レス送信モード |
---|
世代でも詳しいことは知らない沼このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/10/12(水)15:29:24No.981396263そうだねx44範囲広すぎてSDの後追い無理だと思う |
… | 222/10/12(水)15:31:43No.981396793+SEEDとか00もアナザーの方にまとめちゃったの? まぁいいか |
… | 322/10/12(水)15:35:08No.981397558そうだねx18なんで団長だけ背後霊みたいになってんだよ |
… | 422/10/12(水)15:36:48No.981397915+VガンGレコターンエーもアナザー扱いで良いと思ってる |
… | 522/10/12(水)15:37:49No.981398142+サンダーボルトはどう分類する? |
… | 622/10/12(水)15:38:27No.981398282+SDガンダムというかナイトガンダムはファンタジー作品特有の設定の積み重ねがね… |
… | 722/10/12(水)15:39:22No.981398471そうだねx17>SEEDとか00もアナザーの方にまとめちゃったの? まぁいいか |
… | 822/10/12(水)15:40:35No.981398768そうだねx37Vは正真正銘宇宙世紀だろ!! |
… | 922/10/12(水)15:41:11No.981398904そうだねx5>範囲広すぎてSDの後追い無理だと思う |
… | 1022/10/12(水)15:41:54No.981399064そうだねx1プラモ狂四郎はガンプラ以外も扱ってるからそこに入れるのは不適切だと思う |
… | 1122/10/12(水)15:42:23No.981399176そうだねx21>SEEDとか00もアナザーの方にまとめちゃったの? まぁいいか |
… | 1222/10/12(水)15:42:56No.981399310+>プラモ狂四郎はガンプラ以外も扱ってるからそこに入れるのは不適切だと思う |
… | 1322/10/12(水)15:43:35No.981399434+ターンAはどこ? |
… | 1422/10/12(水)15:43:59No.981399537+SDガンダムは沼っていうほど沼じゃない |
… | 1522/10/12(水)15:44:23No.981399610そうだねx5>SDガンダムは沼っていうほど沼じゃない |
… | 1622/10/12(水)15:44:58No.981399746そうだねx1文章量でわかる宇宙世紀への興味のなさ |
… | 1722/10/12(水)15:45:17No.981399815+ファミコンのガシャポン戦記はSDガンダム? |
… | 1822/10/12(水)15:46:00No.981399978+>G-SAVIORはどこ? |
… | 1922/10/12(水)15:46:16No.981400031+>ファミコンのガシャポン戦記はSDガンダム? |
… | 2022/10/12(水)15:46:26No.981400067そうだねx2SDガンダムの中でもデフォルメ具合の違いで派閥があったり… |
… | 2122/10/12(水)15:47:01No.981400200+>SDガンダムの中でもデフォルメ具合の違いで派閥があったり… |
… | 2222/10/12(水)15:47:24No.981400301+ゲームでしか展開してないシリーズもあるよな |
… | 2322/10/12(水)15:47:49No.981400398+>ターンAはどこ? |
… | 2422/10/12(水)15:48:16No.981400498そうだねx6SDはガンダム最強議論とかいう不毛な馬鹿話が始まった時にファイナルフォーミュラーとかスペリオルなんとかを派遣して話をうやむやにしてくれるのは知ってる |
… | 2522/10/12(水)15:48:22No.981400524+ターンAは面倒だからターンAって区分で |
… | 2622/10/12(水)15:48:55No.981400645そうだねx10宇宙世紀は「バンダイが今後100年ずっと1年戦争をネタに飯食うつもりのシリーズ」って考えた方が明確 |
… | 2722/10/12(水)15:49:20No.981400737+>SDはガンダム最強議論とかいう不毛な馬鹿話が始まった時にファイナルフォーミュラーとかスペリオルなんとかを派遣して話をうやむやにしてくれるのは知ってる |
… | 2822/10/12(水)15:49:39No.981400798そうだねx1>文章量でわかる宇宙世紀への興味のなさ |
… | 2922/10/12(水)15:49:52No.981400842+>ゲームでしか展開してないシリーズもあるよな |
… | 3022/10/12(水)15:49:58No.981400866そうだねx3もう富野は富野で分けた方が早そう |
… | 3122/10/12(水)15:50:05No.981400893そうだねx8少なくとも画像では宇宙世紀とそれ以外で分けてるんだからターンAもアナザーだろう |
… | 3222/10/12(水)15:50:31No.981400993+Gジェネかなんかで種以前と以降でなんか別の区分してたのあった気がするけどよく覚えてない |
… | 3322/10/12(水)15:50:43No.981401039そうだねx4>>SDはガンダム最強議論とかいう不毛な馬鹿話が始まった時にファイナルフォーミュラーとかスペリオルなんとかを派遣して話をうやむやにしてくれるのは知ってる |
… | 3422/10/12(水)15:52:09No.981401357+>>SDはガンダム最強議論とかいう不毛な馬鹿話が始まった時にファイナルフォーミュラーとかスペリオルなんとかを派遣して話をうやむやにしてくれるのは知ってる |
… | 3522/10/12(水)15:52:32No.981401455そうだねx1SDガンダムワールドは創世神RX-78が生み出したとされるので最強はRX-78だよというメタ的な返しも可能 |
… | 3622/10/12(水)15:52:35No.981401472+>Gジェネかなんかで種以前と以降でなんか別の区分してたのあった気がするけどよく覚えてない |
… | 3722/10/12(水)15:54:00No.981401789+宇宙世紀とか時代の隙間見つけては何かしら捩じ込まれて今の年表すごいことになってそうだよな |
… | 3822/10/12(水)15:54:08No.981401825そうだねx23>宇宙世紀へのっていうか多分SDとガンプラ以外のガンダムコンテンツに興味なさそうに見える |
… | 3922/10/12(水)15:54:47No.981401976+SDシリーズは全く見たことないや |
… | 4022/10/12(水)15:55:09No.981402053+>宇宙世紀とか時代の隙間見つけては何かしら捩じ込まれて今の年表すごいことになってそうだよな |
… | 4122/10/12(水)15:55:37No.981402160そうだねx4>宇宙世紀とか時代の隙間見つけては何かしら捩じ込まれて今の年表すごいことになってそうだよな |
… | 4222/10/12(水)15:55:38No.981402168+正直SDはカードダスは見なかったことにして映像作品だけでいいよ… |
… | 4322/10/12(水)15:55:41No.981402183+>SDシリーズは全く見たことないや |
… | 4422/10/12(水)15:55:44No.981402195そうだねx6ターンエーに行き着くよって作ったら本当に乗り越えてくるやつが20年出て来なかったら |
… | 4522/10/12(水)15:55:46No.981402203+SDは武者騎士コマンドで一時期停滞してたのが三国英雄フォースで再稼働して過去作は過去作で設定掘り下げられてもう訳が分からないぜー! |
… | 4622/10/12(水)15:55:51No.981402223+>そのうち平行世界の歴史の話とかやりそう |
… | 4722/10/12(水)15:56:47No.981402427そうだねx1正直リアタイ世代だけどSDは外伝しか分からない |
… | 4822/10/12(水)15:58:16No.981402779そうだねx12>ターンエーに行き着くよって作ったら本当に乗り越えてくるやつが20年出て来なかったら |
… | 4922/10/12(水)15:58:51No.981402911+あじがある絵だな |
… | 5022/10/12(水)15:59:23No.981403047+>飛駆鳥と號斗丸は兄弟なんだっけ…? |
… | 5122/10/12(水)15:59:56No.981403163そうだねx4SDはまず周知する気がまったくない時期が長すぎた |
… | 5222/10/12(水)16:00:01No.981403180+戦国伝は四代大将軍と烈帝時代とそれ以後と○伝以降で世代分かれすぎ |
… | 5322/10/12(水)16:01:05No.981403430+>これは合ってる |
… | 5422/10/12(水)16:01:12No.981403465+一年戦争にまつわる設定っていまどんだけ肥大してるんだろ |
… | 5522/10/12(水)16:02:11No.981403700+G-ARMSはSD頭身だけど設定上のサイズはリアルMS並みの大きさなのはあんまり知られてない |
… | 5622/10/12(水)16:02:18No.981403741そうだねx2正史の中のパラレルがあるからややこしい |
… | 5722/10/12(水)16:02:34No.981403798+>あれ?じゃあ白龍の時代にはまだF91は烈光にはなってない…? |
… | 5822/10/12(水)16:02:39No.981403823+アナザーとSDの混じり合った時期に育った世代はリアルガンダムに対して寛容な代わりにSD内部には厳しいイメージがある |
… | 5922/10/12(水)16:03:08No.981403949そうだねx7>>ターンエーに行き着くよって作ったら本当に乗り越えてくるやつが20年出て来なかったら |
… | 6022/10/12(水)16:03:14No.981403972+>正史の中のパラレルがあるからややこしい |
… | 6122/10/12(水)16:03:22No.981404005+>一年戦争にまつわる設定っていまどんだけ肥大してるんだろ |
… | 6222/10/12(水)16:03:29No.981404038そうだねx3>アナザーとSDの混じり合った時期に育った世代はリアルガンダムに対して寛容な代わりにSD内部には厳しいイメージがある |
… | 6322/10/12(水)16:03:51No.981404118+>シャアがガンダム見つけたよ!って報告してる時に他のところでGMが戦ってたりするくらい |
… | 6422/10/12(水)16:04:17No.981404224+アルガス騎士団の扱いでけおる |
… | 6522/10/12(水)16:04:28No.981404266+>>シャアがガンダム見つけたよ!って報告してる時に他のところでGMが戦ってたりするくらい |
… | 6622/10/12(水)16:04:34No.981404286+08小隊冒頭に出てくる謎ジムより早い時期のGM知らんから教えて欲しい |
… | 6722/10/12(水)16:04:58No.981404361+先代円卓の騎士に見たことない顔がいっぱいあった |
… | 6822/10/12(水)16:05:08No.981404384+>>シャアがガンダム見つけたよ!って報告してる時に他のところでGMが戦ってたりするくらい |
… | 6922/10/12(水)16:05:11No.981404401+>アナザーとSDの混じり合った時期に育った世代はリアルガンダムに対して寛容な代わりにSD内部には厳しいイメージがある |
… | 7022/10/12(水)16:06:14No.981404645+>先代円卓の騎士に見たことない顔がいっぱいあった |
… | 7122/10/12(水)16:06:28No.981404698+>>シャアがガンダム見つけたよ!って報告してる時に他のところでGMが戦ってたりするくらい |
… | 7222/10/12(水)16:06:49No.981404772+>アナザーとSDの混じり合った時期に育った世代はリアルガンダムに対して寛容な代わりにSD内部には厳しいイメージがある |
… | 7322/10/12(水)16:06:58No.981404806+>正直SDはカードダスは見なかったことにして映像作品だけでいいよ… |
… | 7422/10/12(水)16:07:34No.981404945+元々天の島がある上にサイコフレームが頑駄無結晶色になったり天界から鳥が遣わされたりと近年戦国伝と宇宙世紀とのつながりを感じる部分が少なくない |
… | 7522/10/12(水)16:07:56No.981405027+>08小隊冒頭に出てくる謎ジムより早い時期のGM知らんから教えて欲しい |
… | 7622/10/12(水)16:07:58No.981405042+MS目当てならこのSDってやつから入ればいいんだな |
… | 7722/10/12(水)16:08:33No.981405189+SDガンダムはヤザンがハンブラビ型の車に乗ってるのは覚えてる |
… | 7822/10/12(水)16:08:38No.981405213+>ある猛レースについて話が… |
… | 7922/10/12(水)16:09:15No.981405355そうだねx1SD戦国伝とラクロアンヒーローズやったことあればSD知ってる扱いでいい? |
… | 8022/10/12(水)16:09:18No.981405362+>MS目当てならこのSDってやつから入ればいいんだな |
… | 8122/10/12(水)16:09:20No.981405374+シロッコのトロッコ |
… | 8222/10/12(水)16:09:20No.981405375+>元々天の島がある上にサイコフレームが頑駄無結晶色になったり天界から鳥が遣わされたりと近年戦国伝と宇宙世紀とのつながりを感じる部分が少なくない |
… | 8322/10/12(水)16:09:49No.981405479そうだねx2皆死ぬにゃ |
… | 8422/10/12(水)16:10:00No.981405521+>SD戦国伝とラクロアンヒーローズやったことあればSD知ってる扱いでいい? |
… | 8522/10/12(水)16:10:03No.981405530そうだねx3ココロオドルは一般人の前で歌えるガンダム曲 |
… | 8622/10/12(水)16:10:05No.981405544+アナザーはアナザーで独立した世界だからね |
… | 8722/10/12(水)16:10:24No.981405615+逆襲のギガンティスはどこ? |
… | 8822/10/12(水)16:10:30No.981405638+>>元々天の島がある上にサイコフレームが頑駄無結晶色になったり天界から鳥が遣わされたりと近年戦国伝と宇宙世紀とのつながりを感じる部分が少なくない |
… | 8922/10/12(水)16:10:46No.981405697+SDGFは作品もタイアップ曲も素晴らしいのに商品展開がクソ中のクソ |
… | 9022/10/12(水)16:10:56No.981405732+鎧闘神戦記のアルガス騎士団転生は個人的には好きだけど容認出来ないって人がいるのも分からなくはない |
… | 9122/10/12(水)16:11:14No.981405801そうだねx1宇宙世紀でもパラレルになったりするから更にめんどくさい |
… | 9222/10/12(水)16:11:18No.981405817+じゃあなんですか宇宙世紀にも魔界があるんですか…! |
… | 9322/10/12(水)16:11:27No.981405860+沼は世代的に初期の武者と騎士しかわからない… |
… | 9422/10/12(水)16:11:29No.981405867+>割とその説は早い段階で出てる |
… | 9522/10/12(水)16:11:37No.981405892+>鎧闘神戦記のアルガス騎士団転生は個人的には好きだけど容認出来ないって人がいるのも分からなくはない |
… | 9622/10/12(水)16:11:43No.981405918そうだねx1SDってクソ作画とクソ音響とクソ編集のクソアニメでしょ |
… | 9722/10/12(水)16:12:13No.981406020+>>割とその説は早い段階で出てる |
… | 9822/10/12(水)16:12:31No.981406093+今更なんだけどSDGFと昔のコマンド戦記ってなんか繋がりあるの? |
… | 9922/10/12(水)16:12:45No.981406148そうだねx1一年戦争は後付け設定の九龍城だからな… |
… | 10022/10/12(水)16:12:50No.981406174そうだねx2右下まるでユニコーンとハサウェイ以外が無名みたいじゃん |
… | 10122/10/12(水)16:13:38No.981406341+>今更なんだけどSDGFと昔のコマンド戦記ってなんか繋がりあるの? |
… | 10222/10/12(水)16:13:49No.981406389+てれびくんだったか小学○年生だったかでSDやってたよね?あれどうなってるの? |
… | 10322/10/12(水)16:13:52No.981406401+>SDってクソ作画とクソ音響とクソ編集のクソアニメでしょ |
… | 10422/10/12(水)16:13:59No.981406429+>今更なんだけどSDGFと昔のコマンド戦記ってなんか繋がりあるの? |
… | 10522/10/12(水)16:14:01No.981406432そうだねx3>右下まるでユニコーンとハサウェイ以外が無名みたいじゃん |
… | 10622/10/12(水)16:14:11No.981406467+ガンダムあんま知らんけど宇宙世紀って初期シリーズの隙間に後からアレコレ挟みまくった結果 |
… | 10722/10/12(水)16:14:29No.981406526+Gレコはどこ? |
… | 10822/10/12(水)16:14:57No.981406640+ガンバイカーの正体がコマンドガンダムなんだよな… |
… | 10922/10/12(水)16:15:10No.981406689+コマンドだけは全部同一人物かもしれないけどな |
… | 11022/10/12(水)16:15:16No.981406711+>右下まるでユニコーンとハサウェイ以外が無名みたいじゃん |
… | 11122/10/12(水)16:16:04No.981406920そうだねx2今では一般的な言葉になった黒歴史も元はガンダム |
… | 11222/10/12(水)16:16:25No.981407001そうだねx1>Gレコはどこ? |
… | 11322/10/12(水)16:16:55No.981407112そうだねx1アナザーはGWXを指す言葉というイメージがある |
… | 11422/10/12(水)16:16:57No.981407122+コマンドガンダムはヒーローズでもゲスト出演していた |
… | 11522/10/12(水)16:17:34No.981407269そうだねx4>アナザーはGWXを指す言葉というイメージがある |
… | 11622/10/12(水)16:17:51No.981407348そうだねx1>アナザーはGWXを指す言葉というイメージがある |
… | 11722/10/12(水)16:18:12No.981407435+>アナザーはGWXを指す言葉というイメージがある |
… | 11822/10/12(水)16:18:23No.981407472そうだねx1ガ…ガンドランダーは… |
… | 11922/10/12(水)16:18:49No.981407569そうだねx2>ガ…ガンドランダーは… |
… | 12022/10/12(水)16:19:15No.981407671そうだねx1Gセイバーは宇宙世紀に含んでいいですか |
… | 12122/10/12(水)16:19:20No.981407688+このスレだけでもガンダムめんどくせ…ってレスがいっぱいあるな |
… | 12222/10/12(水)16:19:31No.981407734+ガンドランダーってたった3年しか展開できてないんだな |
… | 12322/10/12(水)16:19:40No.981407767+>VガンGレコターンエーもアナザー扱いで良いと思ってる |
… | 12422/10/12(水)16:19:40No.981407769+ターンAとGレコが厄介すぎる |
… | 12522/10/12(水)16:19:42No.981407774+>ココロオドルは一般人の前で歌えるガンダム曲 |
… | 12622/10/12(水)16:20:10No.981407894+>>ガ…ガンドランダーは… |
… | 12722/10/12(水)16:20:37No.981407988+レイズナーはどこ? |
… | 12822/10/12(水)16:21:00No.981408071そうだねx1ガ、ガイアギアは… |
… | 12922/10/12(水)16:21:31No.981408206+>ガンドランダーってたった3年しか展開できてないんだな |
… | 13022/10/12(水)16:21:42No.981408250+ブレンパワードは……? |
… | 13122/10/12(水)16:22:10No.981408338+ユニコーンのネットミームって…って思ったけどあれか映像のバックにUNICORN合わせたやつか |
… | 13222/10/12(水)16:22:21No.981408385そうだねx1>レイズナーはどこ? |
… | 13322/10/12(水)16:22:46No.981408485そうだねx1>ユニコーンのネットミームって…って思ったけどあれか映像のバックにUNICORN合わせたやつか |
… | 13422/10/12(水)16:23:14No.981408585+>ガンドランダーってたった3年しか展開できてないんだな |
… | 13522/10/12(水)16:24:12No.981408782そうだねx1ガンドランダー嫌いじゃなかったけどお絵かきに絶望的に向いてない |
… | 13622/10/12(水)16:24:44No.981408890そうだねx1>モチーフが映画のハイランダーだから長く展開出来るシリーズではなかったのは確か |
… | 13722/10/12(水)16:25:33No.981409056+ガンプラ時空は繋がってるように見えて別にそんなことはない |
… | 13822/10/12(水)16:25:40No.981409088+>子供の頃の自分には蛮族か悪魔のガンダムにしか見えなかった |
… | 13922/10/12(水)16:26:22No.981409227+EXAはどこ? |
… | 14022/10/12(水)16:26:46No.981409332+騎士ガンダムとはまた別なのな |
… | 14122/10/12(水)16:27:04No.981409397そうだねx2>>レイズナーはどこ? |
… | 14222/10/12(水)16:27:27No.981409476+SDのアニメってCG丸出しのやつのことじゃないのか |
… | 14322/10/12(水)16:27:30No.981409485+いつかSDとかガンプラでも団長やカボチャ頭みたいなバズリをする未来が来るのだろうか |
… | 14422/10/12(水)16:27:59No.981409584そうだねx1>騎士ガンダムとはまた別なのな |
… | 14522/10/12(水)16:28:51No.981409778そうだねx2SDはユーザーの世代によって知ってる範囲と知らない範囲がスパッと分かれるのもややこしい |
… | 14622/10/12(水)16:29:20No.981409873そうだねx2これを含めていいのかはわからないけどアーケードゲームだけでしかガンダム知らない層って存在するよな |
… | 14722/10/12(水)16:29:40No.981409943+>SDのアニメってCG丸出しのやつのことじゃないのか |
… | 14822/10/12(水)16:30:15No.981410059+>これを含めていいのかはわからないけどアーケードゲームだけでしかガンダム知らない層って存在するよな |
… | 14922/10/12(水)16:30:38No.981410139+わたし武者○伝好き!!! |
… | 15022/10/12(水)16:31:28No.981410316+>EXAはどこ? |
… | 15122/10/12(水)16:31:42No.981410362+SDのガンプラ大好きなんだろうなとは思う |
… | 15222/10/12(水)16:32:09No.981410473+>サイコサラマンダーの脅威難しいよな |
… | 15322/10/12(水)16:32:28No.981410526+ゲーム時空もあってもいいよな |
… | 15422/10/12(水)16:32:39No.981410559そうだねx1サンダーボルトとかGの影忍辺りを右に素直に入れちゃって良いのか… |
… | 15522/10/12(水)16:33:38No.981410766+>モチーフが映画のハイランダーだから長く展開出来るシリーズではなかったのは確か |
… | 15622/10/12(水)16:34:09No.981410858+鎧闘神戦記は当時は3弾で打ち切られたので後年のコンプリートBOXで初めて完結編のカードが正式にデザインされた |
… | 15722/10/12(水)16:34:19No.981410898そうだねx1宇宙世紀の中でも公式非公式パラレルいろいろあるけど分類としては宇宙世紀でいいだろ… |
… | 15822/10/12(水)16:34:38No.981410961+SDは可愛い女の子キャラいないの? |
… | 15922/10/12(水)16:34:55No.981411023+>サンダーボルトとかGの影忍辺りを右に素直に入れちゃって良いのか… |
… | 16022/10/12(水)16:35:10No.981411080+ガンダム作品を100作品は余裕で履修したけど |
… | 16122/10/12(水)16:35:13No.981411091そうだねx1>サンダーボルトとかGの影忍辺りを右に素直に入れちゃって良いのか… |
… | 16222/10/12(水)16:35:42No.981411194+>SDは可愛い女の子キャラいないの? |
… | 16322/10/12(水)16:35:51No.981411239+>鎧闘神戦記は当時は3弾で打ち切られたので後年のコンプリートBOXで初めて完結編のカードが正式にデザインされた |
… | 16422/10/12(水)16:36:11No.981411313+>SDは可愛い女の子キャラいないの? |
… | 16522/10/12(水)16:36:21No.981411360+>できるかな…できるかも…になりだした |
… | 16622/10/12(水)16:36:34No.981411408+>SDは可愛い女の子キャラいないの? |
… | 16722/10/12(水)16:36:40No.981411428+>SDは可愛い女の子キャラいないの? |
… | 16822/10/12(水)16:37:20No.981411599+>SDは可愛い女の子キャラいないの? |
… | 16922/10/12(水)16:37:35No.981411659そうだねx2俺はガンダム好きだけど |
… | 17022/10/12(水)16:37:44No.981411693+>>できるかな…できるかも…になりだした |
… | 17122/10/12(水)16:37:48No.981411705+>fu1531366.jpg[見る] |
… | 17222/10/12(水)16:38:05No.981411771+アナザーは糞ってわかったし |
… | 17322/10/12(水)16:38:28No.981411848そうだねx1>ザクで調合する必要ある?! |
… | 17422/10/12(水)16:38:33No.981411870そうだねx6急に雑 |
… | 17522/10/12(水)16:39:02No.981411983+長いこと沼にいるけどガンドランダーのこと全然わかんない |
… | 17622/10/12(水)16:39:09No.981412010+>>fu1531366.jpg[見る] |
… | 17722/10/12(水)16:40:02No.981412200そうだねx3認めないかはともかくSDってその世代の人間でも |
… | 17822/10/12(水)16:40:12No.981412238+>あんまり知られてない事実だけど鎧闘神戦記編は当時好調だった(Wからの女性層が実はこっちにも流れてた)んだけど |
… | 17922/10/12(水)16:40:29No.981412306そうだねx2わたしSDの展開全部知ってるから!って言われたらちょっと引くくらいどうなってるかわからん |
… | 18022/10/12(水)16:40:48No.981412375+>>あんまり知られてない事実だけど鎧闘神戦記編は当時好調だった(Wからの女性層が実はこっちにも流れてた)んだけど |
… | 18122/10/12(水)16:40:57No.981412406+武者番長とか覚えてる人いるのかなアレ… |
… | 18222/10/12(水)16:41:21No.981412510+>わたしSDの展開全部知ってるから!って言われたらちょっと引くくらいどうなってるかわからん |
… | 18322/10/12(水)16:41:24No.981412524+>武者番長とか覚えてる人いるのかなアレ… |
… | 18422/10/12(水)16:41:31No.981412555そうだねx1ガンダム好きじゃなくて長谷川裕一好きがメインなので |
… | 18522/10/12(水)16:41:36No.981412575そうだねx1そもそもガンダムがさらにでかいガンダムに乗るってなんなんだ? |
… | 18622/10/12(水)16:41:36No.981412576+>そうか黄金神話不評だったんか… |
… | 18722/10/12(水)16:42:22No.981412744+>>そうか黄金神話不評だったんか… |
… | 18822/10/12(水)16:42:38No.981412809+>わたしSDの展開全部知ってるから!って言われたらちょっと引くくらいどうなってるかわからん |
… | 18922/10/12(水)16:43:03No.981412913+>戦国伝も外伝も戦記も全部わかる人ってかなりレアな気がする |
… | 19022/10/12(水)16:43:11No.981412950+戦記は戦記でもコマンド戦記じゃなくて |
… | 19122/10/12(水)16:43:44No.981413084+番長はオリジナルデザインでやるには組み替えのしわ寄せで無茶体型でカッコ悪いとか売る気あったの?ってなる |
… | 19222/10/12(水)16:43:52No.981413114+SDは電子書籍出したら買うんだけどな |
… | 19322/10/12(水)16:43:56No.981413126+>ガンダム好きじゃなくて長谷川裕一好きがメインなので |
… | 19422/10/12(水)16:44:04No.981413160+黄金神話嫌いじゃなかったけどなんか超機動大将軍の方が記憶に残ってるな |
… | 19522/10/12(水)16:44:12No.981413200+>ガンダム好きじゃなくて長谷川裕一好きがメインなので |
… | 19622/10/12(水)16:44:13No.981413204+Gのレコンギスタはアナザー? |
… | 19722/10/12(水)16:44:20No.981413228そうだねx3>ガンダム好きじゃなくて長谷川裕一好きがメインなので |
… | 19822/10/12(水)16:44:51No.981413356+左2つは資料自体も散らばってるし絶版もあるから本当に大変だと思う |
… | 19922/10/12(水)16:45:08No.981413425+漫画やアニメがあると後からでも追いやすいけどプラモ中心で展開してた武者は世代ずれるとわからん… |
… | 20022/10/12(水)16:45:08No.981413431+40代くらいがSD直撃世代と考えると |
… | 20122/10/12(水)16:45:45No.981413558+ゲームのオリジナルストーリーとガンダムORIGINとダムAの小話とトニーたけざきとかの小話は |
… | 20222/10/12(水)16:45:57No.981413597+長谷川作品はネタの拾い方とか過去の作品へのリスペクトある作風だしそれしか認めないのは作品そのものへの否定なのでは? |
… | 20322/10/12(水)16:46:07No.981413637+>そもそもガンダムがさらにでかいガンダムに乗るってなんなんだ? |
… | 20422/10/12(水)16:46:14No.981413657そうだねx2>ニュータイプのオカルトに否定的な作風だからとかかな… |
… | 20522/10/12(水)16:46:25No.981413701+>そもそもガンダムがさらにでかいガンダムに乗るってなんなんだ? |
… | 20622/10/12(水)16:47:59No.981414077+>長谷川作品はネタの拾い方とか過去の作品へのリスペクトある作風だしそれしか認めないのは作品そのものへの否定なのでは? |
… | 20722/10/12(水)16:48:04No.981414103+>>そもそもガンダムがさらにでかいガンダムに乗るってなんなんだ? |
… | 20822/10/12(水)16:48:11No.981414124そうだねx4>長谷川作品はネタの拾い方とか過去の作品へのリスペクトある作風だしそれしか認めないのは作品そのものへの否定なのでは? |
… | 20922/10/12(水)16:48:16No.981414148+>ガンダム好きじゃなくて長谷川裕一好きがメインなので |
… | 21022/10/12(水)16:48:26No.981414175そうだねx2>ゲームのオリジナルストーリーとガンダムORIGINとダムAの小話とトニーたけざきとかの小話は |
… | 21122/10/12(水)16:48:33No.981414204そうだねx4>ガンダム好きじゃなくて長谷川裕一好きがメインなので |
… | 21222/10/12(水)16:48:37No.981414217+信者って怖いな |
… | 21322/10/12(水)16:49:19No.981414386そうだねx3肯定しか想定してないならネット上に意見を発信せずに心の中にでも留めておけばいいものを |
… | 21422/10/12(水)16:49:52No.981414497+知らんがな… |
… | 21522/10/12(水)16:49:53No.981414506+宇宙世紀年表もVガンダム以降は全く知らない |
… | 21622/10/12(水)16:49:56No.981414512+あいつ |
… | 21722/10/12(水)16:49:57No.981414515+イデオンはガンダムですか! |
… | 21822/10/12(水)16:49:59No.981414522+>40代くらいがSD直撃世代と考えると |
… | 21922/10/12(水)16:50:26No.981414625そうだねx1>宇宙世紀年表もVガンダム以降は全く知らない |
… | 22022/10/12(水)16:50:28No.981414636そうだねx1>イデオンはガンダムですか! |
… | 22122/10/12(水)16:51:08No.981414775そうだねx1>イデオンはガンダムですか! |
… | 22222/10/12(水)16:51:41No.981414885+>SDの全盛期って10年くらいあるからSD直撃世代って一括りにするのリスキーなんだよね |
… | 22322/10/12(水)16:51:44No.981414897+>ジムだよ |
… | 22422/10/12(水)16:51:46No.981414909+>>宇宙世紀年表もVガンダム以降は全く知らない |
… | 22522/10/12(水)16:51:56No.981414957+>その作品内ではその世界線が正史って考えるんだ |
… | 22622/10/12(水)16:52:02No.981414976+何やってんだよ団長!はこのシリーズでなんかダメだった |
… | 22722/10/12(水)16:52:15No.981415017+何でSD衰退したんだろう |
… | 22822/10/12(水)16:53:23No.981415260+武者V2はいるのに騎士V2いないのがよくわからん |
… | 22922/10/12(水)16:53:28No.981415279+>その作品内ではその世界線が正史って考えるんだ |
… | 23022/10/12(水)16:54:37No.981415550+>武者V2はいるのに騎士V2いないのがよくわからん |
… | 23122/10/12(水)16:54:58No.981415633+>武者V2はいるのに騎士V2いないのがよくわからん |
… | 23222/10/12(水)16:56:14No.981415918+>何でSD衰退したんだろう |
… | 23322/10/12(水)16:56:17No.981415929+>武者V2はいるのに騎士V2いないのがよくわからん |
… | 23422/10/12(水)16:56:39No.981416003+>宇宙世紀年表もVガンダム以降は全く知らない |
… | 23522/10/12(水)16:56:43No.981416022+>何でSD衰退したんだろう |
… | 23622/10/12(水)16:57:02No.981416102+>何でSD衰退したんだろう |
… | 23722/10/12(水)16:57:11No.981416129+>こんな感じのGセイバー前史 |
… | 23822/10/12(水)16:57:20No.981416158+>何でSD衰退したんだろう |
… | 23922/10/12(水)16:57:41No.981416233+>>何でSD衰退したんだろう |
… | 24022/10/12(水)16:58:10No.981416333+アナザーで新規開拓したとはいえ90年代の時点でまだガンダム?みたいな雰囲気があったとは聞く |
… | 24122/10/12(水)16:58:23No.981416381+ガンダムをわざわざ見るような子供はオタクで大人ぶりたいからSDじゃなくて本編に移って行く説 |
… | 24222/10/12(水)16:58:39No.981416438+ユニコーンが角川からやってきた今は |
… | 24322/10/12(水)16:58:47No.981416468+武者○伝の続編が…欲しい! |
… | 24422/10/12(水)16:58:53No.981416489そうだねx1騎士レッドウォーリアかっこいいなあと思って見てたけど |
… | 24522/10/12(水)16:59:37No.981416636そうだねx1>>こんな感じのGセイバー前史 |
… | 24622/10/12(水)16:59:48No.981416683+カードダスも今ちゃんとカードバトルにすれば売れるのかな |
… | 24722/10/12(水)16:59:59No.981416724+何のかんのでSDから素直にリアルガンダムへ橋渡しは出来てたっていうのが一番大きいんじゃないかな |
… | 24822/10/12(水)17:00:00No.981416730+ガンダムだけ言われるけど |
… | 24922/10/12(水)17:00:08No.981416756+>カードダスも今ちゃんとカードバトルにすれば売れるのかな |
… | 25022/10/12(水)17:00:28No.981416833+>騎士レッドウォーリアかっこいいなあと思って見てたけど |
… | 25122/10/12(水)17:00:31No.981416847+GCのガシャポンウォーズとか面白かったね |
… | 25222/10/12(水)17:00:58No.981416944+BB戦士に入ってる説明書のおまけ漫画がSDガンダムの正史なので |
… | 25322/10/12(水)17:01:32No.981417097+ピキリエンタ・ポーレス |
… | 25422/10/12(水)17:01:34No.981417105+カードダスはビックリマンチョコとかそっちの流れから出てきてるからなあ |
… | 25522/10/12(水)17:01:43No.981417141+>ユニコーンが角川からやってきた今は |
… | 25622/10/12(水)17:01:53No.981417175+>ガンダムをわざわざ見るような子供はオタクで大人ぶりたいからSDじゃなくて本編に移って行く説 |
… | 25722/10/12(水)17:02:07No.981417227そうだねx1>サンライズの設定文芸担当がっつり噛んでるから… |
… | 25822/10/12(水)17:02:08No.981417231+>ガンダムだけ言われるけど |
… | 25922/10/12(水)17:03:13No.981417494+>>ガンダムをわざわざ見るような子供はオタクで大人ぶりたいからSDじゃなくて本編に移って行く説 |
… | 26022/10/12(水)17:03:19No.981417514+時間経ったからかSD人気出ちゃったけどバンダイ主導だったからサンライズ側がもにょってなんかゴタゴタあったみたいな話もぽつぽつ出てきてるよね… |
… | 26122/10/12(水)17:03:30No.981417559+>パーフェクトガンダム2とHCMはMSVに組み込まれたけど1と3は入ってないっぽいからジョニ帰にも出れない… |
… | 26222/10/12(水)17:03:37No.981417598+>子供の娯楽はなんだったんだ |
… | 26322/10/12(水)17:03:55No.981417679+水星はアナザーでいいの? |
… | 26422/10/12(水)17:04:44No.981417868+SD作品かっていうとちょっとニュアンスが異なるけどGジェネとかもSDガンダムだしな |
… | 26522/10/12(水)17:04:51No.981417903+>何のかんのでSDから素直にリアルガンダムへ橋渡しは出来てたっていうのが一番大きいんじゃないかな |
… | 26622/10/12(水)17:04:56No.981417930+正直全体としてはよくわからないけど00はめちゃくちゃ好き…対話がテーマで最終的にな結論がとてもいい |
… | 26722/10/12(水)17:04:58No.981417938+>水星はアナザーでいいの? |
… | 26822/10/12(水)17:05:50No.981418143そうだねx1>水星はアナザーでいいの? |
… | 26922/10/12(水)17:05:52No.981418150+SDGFでようやく本格的にサンライズでSDのメディア化したって感じか |
… | 27022/10/12(水)17:05:54No.981418158+>BB戦士に入ってる説明書のおまけ漫画がSDガンダムの正史なので |
… | 27122/10/12(水)17:06:01No.981418188+>水星はアナザーでいいの? |
… | 27222/10/12(水)17:07:44No.981418579+>レッドウォーリアマジでジョニーに似合うのにな… |
… | 27322/10/12(水)17:07:46No.981418594+リアル武者ってどういう位置づけだったんだろう? |
… | 27422/10/12(水)17:08:07No.981418677+>正直全体としてはよくわからないけど00はめちゃくちゃ好き…対話がテーマで最終的にな結論がとてもいい |
… | 27522/10/12(水)17:08:13No.981418706そうだねx1>リアル武者ってどういう位置づけだったんだろう? |
… | 27622/10/12(水)17:08:38No.981418806+>リアル武者ってどういう位置づけだったんだろう? |
… | 27722/10/12(水)17:08:46No.981418844+>リアル武者ってどういう位置づけだったんだろう? |
… | 27822/10/12(水)17:08:49No.981418865+>>ガンダムだけ言われるけど |
… | 27922/10/12(水)17:08:50No.981418867そうだねx2>令和のガンダムは令和のガンダムで何か別な括り作るんじゃねえ? |
… | 28022/10/12(水)17:09:44No.981419083+>正直全体としてはよくわからないけど00はめちゃくちゃ好き…対話がテーマで最終的にな結論がとてもいい |
… | 28122/10/12(水)17:09:57No.981419143そうだねx1>令和のガンダムは令和のガンダムで何か別な括り作るんじゃねえ? |
… | 28222/10/12(水)17:10:01No.981419160そうだねx2和暦に縛られるのは東映だけで十分だな |
… | 28322/10/12(水)17:10:10No.981419190+>>リアル武者ってどういう位置づけだったんだろう? |
… | 28422/10/12(水)17:10:34No.981419294+>>令和のガンダムは令和のガンダムで何か別な括り作るんじゃねえ? |
… | 28522/10/12(水)17:11:09No.981419433+完全に偏見に近いイメージなんだけど |
… | 28622/10/12(水)17:11:19No.981419478+>>>リアル武者ってどういう位置づけだったんだろう? |
… | 28722/10/12(水)17:11:43No.981419563+SDじゃないガンダムとライダーとウルトラマン全部死んでた時期は |
… | 28822/10/12(水)17:13:08No.981419913+>SDじゃないガンダムとライダーとウルトラマン全部死んでた時期は |
… | 28922/10/12(水)17:13:55No.981420103+ワタルとか勇者シリーズもあったし… |
… | 29022/10/12(水)17:15:18No.981420440+>ワタルとか勇者シリーズもあったし… |
… | 29122/10/12(水)17:15:26No.981420470+>>>>リアル武者ってどういう位置づけだったんだろう? |
… | 29222/10/12(水)17:15:32No.981420494+>超機動大将軍などの武者のリアル頭身は当時から反感なく受け入れられてた印象があるんだけど |
… | 29322/10/12(水)17:16:47No.981420774+ギリ平成生まれだけどガンダム死んでた時期ってのが正直あまりピンと来ない… |
… | 29422/10/12(水)17:16:53No.981420789+>狂四郎のやつを立体化したやつじゃないのを売ってたじゃん |
… | 29522/10/12(水)17:17:37No.981420957+SDは気軽に見たいならガンダムフォースがいいと思う |
… | 29622/10/12(水)17:18:10No.981421090+平家の落人みたいに無限湧きするジオン残党概念好き |
… | 29722/10/12(水)17:18:38No.981421209そうだねx1何が歴史書だよ |
… | 29822/10/12(水)17:18:46No.981421242+>SDは気軽に見たいならガンダムフォースがいいと思う |
… | 29922/10/12(水)17:18:51No.981421261+>元長谷川指導員ことどむおじさんがヒで話してたけどリアル体型に変わる大鋼がめっちゃウケてSDからリアル体型もっと入れようで鋼丸爆進丸が企画された |
… | 30022/10/12(水)17:20:07No.981421572+>ギリ平成生まれだけどガンダム死んでた時期ってのが正直あまりピンと来ない… |
… | 30122/10/12(水)17:20:43No.981421725+>>ワタルとか勇者シリーズもあったし… |
… | 30222/10/12(水)17:21:34No.981421916+グランゾートとかもあったし… |
… | 30322/10/12(水)17:22:24No.981422122+個人的印象だけで言うと |
… | 30422/10/12(水)17:22:58No.981422278+>Xからseedまで |
… | 30522/10/12(水)17:23:33No.981422413+なんか子供の頃顔だけの奴見たことある記憶があるけど |
… | 30622/10/12(水)17:23:33No.981422419+>逆シャアからVガンダムTV放映までの4~5年近い期間 |
… | 30722/10/12(水)17:23:35No.981422432+>おヒゲを入れてあげて! |
… | 30822/10/12(水)17:23:58No.981422522そうだねx2>なんか子供の頃顔だけの奴見たことある記憶があるけど |
… | 30922/10/12(水)17:24:01No.981422535+>Xからseedまで |
… | 31022/10/12(水)17:24:46No.981422741+>なんか子供の頃顔だけの奴見たことある記憶があるけど |
… | 31122/10/12(水)17:25:55No.981423051そうだねx1>おヒゲを入れてあげて! |
… | 31222/10/12(水)17:26:19No.981423159+SDは大陸の方で人気なんじゃないの?知らんけど |
… | 31322/10/12(水)17:26:21No.981423168+>ガンダム年表見てたらポケ戦0083あたりが入ってたから供給あるもんかと思ってたけどOVAだったな |
… | 31422/10/12(水)17:26:26No.981423190+顔だけってなんだ…? |
… | 31522/10/12(水)17:27:56No.981423571+スペリオールガンダム(ガンダムセンチネル?)が未だにどんな話なのかどの辺りの時期なのか知らない |
… | 31622/10/12(水)17:28:22No.981423696+超CはSDよりさらにデフォルメ突き詰めたやつだったけどウケ悪かったみたいでガシャがちょっと出てボンボンの漫画連載終了と同時に終わった |
… | 31722/10/12(水)17:28:24No.981423702+>OVAをレンタルさせてくれるビデオショップが近場にあれば見れたろうけど |
… | 31822/10/12(水)17:28:29No.981423729+>スペリオールガンダム(ガンダムセンチネル?)が未だにどんな話なのかどの辺りの時期なのか知らない |
… | 31922/10/12(水)17:29:11No.981423922+>スペリオールガンダム(ガンダムセンチネル?)が未だにどんな話なのかどの辺りの時期なのか知らない |
… | 32022/10/12(水)17:29:18No.981423947+>スペリオールガンダム(ガンダムセンチネル?)が未だにどんな話なのかどの辺りの時期なのか知らない |
… | 32122/10/12(水)17:29:32No.981424017+赤字になってから雑に荒らすんじゃなくて |
… | 32222/10/12(水)17:29:51No.981424093+何で今更全集から消えたんだよセンチネル! |
… | 32322/10/12(水)17:29:59No.981424126+>ホビージャパンに言え! |
… | 32422/10/12(水)17:30:24 ホビージャパンNo.981424246+>>スペリオールガンダム(ガンダムセンチネル?)が未だにどんな話なのかどの辺りの時期なのか知らない |
… | 32522/10/12(水)17:30:41No.981424321+>こういうちょっとタブーな話題に触れるレスが増えるのなんか新鮮だな |
… | 32622/10/12(水)17:31:10No.981424439+vsシリーズにリョウルーツがいないのは知ってるけど他のガンダムゲーだと出演状況どんな感じなんだ |
… | 32722/10/12(水)17:32:15No.981424731+>vsシリーズにリョウルーツがいないのは知ってるけど他のガンダムゲーだと出演状況どんな感じなんだ |
… | 32822/10/12(水)17:32:29No.981424805+>>こういうちょっとタブーな話題に触れるレスが増えるのなんか新鮮だな |
… | 32922/10/12(水)17:33:25No.981425075+小学生の頃初めてガンダムに触れたのがSDだったから |
… | 33022/10/12(水)17:33:40No.981425153+モデルグラフィックっていう模型雑誌主導の企画でバンダイも協力しててセンチネル名義のキットも出た |
… | 33122/10/12(水)17:34:34No.981425416+>レンタル版が存在してなかったとかそんな感じ? |
… | 33222/10/12(水)17:34:49No.981425479+子供向けを狙うならまずはコロコロを抑えないとな… |
… | 33322/10/12(水)17:35:33No.981425672+>小学生の頃初めてガンダムに触れたのがSDだったから |
… | 33422/10/12(水)17:35:56No.981425776+>子供向けを狙うならまずはコロコロを抑えないとな… |
… | 33522/10/12(水)17:36:14No.981425842+>子供向けを狙うならまずはコロコロを抑えないとな… |