ブラウザーで視聴する
ブラウザー再生の動作環境を満たしていません
ブラウザーをアップデートしてください。
ご利用の環境では再生できません
推奨環境をご確認ください
お使いの端末では再生できません
OSをバージョンアップいただくか
PC版でのご視聴をお願い致します
人志松本の酒のツマミになる話 Chara&JO1與那城奨&柏木由紀&チョコプラ松尾 2022年10月7日放送分
人志松本の酒のツマミになる話 Chara&JO1與那城奨&柏木由紀&チョコプラ松尾 2022年10月7日放送分
あと1日まで
この回でMCを務めるのは、松本人志と大悟(千鳥)、吉村崇(平成ノブシコブシ)。ゲストと円卓を囲み、それぞれの好きなお酒で乾杯し宴(うたげ)がスタート。番組特製の“酒瓶ルーレット”でトークの順番を決定する。 柏木は「結婚する相手が(自分の)ファンってどうですか?」と切り出す。先日、元AKB48の峯岸みなみが自身のファンであったYouTuber・東海オンエアのてつやと結婚。これを受けて、柏木のファンも「“自分もいけるかも”と思い始めている」と明かし、そのことに対する率直な心境をぶっちゃけると、松尾は「やばい!」、吉村は「(その発言は)大問題!」と声を上げ、一同は大笑いとなる。また、松本が「(ライブに来たり、DVDを買ったりするファンを)奥さんにはできないかも・・・」と発言したことに、松尾が「それは何がダメなんですか?」と食いつき、與那城や吉村など、男性陣の価値観が次々と明らかになっていく。 さらに與那城は、「学生時代に目立ったことはありますか?」と問いかける。高校時代にボクシングミドル級の県大会で優勝したことがあるという與那城は、後日それを学校の朝礼で表彰された際に「友達や先生たちからもほめられたんですけど、ものすごく複雑で、恥ずかしいというか・・・」と、その優勝にまつわる意外な裏話を明かして一同を驚かせる。また、吉村は「高校3年生のときに、学年主任の先生に“吉本(興業)に行ってお笑いをやる”と言ったら・・・」と、その先生に全校集会で衝撃的な言葉をかけられたと明かし、「いまだに覚えている」と当時を再現して笑いを誘う。 その他にも、大悟の「1カ月ぶりのノブとの再会」の話題や、Charaの「子どもの学校行事で失敗したこと」などの話題も。お酒を飲みながらのトークだからこそ飛び出す、他の番組では決して聞くことのできないゲストたちの本音トークをお楽しみに!
- キャスト
- ■MC:松本人志(ダウンタウン)
- スタッフ
- ■制作統括:中嶋優一■チーフプロデューサー:矢﨑裕明■プロデューサー:萬匠祐基/池田拓也■総合演出:日置祐貴■制作著作:フジテレビ
- 再生時間
- 00:47:59
- 配信期間
- 〜
- タイトル情報
- 人志松本の酒のツマミになる話
- お酒が進む話ならば何をしゃべってもOK。オチも必要なし!
- 『ダウンタウンなう』で特別編として放送されていた大好評企画「人志松本の酒のツマミになる話」が、レギュラー放送化!俳優や芸人、アスリート、文化人など様々なジャンルの豪華ゲストが円卓を囲み、お酒の席が盛り上がる“ツマミになる話”を披露!“お酒が進む話ならば何をしゃべってもOK。オチも必要なし!”というルールの下、芸能人たちの体験談から失敗談、日常生活の中で気になる疑問まで、それぞれの本音を語り合う。 さらに、世の中のトレンドや話題のアイテム、芸能人が考えたオリジナルゲームなども交えてトークを盛り上げる。 MCを務めるのは松本人志(ダウンタウン)。松本の両隣には、進行役として千鳥をはじめ、さまぁ~ず、アンタッチャブル、フットボールアワーなど人気芸人が登場し、ゲストにも番組ならではの豪華な布陣をキャスティング。お酒を飲みながらのトークだからこそ飛び出す、出演者たちの本音にもご注目いただきたい。
- お酒が進む話ならば何をしゃべってもOK。オチも必要なし!
- 更新予定
- 金 22:52