人生にゲームをプラスするメディア

Wii U『スプラトゥーン』は5年経ったいまでもプレイできるのか!? カオスすぎる初代環境を懐かしむ

5周年を迎えたWii U『スプラトゥーン』をいまこそプレイ!

任天堂 Wii U

Wii U『スプラトゥーン』が発売されたのは2015年5月28日。発売から5周年を迎えたわけですが、Wii Uのネットワークサービスはまだ提供されています。つまり、遊ぼうと思えばまだ『スプラトゥーン』は遊べるわけです。

しかし気になるのは「本当にまだほかのプレイヤーがいるのか?」というところ。さすがにみんな『スプラトゥーン2』に移ってしまったのでは…とも思いましたが、せっかくの5周年なのでハイカラシティに戻ってみることにしました。

『スプラトゥーン』は遊べるのか? → 即遊べた



Wii Uを引っ張り出して起動してみると、さすがにフレンドは誰もいませんでした。仕方がないのでどこかの誰かがプレイしていることを祈り、レギュラーマッチ(ナワバリバトル)を選択……!


するとあっさりマッチング成立。時間帯にもよると思われますが、レギュラーマッチであればちょっと待つくらいでふつうにプレイできました。未だにプレイヤーがいるとは!

もともとレギュラーマッチはマッチングが緩やか(ガチマッチのようにウデマエで区別されるわけではなく、いろいろなプレイヤーが集まりやすい)ので、このように5年経っても迅速にプレイできるのでしょう。それにしても驚きです。

せっかくですので、ここからは懐かしい『スプラトゥーン』の世界とバトルを振り返っていきましょう。

かつてのシオカラーズ



それにしても『スプラトゥーン』はあまりにも懐かしすぎます。まずは起動後のニュースで出てくるシオカラーズが初々しいですね。

『スプラトゥーン2』ではふたりともすっかりベテランの雰囲気を醸し出していますが、このころは見た目もわりと幼いような気がします。

ハイカラシティがちょっとレトロ?



ハイカラシティも綺麗ではあるのですが、やはり『スプラトゥーン2』に比べるとちょっとグラフィックが見劣りします。イカたちの顔、ステージの小物の出来栄えの差は顕著に感じられますね。やはり続編でかなり進歩しているのでしょう。

Wii U GamePadがでかい



『スプラトゥーン』はジャイロ操作で銃の狙いをつけるところが斬新だったのですが、実際に動かすことになるWii U GamePadがとにかくでかい。いまになってみると、よくこのコントローラーでプレイしていましたね。

大きいのでR(ボム)が押しづらいですが、安定感はあってジャイロには向いているかも。パッドのほうでマップを見れるのも懐かしい。ただ、スティックが加水分解でべとべとになってしまっていますが……。

無敵スペシャルがあまりにも強すぎる



バトルで特にびっくりするのが無敵系スペシャルウェポンが異常に強いこと。バリアはほぼ即時発生で無敵になりますし、ダイオウイカは無敵になるうえに素早く移動できて相手を一撃で倒せる攻撃力まで持っています。

『スプラトゥーン2』に慣れていると「環境をぶっ壊してしまうのでは!?」と思うようなスペシャルウェポンです。いや、実際は逆で、壊れたから続編で調整されたのですが。

スーパーセンサーも強すぎる



ほかのスペシャルウェポンではスーパーセンサーが恐ろしい強さ。発動すると相手チームをセンサーで確保するので、圧倒的に相手を倒しやすくなります。

これは「マーキングガード」のギアが大人気になるわけですね。逆に『スプラトゥーン2』ではスーパーセンサーが削除、ゆえに「マーキング時間短縮」のギアパワーも使われなくなり、最終的には「爆風ダメージ軽減・改」に吸収されてしまうまでになってしまいました。

次のページ:ギアパワーもサブウェポンもヤバい!? 2に出なかったブキも懐かしい!
《すしし》
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • 2代目 2022-05-12 22:31:12
    ヒーローモードだけでいいから初代のをswitchでやりたいけど、ゲームの作り方からして難しそう。タイムスリップできるならwii Uの時からスプラトゥーンを楽しみたかった。
    そもそも世界観が凝って作られてるからシリーズとしてずっと楽しめそう
    0 Good
    返信
  • スプラ2勢 2022-03-26 9:59:57
    うわ、きずかなかったけど、wiiuの右ステックって上の方にあるんだな、操作しずらそう...
    1 Good
    返信
  • スプラ2勢 2022-03-26 9:48:28
    もう直ぐスプラ3発売だけどこの記事よんでスプラ1もやりたくなった   え、wiiu?持ってない...     (今でも買えるかな...)
    2 Good
    返信
  • りりっち 2021-11-27 18:42:29
    納得
    0 Good
    返信
  • 名無しのインサイダー 2021-10-11 8:32:17
    ガチマッチも1分30秒ぐらい待てばマッチングしますよ
    1 Good
    返信
  • とこちゃん 2021-03-26 12:45:31
    全体的に丸くなるより尖っている方が面白いと思う。
    10 Good
    返信
  • アホすぎて天才 2021-03-10 18:48:17
    絶対に初代の方が楽しいですよ
    18 Good
    返信
  • Ωうらん 2020-11-02 17:27:14
    数か月前にスプラ2から出戻って1を2年ぶりに再開。
    やっぱおもろいわ。普通にマッチングするし。但し、回線切る輩がやたら多い。
    S+のレベルは昔と比べて下がった気はしないが、A帯やB帯はヤバい。ルールも知らんとガチマしとる輩もいる。
    11 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
  • イカの塩辛 2020-08-24 20:08:35
    2でもダイオウイカあると思ったら無くて、ちょっと萎えた
    9 Good
    返信
  • 名無し 2020-08-16 1:20:27
    1しかやってないけど正直言わせてもらうと1の方が面白いと思う。てか面白かった。
    友達の家で2やらせてもらったけど、順番交代でやって自分の番3回目くらいで飽き、結局他のゲームに。1はかれこれ4年程してるけどまだ飽きないしずっと続けてる。私が下手すぎてカンストという夢もまだ叶えられてないし色々な戦略を練って新しい立ち回りを考えるのもすごい面白い。人も普通に集まるし1でも十分遊べます。というか十分すぎるくらいです。
    発売して5年も経ちますから猛者がかなり多い。だから面白い。
    15 Good
    返信
    他の返信を表示 返信を非表示
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ナンジャモの相棒に「ナルハタタヒメ」が挙げられる―偶然にもヒントのほとんどに該当

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』ナンジャモの相棒に「ナルハタタヒメ」が挙げられる―偶然にもヒントのほとんどに該当

  2. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』の新キャラ「ナンジャモ」お披露目に、「可愛い!」「刺さった」「ぼくっ娘でキザ歯!」など賞賛の声多数

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』の新キャラ「ナンジャモ」お披露目に、「可愛い!」「刺さった」「ぼくっ娘でキザ歯!」など賞賛の声多数

  3. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』で話題の「ナンジャモ」は、もしかして「ボタン」!? ぼくっ娘、男の娘、バーチャルなど様々な説が飛び交う

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』で話題の「ナンジャモ」は、もしかして「ボタン」!? ぼくっ娘、男の娘、バーチャルなど様々な説が飛び交う

  4. 「にじさんじスプラ祭り」参加者&チームひとまとめ!各メンバーの意気込み、得意ブキも一挙紹介

  5. 「Nintendo OSAKA」11月11日グランドオープン決定!国内2店舗目の任天堂直営オフィシャルストア

  6. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ジムリーダー「ナンジャモ」公開!ハイテンションなボクっ娘、使用タイプは“でんき”

  7. 『スプラトゥーン3』Nintendo TOKYOで「amiibo」の抽選販売実施!全3種、さらに「トリプルセット」も用意

  8. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』人気漫画「ぷにる」の作者が「ナンジャモを真似たぷにる」を描く!その姿は「パルデアのすがたのかわいいぼく」

  9. 色違いの「ムゲンダイナ」が貰える!『ポケモン ソード・シールド』でプレゼントキャンペーン開催決定

  10. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新情報まとめ!キャラメイクや「ムゲンダイナ」に注目集まる

アクセスランキングをもっと見る