義実家に行く頻度が悩み【ライフハック】

優しい人こそ悩むよね。

今回のご質問は

「子どもが今年生まれました!

義両親が同じ町内に住んでいて

週一で子供に会わせているのに、義両親は

夫に対し、『もっと気軽に会いにきていいよ』と

伝えているようです。

私としてはすでに週一で

連れて行っているため、正直負担です。

夫に言うと怒るので相談しづらいです。

せっかく同じ町内に住んでいるので

色々頼った方が自分も楽だとは

思いますが、どうしても拒否反応

でてしまいます」

という内容でした!

質問者さんの気持ちを大切にしてほしい!

まず最初に、お子様のご誕生おめでとうございます👏💕

そして、産後週一でお子さんを

義実家に連れて行ってあげているとのこと。

よく頑張っていらっしゃる!拍手したいくらい!

実家とはどうしてもかってが違うし、

緊張したくなくてもどこかで緊張したり…

色々気を使いますよね😢

十分頑張っているので、

質問の最後にあった

「拒否反応が出てしまう」状況になるほど

追い詰められているわけですから、

ご自身の気持ちをイチバンに大事にしてほしいなと思います。

お子様と旦那様だけ行ってもらう

のが、今考えられる最善策かな?と思いますが、

義実家の方々があまり信用できない相手だとしたら、

お子様を預けるのは心配ですよね😓

もし、そうでなければ積極的に

旦那様に連れて行ってもらえるといいですね🍀

義実家の方々としても、その方が

水入らずでお孫さんを可愛がれる気がします。

でも、質問者さんが、「こどもから目を離したくない」と

考えていらっしゃるのなら、

この案は質問者さんにとって合わないわけですから、

無理することはありません☺︎

正直、週一が限界

一般的にみても、週一が

会わせられる頻度の限界な気がします。

きっと、義両親様からすると、

「スーパーや児童館に寄ったついでに

きてほしい」くらいの気楽さを

求められているのでしょう。

でも、実の子でもないのにそこまで

できませんよね…😓できる人もいるけどね!それは人それぞれ。

私自身も、自分の心を健やかに保つために、

自分だけの時間が育児とは別に必要です。

それが今、育児でイチバン忙しい時期は

自分の時間の確保が難しくてあせあせしているのに、

さらに義実家に週2、3で通うとなれば

こどもの機嫌の良い時を狙って義実家に行き、

それまではこどもをあやし、家事育児などをし…

自分のトイレの時間もままならないほどの

忙しさになる気がします😓

旦那様には、このブログを見せていただきたい。

奥さんが、義実家に週に何度も

子供を連れて行く大変さがどんなものか

知っていただきたいです。

例えば、奥様を中間管理職としましょう。

お子様は24時間ケアしなければならない部下、

しかも目を離すと勝手に怪我をし、寝ている間に

呼吸が止まる可能性を秘めていて、

気に入らないことがあればすぐに泣き、

うまく眠れなければすぐに泣き、

お腹が空いても大泣きし始めると設定。

そして、義実家は大口の取引先で、

ミスは許されず、万が一ミスでもしようものなら

業界中に会社の悪口が言い広められるような

人脈と権力をもった代表取締役。

そんな取引先に、すぐ泣く部下をそう何度も

帯同できますでしょうか?

いな!

避けれるものなら避けたいですよね?

言い換えましたが、本当にそれくらいの

疲弊度を背負っているお嫁さんが

たくさんいるわけで、質問者さんも

その一人なのです。

旦那さんが義実家に連れて行く場合は…

すぐ泣く部下を、社内カウンセラーの

ところに連れて行くようなものです。

相手はプロ。(子育ての)

どんな不満も気持ちも涙も受け止めて

くれます。それも喜んで!

だったら、旦那さんが積極的に

連れて行くのは、

泣く部下(こども)にとっても、

カウンセラー(義両親)にとっても、

仕事が思う存分にできるというわけです。

※部下(こども)の仕事は泣くこと。

カウンセラー(義両親)の仕事はたくさんの愛情であやすこと。

24時間勤務をしている

中間管理職の奥様を、

是非労ってあげてください。

育児に定時はありません…。

あとがき

今回、

「こどもを義実家に預けられない」という

場合は想定していませんでしたので、

もしそういった場合であったら、

またご連絡ください!

一緒に知恵を絞りましょう☺︎

それではまた明日!

 

 

 




アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ




同じカテゴリの記事