[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1665591064625.jpg-(354914 B)
354914 B無念Nameとしあき id表示22/10/13(木)01:11:04 ID:r29Qz.GwNo.1023831117そうだねx1 12:02頃消えます
2倍徴収
アハハハハハ

NHK、受信料未払い時の割増金は2倍徴収へ。23年4月から

日本放送協会(NHK)は11日、テレビを設置しながら期限までに受信契約の申し込みをしなかった場合などに徴収できる割増金制度を記した規約素案を公表した。素案では、受信契約申込み期限を“受信機設置月の翌々月末日まで”、割増金の倍数を“2倍”と設定し、2023年4月からの運用目標が示された。今後経営委員会は、公式サイトでひろく意見を募った後、その意見を参考に案をとりまとめ、総務省に認可申請する予定。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1447002.html [link]
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき22/10/13(木)01:12:21 ID:v4bfGHG2No.1023831427そうだねx113
サッサとテレビを捨てて解約しろ
2無念Nameとしあき22/10/13(木)01:12:44 ID:SuW9EVbwNo.1023831517そうだねx246
やりたい放題だな
流石国民の敵
3無念Nameとしあき22/10/13(木)01:13:35 ID:LwOsYrz6No.1023831732そうだねx28
受信機の設置時期はNHKが一方的に決めます
4無念Nameとしあき22/10/13(木)01:14:37 ID:RsmMU1GENo.1023831985そうだねx35
契約しなければ良い話
5無念Nameとしあき22/10/13(木)01:14:57 ID:SuW9EVbwNo.1023832080そうだねx118
国民はもっとNHKに怒るべきなんだけどな
6無念Nameとしあき22/10/13(木)01:16:58 ID:tAjbnTPANo.1023832563そうだねx36
契約してない家に契約の押し売りして倍額徴収か
うちがヤバイじゃないの
7無念Nameとしあき22/10/13(木)01:17:15 ID:8D3yfxigNo.1023832628そうだねx2
テレビ設置の判定方法は?
8無念Nameとしあき22/10/13(木)01:17:26 ID:3x8f2okINo.1023832674そうだねx21
電波の押し売り
9無念Nameとしあき22/10/13(木)01:18:02 ID:crFULPloNo.1023832806そうだねx12
>総務省に認可申請する予定。
決定じゃないじゃん
10無念Nameとしあき22/10/13(木)01:18:16 ID:u0Jc397ENo.1023832861そうだねx47
N党は何をしているんだ?
11無念Nameとしあき22/10/13(木)01:18:21 ID:lb.sCEqMNo.1023832891そうだねx17
>テレビを設置しながら期限までに受信契約の申し込みをしなかった場合
なんだ家宅捜索でもする気か?
12無念Nameとしあき22/10/13(木)01:19:17 ID:MzGSl5dYNo.1023833098そうだねx18
まず承認されるから安心
13無念Nameとしあき22/10/13(木)01:20:36 ID:lb.sCEqMNo.1023833395そうだねx47
テレビの国民離れが加速するわけだな
14無念Nameとしあき22/10/13(木)01:20:47 ID:TkPJf8QUNo.1023833435そうだねx18
NHKから国民を守る事をマニフェストに掲げたら議席取れそう
15無念Nameとしあき22/10/13(木)01:21:23 ID:.PPbpH3MNo.1023833555そうだねx38
これが統一教会の力か
16無念Nameとしあき22/10/13(木)01:21:36 ID:MUDhjSXENo.1023833616そうだねx117
言いたかないけどヤクザよりひどくね?
17無念Nameとしあき22/10/13(木)01:21:56 ID:x4CvCWX.No.1023833692そうだねx8
テレビを捨てろと仰っている
18無念Nameとしあき22/10/13(木)01:22:31 ID:lb.sCEqMNo.1023833819そうだねx105
>公式サイトでひろく意見を募った後、その意見を参考に案をとりまとめ
ウソを
つくな
19無念Nameとしあき22/10/13(木)01:22:34 ID:tAjbnTPANo.1023833827そうだねx44
契約自由の原則どこ…?ここ…?
20無念Nameとしあき22/10/13(木)01:23:00 ID:lqUwFoLoNo.1023833934+
割増金が導入されても、NHKの価値や受信料制度の意義をご理解いただき、納得してお手続きやお支払いをいただくという、これまでのNHKの方針に変わりはありません
21無念Nameとしあき22/10/13(木)01:23:02 ID:r29Qz.GwNo.1023833943そうだねx3
    1665591782961.jpg-(320709 B)
320709 B
>決定じゃないじゃん
多分通るよ、これ
代償として受信料の値下げ決めたから
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1446/609/amp.index.html [link]
22無念Nameとしあき22/10/13(木)01:23:11 ID:ADm/zR3UNo.1023833978そうだねx30
>やりたい放題だな
>流石国民の敵
自民電通NHK
23無念Nameとしあき22/10/13(木)01:23:48 ID:tAjbnTPANo.1023834105そうだねx8
>テレビの国民離れが加速するわけだな
次はインターネット契約してたら徴収だよ
24無念Nameとしあき22/10/13(木)01:24:46 ID:lb.sCEqMNo.1023834310そうだねx8
テレビなんてもう古い
これからはラジオの時代さ
25無念Nameとしあき22/10/13(木)01:25:07 ID:JMMxP4N.No.1023834394+
>>決定じゃないじゃん
>多分通るよ、これ
>代償として受信料の値下げ決めたから
> https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1446/609/amp.index.html [link]
値下げしますその代わりBSのチャンネル1つ減らしますだよ
26無念Nameとしあき22/10/13(木)01:25:24 ID:1.cdUavQNo.1023834449+
とはいえ観てるならちゃんと払えよ
27無念Nameとしあき22/10/13(木)01:26:09 ID:ADm/zR3UNo.1023834619そうだねx18
    1665591969328.jpg-(16983 B)
16983 B
>テレビなんてもう古い
>これからはラジオの時代さ
28無念Nameとしあき22/10/13(木)01:26:25 ID:QdY9fBHsNo.1023834686そうだねx18
少なからずテレビ離れの要因作ってて他の局はどう思ってるんだろうな
29無念Nameとしあき22/10/13(木)01:27:03 ID:MUck.LV.No.1023834819+
今ネットからも取る事を検討中らしいな
受信料拒否対策として受信料として取るのではなく、プロバイダー料金にNHK受信料を加算して請求する案が有識者会議では有力と聞いた
30無念Nameとしあき22/10/13(木)01:27:05 ID:/1AACZ5YNo.1023834822+
たしかガス契約した時点でNHKもセットだとか
31無念Nameとしあき22/10/13(木)01:27:34 ID:tf/GDqokNo.1023834919そうだねx49
>とはいえ観てるならちゃんと払えよ
観てるなら払えよ→まあ分かる
観てないけど払えよ→???
32無念Nameとしあき22/10/13(木)01:27:37 ID:r29Qz.GwNo.1023834929そうだねx2
ラブライブ流し始めたのはとしあき巻き取り施策だったんやな
33無念Nameとしあき22/10/13(木)01:27:55 ID:N0jG.j.kNo.1023834993そうだねx6
最近普通のバラエティと変わらんことしてるのが嫌だ
もっと硬い作品つくれや
34無念Nameとしあき22/10/13(木)01:28:09 ID:/1AACZ5YNo.1023835051+
史実上の国営放送なのに政治家も国民の意見も聞かない
報道の自由を守るためなのだ
35無念Nameとしあき22/10/13(木)01:28:16 ID:T66ICqOMNo.1023835075そうだねx27
値下げはチンタラやってて遅いのに
金取ることははえーなぁ
36無念Nameとしあき22/10/13(木)01:28:23 ID:NrUL1NDANo.1023835087そうだねx7
これ2倍の根拠は何なの?
その気になったら10倍とか100倍でも通るわけ?
37無念Nameとしあき22/10/13(木)01:28:47 ID:2l8ujPGgNo.1023835170そうだねx30
    1665592127009.jpg-(145803 B)
145803 B
ドンキ「これはビジネスチャンス」
38無念Nameとしあき22/10/13(木)01:28:51 ID:gbf/ugCsNo.1023835185+
アンテナ撤去して解約したからこの件は関係ないけど見れる見れないに関係なく徴収するとか言い出してるからなあ
39無念Nameとしあき22/10/13(木)01:28:55 ID:LwOsYrz6No.1023835198そうだねx8
「2倍」の妥当性はどこにあるんだ?
訴訟で何でも起こして個別に損害賠償を争えよ…
40無念Nameとしあき22/10/13(木)01:29:09 ID:lb.sCEqMNo.1023835242そうだねx1
時期的に一人暮らし始める新大学生狙い撃ちだなこれ
41無念Nameとしあき22/10/13(木)01:30:11 ID:tf/GDqokNo.1023835451+
>ドンキ「これはビジネスチャンス」
どうせこれもその内理屈こねて通じなくなりそう
42無念Nameとしあき22/10/13(木)01:30:11 ID:ADm/zR3UNo.1023835452そうだねx13
>1665592127009.jpg
それは液晶ディスプレイじゃないのか
43無念Nameとしあき22/10/13(木)01:30:16 ID:gyKNuflwNo.1023835468そうだねx2
見てないしアンテナ降ろしてても確認すらしないで来る
つまり最低限の技術的裏付けすら行わないで請求してるんだぜ
44無念Nameとしあき22/10/13(木)01:30:26 ID:tMy9tWRsNo.1023835508そうだねx1
自民党に従え
45無念Nameとしあき22/10/13(木)01:30:45 ID:3J/YdibgNo.1023835599+
>今ネットからも取る事を検討中らしいな
>受信料拒否対策として受信料として取るのではなく、プロバイダー料金にNHK受信料を加算して請求する案が有識者会議では有力と聞いた
有力じゃねえよ
有識者会議で理解は得られないって否定されてるわ
46無念Nameとしあき22/10/13(木)01:31:23 ID:r29Qz.GwNo.1023835718+
    1665592283998.jpg-(471759 B)
471759 B
>「2倍」の妥当性はどこにあるんだ?
素案ですが
47無念Nameとしあき22/10/13(木)01:31:54 ID:5Gmn6IVcNo.1023835825+
どうやってテレビ設置の証明するんだ
48無念Nameとしあき22/10/13(木)01:32:22 ID:3J/YdibgNo.1023835924+
チューナー付きテレビを買ったら最後って事だな
49無念Nameとしあき22/10/13(木)01:32:34 ID:lb.sCEqMNo.1023835963そうだねx21
ネットから徴収は完全に無理筋だもの
お前らの配信最後発じゃろがい
50無念Nameとしあき22/10/13(木)01:33:07 ID:ghC6H7SoNo.1023836069そうだねx3
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1309191.html [link]
菅内閣の時代かあ…
51無念Nameとしあき22/10/13(木)01:33:23 ID:tAjbnTPANo.1023836126+
家の外のアンテナ取っ払ったけど月に一度くらいは宅内アンテナとくっ付けたテレビを見るわ
そういやワンセグ/フルセグ付きのスマホ持ってるしテレビのカーナビにもワンセグが付いてたわ
52無念Nameとしあき22/10/13(木)01:34:41 ID:tAjbnTPANo.1023836376+
>ネットから徴収は完全に無理筋だもの
>お前らの配信最後発じゃろがい
でもNHK何度も案を出してるぞ
53無念Nameとしあき22/10/13(木)01:34:53 ID:r29Qz.GwNo.1023836407そうだねx3
>どうやってテレビ設置の証明するんだ
????「オタクの車ナビついてますよね?」
54無念Nameとしあき22/10/13(木)01:34:58 ID:BC7pDPJ6No.1023836421そうだねx1
>今ネットからも取る事を検討中らしいな
放送は基礎技術の開発に関わっていたからまだ分かるけど
NHKってインターネットのインフラとか技術開発に貢献してきたの?
55無念Nameとしあき22/10/13(木)01:35:29 ID:56eKZNlgNo.1023836540+
カネの話ばっかり
56無念Nameとしあき22/10/13(木)01:35:55 ID:cRuygePINo.1023836623そうだねx26
一人暮らし始める若者はますますテレビ買わなくなるな
PCでどこかのサブスクサービスに入った方がお得だろ
57無念Nameとしあき22/10/13(木)01:36:08 ID:YK.qTEqgNo.1023836666そうだねx6
そのうち国民一人一契約が義務とか言い出すな
58無念Nameとしあき22/10/13(木)01:36:08 ID:lb.sCEqMNo.1023836671+
街頭テレビ見る時代に回帰するんやなって
59無念Nameとしあき22/10/13(木)01:36:10 ID:3J/YdibgNo.1023836681そうだねx12
>時期的に一人暮らし始める新大学生狙い撃ちだなこれ
親元から離れた学生は免除が今度導入されるがこれはトラップ
契約はさせられるから数年後就職して未払いだと契約違反になってスレ画にある2倍徴収ドンだ
60無念Nameとしあき22/10/13(木)01:37:21 ID:GgvG/JyENo.1023836886そうだねx31
さっさとスクランブル放送にして集金にくるゴミども全員首にしろ
61無念Nameとしあき22/10/13(木)01:37:52 ID:v4bfGHG2No.1023836988そうだねx11
Nippon
Housou
of
Koria
62無念Nameとしあき22/10/13(木)01:37:54 ID:.04O7obwNo.1023836994+
>一人暮らし始める若者はますますテレビ買わなくなるな
確かに俺も10年前に一人暮らしをするタイミングでテレビの無い生活になったな
63無念Nameとしあき22/10/13(木)01:38:01 ID:gyKNuflwNo.1023837017+
ネットに表向きやったら山上出るもんな
総務省つっつけばプロバイダ締め上げる手一つや二つ持ってるだろうよ
64無念Nameとしあき22/10/13(木)01:38:06 ID:2pc2OKmcNo.1023837032+
こんなん通るのか?
65無念Nameとしあき22/10/13(木)01:38:52 ID:hvDfq/VsNo.1023837191そうだねx25
後何人山上が居たらこの国は良くなるんだよ
66無念Nameとしあき22/10/13(木)01:39:06 ID:2l8ujPGgNo.1023837236そうだねx9
>そのうち国民一人一契約が義務とか言い出すな
そこまで行くと税金で運営すればいいのでは
67無念Nameとしあき22/10/13(木)01:39:51 ID:r29Qz.GwNo.1023837386+
>こんなん通るのか?
収めてない人はなので
まあ寛容に言うと別問題として何らかの罰則がいるのも事実かと
68無念Nameとしあき22/10/13(木)01:39:56 ID:3J/YdibgNo.1023837399そうだねx4
世界的にも公共放送は縮小しているのに
時代にあわせた改革もせずに既得権益の維持に躍起になって自分の首絞めてる
69無念Nameとしあき22/10/13(木)01:40:07 ID:jlKQPV26No.1023837437そうだねx3
こんな2倍を許したら電気もガスも水道も真似しそう
70無念Nameとしあき22/10/13(木)01:40:44 ID:2pc2OKmcNo.1023837544そうだねx1
別に最小限の番組だけでいいんだが
何にそんなに金がいるの
71無念Nameとしあき22/10/13(木)01:40:54 ID:Nyeq1fy.No.1023837575そうだねx1
>こんな2倍を許したら電気もガスも水道も真似しそう
これらは払えないから最悪止めてくれって出来るんだけど
NHKはどうすんの?放送止めてってできんのかね?
72無念Nameとしあき22/10/13(木)01:40:56 ID:87/Ifpt2No.1023837583+
ざっくり計算すげぇな
言ったもん勝ちなのかなこういうの
73無念Nameとしあき22/10/13(木)01:41:03 ID:gyKNuflwNo.1023837610+
>こんなん通るのか?
自分のとこにポスト用意しとけばいいんじゃね
74無念Nameとしあき22/10/13(木)01:41:34 ID:GgvG/JyENo.1023837707そうだねx11
>>そのうち国民一人一契約が義務とか言い出すな
>そこまで行くと税金で運営すればいいのでは
そこまで行かなくても法律を笠に着て押し売りしながら国営化はイヤですとか言ってる現状で十分頭おかしい
75無念Nameとしあき22/10/13(木)01:41:53 ID:tqZEjuhwNo.1023837775+
>別に最小限の番組だけでいいんだが
>何にそんなに金がいるの
肥太った組織だからなNHK
動かすには相応のカネがいる
76無念Nameとしあき22/10/13(木)01:42:28 ID:Nyeq1fy.No.1023837895そうだねx3
次の選挙でN国が大勝すればワンチャン…
77無念Nameとしあき22/10/13(木)01:42:34 ID:T8JcUQr2No.1023837915そうだねx2
なんの権利があってとりたてるんだよ!
78無念Nameとしあき22/10/13(木)01:42:43 ID:jlKQPV26No.1023837950そうだねx5
駐車場の勝手に停めたら100万みたいなのと同じで無理だと思うけどな
79無念Nameとしあき22/10/13(木)01:42:52 ID:lb.sCEqMNo.1023837974+
>別に最小限の番組だけでいいんだが
>何にそんなに金がいるの
新社屋の建設費がヤバい
80無念Nameとしあき22/10/13(木)01:42:58 ID:ghC6H7SoNo.1023837990そうだねx39
>次の選挙でN国が大勝すればワンチャン…
当選してもNHK関連のことすら何もしない党はちょっと
81無念Nameとしあき22/10/13(木)01:43:00 ID:2pc2OKmcNo.1023837998そうだねx1
N国って今何してるの
82無念Nameとしあき22/10/13(木)01:43:20 ID:lb.sCEqMNo.1023838068そうだねx2
>次の選挙でN国が大勝すればワンチャン…
ななあ
84無念Nameとしあき22/10/13(木)01:44:51 ID:7LK2.c8wNo.1023838345+
まあお年寄り以外はテレビ見なくても平気だしな
85無念Nameとしあき22/10/13(木)01:45:05 ID:CLguicaQNo.1023838398そうだねx16
テレビはもうとっくに捨てた
この現代においてテレビの所有を諦めたんだぞ?
全部NHKのせいだ
86無念Nameとしあき22/10/13(木)01:45:13 ID:v4bfGHG2No.1023838426そうだねx3
>>そのうち国民一人一契約が義務とか言い出すな
>そこまで行くと税金で運営すればいいのでは
国営化だな!公務員価格で働いてもらおう
87無念Nameとしあき22/10/13(木)01:45:43 ID:v4bfGHG2No.1023838524そうだねx14
テレビ捨てて解約してネトフリなりアマプラで好きな物見た方がずっと楽しい
88無念Nameとしあき22/10/13(木)01:46:03 ID:tAjbnTPANo.1023838599そうだねx6
B-CASなんて利権の塊もあるしNHKに年間一万数千円とられるのも嫌だしテレビは本当は処分したい
しかし家族が捨てさせてくれない
89無念Nameとしあき22/10/13(木)01:46:06 ID:K1GpIoicNo.1023838605+
わざとヘイト買うようにやってるとしか思えない
90無念Nameとしあき22/10/13(木)01:46:14 ID:nAT5hEAwNo.1023838625+
PCやスマホも受信機扱いにしてなかったっけ
91無念Nameとしあき22/10/13(木)01:47:19 ID:G7pEHSA6No.1023838800+
電波法がやたら強いのはなんか理由があるんだっけ?
92無念Nameとしあき22/10/13(木)01:49:29 ID:MUck.LV.No.1023839209+
国民が公平に分担
払う人が大勢いるのに一部の払わない人がいたら不公平が出てしまう
というロジック
93無念Nameとしあき22/10/13(木)01:50:12 ID:2pc2OKmcNo.1023839350そうだねx10
B-CASとかダビング10もそうだけど日本のテレビ関係ってなんかおかしいわ
94無念Nameとしあき22/10/13(木)01:50:37 ID:FblXZBngNo.1023839437そうだねx9
>払う人が大勢いるのに一部の払わない人がいたら不公平が出てしまう
見ないなら問題ないのでは
95無念Nameとしあき22/10/13(木)01:51:57 ID:d1cBBXQkNo.1023839668+
>テレビなんてもう古い
>これからはラジオの時代さ
俺ラジコきいてたけどNHKが参入してきてきくの止めちゃったよ
契約書読んだ?
契約書をNHKでワード検索したら20以上ヒットして
これあとで聴衆料とる布石だなって気がして
96無念Nameとしあき22/10/13(木)01:52:03 ID:3J/YdibgNo.1023839686+
ずるずると続けて団塊が死ぬ頃でないと解決しない問題な気はする
40代ぐらいまでがテレビ見てないと言う風にまでならないと
97無念Nameとしあき22/10/13(木)01:52:15 ID:Kgul18.ENo.1023839736+
テレビを設置してるかどうかってどうやって判断するんだろうか?
98無念Nameとしあき22/10/13(木)01:52:46 ID:c4MF6cYMNo.1023839829そうだねx3
>一人暮らし始める若者はますますテレビ買わなくなるな
>PCでどこかのサブスクサービスに入った方がお得だろ
PCやスマホ所有してても支払う義務が発生するぞ!
99無念Nameとしあき22/10/13(木)01:52:50 ID:LwOsYrz6No.1023839842そうだねx1
>>「2倍」の妥当性はどこにあるんだ?
>素案ですが
つまり2倍に関する理由の具体的な説明はせずに省令限界まで徴収するよと言ってるのね
100無念Nameとしあき22/10/13(木)01:52:51 ID:dwqZeGiUNo.1023839846そうだねx2
>>次の選挙でN国が大勝すればワンチャン…
>当選してもNHK関連のことすら何もしない党はちょっと
当選したらすぐ辞めるしな
なんなのあいつ
101無念Nameとしあき22/10/13(木)01:52:59 ID:tqZEjuhwNo.1023839868+
結局地盤固めに使ったのであろうB-CASのおかげでストリーミングにボコボコにされてる
分かっていなかったのだろうか
102無念Nameとしあき22/10/13(木)01:54:19 ID:d1cBBXQkNo.1023840118そうだねx5
こっちはテレビすてて1秒も見れないんだから
10割引きだろスカタン銭ゲバゲロカスNHKが
0を2倍にしてもぜ~ろ~

おやすみ
103無念Nameとしあき22/10/13(木)01:54:45 ID:thb4/MmcNo.1023840184そうだねx15
NHK見てるならちゃんと払おう
でも受信機持ってないのに徴収来るのはやめてほしい
104無念Nameとしあき22/10/13(木)01:56:11 ID:rn36LaqwNo.1023840431そうだねx7
円安と値上げで生活が苦しい
そんなニュースを毎日流してるのにな
105無念Nameとしあき22/10/13(木)01:56:30 ID:AdclacUQNo.1023840475+
受信機の確認でスマホのアプリ見せろって来たな
テレビもアプリもねえよで終わったが
106無念Nameとしあき22/10/13(木)01:57:11 ID:lb.sCEqMNo.1023840610+
アナログ停波で縁を切ったとしあきは幸いである
心豊かであろうから…
107無念Nameとしあき22/10/13(木)01:57:12 ID:3J/YdibgNo.1023840612+
そのうち血迷って双方向通信機能を使ってテレビ設置して視聴されてるかどうか調べるようになりそう
それやるとペイパービューやスクランブルも出来るでしょってなるからやって来なかったんだけど
108無念Nameとしあき22/10/13(木)02:01:33 ID:e5JZX1bYNo.1023841352そうだねx6
全チャンネルスクランブル放送にすれば良いだけ
109無念Nameとしあき22/10/13(木)02:02:07 ID:tv27KpRQNo.1023841428そうだねx7
    1665594127532.jpg-(207202 B)
207202 B
>まず承認されるから安心
これも可決されたしな
110無念Nameとしあき22/10/13(木)02:02:14 ID:OQA366LQNo.1023841457+
カーナビにTVついてくんのマジでくそ
いらんわ
111無念Nameとしあき22/10/13(木)02:02:52 ID:e5JZX1bYNo.1023841552+
もうTVは時代遅れのコンテンツ
見たい人だけ個別に買うなり契約すればよい
112無念Nameとしあき22/10/13(木)02:03:10 ID:ZRfbaLy.No.1023841598そうだねx1
>PCやスマホ所有してても支払う義務が発生するぞ!
https://biz-journal.jp/2022/09/post_319001.html [link]
ないです
やりたいとかアホほざいてるだけです
113無念Nameとしあき22/10/13(木)02:06:37 ID:Bkcu2aQYNo.1023842170そうだねx12
自分とこの社員のバブル時のままの給料をまず下げろよ
114無念Nameとしあき22/10/13(木)02:11:42 ID:a155rCckNo.1023842960+
日本が周辺国に攻め込まれたらメディアが日本降伏を促したり反日行動起こすから米軍は真っ先にテレビ局を爆撃するみたいな話を聞いたことあるけど、
昨今の偏向報道とか見てたら分かる気がしてきた
115無念Nameとしあき22/10/13(木)02:11:54 ID:VRaFT7M6No.1023842994そうだねx11
生活に必要不可欠な水や電気も払わなきゃ止まるのにNHKだけは止まらない不思議
116無念Nameとしあき22/10/13(木)02:17:31 ID:YWfMLFT2No.1023843867そうだねx47
    1665595051068.jpg-(60330 B)
60330 B
>生活に必要不可欠な水や電気も払わなきゃ止まるのにNHKだけは止まらない不思議
117無念Nameとしあき22/10/13(木)02:21:00 ID:onjlATqoNo.1023844349そうだねx2
>>PCでどこかのサブスクサービスに入った方がお得だろ
>PCやスマホ所有してても支払う義務が発生するぞ!
それはNHKにアクセスした履歴があるかどうかちゃんとわかるやつじゃん…見てない証拠いっぱい用意できるやつじゃん
118無念Nameとしあき22/10/13(木)02:25:38 ID:AsFqrHw.No.1023844979そうだねx1
NHKの人って良い大学出てるだろうに何でこんな頭の悪い事ばっかやらかすんだろう?
119無念Nameとしあき22/10/13(木)02:26:14 ID:T8JcUQr2No.1023845052+
コンテンツ内容で勝負出来ないゴミ放送局
120無念Nameとしあき22/10/13(木)02:27:06 ID:68F.IRJkNo.1023845162そうだねx11
焼き討ちしても許される気がする
121無念Nameとしあき22/10/13(木)02:28:24 ID:TkPJf8QUNo.1023845329そうだねx17
>NHKの人って良い大学出てるだろうに何でこんな頭の悪い事ばっかやらかすんだろう?
まだ逮捕されてないからじゃない?
122無念Nameとしあき22/10/13(木)02:28:33 ID:7FP7keQUNo.1023845350そうだねx6
利権の為なら何しても許されるのが日本
おそらく何も見ずに可決されるだろう
123無念Nameとしあき22/10/13(木)02:32:02 ID:EwiB3QlENo.1023845749そうだねx1
ネット環境あるだけで徴収できるように自民様がしてくれる
124無念Nameとしあき22/10/13(木)02:35:43 ID:P6oDzc9INo.1023846203+
家にアンテナついてて契約してなかったらNHKからこっちで勝手に契約しといたから2倍払えって手紙が来るのか?
どんな貧乏神だよ
125無念Nameとしあき22/10/13(木)02:38:34 ID:W2nmrlpcNo.1023846494+
HDならまだしもフルHDですらデータのトラフィック量で
ヒーコラ言ってるのに将来4K、8K対応のために回線も何もかも
増強しなきゃならんのだから値上げ以外の選択肢はない
126無念Nameとしあき22/10/13(木)02:44:59 ID:T4fSY.SQNo.1023847145そうだねx22
いやもう突っ切って税金で運営するならそれでいいんだよ
高額なNHK職員の給料を維持するために半官半民にしてるのが一番悪性
127無念Nameとしあき22/10/13(木)02:47:03 ID:PrpjXMw2No.1023847350+
でもさインターネットから徴収したら
日本を超えて世界から金をとるんだろ?
128無念Nameとしあき22/10/13(木)02:47:03 ID:yJ9H0d3wNo.1023847354+
待遇悪くなると辞める奴滅茶苦茶でる可能性あるぐらいNHKの職場環境って過酷なん?
129無念Nameとしあき22/10/13(木)02:47:32 ID:eudFj51MNo.1023847401そうだねx1
値下げした意味がまったくねえ
130無念Nameとしあき22/10/13(木)02:56:38 ID:v4bfGHG2No.1023848192そうだねx9
昔NHKのニュースで見たんだけど
勝手に契約して勝手に請求するのは詐欺だから気をつけろって言ってた
131無念Nameとしあき22/10/13(木)02:59:04 ID:KMoJKPRsNo.1023848353そうだねx2
動画配信サービス以上の値段で受信料取るのならばNHK+ぐらいは契約者に解放しろと思うわ
今のところサービスの質と値段の天秤に見合っていない
132無念Nameとしあき22/10/13(木)03:02:34 ID:MCTTJO3sNo.1023848572そうだねx8
アポ無しの訪問は相手にするな
133無念Nameとしあき22/10/13(木)03:02:48 ID:QimdUNkQNo.1023848600+
>動画配信サービス以上の値段で受信料取るのならばNHK+ぐらいは契約者に解放しろと思うわ
>今のところサービスの質と値段の天秤に見合っていない
NHK+は受信契約者なら追加料金なしで使えるよ
ついでにNHKオンデマンドも解放してほしい
134無念Nameとしあき22/10/13(木)03:03:04 ID:kHQ6CCDENo.1023848622そうだねx5
とし「いつもの欧米(BBC受信料廃止)見習えはどうした」
○HK「判りました...値上げします」
とし「!!!??」
135無念Nameとしあき22/10/13(木)03:03:51 ID:MCTTJO3sNo.1023848668+
ネトフリとかの方が安いし面白いんで要らないっす
136無念Nameとしあき22/10/13(木)03:04:55 ID:QimdUNkQNo.1023848741そうだねx6
受信機設置で義務が生じるんだから家電量販店で購入時契約をすりゃいいんだ
訪問するな
137無念Nameとしあき22/10/13(木)03:05:21 ID:J3Yp7q6ENo.1023848774+
値下げの分と同時並行の徴収にしてはやることが派手すぎる
138無念Nameとしあき22/10/13(木)03:10:10 ID:yJ9H0d3wNo.1023849107+
>受信機設置で義務が生じるんだから家電量販店で購入時契約をすりゃいいんだ
>訪問するな
まじめに新生活の時期にヒリでよくある一人暮らし始める時に気をつけること一覧にテレビ買うなって書かれるようになるやつ
139無念Nameとしあき22/10/13(木)03:13:32 ID:C6jYld5INo.1023849294+
>日本が周辺国に攻め込まれたらメディアが日本降伏を促したり反日行動起こすから米軍は真っ先にテレビ局を爆撃するみたいな話を聞いたことあるけど、
>昨今の偏向報道とか見てたら分かる気がしてきた
むしろ事件から2ヶ月ぐらい全然統一教会の事報道してなかったし
NHKって政府のコントロール効いてるじゃん
安心安心
140無念Nameとしあき22/10/13(木)03:13:49 ID:qIoC.d86No.1023849322そうだねx13
>N党は何をしているんだ?
何もしてないし何もできない
期待するほうがあほ
141無念Nameとしあき22/10/13(木)03:16:27 ID:hvDfq/VsNo.1023849462そうだねx10
N党はほんとなんなんだろうね
142無念Nameとしあき22/10/13(木)03:18:46 ID:gkc9IVkMNo.1023849587そうだねx3
NHKスクランブル放送は早期に実現すべき問題だ
NHK社員の給料を公務員レベルまで下げるのも急務だ
どっちか早く手をつけてほしい(どっちもやらないは無しで)
143無念Nameとしあき22/10/13(木)03:26:41 ID:LZAFoRlQNo.1023850090+
>????「オタクの車ナビついてますよね?」
アンテナ設置してません
144無念Nameとしあき22/10/13(木)03:28:26 ID:FuVWkx32No.1023850185+
>>????「オタクの車ナビついてますよね?」
>アンテナ設置してません
ネット環境はありますよね?では払ってください
145無念Nameとしあき22/10/13(木)03:37:53 ID:3gmO0oHoNo.1023850673そうだねx2
今まで何も言わなかった層まで2倍でブチ切れると思う
146無念Nameとしあき22/10/13(木)03:43:13 ID:kA9sdFCcNo.1023850909そうだねx2
殺人起きると思う
147無念Nameとしあき22/10/13(木)03:46:48 ID:69H93JasNo.1023851074+
TVはモニターとして不可欠なんだが
番組なんて見ないし屋根のアンテナ外せばええんか
148無念Nameとしあき22/10/13(木)03:51:59 ID:82bXAcLwNo.1023851299+
NHK解約ってテレビを捨てた証明書まで要求されてとても面倒だった
149無念Nameとしあき22/10/13(木)03:55:51 ID:LUuNDpncNo.1023851475+
契約義務はないので断れると小学校で習ったよ俺
150無念Nameとしあき22/10/13(木)04:10:19 ID:0HdCHX8ENo.1023852078+
さっさとスクランブルかけろや
151無念Nameとしあき22/10/13(木)04:18:42 ID:Ym5S7T3gNo.1023852435そうだねx1
チューナーなしのモニターやナビが流行る時代が来るか
152無念Nameとしあき22/10/13(木)04:22:35 ID:FCR4GjXgNo.1023852604そうだねx1
ここまで大事にNHKを守る理由は何なんだ
153無念Nameとしあき22/10/13(木)04:24:15 ID:inSLCWnYNo.1023852672+
>最近普通のバラエティと変わらんことしてるのが嫌だ
>もっと硬い作品つくれや
景勝地の映像と芸術とドキュメンタリーとニュースでいいんだよ
大河ドラマは面白ければ許す
154無念Nameとしあき22/10/13(木)04:31:30 ID:KMoJKPRsNo.1023852969+
>NHK+は受信契約者なら追加料金なしで使えるよ
>ついでにNHKオンデマンドも解放してほしい
ああ、ごめんオンデマンドの間違いだわ
せめて一週間は見逃し視聴させろと思う
155無念Nameとしあき22/10/13(木)05:01:14 ID:enQmGZAQNo.1023854169そうだねx8
>ここまで大事にNHKを守る理由は何なんだ
天下りなのか献金なのか…
156無念Nameとしあき22/10/13(木)05:21:47 ID:ikDY/rHANo.1023855018そうだねx8
ぶっ潰せ
157無念Nameとしあき22/10/13(木)05:22:56 ID:EAHaN94MNo.1023855064+
その受信機設置月って誰が確認すんだよ
お店に誰が買ったとか通報義務でもあるんか?
158無念Nameとしあき22/10/13(木)05:27:40 ID:qN00rt5kNo.1023855258そうだねx2
またN党が強くなるな
159無念Nameとしあき22/10/13(木)05:35:32 ID:enQmGZAQNo.1023855563+
>お店に誰が買ったとか通報義務でもあるんか?
いつ設置したかを照明するのは設置者の方ですけど?
証明出来なければ最大遡及年月分払って貰いますけど?
160無念Nameとしあき22/10/13(木)05:42:53 ID:JhgKBqakNo.1023855871+
ソモソモアマプラネトフリと比べて割高なのよね
161無念Nameとしあき22/10/13(木)05:43:51 ID:JhgKBqakNo.1023855910+
たぶん一番キレるべきなのは民営テレビ局だと思う
自分とこの番組が実質NHKの有料番組と化してる
162無念Nameとしあき22/10/13(木)05:57:10 ID:QsIVeaFYNo.1023856487+
殺されても払わない
163無念Nameとしあき22/10/13(木)05:59:02 ID:enQmGZAQNo.1023856577+
テレビ技術はNHKに押さえられてるから民放は頭を下げて使わせていただく立場
164無念Nameとしあき22/10/13(木)06:05:25 ID:WsjvI0j.No.1023856876+
0円にして陸海空と教育の予算2倍にしようぜ
165無念Nameとしあき22/10/13(木)06:19:11 ID:Y/cDUo6ENo.1023857588+
動画でNHKっぽいの無断で使われてるやつ方の対処よりもこっちが先なのかよ
166無念Nameとしあき22/10/13(木)06:28:12 ID:z.XSJJeQNo.1023858079そうだねx10
国民の敵にビタ一文払いたくない
強引に徴収するようなら裁判に持ち込んで法務コストかけさせてやる
167無念Nameとしあき22/10/13(木)06:32:10 ID:KNc/2lw2No.1023858333そうだねx2
>こんな2倍を許したら電気もガスも水道も真似しそう
そっちは消費した資源だけど
TV契約でNHKコンテンツみたかも不明なのに懲罰的に2倍ってよく通ったな
168無念Nameとしあき22/10/13(木)06:45:25 ID:xUAzK2nkNo.1023859206+
テレビ売り場って一台づつ支払ってるんだっけ?
169無念Nameとしあき22/10/13(木)06:45:34 ID:XV0tpxwsNo.1023859216+
>カーナビにTVついてくんのマジでくそ
ワンセグフルセグなしのカーナビあるよ
うちのはアップルカープレイで地図が映ってテレビなし
170無念Nameとしあき22/10/13(木)06:47:16 ID:m4.iXVosNo.1023859326そうだねx1
>案をとりまとめ、総務省に認可申請する予定。
下手な鉄砲理論でムチャ法案ばっかり申請する組織の自覚があってやってんだろうなこれ
171無念Nameとしあき22/10/13(木)06:57:54 ID:RLUDaGogNo.1023860169そうだねx2
NHKは1ミリ秒も観てないから絶対に契約しないし絶対に払わないよ
スクランブル化してからまたお越しください
172無念Nameとしあき22/10/13(木)07:13:40 ID:ICF/LNHMNo.1023861605そうだねx3
自民党、こういう法律通さないように頑張ってくれ
173無念Nameとしあき22/10/13(木)07:13:56 ID:z.XSJJeQNo.1023861633+
やっぱIDスレだと変な発狂ジジイが来なくて快適だな
工作じゃない皆の正直な本音が聞ける
174無念Nameとしあき22/10/13(木)07:16:20 ID:nayaP10.No.1023861869+
国営放送にして税金で運営すればいいのに
175無念Nameとしあき22/10/13(木)07:20:37 ID:G52U3vToNo.1023862302+
民放の真似をしたバラエティ番組とか恥ずかし過ぎて受信料を払うのが嫌になる
176無念Nameとしあき22/10/13(木)07:20:40 ID:XaZYl/KsNo.1023862309+
>とはいえ観てるならちゃんと払えよ
法律で契約強制するなよ
悪法は法じゃない
177無念Nameとしあき22/10/13(木)07:34:48 ID:DBDNjvZQNo.1023863795+
俺の家にもテレビが無いのに受信料支払いは国民の義務!国民の義務!って言って玄関から動かなかった職員がいた
まじでNHKはいらねー
178無念Nameとしあき22/10/13(木)07:35:19 ID:8s1ZX.gENo.1023863848そうだねx8
>自民党、こういう法律通さないように頑張ってくれ
現状スルーしてるからこれもどうせスルーするでしょ自民
179無念Nameとしあき22/10/13(木)07:35:58 ID:TywaL/F.No.1023863919+
まだNHKに金払ってる馬鹿はなんなんだろう?
180無念Nameとしあき22/10/13(木)07:36:56 ID:xA7b6yysNo.1023864036そうだねx12
>自民党、こういう法律通さないように頑張ってくれ
カルトと手を結んで日本人から尊厳と金を奪う連中だし無理
N国の議席が増えたほうがNHKにダメージ与えられる
あんなクズ政党がと言うならカルトと組んで何万人もの人生破壊してるくせに何が悪いのかわからないって笑っている自民党のほうが遥かにカスだし邪悪だよ
181無念Nameとしあき22/10/13(木)07:40:30 ID:XaZYl/KsNo.1023864422そうだねx3
NHKのこれといいマイナンバーといいいらんものを強制することだけはする…
消費税くらい減らしてみせろよクソ自民
182無念Nameとしあき22/10/13(木)07:47:15 ID:m4.iXVosNo.1023865188+
>マイナンバーといい
いやマイナンバーはありだろ
少なくとも役所での身分証明には最強だし運転免許証がない俺には助かってる
国民背番号はどうせもう振られてるんだから自分で知っておいたほうがいいし
183無念Nameとしあき22/10/13(木)07:47:48 ID:P/r3GLmINo.1023865256+
>自民党、こういう法律通さないように頑張ってくれ
野党に比べればマシなだけで自民党も相当おかしいからな
184無念Nameとしあき22/10/13(木)07:48:15 ID:1c6V8SmwNo.1023865328+
NHK教への献金ですか?
185無念Nameとしあき22/10/13(木)07:48:43 ID:P/r3GLmINo.1023865391そうだねx1
>まだNHKに金払ってる馬鹿はなんなんだろう?
国の言いなりになるのが好きな人
186無念Nameとしあき22/10/13(木)07:49:02 ID:iRc7nx7sNo.1023865428+
つまり払わなきゃいい
187無念Nameとしあき22/10/13(木)07:49:17 ID:VdOLf6igNo.1023865463そうだねx1
真面目に払ってた人がバカを見るからな
ありがとう自民党
188無念Nameとしあき22/10/13(木)07:49:21 ID:2ajgmulQNo.1023865475そうだねx2
これが日本という国の真の姿
誇らしいね美しい国ニッポン
189無念Nameとしあき22/10/13(木)07:50:22 ID:1c6V8SmwNo.1023865601そうだねx10
金金金金金金金金金金
統一教会みたいだな
190無念Nameとしあき22/10/13(木)07:50:33 ID:VdOLf6igNo.1023865630+
未払い連中ざまあ
地獄を見やがれ
191無念Nameとしあき22/10/13(木)07:50:55 ID:2ajgmulQNo.1023865676+
外国の土人も世界一優秀な日本人様のやり口を見習うべきだよね
私この国が好き日本人であることが誇らしい
192無念Nameとしあき22/10/13(木)07:53:36 ID:1c6V8SmwNo.1023866008そうだねx2
ここまで舐められても日本人は何もせんだろうな
ヘタレ
193無念Nameとしあき22/10/13(木)07:53:52 ID:2VS9J9s6No.1023866034+
そのうち集合住宅は各部屋までアンテナ線があるので設置とみなすとかしそう
194無念Nameとしあき22/10/13(木)07:54:18 ID:tcIeg292No.1023866093+
nhk党がある程度票取るくらいには不満溜まってるのに
国会議員様はノータッチですか
195無念Nameとしあき22/10/13(木)07:54:44 ID:XaZYl/KsNo.1023866159+
NHK「全世帯契約義務化素晴らしい」
ふざけんなバカ
196無念Nameとしあき22/10/13(木)07:55:55 ID:DM7btVU6No.1023866298そうだねx4
せめて月1000円なら許すよ
nhkに3000円も価値ないやろ
197無念Nameとしあき22/10/13(木)07:56:09 ID:1c6V8SmwNo.1023866326そうだねx2
>>こんなん通るのか?
>収めてない人はなので
>まあ寛容に言うと別問題として何らかの罰則がいるのも事実かと
てめぇで勝手に電波垂れ流しといてそりゃないわ
198無念Nameとしあき22/10/13(木)07:56:21 ID:PbU1WhcsNo.1023866351+
訪問員全廃する方向なのにどうやってこの制度運用するんだ
199無念Nameとしあき22/10/13(木)07:57:59 ID:y1ufX4vwNo.1023866549そうだねx2
契約の義務はあるが契約を強制する権利は誰にもないので義務を怠っても罰則は課せない
200無念Nameとしあき22/10/13(木)07:59:20 ID:RP7akD8cNo.1023866741+
俺が金出して番組作ってるんだから
マスターの複製とか要求したらもらえるのかな?
201無念Nameとしあき22/10/13(木)07:59:52 ID:XaZYl/KsNo.1023866800そうだねx5
>>>こんなん通るのか?
>>収めてない人はなので
>>まあ寛容に言うと別問題として何らかの罰則がいるのも事実かと
>てめぇで勝手に電波垂れ流しといてそりゃないわ
一番罰を受けないといけないのはNHKでしょ
なに契約を強制しておいて上から目線で罰金とか言ってんの
テレビの有無をダイレクトメールで確認して嘘をついたら罰を与えるとか思い上がったことも言ってたよな
害悪なんだよ存在自体が
202無念Nameとしあき22/10/13(木)08:02:33 ID:gjPJBGjcNo.1023867163そうだねx5
N党に票入れるか
203無念Nameとしあき22/10/13(木)08:08:14 ID:XWsUAZPcNo.1023867991+
お隣韓国では0倍徴収が開始されました
204無念Nameとしあき22/10/13(木)08:09:32 ID:.cR7c0MINo.1023868196+
>N党に票入れるか
入れても何も効果なかったじゃないですかー!
205無念Nameとしあき22/10/13(木)08:14:30 ID:aRvoFR76No.1023868945そうだねx3
N党に入れるってドバイであいつが豪遊するのを支援してるだけなんだがな
206無念Nameとしあき22/10/13(木)08:14:58 ID:S1yIXpjkNo.1023869027そうだねx1
でもお前ら中村粲先生がNHK叩き運動していたとき全然協力しなかったろ
その報いだよ
207無念Nameとしあき22/10/13(木)08:22:42 ID:IQdijsRgNo.1023870149+
なんでスクランブル放送にしないんだ?
208無念Nameとしあき22/10/13(木)08:31:40 ID:WFS8HHfoNo.1023871619+
回りくどいからここまでするなら税金から引いとけと思うよ
いちいち振込みするの面倒だしさ
209無念Nameとしあき22/10/13(木)08:33:11 ID:m5h5yBaMNo.1023871846+
>ソモソモアマプラネトフリと比べて割高なのよね
しかも見るもの無い上にコンテンツも大したこと無いし
210無念Nameとしあき22/10/13(木)08:33:37 ID:XaZYl/KsNo.1023871927そうだねx1
>訪問員全廃する方向なのにどうやってこの制度運用するんだ
だから法律で強制するのでは?
NHK マイナンバーカード 次はなに強制するんだよ
211無念Nameとしあき22/10/13(木)08:33:57 ID:m5h5yBaMNo.1023871970+
>回りくどいからここまでするなら税金から引いとけと思うよ
>いちいち振込みするの面倒だしさ
税金運営だと今の1割以下の予算になるからでしょ
212無念Nameとしあき22/10/13(木)08:38:22 ID:g7aGynkMNo.1023872654そうだねx2
最終的に出生登録時に契約させられるようになりそう
213無念Nameとしあき22/10/13(木)08:40:52 ID:TK.er8o.No.1023873006+
NHK料金は税金と同じだからな
214無念Nameとしあき22/10/13(木)08:44:20 ID:tKRM7UnsNo.1023873536+
なんで見もしないNHKに苦しい家計をさらに圧迫されてるんだろう我が家…
215無念Nameとしあき22/10/13(木)08:47:11 ID:VGl3wDyQNo.1023873992+
政府はこんなヤクザみたいな要求を受け入れるつもりなのか?
自民「わかりました閣議決定します
216無念Nameとしあき22/10/13(木)08:47:12 ID:.1YiHDAQNo.1023873997+
NetflixとHuluとAmazonプライムを契約出来るだけの月料金
217無念Nameとしあき22/10/13(木)08:51:46 ID:XaZYl/KsNo.1023874722+
>NHK料金は税金と同じだからな
でも税金じゃないから国民負担率に入ってないんだよね
卑劣なやり方しやがる
218無念Nameとしあき22/10/13(木)08:52:05 ID:TYbwhAaMNo.1023874776+
>一人暮らし始める若者はますますテレビ買わなくなるな
>PCでどこかのサブスクサービスに入った方がお得だろ
だからスマホアプリ作ってまで捻じ込んできてるわけよ
Firestickにもぶち込まれてるし既成事実作りに必死
219無念Nameとしあき22/10/13(木)08:56:57 ID:LARxPYgENo.1023875524そうだねx3
勝手に債務が発生していて勝つ法定金利をブッチするってすげえなNHK
220無念Nameとしあき22/10/13(木)09:03:13 ID:IRCSTlzANo.1023876537+
>Firestickにもぶち込まれてるし既成事実作りに必死
マジかよ要らねえ…
221無念Nameとしあき22/10/13(木)09:04:04 ID:8qwEfJzYNo.1023876660+
>カーナビにTVついてくんのマジでくそ
>いらんわ
ナビレスにしてyahooカーナビでOK
222無念Nameとしあき22/10/13(木)09:04:18 ID:teSRjdOINo.1023876692そうだねx2
    1665619458589.jpg-(134165 B)
134165 B
最近時代が巻き戻ってきたな
223無念Nameとしあき22/10/13(木)09:07:26 ID:R5Ut4AFcNo.1023877163+
法律に抵触しないの?
224無念Nameとしあき22/10/13(木)09:07:51 ID:8qwEfJzYNo.1023877219+
>最近時代が巻き戻ってきたな
それ資本主義ってかいてあるけど
資本主義以前の身分制度社会だけどなあ
225無念Nameとしあき22/10/13(木)09:09:12 ID:8qwEfJzYNo.1023877414+
>法律に抵触しないの?
抵触しないように法律を作っちゃおうという話
226無念Nameとしあき22/10/13(木)09:11:03 ID:v4YaNquQNo.1023877703+
総務省が認めなければならないけどさて
227無念Nameとしあき22/10/13(木)09:12:41 ID:SBAlR2LoNo.1023877927+
>政府はこんなヤクザみたいな要求を受け入れるつもりなのか?
>自民「わかりました閣議決定します
間違った情報流してもお咎めなしたくさん稼いでも文句言われない真の権力者に政治家がたち迎えるわけないじゃん
228無念Nameとしあき22/10/13(木)09:13:10 ID:eM6/k8WUNo.1023878001+
今まで通り無視でオッケー?
229無念Nameとしあき22/10/13(木)09:13:22 ID:nxL8AavYNo.1023878035+
>>最近時代が巻き戻ってきたな
>それ資本主義ってかいてあるけど
>資本主義以前の身分制度社会だけどなあ
そういう風刺でしょ
230無念Nameとしあき22/10/13(木)09:14:32 ID:YPepYoTENo.1023878204+
>でも税金じゃないから国民負担率に入ってないんだよね
>卑劣なやり方しやがる
年金とか国保と同じやり方
賢いよな
231無念Nameとしあき22/10/13(木)09:14:49 ID:v4YaNquQNo.1023878250+
>今まで通り無視でオッケー?
N党の党員にでもなろうか
232無念Nameとしあき22/10/13(木)09:17:08 ID:/o2q4WbsNo.1023878585そうだねx2
>今まで通り無視でオッケー?
契約しない分には良いだろうけど
契約して未払だと内容に同意しての事だから裁判起こされると負け確実
233無念Nameとしあき22/10/13(木)09:23:27 ID:v4YaNquQNo.1023879623+
NHKにとくに連絡なんてしてないのに転居先に現れるんだよね
たぶん不動産屋がNHKに知らせる義務に近いものあるんだと思われる
234無念Nameとしあき22/10/13(木)09:25:58 ID:.e.CYPKUNo.1023880008+
del
235無念Nameとしあき22/10/13(木)09:31:12 ID:6/xa6R1YNo.1023880848+
つっても契約してるやつはテレビ持ってるんでしょ?
未払いの奴が悪いに決まってる
そんなに払いたく無いならテレビ捨てて解約しろ
236無念Nameとしあき22/10/13(木)09:32:29 ID:tv27KpRQNo.1023881052+
    1665621149047.jpg-(96963 B)
96963 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
237無念Nameとしあき22/10/13(木)09:32:55 ID:qG8pTlL6No.1023881131+
>そんなに払いたく無いならテレビ捨てて解約しろ
何言ってんだこいつ
238無念Nameとしあき22/10/13(木)09:38:16 ID:sgLxKW2cNo.1023882121+
>>NHK料金は税金と同じだからな
>でも税金じゃないから国民負担率に入ってないんだよね
>卑劣なやり方しやがる
税金にして公務員になるの嫌でーす
スクランブルにして自由競争になるのも嫌でーす
239無念Nameとしあき22/10/13(木)09:38:54 ID:FZITl0Z2No.1023882241+
クソみたいな番組作りまくって金が必要なんですとか言ってるのがそもそもおかしい
ニュースと教育番組とアマチュアのスポーツ大会映すの以外全部止めろ
240無念Nameとしあき22/10/13(木)09:43:44 ID:xKc73eQANo.1023883202+
NHK大好きなここで受信料の文句言っても
241無念Nameとしあき22/10/13(木)09:45:27 ID:todL7rcINo.1023883499+
反NHKするにしても実質国営なんだから
徴集がうまくいかなくなったら税金でとられるだけ
っていう事を理解したうえで反NHKをやるべき
242無念Nameとしあき22/10/13(木)09:46:02 ID:todL7rcINo.1023883612そうだねx1
税金で賄われてないのはただのNHK内部のイデオロギーだからな
総務省はむしろ税金でやりたがってる
243無念Nameとしあき22/10/13(木)09:47:14 ID:CHF8zWNkNo.1023883833+
NHKはつまらない番組が多いから1か月100円でも高い
244無念Nameとしあき22/10/13(木)09:49:58 ID:qNGMhhIANo.1023884374+
ネットから徴収したいならサブスクとしてみるとNHKオンリーはコンテンツ弱すぎだろ
Netflixとまでは言わないけどアマプラレベルの映画ドラマアニメ用意して欲しいわ
245無念Nameとしあき22/10/13(木)09:54:08 ID:eJ6y7NVUNo.1023885171そうだねx2
アニメやらなんやらの総選挙とか言うしょーもない媚番組作るのなんなの
246無念Nameとしあき22/10/13(木)09:56:37 ID:.noP4KCsNo.1023885603+
いずれは日本国民として生きてるだけで受信料むしり取りにくるな
247無念Nameとしあき22/10/13(木)09:56:37 ID:xKc73eQANo.1023885604+
>アニメやらなんやらの総選挙とか言うしょーもない媚番組作るのなんなの
その総選挙大好きな掲示板がありましてね…
248無念Nameとしあき22/10/13(木)09:56:38 ID:bNsAqgx2No.1023885607そうだねx1
テレビを設置したら署名もしてないのに契約完了
これただの犯罪だよぉ…
249無念Nameとしあき22/10/13(木)10:00:08 ID:GE6Rvh4.No.1023886290そうだねx2
TV持ってないから帰れ!二度と来るなって言えばいいだけだし大した問題じゃないだろ
250無念Nameとしあき22/10/13(木)10:00:17 ID:az.IO5hkNo.1023886313+
金、金、金
公共放送として恥ずかしくないのか
251無念Nameとしあき22/10/13(木)10:00:39 ID:/MMFyzXQNo.1023886377そうだねx4
職員の給料を下げることから始めてくれ
252無念Nameとしあき22/10/13(木)10:01:44 ID:Q6F3yJdANo.1023886569そうだねx1
過払い金かえして
253無念Nameとしあき22/10/13(木)10:01:57 ID:/eLNd2x.No.1023886603+
>金、金、金
>公共放送として恥ずかしくないのか
食えるだけの金は取っていいけど見たくない自由も守ってくれ
スクランブル化も受信拒否もできないとか押し売りと何が違うんだ
逆に一度放送した作品は受信料払ってるなら見れるようにするとかさ
254無念Nameとしあき22/10/13(木)10:02:26 ID:kcvyWfHcNo.1023886668そうだねx1
テレビなんてもう持ってないから関係無いね
255無念Nameとしあき22/10/13(木)10:02:31 ID:Q6F3yJdANo.1023886680+
公式サイトとやらの監視が必要だな
256無念Nameとしあき22/10/13(木)10:02:55 ID:GE6Rvh4.No.1023886760+
テレビ持ってるけど払いません!宣言するような人なんてほとんどいないだろ
テレビあろうがなかろうがテレビ持ってないからって言えばそれで終わりなのに
257無念Nameとしあき22/10/13(木)10:03:39 ID:h8M.JhVUNo.1023886915+
まぁテレビなんて持ってないから関係ない
民放はTVerで見りゃいいしな
258無念Nameとしあき22/10/13(木)10:04:58 ID:xKc73eQANo.1023887151+
文句言うくせにNHK党には投票しないからこうなると
ガーシーに未来を託せ
259無念Nameとしあき22/10/13(木)10:05:56 ID:O2tP2vAUNo.1023887324そうだねx2
TVerですら無料でやってんのに何でNHKは有料なんだろうな
260無念Nameとしあき22/10/13(木)10:08:08 ID:/MMFyzXQNo.1023887730そうだねx1
CM入れれば無料で放送できるようになるんじゃないのか
261無念Nameとしあき22/10/13(木)10:08:36 ID:TvBGGv02No.1023887822+
でも一生払わん
262無念Nameとしあき22/10/13(木)10:10:15 ID:4PYKApWANo.1023888153+
>CM入れれば無料で放送できるようになるんじゃないのか
昔はメーカーロゴは隠してたけど今は見せるだろ
あれって広告費入ってるぞ
263無念Nameとしあき22/10/13(木)10:11:01 ID:AtDhm.D6No.1023888299そうだねx1
    1665623461360.png-(27951 B)
27951 B
6月ごろの素案を更に改悪したんかな?
264無念Nameとしあき22/10/13(木)10:11:09 ID:4PYKApWANo.1023888330そうだねx2
年収1000万だっけ?1500万だっけ?
265無念Nameとしあき22/10/13(木)10:12:10 ID:GWjXY8jMNo.1023888516+
もっと簡単にはっきり解約できるようにしてもらわんと
266無念Nameとしあき22/10/13(木)10:12:55 ID:AtDhm.D6No.1023888666+
>今後経営委員会は、公式サイトでひろく意見を募った後、
>その意見を参考に案をとりまとめ、総務省に認可申請する予定。
ポーズだけの結果ありきでサイト作って総務省に申請臭そう
どちらにしろNHK内部の規約なんで従う義務無し
契約が義務であろうとお互いが納得する内容でなければいけないので
契約内容やNHK規約にまで納得する義務はない
むしろこちらが規約提示したほうがいいね
267無念Nameとしあき22/10/13(木)10:14:13 ID:9OziKxGYNo.1023888908そうだねx3
これ法的に有効なの? 2倍徴収って
普通は酷くても年利X%加算とかでしょ?
268無念Nameとしあき22/10/13(木)10:15:15 ID:mB2/nVOoNo.1023889120そうだねx3
つーか高すぎるんだよ
なんでバブル時代の料金帯やねん
269無念Nameとしあき22/10/13(木)10:16:57 ID:/Zch/eqgNo.1023889436+
受信料払ってるからこの件は別に被害無いんだがBSPが終わると聞いてかなり萎えてる
ぶっちゃけBSPしか見てないのに
270無念Nameとしあき22/10/13(木)10:19:31 ID:XaZYl/KsNo.1023889945そうだねx5
>これ法的に有効なの? 2倍徴収って
>普通は酷くても年利X%加算とかでしょ?
何年か前にNHKと契約する義務があるかどうかの裁判で国民はほぼ全員
そんなものない
という司法判断が出るのが当然と思っていたよ
だからテレビでNHK勝訴が出た時に大騒ぎになった
あそこでNHKを潰しておかないからその後ホテル全室の契約義務とかカーナビの契約義務とかNHKが調子に乗り続けた
271無念Nameとしあき22/10/13(木)10:21:13 ID:w0C5CJukNo.1023890273そうだねx2
NHKは国民の敵
272無念Nameとしあき22/10/13(木)10:27:11 ID:9OziKxGYNo.1023891470+
>つーか高すぎるんだよ
>なんでバブル時代の料金帯やねん
レンタルビデオ2泊3日1000円みたいな設定だよな
273無念Nameとしあき22/10/13(木)10:27:19 ID:TX6X0TW6No.1023891501+
そいや送付先の住所氏名なしの契約書送り付けてるんだっけ
うちまだ来てないけど
274無念Nameとしあき22/10/13(木)10:27:28 ID:s2qNMAhENo.1023891538そうだねx1
ありがとう自民党
275無念Nameとしあき22/10/13(木)10:28:15 ID:eJ6y7NVUNo.1023891699+
糞訪問追い払い料として考えた場合500円くらいなら善処しても良い
年会費でな
276無念Nameとしあき22/10/13(木)10:31:17 ID:oO0jidnINo.1023892306+
こんなの法的に許されるのか?
277無念Nameとしあき22/10/13(木)10:31:29 ID:CmyaTn4oNo.1023892351+
国営化して税金で取れ
出来ないならスクランブルにしろ
278無念Nameとしあき22/10/13(木)10:31:45 ID:KtJsxSKQNo.1023892403+
>自民電通NHK
野党もかかわってるから自民だけの問題じゃない
279無念Nameとしあき22/10/13(木)10:31:58 ID:9OziKxGYNo.1023892448+
>N国って今何してるの
訪問徴収はなくなっただろ?
あれN国が主張してた”訪問徴収の際に訪問人が法がどうこういうのは弁護士法違反”だってのが
NHKにクリティカルヒットしたからだよ
280無念Nameとしあき22/10/13(木)10:32:25 ID:CmyaTn4oNo.1023892549+
どうでもいいドラマとか中韓の話題とか無くして受信料110円なら払わなくもない
282無念Nameとしあき22/10/13(木)10:35:55 ID:N4YsX5DsNo.1023893235そうだねx1
日本で最も役に立たないサブスクだなアマプラ見るわ
283無念Nameとしあき22/10/13(木)10:37:37 ID:jccmeHvkNo.1023893576そうだねx1
>>N国って今何してるの
>訪問徴収はなくなっただろ?
>あれN国が主張してた”訪問徴収の際に訪問人が法がどうこういうのは弁護士法違反”だってのが
>NHKにクリティカルヒットしたからだよ
いまだにたまに来てるぞ?
つい3日前にも来て居留守使ったらへんな紙切れ入れてった
284無念Nameとしあき22/10/13(木)10:38:03 ID:WttXcTUgNo.1023893647そうだねx1
こんなの認めるならスクランブル化しろや
285無念Nameとしあき22/10/13(木)10:38:24 ID:f0ZXqAfMNo.1023893719そうだねx2
準公務員になって中抜きするのが仕事みたいなの多すぎるな
286無念Nameとしあき22/10/13(木)10:40:10 ID:LSQqbY3ENo.1023894051そうだねx6
>2倍徴収
>アハハハハハ
もしかしてこの企業って反社なのでは
287無念Nameとしあき22/10/13(木)10:45:13 ID:WA8xyhAENo.1023895069そうだねx2
引越し先にきた時に追い返す時ってどうすればいいの?とりあえずテレビがないこと伝えてそれでも帰らなかったら動画撮って警察呼べばいい?
288無念Nameとしあき22/10/13(木)10:45:54 ID:2X3/6zScNo.1023895200そうだねx1
NHK見てないから気にしたこと無かったけど衛星放送(BS)アホみたいに高いんだなあ
289無念Nameとしあき22/10/13(木)10:46:45 ID:v4YaNquQNo.1023895363+
>引越し先にきた時に追い返す時ってどうすればいいの?とりあえずテレビがないこと伝えてそれでも帰らなかったら動画撮って警察呼べばいい?
NHKに警察は役に立たないから呼ぶならN党かと
出なければ自力でなんとかする
290無念Nameとしあき22/10/13(木)10:48:18 ID:AtDhm.D6No.1023895690そうだねx1
>引越し先にきた時に追い返す時ってどうすればいいの?とりあえずテレビがないこと伝えてそれでも帰らなかったら動画撮って警察呼べばいい?
お帰りくださいを2回以上言う出来たら3回
帰らなかったら不退去罪ですよで警察
もちろん防犯用に録画しとこう
291無念Nameとしあき22/10/13(木)10:51:14 ID:CXloTTw6No.1023896254+
これからは狼煙と伝書鳩の時代だ
292無念Nameとしあき22/10/13(木)10:54:24 ID:CXloTTw6No.1023896852そうだねx1
テレビが普及した時点で法律変えないといけなかっただけなんだよ
さっさと強制契約の条項廃止しろ
293無念Nameとしあき22/10/13(木)10:56:22 ID:5eEuCx0ENo.1023897242+
一般人は一律1割値下げするのに
ここは盗人の味方ばかりで呆れるわ
294無念Nameとしあき22/10/13(木)10:56:52 ID:cM8MqtpoNo.1023897334そうだねx1
お得意の海外では~論法を使うと海外では受信料廃止するってところもあったらしいじゃん
世界の流れに乗り遅れるなってしょっちゅう言ってたけど…
295無念Nameとしあき22/10/13(木)10:57:59 ID:AtDhm.D6No.1023897547そうだねx7
>一般人は一律1割値下げするのに
>ここは盗人の味方ばかりで呆れるわ
電波押し売り強盗のレス
296無念Nameとしあき22/10/13(木)10:58:52 ID:YDQhnLE6No.1023897726そうだねx2
>一般人は一律1割値下げするのに
>ここは盗人の味方ばかりで呆れるわ
とっとと集金にでも行ったら?
297無念Nameとしあき22/10/13(木)10:58:58 ID:f0ZXqAfMNo.1023897750そうだねx1
野球の放送しかしてないBS1とかいらないだろというかBS自体やめたら
298無念Nameとしあき22/10/13(木)10:59:03 ID:2X3/6zScNo.1023897775+
そも海外の説明してからお気持ちしろって話
299無念Nameとしあき22/10/13(木)10:59:35 ID:KtJsxSKQNo.1023897875そうだねx4
>ここは盗人の味方ばかりで呆れるわ
TVも受信機もない生活してるとNHKの集金人はすげーめんどくさいんだよ
300無念Nameとしあき22/10/13(木)11:00:12 ID:nYsTRpLENo.1023897994+
昨日も催促っぽいハガキ来てたんで
破り捨てたよ
301無念Nameとしあき22/10/13(木)11:00:32 ID:oxL45TXkNo.1023898068+
もう法律は俺って言ってるレベルでやべーな
302無念Nameとしあき22/10/13(木)11:06:57 ID:eJ6y7NVUNo.1023899236そうだねx2
盗人と言われても地上波なんてここ10年見てないから言いがかり過ぎる
303無念Nameとしあき22/10/13(木)11:12:13 ID:LSQqbY3ENo.1023900252+
朝ドラとか一本撮り終えるまで幾ら使ってるんだろう
全く見ないのに無駄金払ってるのは嫌になるな
304無念Nameとしあき22/10/13(木)11:21:38 ID:S9ao0WpMNo.1023902077そうだねx1
>自民電通NHK
自民の事叩いてるNHKが仲間でNHKと主張が似通ってる野党は仲間じゃないんだ
ややこしいな色々
305無念Nameとしあき22/10/13(木)11:22:38 ID:OMkik9N2No.1023902276+
犯罪者がペナルティ喰らうって当たり前の話では
306無念Nameとしあき22/10/13(木)11:24:15 ID:2X3/6zScNo.1023902591そうだねx1
>犯罪者がペナルティ喰らうって当たり前の話では
知らぬ間に犯罪者扱いされるかもそしたらやーねって話では
307無念Nameとしあき22/10/13(木)11:24:47 ID:C28TEYyQNo.1023902719そうだねx1
国営にしないのは何で?そんなに大事なものなら国で管理しよ?????
308無念Nameとしあき22/10/13(木)11:25:18 ID:3xdF4SgQNo.1023902823+
>自民の事叩いてるNHKが仲間でNHKと主張が似通ってる野党は仲間じゃないんだ
>ややこしいな色々
実は統一問題には全然触れてないし普段の自民叩きはプロレスだってバレたよ
309無念Nameとしあき22/10/13(木)11:25:27 ID:qfsl/4moNo.1023902858そうだねx1
>犯罪者がペナルティ喰らうって当たり前の話では
偏向報道しまくり見てない人からもカツアゲしまくりのNHKにはなんペナルティもないですけどね
310無念Nameとしあき22/10/13(木)11:25:39 ID:eJ6y7NVUNo.1023902907+
他人を盗人呼ばわりする前に盗んででも観たくなるような魅力的なコンテンツ作れよ…
311無念Nameとしあき22/10/13(木)11:27:38 ID:CXloTTw6No.1023903307+
ちむどんどんとかいうスレ立ちまくってた朝ドラがあっただろ
見てないけど
312無念Nameとしあき22/10/13(木)11:35:55 ID:8NxV6jsYNo.1023905135+
倍返しとな
313無念Nameとしあき22/10/13(木)11:37:55 ID:.ihyQ64.No.1023905562+
料金取るなら見たい系統の番組だけ買えれば普通に払うんだけどな
ドキュメンタリーとニュースのチャンネルなら買うぞ
314無念Nameとしあき22/10/13(木)11:38:33 ID:/o2q4WbsNo.1023905705+
>いまだにたまに来てるぞ?
>つい3日前にも来て居留守使ったらへんな紙切れ入れてった
だってN国が言い張ってるだけで別にN国の功績でも何でもなく
コロナで訪問自粛する関係で委託してる訪問員を廃止しただけで
NHKの職員による訪問は継続されるってのが実情
315無念Nameとしあき22/10/13(木)11:40:44 ID:EOMylGDoNo.1023906121+
>こんなの認めるならスクランブル化しろや
それは見たい番組も見れなくなるから困る
偏向報道やめればちゃんと払うつもりだし
316無念Nameとしあき22/10/13(木)11:42:11 ID:AJwyvqloNo.1023906443そうだねx1
テレビ持ってるってバレなきゃいいだけやん
要は来ても帰れって言い続ければスレ画のようにはならん終わり
317無念Nameとしあき22/10/13(木)11:42:24 ID:eJ6y7NVUNo.1023906490そうだねx1
>>こんなの認めるならスクランブル化しろや
>それは見たい番組も見れなくなるから困る
>偏向報道やめればちゃんと払うつもりだし
一生払わない宣言やんけー
318無念Nameとしあき22/10/13(木)11:44:27 ID:WL/E5QfoNo.1023906940+
テレビネット税1人月1000円の方が良くね?となりそう
319無念Nameとしあき22/10/13(木)11:48:59 ID:OCZyUHH2No.1023907964+
100円ならいいよ
320無念Nameとしあき22/10/13(木)11:50:25 ID:3wF7cOwgNo.1023908325+
10円で十分でしょ
321無念Nameとしあき22/10/13(木)11:53:29 ID:aHsxIS92No.1023909087+
テレビ捨てれば払わなくていいのに
番組見てるくせに金払わないってどういうこと?
今や進撃の巨人や弱虫ペダルとか国民的コンテンツを全国ネットで放送するのに見てないなんて嘘だろ
322無念Nameとしあき22/10/13(木)11:56:33 ID:.ihyQ64.No.1023909794+
>テレビネット税1人月1000円の方が良くね?となりそう
最初は1000円でもどんどん増税していく未来が見える
323無念Nameとしあき22/10/13(木)11:57:59 ID:.ihyQ64.No.1023910105+
>今や進撃の巨人や弱虫ペダルとか国民的コンテンツを全国ネットで放送するのに見てないなんて嘘だろ
その2つは見てないや
ニュースと動物のドキュメンタリーは見てるから受信料は払っているけどね
324無念Nameとしあき22/10/13(木)11:59:20 ID:eJ6y7NVUNo.1023910439そうだねx1
NHK独占放送じゃない限り実は観てるに決まってるなんて無理筋だろ…
325無念Nameとしあき22/10/13(木)12:00:00 ID:39RfbTUsNo.1023910582+
日本国だと未払いの場合の法律あるのに
NHKは独立国家のつもりなんだろうか
それとも法律わからない小学生か
326無念Nameとしあき22/10/13(木)12:00:20 ID:3xdF4SgQNo.1023910663+
進撃もペダルも配信サービスでよくね?
327無念Nameとしあき22/10/13(木)12:01:36 ID:LUr/PKkUNo.1023910982+
法律よりも憲法よりも上にある存在だろ

[トップページへ] [DL]