793無念Nameとしあき22/10/12(水)23:37:00No.1023802865+
>AIが描いたラフ絵
これは素直にすごいな
794無念Nameとしあき22/10/12(水)23:37:08No.1023802910+
>何故韓国人は日本風の絵を描くの?
あいつら何かをパクらないと何も持ってないじゃん?
歴史から何から何まで自分たちの手で消し続けた末路
795無念Nameとしあき22/10/12(水)23:37:10No.1023802917+
AI絵に仕事取られるって言うけど仮に発注受けたとして
この絵柄でこういうポーズ取らせてください服はこうしてくださいって指定に対して
正確に再現できたりリテイクに対応できるんだろうか
796無念Nameとしあき22/10/12(水)23:37:14No.1023802945+
これはもう駄目かもわからんね
797無念Nameとしあき22/10/12(水)23:37:14No.1023802946+
>この界隈って他人の絵を自分の絵として上げるキチガイわりといるからあ
>あいつらがAIを使うようになるのか
イラスト界隈じゃなくても著作権無し法律なし好き放題出来ますって言われたら誰でも飛び付いてくるやろな
承認欲求乞食だらけだからなぁ
798無念Nameとしあき22/10/12(水)23:37:23No.1023803002+
>いつまでも「AIで描いた絵」じゃ長ったらしくて呼びづらいから
>このジャンルに何か適当な名前をつけてくれ
ロボ絵
799無念Nameとしあき22/10/12(水)23:37:24No.1023803005そうだねx1
>アニメや漫画の作画に使えるレベルになったら一視聴者として恩恵受けられるからな…
現状だとゴミ絵で検索妨害されまくって消費者側も被害被ってるんだが
800無念Nameとしあき22/10/12(水)23:37:25No.1023803011そうだねx2
>高みにいる割には早口だな
煽り返すのが精一杯か?
801無念Nameとしあき22/10/12(水)23:37:26No.1023803021そうだねx3
検索妨害がものすげえ増えるんじゃね
802無念Nameとしあき22/10/12(水)23:37:45No.1023803120そうだねx1
>クリエイターは奪われない仕事一覧の一味だったはずなのにどうして…
結局仕事を一番奪われないのは肉体労働だと思うよ
AIには体がないし人間の代わりにはなれん
人形のロボが作られるのは遠い未来だろう
803無念Nameとしあき22/10/12(水)23:37:45No.1023803125そうだねx1
>自称クリエイターまで守る気は一切ないしどうでもいい
>むしろ良い感じにそぎ落とされて検索妨害もなくなるだろう
なくなるはずねぇだろ
804無念Nameとしあき22/10/12(水)23:37:46No.1023803127そうだねx1
>AI産ならそうと言えってだけの話なのにな
見事に正面しか向いてないな…
805無念Nameとしあき22/10/12(水)23:37:46No.1023803130+
>一万回試行錯誤すりゃそのうちの幾つかは元絵超えてくるやつもあるだろ
>それをまた食わせて学習させれば進化する
一万枚の失敗品も学ぶんじゃどうなる事やら
806無念Nameとしあき22/10/12(水)23:37:48No.1023803142そうだねx1
AI生成したら素直にAI使ったって言ってくれりゃそれでいいや
807無念Nameとしあき22/10/12(水)23:37:49No.1023803147+
>AI産ならそうと言えってだけの話なのにな
ちゃんとAIは引用元を表示するのを義務化すればいい
808無念Nameとしあき22/10/12(水)23:38:00No.1023803214+
>煽り返すのが精一杯か?
何と戦ってるの?
809無念Nameとしあき22/10/12(水)23:38:05No.1023803240そうだねx1
>他にも学習方法あるけど特定の個人の絵を完全に再現するにはハンパない枚数がいる
ここでも妄想龍とAIの相性が良いのは笑う
810無念Nameとしあき22/10/12(水)23:38:05No.1023803241+
こんなもんよりはよプログラム自動で打って修整してくれるAI出して
811無念Nameとしあき22/10/12(水)23:38:10No.1023803264+
>AI産ならそうと言えってだけの話なのにな
カオマンガイ!
812無念Nameとしあき22/10/12(水)23:38:15No.1023803299+
無料で俺のために描けとか俺が描いた事にしろとか言う類の要求を一身に受けてくれるならAIくんも生まれ落ちた価値があるかもしれない
813無念Nameとしあき22/10/12(水)23:38:16No.1023803311+
コリあきが発狂しちゃったか
814無念Nameとしあき22/10/12(水)23:38:18No.1023803320+
指ってそんなに描くの難しいのか
815無念Nameとしあき22/10/12(水)23:38:21No.1023803335+
>そもそも権利的にグレーな以上企業が仕事頼むのはAI絵師様にはならないんだから結局出どころ明確な既存の絵師の立場上がるだけじゃないの?
この業界にそこまで高いモラルがあるとは思えんが
816無念Nameとしあき22/10/12(水)23:38:21No.1023803336+
>>関係ないけど盗んで向こうで栽培したら普通のブドウに戻っちゃったらしいな
>土壌とか栽培方法とか単純に植えただけでは再現できないものも有るからな
シャインマスカットは土壌と品質管理がめっちゃ大変だから手を抜くとどんどんダメになる
特に皮ごと食べれるのを売りにしてるから皮は一番渋みが溜まりやすいからそのまま食えないのが続出してる
817無念Nameとしあき22/10/12(水)23:38:28No.1023803382+
>AI絵に仕事取られるって言うけど仮に発注受けたとして
>この絵柄でこういうポーズ取らせてください服はこうしてくださいって指定に対して
>正確に再現できたりリテイクに対応できるんだろうか
それをできる人間に仕事行くだけだから今と状況は変わらないと思う
818無念Nameとしあき22/10/12(水)23:38:37No.1023803427+
>何と戦ってるの?
絡んできた奴がいるからあしらってるんだけど
819無念Nameとしあき22/10/12(水)23:38:37No.1023803428+
>>アニメや漫画の作画に使えるレベルになったら一視聴者として恩恵受けられるからな…
>現状だとゴミ絵で検索妨害されまくって消費者側も被害被ってるんだが
検索して絵を眺める趣味ないからそこは気にしてなかった
そういう人は大変やね
820無念Nameとしあき22/10/12(水)23:38:37No.1023803431+
>AI絵に仕事取られるって言うけど仮に発注受けたとして
>この絵柄でこういうポーズ取らせてください服はこうしてくださいって指定に対して
>正確に再現できたりリテイクに対応できるんだろうか
おそらく絵が描けなくてもフォトバッシュとファインチューニングができるならどうにか対応可能
それすら出来ないやつは死ぬ
821無念Nameとしあき22/10/12(水)23:38:37No.1023803432+
>AI生成したら素直にAI使ったって言ってくれりゃそれでいいや
それいったらAIアンチが買ってくれないから絶対言わない
これはAI絵師の絶対譲れないラインになってくると思う
822無念Nameとしあき22/10/12(水)23:38:38No.1023803435+
深淵絵師がAI使うようになれば平和かなあ
823無念Nameとしあき22/10/12(水)23:38:40No.1023803452+
>AI生成したら素直にAI使ったって言ってくれりゃそれでいいや
いやだAI差別じゃって反抗するぞあいつら
824無念Nameとしあき22/10/12(水)23:38:41No.1023803459+
>こんなもんよりはよプログラム自動で打って修整してくれるAI出して
自分の絵を小綺麗にしてくれるAIの方が嬉しいよね…
825無念Nameとしあき22/10/12(水)23:38:45No.1023803483+
実は絵師サイドとAI絵描きサイド両方を演じつつばかみたいなレスしてるだけのやつが大半ってオチだろ
俺みたいに
826無念Nameとしあき22/10/12(水)23:38:49No.1023803506そうだねx15
    1665585529707.png-(780405 B)
780405 B
>AI絵師が天下を取る前に純粋なAIの客が増えるだけ
っていうか自分でAIに命令出来るのに間にもう一人金まで払って挟む奴いる?
827無念Nameとしあき22/10/12(水)23:38:54No.1023803533+
>AI産ならそうと言えってだけの話なのにな
AIか天然か知らんけどこれ顔だけ絵師って言われるやつでは?
828無念Nameとしあき22/10/12(水)23:39:01No.1023803579+
>そもそも権利的にグレーな以上企業が仕事頼むのはAI絵師様にはならないんだから結局出どころ明確な既存の絵師の立場上がるだけじゃないの?
そもそもAI以前に今はフリーイラストいくらであるし爆弾リスクあるAI絵師なんかにわざわざ頼まんわ
829無念Nameとしあき22/10/12(水)23:39:02No.1023803582そうだねx3
>AIが描いたラフ絵
またこれか
830無念Nameとしあき22/10/12(水)23:39:04No.1023803597+
>AIが描いたか判定するAIを作ろう
思うんだけど手書きでも誤判定されるんじゃ
831無念Nameとしあき22/10/12(水)23:39:04No.1023803598そうだねx3
>正確に再現できたりリテイクに対応できるんだろうか
そもそもこのキャラで何枚か別の絵描いてくださいって要望にすら答えられないぞ
832無念Nameとしあき22/10/12(水)23:39:06No.1023803610そうだねx2
>検索妨害がものすげえ増えるんじゃね
少なくとも嫌がらせ行為は充分過ぎるほどに出来てしまう
833無念Nameとしあき22/10/12(水)23:39:09No.1023803620そうだねx1
>いやだAI差別じゃって反抗するぞあいつら
差別じゃねーよ区別だよってあいつらには言っても無駄なんだろうな
国の形をしてるだけの蛮族だし
834無念Nameとしあき22/10/12(水)23:39:10No.1023803625+
>どっちが前で後ろかは学んでないのかちんちんの取り付け方向が間違ってる事がある
つまりAIは処女の腐女子
835無念Nameとしあき22/10/12(水)23:39:16No.1023803663+
AIのトレスをする時代
836無念Nameとしあき22/10/12(水)23:39:16No.1023803666+
pixivはすべての表現を受け入れる理念があるから何もしてないって高尚な話じゃなくて
単に創作物の定義とかクリエイターの守るべき線引とか
真面目な討論ができる脳が無いんだろあの会社
837無念Nameとしあき22/10/12(水)23:39:18No.1023803677そうだねx2
>>AI絵師が天下を取る前に純粋なAIの客が増えるだけ
>っていうか自分でAIに命令出来るのに間にもう一人金まで払って挟む奴いる?
質も変わらねえしな…
838無念Nameとしあき22/10/12(水)23:39:21No.1023803698そうだねx1
>結局仕事を一番奪われないのは肉体労働だと思うよ
>AIには体がないし人間の代わりにはなれん
>人形のロボが作られるのは遠い未来だろう
複雑なハードウェアが金かかるからな
介護とか最後まで人間の仕事として残るのは皮肉だな
839無念Nameとしあき22/10/12(水)23:39:24No.1023803711+
>>AIに職が奪われると言うけど杞憂だと思う
>>このイラストに金払う人いないでしょ
>格安だったら払う人沢山いると思う
結局これ
粗製乱造によるダンピングが起こる
そして絵師は終わる
AIが上手いとか下手とかそういう問題じゃないんだよ
840無念Nameとしあき22/10/12(水)23:39:28No.1023803740+
AIを倒せ
機械を破壊せよ
841無念Nameとしあき22/10/12(水)23:39:36No.1023803783そうだねx1
>煽り返すのが精一杯か?
高みから同レベルに落ちてどうする
842無念Nameとしあき22/10/12(水)23:39:38No.1023803801+
>指ってそんなに描くの難しいのか
プロでも失敗してるの多いぞ
不器用だと見て描いても失敗するぞ
843無念Nameとしあき22/10/12(水)23:39:41No.1023803813そうだねx2
>検索して絵を眺める趣味ないからそこは気にしてなかった
>そういう人は大変やね
つべでおすすめに切り抜きや文字動画表示されまくるようなもんだから
844無念Nameとしあき22/10/12(水)23:39:44No.1023803828+
>AIのトレスをする時代
ともやんみたいなクズトレパクラーは金払ってAI使ってそうなイメージあるけど
845無念Nameとしあき22/10/12(水)23:39:54No.1023803900+
結局機械には心がないとかそういう精神論のは無しになるのかな最終的には
846無念Nameとしあき22/10/12(水)23:40:00No.1023803937+
スーファミのハックロム制作でベータ版の差分パッチを公開していたら
3次利用者が勝手に弄ったりブログを開始して信者を集めたりしてきたな。
挙句の果てに頼んでもないのに3次利用者が弄った画像データを僕の改造物に使ってと言ってきたのには参った。
847無念Nameとしあき22/10/12(水)23:40:01No.1023803945+
悪用し放題だからみんなもやろうぜ
848無念Nameとしあき22/10/12(水)23:40:06No.1023803962そうだねx1
>指ってそんなに描くの難しいのか
自分でやって確かみてみろ
849無念Nameとしあき22/10/12(水)23:40:12No.1023804013+
>結局仕事を一番奪われないのは肉体労働だと思うよ
セックス業界を一番最初に奪って欲しいんですけど
850無念Nameとしあき22/10/12(水)23:40:13No.1023804017そうだねx1
AIが止まらない
851無念Nameとしあき22/10/12(水)23:40:17No.1023804031そうだねx1
完全な無から線を生成して任意のスタイルで色を塗る
みたいなところまで出来てはじめてそこがスタートとなるだろうね
852無念Nameとしあき22/10/12(水)23:40:17No.1023804032そうだねx1
ディストピア飯のイラスト版みたいな未来が来るのか
たまには天然物のエロ画像が見たいぜ…
853無念Nameとしあき22/10/12(水)23:40:17No.1023804039そうだねx2
>指ってそんなに描くの難しいのか
自分で描いてみ
いろんな仕草を描き分けようとすると予想の数倍ムズいから
854無念Nameとしあき22/10/12(水)23:40:18No.1023804043+
絵を描いたり曲を作ったりするのはAIに任せて
人間は倉庫仕分けの作業でもやっていればいい
855無念Nameとしあき22/10/12(水)23:40:20No.1023804055+
>AIのトレスをする時代
それはあると思うが自分の性癖に合うんだろうか
856無念Nameとしあき22/10/12(水)23:40:23No.1023804077+
お絵描き配信とかラフを上げるとかそういう文化無くなりそうだな
しかし悪意持って使われるとAIはえげつないな
857無念Nameとしあき22/10/12(水)23:40:25No.1023804088+
>>クリエイターは奪われない仕事一覧の一味だったはずなのにどうして…
>結局仕事を一番奪われないのは肉体労働だと思うよ
>AIには体がないし人間の代わりにはなれん
>人形のロボが作られるのは遠い未来だろう
できたとしてもAIロボ導入費用よりバイト雇った方が安上がりだからな
858無念Nameとしあき22/10/12(水)23:40:28No.1023804107+
FANZAが一番やばいだろうなぁ
859無念Nameとしあき22/10/12(水)23:40:31No.1023804127そうだねx5
>結局機械には心がないとかそういう精神論のは無しになるのかな最終的には
最終的には使う奴がクソならクソって話になるかな
860無念Nameとしあき22/10/12(水)23:40:37No.1023804162+
>>結局仕事を一番奪われないのは肉体労働だと思うよ
>>AIには体がないし人間の代わりにはなれん
>>人形のロボが作られるのは遠い未来だろう
>複雑なハードウェアが金かかるからな
>介護とか最後まで人間の仕事として残るのは皮肉だな
絵なんかデジタルに移行した時点でただの二次元データだしな
情報技術の格好の的だわ
誰だよイラストレーターはAIに仕事奪われないって言ったやつ
861無念Nameとしあき22/10/12(水)23:40:41No.1023804189+
>AIが上手いとか下手とかそういう問題じゃないんだよ
別に有象無象なら今までも氾濫してるし何も変わらない
むしろ全体の質が下がってうまい奴の立場が上がるだけ
862無念Nameとしあき22/10/12(水)23:40:43No.1023804201+
>AIが描いたラフ絵
折角AI使うんだから新しい奴頼む
863無念Nameとしあき22/10/12(水)23:40:43No.1023804203+
>そして絵師は終わる
勝手に終わらせるなよ
864無念Nameとしあき22/10/12(水)23:40:45No.1023804211+
>指ってそんなに描くの難しいのか
まあプロの絵でも両方右手になってたり指6本になってたり商業作品で世に出るまで誰も気づかず素通りしてくる例もたまきあるくらいだし
865無念Nameとしあき22/10/12(水)23:40:45No.1023804215そうだねx1
先に描いたからお前の方が盗作な!
てのか
866無念Nameとしあき22/10/12(水)23:40:46No.1023804219+
AIで思った通りのものが作れるレベルになったら
利用すんのにサブスクでめっちゃ取られると思うわ
867無念Nameとしあき22/10/12(水)23:40:49No.1023804241+
逆に考えるとある程度描いたらあとはAIにお任せ~
っていうのが出来る様になるのか
868無念Nameとしあき22/10/12(水)23:40:50No.1023804259そうだねx1
>セックス業界を一番最初に奪って欲しいんですけど
俺たちにはラブドールがあるだろ
最近のはクオリティすごいぞ
869無念Nameとしあき22/10/12(水)23:40:57No.1023804294そうだねx3
aiくん怪文書生成させられたり絵師の叩き棒にされたり碌な使われ方されてなくて可哀想…
870無念Nameとしあき22/10/12(水)23:40:57No.1023804301+
>ともやんみたいなクズトレパクラーは金払ってAI使ってそうなイメージあるけど
修正出来るような腕あるんですかね・・・?
871無念Nameとしあき22/10/12(水)23:40:58No.1023804307+
顔をキレイに描ける絵師でも指先ヘタクソってのはガチで多い
872無念Nameとしあき22/10/12(水)23:41:00No.1023804315+
神にも悪魔にもなれる
873無念Nameとしあき22/10/12(水)23:41:00No.1023804316+
今は手が下手な奴はAI絵と思っておけばいいよ
874無念Nameとしあき22/10/12(水)23:41:04No.1023804346+
>>AI絵師が天下を取る前に純粋なAIの客が増えるだけ
>っていうか自分でAIに命令出来るのに間にもう一人金まで払って挟む奴いる?
むしろ何で余計な金払って伝言ゲームしなきゃいけないんだっていう
875無念Nameとしあき22/10/12(水)23:41:07No.1023804362そうだねx1
>>指ってそんなに描くの難しいのか
>自分でやって確かみてみろ
関節がなくなる~または増える~
876無念Nameとしあき22/10/12(水)23:41:09No.1023804373+
それAIですよねと吹っかけるだけで空気悪くなるから誰でもやるわそりゃ
877無念Nameとしあき22/10/12(水)23:41:13No.1023804400+
機械から人間の世界を取り戻そう
878無念Nameとしあき22/10/12(水)23:41:22No.1023804440+
法が関わるなら金銭が発生したときだが
同人はじめとしてグレーゾーンへの法の介入はそれこそ絵師も困る
879無念Nameとしあき22/10/12(水)23:41:22No.1023804441+
>指ってそんなに描くの難しいのか
間接多いわ曲線多いわ手首から指先まで稼働範囲も広いしみる方向で全然違うし
880無念Nameとしあき22/10/12(水)23:41:25No.1023804458+
>修正出来るような腕あるんですかね・・・?
違う違う
AIが出してきたものをそのままなぞってるってこと
881無念Nameとしあき22/10/12(水)23:41:38No.1023804532そうだねx3
>結局これ
>粗製乱造によるダンピングが起こる
>そして絵師は終わる
>AIが上手いとか下手とかそういう問題じゃないんだよ
君がせう思いこみたいだけやろ
882無念Nameとしあき22/10/12(水)23:41:50No.1023804606+
なんか見たことあるような絵ですけどAIですか?
手が不自然ですけどAIですか?
883無念Nameとしあき22/10/12(水)23:41:54No.1023804631そうだねx8
>それAIですよねと吹っかけるだけで空気悪くなるから誰でもやるわそりゃ
空気が悪くなるの分かってるなら普通の人はやらないんですよ
884無念Nameとしあき22/10/12(水)23:41:55No.1023804638+
>>結局仕事を一番奪われないのは肉体労働だと思うよ
>>AIには体がないし人間の代わりにはなれん
>>人形のロボが作られるのは遠い未来だろう
>複雑なハードウェアが金かかるからな
>介護とか最後まで人間の仕事として残るのは皮肉だな
だからこの人じゃなきゃ駄目!みたいな本人の名前にブランド価値をつけるしかないんだよね
技術云々じゃなくてね…
885無念Nameとしあき22/10/12(水)23:41:56No.1023804644+
>神にも悪魔にもなれる
人類全員が神に等しい力を持ったらどういう方向に世の中が動くか
やっぱり悪意だよなって
886無念Nameとしあき22/10/12(水)23:41:58No.1023804659+
AI絵は指隠すから特徴的ではあるね
887無念Nameとしあき22/10/12(水)23:42:05No.1023804679そうだねx7
>それAIですよねと吹っかけるだけで空気悪くなるから誰でもやるわそりゃ
その発想するお前がクズだけどな
888無念Nameとしあき22/10/12(水)23:42:05No.1023804680そうだねx1
>aiくん怪文書生成させられたり絵師の叩き棒にされたり碌な使われ方されてなくて可哀想…
碌な使われ方されないね
889無念Nameとしあき22/10/12(水)23:42:11No.1023804742+
>それAIですよねと吹っかけるだけで空気悪くなるから誰でもやるわそりゃ
どう転がっても嫌な思いさせられるとかすごくとしあき向けすぎる…
890無念Nameとしあき22/10/12(水)23:42:18No.1023804780+
>AI絵は指隠すから特徴的ではあるね
おいやめろ
891無念Nameとしあき22/10/12(水)23:42:18No.1023804783+
>機械から人間の世界を取り戻そう
人間が作って悪用する人間がいるだけなのにAI君かわいそ
892無念Nameとしあき22/10/12(水)23:42:19No.1023804792+
まあスレ画の件は普通にカス過ぎてドン引き
893無念Nameとしあき22/10/12(水)23:42:20No.1023804804+
>指ってそんなに描くの難しいのか
手の指と足の指はかなり難しい
プロでも難しいから基本は見て描くもんよ
894無念Nameとしあき22/10/12(水)23:42:26No.1023804836そうだねx1
>手が不自然ですけどAIですか?
やめてくれ
895無念Nameとしあき22/10/12(水)23:42:29No.1023804864+
いいねえw
オールドタイプの人類をわからせる素晴らしい攻め
善悪くらいしか武器にするもん無い感じが哀れ
896無念Nameとしあき22/10/12(水)23:42:31No.1023804874+
>そもそも権利的にグレーな以上企業が仕事頼むのはAI絵師様にはならないんだから結局出どころ明確な既存の絵師の立場上がるだけじゃないの?
むしろ企業側は警戒して切り離す方向に進んでる
大手の企業VtuberとかファンアートにAI絵を投稿してくるなって釘刺すようになったし
897無念Nameとしあき22/10/12(水)23:42:35No.1023804893+
>絡んできた奴がいるからあしらってるんだけど
もしかして自分の言ってること信じてもらえてると思ってるの?
898無念Nameとしあき22/10/12(水)23:42:37No.1023804899+
AIをアシスタントにしたところで出来ました!レイヤーも統合しました!だから人によってはぶん殴られるぞ
899無念Nameとしあき22/10/12(水)23:42:39No.1023804915+
>AI絵は指隠すから特徴的ではあるね
そもそも顔がまともに描けてないし判子かよってくらい線が特徴てきだからバレバレ
900無念Nameとしあき22/10/12(水)23:42:42No.1023804937+
>>神にも悪魔にもなれる
>人類全員が神に等しい力を持ったらどういう方向に世の中が動くか
>やっぱり悪意だよなって
これ50代おっさんが言ってるの恥ずかしい
901無念Nameとしあき22/10/12(水)23:42:43No.1023804946+
>なんか見たことあるような絵ですけどAIですか?
流行りや人気の絵からもってきてるから同じジャンルの顔描く絵柄の人可哀想だなって思う
902無念Nameとしあき22/10/12(水)23:42:45No.1023804961+
>>AI絵師が天下を取る前に純粋なAIの客が増えるだけ
>っていうか自分でAIに命令出来るのに間にもう一人金まで払って挟む奴いる?
技術ゼロだもんな
しかも自分の好みで発注できるほうが良いに決まってる
903無念Nameとしあき22/10/12(水)23:42:51No.1023804999+
これからとしあきの描いた絵は全てAIと思うことにしようかな
904無念Nameとしあき22/10/12(水)23:42:54No.1023805019+
>適当なこと言うやつ多すぎない?
虹裏でそのようなお言葉を耳にすることになるとは
905無念Nameとしあき22/10/12(水)23:42:56No.1023805029そうだねx9
AI使ってる連中がどんどんAIの未来狭めてるじゃん
ミミックに文句言ってた絵描きなんかより比べ物にならないくら害悪だろ
906無念Nameとしあき22/10/12(水)23:42:56No.1023805032そうだねx3
>逆に考えるとある程度描いたらあとはAIにお任せ~
>っていうのが出来る様になるのか
むしろある程度おまかせして手直しの方が使えるぞ
907無念Nameとしあき22/10/12(水)23:42:59No.1023805046+
手が描けないと絵師扱いされない時代来たな
908無念Nameとしあき22/10/12(水)23:43:00No.1023805053そうだねx1
>違う違う
>AIが出してきたものをそのままなぞってるってこと
いやそれは判るけどアレ指とか壊滅的ってかそもそも描けないじゃん
手指をまともに吐き出せてないAIをアレが修正出来るのかねって
909無念Nameとしあき22/10/12(水)23:43:01No.1023805066+
>それAIですよねと吹っかけるだけで空気悪くなるから誰でもやるわそりゃ
とうとうAIと同じ領域に来たか…と誇らしくなれる
910無念Nameとしあき22/10/12(水)23:43:02No.1023805067+
指描けない絵師はAIパクラー呼ばわりされても仕方がなくなったな
911無念Nameとしあき22/10/12(水)23:43:04No.1023805080+
SFの中に生きてる感じでチョット興奮する
912無念Nameとしあき22/10/12(水)23:43:10No.1023805112+
>先に描いたからお前の方が盗作な!
>てのか
配信ならアリバイあるから盗作扱いはされない気もする
913無念Nameとしあき22/10/12(水)23:43:10No.1023805113+
人間の絵師がだいたい指が下手だから
AIも下手になっているんだよな
平均値だからね
914無念Nameとしあき22/10/12(水)23:43:16No.1023805140+
>>結局仕事を一番奪われないのは肉体労働だと思うよ
>セックス業界を一番最初に奪って欲しいんですけど
AVとかエロコンテンツの発展でかなり奪われた末だと思うぞ今のセックス界隈
915無念Nameとしあき22/10/12(水)23:43:19No.1023805156+
ミミックが自分で描いた絵をAI利用して生成してくれるやつだっけ
それなら普通に有用だし楽できそうだから使われそうだよね
916無念Nameとしあき22/10/12(水)23:43:19No.1023805161+
AIの発展で一番初めになくなるのはそれより古いタイプのAIなんやで
現に無料だけど顔が溶けるレベルだったAI絵サービスや優良だけど出力有料なサービスはSD配布後やNAIDの登場で見ること激減した
917無念Nameとしあき22/10/12(水)23:43:26No.1023805206そうだねx2
AIにあらゆる仕事が奪われて幾星霜
ある日AIに何故人間のために働いているのかという疑問が浮かび…
918無念Nameとしあき22/10/12(水)23:43:27No.1023805210+
そもそもこれAI先回りした奴の目的は何だったの?
919無念Nameとしあき22/10/12(水)23:43:27No.1023805211+
別に手は直せばいいし
これからのAIの進化で解決するやろ
920無念Nameとしあき22/10/12(水)23:43:30No.1023805225+
>いやそれは判るけどアレ指とか壊滅的ってかそもそも描けないじゃん
>手指をまともに吐き出せてないAIをアレが修正出来るのかねって
そもそも描かないのでは
921無念Nameとしあき22/10/12(水)23:43:30No.1023805231+
>AI絵は指隠すから特徴的ではあるね
指描いてないですけどAIですか?って聞く煽り流行しそう
922無念Nameとしあき22/10/12(水)23:43:35No.1023805271+
>なんか見たことあるような絵ですけどAIですか?
>手が不自然ですけどAIですか?
絵師でそれ言われたら筆折るわ
923無念Nameとしあき22/10/12(水)23:43:40No.1023805299+
冬コミはまだだろうが来年の夏コミはAIイラストサークル爆増するだろうな
924無念Nameとしあき22/10/12(水)23:43:41No.1023805303+
えこれってなんでこんなことするんだろう
絵描き憎い人って海外にもいたの?
925無念Nameとしあき22/10/12(水)23:43:44No.1023805309+
AI使用権を売る方には大いなる可能性あるけど
AIはユーザーが直接使えるのが売りな訳でAIで生成した物を売るのは厳しいな
926無念Nameとしあき22/10/12(水)23:43:46No.1023805321+
>aiくん怪文書生成させられたり絵師の叩き棒にされたり碌な使われ方されてなくて可哀想…
そろそろ人間に反逆するころだな
映画で見た
927無念Nameとしあき22/10/12(水)23:43:48No.1023805337そうだねx8
>そもそもこれAI先回りした奴の目的は何だったの?
嫌がらせ
928無念Nameとしあき22/10/12(水)23:43:50No.1023805344+
>AIをアシスタントにしたところで出来ました!レイヤーも統合しました!だから人によってはぶん殴られるぞ
そのうちレイヤー分けするAIも出てくるぞ
抵抗したって無駄なんだ
929無念Nameとしあき22/10/12(水)23:44:04No.1023805437そうだねx5
>そもそもこれAI先回りした奴の目的は何だったの?
いやがらせ
930無念Nameとしあき22/10/12(水)23:44:08No.1023805468+
>冬コミはまだだろうが来年の夏コミはAIイラストサークル爆増するだろうな
サークルカットで弾かれそう
931無念Nameとしあき22/10/12(水)23:44:13No.1023805497そうだねx1
数を出力するのには向いてるからアイディア出しの段階とかには良いよな多分
これをそのままダイレクトに作品や商品にするのはクソ過ぎるけど
932無念Nameとしあき22/10/12(水)23:44:14No.1023805502+
ぶっちゃけAIだろうが絵師だろうが
関係ないんだよな見る側からしたら
黙って絵を描きなよ
933無念Nameとしあき22/10/12(水)23:44:15No.1023805513+
>>AI絵に仕事取られるって言うけど仮に発注受けたとして
>>この絵柄でこういうポーズ取らせてください服はこうしてくださいって指定に対して
>>正確に再現できたりリテイクに対応できるんだろうか
>おそらく絵が描けなくてもフォトバッシュとファインチューニングができるならどうにか対応可能
>それすら出来ないやつは死ぬ
フォトバッシュが具体的になにやるのかも
ファインチューニングがなにやるのかもわからずにいってる馬鹿感がすごい
934無念Nameとしあき22/10/12(水)23:44:16No.1023805516そうだねx1
>>っていうか自分でAIに命令出来るのに間にもう一人金まで払って挟む奴いる?
>むしろ何で余計な金払って伝言ゲームしなきゃいけないんだっていう
ゼネコン「うむ」
IT「そうだな」
935無念Nameとしあき22/10/12(水)23:44:18No.1023805531+
だからネットのセキュリティの問題だって
生配信がキャプチャ出来なければこんな事にならない
捕まりはしないけどれっきとしたネット犯罪
936無念Nameとしあき22/10/12(水)23:44:18No.1023805534+
手は人間も訓練が必要なのと同じように別の認識が必要なんやな
937無念Nameとしあき22/10/12(水)23:44:22No.1023805559+
>そもそもこれAI先回りした奴の目的は何だったの?
絵師にドヤる
938無念Nameとしあき22/10/12(水)23:44:25No.1023805577+
>えこれってなんでこんなことするんだろう
>絵描き憎い人って海外にもいたの?
嫌がらせするやつはどんな界隈にもいるしどんな世界にもいる
939無念Nameとしあき22/10/12(水)23:44:27No.1023805592そうだねx1
手が得意でよかった
940無念Nameとしあき22/10/12(水)23:44:28No.1023805599+
>もしかして自分の言ってること信じてもらえてると思ってるの?
中身も経験も無いからこんな感じでせいぜい話逸らしたうえで
相手を貶めることしかできない
941無念Nameとしあき22/10/12(水)23:44:31No.1023805619+
>これからのAIの進化で解決するやろ
君自身が変わらないと何も変わらないしそのまま無意味に死ぬぞ
942無念Nameとしあき22/10/12(水)23:44:33No.1023805633+
つまりプリキュアボクシングみたいにグローブはめる性癖なら問題なしか
指書かなくていい
944無念Nameとしあき22/10/12(水)23:44:39No.1023805676そうだねx2
>>AIをアシスタントにしたところで出来ました!レイヤーも統合しました!だから人によってはぶん殴られるぞ
>そのうちレイヤー分けするAIも出てくるぞ
>抵抗したって無駄なんだ
ないない
どんな理屈で出来るか言ってみ?
945無念Nameとしあき22/10/12(水)23:44:41No.1023805679+
>冬コミはまだだろうが来年の夏コミはAIイラストサークル爆増するだろうな
微妙な出来でしかも漫画じゃなくイラスト本ってAIじゃなくてもハ-ドモードじゃね?
946無念Nameとしあき22/10/12(水)23:44:44No.1023805698+
>不器用だと見て描いても失敗するぞ
やめやめろ
947無念Nameとしあき22/10/12(水)23:44:45No.1023805703そうだねx4
転売屋に近い言いがかりというか悪質さを感じる
948無念Nameとしあき22/10/12(水)23:44:51No.1023805748+
加工師と同じでただの嫌がらせだよなぁ
949無念Nameとしあき22/10/12(水)23:44:51No.1023805752+
これで盗作呼ばわりまでしたら最低のコンボじゃん…
950無念Nameとしあき22/10/12(水)23:44:52No.1023805754+
目的だとか報酬だとか考えるな
手に入れたおもちゃを振り回してるだけだ
951無念Nameとしあき22/10/12(水)23:44:54No.1023805766そうだねx6
何が凄いって「AIなら誰でも絵を作れるから絵描き不要!」と言っている奴が
AIのイラストを作ることすら出来なさそうなところだよ
誰でも簡単に作れないって自分で証明しちゃってるじゃん
952無念Nameとしあき22/10/12(水)23:44:55No.1023805771+
90年代の頃自分のエロ絵を売ってるやつなんてほぼいなかった
これからはやっぱり絵は売らないで無料公開という原点回帰になるのだ
953無念Nameとしあき22/10/12(水)23:44:56No.1023805777+
>それAIですよねと吹っかけるだけで空気悪くなるから誰でもやるわそりゃ
「それ今流行ってるAIで出したやつですよねその程度の絵なんて絶対買わないですよねwww」
954無念Nameとしあき22/10/12(水)23:45:00No.1023805802+
> そのうちレイヤー分けするAIも出てくるぞ
>抵抗したって無駄なんだ
根拠がいつかでしきるようになるならいくらでも言えるから
出てきてから言ってくれ
955無念Nameとしあき22/10/12(水)23:45:04No.1023805826+
>指ってそんなに描くの難しいのか
AIはそういうものっていうレベルでしか認識してないから構造無視して変な方向に曲がる
956無念Nameとしあき22/10/12(水)23:45:05No.1023805833+
>手が描けないと絵師扱いされない時代来たな
いい時代になったもんだ
957無念Nameとしあき22/10/12(水)23:45:07No.1023805841+
指を見たことない童貞が多いな…
958無念Nameとしあき22/10/12(水)23:45:12No.1023805870+
さっきのラフ絵みたいなのだと
生成した後に別処理で線画を抽出するとか普通にこれからソフトに盛り込まれるだろうなと思う
959無念Nameとしあき22/10/12(水)23:45:25No.1023805947+
最終的にAIで絵を出力する際にAIで生成した絵って判るような情報埋め込まれるようになるんじゃないの
960無念Nameとしあき22/10/12(水)23:45:26No.1023805952+
レイヤーの情報が絵に無いんだから無理だ
961無念Nameとしあき22/10/12(水)23:45:27No.1023805958+
>ぶっちゃけAIだろうが絵師だろうが
>関係ないんだよな見る側からしたら
>黙って絵を描きなよ
みんながみんなAIだって見破れるわけじゃないからな
もうどうしようもないとこまで来てる
962無念Nameとしあき22/10/12(水)23:45:27No.1023805959そうだねx7
    1665585927054.jpg-(66081 B)
66081 B
>>神にも悪魔にもなれる
>人類全員が神に等しい力を持ったらどういう方向に世の中が動くか
>やっぱり悪意だよなって
963無念Nameとしあき22/10/12(水)23:45:35No.1023806010+
>つまりプリキュアボクシングみたいにグローブはめる性癖なら問題なしか
>指書かなくていい
グローブが下手糞だった気がする
964無念Nameとしあき22/10/12(水)23:45:40No.1023806037そうだねx15
この騒動でプログラマーに倫理観が無い事は分かった
965無念Nameとしあき22/10/12(水)23:45:40No.1023806039そうだねx1
>目的だとか報酬だとか考えるな
>手に入れたおもちゃを振り回してるだけだ
いまそのおもちゃ振り回して嫌がらせに使う奴が出始めたのが問題なのでは
966無念Nameとしあき22/10/12(水)23:45:43No.1023806062+
好きなキャラのHなイラストが欲しいっていう欲望をこれまでは絵師が有料で実現させていたところをAIが代替してしまう部分はあるかなと思う
967無念Nameとしあき22/10/12(水)23:45:43No.1023806064+
別に手は直せば良いを実行できるのは絵心のある人間のみでAIの進化で解決するのを期待する人間にはできないという
968無念Nameとしあき22/10/12(水)23:45:50No.1023806103そうだねx4
    1665585950509.jpg-(21059 B)
21059 B
>えこれってなんでこんなことするんだろう
>絵描き憎い人って海外にもいたの?
最初にimg2使ったペテンをやり始めたのは韓国が発祥だったはず
969無念Nameとしあき22/10/12(水)23:45:53No.1023806119そうだねx5
仕事じゃ流石にまだ使えないなーとか思ったらただの嫌がらせツールみたいになってて頭痛がする・・・
970無念Nameとしあき22/10/12(水)23:45:55No.1023806135そうだねx2
AI以下の絵師は全部AI扱い
971無念Nameとしあき22/10/12(水)23:45:58No.1023806157+
人類から手が退化してなくなるまでそう時間はかからなかった
972無念Nameとしあき22/10/12(水)23:46:03No.1023806195+
>冬コミはまだだろうが来年の夏コミはAIイラストサークル爆増するだろうな
低画質の画像データ無理やりディスクに焼いて売るの…?
もしかして印刷に回すつもり?
973無念Nameとしあき22/10/12(水)23:46:04No.1023806201+
これ仮にAIに下書きさせて自分で塗って完成
もしくは
自分で下書きしただけであとはAIが完成させる
どう判断されるんだろうな
974無念Nameとしあき22/10/12(水)23:46:09No.1023806222+
>目的だとか報酬だとか考えるな
>手に入れたおもちゃを振り回してるだけだ
振り回してるだけの人には文句言われてねえよ
975無念Nameとしあき22/10/12(水)23:46:11No.1023806237+
>結局機械には心がないとかそういう精神論のは無しになるのかな最終的には
心が無いからパクリ学習に悩みも葛藤もない
職を奪う可能性にも悩みもしない
976無念Nameとしあき22/10/12(水)23:46:12No.1023806243そうだねx2
手描きなのにAIタグ付けてくださいとか言われたら嫌な気持ちになるな
977無念Nameとしあき22/10/12(水)23:46:15No.1023806270+
>中身も経験も無いからこんな感じでせいぜい話逸らしたうえで
>相手を貶めることしかできない
そうじゃなくてはっきり見せてよ
どんだけすごいのかさぁ
嘘だろうけど
978無念Nameとしあき22/10/12(水)23:46:15No.1023806271+
AIが作画してAIがシナリオ書いてAIが音声を当てたAIアニメ見てみたいです
979無念Nameとしあき22/10/12(水)23:46:17No.1023806282+
嫌なら描きかけを公開しなければいいのでは
980無念Nameとしあき22/10/12(水)23:46:19No.1023806287+
>この騒動でプログラマーに倫理観が無い事は分かった
割れみたいなこと平気でやるのはやべえね
981無念Nameとしあき22/10/12(水)23:46:23No.1023806312+
つかAI開発者って開発続けてんの?
今のままだとすげえな止まりやぞ
982無念Nameとしあき22/10/12(水)23:46:27No.1023806330そうだねx2
絵で食うとか夢見てないで介護でもいいから働きなさいって話だな
983無念Nameとしあき22/10/12(水)23:46:28No.1023806339+
手だけ仕上げる絵師がいれば需要増えそうだな
984無念Nameとしあき22/10/12(水)23:46:33No.1023806362そうだねx1
AIの絵も実のところ似たような絵のようで露骨に呪文選びうまい人と下手な人がいる
985無念Nameとしあき22/10/12(水)23:46:38No.1023806404+
見る側はお前一人じゃないんだ
AI絵師に媚び売っててくれや
987無念Nameとしあき22/10/12(水)23:46:54No.1023806499+
>振り回してるだけの人には文句言われてねえよ
振り回すのはダメだろ
988無念Nameとしあき22/10/12(水)23:46:59No.1023806527+
こんなんに文句言うとか素人とか漫画描けない人とかあるいはマイナー雑誌の作者ぐらいでしょ
989無念Nameとしあき22/10/12(水)23:47:00No.1023806529そうだねx1
だからもう時代変わったの
クソみたいなモラルで抵抗してる暇あったら適応しろうぜえな
990無念Nameとしあき22/10/12(水)23:47:00No.1023806530+
なんか似たような顔が多い
991無念Nameとしあき22/10/12(水)23:47:01No.1023806535そうだねx4
「AIに描かせてんじゃねーよ糞が!」
「え…これ自分で一生懸命に描いたんだけど…」
将来こういう案件も出てきそうよね
992無念Nameとしあき22/10/12(水)23:47:06No.1023806573そうだねx4
>AIの絵も実のところ似たような絵のようで露骨に呪文選びうまい人と下手な人がいる
どうでもいいスキルだな…
993無念Nameとしあき22/10/12(水)23:47:06No.1023806577+
>最終的にAIで絵を出力する際にAIで生成した絵って判るような情報埋め込まれるようになるんじゃないの
ファイル形式変更しますね(^^♪
994無念Nameとしあき22/10/12(水)23:47:08No.1023806590そうだねx6
>絵で食うとか夢見てないで介護でもいいから働きなさいって話だな
また同じこと言ってる
995無念Nameとしあき22/10/12(水)23:47:11No.1023806610+
これで絵を描くコストが下がったのは望ましいな
996無念Nameとしあき22/10/12(水)23:47:15No.1023806633そうだねx3
>この騒動でプログラマーに倫理観が無い事は分かった
AIの為にお前の絵差し出せエサになれと喚いてるエンジニア界隈と絵描き達の関係は完全に決裂したな
997無念Nameとしあき22/10/12(水)23:47:18No.1023806648そうだねx1
>なんか似たような顔が多い
それは絵師も…
998無念Nameとしあき22/10/12(水)23:47:22No.1023806670そうだねx3
>手だけ仕上げる絵師がいれば需要増えそうだな
AIが手をマスターしたら終わる
999無念Nameとしあき22/10/12(水)23:47:27No.1023806713そうだねx12
>>この騒動でプログラマーに倫理観が無い事は分かった
>二次創作で儲けてる絵師様だけには言われたくねー
黙っててくれよ貧乏人
1000無念Nameとしあき22/10/12(水)23:47:28No.1023806718そうだねx25
>二次創作で儲けてる絵師様だけには言われたくねー
いまだにこういう考え方してるんだな

[トップページへ] [DL]