[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1665525274212.jpg-(75390 B)
75390 B無念Nameとしあき22/10/12(水)06:54:34No.1023538312そうだねx11 14:17頃消えます
この頃の仮面ライダーに戻って欲しい感がある
鎧武はなんか違うんだよなあ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき22/10/12(水)06:55:02No.1023538354そうだねx38
この頃ってまだ最近じゃん
2無念Nameとしあき22/10/12(水)06:57:48No.1023538597そうだねx3
ぶっちゃけ555以降はこれが今の仮面ライダーなんだと自分に言い聞かせ
惰性で見続けていた感ある(アマゾンズ除く)
3無念Nameとしあき22/10/12(水)06:58:53No.1023538677そうだねx46
鎧武て
4無念Nameとしあき22/10/12(水)06:58:55No.1023538680そうだねx3
おもちゃ売るために変身アイテムどんどん出さなきゃいかんしもう無理よ
5無念Nameとしあき22/10/12(水)07:02:23No.1023538936そうだねx25
    1665525743724.jpg-(134587 B)
134587 B
>鎧武
6無念Nameとしあき22/10/12(水)07:03:54No.1023539047そうだねx2
今の時代ネット配信と差別化できてるだけマシだろう
地上波は子供向けの商業的な作りになるのは仕方ない
とマジレス
7無念Nameとしあき22/10/12(水)07:04:53No.1023539128そうだねx10
>ぶっちゃけ555以降はこれが今の仮面ライダーなんだと自分に言い聞かせ
>惰性で見続けていた感ある(アマゾンズ除く)
555以降駄目ならアマゾンズも同じだろう
あれグロ追加しただけで中身は典型的な平成ライダーだし
8無念Nameとしあき22/10/12(水)07:06:54No.1023539264そうだねx10
555も最後がなんか尻切れトンボ
9無念Nameとしあき22/10/12(水)07:07:53No.1023539327そうだねx8
電王辺りからキャラのノリとかおかしくなった気がする
10無念Nameとしあき22/10/12(水)07:08:12No.1023539359+
バンダイからライダー複数で大量玩具展開の縛りがあるうちはストーリー纏まらなそう
11無念Nameとしあき22/10/12(水)07:08:16No.1023539365そうだねx7
電王辺りからアニメチックになったというか
キャラのノリとかbgmとか雰囲気がアニメっぽくなった
12無念Nameとしあき22/10/12(水)07:09:41No.1023539471そうだねx4
電王以降爽やか路線になってなんか物足りなくなった
13無念Nameとしあき22/10/12(水)07:10:20No.1023539525+
主人公が子供ぽくなってなんだかなと思いながら見ていたが
名前忘れたフルーツライダーから見なくなった
14無念Nameとしあき22/10/12(水)07:10:21No.1023539526そうだねx4
そんなあなたにBLACK SUN
めっちゃ楽しみ
15無念Nameとしあき22/10/12(水)07:12:23No.1023539668そうだねx8
>555も最後がなんか尻切れトンボ
これなんだよな
平成は剣が最高
16無念Nameとしあき22/10/12(水)07:12:23No.1023539669そうだねx11
2.5次元寄りになっていったのか
ギャグのノリも目ん玉飛び出したり爆発で遠くへ飛んで行ったり
アニメチックでキツくなっていった
17無念Nameとしあき22/10/12(水)07:14:03No.1023539810そうだねx11
ライダーは卒業しろ
18無念Nameとしあき22/10/12(水)07:14:10No.1023539821そうだねx2
電王以降過剰なギャグ表現が増えたが発端はカブトの地獄兄弟かもしれない
19無念Nameとしあき22/10/12(水)07:14:34No.1023539850そうだねx7
個人的に剣が最高ってのが理解できない
後半から綺麗に締めただけで評価されてる感ある
20無念Nameとしあき22/10/12(水)07:15:07No.1023539891+
>ライダーは卒業しろ
を じゃないのか
21無念Nameとしあき22/10/12(水)07:15:58No.1023539979+
主人公がチャラくなったなぁと感じ始めたときには
自分が主人公より歳上になっていた
22無念Nameとしあき22/10/12(水)07:16:28No.1023540013そうだねx20
そして檀黎斗のバズりで事態は最悪の方向へ
23無念Nameとしあき22/10/12(水)07:17:02No.1023540057+
ビルドで離脱したのは賢明だったのか愚かだったのか…
24無念Nameとしあき22/10/12(水)07:18:35No.1023540187そうだねx8
この頃もストーリーダメなとこは普通にダメなんだけど
毎年これでライダー最後かもって意識で作ってたから全体的にギラギラ感あってすき
25無念Nameとしあき22/10/12(水)07:19:14No.1023540226そうだねx1
龍騎好き
26無念Nameとしあき22/10/12(水)07:19:27No.1023540247そうだねx3
カブトの時点…いや響鬼後半あたりからノリに違和感あったかな
27無念Nameとしあき22/10/12(水)07:19:51No.1023540273そうだねx4
それこそファイズだってオールドファンにめちゃくちゃ文句言われてたんだからとしあきたちがそっち側に行っただけじゃないの
28無念Nameとしあき22/10/12(水)07:20:19No.1023540312+
でも電王とWとフォーゼは好き
29無念Nameとしあき22/10/12(水)07:21:10No.1023540387そうだねx18
>それこそファイズだってオールドファンにめちゃくちゃ文句言われてたんだからとしあきたちがそっち側に行っただけじゃないの
それはそう
30無念Nameとしあき22/10/12(水)07:21:12No.1023540391+
人気作は復コアされてしまう
31無念Nameとしあき22/10/12(水)07:21:54No.1023540439そうだねx18
ただこの頃のキャラ同士のギスギスやすれ違い故の衝突は朝からやるもんじゃないと思う
32無念Nameとしあき22/10/12(水)07:22:55No.1023540530そうだねx2
だいたいディケイドのせいでしょ
33無念Nameとしあき22/10/12(水)07:23:00No.1023540538+
特撮全般のノリが変わった気はする
最近ライブマンみたいな戦隊やらなくなったし
34無念Nameとしあき22/10/12(水)07:23:21No.1023540570そうだねx2
いい歳仮面ライダーとかw
35無念Nameとしあき22/10/12(水)07:23:45No.1023540600そうだねx6
龍騎の仮装大賞演出とか555の尻切れ具合とか当時不満は言ってたけど
今があまりにも不甲斐なくてな
36無念Nameとしあき22/10/12(水)07:23:50No.1023540616+
>ただこの頃のキャラ同士のギスギスやすれ違い故の衝突は朝からやるもんじゃないと思う
いじめや自○はもう絶対できないね
37無念Nameとしあき22/10/12(水)07:24:06No.1023540640そうだねx7
wいいよね
38無念Nameとしあき22/10/12(水)07:25:09No.1023540740そうだねx1
>それこそファイズだってオールドファンにめちゃくちゃ文句言われてたんだからとしあきたちがそっち側に行っただけじゃないの
まぁこれはあると思うけど
・強化フォームが多すぎてカタルシスが薄い
・そもそもの(撃破できる)敵が少ない
とか間違いなく昔と変わった部分があるから一概に言えないような気がするね
39無念Nameとしあき22/10/12(水)07:25:32No.1023540773そうだねx7
>個人的に剣が最高ってのが理解できない
>後半から綺麗に締めただけで評価されてる感ある
剣が最高かはともかく綺麗に締めれない作品が多いからじゃないかな…
40無念Nameとしあき22/10/12(水)07:25:36No.1023540776+
>wいいよね
まさかのアニメでスピンオフとは
41無念Nameとしあき22/10/12(水)07:25:50No.1023540791そうだねx4
今見ると電王の重さにびっくりする
当時は軽くなったなと思ってたが
42無念Nameとしあき22/10/12(水)07:25:57No.1023540806そうだねx23
>いい歳仮面ライダーとかw
おちつけよ
いい歳(して)煽るから焦って脱字するんだぞ
43無念Nameとしあき22/10/12(水)07:26:12No.1023540837+
Wはアニメっぽいというか原作からしてアニメでやったほうがいいんじゃないかなって思ったりする
でもそれだとダメなのかな
44無念Nameとしあき22/10/12(水)07:27:06No.1023540922そうだねx1
>今見ると電王の重さにびっくりする
割と重い内容なのに声優人気が全部持ってっちゃった
45無念Nameとしあき22/10/12(水)07:27:12No.1023540935そうだねx1
映画は年一回で良いのでは…?
46無念Nameとしあき22/10/12(水)07:27:19No.1023540948そうだねx8
剣は尻上がりに良くなったけど序盤は苦行でしかない
47無念Nameとしあき22/10/12(水)07:27:45No.1023540993そうだねx5
剣は最初見たときライダー打ち切りになるかと思ってた
48無念Nameとしあき22/10/12(水)07:29:05No.1023541114+
>映画は年一回で良いのでは…?
別に冬と夏はやっていいのでは
それを見越した終わり方にしないといけないとかVシネとかやらんでいいのではって思う要素は沢山あるけど
49無念Nameとしあき22/10/12(水)07:29:09No.1023541124+
>Wはアニメっぽいというか原作からしてアニメでやったほうがいいんじゃないかなって思ったりする
>でもそれだとダメなのかな
特撮→漫画→アニメ→2.5次元なんてやってるんだから
人気があればなんでもいいんだろ
50無念Nameとしあき22/10/12(水)07:29:51No.1023541198+
電王辺りから違和感感じて見なくなったけど
仮面ライダーは卒業しろってメッセージなんだなと思ったよ
51無念Nameとしあき22/10/12(水)07:29:57No.1023541207そうだねx1
ベルトがうるさくなったのはいつ頃からだろう
52無念Nameとしあき22/10/12(水)07:30:03No.1023541214+
>剣は最初見たときライダー打ち切りになるかと思ってた
まずブレイドのデザインで絶望したよ
53無念Nameとしあき22/10/12(水)07:30:07No.1023541220そうだねx1
パラダイスロストみたいな単独で映画にしてほしいね
54無念Nameとしあき22/10/12(水)07:30:14No.1023541229そうだねx3
この頃より売上あるはずなのに敵怪人はむしろどんどん減っていつも同じメンツで回してる
55無念Nameとしあき22/10/12(水)07:30:45No.1023541282+
>特撮→漫画→アニメ→2.5次元なんてやってるんだから
>人気があればなんでもいいんだろ
じゃあ電王もアニメ化できたはず…
56無念Nameとしあき22/10/12(水)07:31:06No.1023541316そうだねx8
>剣は尻上がりに良くなったけど序盤は苦行でしかない
序盤はセリフが聞き取れない登場人物の見分けがつきにくい皆イライラしている主人公が弱いとヤバい要素満載だった
57無念Nameとしあき22/10/12(水)07:31:25No.1023541351+
>剣は尻上がりに良くなったけど序盤は苦行でしかない
剣崎含めて何故か皆イライラしていたな…
58無念Nameとしあき22/10/12(水)07:31:30No.1023541358+
    1665527490631.jpg-(47213 B)
47213 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
59無念Nameとしあき22/10/12(水)07:31:36No.1023541370+
震災以降死人が出なくなって緊張感がなくなったとは言われてたな
60無念Nameとしあき22/10/12(水)07:31:44No.1023541387そうだねx4
>>剣は最初見たときライダー打ち切りになるかと思ってた
>まずブレイドのデザインで絶望したよ
でもキングフォームは文句ないぞ
61無念Nameとしあき22/10/12(水)07:32:24No.1023541444そうだねx9
    1665527544841.jpg-(19750 B)
19750 B
>じゃあ電王もアニメ化できたはず…
62無念Nameとしあき22/10/12(水)07:32:41No.1023541472+
555今思うと草加引っ張りすぎだよなぁって気はする
63無念Nameとしあき22/10/12(水)07:32:47No.1023541480+
>>剣は最初見たときライダー打ち切りになるかと思ってた
>まずブレイドのデザインで絶望したよ
そこに行き着く前にまず龍騎がいるだろ!?
64無念Nameとしあき22/10/12(水)07:32:54No.1023541492そうだねx2
>でもキングフォームは文句ないぞ
後半は平成で一番好きまである
65無念Nameとしあき22/10/12(水)07:32:59No.1023541500そうだねx2
電王あたりから実写じゃなくてアニメでやればいいのに感があるんだよな
実際にアニメとかだと違和感がわかないようなキャラは随所にいるし
そういうおかしいキャラ付けは俳優がやるより声優がやった方がいいんじゃないって思ったりする
66無念Nameとしあき22/10/12(水)07:33:13No.1023541527そうだねx7
>555今思うと草加引っ張りすぎだよなぁって気はする
二号ライダーだから引っ張るのは当たり前だろ
67無念Nameとしあき22/10/12(水)07:33:38No.1023541557+
リバイスは電王みたいにバズりたかったんだろうか
68無念Nameとしあき22/10/12(水)07:33:43No.1023541565+
誰が何と言おうと至高はクウガなので
69無念Nameとしあき22/10/12(水)07:33:45No.1023541569+
>ベルトがうるさくなったのはいつ頃からだろう
キバが分岐点じゃないかな
70無念Nameとしあき22/10/12(水)07:34:09No.1023541610+
ライダー増やしておもちゃ売れってバンダイの意図は分かるけど
とにかく流用祭りでブレンドマスターカツカツなんだなって思う
71無念Nameとしあき22/10/12(水)07:34:52No.1023541669そうだねx1
電王は主人公サイドのキャラ立ちは良いけど敵に本当に魅力が無い
72無念Nameとしあき22/10/12(水)07:35:00No.1023541679そうだねx2
草加はむしろ本編見るとメインキャラとしては出番もっとあっていいんじゃないかまである
73無念Nameとしあき22/10/12(水)07:35:31No.1023541741そうだねx10
そもそもメインターゲットじゃないおっさんが「この頃に~」って言ってるのが終わりすぎてるだろ
幼児向けコンテンツにハマるのはまあいいとして過去のそれに執着して今のを否定するくらいならとっとと卒業しろ
74無念Nameとしあき22/10/12(水)07:35:36No.1023541747+
キバ本編は小説を見る限りやりたい事と実際のやることがかなり違ったんだろうなあって思ったりする
音也がメアリースーっぽいところ以外はキバは小説版の方が好き
75無念Nameとしあき22/10/12(水)07:35:40No.1023541758+
電王でパッと思い浮かぶ敵キャラは露出多いモールイマジンかな
76無念Nameとしあき22/10/12(水)07:35:41No.1023541762+
>ライダー増やしておもちゃ売れってバンダイの意図は分かるけど
>とにかく流用祭りでブレンドマスターカツカツなんだなって思う
色々キツいのか減らし始めたぞ
77無念Nameとしあき22/10/12(水)07:36:07No.1023541805+
>電王は主人公サイドのキャラ立ちは良いけど敵に本当に魅力が無い
後のガイさんである
78無念Nameとしあき22/10/12(水)07:37:11No.1023541900+
>そもそもメインターゲットじゃないおっさんが「この頃に~」って言ってるのが終わりすぎてるだろ
>幼児向けコンテンツにハマるのはまあいいとして過去のそれに執着して今のを否定するくらいならとっとと卒業しろ
急にド正論言うの辞めてよ!
79無念Nameとしあき22/10/12(水)07:37:49No.1023541969+
ジオウまでは楽しめたんだがなあ
ゼロワンで離脱してしまった
80無念Nameとしあき22/10/12(水)07:38:57No.1023542071+
令和ライダーって平成ライダーとの違いがいまいちピおンとこない
なんか平成3期っぽく感じる
81無念Nameとしあき22/10/12(水)07:39:03No.1023542088+
>草加はむしろ本編見るとメインキャラとしては出番もっとあっていいんじゃないかまである
大学生設定あんま必要なかった気がする
82無念Nameとしあき22/10/12(水)07:39:27No.1023542139+
ゼロワンというか令和は大人もターゲットと言ってたような
83無念Nameとしあき22/10/12(水)07:39:27No.1023542140そうだねx3
影が薄いけどストーリーが一番好きだったのはアギト
84無念Nameとしあき22/10/12(水)07:39:48No.1023542178そうだねx3
あの頃に戻って欲しいとまでは言わないけどエモバズ至上主義はさっさとやめてほしい
85無念Nameとしあき22/10/12(水)07:39:49No.1023542182+
>令和ライダーって平成ライダーとの違いがいまいちピおンとこない
>なんか平成3期っぽく感じる
地続きでスタッフが総入れ替えとかになってるわけじゃないからそれはそう
86無念Nameとしあき22/10/12(水)07:40:24No.1023542248+
ジオウで平成綺麗に終わったし燃え尽きたかな
87無念Nameとしあき22/10/12(水)07:41:02No.1023542336+
>ゼロワンというか令和は大人もターゲットと言ってたような
リバイスは今思えば狂っていたよ
88無念Nameとしあき22/10/12(水)07:41:12No.1023542352+
凄まじい加齢臭がするスレっすね
89無念Nameとしあき22/10/12(水)07:41:36No.1023542399そうだねx1
>>草加はむしろ本編見るとメインキャラとしては出番もっとあっていいんじゃないかまである
>大学生設定あんま必要なかった気がする
登場時ぐらいで後は特に関係なかったしね
まあそれ言っちゃうとどんな仕事でも言えちゃう
90無念Nameとしあき22/10/12(水)07:41:40No.1023542408そうだねx2
    1665528100426.jpg-(57149 B)
57149 B
オーズの頃はぎりぎり殺人シーンがあったと思う
91無念Nameとしあき22/10/12(水)07:41:47No.1023542415+
Wは半年準備してからやったけど
ゼロワンは時間無かったようだし
92無念Nameとしあき22/10/12(水)07:44:16No.1023542687そうだねx1
スレ画みたいな路線が続かないのは分かるとして
子供向けに明るくするにしてもWとかオーズ辺りのノリで留めとけなかったんだろうか
93無念Nameとしあき22/10/12(水)07:44:42No.1023542744そうだねx1
>>草加はむしろ本編見るとメインキャラとしては出番もっとあっていいんじゃないかまである
>大学生設定あんま必要なかった気がする
草加の人間性やスペック示すのに必要だろう
94無念Nameとしあき22/10/12(水)07:44:56No.1023542768+
>1665527544841.jpg
>>じゃあ電王もアニメ化できたはず…
「デンライナーの車窓から」(ナレーション:石丸 謙二郎)来たな…
95無念Nameとしあき22/10/12(水)07:46:09No.1023542904そうだねx2
555はそもそも草加がいなかったら話が転がらない印象がある
96無念Nameとしあき22/10/12(水)07:46:17No.1023542918そうだねx3
カブトみたいなストーリー微妙だけどキャラ人気とスタイリッシュな戦闘シーンでゴリ押すの実は好き
97無念Nameとしあき22/10/12(水)07:46:31No.1023542945そうだねx5
    1665528391530.jpg-(140039 B)
140039 B
>>そもそもメインターゲットじゃないおっさんが「この頃に~」って言ってるのが終わりすぎてるだろ
変身アイテムがほとんどプレバンだったリバイス見てるとむしろもう子どもがターゲットから外れてるようにさえ思えてくる
98無念Nameとしあき22/10/12(水)07:46:51No.1023542979+
>カブトみたいなストーリー微妙だけどキャラ人気とスタイリッシュな戦闘シーンでゴリ押すの実は好き
ゼロワンじゃん
99無念Nameとしあき22/10/12(水)07:46:52No.1023542981そうだねx3
ファイズ終盤の盛り上がりかた面白かったわ
100無念Nameとしあき22/10/12(水)07:47:01No.1023543003そうだねx1
Wは間違いなく名作なんだけどあまりにも綺麗すぎて
平成ライダー特有のケレン味なくて物足りなさがある
101無念Nameとしあき22/10/12(水)07:48:03No.1023543105+
だいたい檀黎斗のせい
102無念Nameとしあき22/10/12(水)07:49:15No.1023543227そうだねx6
>ファイズ終盤の盛り上がりかた面白かったわ
だからこそあの最終回がボロクソに言われた感ある
103無念Nameとしあき22/10/12(水)07:49:18No.1023543231+
>変身アイテムがほとんどプレバンだったリバイス見てるとむしろもう子どもがターゲットから外れてるようにさえ思えてくる
でもこれ一般販売しても子供欲しがらないよね
104無念Nameとしあき22/10/12(水)07:49:34No.1023543269+
Wもちょくちょく死人とか出ていたしちょうど震災が起こるか起こらないのかの辺りだったなあ
Wも感染車の話とか人形の話とかもやっとする話が多かったなあ
電王のピアノの話ほどじゃないけど
105無念Nameとしあき22/10/12(水)07:49:36No.1023543270+
>だいたい檀黎斗のせい
ドライブのブレンやゴーストのグンダリあたりから嫌な兆候はあった
106無念Nameとしあき22/10/12(水)07:50:01No.1023543311+
>でもこれ一般販売しても子供欲しがらないよね
本編があんな内容でも買う人いるんだなと感じる
続いてるって事は
107無念Nameとしあき22/10/12(水)07:50:50No.1023543396+
>Wは半年準備してからやったけど
>ゼロワンは時間無かったようだし
言い訳代弁されても駄目なものは駄目
108無念Nameとしあき22/10/12(水)07:51:09No.1023543431そうだねx5
>>変身アイテムがほとんどプレバンだったリバイス見てるとむしろもう子どもがターゲットから外れてるようにさえ思えてくる
>でもこれ一般販売しても子供欲しがらないよね
つまり今のメインターゲットはライダーなら盲目的に買ってくれるオタク
109無念Nameとしあき22/10/12(水)07:51:15No.1023543440+
なら半年準備してください
110無念Nameとしあき22/10/12(水)07:52:11No.1023543522そうだねx1
>つまり今のメインターゲットはライダーなら盲目的に買ってくれるオタク
実際劇中の活躍関係なく買ってくれるからなあ
111無念Nameとしあき22/10/12(水)07:53:35No.1023543654そうだねx13
特撮オタクがバズツイに仮面ライダーのセリフ付き画像レスするの恥ずかしいからやめた方がいいと思う
112無念Nameとしあき22/10/12(水)07:54:27No.1023543739そうだねx1
ゼロワンはギャグノリよりも主人公の倫理観のなさが叩かれまくっていたように思える
同時期にやっていた遊戯王VRAINSもAIを主軸にしていたけど大コケしたし
やっぱりこの辺りの年代になると長期シリーズものってガタが来るんだろうな
アニポケも今どうなるかって状況だし
113無念Nameとしあき22/10/12(水)07:54:58No.1023543795+
フォーゼ以降の仮面ライダーには着いていけないというかいまいちハマれないんだよね
114無念Nameとしあき22/10/12(水)07:55:09No.1023543816+
>>つまり今のメインターゲットはライダーなら盲目的に買ってくれるオタク
>実際劇中の活躍関係なく買ってくれるからなあ
まぁ玩具自体に罪があるわけじゃないからね…
明らかにバンダイ側が原因の不具合があるとかならともかく
115無念Nameとしあき22/10/12(水)07:56:07No.1023543921そうだねx3
>まさかのアニメでスピンオフとは
スピンオフというより続編では
116無念Nameとしあき22/10/12(水)07:56:38No.1023543973+
>まぁ玩具自体に罪があるわけじゃないからね…
そりゃ制作側も慢心するわと感じるレス
117無念Nameとしあき22/10/12(水)07:57:49No.1023544090そうだねx2
さっさと卒業しろおっさんという正論は禁止
118無念Nameとしあき22/10/12(水)07:58:35No.1023544165そうだねx5
>さっさと卒業しろおっさんという正論は禁止
いい大人が駄々こねるんじゃありません‼︎
119無念Nameとしあき22/10/12(水)07:59:07No.1023544217そうだねx8
>さっさと卒業しろおっさんという正論は禁止
まともな人は卒業した結果が今の攻撃的な狂信者しか残っていないライダー界隈
120無念Nameとしあき22/10/12(水)07:59:09No.1023544219+
ガイム辺りで劇場版以外脱落したから勝手な印象だけど最近のはベルト変身音や必殺技演出や話が子供騙しというかチープになったな
121無念Nameとしあき22/10/12(水)07:59:15No.1023544231そうだねx4
むしろ金蔓としておっさんを卒業させない方針なのは明らかという矛盾を孕んだ状況
122無念Nameとしあき22/10/12(水)08:00:22No.1023544373そうだねx1
巨大変身ヒーロー→ウルトラマン
集団ヒーロー→スーパー戦隊
ロボットアニメ→ガンダム
みたいに
等身大ヒーロー→仮面ライダー
って収斂進化してるだけなんだから割り切れよ
123無念Nameとしあき22/10/12(水)08:00:31No.1023544396そうだねx8
>まともな人は卒業した結果が今の攻撃的な狂信者しか残っていないライダー界隈
実際未だに見てるっぽいとしも結構いるけど相当熱心だよなあ
124無念Nameとしあき22/10/12(水)08:00:44No.1023544425そうだねx2
>ガイム辺りで劇場版以外脱落したから勝手な印象だけど最近のはベルト変身音や必殺技演出や話が子供騙しというかチープになったな
現行のギーツは明らかに予算がないのがわかる
125無念Nameとしあき22/10/12(水)08:01:23No.1023544506+
令和ライダーどれも観たことないけど緑色のおっさんが剣で刺されるのは知ってる
126無念Nameとしあき22/10/12(水)08:01:35No.1023544534そうだねx3
>さっさと卒業しろおっさんという正論は禁止
ニチアサって結局どこまでいっても大人になれない子供か子供に戻れない大人しか見ないんだなって思う
127無念Nameとしあき22/10/12(水)08:01:47No.1023544552+
>ファイズ終盤の盛り上がりかた面白かったわ
少しビターな終わり方する最終回良いよね
128無念Nameとしあき22/10/12(水)08:01:56No.1023544572そうだねx4
>実際未だに見てるっぽいとしも結構いるけど相当熱心だよなあ
ほとんどが惰性で見てるだけだろう
129無念Nameとしあき22/10/12(水)08:02:51No.1023544700そうだねx5
>>実際未だに見てるっぽいとしも結構いるけど相当熱心だよなあ
>ほとんどが惰性で見てるだけだろう
惰性でもすごいよ
つまんねーと思いながら見るくらいならスマホ見てた方がいいだろ
130無念Nameとしあき22/10/12(水)08:03:12No.1023544741+
クソ作品見すぎてセイバーが平成より面白いとか熱弁してるとしあきまで居るレベル
131無念Nameとしあき22/10/12(水)08:03:30No.1023544776+
アマゾンズとか今度やるBLACK SUNじゃダメなの?
132無念Nameとしあき22/10/12(水)08:04:45No.1023544915+
セイバーは見なくてもつまらなさがわかるのがすごいと思う
133無念Nameとしあき22/10/12(水)08:05:35No.1023545029+
今は割と思考停止してこんなもんかなと静観してる
134無念Nameとしあき22/10/12(水)08:06:10No.1023545103+
>アマゾンズとか今度やるBLACK SUNじゃダメなの?
そういうのとは違うんだよな龍騎とか555は
135無念Nameとしあき22/10/12(水)08:07:10No.1023545224そうだねx3
ガキ←話わかんないけど仮面ライダーが戦うからいいや
おっさん←話おもんないけど仮面ライダーが戦うからいいや
そこになんの違いもありゃしねえだろうが
136無念Nameとしあき22/10/12(水)08:07:33No.1023545267+
最初の数話だけ見て切るのを数年繰り返して
宇宙キター!で目が覚めて完全に離れた
137無念Nameとしあき22/10/12(水)08:08:07No.1023545340+
>草加の人間性やスペック示すのに必要だろう
優秀なやつってことはわかるんだけどサークル掛け持ちしてたりもしてるからメインの3人に比べてフラついてる暇なくね?って思ってさ
138無念Nameとしあき22/10/12(水)08:12:12No.1023545863+
初期の平成ライダーは日常シーン多いのが好きだった
139無念Nameとしあき22/10/12(水)08:13:24No.1023546014+
>ガキ←話わかんないけど仮面ライダーが戦うからいいや
>おっさん←話おもんないけど仮面ライダーが戦うからいいや
>そこになんの違いもありゃしねえだろうが
逆に馬鹿になってね?
140無念Nameとしあき22/10/12(水)08:17:02No.1023546471+
>>実際未だに見てるっぽいとしも結構いるけど相当熱心だよなあ
>ほとんどが惰性で見てるだけだろう
叩くために熱心に見てるんですよ
141無念Nameとしあき22/10/12(水)08:17:07No.1023546483+
>>草加の人間性やスペック示すのに必要だろう
>優秀なやつってことはわかるんだけどサークル掛け持ちしてたりもしてるからメインの3人に比べてフラついてる暇なくね?って思ってさ
草加なら休んでも許されるキャラだろうしなんなら真里と流星塾メンバーとの再会がきっかけでやめたんでもいい
142無念Nameとしあき22/10/12(水)08:19:00No.1023546750+
ゼロワン辺りからとしあきは勿論
平成2期ライダーを喜んでみてたようなヒのオタクですら批判するようになってきた
143無念Nameとしあき22/10/12(水)08:19:01No.1023546754そうだねx3
>平成は剣が最高
正気かよ
144無念Nameとしあき22/10/12(水)08:19:15No.1023546775+
>>アマゾンズとか今度やるBLACK SUNじゃダメなの?
>そういうのとは違うんだよな龍騎とか555は
子供向けの日曜朝番組でさらっとあの内容がお出しされるのが良かったんだよね
リアルタイムでは一週間待つの含めまぁキツかったんだけど…
145無念Nameとしあき22/10/12(水)08:19:57No.1023546878そうだねx1
好きなのはカブト、剣、ビルド、エグゼイドだったな
最近のライダーは本当に自分には合わないと思ったからスッパリ観るのやめた
146無念Nameとしあき22/10/12(水)08:20:17No.1023546918+
>逆に馬鹿になってね?
いい年してライダー見てるおっさんなんて実際バカだし…
147無念Nameとしあき22/10/12(水)08:20:52No.1023547004+
CSMとか結局あの頃子供だったファンの貯金で成り立ってるみたいなところあると思うんだけど今のキッズファンが大人になった時作品見返して欲しい!ってなるのかって疑問はある
148無念Nameとしあき22/10/12(水)08:21:25No.1023547079+
自分は龍騎辺りからダメに
149無念Nameとしあき22/10/12(水)08:22:12No.1023547156そうだねx8
555や剣も放映当時は相当叩かれてたよ
時とともに評価は変わるもの
150無念Nameとしあき22/10/12(水)08:22:15No.1023547160+
剣は最後まで見たら1番好きって人がいるのも納得できた
151無念Nameとしあき22/10/12(水)08:22:48No.1023547230+
当時は批判されてた龍騎やファイズも評価されてるから
リバイスとかもいずれ評価されるよ
152無念Nameとしあき22/10/12(水)08:23:41No.1023547351そうだねx10
龍騎やファイズは売れてるから当時でも評価されてんだよなあ
153無念Nameとしあき22/10/12(水)08:23:47No.1023547359そうだねx2
ぶっちゃけアギトもガバガバだったろ
154無念Nameとしあき22/10/12(水)08:23:51No.1023547371そうだねx10
>>カブトみたいなストーリー微妙だけどキャラ人気とスタイリッシュな戦闘シーンでゴリ押すの実は好き
>ゼロワンじゃん
カブトに謝れ
155無念Nameとしあき22/10/12(水)08:24:13No.1023547427+
剣が叩かれてたのって序盤だけじゃね
156無念Nameとしあき22/10/12(水)08:24:13No.1023547429+
龍騎は批判もあったけどゴールデンにスペシャルやるぐらい人気もあったから
157無念Nameとしあき22/10/12(水)08:24:22No.1023547454+
合わないけど観続けてるのか観るのやめたけど文句言ってるのかどっちなんだ?
158無念Nameとしあき22/10/12(水)08:24:36No.1023547487+
>クソ作品見すぎてセイバーが平成より面白いとか熱弁してるとしあきまで居るレベル
この頃セイバー再評価しだしてる連中いるけど例外なく他のライダー貶しながらセイバー持ち上げるから厄介だわセイバーファン
159無念Nameとしあき22/10/12(水)08:25:40No.1023547646+
当時はファイズというか井上脚本がやたら叩かれてた気がする
小林にしろって
160無念Nameとしあき22/10/12(水)08:25:48No.1023547671そうだねx3
>剣は最後まで見たら1番好きって人がいるのも納得できた
始がベンチで剣崎の幻をみるところがせつねえ
161無念Nameとしあき22/10/12(水)08:25:56No.1023547684そうだねx3
>龍騎やファイズは売れてるから当時でも評価されてんだよなあ
これが全てよな
162無念Nameとしあき22/10/12(水)08:26:10No.1023547721そうだねx2
>剣が叩かれてたのって序盤だけじゃね
睦月や始のグダグダは色々言われてたよ
163無念Nameとしあき22/10/12(水)08:26:36No.1023547791+
ゼロワンは開始数話でこれダメじゃね?ってなって
それがまさか最後まで続くとは思わなかった
164無念Nameとしあき22/10/12(水)08:26:51No.1023547825そうだねx5
>この頃セイバー再評価しだしてる連中いるけど例外なく他のライダー貶しながらセイバー持ち上げるから厄介だわセイバーファン
他の「令和」ライダー貶しながら
かな…
165無念Nameとしあき22/10/12(水)08:26:58No.1023547851+
ここまで幼児向け路線に振り切っても未だ一定数以上のオタク人気を保ってるのが不思議
戦隊なんかはドンブラくらい振り切ってようやく話題になるレベルなのに
166無念Nameとしあき22/10/12(水)08:27:28No.1023547918+
井上の脚本は仕事のこなしぶりも含め平成当時むしろ褒められとるわ
167無念Nameとしあき22/10/12(水)08:27:48No.1023547964そうだねx3
>ゼロワンは開始数話でこれダメじゃね?ってなって
>それがまさか最後まで続くとは思わなかった
令和はそれが続いてるから地獄
168無念Nameとしあき22/10/12(水)08:28:06No.1023548006+
平成ライダーは最初がクウガだからハードルが高かった
今はそんなハードルもなく地に埋まってるが
169無念Nameとしあき22/10/12(水)08:28:38No.1023548088そうだねx1
555 2003年から今 2022年
この間19年
初代 1971からBLACK RX 1988
この間17年
頭おかしくなりそう
170無念Nameとしあき22/10/12(水)08:28:46No.1023548100+
戦隊はキラメイ辺りから右上がりでライダーはずっと右肩下がりって気がする
171無念Nameとしあき22/10/12(水)08:29:30No.1023548185+
結局は玩具の売上が正義なんだろ
最近のがどうなのか知らんけど
172無念Nameとしあき22/10/12(水)08:29:33No.1023548194+
評価が時代と共に変わるのは理解できるけど強化した後すぐボコられたり最低限のカッコよさすら最近は失われてる感じだからちょっとどうなのかなって
173無念Nameとしあき22/10/12(水)08:29:51No.1023548240+
クウガって昭和ライダーファンからしたらどうだったんだろう
174無念Nameとしあき22/10/12(水)08:30:14No.1023548296そうだねx1
クウガは後にも先にも似たような作品があんまない感じがある
175無念Nameとしあき22/10/12(水)08:30:26No.1023548329+
子供減ってるから客単価2倍3倍にしなきゃならん
176無念Nameとしあき22/10/12(水)08:30:27No.1023548331+
もう今のライダーに期待してる人なんていないのではって思うほど話滅茶苦茶になってるよな
コロナの影響?
177無念Nameとしあき22/10/12(水)08:30:59No.1023548399そうだねx2
>戦隊なんかはドンブラくらい振り切ってようやく話題になるレベルなのに
ドンブラ面白いね週末の深夜帯にやってるコメディドラマみたいなノリ
178無念Nameとしあき22/10/12(水)08:31:04No.1023548413+
戦隊はよく盛り返したなあと
ライダーはやっぱマンネリというか平成二期を引きずった令和ライダーが
もっと改革したほうがいいんじゃないかなって
179無念Nameとしあき22/10/12(水)08:31:11No.1023548431そうだねx3
最近はウルトラマンがオタ人気上がって来て興味深く感じる
180無念Nameとしあき22/10/12(水)08:31:19No.1023548451そうだねx3
>結局は玩具の売上が正義なんだろ
>最近のがどうなのか知らんけど
バンダイの決算追ってると
ゼロワンからずっと右肩下がりよ
トイジャーナルでも初動以外は売れ行きが良くないことが書かれてる
他には殆どのイオンでライダーの売り場面積が縮小してる
181無念Nameとしあき22/10/12(水)08:31:37No.1023548487そうだねx2
平成ライダーとえばスタイリッシュな機械音声
182無念Nameとしあき22/10/12(水)08:31:45No.1023548508そうだねx2
>戦隊はよく盛り返したなあと
>ライダーはやっぱマンネリというか平成二期を引きずった令和ライダーが
>もっと改革したほうがいいんじゃないかなって
戦隊が大変なのは次からだと思うんですよ
今回みたいな変化球はもう通用しないと思う
183無念Nameとしあき22/10/12(水)08:32:00No.1023548537そうだねx2
昭和だ平成だみたいなネット上でもチラシの裏に書いとけよみたいな臭いノリに公式が乗ったのが一番いけない
184無念Nameとしあき22/10/12(水)08:32:06No.1023548550+
玩具一杯出さないといけないから味方ライダーと強化フォーム沢山作って予算に余裕が無いから強い敵キャラで話回すしか出来ない感は伝わってくる
185無念Nameとしあき22/10/12(水)08:32:09No.1023548558そうだねx11
>もう今のライダーに期待してる人なんていないのではって思うほど話滅茶苦茶になってるよな
>コロナの影響?
戦隊もウルトラもコロナ関係なく面白いのですが?
186無念Nameとしあき22/10/12(水)08:32:46No.1023548634+
>平成ライダーとえばスタイリッシュな機械音声
ギーツもシンプルな音声にしたんですよ
187無念Nameとしあき22/10/12(水)08:34:26No.1023548837+
>玩具一杯出さないといけないから味方ライダーと強化フォーム沢山作って予算に余裕が無いから強い敵キャラで話回すしか出来ない感は伝わってくる
反省からかギーツは玩具数減らしてはいるんだよ
それが脚本に全く反映されてないけども
188無念Nameとしあき22/10/12(水)08:34:58No.1023548909そうだねx9
>昭和だ平成だみたいなネット上でもチラシの裏に書いとけよみたいな臭いノリに公式が乗ったのが一番いけない
それが映画の宣伝文句で使うならマシだけど
最近は広報がぶっ壊れてるのか
Twitterで作品関係ないモルカー擦ったり、顔も知らない広報が本編でモブとして出てるんで皆さんで探してくださいという謎の自己主張をアピールしてる
189無念Nameとしあき22/10/12(水)08:36:14No.1023549083+
>クウガは後にも先にも似たような作品があんまない感じがある
平成ガメラとかウルトラセブンに似てると思ってる
会社違うけど
190無念Nameとしあき22/10/12(水)08:36:40No.1023549126そうだねx3
    1665531400145.jpg-(50490 B)
50490 B
脳死で玩具買う特オタが悪い
191無念Nameとしあき22/10/12(水)08:36:56No.1023549163+
>最近はウルトラマンがオタ人気上がって来て興味深く感じる
ウルトラは子供人気も結構ある
192無念Nameとしあき22/10/12(水)08:37:44No.1023549265そうだねx8
>>最近はウルトラマンがオタ人気上がって来て興味深く感じる
>ウルトラは子供人気も結構ある
向こうがずっと正統派ヒーローしてるから当たり前としか思えない
193無念Nameとしあき22/10/12(水)08:38:02No.1023549304+
>No.1023547646
今見ると当時からすごいクオリティだわ井上脚本
ファンの反応が怖くてこいつを特撮から10年来干してたの業界の損失だろ
194無念Nameとしあき22/10/12(水)08:38:23No.1023549356+
戦隊のほうがライダーより大外れ脚本は少ないと思うんだが
なんでライダーのほうが玩具売れてんだろうなってのは
時々思う
195無念Nameとしあき22/10/12(水)08:38:56No.1023549438そうだねx5
スレ画みたいな路線が見たいという声と令和ライダーのアレさはまた別の問題な気がする
196無念Nameとしあき22/10/12(水)08:39:48No.1023549544そうだねx1
>戦隊のほうがライダーより大外れ脚本は少ないと思うんだが
>なんでライダーのほうが玩具売れてんだろうなってのは
>時々思う
どうしても子供っぽいという印象があるんだと思う
としあきでもライダーしか見ないというのいるだろうし
197無念Nameとしあき22/10/12(水)08:39:52No.1023549549そうだねx14
    1665531592855.jpg-(25379 B)
25379 B
>脳死で玩具買う特オタが悪い
これに2万円払ったオタクの気持ちが知りたい
198無念Nameとしあき22/10/12(水)08:40:26No.1023549632+
>今見ると当時からすごいクオリティだわ井上脚本
>ファンの反応が怖くてこいつを特撮から10年来干してたの業界の損失だろ
尻拭いした響鬼もボロクソ言われてたもんなあ
199無念Nameとしあき22/10/12(水)08:41:13No.1023549731+
>どうしても子供っぽいという印象があるんだと思う
>としあきでもライダーしか見ないというのいるだろうし
それこそ平成初期の頃なら分かるけど
今ってほぼ対象年齢は変わらないような
200無念Nameとしあき22/10/12(水)08:41:20No.1023549745そうだねx2
555は本編よりパラロスの方が締まりがいい
201無念Nameとしあき22/10/12(水)08:41:21No.1023549749+
>>No.1023547646
>今見ると当時からすごいクオリティだわ井上脚本
>ファンの反応が怖くてこいつを特撮から10年来干してたの業界の損失だろ
愛をください、俺の胸で眠れ、友よ熱く眠れ
魔拳落日に散る、ごめんねジロウとか
いまだにタイトルで内容思い出せるもんな
202無念Nameとしあき22/10/12(水)08:41:58No.1023549833+
令和ライダーは総じて尺の稼ぎ方が駄目駄目なのは何でだろう
203無念Nameとしあき22/10/12(水)08:42:32No.1023549897+
>今見ると当時からすごいクオリティだわ井上脚本
>ファンの反応が怖くてこいつを特撮から10年来干してたの業界の損失だろ
ジオウのマンホールとジオディケ館は老軀したなと思ってた
204無念Nameとしあき22/10/12(水)08:42:45No.1023549929+
>555は本編よりパラロスの方が締まりがいい
どっちもいい締まりだ
205無念Nameとしあき22/10/12(水)08:43:25No.1023550023そうだねx1
色々言われてるけど一番劣化しとんのは
実はカメラマンだと思う
206無念Nameとしあき22/10/12(水)08:46:36No.1023550462+
>別に冬と夏はやっていいのでは
>それを見越した終わり方にしないといけないとかVシネとかやらんでいいのではって思う要素は沢山あるけど
複数作るなら予算も増やせたら良いな
207無念Nameとしあき22/10/12(水)08:46:40No.1023550471そうだねx4
東映のセクハラ、パワハラ問題もあって
若手も能力あるスタッフも辞めてるんでない?
今でもプロデューサー務めてる白倉氏とか
普通なら幹部クラスなのに現場にいると言うこと自体それだけ人手不足が深刻でクオリティにも影響が及んでるとしか思えない
208無念Nameとしあき22/10/12(水)08:47:18No.1023550570そうだねx8
まぁ今の状況って自業自得だよね
209無念Nameとしあき22/10/12(水)08:47:57No.1023550652そうだねx1
クウガはもうクウガというカテゴリーで置いた方がいいと思う
異質も異質だあれ
210無念Nameとしあき22/10/12(水)08:48:52No.1023550771そうだねx4
正直今って戦闘シーンすら大して良くない気がする
211無念Nameとしあき22/10/12(水)08:49:04No.1023550799+
子供向けなら子供向けでいいんだけど子供騙しにもならないじゃん
212無念Nameとしあき22/10/12(水)08:49:37No.1023550872+
昔は販促と作品作りのバランスが比較的良かったけど今やオモチャをたくさん売るためだけの番組になってしまった
213無念Nameとしあき22/10/12(水)08:49:40No.1023550877そうだねx1
クウガってほとんど刑事ドラマみたいだしな
ライダーのスタンダード作ったのほぼアギト
214無念Nameとしあき22/10/12(水)08:49:43No.1023550883そうだねx1
>正直今って戦闘シーンすら大して良くない気がする
リバイスは特に微妙だったと思う
215無念Nameとしあき22/10/12(水)08:50:15No.1023550981+
カメラはド派手エフェクトを全部見せるために画角が制限されて…ってのが伝わってくるから一概に言えない
まあそこ含めてバリエーションつけろって言われたらそこまでだけど…
216無念Nameとしあき22/10/12(水)08:50:29No.1023551016そうだねx2
後進の育成も出来ずに過去の栄光に胡座かいてきた結果が今
217無念Nameとしあき22/10/12(水)08:50:33No.1023551025そうだねx1
>正直今って戦闘シーンすら大して良くない気がする
ギーツはエントリーフォームが見栄え悪すぎる
はずれバックルもう少しお金かければよかったのに
218無念Nameとしあき22/10/12(水)08:50:48No.1023551065+
ぶっちゃけドローン撮影あんまり好きじゃない
219無念Nameとしあき22/10/12(水)08:50:52No.1023551076+
>昔は販促と作品作りのバランスが比較的良かったけど今やオモチャをたくさん売るためだけの番組になってしまった
平成2期からアイテム増えて販促番組化が加速したなあ
220無念Nameとしあき22/10/12(水)08:51:44No.1023551191+
>カメラはド派手エフェクトを全部見せるために画角が制限されて…ってのが伝わってくるから一概に言えない
>まあそこ含めてバリエーションつけろって言われたらそこまでだけど…
ド派手エフェクト減らしたらええねんな
CGは要所要所に絞ってクオリティあげて欲しい
221無念Nameとしあき22/10/12(水)08:51:55No.1023551228+
セイバー辺りから始まった「カンッ!!」ってSEどうにかならんのかな
アルティメットリバイスで変わったと思ったらクッソしょぼい「ドムッ!!」だし
222無念Nameとしあき22/10/12(水)08:52:12No.1023551263そうだねx1
>>別に冬と夏はやっていいのでは
>>それを見越した終わり方にしないといけないとかVシネとかやらんでいいのではって思う要素は沢山あるけど
>複数作るなら予算も増やせたら良いな
10億の予算で映画1本作るよりも映画3本作った方が良いとしてきたのが東映だもん
223無念Nameとしあき22/10/12(水)08:52:21No.1023551286+
555はオルフェノクのソフビ少なくて悲しい
224無念Nameとしあき22/10/12(水)08:53:02No.1023551374+
>昔は販促と作品作りのバランスが比較的良かったけど今やオモチャをたくさん売るためだけの番組になってしまった
ギーツは玩具数減らしたのに今までの販促機関のほうがましだったと言われる始末
225無念Nameとしあき22/10/12(水)08:53:05No.1023551380そうだねx3
大先生別に干されてたことなんてないだろ
226無念Nameとしあき22/10/12(水)08:53:56No.1023551497そうだねx4
カメラマンなのかなぁ
なんか今は画に訴えかけるような情緒がないというか
初期はわざと未知な大物キャラをシルエットや逆光に立たせたり
死にかけた人物シーンのライティングの妙とかドラマチックだった気がする
227無念Nameとしあき22/10/12(水)08:54:03No.1023551510そうだねx3
ファイズのオルフェノクが神秘的で好き
228無念Nameとしあき22/10/12(水)08:54:23No.1023551563+
脚本家としては仕事あったけど
東映特撮としては明らかにわざと使ってなかっただろ
229無念Nameとしあき22/10/12(水)08:55:20No.1023551700そうだねx4
>555はオルフェノクのソフビ少なくて悲しい
むしろ多い方なんだが
他の作品は敵自体出てないのまであるぜ
230無念Nameとしあき22/10/12(水)08:55:23No.1023551710+
>555はオルフェノクのソフビ少なくて悲しい
今は怪人のどころか
食玩レベルのサイズになってしまった
231無念Nameとしあき22/10/12(水)08:55:44No.1023551755そうだねx1
>正直今って戦闘シーンすら大して良くない気がする
間がないから弱そうなんだよな
メタルダーとかもっと静かに間をとってたから強そうだった
232無念Nameとしあき22/10/12(水)08:55:59No.1023551788+
製作陣の新しいことやりたがる癖が悪い方向に作用してる
脚本はインパクト重視でキャラクターがペラッペラ
映像は金かけるの最初だけ
もっと根本から変えないと良くならん
233無念Nameとしあき22/10/12(水)08:56:09No.1023551810そうだねx1
>No.1023551497
そこらへん亡くなったいのくままさお氏の力量が大きかったんだろ
234無念Nameとしあき22/10/12(水)08:58:43No.1023552192+
低予算でも面白くはできると思うんだよ
そもそも初代自体が円谷と比べて超低予算なんだし
235無念Nameとしあき22/10/12(水)08:59:07No.1023552253+
画が安っぽくなったなあとは思う
236無念Nameとしあき22/10/12(水)08:59:26No.1023552291+
>No.1023551497
ちょっと前に同じこと言ったんだけどタイガがインペラー裏切る時とかマスク変わんないのにライティングだけで悪そうな顔表現できててマジで凄かったな…
237無念Nameとしあき22/10/12(水)09:00:26No.1023552430+
ギーツは雑魚ワラワラ以外やってないから今の所エフェクトマシマシマップ兵器をはーっって言いながらぶっぱするイメージしかない
238無念Nameとしあき22/10/12(水)09:00:51No.1023552486+
>メタルダーとかもっと静かに間をとってたから強そうだった
メタルダーは敵に階級持たせてて強さが分かりやすかったからな
あと敵のスーツが多くて30秒ぐらいの敵の回想シーンにしか出番無い奴とか贅沢なスーツの使い方してた
239無念Nameとしあき22/10/12(水)09:01:01No.1023552513+
はい...555と同じ井上×白倉タッグのドンブラザーズにご案内します...
240無念Nameとしあき22/10/12(水)09:01:28No.1023552572+
>低予算でも面白くはできると思うんだよ
>そもそも初代自体が円谷と比べて超低予算なんだし
ZOとか凄かった
241無念Nameとしあき22/10/12(水)09:02:48No.1023552761+
>ギーツは雑魚ワラワラ以外やってないから今の所エフェクトマシマシマップ兵器をはーっって言いながらぶっぱするイメージしかない
恐怖感か爽快感があれば雑魚だけでも多分面白いんだけどな
ゾンビ映画か暴れん坊将軍にすれば雑魚だけでも
242無念Nameとしあき22/10/12(水)09:03:27No.1023552844そうだねx4
ぶっちゃけドンブラには平成初期の懐かしさを覚える
243無念Nameとしあき22/10/12(水)09:03:41No.1023552874+
>はい...555と同じ井上×白倉タッグのドンブラザーズにご案内します...
令和のシャンゼリオンいいよね
244無念Nameとしあき22/10/12(水)09:03:55No.1023552908+
>井上の脚本は仕事のこなしぶりも含め平成当時むしろ褒められとるわ
話が面白いのもそうだし脚本書き上げるのが恐ろしく早いからな
245無念Nameとしあき22/10/12(水)09:04:46No.1023553054+
>はい...555と同じ井上×白倉タッグのジオディケにご案内します...
246無念Nameとしあき22/10/12(水)09:08:08No.1023553586そうだねx2
龍騎555剣あたりが一番楽しく見てたなぁ
Wも好きだった
247無念Nameとしあき22/10/12(水)09:08:49No.1023553684+
そういえばちゃんと観てたの555までだったかも
248無念Nameとしあき22/10/12(水)09:12:04No.1023554185そうだねx1
    1665533524620.jpg-(13279 B)
13279 B
>正直今って戦闘シーンすら大して良くない気がする
←みたいに戦闘シーンが良ければストーリーがよくわかんなくても見れるしな
249無念Nameとしあき22/10/12(水)09:13:33No.1023554379+
もっとバイクに乗ってタイヤで戦闘員ひきはねるとか
ライバルライダー同士バイクでぶつかりながら撃ち合うとかそういうのがないと
250無念Nameとしあき22/10/12(水)09:16:13No.1023554749そうだねx1
>はい...555と同じ井上×白倉タッグのドンブラザーズにご案内します...
最初先輩方の姿にアバターチェンジしてるの見てまた過去作擦るタイプかと思ったけど本当に最初ぐらいしか使わなくて後はほとんど自力でやれてるのがえらい
251無念Nameとしあき22/10/12(水)09:18:17No.1023555069+
フォーゼでライダー見なくなってたがきんに君効果でゼロワンは見た
仕事対決みたいなのだる過ぎて離脱したけど
252無念Nameとしあき22/10/12(水)09:19:34No.1023555296+
>もっとバイクに乗ってタイヤで戦闘員ひきはねるとか
>ライバルライダー同士バイクでぶつかりながら撃ち合うとかそういうのがないと
ライバルもなんか軽くなった
王蛇とかカイザとかブラックビートとか迫力あったもんな
253無念Nameとしあき22/10/12(水)09:24:13No.1023556008そうだねx1
    1665534253916.jpg-(351900 B)
351900 B
今と環境の違いとはいえ
こないだカブトがバイクに乗って公道走ってるシーンを当時以来見て
うるっと来てしまった
254無念Nameとしあき22/10/12(水)09:25:22No.1023556159+
>はい...555と同じ井上×白倉タッグのドンブラザーズにご案内します...
見てるけど面白いわあれ
255無念Nameとしあき22/10/12(水)09:25:50No.1023556223そうだねx3
公道走るのいいよね
僕らのヒーローって感じがする
256無念Nameとしあき22/10/12(水)09:33:39 ID:zaFYYh0cNo.1023557407+
    1665534819877.jpg-(42004 B)
42004 B
お前らこれ買え、予約しろよ

SO-DO CHRONICLE 仮面ライダー555 サイドバッシャー【プレミアムバンダイ限定】
https://www.bandai.co.jp/candy/products/2023/1000179993.html [link]
メーカー希望小売価格: ¥9,000(税込:¥9,900)
2023年2月 発送
257無念Nameとしあき22/10/12(水)09:35:16 ID:zaFYYh0cNo.1023557649+
    1665534916652.jpg-(33129 B)
33129 B
レジェンド変身ベルトシリーズ Vバックル
3,850円(税込)

ベルト本体にカードデッキを装填することで変身音が発動。
ナイト用のカードデッキカバーパーツが付属し、
龍騎のカードデッキのカバーパーツと付け替えることで、ナイトのカードデッキが再現可能。
カードを引き抜きながらボタンを押すことで、龍騎・ナイトの「ファイナルベント」等の音声を楽しめます。
アドベントカードは、アドベント(龍騎)、ファイナルベント(龍騎)、アドベント(ナイト)、ファイナルベント(ナイト)の計4枚が付属します。

[使用電池]
ボタン電池(LR44)2個使用(付属)※セットされている電池はテスト用です。
258無念Nameとしあき22/10/12(水)09:35:51No.1023557740+
ザイアスペックより安い…
259無念Nameとしあき22/10/12(水)09:37:23No.1023557958そうだねx4
フルコピペしなくていいよ
260無念Nameとしあき22/10/12(水)09:37:43No.1023558012そうだねx1
もうライダーに使う金は無い
261無念Nameとしあき22/10/12(水)09:38:08No.1023558076+
555的なのが見たい欲は正直ドンブラで大分満たされてる
262無念Nameとしあき22/10/12(水)09:38:25No.1023558119+
平成ライダーはカブトこそ至高
263無念Nameとしあき22/10/12(水)09:41:51No.1023558663+
オモチャ増やしすぎでずっとずっと倒せなかった敵を新兵器で倒すみたいなカタルシスがない
264無念Nameとしあき22/10/12(水)09:41:58 ID:zaFYYh0cNo.1023558678+
    1665535318224.jpg-(30073 B)
30073 B
レジェンド変身ベルトシリーズ カブトゼクター
3,850円(税込)
2022年6月25日 発売

カブトゼクターをベルト本体に装填することで変身音が発動。
ゼクターホーンを可動させると、キャストオフ音声が鳴ります。
ベルト天面のボタンを押すと、ライダーキック音声が鳴ります。
ベルト天面のボタンを長押しすることで、クロックアップ音声が発動します。

カブトファンはぜひ買えよ
3850円でキャストオフとライダーキックとクロックアップ音声が鳴るなんて
こんなチャンスめったにないんだからねキラッ
265無念Nameとしあき22/10/12(水)09:46:44 ID:zaFYYh0cNo.1023559445+
    1665535604188.jpg-(30754 B)
30754 B
クウガ~カブトライダー好きならちゃんと買えよな
だからw以降のライダーばっか優遇される
266無念Nameとしあき22/10/12(水)09:48:48No.1023559802+
発達障害かな
267無念Nameとしあき22/10/12(水)09:52:20No.1023560435+
まず数話ごとに新しいフォームや玩具を出すことを前提の注文なので
それらの点と点を無理やり繋げての話作りで内容がちぐはぐになってる
268無念Nameとしあき22/10/12(水)09:54:10No.1023560716+
>まず数話ごとに新しいフォームや玩具を出すことを前提の注文なので
>それらの点と点を無理やり繋げての話作りで内容がちぐはぐになってる
恐ろしいことにバンダイより東映の方が乗り気というね
269無念Nameとしあき22/10/12(水)10:02:12No.1023561964そうだねx2
    1665536532015.jpg-(144828 B)
144828 B
>>カブトみたいなストーリー微妙だけどキャラ人気とスタイリッシュな戦闘シーンでゴリ押すの実は好き
>ゼロワンじゃん
ゼロワンって好きになるキャラが現れなかった
カブトのキャラクターは棒の女の子以外みんな好き
270無念Nameとしあき22/10/12(水)10:02:35No.1023562019そうだねx1
>発達障害かな
いい歳こいてライダー観て玩具で遊んでキャッキャしてるなんて間違いなく発達障害だろ
272無念Nameとしあき22/10/12(水)10:03:46No.1023562217そうだねx2
>カブトファンはぜひ買えよ
>3850円でキャストオフとライダーキックとクロックアップ音声が鳴るなんて
>こんなチャンスめったにないんだからねキラッ
出たな発達障害おじさん
273無念Nameとしあき22/10/12(水)10:04:28No.1023562329そうだねx2
>>発達障害かな
>いい歳こいてライダー観て玩具で遊んでキャッキャしてるなんて間違いなく発達障害だろ
同じ行動を繰り返すのはアスペルガーなんだなぁ
274無念Nameとしあき22/10/12(水)10:05:31No.1023562517そうだねx2
>カメラマンなのかなぁ
>なんか今は画に訴えかけるような情緒がないというか
>初期はわざと未知な大物キャラをシルエットや逆光に立たせたり
>死にかけた人物シーンのライティングの妙とかドラマチックだった気がする
光の陰陽でキャラの立場状況の区別上手かったよね
それもカブトまで位だったろうか
275無念Nameとしあき22/10/12(水)10:09:39No.1023563208+
アマプラで見れる様になったからリアタイなんてしなくなって久しいライダーを久々に観たよ
なんと言うかあそこまで視聴者に好かれる理由が見当たらないキャラクターを揃える理由を知りたいし
カッコ悪いライダーデザインを集める理由も知りたい
狸のビジュアルなんて2号ライダーじゃなくがんがんじいレベルのデザインだよ…
276無念Nameとしあき22/10/12(水)10:09:45No.1023563222+
ギーツがダメダメて意見ならみんな賛同したろうに
277無念Nameとしあき22/10/12(水)10:12:17No.1023563675+
鎧武でさえ9年前になるからな…
278無念Nameとしあき22/10/12(水)10:16:06No.1023564287+
オッサンはライダー卒業しろっていうか
むしろ在籍してた頃の印象で語る卒業生が多いイメージ
279無念Nameとしあき22/10/12(水)10:18:29No.1023564700+
鎧武の途中までがいのくまさんが撮影監督だったからそのあたりが区切りかね
280無念Nameとしあき22/10/12(水)10:19:05No.1023564805+
ギーツはまだこれからだろ
281無念Nameとしあき22/10/12(水)10:20:22 ID:zaFYYh0cNo.1023565028そうだねx2
    1665537622691.jpg-(27692 B)
27692 B
>いい歳こいてライダー観て玩具で遊んでキャッキャしてるなんて間違いなく発達障害だろ
クウガ~カブトファンがオモチャ買わないから
風町探偵なんてのが作られんだよ
ちゃんとオモチャ買って支援しな
でないと見放されるぞ?
282無念Nameとしあき22/10/12(水)10:21:40 ID:zaFYYh0cNo.1023565245+
    1665537700093.jpg-(913633 B)
913633 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
283無念Nameとしあき22/10/12(水)10:23:03No.1023565508そうだねx12
朝からID出るようなのはお察しだな
284無念Nameとしあき22/10/12(水)10:27:19No.1023566334+
>今見ると電王の重さにびっくりする
>当時は軽くなったなと思ってたが
コミカルというオブラートで包んで飲み込みやすくしていたからね
285無念Nameとしあき22/10/12(水)10:35:23No.1023567775+
>ID:zaFYYh0c
どうしたIDでびびっちまったか?レスが止まってるぞ
286無念Nameとしあき22/10/12(水)10:42:46No.1023569156+
>今見ると電王の重さにびっくりする
>当時は軽くなったなと思ってたが
ゼロノスがあまりにも重いんだよ!
あの設定のせいでデネブの行動が余計に泣けてくる
287無念Nameとしあき22/10/12(水)10:54:40No.1023571128+
完全な大人向けで555の世界観引き継いだ新たな555が見たい
オルフェノクの設定が美し過ぎる
288無念Nameとしあき22/10/12(水)11:02:31No.1023572555+
今のライダーって氷川さんと草加と橘さんみたいなキャラ出しとけばいいって思ってそう
289無念Nameとしあき22/10/12(水)11:14:28 ID:zaFYYh0cNo.1023574747+
    1665540868298.jpg-(235521 B)
235521 B
クウガ~カブトファンがオモチャ買わないから
風町探偵なんてのが作られんだよ
ちゃんとオモチャ買って支援しな
でないと見放されるぞ?
290無念Nameとしあき22/10/12(水)11:28:00No.1023577348+
先週ビルド見終わったんだけど結構面白くないか?
俺の感性が麻痺してるかもしんないけど
291無念Nameとしあき22/10/12(水)11:29:50No.1023577696+
    1665541790837.jpg-(58021 B)
58021 B
作ろうと思えば作れるよ
292無念Nameとしあき22/10/12(水)11:31:21No.1023578019+
カブトもぶっちゃけ令和ライダーみたいな脚本だよな
面白いからいいけど
293無念Nameとしあき22/10/12(水)11:35:39No.1023578900そうだねx5
    1665542139891.jpg-(49284 B)
49284 B
>ID:zaFYYh0c
294無念Nameとしあき22/10/12(水)11:46:05No.1023581157+
>作ろうと思えば作れるよ
グロいらんわ
295無念Nameとしあき22/10/12(水)11:48:25No.1023581639+
アマゾンズはシリアスすぎる
平成二期以降は明るすぎる
クウガ~キバ辺りの作風がバランス良かったと思う
296無念Nameとしあき22/10/12(水)11:55:40No.1023583261+
恥ずかしながらプレバンの存在を最近知ったので昔発売したラウズカードアーカイブスが欲しいです
297無念Nameとしあき22/10/12(水)12:00:45No.1023584429+
    1665543645420.jpg-(57658 B)
57658 B
>ID:zaFYYh0c
298無念Nameとしあき22/10/12(水)12:03:31No.1023585090+
>No.1023565245
きっしょ
299無念Nameとしあき22/10/12(水)12:07:27No.1023586028+
毎年作ってるんだからこういうのやりたい!って情熱あるクリエイター達もそりゃ惰性になるだろうて
NHKの朝ドラみたいなもん
あれもとっくにクリエイターたちがやる気失くしてる
300無念Nameとしあき22/10/12(水)12:12:36No.1023587367+
>作ろうと思えば作れるよ
好きなんだけどグロ=大人向けとかいうアホな意識をライダーファンに植え付けた罪は大きい
301無念Nameとしあき22/10/12(水)12:14:22No.1023587857+
>毎年作ってるんだからこういうのやりたい!って情熱あるクリエイター達もそりゃ惰性になるだろうて
>NHKの朝ドラみたいなもん
>あれもとっくにクリエイターたちがやる気失くしてる
今は土日はやらなくなったけど年通して週5日のドラマを休止期間無く毎年やるのは今思うと狂気だな
そういう負の部分もライダーと似ている
302無念Nameとしあき22/10/12(水)12:14:42No.1023587948+
令和ライダー微妙ってのはそうなんだけど各所でグチグチ言ってるの見ると何かね
平成ライダーの頃に暴れてた昭和勢と同じことしてんなってなる
303無念Nameとしあき22/10/12(水)12:16:45No.1023588475+
スレ画の頃の作風は最近の戦隊に受け継がれてる気がする…キャラを大事にするし話も割と練ってる
304無念Nameとしあき22/10/12(水)12:18:02No.1023588793そうだねx1
>令和ライダー微妙ってのはそうなんだけど各所でグチグチ言ってるの見ると何かね
>平成ライダーの頃に暴れてた昭和勢と同じことしてんなってなる
平成ライダーだって独自にファンを獲得して対抗したんだから同じことすればいいんじゃね?
305無念Nameとしあき22/10/12(水)12:18:19No.1023588887+
>令和ライダー微妙ってのはそうなんだけど各所でグチグチ言ってるの見ると何かね
>平成ライダーの頃に暴れてた昭和勢と同じことしてんなってなる
令和は昭和勢の回顧からくる新しい試みをする平成への暴れ方と違って
単純につまらないからグチグチいって1000レス行ってる
306無念Nameとしあき22/10/12(水)12:19:49No.1023589302+
原点回帰というか敵の秘密組織に改造されたって設定のライダー最近ある?
307無念Nameとしあき22/10/12(水)12:20:27No.1023589488+
>令和ライダー微妙ってのはそうなんだけど各所でグチグチ言ってるの見ると何かね
>平成ライダーの頃に暴れてた昭和勢と同じことしてんなってなる
そうは言っても平成と令和の間に休止なく連続で放送されてるから視聴者被ってるし
308無念Nameとしあき22/10/12(水)12:22:28No.1023590077+
>原点回帰というか敵の秘密組織に改造されたって設定のライダー最近ある?
リバイスの一輝の父親が最終的に敵になる組織に改造されてるよね
309無念Nameとしあき22/10/12(水)12:22:37No.1023590123そうだねx3
平成ライダーはアンチを跳ね除けるくらい面白かったらまだ良いけどな
310無念Nameとしあき22/10/12(水)12:25:05No.1023590833+
デザイアグランプリで優勝して願いを叶えるんだな
311無念Nameとしあき22/10/12(水)12:26:22No.1023591216+
>>原点回帰というか敵の秘密組織に改造されたって設定のライダー最近ある?
>リバイスの一輝の父親が最終的に敵になる組織に改造されてるよね
やっぱ主人公改造されないと
312無念Nameとしあき22/10/12(水)12:26:50No.1023591345+
>No.1023565245
すぐ死んだからと蟹にしたのは百歩譲って分かるが
(立ち位置的にマミさんはライアとかだろと思う)
一人だけ別作品なのはどうなんよと
313無念Nameとしあき22/10/12(水)12:27:04No.1023591408+
>原点回帰というか敵の秘密組織に改造されたって設定のライダー最近ある?
ビルドも改造に入るかな?
314無念Nameとしあき22/10/12(水)12:28:08No.1023591704+
>>No.1023565245
>すぐ死んだからと蟹にしたのは百歩譲って分かるが
>(立ち位置的にマミさんはライアとかだろと思う)
>一人だけ別作品なのはどうなんよと
所詮Pixiv家のこじつけよ
315無念Nameとしあき22/10/12(水)12:31:46No.1023592798+
ウィザードは放送してた当時はいまいちだと思ってたのに最近見たらクソ面白かったよ
316無念Nameとしあき22/10/12(水)12:31:58No.1023592856+
クウガから響鬼あたりまでは怪人の一般人殺人シーンが無駄に凝っててホラーみたいだった記憶がある
317無念Nameとしあき22/10/12(水)12:32:38No.1023593049+
>ぶっちゃけドンブラには平成初期の懐かしさを覚える
ドンブラザーズも最初はなんじゃこりゃって言われたけど面白さでぶっ飛ばしたからな
318無念Nameとしあき22/10/12(水)12:33:01No.1023593159+
>>原点回帰というか敵の秘密組織に改造されたって設定のライダー最近ある?
>ビルドも改造に入るかな?
手術はダメみたいでガス実験だったけどな…
319無念Nameとしあき22/10/12(水)12:33:47No.1023593388+
バンダイが原因とは一昔思われてたけど東映も積極的に玩具増やす提案してるっぽいのよね
320無念Nameとしあき22/10/12(水)12:36:35 ID:zaFYYh0cNo.1023594238+
    1665545795595.jpg-(299937 B)
299937 B
w~ウィザードのお悩み相談室はどうにかならんの?
龍騎配信見てるけど過去ライダーの方が面白いわ
321無念Nameとしあき22/10/12(水)12:37:00No.1023594365+
>>作ろうと思えば作れるよ
>好きなんだけどグロ=大人向けとかいうアホな意識をライダーファンに植え付けた罪は大きい
グロは入り口でそのあとに大量の鬱展開ぶち込んで悲しい気持ちにさせてくれる名作
毎回のED曲からの次回予告の流れ好き
322無念Nameとしあき22/10/12(水)12:38:39No.1023594876+
>原点回帰というか敵の秘密組織に改造されたって設定のライダー最近ある?
分かりやすくビルドだな
323無念Nameとしあき22/10/12(水)12:40:17No.1023595331+
> ID:zaFYYh0c
324無念Nameとしあき22/10/12(水)12:42:54No.1023596183そうだねx3
>w~ウィザードのお悩み相談室はどうにかならんの?
>龍騎配信見てるけど過去ライダーの方が面白いわ
IDでてんのに構わずレスできんの凄いな
お前みたくはなりたくないわ
325無念Nameとしあき22/10/12(水)12:43:58No.1023596519+
>令和ライダー微妙ってのはそうなんだけど各所でグチグチ言ってるの見ると何かね
>平成ライダーの頃に暴れてた昭和勢と同じことしてんなってなる
昭和→平成はそれまでのシリーズと全く違うものがお出しされた事への反発だったけど令和は地続きで平成の悪いとこだけ煮詰まったような感じだからぶっちゃけ元号が変わらなくても最近のライダーは面白くないって言われてただけなんじゃ
326無念Nameとしあき22/10/12(水)12:46:33No.1023597290+
カブトまでは楽しく見てた
多分カブト辺りまで毎回ダークなストーリーで子供には理解出来ない様なのばかりだったから
PTAかそこらから苦情入って今のお子様向けのノリのライダーになったんだろうなと諦めてる
327無念Nameとしあき22/10/12(水)12:49:32No.1023598183+
ビルドは結構好き
328無念Nameとしあき22/10/12(水)12:54:57No.1023599751そうだねx1
>昭和→平成はそれまでのシリーズと全く違うものがお出しされた事への反発だったけど令和は地続きで平成の悪いとこだけ煮詰まったような感じだからぶっちゃけ元号が変わらなくても最近のライダーは面白くないって言われてただけなんじゃ
作ってるスタッフ殆ど変わってないからやっぱりジオウで一区切りついたのとゼロワンで仮面ライダーブランドの魔法が解けたのが原因かね
329無念Nameとしあき22/10/12(水)12:59:23No.1023600998+
二期はWとエグゼイドだけ好き
ギーツはいつものと違うのがようやく出てきた感あるので応援したい
330無念Nameとしあき22/10/12(水)13:02:52No.1023601827そうだねx1
ドライブのギャグ演出本当苦手
331無念Nameとしあき22/10/12(水)13:06:58No.1023602750+
スレ画の興収は15億かぁ…今じゃ考えられんな
332無念Nameとしあき22/10/12(水)13:09:57No.1023603488+
>No.1023599751
戦隊はそれがないから…
333無念Nameとしあき22/10/12(水)13:21:23No.1023606146+
>スレ画の興収は15億かぁ…今じゃ考えられんな
いま1/5~1/4くらいだしな
334無念Nameとしあき22/10/12(水)13:22:50No.1023606489+
>スレ画の興収は15億かぁ…今じゃ考えられんな
その頃はブームで普段見ない人でも見てたもん次元が違う
つっても555までくるともう終息してたけど
335無念Nameとしあき22/10/12(水)13:23:11No.1023606572+
>スレ画の興収は15億かぁ…今じゃ考えられんな
製作費によるけど基本金をかけない邦画だと10億超えれば大成功だから当時は稼げてたまらんかったろう
コロナだなんだと言われても今3~4億まで落ちてるのはやっぱり面白くないからかな
336無念Nameとしあき22/10/12(水)13:26:29No.1023607319+
クウガやアギトは見ようともしなかった俺が龍騎と555にはどハマりしたからなぁ
剣がつまらなくてまた卒業したけど
337無念Nameとしあき22/10/12(水)13:26:45No.1023607378+
アニメ好調なんだから映画館に行くこと自体はみんな慣れ親しんでるしな
338無念Nameとしあき22/10/12(水)13:30:22No.1023608280+
>>No.1023565245
>すぐ死んだからと蟹にしたのは百歩譲って分かるが
>(立ち位置的にマミさんはライアとかだろと思う)
>一人だけ別作品なのはどうなんよと
オルタナティブだから龍騎の擬似ライダーだぞ
それにしても似てはいないかも
339無念Nameとしあき22/10/12(水)13:30:41No.1023608355そうだねx1
>>昭和だ平成だみたいなネット上でもチラシの裏に書いとけよみたいな臭いノリに公式が乗ったのが一番いけない
>それが映画の宣伝文句で使うならマシだけど
>最近は広報がぶっ壊れてるのか
>Twitterで作品関係ないモルカー擦ったり、顔も知らない広報が本編でモブとして出てるんで皆さんで探してくださいという謎の自己主張をアピールしてる
正直龍騎の頃からスタッフブログのノリが痛かった印象あるけどそれがどんどん悪化してるとは思う
340無念Nameとしあき22/10/12(水)13:32:52No.1023608870+
>スレ画の興収は15億かぁ…今じゃ考えられんな
アギトなんかも視聴率11%だったしカブトまでは記録的な出来事の続く時代ではあったと思うわ
オーズで終わればバランスは良かったかなあ
341無念Nameとしあき22/10/12(水)13:33:18No.1023608963+
>クウガやアギトは見ようともしなかった俺が龍騎と555にはどハマりしたからなぁ
>剣がつまらなくてまた卒業したけど
俺はクウガから入ったけどやっぱ剣で一旦抜けたな
剣も後半は面白いらしいけど流石に半年クソ展開見る気力はなかった
342無念Nameとしあき22/10/12(水)13:33:43No.1023609078+
最後の春映画6億で売れていないと言われていたけど今のライダー興収3億台だから今思うと贅沢だな
344無念Nameとしあき22/10/12(水)13:50:15No.1023612762+
龍騎も放送当時ボロクソだった気がする
345無念Nameとしあき22/10/12(水)13:50:35No.1023612839+
戻ってほしい何て言ってる時点でゴミ
そんな未練がましいこといってないでさっさ離れればいいだけ
346無念Nameとしあき22/10/12(水)13:50:51No.1023612894+
    1665550251100.mp4-(1432636 B)
1432636 B
剣は19話まで見てくれ…
橘さんかっこいいから
347無念Nameとしあき22/10/12(水)13:53:20No.1023613468+
>剣も後半は面白いらしいけど流石に半年クソ展開見る気力はなかった
「後半面白いから!」って言われても1年番組の前半って半年だからね…
1クールのアニメなら5話くらいなら我慢できるんだけどなぁ
348無念Nameとしあき22/10/12(水)13:59:15No.1023614818+
かっちょいいアクションが見たいのよ
349無念Nameとしあき22/10/12(水)14:00:42No.1023615120+
>令和ライダー微妙ってのはそうなんだけど各所でグチグチ言ってるの見ると何かね
>平成ライダーの頃に暴れてた昭和勢と同じことしてんなってなる
ゼロワンとセイバーとギーツは好きです
350無念Nameとしあき22/10/12(水)14:02:24No.1023615496+
    1665550944026.gif-(429046 B)
429046 B
クウガは地味and怖すぎて
子供達が着いてこれない感があった
351無念Nameとしあき22/10/12(水)14:06:16No.1023616310+
剣は覚醒がカッコイイだけ
352無念Nameとしあき22/10/12(水)14:06:32No.1023616356+
555は最終回が駆け足なだけできちんと纏めてあると思うけどな
人間はオルフェノクにならなくなりました完!って作風でもないし
353無念Nameとしあき22/10/12(水)14:09:34No.1023617000+
児童向け作品なんだしこれぐらいでいいよ
354無念Nameとしあき22/10/12(水)14:11:58No.1023617488+
BS松竹でトミカヒーローレスキューファイヤーが始まって初めて見たけど面白いな
ライダーと比べて予算がどれくらいかはわからんけど映像にがんばってる感がある

[トップページへ] [DL]