レス送信モード |
---|
最近はトレーナーに個性求めてる奴増えたなこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/10/11(火)20:25:44No.981142417+一心同体ですわ |
… | 222/10/11(火)20:26:07No.981142592+何とか言ってやれマックちゃん |
… | 322/10/11(火)20:26:16No.981142659そうだねx6大体空気が変わった感じはある |
… | 422/10/11(火)20:26:28No.981142754+この子は変なトレーナーじゃなくても一緒だと最強だから… |
… | 522/10/11(火)20:26:51No.981142911そうだねx15img特有だよ |
… | 622/10/11(火)20:27:14No.981143072+>この子は変なトレーナーじゃなくても一緒だと最強だから… |
… | 722/10/11(火)20:27:52No.981143343+たまにトレーナーの濃さが人気に直結してるっていう奴いるけどあれマジで言ってんのかな |
… | 822/10/11(火)20:28:22No.981143578+ですが |
… | 922/10/11(火)20:28:47No.981143730+でも人気ウマのトレはあんまり濃い感じしないんだけどね |
… | 1022/10/11(火)20:28:50No.981143756+「」によって擦りつけられる謎の特性 |
… | 1122/10/11(火)20:28:57No.981143815+わたくしには |
… | 1222/10/11(火)20:29:17No.981143971+一心同体の |
… | 1322/10/11(火)20:29:22No.981144001+一心同体の |
… | 1422/10/11(火)20:29:34No.981144116そうだねx10なろう主人公の上げ方に似てなくもない |
… | 1522/10/11(火)20:31:01No.981144770+>でも人気ウマのトレはあんまり濃い感じしないんだけどね |
… | 1622/10/11(火)20:31:37No.981145014そうだねx7育成話の面白さには少しは影響するかもだけどキャラ人気には関係ないような… |
… | 1722/10/11(火)20:32:08No.981145240+狂ってるとか普通じゃないのが「」のがトレンドだから… |
… | 1822/10/11(火)20:33:22No.981145817そうだねx1>狂ってるとか普通じゃないのが「」のがトレンドだから… |
… | 1922/10/11(火)20:34:28No.981146375+ここソシャゲユーザーかなり被ってるからだと思うぞ見方が一緒なんだろう |
… | 2022/10/11(火)20:35:39No.981146905そうだねx1自分は主人公を一人の登場人物として見てるからそれなりに個性ある方が好き |
… | 2122/10/11(火)20:36:24No.981147245+お隣ウマの話ができないってキレてる人見かけるけど多分そういう事なんだろう |
… | 2222/10/11(火)20:36:45No.981147417そうだねx8>自分は主人公を一人の登場人物として見てるからそれなりに個性ある方が好き |
… | 2322/10/11(火)20:38:20No.981148177そうだねx3実際ここキャラの話しても伸びんからmayとは逆なイメージがある |
… | 2422/10/11(火)20:38:49No.981148432+個性はあるに越したことはないがトレーナーはあくまでウマ娘を立てるためのスパイスって認識だな |
… | 2522/10/11(火)20:39:47No.981148880+>>自分は主人公を一人の登場人物として見てるからそれなりに個性ある方が好き |
… | 2622/10/11(火)20:39:56No.981148943+>>自分は主人公を一人の登場人物として見てるからそれなりに個性ある方が好き |
… | 2722/10/11(火)20:40:09No.981149043そうだねx1この手のゲームは個性はなくてもいい派だな |
… | 2822/10/11(火)20:41:01No.981149432+トレが薄いと言われてたウマ2期の方が世間的に評価高かったんだけどね |
… | 2922/10/11(火)20:42:24No.981150041+キャラクターとして見て貰いたいのならビジュアルをつけてから言えみたいなのは思ってる |
… | 3022/10/11(火)20:43:18No.981150456そうだねx5まあ楽しみ方は自由だ |
… | 3122/10/11(火)20:43:44No.981150703+ここで言われる個性がキャラとしては弱い主張だったりするしなんでもいいんだろうってのは感じる |
… | 3222/10/11(火)20:45:03No.981151336+空気トレーナーだとチケトレが一番空気な気がする |
… | 3322/10/11(火)20:45:20No.981151486+ライスやオグリは特にトレーナーの話してる奴多くはないけどそれなりに伸びてるの見るに流石は人気キャラだなって思う時がある |
… | 3422/10/11(火)20:48:10No.981152760+カメラのイメージしかなかったからimgのスレは撮った写真よりカメラの性能をやたら説明されてる気分にはなる |
… | 3522/10/11(火)20:49:21No.981153277+でも変なトレーナーってぶっちゃけ限られてるよね |
… | 3622/10/11(火)20:50:10No.981153611+初期メンツの育成シナリオもちょっとさっぱりしすぎな感じもする |
… | 3722/10/11(火)20:50:55No.981153938そうだねx3>カメラのイメージしかなかったからimgのスレは撮った写真よりカメラの性能をやたら説明されてる気分にはなる |
… | 3822/10/11(火)20:50:56No.981153945+>初期メンツの育成シナリオもちょっとさっぱりしすぎな感じもする |
… | 3922/10/11(火)20:51:51No.981154285+>空気トレーナーだとチケトレが一番空気な気がする |
… | 4022/10/11(火)20:52:34No.981154603+>でも変なトレーナーってぶっちゃけ限られてるよね |
… | 4122/10/11(火)20:53:00No.981154781そうだねx1観測カメラと呼ぶには流石に人格持ちすぎではないだろうか |
… | 4222/10/11(火)20:53:09No.981154855+ぶっちぎりで変なトレーナーは何故か無人島で2度遭難してるボノトレぐらいだ |
… | 4322/10/11(火)20:53:49No.981155139そうだねx2>観測カメラと呼ぶには流石に人格持ちすぎではないだろうか |
… | 4422/10/11(火)20:54:15No.981155333+一体どうしたんだ |
… | 4522/10/11(火)20:54:53No.981155622そうだねx4>>観測カメラと呼ぶには流石に人格持ちすぎではないだろうか |
… | 4622/10/11(火)20:55:27No.981155906+>ぶっちぎりで変なトレーナーは何故か無人島で2度遭難してるボノトレぐらいだ |
… | 4722/10/11(火)20:55:50No.981156059そうだねx1担当のぬいぐるみ用意して漫画を描いて着ぐるみを着て練り歩き挙句銅像まで作るアストントレが個性的じゃ無いと申すか |
… | 4822/10/11(火)20:56:02No.981156147+>よくプレイヤー系でその手の人は出てくるけど自己投影してるんだって何故か叩かれるよね |
… | 4922/10/11(火)20:56:38No.981156405そうだねx5>育成前のストーリーとか地の文全部無視…? |
… | 5022/10/11(火)20:56:58No.981156533+開幕腹壊して病院行く奴もいるしちゃんと人間味あると思うけどなあ |
… | 5122/10/11(火)20:58:18No.981157157+変な色に光るトレーナーも光る以外は普通だもんな… |
… | 5222/10/11(火)20:58:23No.981157188そうだねx3最近も何も初っ端から光ってるの居るじゃん |
… | 5322/10/11(火)20:58:27No.981157217そうだねx3>>育成前のストーリーとか地の文全部無視…? |
… | 5422/10/11(火)20:58:29No.981157232そうだねx4それ個性って言うには普通弱いよ |
… | 5522/10/11(火)20:58:58No.981157446+>少なくとも単なるカメラとは到底思えないかな… |
… | 5622/10/11(火)20:59:04No.981157492そうだねx7そんな強めの個性が無ければカメラってのも極端じゃねえかな… |
… | 5722/10/11(火)20:59:18No.981157585+>それ個性って言うには普通弱いよ |
… | 5822/10/11(火)20:59:30No.981157675+>変な色に光るトレーナーも光る以外は普通だもんな… |
… | 5922/10/11(火)21:00:18No.981158042そうだねx1薬飲んで光るのが個性として弱いってどんな認識だよヒロアカの世界にでも生きてんのか |
… | 6022/10/11(火)21:01:09No.981158448そうだねx4人間なら経験しうるものを個性というのはかなり微妙なラインだろう |
… | 6122/10/11(火)21:01:39No.981158676+まあ作中でトレーナーが(選択肢とかに依らず)能動的にやった行動を極端に行ってる節はあると思うよ |
… | 6222/10/11(火)21:01:56No.981158818そうだねx1>目が狂っててよく分かんない薬一気して光だすのが!? |
… | 6322/10/11(火)21:02:13No.981158946+あんまり悩んだりしないで目的とか目標決まってるタイプはトレーナーが空気になりやすい気がする |
… | 6422/10/11(火)21:02:53No.981159253そうだねx3逆にどこまでやったら個性的と言えるのかちょっと例に出して提示して欲しい |
… | 6522/10/11(火)21:02:59No.981159301そうだねx2>人間なら経験しうるものを個性というのはかなり微妙なラインだろう |
… | 6622/10/11(火)21:03:08No.981159382+>人間なら経験しうるものを個性というのはかなり微妙なラインだろう |
… | 6722/10/11(火)21:03:11No.981159412そうだねx5>これ個性か? |
… | 6822/10/11(火)21:03:30No.981159560+>人間なら経験しうるものを個性というのはかなり微妙なラインだろう |
… | 6922/10/11(火)21:04:08No.981159879+>逆にどこまでやったら個性的と言えるのかちょっと例に出して提示して欲しい |
… | 7022/10/11(火)21:04:19No.981159974そうだねx2 1665489859117.png-(30082 B) >担当のぬいぐるみ用意して漫画を描いて着ぐるみを着て練り歩き挙句銅像まで作るアストントレが個性的じゃ無いと申すか |
… | 7122/10/11(火)21:04:33No.981160075+地球人類は無個性で困る |
… | 7222/10/11(火)21:04:56No.981160253そうだねx1何でもかんでもトレーニングのヒントにする奴は既に個性的だと思う派 |
… | 7322/10/11(火)21:05:09No.981160349+>地球人類は無個性で困る |
… | 7422/10/11(火)21:05:11No.981160365+トレーナーには個性がないの? |
… | 7522/10/11(火)21:05:25No.981160478そうだねx7>何でもかんでもトレーニングのヒントにする奴は既に個性的だと思う派 |
… | 7622/10/11(火)21:05:34No.981160541+>>地球人類は無個性で困る |
… | 7722/10/11(火)21:06:07No.981160825そうだねx5>何でもかんでもトレーニングのヒントにする奴は既に個性的だと思う派 |
… | 7822/10/11(火)21:06:16No.981160909そうだねx2担当の距離適性への向き合い方とか大分個体差ない? |
… | 7922/10/11(火)21:06:50No.981161183そうだねx3一体何を求めてるの?どんなハードルがあるの!? |
… | 8022/10/11(火)21:06:57No.981161263そうだねx2>担当の距離適性への向き合い方とか大分個体差ない? |
… | 8122/10/11(火)21:06:57No.981161266そうだねx2面白ければなんでもいいよ… |
… | 8222/10/11(火)21:07:12No.981161403+>担当の距離適性への向き合い方とか大分個体差ない? |
… | 8322/10/11(火)21:07:31No.981161585+全員俺だぞ |
… | 8422/10/11(火)21:07:32No.981161599そうだねx7別に個性が無いのをどうにか持ち上げて個性的って言ってるんじゃなくて大概どいつもこいつもなんだコイツ!?ってなるから個性的だなあって言われてるんだと思うんだけどな… |
… | 8522/10/11(火)21:07:58No.981161786+自分からアクション起こしてる描写あるなら個性がなくてもカメラではないでしょ |
… | 8622/10/11(火)21:08:19No.981161949+実のところキタサンブラックはあんだけ事前に注目されてたのに |
… | 8722/10/11(火)21:08:23No.981161979+フクキタルのトレーナーとか割と個性的だった |
… | 8822/10/11(火)21:08:29No.981162025そうだねx3「それを個性と認めねぇの!?」と「それは個性的とまでは言えねぇよ!」の無理筋が混ざりまくってるから収まる気がしないなこれ |
… | 8922/10/11(火)21:08:33No.981162061そうだねx2>>担当の距離適性への向き合い方とか大分個体差ない? |
… | 9022/10/11(火)21:08:43No.981162135そうだねx6>別に個性が無いのをどうにか持ち上げて個性的って言ってるんじゃなくて大概どいつもこいつもなんだコイツ!?ってなるから個性的だなあって言われてるんだと思うんだけどな… |
… | 9122/10/11(火)21:09:01No.981162281+んじゃあマックちゃんをムキムキにしてピザ食わせよう |
… | 9222/10/11(火)21:09:05No.981162310そうだねx2言っちゃなんだが本当に無個性なやつは本当に話題に上がらないからなぁ |
… | 9322/10/11(火)21:09:38No.981162630そうだねx1>本当に個性的ならどいつもこいつも個性的だなんて言わんのよ |
… | 9422/10/11(火)21:09:54No.981162744+>初期メンツの育成シナリオもちょっとさっぱりしすぎな感じもする |
… | 9522/10/11(火)21:10:07No.981162843そうだねx7>本当に個性的ならどいつもこいつも個性的だなんて言わんのよ |
… | 9622/10/11(火)21:10:17No.981162908+スレ「」を拒絶したい訳でも否定したい訳でもないが只々混乱だけが広がっていく… |
… | 9722/10/11(火)21:10:17No.981162910+>「それを個性と認めねぇの!?」と「それは個性的とまでは言えねぇよ!」の無理筋が混ざりまくってるから収まる気がしないなこれ |
… | 9822/10/11(火)21:10:28No.981163004+主張しなきゃ誰も理解してくれない時点でそうだと思うぞ |
… | 9922/10/11(火)21:10:32No.981163042+アプリのトレーナーって全員同一人物のパラレルワールド設定じゃないのか? |
… | 10022/10/11(火)21:11:05No.981163298+>主張しなきゃ誰も理解してくれない時点でそうだと思うぞ |
… | 10122/10/11(火)21:11:06No.981163325+ダイヤちゃんがトレーナーに対して無茶苦茶やるのは印象に残るがダイヤトレがどんな奴だったかは印象に残ってないな… |
… | 10222/10/11(火)21:11:07No.981163327+これがマエストロってやつか… |
… | 10322/10/11(火)21:11:07No.981163328そうだねx3>本当に個性的ならどいつもこいつも個性的だなんて言わんのよ |
… | 10422/10/11(火)21:11:55No.981163722そうだねx4トレーナーが薄くても好評なのがアヤベさんみたいに要所で存在感出すタイプ |
… | 10522/10/11(火)21:12:03No.981163798+>アプリのトレーナーって全員同一人物のパラレルワールド設定じゃないのか? |
… | 10622/10/11(火)21:12:23No.981163962+>アプリのトレーナーって全員同一人物のパラレルワールド設定じゃないのか? |
… | 10722/10/11(火)21:12:52No.981164190そうだねx4>>本当に個性的ならどいつもこいつも個性的だなんて言わんのよ |
… | 10822/10/11(火)21:13:20No.981164411そうだねx1やはり宇宙人か… |
… | 10922/10/11(火)21:13:30No.981164489そうだねx4>実のところキタサンブラックはあんだけ事前に注目されてたのに |
… | 11022/10/11(火)21:13:37No.981164555+>ダイヤちゃんがトレーナーに対して無茶苦茶やるのは印象に残るがダイヤトレがどんな奴だったかは印象に残ってないな… |
… | 11122/10/11(火)21:13:38No.981164572そうだねx3本当にトレーナーが無個性であるならそもそもトレーナーが存在してウマ娘に影響を与えたりするシナリオにならないだろ… |
… | 11222/10/11(火)21:14:35No.981165031そうだねx7>本当にトレーナーが無個性であるならそもそもトレーナーが存在してウマ娘に影響を与えたりするシナリオにならないだろ… |
… | 11322/10/11(火)21:15:22No.981165425+一体何が気に食わないんだろうか |
… | 11422/10/11(火)21:15:26No.981165461+たぶん俺とは個性の定義がかなり違う |
… | 11522/10/11(火)21:15:39No.981165587+ダメだ |
… | 11622/10/11(火)21:15:43No.981165620+ちょっと独特な感性をお持ちのようだ |
… | 11722/10/11(火)21:16:06No.981165807そうだねx1行動は個性に含まれない…? |
… | 11822/10/11(火)21:16:29No.981166000+ちょっとでも喋れば個性っていうタイプは少なからず存在するイメージ |
… | 11922/10/11(火)21:16:46No.981166143+>こせい |
… | 12022/10/11(火)21:16:47No.981166160そうだねx2個性的=キャラが濃いって意味合いで話してたけど合ってるか心配になってきた |
… | 12122/10/11(火)21:17:24No.981166466+>ダメだ |
… | 12222/10/11(火)21:17:50No.981166665+画像がAIにキショ性癖押し付けられてるのを憂いてやれよ |
… | 12322/10/11(火)21:18:14No.981166879そうだねx2>最低限「出番」ではあると思う |
… | 12422/10/11(火)21:18:25No.981166972+ファンアートが増えたからなんなの… |
… | 12522/10/11(火)21:18:49No.981167151そうだねx2>>最低限「出番」ではあると思う |
… | 12622/10/11(火)21:18:56No.981167229+その人特有の性質ということはつまり誰かの担当をしているって時点でそれはある意味個性と言ってもいいのでは |
… | 12722/10/11(火)21:19:06No.981167306+>>ダメだ |
… | 12822/10/11(火)21:19:09No.981167320そうだねx2>ストーリーによる行動と個性は違うと思うが… |
… | 12922/10/11(火)21:19:31No.981167509+>>最低限「出番」ではあると思う |
… | 13022/10/11(火)21:19:35No.981167542そうだねx5>それだとモブも個性になるんじゃね |
… | 13122/10/11(火)21:19:53No.981167677+俺はもう駄目だゲシュタルト崩壊寸前だ |
… | 13222/10/11(火)21:19:59No.981167743そうだねx6>その登場人物がどういう行動を取るかも個性というかキャラクター性の一つだと思うが仮になんでも個性になったとして何が不都合なんだ |
… | 13322/10/11(火)21:20:10No.981167818+キングやシリウスの取り巻きだった個性的だしな |
… | 13422/10/11(火)21:20:15No.981167868+シャニマスの白コートネタの末路見てると正直… |
… | 13522/10/11(火)21:20:44No.981168081そうだねx1>それ無個性だと何が不都合なんだにもなるんじゃねぇか? |
… | 13622/10/11(火)21:21:22No.981168389そうだねx3ただの逆貼り野郎に見えてきた |
… | 13722/10/11(火)21:21:26No.981168421そうだねx9>シナリオが動かねえでしょうが! |
… | 13822/10/11(火)21:21:43No.981168575+たぶんその話でいくと「個性」は与えられないと思う |
… | 13922/10/11(火)21:22:06No.981168727+>ただの逆貼り野郎に見えてきた |
… | 14022/10/11(火)21:22:06No.981168730+薄いよねって言われてるトレーナーもいれば個性的だよねってトレーナーもいるからなぁ |
… | 14122/10/11(火)21:22:19No.981168827+>その人特有の性質ということはつまり誰かの担当をしているって時点でそれはある意味個性と言ってもいいのでは |
… | 14222/10/11(火)21:22:50No.981169070+個性与えろって言ってる子ほどいざ公式が個性出したトレーナーお出ししたら散々文句言うイメージ |
… | 14322/10/11(火)21:22:57No.981169122そうだねx3言っちゃえば名前も固有グラもなければ他の世界線じゃ存在すらしないモブだしそっちのキャラ盛られてもなあってのはある |
… | 14422/10/11(火)21:23:28No.981169364+>キングやシリウスの取り巻きだった個性的だしな |
… | 14522/10/11(火)21:23:33No.981169407+うん…不毛だなこれ |
… | 14622/10/11(火)21:23:34No.981169411+>ポケモンなんか喋らんでもシナリオは動くぞ |
… | 14722/10/11(火)21:23:57No.981169589そうだねx3>言っちゃえば名前も固有グラもなければ他の世界線じゃ存在すらしないモブだしそっちのキャラ盛られてもなあってのはある |
… | 14822/10/11(火)21:24:22No.981169767そうだねx6>これトレーナーが個性盛られて終わりってわけじゃなくてそれによってウマ娘の反応が引き出されるってところが重要だから |
… | 14922/10/11(火)21:24:47No.981169943+個性があるとキャラクターとして深堀りしたくなるような魅力があるかとは別かなって |
… | 15022/10/11(火)21:24:55No.981170006そうだねx1>大概ウマよりトレの話しかしねえだろここ |
… | 15122/10/11(火)21:25:03No.981170066+>大概ウマよりトレの話しかしねえだろここ |
… | 15222/10/11(火)21:25:05No.981170086そうだねx1シナリオの出来がいいとファンアートが増えるって考え方には一理あるとは思う |
… | 15322/10/11(火)21:25:20No.981170206+>ポケモンはトレーナーがバリバリ個性出して動くし会話の代わりに動きやら技が個性でしょうが |
… | 15422/10/11(火)21:25:20No.981170210+>>これトレーナーが個性盛られて終わりってわけじゃなくてそれによってウマ娘の反応が引き出されるってところが重要だから |
… | 15522/10/11(火)21:25:27No.981170264そうだねx2何?結局トレーナーの話題になるのが気に食わないだけなの? |
… | 15622/10/11(火)21:25:41No.981170382+>大概ウマよりトレの話しかしねえだろここ |
… | 15722/10/11(火)21:25:48No.981170443+>大概ウマよりトレの話しかしねえだろここ |
… | 15922/10/11(火)21:25:59No.981170522+>大概ウマよりトレの話しかしねえだろここ |
… | 16022/10/11(火)21:26:05No.981170555+実際シナリオ毎に別個体のトレーナー説を見た時はなるほど~って思ったな |
… | 16122/10/11(火)21:26:15No.981170647+>けっきょくトレーナーに重い感情あります!じゃないとどこでも話題になりにくい感は確かにある |
… | 16222/10/11(火)21:26:18No.981170668+>>>これトレーナーが個性盛られて終わりってわけじゃなくてそれによってウマ娘の反応が引き出されるってところが重要だから |
… | 16322/10/11(火)21:26:38No.981170822+>>ポケモンはトレーナーがバリバリ個性出して動くし会話の代わりに動きやら技が個性でしょうが |
… | 16422/10/11(火)21:26:39No.981170837+>何?結局トレーナーの話題になるのが気に食わないだけなの? |
… | 16522/10/11(火)21:26:51No.981170931そうだねx3良いよもう… |
… | 16622/10/11(火)21:27:02No.981171011+>>これトレーナーが個性盛られて終わりってわけじゃなくてそれによってウマ娘の反応が引き出されるってところが重要だから |
… | 16722/10/11(火)21:27:22No.981171168+スレ「」まだいたのかよ |
… | 16922/10/11(火)21:27:24No.981171178+>個性与えろって言ってる子ほどいざ公式が個性出したトレーナーお出ししたら散々文句言うイメージ |
… | 17022/10/11(火)21:27:36No.981171280+>実際シナリオ毎に別個体のトレーナー説を見た時はなるほど~って思ったな |
… | 17122/10/11(火)21:27:40No.981171308+>それはそういう「」がいるってだけだ |
… | 17222/10/11(火)21:27:41No.981171320+>>けっきょくトレーナーに重い感情あります!じゃないとどこでも話題になりにくい感は確かにある |
… | 17322/10/11(火)21:27:42No.981171332そうだねx1>何?結局トレーナーの話題になるのが気に食わないだけなの? |
… | 17422/10/11(火)21:27:58No.981171457+>実際シナリオ毎に別個体のトレーナー説を見た時はなるほど~って思ったな |
… | 17522/10/11(火)21:28:04No.981171510そうだねx2>>それはそういう「」がいるってだけだ |
… | 17622/10/11(火)21:28:36No.981171783+>>個性与えろって言ってる子ほどいざ公式が個性出したトレーナーお出ししたら散々文句言うイメージ |
… | 17722/10/11(火)21:28:44No.981171835そうだねx2別にトレーナーへの恋愛要素とか矢印要素薄くても人気なキャラは普通に多いしな |
… | 17822/10/11(火)21:28:46No.981171853そうだねx2◯◯の話しかしないはお前が好き好んでそういうスレばっか覗いてるだけだろ |
… | 17922/10/11(火)21:28:51No.981171910+物語が良ければ個性がなくても問題ないよ |
… | 18022/10/11(火)21:29:03No.981171990+許してやってくれ |
… | 18122/10/11(火)21:29:06No.981172019+個性がイマイチ分からなくなったスレだったな |
… | 18222/10/11(火)21:29:22No.981172121そうだねx2>そういうスレが気に食わなければ自分で立てろ |
… | 18322/10/11(火)21:29:36No.981172203+>>>それはそういう「」がいるってだけだ |
… | 18422/10/11(火)21:29:40No.981172230そうだねx1>>そういうスレが気に食わなければ自分で立てろ |
… | 18522/10/11(火)21:29:46No.981172269+>トレーナーの話したいマンはなんのスレにも乗り込んでくるぜ! |