[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2587人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1531208.png[見る]
fu1531153.png[見る]
fu1531060.png[見る]
fu1531202.jpg[見る]
fu1531127.jpg[見る]
fu1531216.jpg[見る]
fu1531218.jpg[見る]
fu1531217.jpg[見る]
fu1531178.jpg[見る]


画像ファイル名:1665547679157.png-(8479 B)
8479 B22/10/12(水)13:07:59No.981364345そうだねx7 15:20頃消えます
AIだったのかな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
122/10/12(水)13:24:21No.981368156そうだねx93
紛れもなく人だよ
だから怖かったんだ
222/10/12(水)13:25:32No.981368436そうだねx3
機械的な存在だったらどれほど良かったか
322/10/12(水)13:27:10No.981368795そうだねx58
AIはまだ悪意を学習してないよ
422/10/12(水)13:27:19No.981368839そうだねx5
潜在的にコイツになれる奴はたくさんいるのだがそれでも描くというハードルがあったいまそれが取り払われた
522/10/12(水)13:27:20No.981368841そうだねx3
AIが追い付いた
622/10/12(水)13:27:50No.981368953そうだねx7
今ならAIの力で彼を再現することも可能なのでは?
722/10/12(水)13:28:23No.981369100+
>今ならAIの力で彼を再現することも可能なのでは?
誰か過去絵保存してないかな
822/10/12(水)13:28:26No.981369109そうだねx51
>今ならAIの力で彼を再現することも可能なのでは?
それはもはやコンピュータウィルスなんよ
922/10/12(水)13:28:35No.981369145そうだねx7
人間の悪意が一番厄介だよ
1022/10/12(水)13:28:47No.981369201+
ピカチュウとサッカー日本代表とゴジラとベルダンディーを入力すると妄想龍ができる
1122/10/12(水)13:29:32No.981369370そうだねx3
>>今ならAIの力で彼を再現することも可能なのでは?
>それはもはやコンピュータウィルスなんよ
ダンボールにこやつのイラストを登録してランキングやタグを汚染したら完璧に破壊し尽くす事は理論上可能
1222/10/12(水)13:31:20No.981369802+
fu1531060.png[見る]
1322/10/12(水)13:32:07No.981369978そうだねx1
>ダンボールにこやつのイラストを登録してランキングやタグを汚染したら完璧に破壊し尽くす事は理論上可能
ダンボールは投票で絵を排除されるから正直ちょっと怪しいけどな
作品数自体は腐るほどあるからもしかしたら排除されきらずに一部は残るかも知れないけど
1422/10/12(水)13:32:08No.981369986そうだねx6
AIが情報の平均値をとって学習していたら危なかった…
1522/10/12(水)13:33:00No.981370175そうだねx65
>fu1531060.png[見る]
力に溺れるのが早すぎる
1622/10/12(水)13:33:14No.981370219そうだねx4
参照する画像によってAIをゴミにできるのであれば一番使いやすい素材だろうなとは思う
1722/10/12(水)13:33:39No.981370317そうだねx14
マジで妄想龍以下の人が使いだしてしまったんだなAI
1822/10/12(水)13:33:41No.981370325+
あそこ評価システムが下手くそを排除するから無理だと思うよ
少し前までは転載されて嬉しいみたいな人もいたはず
1922/10/12(水)13:34:11No.981370443そうだねx2
これとおとどすを大量投入すれば面白い事になりそうなんだがなぁ…
2022/10/12(水)13:35:07No.981370666+
一枚一枚低評価されるより早く大量投下されないんだろうか
2122/10/12(水)13:36:17No.981370943そうだねx13
>マジで妄想龍以下の人が使いだしてしまったんだなAI
自分で手を動かすだけ妄想龍のがまだマシというのが酷い
2222/10/12(水)13:37:14No.981371156+
>一枚一枚低評価されるより早く大量投下されないんだろうか
pixivのペースで投げられたら捌ききれないとおもう
2322/10/12(水)13:37:51No.981371330+
AIがAI生成絵を参照するループ起こして自滅するよりもAI塗れになってサービス・サイト利用者が居なくなるのが早いだろうな…
2422/10/12(水)13:37:53No.981371337+
AIが努力語るわけないだろ
2522/10/12(水)13:38:35No.981371511+
三度目の復活は無いんだろうか
2622/10/12(水)13:38:38No.981371525+
NAI顔以外の絵柄作れるようになってから楽しくなってきたよ
AI最高!AI最高!
2722/10/12(水)13:39:24No.981371722+
Aiかそうじゃないか区別がつかないなら勝ち
2822/10/12(水)13:40:16No.981371925+
>AIがAI生成絵を参照するループ起こして自滅するよりもAI塗れになってサービス・サイト利用者が居なくなるのが早いだろうな…
AI出力専門サイトが立ち上がりそうな気もする
2922/10/12(水)13:40:35No.981372002+
AIには描けない人間的な拙さのある絵が逆に価値を持つ時代が到来する
3022/10/12(水)13:41:28No.981372242そうだねx3
>三度目の復活は無いんだろうか
いまはいろんなイラスト投稿サイトにアカウントだけ作って潜伏してる状態だけどもしかしたらどこかで発癌するかもね
3122/10/12(水)13:42:40No.981372541そうだねx18
人類vsAIvs妄想龍ウィルス
3222/10/12(水)13:42:45No.981372556そうだねx13
>発癌
ひどいけどそういう表現が相応しいとしか
3322/10/12(水)13:42:46No.981372565+
早く渋のカタログ汚染したみたいにAI汚染が見たい
3422/10/12(水)13:43:17No.981372677+
これが手描きの温かみだぞありがたがれよ
3522/10/12(水)13:43:49No.981372838+
>参照する画像によってAIをゴミにできるのであれば一番使いやすい素材だろうなとは思う
DanbooruはすでにAI絵に侵食されてきてるみたいだから思ったより早く自滅しそうだなって…
3622/10/12(水)13:44:05No.981372931+
>AIには描けない人間的な拙さのある絵が逆に価値を持つ時代が到来する
その辺別れるだろうね
その影響でアナログが復興するかもしれん
3722/10/12(水)13:44:22No.981372999+
メカ妄想龍好き
3822/10/12(水)13:44:50No.981373110そうだねx5
>DanbooruはすでにAI絵に侵食されてきてるみたいだから思ったより早く自滅しそうだなって…
AIを参考に描くAIか…
3922/10/12(水)13:45:15No.981373190+
>fu1531060.png[見る]
面白すぎる
4022/10/12(水)13:45:15No.981373191+
>その辺別れるだろうね
>その影響でアナログが復興するかもしれん
一点物芸術品としてのアナログ復興は確かにありうる
4122/10/12(水)13:45:20No.981373217そうだねx4
>fu1531060.png[見る]
妄想龍はこういう人の心の中に偏在してたんだな
4222/10/12(水)13:45:39No.981373305+
AI同士で学習させるとAI語で話し出すみたいだし
AIにしか分からん絵になっていくんだろうな
むしろ早くそれが見たい
4322/10/12(水)13:46:00No.981373389そうだねx10
>メカ妄想龍好き
勝った方が利用者の敵になるだけです
4422/10/12(水)13:46:03No.981373408+
AI学習ループし続けると球体になるのかな
4522/10/12(水)13:47:00No.981373655+
>DanbooruはすでにAI絵に侵食されてきてるみたいだから思ったより早く自滅しそうだなって…
考えてみればダンボールユーザー側好きな絵柄を出力するんだからそりゃダンボールユーザーはnovelAIの絵を取り込むよな…
4622/10/12(水)13:47:28No.981373775+
>fu1531060.png[見る]
これ虚しくならんのかな?
4722/10/12(水)13:48:37No.981374029そうだねx1
AIっぽい絵柄を忌避してすごい尖った作風の研究が進んだら嬉しいが…
4822/10/12(水)13:48:43No.981374044そうだねx20
妄想龍ですらリビドーはあったのにって言われてるの地獄すぎる
4922/10/12(水)13:49:11No.981374128+
ダンボールはAI絵切り離してAIボール作ったときいた
5022/10/12(水)13:49:22No.981374174+
AIの脅威に対する人類側の最終兵器榛名
5122/10/12(水)13:49:33No.981374206そうだねx8
むしろリビド-しか無いやろ彼は
5222/10/12(水)13:50:39No.981374455そうだねx5
妄想龍が今も生きてたとしてAIに出力させるだけのリテラシーと機材のつてがあったようには思えない
5322/10/12(水)13:51:27No.981374643そうだねx8
>むしろリビド-しか無いやろ彼は
リビドー以外なんもねえから邪悪なんだよ
5422/10/12(水)13:51:47No.981374720+
AIに対して渋がどういう対応取るのかが気になる
ニジエみたいに完全に排他するのかそれとも新たな表現の形のして許容してくのか
まあどちらにせよジャンルによっては投稿の半分以上がAIで埋まってるのはさすがに異常だと思うけど
5522/10/12(水)13:51:48No.981374725+
妄想龍のデータを学習しすぎて壊れてしまうんだね…
5622/10/12(水)13:51:48No.981374726+
>AI同士で学習させるとAI語で話し出すみたいだし
>AIにしか分からん絵になっていくんだろうな
>むしろ早くそれが見たい
とりあえず手足を隠すか溶けるのが加速すると思うよ
5722/10/12(水)13:51:52No.981374741+
mayでどんどん個人の絵柄再現してて笑えない
5822/10/12(水)13:51:59No.981374764そうだねx7
ここで「」が晒してるAI絵は呪文唱えた人間のリビドーを結構感じる
5922/10/12(水)13:52:41No.981374931そうだねx3
妄想龍はそんな関係ない話だけどリビドーあるってのが下手な絵の誤魔化した褒め方というわけではないってのがAI絵が増えた結果わりと伝わるようになったのは嬉しい
6022/10/12(水)13:52:43No.981374939そうだねx7
タグ汚染する所まで妄想龍だな本当…
6122/10/12(水)13:52:57No.981374984+
ふははは
お前が長年研鑽した絵柄などAIがすぐに学習して再現してしまうのだ
6222/10/12(水)13:53:01No.981375003そうだねx6
でも自分でシコる分にはAI勉強した方が早いよな…
6322/10/12(水)13:53:16No.981375038+
今東方が熱い
6422/10/12(水)13:53:24No.981375063そうだねx3
>タグ汚染する所まで妄想龍だな本当…
AIの行きつく先は高級妄想龍か…
6522/10/12(水)13:53:24No.981375065そうだねx1
>fu1531060.png[見る]
初めたてにしても観察力が無いというかちゃんと見て描こうとしてないっぽいから
そういう選ばれ方をしたAI絵の質も推して知るべきだな…
6622/10/12(水)13:53:37No.981375112そうだねx4
>妄想龍はそんな関係ない話だけどリビドーあるってのが下手な絵の誤魔化した褒め方というわけではないってのがAI絵が増えた結果わりと伝わるようになったのは嬉しい
何が表現したいのかはっきりしてるってことだからな
6722/10/12(水)13:53:51No.981375171そうだねx6
YouTubeの情報商材系の文字動画に近い
6822/10/12(水)13:54:14No.981375250+
>>タグ汚染する所まで妄想龍だな本当…
>AIの行きつく先は高級妄想龍か…
そんないいもんじゃないよ
せいぜいメカ妄想龍だよ
6922/10/12(水)13:54:24No.981375281そうだねx8
結局学習元が必要だからマイナーキャラをちゃんと再現して描くのはAIでも難しいのが悲しい
7022/10/12(水)13:54:31No.981375309+
まあ粗製乱造が続けばAIの絵に興味示す人も減ってくんじゃねえかな
逆にAIで再現し辛い尖った絵柄の需要が伸びると思う
7122/10/12(水)13:54:33No.981375316+
>でも自分でシコる分にはAI勉強した方が早いよな…
数年も苦節重ねてまでシコれる絵作りたいなんて思わんしな普通…
何故他人に見せに行く
7222/10/12(水)13:54:50No.981375367+
個人利用する分にはいいんじゃないのか?
mayちゃんちのは他人が公開したのもAIで著作権ないから売るぜってしてるけど
7322/10/12(水)13:54:52No.981375377+
>ニジエみたいに完全に排他するのかそれとも新たな表現の形のして許容してくのか
AIと一括りにするんじゃなくてNovel AIは権利関係が怪しいのでダメですって対象と理由を明示するのが落とし所だと思う
7422/10/12(水)13:54:55No.981375389+
妄想龍はちゃんと自分でひり出してて偉いなって思ってしまった
7522/10/12(水)13:54:56No.981375397そうだねx2
AIにMAXBODY描けんのかよ
7622/10/12(水)13:55:02No.981375421+
>でも自分でシコる分にはAI勉強した方が早いよな…
更に上等なおかずにしたいならレタッチも覚えるべきだから結局AIと手描きのハイブリッドになるしかないじゃん!
7722/10/12(水)13:55:20No.981375481そうだねx10
>fu1531060.png[見る]
笑った後で一抹の悲しさを感じた
7822/10/12(水)13:55:40No.981375556+
尖ってるからいいみたいに言われてもそうかな…ってなる
7922/10/12(水)13:55:59No.981375630そうだねx1
>ふははは
>お前が長年研鑽した絵柄などAIがすぐに学習して再現してしまうのだ
その割には一部の絵柄しか特徴に出てないんだけど…
8022/10/12(水)13:56:13No.981375686+
>まあ粗製乱造が続けばAIの絵に興味示す人も減ってくんじゃねえかな
>逆にAIで再現し辛い尖った絵柄の需要が伸びると思う
カートゥーンとかみたいなデフォルメの効いた奴とか性欲異常者の拘った表現とかが流行る未来…
8122/10/12(水)13:56:16No.981375702+
>mayちゃんちのは他人が公開したのもAIで著作権ないから売るぜってしてるけど
ん…?
8222/10/12(水)13:56:29No.981375742+
>mayちゃんちのは他人が公開したのもAIで著作権ないから売るぜってしてるけど
要らん事するのが居るとそのうち規制かかりそうなのがなぁ
8322/10/12(水)13:56:44No.981375786そうだねx8
どんなに便利な道具でもセンスも技術も向上心もない奴が使うと粗製乱造しかできないな
8422/10/12(水)13:57:46No.981375998そうだねx3
>妄想龍はちゃんと自分でひり出してて偉いなって思ってしまった
足首より低いハードルやめろ
8522/10/12(水)13:57:57No.981376038+
お前も神絵師になったんだろ?
このAI絵の山でよぉ!
8622/10/12(水)13:58:04No.981376056そうだねx1
>どんなに便利な道具でもセンスも技術も向上心もない奴が使うと粗製乱造しかできないな
まあ粗製の質が向上しただけマシかもしれない
いや乱造の数も増え出したからやっぱ糞
8722/10/12(水)13:58:04No.981376057+
>個人利用する分にはいいんじゃないのか?
>mayちゃんちのは他人が公開したのもAIで著作権ないから売るぜってしてるけど
止めさせる人いないの!?
8822/10/12(水)13:58:16No.981376100そうだねx6
AIのべりすともそうだったけど結局面白いもの作るには今の段階じゃまだ作り手のセンスに依存するんだよな
例のアレで流行った時も同じAIなのに投稿者によって露骨に再生数とか差が出てたし
8922/10/12(水)13:58:21No.981376118+
>個人利用する分にはいいんじゃないのか?
>mayちゃんちのは他人が公開したのもAIで著作権ないから売るぜってしてるけど
実際AI絵じゃ法的には扱いが曖昧で著作権もないから転売しようが法的に咎められる理由ないし
9022/10/12(水)13:58:21No.981376119+
>尖ってるからいいみたいに言われてもそうかな…ってなる
そこまぁ人によるから…
大抵は綺麗な絵なら皆揃って好きだけどズバ抜けて好みかどうかそういう物になってくるとかなり違うもんだし
9122/10/12(水)13:59:00No.981376242そうだねx8
>お前も神絵師になったんだろ?
>このAI絵の山でよぉ!
金だああああああ!!
9222/10/12(水)13:59:03No.981376253+
誰かAI妄想龍とAI台風X号を作って人類と戦って欲しい
9322/10/12(水)13:59:17No.981376305+
>個人利用する分にはいいんじゃないのか?
>mayちゃんちのは他人が公開したのもAIで著作権ないから売るぜってしてるけど
del喰らって不貞腐れてたよそいつ
9422/10/12(水)13:59:32No.981376364+
最終的に下塗りとか差分作りとモブとか背景描くのに使われるんじゃないのこういうのって
その頃にはフルでAI出力したのはなんだAIかよって弾かれるようになると思う
9522/10/12(水)13:59:46No.981376407そうだねx1
>>個人利用する分にはいいんじゃないのか?
>>mayちゃんちのは他人が公開したのもAIで著作権ないから売るぜってしてるけど
>止めさせる人いないの!?
だって面白そうじゃん
9622/10/12(水)13:59:49No.981376412そうだねx5
>ふははは
>お前が長年研鑽した絵柄などAIがすぐに学習して再現してしまうのだ
ここから妄想龍みたいなの学習しだしてこんなはずでは…って感じで自滅するギャグ漫画みたいな流れ見てみたい気持ちはちょっとある
9722/10/12(水)14:00:07No.981376467そうだねx4
そもそも呪文をやり取りすればそれでよくね?ってずっと思ってる
9822/10/12(水)14:00:13No.981376491そうだねx2
AIのべりすとは自分でシコる用に使った事あるけど
結局の所自分好みの展開に持ってくための手間を思うと駄文だろうと自分で書いた方がずっと早いなってなってしまった
9922/10/12(水)14:00:39No.981376601そうだねx1
権利関係がクリアになったらまともに手直しできる人達が参入して粗製乱造連中は埋もれてしまう
10022/10/12(水)14:01:12No.981376713そうだねx1
AIのべりすとは喘ぎ声にしかつかってないああいうの考えつかん
10122/10/12(水)14:01:34No.981376777+
>最終的に下塗りとか差分作りとモブとか背景描くのに使われるんじゃないのこういうのって
>その頃にはフルでAI出力したのはなんだAIかよって弾かれるようになると思う
AIオスモウ見てたら群衆めっちゃ怖いのばっかだからキツい
10222/10/12(水)14:01:37No.981376784+
fu1531127.jpg[見る]
でも10秒やそこらでコレが出てくるのは楽しいぜ
10322/10/12(水)14:01:53No.981376848+
junで3Dのモデル並べてたタイプの人達は今AIでやってんのかな
と思って見に行ったら本当にやってた
10422/10/12(水)14:01:54No.981376853+
AIに妄想龍を隔週させて内部で壊そう
10522/10/12(水)14:02:09No.981376900+
帰ったらアートバイ妄想龍で何が出るか確かめなきゃ
10622/10/12(水)14:02:17No.981376929そうだねx1
とりあえず渋にAI絵投稿しまくるやつ全員BANされねぇかな
10722/10/12(水)14:02:20No.981376941+
妄想龍AI
多分敵国からの刺客
10822/10/12(水)14:02:31No.981376982+
AIのべりすとは基本自分で書いて続きに詰まったときのフックを出してもらう的な使い方に落ち着いたな
あと雑に抜ける淫語エロ
10922/10/12(水)14:02:37No.981377005+
>権利関係がクリアになったらまともに手直しできる人達が参入して粗製乱造連中は埋もれてしまう
結局絵に関する技能を鍛えておいた方がいいんだよな…
11022/10/12(水)14:02:48No.981377058+
>今ならAIの力で彼を再現することも可能なのでは?
ネットに残ってる画像のほとんどがピカチュウなのでゴジラもベルダンディーも等しくピカチュウになる
11122/10/12(水)14:02:55No.981377079そうだねx3
妄想龍の方がマシとか言ってるやつもAIだと思う
もしくは本人
11222/10/12(水)14:03:08No.981377132+
マジでディストピアの人造肉みたいなことになりそうなの笑う
11322/10/12(水)14:03:17No.981377159+
>結局絵に関する技能を鍛えておいた方がいいんだよな…
何事も地力って大事よね
11422/10/12(水)14:04:09No.981377339そうだねx5
妄想龍が機械化され逆襲を始めてるのが今の現状だよ
11522/10/12(水)14:04:27No.981377399+
妄想龍どもに道具を与えるな
11622/10/12(水)14:04:28No.981377404+
>>AIには描けない人間的な拙さのある絵が逆に価値を持つ時代が到来する
>その辺別れるだろうね
>その影響でアナログが復興するかもしれん
数の多さならプリキュアボクシングやナーヤ君も大概だけどアナログだからAIが学習しにくいんだよな…
その点で見ると今一番深淵AIのサンプルにしやすいのはスケッチブックのあいつ
11722/10/12(水)14:04:50No.981377483+
妄想龍と違って絵はサムネパッと見小綺麗だけど結局似たような絵が一面に並ばれると不気味が先に来ることに変わりなかった
11822/10/12(水)14:04:51No.981377488+
渋は好きな人のイラストしか見てないけど今そんなAIのばっかで溢れて大変な感じなのか
11922/10/12(水)14:04:54No.981377502+
さすがに粗製乱造しすぎてAI絵あんま伸びなくなってんな
12022/10/12(水)14:05:13No.981377574そうだねx2
>妄想龍の方がマシとか言ってるやつもAIだと思う
>もしくは本人
個人だからまだ対応できるし…
12122/10/12(水)14:05:46No.981377702+
>妄想龍が機械化され逆襲を始めてるのが今の現状だよ
足元にも及ばんな
AIの素っ気ない柄には脳を揺らしてくるような邪悪さが全く無い
12222/10/12(水)14:05:55No.981377727+
>AIのべりすとは基本自分で書いて続きに詰まったときのフックを出してもらう的な使い方に落ち着いたな
>あと雑に抜ける淫語エロ
あっちは使ってみればわかるがそのままお出しさせたって整合性の無いそれっぽい文章しかできねえ!
人間とAIの共同作業的にはある意味理想の形だと思うが
12322/10/12(水)14:05:58No.981377740+
妄想龍もAIも等しく迷惑だけど妄想龍はAIに手を出さないだろうなという嫌な信頼感はある
12422/10/12(水)14:06:05No.981377757+
結局学習対象の多さが必要なのがどうしても二次創作とかだとな
ただオリジナルキャラ作ってもどうせAI産でしょー?されるのはきついかもね
12522/10/12(水)14:06:16No.981377818そうだねx3
>AIはまだ悪意を学習してないよ
こいつにも悪意ないよ
12622/10/12(水)14:06:21No.981377831そうだねx6
渋にたくさんエロイラスト増えて嬉しい!ってのもいるけど中学生くらいの性欲で楽しそう
12722/10/12(水)14:06:24No.981377840+
>ここで「」が晒してるAI絵は呪文唱えた人間のリビドーを結構感じる
ここで1番盛り上がってるのってムキムキウマ娘だろうけど
あそこはレタッチしてる人ややtegaki型もいるからね
それでも先人の呪文丸写ししてるだけのも多いが
12822/10/12(水)14:06:47No.981377928そうだねx1
>AIのべりすともそうだったけど結局面白いもの作るには今の段階じゃまだ作り手のセンスに依存するんだよな
>例のアレで流行った時も同じAIなのに投稿者によって露骨に再生数とか差が出てたし
デスマンも最初期は俺たち素人の方が面白いもん作れるんだ系のアレが集まったけど結局伸びたのは後々大成するようなやる気ある人とか元からのプロセミプロだったし
どんなに便利なものや機能があってもただ楽していっちょかみしたところでどうにもならないよ
12922/10/12(水)14:06:51No.981377946そうだねx1
>さすがに粗製乱造しすぎてAI絵あんま伸びなくなってんな
だんだん見分け着くようになってきたしそりゃ飽きるよ
13022/10/12(水)14:06:54No.981377963そうだねx3
のべりすとはAIと一緒に作っていく独特な感覚が好きだわ
13122/10/12(水)14:07:02No.981377987そうだねx6
AIだからって理由で削除とか絶対にしないよ渋は
3Dの切り貼りだろうがコイカツ画像だろうが規制しなかったんだから
13222/10/12(水)14:07:10No.981378017そうだねx2
絵描けないけど本気で自分好みのエロ絵を求める層だと使った所で悪くはないけどなんか違うな…で終わりそうな気がするんだよねAI
13322/10/12(水)14:07:34No.981378102+
絵柄変えられるってことすら考えてなさそうなAI絵だな…
13422/10/12(水)14:07:50No.981378152+
俺仮面ライダーゼロワンでヒューマギアを憎む人の気持ち分かったかもしれん
13522/10/12(水)14:07:57No.981378185+
>渋は好きな人のイラストしか見てないけど今そんなAIのばっかで溢れて大変な感じなのか
俺もフォロー新着しか見てないけど試しにFGOで検索したら1頁目の1/3くらいAIだった
13622/10/12(水)14:08:23No.981378278+
妄想龍ならAIで手がぐちゃぐちゃに生成された絵でも投稿しそうだけどそれ以前にAI使えるまで行けるか怪しいが
13722/10/12(水)14:08:38No.981378328そうだねx1
結局学習資料が少ないと似たような絵にしかならないっていうのがネックだしなAIは
だからこうしてAIの脳に妄想龍セットをインプットしよう
13822/10/12(水)14:08:39No.981378336+
3D画像とかAI画像は別の枠組みにして欲しい
13922/10/12(水)14:08:46No.981378353+
>>渋は好きな人のイラストしか見てないけど今そんなAIのばっかで溢れて大変な感じなのか
>俺もフォロー新着しか見てないけど試しにFGOで検索したら1頁目の1/3くらいAIだった
なそ
14022/10/12(水)14:08:47No.981378354+
>渋は好きな人のイラストしか見てないけど今そんなAIのばっかで溢れて大変な感じなのか
ミクとか東方あたりでタグ検索するといいよ
作者名違うけど塗りとか雰囲気似たようなのが固まってるからよ!
14122/10/12(水)14:08:53No.981378373+
自らの脳をデジタル化した究極の妄想龍AI来い
14222/10/12(水)14:08:57No.981378393+
AIにはまずピカチュウがゴジラであることを理解して貰うぞ…
14322/10/12(水)14:09:12No.981378442そうだねx1
ネットニュース興味無くてAIとかよくわからん層も飽き始めるフェイズ
14422/10/12(水)14:09:25No.981378478+
妄想龍の絵柄だけを学習させて似たような連投しまくったらどうなるんだろう
14522/10/12(水)14:09:34No.981378518+
>のべりすとはAIと一緒に作っていく独特な感覚が好きだわ
チームもののオンゲのオフモードみたいで俺も好き
オンだと他人と組むんだけどオフで組むAIプレイヤーは他人の要素が薄まった結果自分の分身のように感じる
14622/10/12(水)14:09:36No.981378522そうだねx2
こいつ何回投稿するんだよまとめろよ…えっ!?違うユーザなの!?ってなる
14722/10/12(水)14:09:48No.981378573+
>AIにはまずピカチュウがゴジラであることを理解して貰うぞ…
人の心とか無いんか
14822/10/12(水)14:09:49No.981378577+
渋検索はどんな時でもuser(失せろ)だぞ
14922/10/12(水)14:09:54No.981378598+
とりんさまは入出力だけは凄い天然のおバカだから一緒に作業してると楽しい
15022/10/12(水)14:10:07No.981378645+
男性向けは混乱が進む中で女性向け系とかは無風っぽいからなー
あっちはBLにしろAIの苦手な絡みなんかが重要なのとAI連作なんかしてもそっぽ向かれるだけの交流の環境なのも大きいんだろうけど
15122/10/12(水)14:10:10No.981378657そうだねx5
>俺デトロイトでアンドロイドを憎む人の気持ち分かったかもしれん
15222/10/12(水)14:10:27No.981378717+
自分の好きなタグが汚染されだしたら
あの絵柄に嫌悪感感じるようになって
ここのカタログで見ることすら嫌になってきた
15322/10/12(水)14:10:32No.981378740+
のべりすとはすぐ優位逆転させてくるから手綱は握ってないとな
15422/10/12(水)14:10:37No.981378757+
渋はイラスト界のニコニコみたいなもんだからな…
以前より決まってるただの写真とかちゃんと消しとか入れてないやべーのだけダメよしてるだけでわりと寛容
妄想龍の数十倍の生産力で微妙なAI絵が投稿されでもしたらわからんかもしれんが…
15522/10/12(水)14:10:38No.981378758+
>妄想龍の絵柄だけを学習させて似たような連投しまくったらどうなるんだろう
世の中が妄想龍で溢れる
15622/10/12(水)14:11:34No.981378940+
>ネットニュース興味無くてAIとかよくわからん層も飽き始めるフェイズ
皆がAIに興味なくなってきたタイミングでAI製であることを隠してデビューすれば神絵師の仲間入りだな!
15722/10/12(水)14:11:37No.981378950+
>俺仮面ライダーゼロワンでヒューマギアを憎む人の気持ち分かったかもしれん
>俺デトロイトでアンドロイドを憎む人の気持ち分かったかもしれん
自我持ってる亜人型ロボットと今回の話はまた別だ
15822/10/12(水)14:11:44No.981378977+
俺も妄想龍の真似してpixivのサーバーの限界に挑戦してみようかな
15922/10/12(水)14:11:53No.981379006+
あんま乱造されると見る側が避けるようになるやろね
16022/10/12(水)14:11:53No.981379007+
NAIはチューニングしないといつものNAIだな…に既になりつつある
元々あの量産型の絵柄だった人は悲惨だけど仕方ねえ
16122/10/12(水)14:12:05No.981379048+
のべりすとは手綱握らないと手癖で突っ走る
16222/10/12(水)14:12:09No.981379059そうだねx1
ベルダンディーファンにとってはたまったものじゃないのは分かるんだけどスレ画消滅してそのままなのは割と寂しい
16322/10/12(水)14:12:13No.981379073そうだねx5
コイカツやカスメとか妄想龍なんて比較にならないほど
大量に生産されだしたからな…
16422/10/12(水)14:12:34No.981379160+
マイナー作品タグが大してキャラ再現できてないAI絵でタグ汚染されていくのが最悪だ
16522/10/12(水)14:13:23No.981379312+
カタログからエロエロなベルダンディーの気配がすると思ったらスレ画だった
16622/10/12(水)14:13:27No.981379332+
>AIにはまずピカチュウがゴジラであることを理解して貰うぞ…
スタバといいAIが1番苦手なタイプのやつ…
16722/10/12(水)14:13:46No.981379401そうだねx1
明らかにAIに参考にされてる絵柄の人はどんな気持ちなんだろうな…
16822/10/12(水)14:13:52No.981379439+
面倒な四肢の先とか刺繍模様の箇所だけAIに投げるみたいな使い方ができるといいんだが
16922/10/12(水)14:13:58No.981379456そうだねx6
最近よく見るAIで描いたことを隠そうとする動きは何なの
別にAIで描きましたと言ったところで磔刑にされるわけでもないのに
17022/10/12(水)14:14:02No.981379470そうだねx6
>カタログからエロエロなベルダンディーの気配がすると思ったらスレ画だった
センサーがぶっ壊れてますよ
17122/10/12(水)14:14:09No.981379495+
>ベルダンディーファンにとってはたまったものじゃないのは分かるんだけどスレ画消滅してそのままなのは割と寂しい
俺は割と嫌いではなかったよ
エロの方向性がはっきりしてるとこだけは好感が持てたし
ただしSSは駄目だ魂が悲鳴を上げる
17222/10/12(水)14:14:16No.981379521そうだねx1
>コイカツやカスメとか妄想龍なんて比較にならないほど
>大量に生産されだしたからな…
妄想龍はピカチュウとかある程度ジャンル絞られるけどコイカツとかちょっとマイナーなジャンルで検索すると山ほど出てきて辟易する
17322/10/12(水)14:14:23No.981379539そうだねx1
コイカツやカスメは自分でポーズとか作ってて偉い!
17422/10/12(水)14:14:28No.981379553そうだねx1
>明らかにAIに参考にされてる絵柄の人はどんな気持ちなんだろうな…
大体ヒで気持ち悪いとか嫌悪感をうっかり口に出して叩かれてる
ひどい流れだと思う
17522/10/12(水)14:14:29No.981379560+
妄想龍 with AI
17622/10/12(水)14:14:30No.981379565そうだねx5
>>AIはまだ悪意を学習してないよ
>こいつにも悪意ないよ
わざわざタグ分けてこないでくださいって言ったのにヴェルダンディとベルダンディタグつけたクズなのしらないんだな?
17722/10/12(水)14:14:40No.981379601そうだねx1
普通は違和感でやめるか妥協してセルフバーニングで終わるんじゃないの
作品みたいに出し始めたら妄想龍より下の生物だろ…
17822/10/12(水)14:14:42No.981379610+
http://gigazine.net/amp/20210106-openai-dall-e [link]
17922/10/12(水)14:14:58 投稿者No.981379666+
AI絵を出したら叩かれるな…
よし!自作って銘打ってAI絵出そう!
18022/10/12(水)14:15:21No.981379747+
>最近よく見るAIで描いたことを隠そうとする動きは何なの
>別にAIで描きましたと言ったところで磔刑にされるわけでもないのに
自分も生産者側に立ってチヤホヤされたいんだろう
AIでやったって言っても誰も褒めてくれないからな
それでいて努力はしたくねえんだ
18122/10/12(水)14:15:29No.981379779+
>最近よく見るAIで描いたことを隠そうとする動きは何なの
>別にAIで描きましたと言ったところで磔刑にされるわけでもないのに
なんかAIだと排斥されるからって被差別意識があるらしい
18222/10/12(水)14:15:38No.981379813そうだねx1
>最近よく見るAIで描いたことを隠そうとする動きは何なの
>別にAIで描きましたと言ったところで磔刑にされるわけでもないのに
地の力あるように見せたいんだろ
トレパクだってトレスと明記しないのと同じ
18322/10/12(水)14:15:45No.981379838そうだねx1
しかもこの手の類纏めようとせず個別に投稿するからな
18422/10/12(水)14:15:57No.981379882そうだねx1
>わざわざタグ分けてこないでくださいって言ったのにヴェルダンディとベルダンディタグつけたクズなのしらないんだな?
画像を一纏めにしないのもカタログを自分の絵で埋めたいからって理由なんだ…
18522/10/12(水)14:16:00No.981379888+
妄想龍再評価の流れきてるな…
18622/10/12(水)14:16:07No.981379910そうだねx3
>大体ヒで気持ち悪いとか嫌悪感をうっかり口に出して叩かれてる
>ひどい流れだと思う
うわひっでえなそれ
本人なにも悪くないのに
18722/10/12(水)14:16:22No.981379976そうだねx4
>最近よく見るAIで描いたことを隠そうとする動きは何なの
>別にAIで描きましたと言ったところで磔刑にされるわけでもないのに
心情的にはそっちのがまだ理解できるわ
要は騙してでも自己顕示欲満たしたいってことだろうしな
自分の成果品ですらないと公言した物を渋にあげる方が正直理解が及ばん…
18822/10/12(水)14:16:42No.981380049そうだねx2
>最近よく見るAIで描いたことを隠そうとする動きは何なの
>別にAIで描きましたと言ったところで磔刑にされるわけでもないのに
この行為が他でもないくらい人が自力で描いてることの付加価値を証明してるよなって
18922/10/12(水)14:16:43No.981380054+
>最近よく見るAIで描いたことを隠そうとする動きは何なの
>別にAIで描きましたと言ったところで磔刑にされるわけでもないのに
規約でダメにされてるから
AI絵が増えすぎてAI絵と言うと褒められなくなってきたから
他にも色々あるかもしれない
19022/10/12(水)14:16:51No.981380091+
妄想龍のほうがマシはないだろ…
19122/10/12(水)14:16:57No.981380119+
>>俺仮面ライダーゼロワンでヒューマギアを憎む人の気持ち分かったかもしれん
>>俺デトロイトでアンドロイドを憎む人の気持ち分かったかもしれん
>自我持ってる亜人型ロボットと今回の話はまた別だ
でもAIって言われた時の一般的なイメージだろうし
理解ある人でもSiriぐらいのお手軽さと利便性と勘違いしてることも多いお絵描きAI
19222/10/12(水)14:16:57No.981380120+
銀河とか辺りは一時期から塗り手動エミュされがちだったけど今もうゴリゴリにAIにエミュされてるしな…
19322/10/12(水)14:18:00No.981380319+
VにAIファンアートは権利関係やべーからやるなよ!!って告知されたのはわりと大きいかもね
個人で楽しむぶんにはなんら問題ないとは思う
19422/10/12(水)14:18:07No.981380337そうだねx1
pixivは今までコイカツとかMMDに対してもなんも言わなかったしこれまで通りならAIにも何か対応するとかはなさそう
ブームが一過性のものになるかそのまま定着して拡大してくかでも変わるだろうけど
19522/10/12(水)14:18:17No.981380386+
>うわひっでえなそれ
>本人なにも悪くないのに
AIで絵描き滅びるってはしゃいでる輩じゃないの?
あの手の人等ってどうにかして絵描き叩きたくて仕方ないみたいだし
19622/10/12(水)14:19:17No.981380595+
コピー銀河一時期めっちゃ多かったなそういや…
19722/10/12(水)14:19:20No.981380599+
AIの画像分析力がどうなってるのかは興味ある
飛行機を全部選んでくださいはクリアできるくらいになってるんだろうか
19822/10/12(水)14:19:29No.981380629そうだねx5
>妄想龍のほうがマシはないだろ…
マシというかまだ行動原理わからなくは無いってだけよ
ただ投稿頻度でいえばネタでもなくシコネタでもなくただ小綺麗なだけのゴミ投下してるのは正直大差ねえかそれ以下なんじゃねえの?とも思うよ
19922/10/12(水)14:20:11No.981380763そうだねx1
スレ画をAIで出力したら何が出るの
20022/10/12(水)14:20:13No.981380770+
バトル漫画で再評価されるタイプの序盤の敵
20122/10/12(水)14:20:13No.981380773そうだねx2
>明らかにAIに参考にされてる絵柄の人はどんな気持ちなんだろうな…
酷い言い方だがあの絵柄は「万人ウケしやすい小綺麗なオタクイラスト」でしかないから
あれに近い絵柄って時点で絵描きとしての個性は薄いだろう
20222/10/12(水)14:21:11No.981380974+
やばくなってるの絵描きより投稿サイトやFANZAとか場所の方じゃ
20322/10/12(水)14:21:20No.981381004+
どうでもいいけど銀河がコピーされるって書くと別の意味でSFっぽいな…
20422/10/12(水)14:21:45No.981381087+
NAIはこの10日くらいで3000万枚以上生成したらしい
20522/10/12(水)14:21:46No.981381089+
>バトル漫画で再評価されるタイプの序盤の敵
確かにあいつは絵も性根も最低最悪だったが…
自分の腕とペンを動かすということはしていた!
20622/10/12(水)14:21:50No.981381106そうだねx1
fu1531153.png[見る]
俺エスパーだけどこんな絵しか描けない無職知的障碍者のキチガイがハッスルしてるだけだと思う
20722/10/12(水)14:21:59No.981381137+
妄想龍は少なくとも既存の絵師を仕事を奪う可能性だけはゼロだったかな
20822/10/12(水)14:22:06No.981381163そうだねx1
>どうでもいいけど銀河がコピーされるって書くと別の意味でSFっぽいな…
グレッグイーガンが短編で書いてそう
20922/10/12(水)14:22:08No.981381168そうだねx1
景色を絵画で残すしか無かった所に写真が出来て写真家という職業が生まれたように
いずれAIを扱う人も専門の肩書きを名乗れるようになるだろうかね
21022/10/12(水)14:22:17No.981381201+
>NAIはこの10日くらいで3000万枚以上生成したらしい
全部ダンボールにぶち込んであげよう
21122/10/12(水)14:22:19No.981381213+
AIにはまずおぺにすを付けるのが先だと思う
そうすればリビド-の乗った絵が描けるようになる
21222/10/12(水)14:22:36No.981381279+
>妄想龍は少なくとも既存の絵師を仕事を奪う可能性だけはゼロだったかな
それはそう
21322/10/12(水)14:23:01No.981381372そうだねx1
>VにAIファンアートは権利関係やべーからやるなよ!!って告知されたのはわりと大きいかもね
>個人で楽しむぶんにはなんら問題ないとは思う
今のオタクは人気Vがなんか言ったらだいたい納得するからラクね
まあV側は絵師怒らせたら本当に死活問題だからAI肯定はできんよなあ
21422/10/12(水)14:23:15No.981381423+
>コイカツやカスメとか妄想龍なんて比較にならないほど
>大量に生産されだしたからな…
どうぶつの森のマイデザ…
21522/10/12(水)14:23:40No.981381516そうだねx10
>妄想龍は少なくとも既存の絵師を仕事を奪う可能性だけはゼロだったかな
それでマシだって評価される現状は地獄に近い
21622/10/12(水)14:24:43No.981381778+
妄想龍先生が再評価される時代が来る頃には渋は焼け野原になってそう
21722/10/12(水)14:25:06No.981381870+
ならAIの仕事を妄想龍に奪わせてみてはどうだろうか
21822/10/12(水)14:25:14No.981381894+
まぁAIだろうが自分の絵(自分の絵ではない)がサムネ起用されるとかファンからしたら嬉しいからな
なお実際はハッシュタグにAI連投して荒らしのおもちゃ
21922/10/12(水)14:25:21No.981381912そうだねx6
>>妄想龍は少なくとも既存の絵師を仕事を奪う可能性だけはゼロだったかな
>それでマシだって評価される現状は地獄に近い
まあそうなんだけど現状は実際正しく地獄だろう
22022/10/12(水)14:25:38No.981381972+
>景色を絵画で残すしか無かった所に写真が出来て写真家という職業が生まれたように
>いずれAIを扱う人も専門の肩書きを名乗れるようになるだろうかね
写真で最初にダメになったのは肖像画じゃ?
あとAI今やれる人はもうプログラマなりなんなりやれてる人じゃなかろうか
22122/10/12(水)14:25:44No.981381997+
>景色を絵画で残すしか無かった所に写真が出来て写真家という職業が生まれたように
>いずれAIを扱う人も専門の肩書きを名乗れるようになるだろうかね
失われた画像デ-タの再現とか修復
既存の記録の修正とか(こっちは碌な使われ方しないがするが…)
どう考えても機能的に改変とか捏造に特化した使われ方しかする気がしない…
22222/10/12(水)14:25:52No.981382024そうだねx6
学習ノートの肉筆画自撮りは見ててキツいからAIの方がマシ
コイカツと同レベルぐらいだけどマシ
22322/10/12(水)14:25:52No.981382029+
📦に今までの妄想龍の作品全てぶち込むしかないか…
22422/10/12(水)14:25:58No.981382054+
>妄想龍は少なくとも既存の絵師を仕事を奪う可能性だけはゼロだったかな
あとジャンルは絞ってた方だったなあいつ…
いやベルダンディーとか対象になってたところは本当ご愁傷様だけど
22522/10/12(水)14:26:11No.981382100+
>fu1531153.png[見る]
アレな人特有のカービィのような謎生命体きたな…
22622/10/12(水)14:26:14No.981382110+
作者によってコメントがオフになっています
22722/10/12(水)14:26:23No.981382149+
>いずれAIを扱う人も専門の肩書きを名乗れるようになるだろうかね
オペレーターとかになんのかな
まあどっちにしろ扱った上で選ぶセンスが必要なのは変わらんだろうけど…
22822/10/12(水)14:26:27No.981382162+
妄想龍ファンサイトだから全部保存してるのいない?
22922/10/12(水)14:26:28No.981382169+
>📦に今までの妄想龍の作品全てぶち込むしかないか…
正直それだけで大分ぶっ壊れそうだからやってみたくはある
23022/10/12(水)14:26:45No.981382226そうだねx1
AIの絵柄に似てるのだと自作だと嘘ついてるのに加えて本当に描いてるのにAIですかって言われるのもこっから更に増えそうでなんかこれからこそ大変な事になりそうだな…とは思う
23122/10/12(水)14:27:18No.981382345+
スレ画みたいなの禁止に出来ない以上
AIイラストだって渋じゃ禁止出来っこないよ
23222/10/12(水)14:27:42No.981382411+
NAIが生成してダンボールに再供給される流れができたらマジでどうなるんだろうな
NAIって絵師が出来上がるだけか
23322/10/12(水)14:27:49No.981382431+
学習データは既にあるんだから今からdanbooruをAI絵で汚染しても遅くない?
学習データの更新はするだろうけど
23422/10/12(水)14:28:10No.981382515そうだねx1
>写真で最初にダメになったのは肖像画じゃ?
とはいえ肖像画自体は未だにあるしなくなりはせんやろ
23522/10/12(水)14:28:12No.981382526+
見栄えがいい悪いの問題ではなくそもそもpixivがプロアマ問わず外部に自分の作った作品を発信していくってサービスだからAIの作品に作家性があるかどうかが論点なのでは
23622/10/12(水)14:28:14No.981382533そうだねx2
妄想龍だけで構成されたAIは見て見たい
23722/10/12(水)14:28:26No.981382573+
>NAIが生成してダンボールに再供給される流れができたらマジでどうなるんだろうな
>NAIって絵師が出来上がるだけか
それは単に今微妙な部分が微妙なまま煮詰まってそれ以上進化しなくなるだけだと思う
23822/10/12(水)14:28:40No.981382627そうだねx3
>AIの絵柄に似てるのだと自作だと嘘ついてるのに加えて本当に描いてるのにAIですかって言われるのもこっから更に増えそうでなんかこれからこそ大変な事になりそうだな…とは思う
その程度で済むならマシでしょ
上でも出てるけど絵にすら興味ないやつによる販売・転売だの情報商材だのNFTだのが絡んでもっと広い範囲で地獄化する可能性すらある
23922/10/12(水)14:29:20No.981382769+
>AIの絵柄に似てるのだと自作だと嘘ついてるのに加えて本当に描いてるのにAIですかって言われるのもこっから更に増えそうでなんかこれからこそ大変な事になりそうだな…とは思う
まあ今まで描いてきた人は悪意を持ってそういうこと言ってくる人間以外には問題ないだろうけど新しく始める人は大変だろうなと思う
24022/10/12(水)14:29:40No.981382847+
>学習データは既にあるんだから今からdanbooruをAI絵で汚染しても遅くない?
>学習データの更新はするだろうけど
まじで話してるのはいないでしょ
24122/10/12(水)14:29:40No.981382849そうだねx2
>見栄えがいい悪いの問題ではなくそもそもpixivがプロアマ問わず外部に自分の作った作品を発信していくってサービスだからAIの作品に作家性があるかどうかが論点なのでは
それが通るなら既製品組み合わせただけのコイカツSSはとっくに駆逐されてると思う
24222/10/12(水)14:29:57No.981382915+
ジャンル絞ってたかな…?
鬼滅ブームに乗ろうとして禰豆子の奇乳絵描いてたけど
いつもの投稿汚染が効かなくて手を引いてたような
24322/10/12(水)14:30:23No.981383020そうだねx6
別に個人で楽しむ分にはまあ面白いコンテンツだとは思うんだけどね
ネットに公開やましてや自分が描きました!とか言っちゃうともうそこには承認欲求しか存在しないんよ
24422/10/12(水)14:30:35No.981383067そうだねx1
>その程度で済むならマシでしょ
>上でも出てるけど絵にすら興味ないやつによる販売・転売だの情報商材だのNFTだのが絡んでもっと広い範囲で地獄化する可能性すらある
来年あたりひと悶着ありそうな気はする
24522/10/12(水)14:31:05No.981383164そうだねx2
言われてみればコイカツの投稿が当たり前になってるのも本来は異常なのか
24622/10/12(水)14:31:08No.981383178+
>ネットに公開やましてや自分が描きました!とか言っちゃうともうそこには承認欲求しか存在しないんよ
そんな奴しかいない状況になりつつある
24722/10/12(水)14:31:09No.981383181+
タイムラプス公開したら疑いようがないと思う
24822/10/12(水)14:31:43No.981383296+
妄想龍って一時期復活したって聞いたけどまだいるのかな
24922/10/12(水)14:31:50No.981383323+
妄想龍が築いてきた努力がAIのチカラへと変化する
25022/10/12(水)14:31:58No.981383348そうだねx2
幼稚園児みたいな絵柄なのにドギツイエロ描くよな
25122/10/12(水)14:32:01No.981383358そうだねx4
カスメやコイカツで普通に作る分には作品でいいんだろうがぶっこ抜きが溢れてるからな…
25222/10/12(水)14:32:21No.981383430そうだねx4
トレント必須無断改造前提キャラは借り物シーンも拾ってきたやつ!
ファンボで小銭稼ぎもできますコイカツですどうぞよろしく!
25322/10/12(水)14:32:24No.981383436そうだねx1
なんならLINE風SSとかいう絵ですらないのもイラストコンテンツにめちゃくちゃあるからな…
25422/10/12(水)14:32:43No.981383498+
妄想龍はもはや概念だな
25622/10/12(水)14:33:08No.981383593+
>妄想龍だけで構成されたAIは見て見たい
ミュウツーみたいな自我産まれそう
25722/10/12(水)14:33:16No.981383618+
>>見栄えがいい悪いの問題ではなくそもそもpixivがプロアマ問わず外部に自分の作った作品を発信していくってサービスだからAIの作品に作家性があるかどうかが論点なのでは
>それが通るなら既製品組み合わせただけのコイカツSSはとっくに駆逐されてると思う
だから3Dモデルを使った画像とかは大半の人たちからは快く思われてないんじゃないの
それにAIに関しては現状短時間に異常な数が投稿されてるしpixiv側が新たに何らかのルールを設ける可能性があると思う
25822/10/12(水)14:33:20No.981383632+
>言われてみればコイカツの投稿が当たり前になってるのも本来は異常なのか
だから滅びた…
25922/10/12(水)14:33:32No.981383675+
禰豆子に限らずジャック・オーのポーズも描いてたしそこら辺は流行り物も少しは描く普通の絵師と同じ感性だったと思う
26022/10/12(水)14:33:33No.981383678そうだねx6
>別に個人で楽しむ分にはまあ面白いコンテンツだとは思うんだけどね
>ネットに公開やましてや自分が描きました!とか言っちゃうともうそこには承認欲求しか存在しないんよ
AIオスモウみたいなトンチキイラストでキャッキャッしてるくらいでいいよマジで…
26122/10/12(水)14:33:36No.981383690+
手書き保証する団体とか出て来そう
手書きですシールとか
26222/10/12(水)14:33:54No.981383751+
>なんならLINE風SSとかいう絵ですらないのもイラストコンテンツにめちゃくちゃあるからな…
なんだよそれって思って確認したけどこんなのありかよ…
26322/10/12(水)14:33:57No.981383765そうだねx1
地獄だけど側から見てる分にはおもしろ
26422/10/12(水)14:34:51No.981383968+
支援サイトプラスMMDなんか既にモラルが事象の地平突き破ってるからイラストもそうなるだけだろう
26522/10/12(水)14:34:58No.981383996+
>手書き保証する団体とか出て来そう
>手書きですシールとか
そんなバカみたいな発想しなくてもタイムラプスや作業ファイルで十分なんだけど…
26622/10/12(水)14:35:11No.981384042そうだねx1
ここの手書きは保証されてるか…
赤福辺りの悪用や手描きツールにAI入れる人が来たら変わるかもだけど
26722/10/12(水)14:35:14No.981384055そうだねx6
>別に個人で楽しむ分にはまあ面白いコンテンツだとは思うんだけどね
>ネットに公開やましてや自分が描きました!とか言っちゃうともうそこには承認欲求しか存在しないんよ
ここでミュータント力士作って遊んだりする分には最高に面白いオモチャだと思う
26822/10/12(水)14:35:43No.981384154+
なにがあれってAI手直しするのには絵心がいるってこと
26922/10/12(水)14:35:50No.981384175+
逆算タイムラプスとかやる奴もいつか出てくるのかな
出来が良ければそれはそれで技術に繋がったりある種の新しい動画コンテンツとかになるだろうけど
なんかこうラフとかから急に時間が吹っ飛んで急に綺麗になったな…みたいなタイムラプスと言っていいのかも怪しいタイムラプスとかもいつかは出てくるのかな
27022/10/12(水)14:35:55No.981384188+
>だから3Dモデルを使った画像とかは大半の人たちからは快く思われてないんじゃないの
傍から見てると絵の展示会に市販のフィギュア持ち込んではしゃいでる様にしか見えない
あんたそれやってて楽しいんか?って
楽しいんやろなぁ…
27122/10/12(水)14:35:56No.981384195+
>AIオスモウみたいなトンチキイラストでキャッキャッしてるくらいでいいよマジで…
もう真っ当にイラスト描けるようになったらそりゃエロにいくよ
にんげんだもの
27222/10/12(水)14:36:07No.981384242+
AI絵投稿の害悪さを表現するためにの名前出されるのちょっと可哀想
27322/10/12(水)14:36:09No.981384256そうだねx2
AI絵師名乗るならレタッチするなりラーメンセフィロスみたいな創作にするなりしてほしい
27422/10/12(水)14:36:25No.981384310そうだねx4
今絶賛NAI産のゴミがDanbooruに返ってきてやめろや!ってなってるからマジで誰も得してねえんz
27522/10/12(水)14:36:27No.981384318そうだねx1
>そんなバカみたいな発想しなくてもタイムラプスや作業ファイルで十分なんだけど…
あの手の業界団体がバカなこと言わない事なんてないでしょ
27622/10/12(水)14:36:32No.981384331+
こいつがAI覚えて大量生産始めたらカオスになりそう
27722/10/12(水)14:36:39No.981384351そうだねx8
渋にルールを期待するな
27822/10/12(水)14:37:40No.981384573そうだねx4
>今絶賛NAI産のゴミがDanbooruに返ってきてやめろや!ってなってるからマジで誰も得してねえんz
ならないとは思うけどこれでダンボールが閉鎖とかなったら何かの寓話になりそう
27922/10/12(水)14:37:56No.981384627そうだねx1
AIのスレやイラストサイトへの投稿がアホみたいに増えて何か思い出すと思ったけどこいつだわ
28022/10/12(水)14:37:57No.981384630そうだねx3
>なにがあれってAI手直しするのには絵心がいるってこと
AIで濫造するやつは絵心がなさすぎてレタッチもままならず精査もしないまま連投
逆に問題なくレタッチできるレベルの人はAI要らないから結局ツールとしても半端という
28122/10/12(水)14:37:57No.981384631+
>今絶賛NAI産のゴミがDanbooruに返ってきてやめろや!ってなってるからマジで誰も得してねえんz
https://aibooru.online [link]
ちゃんと分かれたよ
28222/10/12(水)14:37:59No.981384635+
>言われてみればコイカツの投稿が当たり前になってるのも本来は異常なのか
せめてVカツかそれこそVRoidをだな…
28322/10/12(水)14:38:03No.981384642+
個人がAIで遊んでる状態からいまは企業がAIで一儲けしようと画策してきてるのもあるのよね
28422/10/12(水)14:38:21No.981384714+
>あの手の業界団体がバカなこと言わない事なんてないでしょ
存在してない団体の話をされてもその…
28522/10/12(水)14:38:25No.981384729そうだねx2
学習だけしてソース元にうんこして去っていくのは人間的な温かみがあるな
28622/10/12(水)14:38:38No.981384786そうだねx1
fu1531178.jpg[見る]
28722/10/12(水)14:38:50No.981384848そうだねx8
個人でエロでもなんでも好きなもの書かせて楽しんだりふたばみたいな場末のサイトでムキムキチア部したりカボチャ爆破野球デスマッチしてキャッキャッするのはぜーんぜん構わへんのだ
自分が書いたわけじゃないということを理解できないから妄想龍以下となるのだ
28822/10/12(水)14:39:13No.981384930そうだねx1
>AI絵投稿の害悪さを表現するためにの名前出されるのちょっと可哀想
いい気味だすぎる
28922/10/12(水)14:39:20No.981384966そうだねx1
Adobeあたりは動いてるんじゃないか
完全にクリーンなソースの画像生成AIとか目玉機能で
29022/10/12(水)14:39:34No.981385022そうだねx2
>fu1531178.jpg[見る]
早速情報教材化してんじゃね-か…
29122/10/12(水)14:39:41No.981385052そうだねx9
3Dスパムの時もそうだったけど迷惑行為のラインがわからない根本的な欠陥人間が多すぎる
29222/10/12(水)14:40:20No.981385191そうだねx2
>fu1531178.jpg[見る]
ノウハウ教えます以下リンクをクリック!
29322/10/12(水)14:40:20No.981385193+
最初は忌憚されてたボカロみたいにうまく使いこなせる奴が出てきたら評価は劇的に上がるだろうな
あれも初期は棒読みみたいな歌ばっかりで酷かったし
29422/10/12(水)14:40:57No.981385341+
つまりAIに妄想龍を学習させまくれば?
29522/10/12(水)14:41:21No.981385435+
絵を描くAI自体にAIで人格を持たせて一創作者として祀り上げれば面白いことになりそう
29622/10/12(水)14:41:30No.981385473そうだねx1
コイカツだってシーンイチから作るには構図の見せ方や光源の理解するのが必須だし
技術ある人ならというかそういう人しか活用できないのは当然よ
問題なのはそういう能力ないアホでも簡単に丸パクリして大量コピー出来ることだ
29722/10/12(水)14:41:30No.981385474そうだねx4
情報商材特有の「一撃」って表現嫌い
29822/10/12(水)14:42:00No.981385599そうだねx3
メカ妄想龍たちがプラットフォームごと破壊していきそうな勢い好き
29922/10/12(水)14:42:01No.981385600そうだねx4
紙であれタブであれ自力で描くことがフィルタとしてそこそこ強力だったのを改めて実感する
30022/10/12(水)14:42:18No.981385661そうだねx2
来年にでも初音ミクみたいにAI絵師ソフト発表されそうだな
30122/10/12(水)14:42:43No.981385754そうだねx2
妄想龍&サーフ系ボディビルダーvsAI
30222/10/12(水)14:42:48No.981385776そうだねx2
妄想龍ぶっ込んでどのくらい歪みが出るかはかなり気になるな
平均値で希釈されるのか一部分だけ線ガタガタのペイント直塗りになるのか
30322/10/12(水)14:42:50No.981385783そうだねx4
数ヶ月前にAIの画像生成が発展したせいで妄想龍以下がたくさん出てくるよって言ったらID出そう
30422/10/12(水)14:42:58No.981385806+
>絵を描くAI自体にAIで人格を持たせて一創作者として祀り上げれば面白いことになりそう
絵以外で面白い事になるだろそれ
30522/10/12(水)14:42:59No.981385807そうだねx1
妄想龍AI
必ずピカチュウとベルダンディーが混ざってくる
30622/10/12(水)14:43:17No.981385872そうだねx1
>コイカツだってシーンイチから作るには構図の見せ方や光源の理解するのが必須だし
>技術ある人ならというかそういう人しか活用できないのは当然よ
>問題なのはそういう能力ないアホでも簡単に丸パクリして大量コピー出来ることだ
それよりもっとアホなのは作ってすらないデータぶっこ抜きとかだな
知らずにキャラデータ貰って参考にしようと見てみたら殆どぶっこ抜きだった時のくだらなさよ
クソつまらんクリエイトですら無い
30722/10/12(水)14:43:21No.981385886そうだねx3
>今絶賛NAI産のゴミがDanbooruに返ってきてやめろや!ってなってるからマジで誰も得してねえんz
自分の産んだ子が戻ってきたことを喜んでやれよ技術革新なんだろ?と思わなくもない
30822/10/12(水)14:44:07No.981386028+
>アレな人特有のカービィのような謎生命体
https://pixiv.net/tags/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%A3%E4%BD%95%E5%96%B0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%8A%E5%89%8D/illustrations [link]
このタグの画像が一時期他の作品の検索結果まで埋め尽くしてたのを思い出した
発端になった人物は他所でも問題発言とかしてたらしい…
30922/10/12(水)14:44:10No.981386037そうだねx1
AIがAIの絵柄を学習するのも時間の問題だな
31022/10/12(水)14:45:24No.981386307+
>AIがAIの絵柄を学習するのも時間の問題だな
出力から渋に投稿までもスクリプトにしよう
31122/10/12(水)14:45:30No.981386333そうだねx1
>>今絶賛NAI産のゴミがDanbooruに返ってきてやめろや!ってなってるからマジで誰も得してねえんz
>自分の産んだ子が戻ってきたことを喜んでやれよ技術革新なんだろ?と思わなくもない
まあそもそもDanbooruの存在自体がアレなんだがその存在を知らんうちに明るみに出してきた挙句なんか知らんゴミまでばら撒かれたらな
31222/10/12(水)14:45:38No.981386364そうだねx3
悪用する人間が居るだけなんだけど
AIの方にヘイト行くの見ると人間は愚かだなってつくづく思う
31322/10/12(水)14:46:00No.981386442+
danbooruのdelete一覧見るとAI絵多いけど新着はそうでもないな
31422/10/12(水)14:46:12No.981386482そうだねx7
正直こいつというかタグ荒らしに関して渋が弱すぎるというか管理しなさすぎなんよ
31522/10/12(水)14:46:13No.981386487そうだねx3
正直もう渋から鞍替えしたいけど現状渋並みに普及してるイラスト投稿サービスも無いんだよな
逆に渋のサービスが迷走してるのもライバルがいないからどんどん陳腐化してるせいなんだろうけど
31622/10/12(水)14:47:09No.981386691+
>妄想龍 with AI
AIが止まらない
31722/10/12(水)14:47:21No.981386731そうだねx1
AIがAIを学習するようになった果てに何が待っているのかはちょっと見てみたいが別に渋で見たいわけではない
31822/10/12(水)14:47:29No.981386762+
現状どこでAIが頭打ちするか予想できんね
手をAIがいつ克服してくるか…
31922/10/12(水)14:47:49No.981386835そうだねx5
今のAIスパムブームはFIFAで佐野俊彦があなたの専用原画マンになりますの絵で埋め尽くされた時のこと思い出す
32022/10/12(水)14:48:25No.981386966そうだねx3
AIで作られた小綺麗だけど面白くない絵が連投されるのと妄想龍だったら正直前者の方が断然マシ
32122/10/12(水)14:48:28No.981386980+
心配しなくても粗製乱造の方は時間が経てば迷惑な奴ぐらいの扱いになってくんじゃねえかな
32222/10/12(水)14:48:28No.981386981+
つまり今AIを完全排斥した渋の代替えサービスを作れば儲かる…?
32322/10/12(水)14:48:32No.981386999そうだねx5
>正直こいつというかタグ荒らしに関して渋が弱すぎるというか管理しなさすぎなんよ
それこそ妄想龍も何年も対処してなかったからな…
32422/10/12(水)14:48:32No.981387003+
これが新時代なの?
32522/10/12(水)14:49:01No.981387108+
Twitterは一部の何故かお仕置きされない絵描きじゃない限りエロ即斬だしpixivは検索汚染でジワ伸びしなくなったし
泡沫SNSはだーれも見てくれんしどうすっべか
32622/10/12(水)14:49:04No.981387123+
>心配しなくても粗製乱造の方は時間が経てば迷惑な奴ぐらいの扱いになってくんじゃねえかな
対策しない限り増え続けるから安心して欲しい
32722/10/12(水)14:49:45No.981387276+
最近VでファンアートはAIダメよって言ってた事以上に
既にパッと見だと区別付かないレベルになってるんだな…ってドキッとした
一ヶ月後更にどうなってるんだろうなと
32822/10/12(水)14:49:46No.981387282+
AIの生成する絵柄はプロンプトで全然変えられるしその時々で流行りのAI絵柄が生まれそうな気がする
32922/10/12(水)14:49:58No.981387324そうだねx2
>悪用する人間が居るだけなんだけど
>AIの方にヘイト行くの見ると人間は愚かだなってつくづく思う
良いか悪いかはさておき本来眠っていたはずの悪用する人間を刺激するような道具がばら撒かれたらそりゃこんなものが無ければ…ってなるのは普通じゃね
メリット無いこともないけど薄いのも事実だし
33022/10/12(水)14:49:58No.981387328そうだねx2
>手をAIがいつ克服してくるか…
わりとすぐじゃない?
33122/10/12(水)14:50:02No.981387347+
コイカツは大半日本人だったけど今回はがいじんメタル妄想龍部隊が無尽蔵に崖降りて来てる感じだしいつ終わるんだか…
33222/10/12(水)14:50:03No.981387353+
それこそ海外サイトに弾かれた外人が垢作って連投し出してると思う
33322/10/12(水)14:50:30No.981387467+
もしかして好きなシチュタグのエロ画像も量産されてるかなとワクワクして見に行ったら全くなかった
おのれ
33422/10/12(水)14:51:00No.981387549そうだねx1
>AIの方にヘイト行くの見ると人間は愚かだなってつくづく思う
人間は1000%みたいな思考回路だから
33522/10/12(水)14:51:43No.981387706そうだねx3
>それこそ海外サイトに弾かれた外人が垢作って連投し出してると思う
つーか今抑えられてるだけでネットで金儲けってなったら怪しげな国籍の外人どもが大暴れするよなって
マイニングよりは効率いいんだし
33622/10/12(水)14:51:48No.981387719+
>心配しなくても粗製乱造の方は時間が経てば迷惑な奴ぐらいの扱いになってくんじゃねえかな
10年前ならともかく今の渋だと発信力ある人達はみんなTwitterとか別のSNS行って妄想龍とかAIが新着埋め尽くすようなサービスとしては最悪の結末を迎える可能性もなくはないと思う
今のボケてみたいに
33722/10/12(水)14:51:52No.981387738+
ニッチな性癖も結構AIの投稿があって
一体どこで学んできたんだよ…ってなってる
33822/10/12(水)14:52:02No.981387783+
>もしかして好きなシチュタグのエロ画像も量産されてるかなとワクワクして見に行ったら全くなかった
>おのれ
自分で何個かやったら多分雪崩れ込んで来ると思うよ普通に
自己顕示欲満たせるならどこでもいいしな…
33922/10/12(水)14:52:16No.981387833そうだねx3
pixivはブロック数を増やせ!!!全く足りんぞ
34022/10/12(水)14:52:27No.981387873+
>現状どこでAIが頭打ちするか予想できんね
>手をAIがいつ克服してくるか…
細部の精度と画質は近いうちに上がると思う
絵柄や構図がワンパターンなのは仕組みと抽出する人間の質的にどうにもならんのじゃないかなあ
わからんけどね
34122/10/12(水)14:52:29No.981387881+
>最近VでファンアートはAIダメよって言ってた事以上に
あれはAIイラストうっかりサムネに採用して無自覚な著作権侵害起きる前にタグ付けないかAIと明記しろって注意喚起しただけだよ
34222/10/12(水)14:52:35No.981387902+
AIの方は早く進化して欲しいって思ってるけどな
下塗りとかレイヤ-分けとかやって欲しい
34322/10/12(水)14:52:39No.981387922+
>正直もう渋から鞍替えしたいけど現状渋並みに普及してるイラスト投稿サービスも無いんだよな
ヒとかエロならニジエとか
34422/10/12(水)14:52:40No.981387927そうだねx2
妄想竜もさっさと対応するべきだっただろって思ってたけどイラストSNSを運営する立場で下手な絵は投稿するななんて口が裂けても言えないだろうしな…
34522/10/12(水)14:52:58No.981387977そうだねx2
pixivがなんもせんのわかってるから飽きてくれるの待つしかないのがやばい
34622/10/12(水)14:53:13No.981388045+
>ニッチな性癖も結構AIの投稿があって
>一体どこで学んできたんだよ…ってなってる
例えばどんなのがあるの?
34722/10/12(水)14:53:22No.981388076そうだねx1
>10年前ならともかく今の渋だと発信力ある人達はみんなTwitterとか別のSNS行って妄想龍とかAIが新着埋め尽くすようなサービスとしては最悪の結末を迎える可能性もなくはないと思う
いつまで経ってもそういうのに対処しないサービスなら無くなった方がいいだろう
本気で終わりかければ新たなサービスが産まれるだろうし
34822/10/12(水)14:53:34No.981388121+
>良いか悪いかはさておき本来眠っていたはずの悪用する人間を刺激するような道具がばら撒かれたらそりゃこんなものが無ければ…ってなるのは普通じゃね
わからん…
包丁とか銃が悪いって言ってる人はこういう考えなんだろうか…
34922/10/12(水)14:53:46No.981388178そうだねx1
通販サイトも配信サイトも全てのサービスでユーザーブロックさせてほしい
検索結果に出てこなくなるやつ
35022/10/12(水)14:53:59No.981388230+
構図のワンパはそもそもの学習対象が手から逃げてるだろうからどうにかなるもんじゃないと思う
35122/10/12(水)14:54:06No.981388261+
>>手をAIがいつ克服してくるか…
>わりとすぐじゃない?
今のAIが流行る前から手は年単位でネックになっててなかなか治らん
35222/10/12(水)14:54:14No.981388283+
漫画はまだしばらくは大丈夫そう?
35322/10/12(水)14:54:15No.981388286そうだねx3
いい加減お絵描きSNSの看板は降ろせ
35422/10/12(水)14:54:15No.981388288そうだねx1
複数垢でDDoSばりの速度で連投し続ければ嫌いなジャンルあるいは作品の二次創作界隈から人排斥しやすくなると思うんだけどそういう使い方はまだされてないんだろうか
もう既にありそうなものだけど
35522/10/12(水)14:54:19No.981388299+
>>ニッチな性癖も結構AIの投稿があって
>>一体どこで学んできたんだよ…ってなってる
>例えばどんなのがあるの?
ラバースーツは打率高いと聞く
でもこれはまだニッチじゃないか
35622/10/12(水)14:54:23No.981388313そうだねx3
>妄想竜もさっさと対応するべきだっただろって思ってたけどイラストSNSを運営する立場で下手な絵は投稿するななんて口が裂けても言えないだろうしな…
下手な絵を投稿するなじゃなくえ
嫌いなユーザーを大量にブロックできるようにしろ
35722/10/12(水)14:54:28No.981388334そうだねx1
いっちょかみして目立つために誰も知らないVがAIウェルカムしたけど当然学習対象として存在しないの無様すぎる
35822/10/12(水)14:54:52No.981388409+
>妄想竜もさっさと対応するべきだっただろって思ってたけどイラストSNSを運営する立場で下手な絵は投稿するななんて口が裂けても言えないだろうしな…
まかりなりにも自分で描いてるユーザーの一人だしな
35922/10/12(水)14:54:59No.981388436+
ウマが一番やばいけど他はどんな感じだろうな?
36022/10/12(水)14:55:00No.981388440+
ぜんまいこうろぎ先生や田亀先生をAIが大量にラーニングしたらどうなる?
36122/10/12(水)14:55:04No.981388456+
>包丁とか銃が悪いって言ってる人はこういう考えなんだろうか…
包丁は料理に必要だし銃も過酷な環境なら必要なものだけど今のAIってそうじゃないし
36222/10/12(水)14:55:18No.981388492+
手なんて一番カンタンに描けるんだから
ささっと書き足しちゃえばいいのに
36322/10/12(水)14:55:34No.981388555+
>包丁とか
うn
銃が悪いって言ってる人はこういう考えなんだろうか…
全米ライフル協会帰れや!
36422/10/12(水)14:55:42No.981388583+
渋もうやる気ねえだろ
これは運営の怠慢
36522/10/12(水)14:55:46No.981388602+
目立ち始めてから短期間で影響力結構大きくなってんなと
今までお絵描き用AIって色塗るやつ位ってイメージだった
36622/10/12(水)14:56:02No.981388652+
>ウマが一番やばいけど他はどんな感じだろうな?
メジャーなキャラとか性癖はもう駄目だな
汚染されてしまった
36722/10/12(水)14:56:02No.981388654そうだねx5
水は低きに流れると言うか学習対象豊富で勢いあるタグほど高速で腐っていくのはイラストサイトとしてこの上なくピンチなはずなんだけど
pixivがなんかするかっつうと多分しねえな
36822/10/12(水)14:56:13No.981388690+
妄想龍先生はいろいろあったけど沈黙を保てる人だったんだなってビックリした
静かな余生を送ることを願っている
36922/10/12(水)14:56:35No.981388764そうだねx1
>あれはAIイラストうっかりサムネに採用して無自覚な著作権侵害起きる前にタグ付けないかAIと明記しろって注意喚起しただけだよ
詳細な部分はどうでもいいのよぶっちゃけ
有名VがAIを否定したってことが重要だから
37022/10/12(水)14:56:42No.981388792+
>複数垢でDDoSばりの速度で連投し続ければ嫌いなジャンルあるいは作品の二次創作界隈から人排斥しやすくなると思うんだけどそういう使い方はまだされてないんだろうか
>もう既にありそうなものだけど
邪悪なこと考えてんじゃねえよ阿呆
そしてそれをやった所でヒ辺りにいる人間はあんま関係ないしな
37122/10/12(水)14:56:47No.981388805そうだねx2
>正直こいつというかタグ荒らしに関して渋が弱すぎるというか管理しなさすぎなんよ
渋百科事典といい企業が運営するようになってから期待してないがせめて他のサイト並の管理はしてほしい
37222/10/12(水)14:56:57No.981388840+
ユーザーブロックとタグブロックは絶対に必要
37322/10/12(水)14:57:07No.981388864+
>複数垢でDDoSばりの速度で連投し続ければ嫌いなジャンルあるいは作品の二次創作界隈から人排斥しやすくなると思うんだけどそういう使い方はまだされてないんだろうか
>もう既にありそうなものだけど
スレ画がそうなりかけた
37422/10/12(水)14:57:13No.981388884そうだねx2
>渋もうやる気ねえだろ
さい
らま
37522/10/12(水)14:57:15No.981388894+
もうアタリショック起き始めてるよなぁ
37622/10/12(水)14:57:15No.981388895+
ビッチタグはそれっぽいのはともかく全然関係ないAI絵がおすぎでもう見れねえ
もう終わりだ猫のサイト
37722/10/12(水)14:57:39No.981388985+
>今のAIが流行る前から手は年単位でネックになっててなかなか治らん
へぇ
まぁプロすら手難しいとかあるからな
スケベな手つき描ける人いいよね…
37822/10/12(水)14:57:44No.981389011そうだねx8
fu1531202.jpg[見る]
37922/10/12(水)14:57:59No.981389060そうだねx3
いかがでしたブログでグーグル検索が死んだみたいにゴミが撒かれるとタグ検索が死ぬんよな…
38022/10/12(水)14:58:09No.981389096+
AIの参照元に妄想龍の今まで描いたやつ全部流し込めば汚染できるのかな
38122/10/12(水)14:58:20No.981389135+
昔はここでも下手な絵師の投稿できないようにしろって声多かったよなpixiv
見なくなっただけで積極的に探せば今でもそうなのかも知れないが
38222/10/12(水)14:58:43No.981389212+
逆に普通に描いてAIに描いてもらいましたって言えばバズるかもしれない
38322/10/12(水)14:58:58No.981389276そうだねx2
ニジエに逃げる
38422/10/12(水)14:59:10No.981389318そうだねx2
渋はAI詰め合わせしました!
が並び始めてて吹いた
でもまだ自己申告してるからマシなのかもと思ったりもする
38522/10/12(水)14:59:13No.981389326そうだねx7
要はいかでしたブログがオートで無限生成されてるわけだから
SNSとしては進行形で死につつある
38622/10/12(水)14:59:32No.981389390+
指は難しいっていうか単純に線が多いしあっちこっち向いて複雑だし
だからこうして画面外に出す
38722/10/12(水)14:59:58No.981389465+
手はピースサインとか形決まってるのは違和感なく描ける
38822/10/12(水)15:00:11No.981389513そうだねx3
>ニジエに逃げる
あのメールの文面もAIで作られたらおしまいだ
38922/10/12(水)15:00:15No.981389528そうだねx4
いかがでしたマジで邪魔だからそれが無限生成とか最悪じゃん…
39022/10/12(水)15:00:31No.981389592そうだねx3
絵描きが死ぬ!とか言われてたけどまさか最初の被害が見る側とサービス側とはね
39122/10/12(水)15:00:32No.981389596+
手が難易度高いのは絵を描かない子供でも正しい形を知ってるから見る側の目が厳しいのもある
39222/10/12(水)15:00:35No.981389604+
AI出力しか出来ないとイラスト依頼系の仕事で修正出来ないなと思った
39322/10/12(水)15:00:39No.981389619+
>昔はここでも下手な絵師の投稿できないようにしろって声多かったよなpixiv
沈静化したというか画像拾うだけなら他所でもいいってみんな気づいたんじゃないか
39522/10/12(水)15:01:02No.981389694+
>昔はここでも下手な絵師の投稿できないようにしろって声多かったよなpixiv
>見なくなっただけで積極的に探せば今でもそうなのかも知れないが
ちょっとマイナーなアニメやソシャゲで検索かければいくらでもあるぞ
AI絵も既に投下されてるとこもあるが学習されてるわけもないのでそっくりさんにもなってない
39622/10/12(水)15:01:12No.981389733+
生成ペースが早い…悪い意味で早すぎる…
39722/10/12(水)15:01:27No.981389794そうだねx1
渋もまあこれ以上使い辛くなったら別なとこに移るだけかな
ニジエとかしかないけどまあ仕方ない
39822/10/12(水)15:01:37No.981389820そうだねx2
pixiv運営は修正ケチつけBAN以外なんもせんし
それだってがいじんには無力なんでまあその
39922/10/12(水)15:01:39No.981389827そうだねx4
fu1531208.png[見る]
40022/10/12(水)15:01:50No.981389873そうだねx1
>絵描きが死ぬ!とか言われてたけどまさか最初の被害が見る側とサービス側とはね
そりゃ描く人間は自由に描くんだから消える事は無いんだよなって
40122/10/12(水)15:02:00No.981389909+
AIに描かせた量産型の神絵を投稿したところで評価されるわけでもないって知ったらそのうちやめるでしょ
40222/10/12(水)15:02:13No.981389963+
AIは学べるけど…
40322/10/12(水)15:02:14No.981389964+
変化が早くて現状ルール作りとか全く追いつかんね
40422/10/12(水)15:02:39No.981390057そうだねx1
情報雑多に集めて形だけそれっぽくしてだから
ほんとにいかでした生成マシンでしかない
野球マックちゃんみたいにスルメに加工して遊ぶやつもいるにはいるが
40522/10/12(水)15:02:41No.981390064そうだねx3
>絵描きが死ぬ!とか言われてたけどまさか最初の被害が見る側とサービス側とはね
そりゃ市場が汚染されて最初に被害受けるのは買い手と市場だし
40622/10/12(水)15:02:48No.981390098+
結局は検索で対応するしかないんだな
まあつべとかその検索どころかお節介までクソだから嫌になってくるが
40722/10/12(水)15:03:08No.981390181+
>ビッチタグはそれっぽいのはともかく全然関係ないAI絵がおすぎでもう見れねえ
>もう終わりだ猫のサイト
だから投稿ユーザーを指定した検索結果からの除外が必要なんだけどね
40822/10/12(水)15:03:10No.981390196+
CG集で金にするスタイルどころか承認欲求的な側面でもとにかく増えてくから数か月後でさえいかがでしたか?ぐらい茶化す余裕が残るのかさえ怪しい
40922/10/12(水)15:03:11No.981390198そうだねx1
ニジエはショタのR-15くらいのイチャイチャとかは無いからなぁ
41022/10/12(水)15:03:26No.981390238そうだねx2
1週間そこらでここまで焦土になるのすごい
もう新規投稿絵ってAIの方が多そう
41122/10/12(水)15:03:29No.981390255+
>絵描きが死ぬ!とか言われてたけどまさか最初の被害が見る側とサービス側とはね
普通に予測できただろ…
41222/10/12(水)15:03:49No.981390326そうだねx2
> まぁプロすら手難しいとかあるからな
人間はピースでもサムズアップでもそれが手だって分かるし
指が1~2本しか見えないような角度になっていてもちゃんと指は5本あるしそう見えてるだけだと分かって描いたりできるけど
AIにはそれが区別できない
だから取っ組みあいになってる力士の画像から多足力士生成してくる
41322/10/12(水)15:04:10No.981390405そうだねx3
>AIに描かせた量産型の神絵を投稿したところで評価されるわけでもないって知ったらそのうちやめるでしょ
相手されないなら更なる手数で勝負だってなるけどなモンスターは
41422/10/12(水)15:04:12No.981390412そうだねx5
渋はもうどうでもいいわ
むしろAI絵のスパム爆撃受けてそのまま潰れてくれ
41522/10/12(水)15:04:14No.981390419+
>pixiv運営は修正ケチつけBAN以外なんもせんし
>それだってがいじんには無力なんでまあその
とんでもないセクハラ企業だしなぁ…
41622/10/12(水)15:04:30No.981390478+
AI絵を差別するんですか⁉︎
41722/10/12(水)15:04:32No.981390483そうだねx2
しかしまぁ人間の醜さばかりが浮き彫りになってくな…
41822/10/12(水)15:04:42No.981390513+
>1週間そこらでここまで焦土になるのすごい
>もう新規投稿絵ってAIの方が多そう
そら1枚描くのに10秒もかからんしなAIは
41922/10/12(水)15:04:50No.981390553+
>だから投稿ユーザーを指定した検索結果からの除外が必要なんだけどね
まぁ要望無視しまくった結果だからキレられても擁護はしないがな…
42022/10/12(水)15:05:06No.981390617そうだねx4
>>AIに描かせた量産型の神絵を投稿したところで評価されるわけでもないって知ったらそのうちやめるでしょ
>相手されないなら更なる手数で勝負だってなるけどなモンスターは
妄想龍が自分からやめたか?を考えれば答えは自ずとわかる
42122/10/12(水)15:05:12No.981390639そうだねx2
>CG集で金にするスタイルどころか承認欲求的な側面でもとにかく増えてくから数か月後でさえいかがでしたか?ぐらい茶化す余裕が残るのかさえ怪しい
いかがでしたかも死んだからいま茶化せるだけだしな
42222/10/12(水)15:05:16No.981390654そうだねx6
MMDやカスメなんかも普通に載ってるpixivだよ?
今更AIで規制なんてしないでしょ
42322/10/12(水)15:05:30No.981390692そうだねx1
>しかしまぁ人間の醜さばかりが浮き彫りになってくな…
いつだってやらかすのは人間だ
道具に罪は無いよ
42422/10/12(水)15:05:55No.981390803+
AI野原ひろしと僕を見たいすぎる
42522/10/12(水)15:06:00No.981390824そうだねx2
>>絵描きが死ぬ!とか言われてたけどまさか最初の被害が見る側とサービス側とはね
>普通に予測できただろ…
絵描きはこれからじわじわ絞められていくと思う…
42622/10/12(水)15:06:20No.981390899そうだねx1
これが「」が望んでた未来だというのか
42722/10/12(水)15:06:27No.981390930+
>AI野原ひろしと僕を見たいすぎる
地獄を増やすな
42822/10/12(水)15:06:28No.981390939そうだねx1
妄想龍が復活してメカ妄想龍を全員倒して欲しい
42922/10/12(水)15:06:34No.981390965+
笑える事象が起こってくれればなんでもいいや
43022/10/12(水)15:06:42No.981390988+
これが
fu1531216.jpg[見る]
こうなって
fu1531217.jpg[見る]
加筆修正写植してこうなる
fu1531218.jpg[見る]
43122/10/12(水)15:06:42No.981390991そうだねx4
渋はもう今に始まったことじゃなくずっとそのへん言われてたからね
潰れたところでもうあそこそのものが悪いわ!
43222/10/12(水)15:06:57No.981391046+
>渋はもうどうでもいいわ
>むしろAI絵のスパム爆撃受けてそのまま潰れてくれ
boothとかイベントの告知とかサンプルとかそういうのはどこかでも見れたらいいんだがなぁ
43322/10/12(水)15:07:00No.981391059+
>これが「」が望んでた未来だというのか
こんなものが技術革新であってたまるかーッ!!
43422/10/12(水)15:07:05No.981391080+
>妄想龍が復活してメカ妄想龍を全員倒して欲しい
どんな戦いをするんだろ
43522/10/12(水)15:07:07No.981391086そうだねx2
渋が仮に無くなったら無くなったでまた別のSNSが無差別爆撃食らうだけなんだろうな
それも渋にあげた全く同じ絵をぶつけてからのスタートになるだろうからAIが来た瞬間はわかりやすいだろうけど止めようが無い
43622/10/12(水)15:07:27No.981391157+
>>ニジエに逃げる
>良くも悪くもR18絵専用なのがね…
専用ではないぞ
男だけならホルネに投げろというのはあるけど
43722/10/12(水)15:07:27No.981391158+
塗りがどれもこれも同じで飽きる
43822/10/12(水)15:07:34No.981391188そうだねx3
>AI絵を差別するんですか??
差別してるのは使って迷惑かけてる人間の性根の方なんよ
43922/10/12(水)15:07:42No.981391218+
>>妄想龍が復活してメカ妄想龍を全員倒して欲しい
>どんな戦いをするんだろ
生産速度バトルだろうな…
44022/10/12(水)15:07:46No.981391234そうだねx4
人工知能と妄想の龍が戦うという字面だけはかっこいい戦い
44122/10/12(水)15:07:55No.981391276+
>>妄想龍が復活してメカ妄想龍を全員倒して欲しい
>どんな戦いをするんだろ
自分の絵を学習させてAIの出力を狂わせたり…
44222/10/12(水)15:08:06No.981391319+
パイズリタグの4%ぐらい既にAI絵だ
44322/10/12(水)15:08:12No.981391344+
>だから取っ組みあいになってる力士の画像から多足力士生成してくる
男どすこいラーニングさせたら更に訳わかんないの生成しそう
44422/10/12(水)15:08:13No.981391350そうだねx2
>ホルネ
存在を初めて知ったけど名前ひどすぎない?
44522/10/12(水)15:08:17No.981391365そうだねx4
>人工知能と妄想の龍が戦うという字面だけはかっこいい戦い
勝手に戦え!
44622/10/12(水)15:08:21No.981391389そうだねx3
>No.981390988
>これが
>fu1531216.jpg[見る]
>こうなって
>fu1531217.jpg[見る]
>加筆修正写植してこうなる
>fu1531218.jpg[見る]
そんな手間かけてもかけてないやつがそれの10倍は押し寄せてきて流れていくんだ
なので意味はない
44722/10/12(水)15:08:22No.981391392そうだねx1
>>妄想龍が復活してメカ妄想龍を全員倒して欲しい
>どんな戦いをするんだろ
メカを取り込むか復活かじゃねえかな…
44822/10/12(水)15:08:22No.981391393+
>男だけならホルネに投げろというのはあるけど
そんなのあったんだ…すごい名前だな
44922/10/12(水)15:08:33No.981391441+
>>AI絵を差別するんですか??
>差別してるのは使って迷惑かけてる人間の性根の方なんよ
差別してる事を否定しないんですね
45022/10/12(水)15:08:36No.981391456そうだねx1
>地獄を増やすな
延々とAI生成された野原ひろしと僕を投稿し続けるヒのアカウントとかあったら見たくなるじゃん…
45122/10/12(水)15:08:39No.981391468+
おとどすラーニングしたらみんな同じ顔になっちまうだろ
45222/10/12(水)15:08:50No.981391512そうだねx1
妄想龍とて一応人間だから生産速度では勝てないだろう
妄想龍もAI使い始めたら勝負の行方はわからなくなるが
45322/10/12(水)15:08:50No.981391513+
エロいよ~
45422/10/12(水)15:08:54No.981391533そうだねx1
渋はUIが終わってるからUI綺麗でAI禁止の投稿サイトできたらチャンスだ
45522/10/12(水)15:08:59No.981391550そうだねx3
>>人工知能と妄想の龍が戦うという字面だけはかっこいい戦い
>勝手に戦え!
意気投合してこっちに襲いかかってくるやつ
45622/10/12(水)15:09:02No.981391559+
渋じゃなくても日に何千何万とAI絵が来ちゃったら大半のSNSは流されちまうのが最大の難点だな
そういう事するやつがちゃんとタグ付けるかというと限りなく怪しいし
45722/10/12(水)15:09:10No.981391605+
コンテンツってマジで突然終わるけど今のpixivがそうなのかそれとも率先してルール作りに取り組んでまた新たにアクセス数を伸ばしていくのかは知らん
45822/10/12(水)15:09:18No.981391637そうだねx1
>パイズリタグの4%ぐらい既にAI絵だ
ホント…デカパイ感謝しづらい世の中になっちゃった…
45922/10/12(水)15:09:20No.981391641そうだねx1
>男だけならホルネに投げろというのはあるけど
スケベ以前のイチャイチャを投げられる場所はどこだ…
46022/10/12(水)15:09:24No.981391667+
>妄想龍とて一応人間だから生産速度では勝てないだろう
>妄想龍もAI使い始めたら勝負の行方はわからなくなるが
相手の技術使うちょっと熱い展開でダメだった
46122/10/12(水)15:09:39No.981391734+
>差別してる事を否定しないんですね
じゃあ区別
46222/10/12(水)15:09:51No.981391783そうだねx3
vsシリーズといえば共闘がお約束だからな…
46322/10/12(水)15:09:57No.981391805+
>パイズリタグの4%ぐらい既にAI絵だ
たった2週間やそこらでそんだけの数を投稿できる
この量産速度が最悪極まる…
46422/10/12(水)15:10:07No.981391840+
1人の人間の恐ろしさを感じざるおえない
46522/10/12(水)15:10:11No.981391853+
>パイズリタグの4%ぐらい既にAI絵だ
早くねえ?
46622/10/12(水)15:10:15No.981391872+
元から傾向というそういう必然性はあったけどこれから更に経歴が分からないのは採用しねえとなるので余計に既存のイラストレーターで煮詰まるという点で悪影響は思った以上に後にも響く感じはする
46722/10/12(水)15:10:17No.981391887そうだねx4
メタルクウラが崖の上にぷよぷよみたいに積み重なっていく状態なんでもうどうにもなんないよ
46822/10/12(水)15:10:18No.981391895+
渋はAIで埋もれてユーザ-離れ起こしてひっそり死んでくと思う
46922/10/12(水)15:10:23No.981391913そうだねx5
>>パイズリタグの4%ぐらい既にAI絵だ
>ホント…デカパイ感謝しづらい世の中になっちゃった…
ニセパイ陳謝
47022/10/12(水)15:10:26No.981391929+
>渋じゃなくても日に何千何万とAI絵が来ちゃったら大半のSNSは流されちまうのが最大の難点だな
>そういう事するやつがちゃんとタグ付けるかというと限りなく怪しいし
危惧して防げるもんじゃないなら惨状をみて楽しむほかにするかある?
47122/10/12(水)15:10:34No.981391969そうだねx1
>>男だけならホルネに投げろというのはあるけど
>スケベ以前のイチャイチャを投げられる場所はどこだ…
それは描かれてる物に応じてニジエかホルネを選べばいいよ
あそこは18禁専用じゃないんだ
47222/10/12(水)15:10:34No.981391972そうだねx4
むしろニジエみたいな規模小さいとこほどAIにワンパンされるだろ
47322/10/12(水)15:11:03No.981392100+
>危惧して防げるもんじゃないなら惨状をみて楽しむほかにするかある?
無い
真面目に利用者に出来ることなんもない
こうして愚痴ることしかない…
47422/10/12(水)15:11:14No.981392135+
>渋はAIで埋もれてユーザ-離れ起こしてひっそり死んでくと思う
移住先ないって言ってもこれはさすがにヒメインにしちゃうな…
47522/10/12(水)15:11:15No.981392137+
>それは描かれてる物に応じてニジエかホルネを選べばいいよ
>あそこは18禁専用じゃないんだ
そうなの?!
サンキュー!
47622/10/12(水)15:11:15No.981392138+
このメタルクウラよく見たら手の形が変だな
まあメタルクウラには変わらんのだが…
47722/10/12(水)15:11:18No.981392148+
>AI野原ひろしと僕を見たいすぎる
僕は一しきり連投した後に我に返って消したからメカ僕も自死を選びそう
47822/10/12(水)15:11:20No.981392162そうだねx7
十数年蓄積されてたのがたかだか数十日で4%埋められるって終わりだ猫のサイトじゃん
47922/10/12(水)15:11:22No.981392167+
>>パイズリタグの4%ぐらい既にAI絵だ
>早くねえ?
ネズミ算というかもうゴキブリくらいの勢いで増えてくし
48022/10/12(水)15:11:36No.981392221+
>むしろニジエみたいな規模小さいとこほどAIにワンパンされるだろ
なるほど大手が中小を潰すために暗躍を
48122/10/12(水)15:11:57No.981392303そうだねx1
>むしろニジエみたいな規模小さいとこほどAIにワンパンされるだろ
ゲームのチーターと一緒だもんな…
まだそいつらがやって来てないだけなのに安心してたら急に大量に来て即死する…
48222/10/12(水)15:12:05No.981392324そうだねx1
誰でも妄想龍になれるから
そいつらが数人いたらもう押し流されちゃうんだ
パイズリでなくてもどのジャンルでもだ
48322/10/12(水)15:12:05No.981392325+
>>危惧して防げるもんじゃないなら惨状をみて楽しむほかにするかある?
>無い
>真面目に利用者に出来ることなんもない
>こうして愚痴ることしかない…
惨状を見て楽しめと
48422/10/12(水)15:12:25No.981392396そうだねx1
希望のあったAI絵がAIってだけで嫌がられちゃうなんてね
48522/10/12(水)15:12:57No.981392510+
劇団イヌカレーやヤン・シュヴァンクマイエルとかコラージュ系のは対応できるの?
48622/10/12(水)15:12:59No.981392517+
君も妄想龍になれる
48722/10/12(水)15:13:03No.981392533そうだねx3
潜在的に体内に龍を宿していた人らに渡していい道具ではなかった
48822/10/12(水)15:13:06No.981392544そうだねx4
今さらだけど妄想龍のスレ画で荒れずに真面目な話続いてるのすごいシュールだな!
48922/10/12(水)15:13:16No.981392580+
パイズリは描かせやすいシチュエーションなんだろうな
49022/10/12(水)15:13:20No.981392605+
>希望のあったAI絵がAIってだけで嫌がられちゃうなんてね
道具なんて基本棒っ切れなんだ
使う人間次第なんだ
49122/10/12(水)15:13:21No.981392614そうだねx2
>劇団イヌカレーやヤン・シュヴァンクマイエルとかコラージュ系のは対応できるの?
そっちはむしろ完全にAIの本領だぜ
49222/10/12(水)15:13:27No.981392639+
憂う者多すぎ🤣
49322/10/12(水)15:13:28No.981392645そうだねx2
>君も妄想龍になれる
違う意味で泣きたくなるわ
49422/10/12(水)15:13:35No.981392670そうだねx2
>十数年蓄積されてたのがたかだか数十日で4%埋められるって終わりだ猫のサイトじゃん
だってさあそれまで1枚書くのに人間が数日か数週間かあるいは数ヶ月かけてただろうに
AIは日に100枚でも出せるんだぜ
数で勝負したらそれこそベルダンディーとか多分一瞬だよ
49522/10/12(水)15:13:45No.981392708そうだねx5
いくら何でも渋での承認欲求に目がくらんでるのに絵を勉強しようとは思わなかった人多すぎない?
49622/10/12(水)15:13:49No.981392721そうだねx5
なんも作ってこなかった奴はとにかく手数勝負したがるから
無産に便利な道具はダメだな…
49722/10/12(水)15:14:01No.981392783そうだねx1
世界中で機械の龍が反乱起こすのかっこいいな…
49822/10/12(水)15:14:13No.981392835そうだねx2
AIイラストをすべて妄想龍扱いしてるあたり荒らししかいないよここ
49922/10/12(水)15:14:15No.981392842+
みんなで神妄想龍になろうぜ!
50022/10/12(水)15:14:32No.981392919+
投稿が急増しすぎてサーバー死なない?
50122/10/12(水)15:14:34No.981392925+
>いくら何でも渋での承認欲求に目がくらんでるのに絵を勉強しようとは思わなかった人多すぎない?
妄想龍をその身に秘めていた者たちがこんなにいたなんて思いTonight…
50222/10/12(水)15:14:52No.981392995+
>そっちはむしろ完全にAIの本領だぜ
けもフレの切り絵絵よりは難易度高そうなのに対応できるのか
50322/10/12(水)15:14:58No.981393014+
>いくら何でも渋での承認欲求に目がくらんでるのに絵を勉強しようとは思わなかった人多すぎない?
そいつらは!!楽して!!承認欲求を満たしてえんだ!!
50422/10/12(水)15:15:08No.981393051そうだねx2
3dの時もそうだったんだけど根本的に作る側の考えしてないから何が迷惑行為かわかってねーんだよな
そんで今回は無法外人も大量だから
50522/10/12(水)15:15:08No.981393052+
今1番AI絵増えてるのどのタグだろ
50622/10/12(水)15:15:10No.981393061そうだねx8
>AIイラストをすべて妄想龍扱いしてるあたり荒らししかいないよここ
使ってるやつの性根が妄想龍って言ってんだ
50722/10/12(水)15:15:11No.981393063+
龍を内に秘めし者ってカッコいい肩書きじゃん
50822/10/12(水)15:15:22No.981393108そうだねx2
>いくら何でも渋での承認欲求に目がくらんでるのに絵を勉強しようとは思わなかった人多すぎない?
努力せずに底辺にいたのが一発逆転に憧れるのは絵に限らず多い…
50922/10/12(水)15:15:22No.981393109+
>いくら何でも渋での承認欲求に目がくらんでるのに絵を勉強しようとは思わなかった人多すぎない?
継続的な努力は難しいからな…
51022/10/12(水)15:15:23No.981393112+
絵を描くのってそんなに大変なもんなのか?
51122/10/12(水)15:15:29No.981393128+
龍を継ぐものたちが沢山いるんだ
悔しいだろうが地獄なんだ
51222/10/12(水)15:15:43No.981393185+
AIのパイズリ絵は余計違和感が強くて抜けないから泣いてる
どうしてこんなことに…
51322/10/12(水)15:15:44No.981393188そうだねx5
>>AIイラストをすべて妄想龍扱いしてるあたり荒らししかいないよここ
>使ってるやつの性根が妄想龍って言ってんだ
妄想龍は自分で手描きすることにプライド持ってそうなのにひどい言い草だ
51422/10/12(水)15:15:49No.981393216そうだねx1
>今さらだけど妄想龍のスレ画で荒れずに真面目な話続いてるのすごいシュールだな!
自分の頭と腕を動かしていたという一点だけは揺るがない事実なんだよな
なんて考える時代がくるとは
51522/10/12(水)15:15:53No.981393236+
>龍を内に秘めし者ってカッコいい肩書きじゃん
妄想龍でなければそうだろうな!
51622/10/12(水)15:15:56No.981393248そうだねx6
>AIイラストをすべて妄想龍扱いしてるあたり荒らししかいないよここ
頼むから連投やめてくれ
51722/10/12(水)15:16:04No.981393271+
>>いくら何でも渋での承認欲求に目がくらんでるのに絵を勉強しようとは思わなかった人多すぎない?
>努力せずに底辺にいたのが一発逆転に憧れるのは絵に限らず多い…
それ逆転出来てなくねえか?
51822/10/12(水)15:16:11No.981393300+
>龍を内に秘めし者ってカッコいい肩書きじゃん
妄想だけどな…
51922/10/12(水)15:16:16No.981393318+
龍が如くAIか…
52022/10/12(水)15:16:31No.981393384そうだねx1
>なんも作ってこなかった奴はとにかく手数勝負したがるから
>無産に便利な道具はダメだな…
まずなにかを作ってこだわれるような人はちゃんと投稿内容チェックしたり丁寧に仕上げるんで連投にはならないんだ
それが起こりうるとしたらめっちゃマイナーすぎてその人くらいしか投稿してないものとかくらいだ
52122/10/12(水)15:16:35No.981393408+
消費者から見て無価値になるのは絵師じゃなくてAIサービスだったのは最初からわかってたろ!
52222/10/12(水)15:16:39No.981393424+
>世界中で機械の龍が反乱起こすのかっこいいな…
デュエマのアーマード・ドラゴンかなMTGのファイレクシアンドラゴンかな
52322/10/12(水)15:17:01No.981393504そうだねx7
マジで数を自慢するゴキブリが潜在的にこんないたとか思わねえって
52422/10/12(水)15:17:14No.981393546そうだねx1
龍を継ぐ者
52522/10/12(水)15:17:18No.981393563+
自分の絵柄がAIに激似で困ってる人結構いそうだなって眺めてて思った
52622/10/12(水)15:17:20No.981393569そうだねx3
龍どころか百足や蛇ですらない
蝗だよ最早
52722/10/12(水)15:17:28No.981393599そうだねx3
>龍を継ぐ者
継がんで
ええ!!!!!
52822/10/12(水)15:17:29No.981393603+
>ニジエに逃げる
ニジエもTINAMIもマストドンもポテンシャルはあったのに過疎ってしまった…
52922/10/12(水)15:18:10No.981393765+
AI蝗って呼ばれるんやな…
53022/10/12(水)15:18:11No.981393772そうだねx3
クオリティ高める人はAI絵にしたって手直しするだろうからそんな量産できないんだ
逆に言うとAI絵をひたすら投稿するやつは妄想亜龍
53122/10/12(水)15:18:20No.981393802+
>ニジエもTINAMIもマストドンもポテンシャルはあったのに過疎ってしまった…
これからたくさん人来るんじゃない?
大半は人の皮被ってるだけかもしれないけど
53222/10/12(水)15:18:24No.981393817+
>AI蝗って呼ばれるんやな…
ゼロワンだこれ
53322/10/12(水)15:18:28No.981393827+
>絵を描くのってそんなに大変なもんなのか?
ちゃんと観察して考えて描ければ最低限人に見せても大丈夫なくらいのは描けるはずなんだが…
53422/10/12(水)15:18:36No.981393870そうだねx1
厳選に厳選重ねて呪文も磨き上げてとかしたやつなら別によくない?
53522/10/12(水)15:18:36No.981393874そうだねx1
Twitterpixivはものすごい勢いで腐ってるし他所は過疎だし泣きそう
53622/10/12(水)15:18:44No.981393910+
>大半は人の皮被ってるだけかもしれないけど
ヒッ
53722/10/12(水)15:18:47No.981393924そうだねx1
>>AI蝗って呼ばれるんやな…
>ゼロワンだこれ
リアルメタルクラスタやめろ
53822/10/12(水)15:19:16No.981394014そうだねx1
>厳選に厳選重ねて呪文も磨き上げてとかしたやつなら別によくない?
そうなると思ったら思ったよりゴキブリだらけで困ってるのが今なんだよ!
53922/10/12(水)15:19:17No.981394018+
性癖関連はとりあえず出力しやすいキャラを片っ端からやってるだけだからな
生成しやすいんだろうなラブライブ
54022/10/12(水)15:19:20No.981394025そうだねx1
>厳選に厳選重ねて呪文も磨き上げてとかしたやつなら別によくない?
ここはAI全否定するスレなので
54122/10/12(水)15:19:21No.981394027そうだねx1
>厳選に厳選重ねて呪文も磨き上げてとかしたやつなら別によくない?
いいと思う
ただいま話題になってるのは妄想龍マインドの連中なんじゃよ
54222/10/12(水)15:19:31No.981394065+
>ゼロワンだこれ
メタルクラスタは2つの企業の技術と研究者とAIの合作だぞ
54322/10/12(水)15:19:33No.981394070+
絵師同士でディスコ繋がりがメインになって無限に探しにくくなる可能性すらある
54422/10/12(水)15:19:51No.981394130+
>>絵を描くのってそんなに大変なもんなのか?
>ちゃんと観察して考えて描ければ最低限人に見せても大丈夫なくらいのは描けるはずなんだが…
ガチで描けない人舐めすぎ
54522/10/12(水)15:19:58No.981394168+
>クオリティ高める人はAI絵にしたって手直しするだろうからそんな量産できないんだ
>逆に言うとAI絵をひたすら投稿するやつは妄想亜龍
ムキムキウマ娘のスレがまさにAIと手描きの共同作業してるしな
54622/10/12(水)15:20:01No.981394177+
AI程度に負ける絵師が悪い
54722/10/12(水)15:20:05No.981394196+
既存の環境を破壊するの強い
54822/10/12(水)15:20:12No.981394219+
>大半は人の皮被ってるだけかもしれないけど
ファイレクシアン
ターミネーター

[トップページへ] [DL]