どうもりょうぴーです。去年の12月、僕は群馬県に観光に来ました。そのときの様子を収めた写真何枚か紹介します。また、写真に撮れなかった分は文章での説明となってしまいますがご了承ください。クリスマスに投稿するって言っておいてもう1ヶ月過ぎてしまったのは本当に申し訳ございませんでしたァ!

始まりの地は高崎駅。電車に揺られて2、3時間。出発時刻は6時頃だったので到着時刻的には余裕があるのだがまだ眠い…

東京、神奈川、埼玉でお馴染みE231系

高崎駅。バスに乗るまでにここらへんを少しぶらついて来たけれどおしゃれなショッピングセンターが2つ位ありました。大きかったなー(かくいう本人は行けなかったけど)

快晴。空を見上げると気分が晴れてきますよね。オレの旅は順調に上手く行きそうだなぁ。(フラグ)
バスに揺られて1時間(オエップ…)
やっとこさ榛名神社に到着。

春名神社周辺は店も空いてませんでした…

ここで榛名神社へお参りするために山道を歩く。クッソ寒かったけどこういう神社までの山道は滅多に来ないから神秘的にも感じる。

どうやらここの双龍門は工事中の模様。工事完了した姿を見たかったなぁ…

そうこうしている内に榛名神社に到着。森や山に囲まれているだけあってパワースポットとしての魅力が引き立つような場所でした。ちなみにバスの時間が押し迫っているのもあってのんびり観光出来ませんでした…(無計画)

↑こっちの榛名(艦これに出てる方、かわいい)とは関係がないので注意

雪道だから道中滑らないように気を付けようと思っていたら本当にスリップして尻もちをつきましたとさ…イテテテテ…
雪 道 に は 気 を 付 け よ う !
おまけ

山道特有のクッソ高い自販機くん
ただこれでも遊園地よりかは多少マシ。

一本逃すと死刑宣告に等しいバス停。旅行が時間命だという事がはっきりわかんだね(畏怖)
↑旅のおともに僕の心境を表した曲も載せていきます。