[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在4123人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1665577136957.jpg-(104065 B)
104065 B22/10/12(水)21:18:56No.981508319+ 22:23頃消えます
「」は若い子と話しててカルチャーショック受けたことある?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/10/12(水)21:19:35No.981508642+
PS3がレトロゲーム
222/10/12(水)21:20:24No.981509033そうだねx41
>PS3がレトロゲーム

ぐわ~~~~~~~~~ッ!!!
322/10/12(水)21:21:18No.981509422+
PCのマウスを使わずにモニターを触ろうとした
422/10/12(水)21:21:37No.981509583そうだねx16
マジカルバナナなんておっさんでも忘れてたわ
522/10/12(水)21:22:02No.981509805+
今年の正月に実家で親戚のガキども(中学生くらい)がマジカルバナナやってたな…
何処で知ったのやら
622/10/12(水)21:22:04No.981509829+
毎年新卒に
最初に触ったゲームハードは?
って聞いてダメージを受けている
722/10/12(水)21:22:41No.981510108+
マジカルバナナが世代ネタなのも知らんかったわ
822/10/12(水)21:22:55No.981510217+
訳あって今3度目の大学生活を送ってるけど
皆ドラゴンボール知らないのが結構ビックリする
教授が若者にも分かりやすいと思ってドラゴンボールで例え話とかするんだけど俺以外の誰もピンと来ない
あとパソコンより先にスマホが世に誕生したと思いこんでいる人がそれなりにいる
922/10/12(水)21:23:08No.981510334+
高橋名人の16連射
1022/10/12(水)21:23:33No.981510515そうだねx1
>今年の正月に実家で親戚のガキども(中学生くらい)がマジカルバナナやってたな…
>何処で知ったのやら
今時の若い子はビックリするほど色々知ってるもんだよ
ネットという昔とは比べ物にならない豊富な情報源あるしね
1122/10/12(水)21:24:33No.981510961+
>訳あって今3度目の大学生活を送ってるけど
>皆ドラゴンボール知らないのが結構ビックリする
>教授が若者にも分かりやすいと思ってドラゴンボールで例え話とかするんだけど俺以外の誰もピンと来ない
>あとパソコンより先にスマホが世に誕生したと思いこんでいる人がそれなりにいる
ドラゴンボールって隙間の世代がぽんっと居るんだよなアレ
1222/10/12(水)21:24:45No.981511063そうだねx5
ネットのおかげで昔の音楽や番組とか昔のメディアに触れ易いので
昔よりはるかに昔の事に詳しい子供が多いんだ
1322/10/12(水)21:25:02No.981511192そうだねx10
>今時の若い子はビックリするほど色々知ってるもんだよ
それもおじさんの偏見くさいなあ
1422/10/12(水)21:25:36No.981511414+
卵割り損ねた時カリメロみてえになっちゃったって言ったら誰にも通じなかった時
逆になんか今新しいアニメやってるから子供には通じるかな
1522/10/12(水)21:26:34No.981511880そうだねx1
若者はスマホは強いけど意外とITのことは知らない
1622/10/12(水)21:26:57No.981512048そうだねx3
>毎年新卒に
>最初に触ったゲームハードは?
>って聞いてダメージを受けている
なんだこのゲームおじさん!
1722/10/12(水)21:27:22No.981512211+
>>今時の若い子はビックリするほど色々知ってるもんだよ
>それもおじさんの偏見くさいなあ
でも今の時代マジカルバナナって検索したら即座に動画が出てどんなゲームか分かるのは確かだと思う
どうやってその単語を知るかまでは分からんが
1822/10/12(水)21:27:39No.981512346そうだねx4
マジカルバナナみたいなのは子供の間で受け継がれてるんじゃないのか
何が初出なのかよくわからん遊び沢山あったし
1922/10/12(水)21:27:39No.981512348+
今どきの学生さんは学年LINEや部活LINEなるものがあって
卒業とかした後でも会ったりするのが円滑なのがここ数年で一番のカルチャーショックだった
学年LINEはテストの情報とか出回るらしくて俺が学生の時にもそんな文化が欲しかったな…
2022/10/12(水)21:28:08No.981512548+
昔は娯楽少なくて特定の番組やアニメやゲームが共通の話題になったけど
今はなんでもありすぎてそういう同世代間で共通で通じるネタって少なそう
2122/10/12(水)21:28:44No.981512808+
>若者はスマホは強いけど意外とITのことは知らない
誰にでもさっと使えるものに対して詳しくしる必要なんてないからな
なんもしなくてもネットにもつながるしいちいち設定弄る必要もないし
2222/10/12(水)21:29:05No.981512960+
若い子云々とはずれるんだけどコロナ対策で在宅勤務するって話が出た時家にwifiというかネット環境無い人が割といたのが地味にショックだった
2322/10/12(水)21:29:14No.981513026+
小学生の甥が「ババチョップ!」と言って攻撃してきたので
ババって何の意味か知ってる?って聞いたら
知らない、ババアの事じゃね?って言われた
2422/10/12(水)21:29:37No.981513217+
格ゲー現役の子に未来への遺産の話したらそんなゲームがあったのを全く知らなかったみたいで…
2522/10/12(水)21:29:48No.981513315+
今の小中学生はだいたいドラゴンボール知ってるな
やっぱりアニメの力は強い
2622/10/12(水)21:30:59No.981513818+
>今の小中学生はだいたいドラゴンボール知ってるな
>やっぱりアニメの力は強い
展開がゲームのみぐらいになってた時に子供だった人はあんま知らないよね
2722/10/12(水)21:31:02No.981513839そうだねx5
>小学生の甥が「ババチョップ!」と言って攻撃してきたので
>ババって何の意味か知ってる?って聞いたら
>知らない、ババアの事じゃね?って言われた
20年前に小学生やってた頃の俺と全く同じだわ
ババアに対してジジイもいるはずだからジャイアントジジっていう架空の存在も誕生してた
2822/10/12(水)21:31:06No.981513874+
令和生まれはモノ知らんよね
2922/10/12(水)21:31:36No.981514136+
ガンダムSEEDの話してたら後輩はリマスター版の方見てた
まあ今はリマスター版すら10年前なんだが
3022/10/12(水)21:32:25No.981514481そうだねx6
>令和生まれはモノ知らんよね
自分の要求は泣き喚けば通ると思ってるからな…
3122/10/12(水)21:32:36No.981514552+
マジカルバナナって学校でのレクチャーとしてやったりで知るっていうか
所謂ハンカチ落としとかと同じ部類の存在だったよ
3222/10/12(水)21:33:01No.981514715+
これってトリビアなんだけど…
???
3322/10/12(水)21:33:05No.981514752そうだねx1
>格ゲー現役の子に未来への遺産の話したらそんなゲームがあったのを全く知らなかったみたいで…
まず格ゲー現役の子が相当レアな気がする…
俺の周りなんてストリートファイターって文字列すら見たこと無い人ばっかりだ
3422/10/12(水)21:33:08No.981514770そうだねx4
>自分の要求は泣き喚けば通ると思ってるからな…
そろそろ泣かなくなってきたぞ令和生まれ
3522/10/12(水)21:33:23No.981514874+
銀魂一気見して知ったなマジカルバナナ
3622/10/12(水)21:34:16No.981515302+
20歳女性と話す機会があってその子スピッツのチェリーを知らなかった
3722/10/12(水)21:34:42No.981515495+
洋画劇場がほぼ死滅してるから洋画全然知らない人割といる
でもそれでもUSJなんかは行ったことあるらしくてそれ何が楽しいの!?ってなる
3822/10/12(水)21:35:48No.981516004+
>20歳女性と話す機会があってその子スピッツのチェリーを知らなかった
教科書載ってない?って思ったけど音楽なんて載ってようがスルーされることあるしな…
3922/10/12(水)21:36:05No.981516148そうだねx1
「ファミコンって知ってる?」って聞いたら「教科書で見た」って言われた
4022/10/12(水)21:36:16No.981516240+
情報源のほとんどがまとめサイトの人をリアルで見た時は結構なカルチャーショックだったかもしれない
4122/10/12(水)21:36:42No.981516430+
>でもそれでもUSJなんかは行ったことあるらしくてそれ何が楽しいの!?ってなる
今のUSJってアニメゲーム系強いしそっちがメインとかじゃないの
4222/10/12(水)21:36:53No.981516498そうだねx1
小学生の頃「ジャイアント馬場のケツの穴は3cm5mm」って歌が流行ったけどジャイアント馬場って知らなかったな
小学生なんてそんなもんだと思う
何だったんだろうあれ
4322/10/12(水)21:37:26No.981516720そうだねx3
あんま関係ないけど学生カップルって設定のエロ動画上げてる人の動画解説文で
「クラスのマドンナ」って単語が出てきてうんやっぱり学生ではねぇなってなった
4422/10/12(水)21:37:35No.981516788+
19の子にノースフェイスはおじさんの着るブランドって言われて心がへし折れそうになった
4522/10/12(水)21:38:13No.981517065+
>「クラスのマドンナ」って単語が出てきてうんやっぱり学生ではねぇなってなった
今だとなんていうんだ?
4622/10/12(水)21:38:38No.981517248そうだねx7
>19の子にノースフェイスはおじさんの着るブランドって言われて心がへし折れそうになった
おじさんがおじさんのブランド着てて何をショックうけることが?
4722/10/12(水)21:38:56No.981517383そうだねx4
マドンナとか20年前でも使わねえよ…?
4822/10/12(水)21:39:09No.981517485そうだねx1
>19の子にノースフェイスはおじさんの着るブランドって言われて心がへし折れそうになった
それは昔からそうじゃないか?
値段高くて金のない若者は着れねえ…
4922/10/12(水)21:39:21No.981517560+
(あああのリュックの会社って服とかも作ってたんだ…)
5022/10/12(水)21:39:26No.981517594+
マドンナBを知らないなんて…
5122/10/12(水)21:39:27No.981517609そうだねx1
「」の癖に若者の時はおしゃれだったわけ?
若者の頃からおっさんブランド着てたが
5222/10/12(水)21:39:28No.981517616そうだねx1
>おじさんがおじさんのブランド着てて何をショックうけることが?
おじさんが若い時は若い子向けのブランドイメージだったからじゃない?
5322/10/12(水)21:39:28No.981517618+
マドンナが誰か知らなくても今の学生にクラスのマドンナって言い回しが廃れてるかどうかはわからんぞ
5422/10/12(水)21:39:42No.981517722+
ナナから始まるリズムに合わせて!
5522/10/12(水)21:39:43No.981517731そうだねx4
中学生がこっち世代のものを知ってて嬉しくなって
俺が子供のときもおっさん達そうだったよな…と思い出した
5622/10/12(水)21:39:52No.981517800+
ホトショップしといて!っていうと??される
5722/10/12(水)21:40:11No.981517914そうだねx1
鈴持ってる奴いたのに合言葉はBeeって言っても通じねえ!
5822/10/12(水)21:40:20No.981517984そうだねx12
>ホトショップしといて!っていうと??される
??
5922/10/12(水)21:40:23No.981518007+
ギャラクシーエンジェルを子供の頃見てた子も今結構な歳だよね
6022/10/12(水)21:40:46No.981518169そうだねx4
>鈴持ってる奴いたのに合言葉はBeeって言っても通じねえ!
通じる方がやだよ
6122/10/12(水)21:40:53No.981518215+
>ギャラクシーエンジェルを子供の頃見てた子も今結構な歳だよね
そんな…
CCさくらのスタッフが作ったって宣伝してたのに…
6222/10/12(水)21:41:19No.981518380+
>>19の子にノースフェイスはおじさんの着るブランドって言われて心がへし折れそうになった
>おじさんがおじさんのブランド着てて何をショックうけることが?
おじさんに取ってはおじさんも若い子も着るオシャレブランドのつもりだったんだ…
6322/10/12(水)21:41:19No.981518382+
寧ろ歳上と話しててカルチャーショック受けたもんだよ
ポンチ絵とかエイヤとかガッチャンコとか
6422/10/12(水)21:41:29No.981518455+
うるせえタピオカ飲ませとけ
6522/10/12(水)21:41:30No.981518465+
フロッピーって知ってる?ってウザ絡みするおっさんいっぱいいるんだろな…
6622/10/12(水)21:42:02No.981518694そうだねx1
ポンチ絵は設計用語で普通に使わない?
6722/10/12(水)21:42:10No.981518744+
妖怪ウォッチ見てた子も働き始める時代よ
6822/10/12(水)21:42:16No.981518783+
>うるせえタピオカ飲ませとけ
小粒でこう…ココナッツミルクに入っている…
6922/10/12(水)21:42:32No.981518887+
ちょっとアレな話になるけど差別用語はだいぶ通じづらい感はある
7022/10/12(水)21:42:44No.981518966+
でじこもやってるしギャラエンも新しくやってくれ
7122/10/12(水)21:42:44No.981518969+
>「」の癖に若者の時はおしゃれだったわけ?
>若者の頃からおっさんブランド着てたが
10年くらい前ならノースフェイスは高いけど若者も着るオシャレブランドだっただろ!?
おじさんはモンベル着てたイメージだよ
7222/10/12(水)21:42:50No.981519025+
絶対伝わらないのに一心同体少女隊とよく言う人がいる
7322/10/12(水)21:43:14No.981519208+
むしろ年上と話してデジタルネイティブで良かったと思うことが多々ある
7422/10/12(水)21:43:16No.981519231そうだねx2
ほんまもんの今どきの若い子の感覚だと
そもそもパソコンが身近にあるのがオッサンって認識らしいぞ
7522/10/12(水)21:43:16No.981519235+
世代を超えて愛されるチンポ
7622/10/12(水)21:43:37No.981519399+
こないだガンダムのスレかなんかで種死が18年前ってのショックだったな…
あの時生まれた赤ちゃんがもう成人してるんだな
7722/10/12(水)21:43:38No.981519402そうだねx4
>ちょっとアレな話になるけど差別用語はだいぶ通じづらい感はある
良いことだ
7822/10/12(水)21:43:39No.981519406+
むしろマジカルバナナとかは幼稚園のおゆうぎとかで
元ネタと関係なく生き残ってたりしててビックリした
7922/10/12(水)21:43:48No.981519480+
>ほんまもんの今どきの若い子の感覚だと
>そもそもパソコンが身近にあるのがオッサンって認識らしいぞ
ゲーミングパソコンとかは?
8022/10/12(水)21:44:09No.981519629+
俺もいつか儂って一人称になるのかな…
8122/10/12(水)21:44:17No.981519701+
>ちょっとアレな話になるけど差別用語はだいぶ通じづらい感はある
いい事ではあるんだろうな
昔の小説なんかで出て来てもとりあえずぐぐりゃ意味はわかるだろうし
8222/10/12(水)21:44:22No.981519730そうだねx1
軍艦朝鮮ハワイは無駄にしぶとい
8322/10/12(水)21:44:27No.981519771+
>ほんまもんの今どきの若い子の感覚だと
>そもそもパソコンが身近にあるのがオッサンって認識らしいぞ
小中学生だとめちゃ高いゲーム機みたいな感じ
大人でも同じ感覚の人いるけど
8422/10/12(水)21:44:39No.981519861そうだねx1
>フロッピーって知ってる?ってウザ絡みするおっさんいっぱいいるんだろな…
知ってても知りません!って答える処世術になってそう
8522/10/12(水)21:44:41No.981519890そうだねx1
>ほんまもんの今どきの若い子の感覚だと
>そもそもパソコンが身近にあるのがオッサンって認識らしいぞ
PCの普及率が下降してる国って日本ぐらいで割とシャレになってないのよねこれ
8622/10/12(水)21:44:42No.981519905+
>ゲーミングパソコンとかは?
そんなもん持ってたらドン引きされるよ
Switch持ってゲーム遊ぶ時点で結構ゲーム廃人寄りな認定される
8722/10/12(水)21:44:43No.981519907+
>ゲーミングパソコンとかは?
ゲーミングパソコンはそんな身近な物でもないと思う…
8822/10/12(水)21:44:50No.981519955+
>マドンナが誰か知らなくても今の学生にクラスのマドンナって言い回しが廃れてるかどうかはわからんぞ
そらまあ「坊ちゃん」は松山以外でも小中学生の漱石入門としてまず薦められる本だし…
8922/10/12(水)21:45:08No.981520089+
フロッピーって爪折るんだっけ…
それはビデオテープだっけ…
9022/10/12(水)21:45:28No.981520231+
親指口に入れてギア3ってやっても今の子には通じないんだろうか
9122/10/12(水)21:45:31No.981520254+
パソコンに関してはプログラミング必修時代が来たから狭間の世代が辛い感じになる予感
9222/10/12(水)21:45:35No.981520272+
カセットテープが若者に人気ってニュースで見た
9322/10/12(水)21:45:40No.981520311+
カセットテープだけは今も割と生きてる
9422/10/12(水)21:46:08No.981520490+
きょう会社の倉庫整理してたらMOが出てきて
入社2年目くらいの子が???って顔しててウケた
9522/10/12(水)21:46:13No.981520525+
知り合いの中学生は友達とPCでapexとかヴァロやってるって言ってたな
誕生日にゲーミングデスク欲しいって言ってた
9622/10/12(水)21:46:21No.981520586+
その点USBって凄いな…MOなんかバイオハザードに一瞬出ただけだ
9722/10/12(水)21:46:35No.981520691+
アメリカだとCDの販売枚数よりLPのが多いんだってね
9822/10/12(水)21:46:40No.981520727そうだねx3
まぁクソ高いハイエンドスマホを右見ても左見ても使ってるやつだらけの国になってるのがなんかおかしいからな…
9922/10/12(水)21:46:53No.981520818そうだねx3
>きょう会社の倉庫整理してたらMOが出てきて
>入社2年目くらいの子が???って顔しててウケた
そいつは現役だった頃でも一度も遭遇しないままでも全然おかしくないと思う
10022/10/12(水)21:46:56No.981520840+
ドラゴンボール見た事ない!?
10122/10/12(水)21:46:59No.981520867+
パソコンは必修になったから今の子供たちはむしろ身近にあるだろ
20代中盤くらいに抜けがあるイメージ
10222/10/12(水)21:47:02No.981520885そうだねx1
>Switch持ってゲーム遊ぶ時点で結構ゲーム廃人寄りな認定される
嘘だろ!?
10322/10/12(水)21:47:09No.981520927+
>小中学生だとめちゃ高いゲーム機みたいな感じ
>大人でも同じ感覚の人いるけど
まあ職場で直に使うんじゃなきゃそんなもんだろ
10422/10/12(水)21:47:14No.981520947+
Xは有名だけど知ってるのが大体紅とforever loveだけ
10522/10/12(水)21:47:20No.981520970+
平成がレトロか…まぁレトロだよな…
10622/10/12(水)21:47:29No.981521035+
ちっくとっく?とか言うのももうおじさんがさわりだして若者が引き潮のように引いて行ってると聞いた
10722/10/12(水)21:47:29No.981521036そうだねx5
ドラゴンボールはあんまり展開してなかった時期があるんで…
10822/10/12(水)21:47:34No.981521063+
23の子にアフターファイブが通じなかったな
10922/10/12(水)21:47:37No.981521086+
このMDってやつ出せないんですけど
11022/10/12(水)21:47:47No.981521161+
オンラインで盗聴もコピーもされにくいしセキュリティで磁気テープ使われたりしないかな
11122/10/12(水)21:47:57No.981521241+
携帯使っててクソスペでイライラすることないのかな…
11222/10/12(水)21:47:58No.981521252+
98は正直めちゃ高いゲーム機だと思ってたよ
大人になってちゃんと値段知ったら二度びっくりしたよ
11322/10/12(水)21:47:59No.981521260そうだねx2
>>Switch持ってゲーム遊ぶ時点で結構ゲーム廃人寄りな認定される
>嘘だろ!?
嘘だよ
JSもぶつ森やってるよ
11422/10/12(水)21:48:08No.981521325+
>知り合いの中学生
👮
11522/10/12(水)21:48:10No.981521340+
>>ほんまもんの今どきの若い子の感覚だと
>>そもそもパソコンが身近にあるのがオッサンって認識らしいぞ
>PCの普及率が下降してる国って日本ぐらいで割とシャレになってないのよねこれ
むしろ外国は変わってないのなんでなんだ?
タブレットの方が手軽なのは間違いないのに
11622/10/12(水)21:48:22No.981521418+
>携帯使っててクソスペでイライラすることないのかな…
それは今でも普通にあるのでは
11722/10/12(水)21:48:24No.981521433+
>オンラインで盗聴もコピーもされにくいしセキュリティで磁気テープ使われたりしないかな
銀行みたいに大容量のデータを保存する必要があるとこは未だにテープ
11822/10/12(水)21:48:29No.981521465+
MOはまだ役所とかにあったりなかったりするイメージ
この間実家からMDプレーヤーが出て来て懐かしかった
11922/10/12(水)21:48:34No.981521502+
平成って固定電話とかああいうのがなんか妙にファンシーだったよな
12022/10/12(水)21:48:50No.981521597+
>ドラゴンボール見た事ない!?
ブロリー観の違いが出そう…
12122/10/12(水)21:49:02No.981521705+
俺もMOの現物見たことないかもしれない…
12222/10/12(水)21:49:05No.981521737+
>MOはまだ役所とかにあったりなかったりするイメージ
>この間実家からMDプレーヤーが出て来て懐かしかった
さすがにドライブの生産が終わったから軒並みやめてるはず
業務用としては結構根強く利用されてたよねMO
12322/10/12(水)21:49:15No.981521800+
>>ほんまもんの今どきの若い子の感覚だと
>>そもそもパソコンが身近にあるのがオッサンって認識らしいぞ
>PCの普及率が下降してる国って日本ぐらいで割とシャレになってないのよねこれ
このデータも5年くらい前のでアップデートされてない気がする
12422/10/12(水)21:49:18No.981521832+
>>携帯使っててクソスペでイライラすることないのかな…
PCでもあったろ
12522/10/12(水)21:49:18No.981521834+
>アメリカだとCDの販売枚数よりLPのが多いんだってね
CD必要ないしな
LP時代のはデジタル化されてないのあるけど
12622/10/12(水)21:49:27No.981521908+
親が趣味や推し持ちだと大体影響される世代
だから世代で趣味が一貫してない世代ってぼやいてた
12722/10/12(水)21:49:35No.981521967+
この間知り合いの若いのに新ブロリーの映画を見せたら
演出や戦闘が鬼滅のパクりだって真面目に怒られちゃったよおじさん
12822/10/12(水)21:49:50No.981522077+
FAX「いつまでも現役だぜ」
12922/10/12(水)21:49:50No.981522078+
シーケンシャルアクセスしかしなくてなおかつ読み込み速度が要求されない場合の大容量メディアって要求だと磁気テープ強いよね
13022/10/12(水)21:49:53No.981522118+
>ドラゴンボールはあんまり展開してなかった時期があるんで…
ヒのDB廃人が言ってたけど
GT終わりからドッカンまでの隙間世代は下の世代がDB全然知らないと思いがちなんだってな
13122/10/12(水)21:49:56No.981522147+
もう繋がらないけど新幹線の中にしぶとく残る公衆電話
13222/10/12(水)21:50:07No.981522258+
>マドンナが誰か知らなくても今の学生にクラスのマドンナって言い回しが廃れてるかどうかはわからんぞ
クラスのマドンナとかのマドンナは今いる歌手のマドンナと関係ないよ!
大体夏目漱石の坊っちゃんにも出てくるだろマドンナって単語が!
13322/10/12(水)21:50:13No.981522309+
>演出や戦闘が鬼滅のパクりだって真面目に怒られちゃったよおじさん
被ってる要素ないじゃん
13422/10/12(水)21:50:13No.981522311+
>平成って固定電話とかああいうのがなんか妙にファンシーだったよな
昭和末期のほうがファンタジー感ある気がするけどノルタルジーに食われてるだけかもしれん
13522/10/12(水)21:50:16No.981522334+
挨拶できないお礼が言えない引き出しを叩きつけるように閉める書類の束で轟音を鳴らしてPCを揺らすってのを毎日していて若い世代コワ~~…とはなる
13622/10/12(水)21:50:25No.981522409+
>平成って固定電話とかああいうのがなんか妙にファンシーだったよな
毛糸のカバー!
チラシで組んだ敷台!
13722/10/12(水)21:50:31No.981522461+
野沢雅子もついにだめかなと思われてたDB暗黒時代
なんでアニメやったら復活してんだこのババア…
13822/10/12(水)21:50:43No.981522554+
せんだ
みつお
ナハナハ
13922/10/12(水)21:50:47No.981522570+
>>演出や戦闘が鬼滅のパクりだって真面目に怒られちゃったよおじさん
>被ってる要素ないじゃん
俺もそう思ったけどツッコんだら面倒くさいおじさん認定されそうだから黙っちゃった
14022/10/12(水)21:50:56No.981522628+
>>平成って固定電話とかああいうのがなんか妙にファンシーだったよな
>昭和末期のほうがファンタジー感ある気がするけどノルタルジーに食われてるだけかもしれん
ファンタジーじゃなくてファンシーでは
14122/10/12(水)21:50:56No.981522629そうだねx13
>挨拶できないお礼が言えない引き出しを叩きつけるように閉める書類の束で轟音を鳴らしてPCを揺らすってのを毎日していて若い世代コワ~~…とはなる
それは世代関係ない
14222/10/12(水)21:51:01No.981522663+
以外と人気なyoutuberが薬理凶室らしい
14322/10/12(水)21:51:32No.981522921+
GTから改までの間でゲームでなんとか繋いでた時期は実際隙間世代ではある
14422/10/12(水)21:51:38No.981522953+
パソコンってまだ新卒の初任給くらいするじゃん
ネット加入と込みで安くなるプラン等があっても若い子にはそこまで出す理由がない
14522/10/12(水)21:51:45No.981522992+
淫夢ももう10年選手だっけ…
14622/10/12(水)21:51:47No.981523008+
ちょいちょい全然世代関係ないただのクズが混じっている
14722/10/12(水)21:51:48No.981523023+
>挨拶できないお礼が言えない引き出しを叩きつけるように閉める書類の束で轟音を鳴らしてPCを揺らすってのを毎日していて若い世代コワ~~…とはなる
それ人類じゃなくてオランウータンとかじゃないの?
14822/10/12(水)21:51:50No.981523036+
>挨拶できないお礼が言えない引き出しを叩きつけるように閉める書類の束で轟音を鳴らしてPCを揺らすってのを毎日していて若い世代コワ~~…とはなる
それ世代関係なしにどの世代にもよくいるアホでは
14922/10/12(水)21:51:59No.981523105+
パソコンあぺくすのボイチャで俺のことめちゃくちゃに恫喝するキッズとかいるし子供もパソコン持ってるよ…持ってるんだ…
15022/10/12(水)21:52:40No.981523389+
Anotherってアニメで学校の怪奇現象に対する処置を
後々の世代のためにMDに録音して残したの定期的に思い出しては
後の世代の苦労を想像してふふってなる
15122/10/12(水)21:52:44No.981523412+
そもそもデレマスが10周年すぎてるので
ウサミンのジェネレーションギャップネタも10年の開きがある
15222/10/12(水)21:52:47No.981523434+
やらないか?って言って通じない世代は今はとくさんか?になるのかな
15322/10/12(水)21:52:48No.981523441そうだねx1
>パソコンってまだ新卒の初任給くらいするじゃん
>ネット加入と込みで安くなるプラン等があっても若い子にはそこまで出す理由がない
7万円くらい出せばそこそこの買えない?
15422/10/12(水)21:52:57No.981523509+
ゲーム好きな小学生に一番古いやったことあるゲーム何?って聞いたら
お父さんが懐かしくて買ってきたファミコンのマリオブラザーズって言われて嬉しくなっちゃった
15522/10/12(水)21:53:03No.981523550そうだねx3
自分がオッサンなのは百も承知で
「ギガ」って言い回しに馬鹿さや滑稽さを感じて駄目だなーって
15622/10/12(水)21:53:05No.981523565+
>パソコンってまだ新卒の初任給くらいするじゃん
>ネット加入と込みで安くなるプラン等があっても若い子にはそこまで出す理由がない
初任給レベルのPCは普通にハイエンドよりの少数派だよ
15722/10/12(水)21:53:09No.981523593+
今ローゼンメイデン20周年展やってるけど
MMOのチャットで話したら「連載始まった頃生まれてないw」という返事があった
15822/10/12(水)21:53:18No.981523659+
>それは世代関係ない
頭おかしいやつは全世代にいるっていうか
頭おかしい爺は若いころも頭おかしいからな…
15922/10/12(水)21:53:29No.981523746+
>Anotherってアニメで学校の怪奇現象に対する処置を
>後々の世代のためにMDに録音して残したの定期的に思い出しては
>後の世代の苦労を想像してふふってなる
古文書解読みたいなシチュになるな
16022/10/12(水)21:53:32No.981523765そうだねx5
>自分がオッサンなのは百も承知で
>「ギガ」って言い回しに馬鹿さや滑稽さを感じて駄目だなーって
正直USBメモリをUSBって略すほうが俺は気になる
16122/10/12(水)21:53:36No.981523800+
>せんだ
>みつお
>ナハナハ
若い子に言ってもビーマニですか…?
って言われちゃうよ…
16222/10/12(水)21:53:40No.981523828+
>ウサミンのジェネレーションギャップネタも10年の開きがある
ジェネレーションギャップネタが小鳥さんじゃなくウサミンなのにジェネレーションギャップを感じる
16322/10/12(水)21:53:54No.981523930そうだねx1
>ちょいちょい全然世代関係ないただのクズが混じっている
クズは揺り籠から墓場までクズ!
16422/10/12(水)21:54:08No.981524025+
みんな漫画は読んでるしアニメも見るけどゲームは案外やってない
16522/10/12(水)21:54:11No.981524056そうだねx1
>それ人類じゃなくてオランウータンとかじゃないの?
今オランウータン馬鹿にしたか?
16622/10/12(水)21:54:24No.981524148+
最近の新卒の子はぎょう虫検査やったことないんだってね
肛門周りにセロファンぺたぺたするやつ
16722/10/12(水)21:54:27No.981524171+
地球寄ってく?
いいねぇ~
16822/10/12(水)21:54:28No.981524174+
ミドルスペックなら6万くらいで買えるぞ
周辺機器とモニタは別だが
16922/10/12(水)21:54:28No.981524179+
>「ギガ」って言い回しに馬鹿さや滑稽さを感じて駄目だなーって
通信会社がCMで使い始めていよいよだなって思ったな
17022/10/12(水)21:54:32No.981524209+
チキチキマシン猛レースが通じない
17122/10/12(水)21:54:33No.981524219+
>>自分がオッサンなのは百も承知で
>>「ギガ」って言い回しに馬鹿さや滑稽さを感じて駄目だなーって
>正直USBメモリをUSBって略すほうが俺は気になる
思ってても声に出して訂正したら面倒くさいおじさん認定されるんだろうな…って何も言えない俺おじさん
17222/10/12(水)21:54:33No.981524222+
>自分がオッサンなのは百も承知で
>「ギガ」って言い回しに馬鹿さや滑稽さを感じて駄目だなーって
俺もずっと違和感が拭えないよギガは
なんだよギガが足りないって…
17322/10/12(水)21:54:35No.981524231+
>初任給レベルのPCは普通にハイエンドよりの少数派だよ
気の狂ったようなハイスペック要求する糞みたいなゲーム最近あんまりないしな
たまーに最適化全く出来てないゴミみたいなのが出てくるぐらいだ
17422/10/12(水)21:54:35No.981524233+
キャトルミューティレーションってなんですか?って言われた
すぐ同期のやつが南極に穴が空いてるとか月の裏側に宇宙人の基地がとか言ってくれた
17522/10/12(水)21:54:39No.981524255そうだねx2
>せんだ
>みつお
>ナハナハ
アラフォーだけど正直誰だ…?って思いながらやってた思い出がある
17622/10/12(水)21:54:40No.981524263+
>パソコンってまだ新卒の初任給くらいするじゃん
取り敢えず触れるレベルなら5万円も要らない
新卒の初任給レベルは今ゲーミングPCのエントリーだから動画やアニメ作れって言われたらできるし業務だったら大体なんでもできるぞ
17722/10/12(水)21:54:40No.981524269+
>みんな漫画は読んでるしアニメも見るけどゲームは案外やってない
今は見てる方が多そう
17822/10/12(水)21:54:43No.981524287+
若い子にはimgは変態の巣窟扱いされてるのかな…
17922/10/12(水)21:54:59No.981524417+
>ゲームは案外やってない
時間かかりすぎ&ややこしくなりすぎ
18022/10/12(水)21:55:00No.981524420+
>みんな漫画は読んでるしアニメも見るけどゲームは案外やってない
ソシャゲくらいの気楽さでできるのが楽でそれ以外はどんどんしんどくなってる気がする
18122/10/12(水)21:55:01No.981524430+
>地球寄ってく?
>いいねぇ~
これのエロ漫画覚えてる
18222/10/12(水)21:55:02No.981524438+
>>アメリカだとCDの販売枚数よりLPのが多いんだってね
わざわざ新譜をLPで出すバンドあるからなぁ
18322/10/12(水)21:55:08No.981524484+
>>パソコンってまだ新卒の初任給くらいするじゃん
>>ネット加入と込みで安くなるプラン等があっても若い子にはそこまで出す理由がない
>7万円くらい出せばそこそこの買えない?
今7万出せばかなりサクサク動くの買えるよね
逆に2万以内とかだとメモリ4GBとかでヤバくてヤバいヤバババPCがあったりする
18422/10/12(水)21:55:09No.981524496そうだねx3
>キャトルミューティレーションってなんですか?って言われた
うn
>すぐ同期のやつが南極に穴が空いてるとか月の裏側に宇宙人の基地がとか言ってくれた
お前の同期はおかしい
18522/10/12(水)21:55:10No.981524502+
>俺もずっと違和感が拭えないよギガは
>なんだよギガが足りないって…
ギガ放題(30G)とかが1番ムカつく
1Tつかわせろ
18622/10/12(水)21:55:22No.981524604+
みんなかは知らんが俺はPS3までだ
18722/10/12(水)21:55:22No.981524610そうだねx5
>キャトルミューティレーションってなんですか?って言われた
>すぐ同期のやつが南極に穴が空いてるとか月の裏側に宇宙人の基地がとか言ってくれた
これは世代関係ないだろ!
18822/10/12(水)21:55:26No.981524643+
小学生の頃youtubeで~って話しされて感じたな
18922/10/12(水)21:55:29No.981524655+
>>>自分がオッサンなのは百も承知で
>>>「ギガ」って言い回しに馬鹿さや滑稽さを感じて駄目だなーって
>>正直USBメモリをUSBって略すほうが俺は気になる
>思ってても声に出して訂正したら面倒くさいおじさん認定されるんだろうな…って何も言えない俺おじさん
スーパー(マーケット)
高速(道路)
みたいに自分たちも同じことやってるんだよってドヤ顔するおじさんが来たぜ!
19022/10/12(水)21:55:30No.981524666+
>若い子に言ってもビーマニですか…?
>って言われちゃうよ…
本当に若い子かぁ~?
30代だったりしないかぁ~?
19122/10/12(水)21:55:31No.981524676+
逆に若い子にも通じるネタってなんだ?
19222/10/12(水)21:55:36No.981524703+
>みんな漫画は読んでるしアニメも見るけどゲームは案外やってない
ソシャゲやってるじゃん!
19322/10/12(水)21:55:49No.981524796+
古着屋でこれ90年代のやつですって言われてへ~そんな最近のなんだって言ったら
20前半の店員さんが生まれてすぐくらいの頃だった…
19422/10/12(水)21:55:52No.981524818+
ただやっぱスプラトゥーンは人気だね
大学生くらいでもハマってる子がいる
19522/10/12(水)21:55:53No.981524830+
>Anotherってアニメで学校の怪奇現象に対する処置を
>後々の世代のためにMDに録音して残したの定期的に思い出しては
>後の世代の苦労を想像してふふってなる
ベータ再生のために瓦礫に潜るビバップみたいなことに…
19622/10/12(水)21:55:56No.981524842+
>逆に若い子にも通じるネタってなんだ?
ひろゆき
19722/10/12(水)21:56:08No.981524913+
おじさんおばさんがやたら教えるから無駄に古い作品を知っている
19822/10/12(水)21:56:13No.981524947+
2000年問題やノストラダムス通じないときはちょっと悲しくなるよね
19922/10/12(水)21:56:20No.981525000+
>>7万円くらい出せばそこそこの買えない?
>今7万出せばかなりサクサク動くの買えるよね
たぶん知識がないのでそのスペックで動かせるかわからないんだと思う
パッとスペック分かるのも知識が必要だから…
20022/10/12(水)21:56:20No.981525005+
>逆に若い子にも通じるネタってなんだ?
飯と天気の話題
20122/10/12(水)21:56:23No.981525024+
>>みんな漫画は読んでるしアニメも見るけどゲームは案外やってない
>ソシャゲやってるじゃん!
それがソシャゲも意外と少ないんだ
20222/10/12(水)21:56:27No.981525056そうだねx3
>若い子にはimgは変態の巣窟扱いされてるのかな…
未だにふたばを個性派コミュニティだと思ってるなら認識を改めた方がいいぞ
20322/10/12(水)21:56:31No.981525070+
>若い子にはimgは変態の巣窟扱いされてるのかな…
それは全世代から思われてるし合ってる
20422/10/12(水)21:56:38No.981525122+
スターウォーズ周りは本当に直撃世代かそうじゃないかで致命的なほど差を感じる
この間8だけ見ましたけど何が面白いんスかあのシリーズ?って感じの若者を結構見かけた
エピソードの公開順番も当然正しく知らない
20522/10/12(水)21:56:45No.981525166+
俺の青春ど真ん中だったから思い出深いけど
おっさんの今あったら現役短すぎて、最近こういうのあるらしいね?
えっ! 今違うの!? iPod!? カリカリ言ってるの何!?
って絶対なると思う
20622/10/12(水)21:56:51No.981525197+
>>キャトルミューティレーションってなんですか?って言われた
>>すぐ同期のやつが南極に穴が空いてるとか月の裏側に宇宙人の基地がとか言ってくれた
>これは世代関係ないだろ!
MMRとかに親しんでた世代だから…!
20722/10/12(水)21:56:59No.981525244+
imgってポケモンの話題になること多いけど初代の話とかもされてるの?
20822/10/12(水)21:57:16No.981525408+
>MMRとかに親しんでた世代だから…!
それって俺らの世代じゃん…ッ!
20922/10/12(水)21:57:22No.981525456+
>若い子にはimgは変態の巣窟扱いされてるのかな…
壺の某板と並んでコラ文化のグラウンドゼロ扱いされてると聞いた
21022/10/12(水)21:57:28No.981525508+
>>みんな漫画は読んでるしアニメも見るけどゲームは案外やってない
>ソシャゲやってるじゃん!
ソシャゲが大体狙っている年代は今30~50代の層
特に40代は課金率が一番高い
21122/10/12(水)21:57:39No.981525586そうだねx1
今は知らないこと聞いても検索できるからいいよね
21222/10/12(水)21:57:44No.981525606+
>imgってポケモンの話題になること多いけど初代の話とかもされてるの?
むしろ人口的には初代直撃世代が一番多いんじゃないのかここ
21322/10/12(水)21:57:45No.981525611+
正直なんなら「」相手でも最近感じる
21422/10/12(水)21:57:46No.981525622そうだねx5
>スターウォーズ周りは本当に直撃世代かそうじゃないかで致命的なほど差を感じる
>この間8だけ見ましたけど何が面白いんスかあのシリーズ?って感じの若者を結構見かけた
>エピソードの公開順番も当然正しく知らない
おっさんでも興味ないやつは割と興味ない作品だからなんとも言えない…
21522/10/12(水)21:57:53No.981525672+
せんだみつおなんてNHK人形劇三国志でしか知らなかったよムードンコ
21622/10/12(水)21:57:55No.981525684そうだねx1
>キャトルミューティレーションってなんですか?って言われた
>すぐ同期のやつが南極に穴が空いてるとか月の裏側に宇宙人の基地がとか言ってくれた
なんでそんな秘密を軽々しく口に出すんだ!
21722/10/12(水)21:58:07No.981525787+
ソシャゲ本気でやろうとしたら月数万必須だしな
ほどほどが出来ない子はすぐ止めるだろ
21822/10/12(水)21:58:08No.981525804+
>imgってポケモンの話題になること多いけど初代の話とかもされてるの?
最近3DSで残高追加できなくなったからもうGBのやつは…
21922/10/12(水)21:58:09No.981525809+
>FAX「いつまでも現役だぜ」
世話になってる車屋さんがイギリスでフェークスメンって呼ばれてるの思い出した
開業した30年前からFAXで部品発注するからだけど
22022/10/12(水)21:58:11No.981525827+
>>逆に若い子にも通じるネタってなんだ?
>ひろゆき
あれに関しては真似しちゃダメよって言う親も多いから
子供の間でも賛否分かれてるらしい
22122/10/12(水)21:58:25No.981525945+
>正直なんなら「」相手でも最近感じる
この前おちんちんランドを知らぬ「」がいる可能性に気付いた
22222/10/12(水)21:58:33No.981526021+
バタフライナイフが流行ったのはキムタクドラマからって言われても俺の時代はBOYの神崎狂に憧れたやつが持ってたんだ…
22322/10/12(水)21:58:37No.981526051+
ドラクエやFFは知ってはいるけどやったことないという子が多い
22422/10/12(水)21:58:42No.981526092そうだねx2
>子供の間でも賛否分かれてるらしい
賛が1割居るだけでも怖いわあんなの
22522/10/12(水)21:58:43No.981526095+
>逆に若い子にも通じるネタってなんだ?
聖闘士星矢海皇覚醒の星矢が右だ!左だ!って押す順言う真似はめっちゃ受けたけど多分あの子が特殊なだけ
22622/10/12(水)21:58:54No.981526171+
毎年新入社員一覧のプロフィールの趣味の欄見てダメージ受けてる
今年はK-POPが多かったな…
22722/10/12(水)21:58:55No.981526188+
おちんちんランドも20年前だしな
22822/10/12(水)21:58:56No.981526195そうだねx1
SWは万人がこれ好き!って感じのかと言われれるとちょっと外れるタイプだからなあ…
22922/10/12(水)21:59:06No.981526260+
>今は知らないこと聞いても検索できるからいいよね
知らない単語見ても検索できるし
知らない字を調べて誤字でないかもわかるし
マジいい時代
23022/10/12(水)21:59:13No.981526304そうだねx2
前にここで「せんだみつおゲーム」って単語が出た時に
「何それ」「ググッたら昔の合コンでしてたゲームらしい」「リア充かよ死ね」みたいな流れになってたの何重にも悲劇だなと思った
23122/10/12(水)21:59:17No.981526334+
>逆に若い子にも通じるネタってなんだ?
23222/10/12(水)21:59:17No.981526336+
スターウォーズは456から見てもらった方が…
いや123からの方がいいか…
23322/10/12(水)21:59:18No.981526343+
>フェークスメン
脳内再生されてダメだった
23422/10/12(水)21:59:20No.981526365+
>この前おちんちんランドを知らぬ「」がいる可能性に気付いた
つまりリアルおちんちんランドから来たってことだろ
23522/10/12(水)21:59:21No.981526369+
FAXはメールと電話の中間って感じで便利ではある
絶対に確認して欲しいけど急ぎじゃないし確実に処理して欲しい案件に便利
23622/10/12(水)21:59:26No.981526428+
初代の話自体は結構してるけどもうダイパ世代ぐらいがメイン層な気がする
23722/10/12(水)21:59:32No.981526473+
BLEACHが生まれる前から始まってる作品と言われた…
23822/10/12(水)21:59:36No.981526510+
SWは思い入れがないと4-6は古すぎる
1-3は正義のジェダイがなんかディスられ続ける
他は…無いですね
23922/10/12(水)21:59:36No.981526512+
>つまりリアルおちんちんランドから来たってことだろ
その発想はなかったが危険だな!!
24022/10/12(水)21:59:43No.981526562+
スターウォーズの直撃世代って456だから70年代に若者だったやつらだろ
123の時とは比べ物にならん
24122/10/12(水)21:59:43No.981526563+
>>子供の間でも賛否分かれてるらしい
>賛が1割居るだけでも怖いわあんなの
あれ見て他人を言い負かすのかっこいい!って思う子供はいるんだ…残念ながら…
24222/10/12(水)21:59:49No.981526625+
若者も若者で極端なのは20歳過ぎてもスマホを買い与えられず
マジで昭和の価値観のままの人とかいるからあなどれない
この間アナログの切符を切って乗車する電車とかの文明レベルで止まっている子がドヤ顔でsuicaを見せてきて
これでボクもIT文明の仲間入りですよ!って嬉しそうにしていた
かわいい
24322/10/12(水)21:59:54No.981526674+
>>>「ギガ」って言い回しに馬鹿さや滑稽さを感じて駄目だなーって
あれはちょっと自分も看過できないというか
まったくの誤解釈がまかり通ってる状態だからなあ
壁ドンもそんなで結局落ち着いてしまったがギガは歴然とした単位だから
ごっちゃにするのはいただけない
24422/10/12(水)21:59:59No.981526742+
>SW
スターウォーズかソードワールド
24522/10/12(水)22:00:00No.981526749+
>正直なんなら「」相手でも最近感じる
世代下の子供向け作品のスレとかなぁ
ちょっと上に上がるとまったく触らなくなるから
コロコロの思い出話とかすると特になる
24622/10/12(水)22:00:09No.981526831+
ガンダム00は昔の作品なんだろ!!
24722/10/12(水)22:00:15No.981526888+
>ただやっぱスプラトゥーンは人気だね
>大学生くらいでもハマってる子がいる
例として大学生を挙げられると「若くても」なのか「大人でも」なのかぼやけるな…
24822/10/12(水)22:00:18No.981526912+
>>SW
>スターウォーズかソードワールド
セイフティウォール
24922/10/12(水)22:00:33No.981527052+
CHAGE&ASKAの曲が通じなかった
25022/10/12(水)22:00:33No.981527057+
>これでボクもIT文明の仲間入りですよ!って嬉しそうにしていた
言葉のセンスがおっさんすぎない?
25122/10/12(水)22:00:34No.981527059そうだねx5
>若者も若者で極端なのは20歳過ぎてもスマホを買い与えられず
>マジで昭和の価値観のままの人とかいるからあなどれない
>この間アナログの切符を切って乗車する電車とかの文明レベルで止まっている子がドヤ顔でsuicaを見せてきて
>これでボクもIT文明の仲間入りですよ!って嬉しそうにしていた
>かわいい
かわいい…
25222/10/12(水)22:00:34No.981527069+
3世代渡って認知されてるドラえもんとアンパンマンは強い
特にアンパンマン
25322/10/12(水)22:00:36No.981527091+
ここも結構世代変わってるからな
25422/10/12(水)22:00:47No.981527171そうだねx3
>これでボクもIT文明の仲間入りですよ!って嬉しそうにしていた
>かわいい
俺の分も可愛がってやってくれ
25522/10/12(水)22:00:47No.981527184+
俺も小学生の時にネトウヨ的な思想にちょっとだけハマりかけたことあるからひろゆきがウケる子がいるのはわからんでもないわ…
25622/10/12(水)22:00:49No.981527200+
>正直なんなら「」相手でも最近感じる
ごくせんの話が全然噛み合わなくて落ち込んでる「」は見た
25722/10/12(水)22:00:57No.981527266そうだねx1
おじさんだから若い人これ知らないだろうって扱いされるのが一番むかつくって言われた
過去知識でマウント取られるのが本当不快
25822/10/12(水)22:00:59No.981527284+
ポケモン初代の話してるかと思ったらファイアレッドの話だったでござるの巻
25922/10/12(水)22:01:03No.981527311+
>ガンダム00は昔の作品なんだろ!!
そんなことない
種世代から見たZガンダムくらい
26022/10/12(水)22:01:03No.981527315+
流石に中森明菜全盛期の「」はいないだろ…
26122/10/12(水)22:01:08No.981527358+
>毎年新入社員一覧のプロフィールの趣味の欄見てダメージ受けてる
>今年はK-POPが多かったな…
一昔前の壺とかテレビが韓ドラ流すだけで韓国偏重!ってアホみたいに騒いでたけど
現状見たらただテレビ局に先見の明あっただけじゃんってなるんだよな
26222/10/12(水)22:01:15No.981527415+
>スターウォーズの直撃世代って456だから70年代に若者だったやつらだろ
>123の時とは比べ物にならん
これもファンの間で戦争になるやつだな…
26322/10/12(水)22:01:23No.981527482+
日本は朝鮮人に支配されてる
マスコミも政治家もみんな在日
26422/10/12(水)22:01:33No.981527562+
>例として大学生を挙げられると「若くても」なのか「大人でも」なのかぼやけるな…
若い中で大人の方でもハマってる子がいるという話かな
26522/10/12(水)22:01:36No.981527582+
>>正直なんなら「」相手でも最近感じる
>ごくせんの話が全然噛み合わなくて落ち込んでる「」は見た
俺原作漫画しか読んだことない
26622/10/12(水)22:01:39No.981527601+
>ドラクエやFFは知ってはいるけどやったことないという子が多い
ドラクエはまだ外伝系が多いけど
FFはスポッと入れる入り口なさそうだなと思う
ポケモンはすげぇよ…毎年二本くらいなんか出してる
26722/10/12(水)22:01:39No.981527602+
>>SW
>スターウォーズかソードワールド
スミス&ウェッソン
26822/10/12(水)22:01:39No.981527604+
オススメマンガみたいなのはなんやかんやで話合いやすいよ
ただピッコマ使用率が高くてプラットフォームでジェネレーションギャップ感じるのはあった
26922/10/12(水)22:01:51No.981527697+
>種世代から見たZガンダムくらい
Zって見た目いいからそんな昔に見えないんだよな…ZZよりも新しく感じる
27022/10/12(水)22:02:06No.981527837+
>若者も若者で極端なのは20歳過ぎてもスマホを買い与えられず
>マジで昭和の価値観のままの人とかいるからあなどれない
人間デフォルトだと昭和の価値観で生まれてくるのか
27122/10/12(水)22:02:10No.981527889+
電車滅多に乗らないから切符買うの苦労しそう
27222/10/12(水)22:02:14No.981527934+
プーチンのことが若い子は好きじゃないらしい
おそロシアでも笑ってくれない
27322/10/12(水)22:02:14No.981527937+
正直パケット使い放題のときからパケットがなにか理解してなかったので
別にギガが云々は聞き流してるのでどうも思わない
27422/10/12(水)22:02:18No.981527969+
>流石に中森明菜全盛期の「」はいないだろ…
金屏風の件でジャニーズアンチしてる「」なら昔見たな
27522/10/12(水)22:02:23No.981528028+
>SW
ストロングワールド
27622/10/12(水)22:02:27No.981528068+
旧札と旧500円玉を偽物扱いされたときはフィクションのネタだけじゃなかったんだ!って逆にちょっと嬉しくなった
27722/10/12(水)22:02:29No.981528094そうだねx1
>おじさんだから若い人これ知らないだろうって扱いされるのが一番むかつくって言われた
>過去知識でマウント取られるのが本当不快
一人称が混乱するほどムカついたのか
すまなかったね…
27822/10/12(水)22:02:31No.981528125そうだねx3
ぢーさんの頃はもう読んでなかったから
最近のコロコロ懐古はそこそこギャップある
27922/10/12(水)22:02:33No.981528155そうだねx1
ネットやってて一時期でもアレな思想に染まったことがないっていう人そんなに多くないと思う
ひろゆきに傾倒する子がいるのも別に不思議には思わないな
28022/10/12(水)22:02:37No.981528190+
友達の子に子供の頃のプリキュアなに?聞かれて俺が子供の頃プリキュアやってないよっていったら理解できない顔してたな
28122/10/12(水)22:02:43No.981528256+
若い子はリコーダーで尊師マーチが吹けないらしい
28222/10/12(水)22:02:44No.981528264+
>プーチンのことが若い子は好きじゃないらしい
>おそロシアでも笑ってくれない
そもそも就任当時から別に好きになる要素はなかったんだ
28322/10/12(水)22:02:46No.981528278+
>チキチキマシン猛レースが通じない
それはアラフィフの俺でも見たことない
28422/10/12(水)22:02:47No.981528286+
>ここも結構世代変わってるからな
ちょっと前に郵政ナナチスレとうごメモスレで別々の世代で盛り上がってたな
どっちも覗いたけどみんな楽しそうで微笑ましかった
28522/10/12(水)22:02:50No.981528306+
仕事で中高生に会うけど自分が会う子の間では「ひろゆきを信じるやつはバカ」って見下す材料になってる感じでそういう形でニーズがあるのかなぁとも思った
穿ち過ぎかもだけど
28622/10/12(水)22:03:06No.981528438そうだねx3
さっきからスベってる人いるな…スベってるっていい方も今通じるかな…
28722/10/12(水)22:03:06No.981528440+
>電車滅多に乗らないから切符買うの苦労しそう
切符なんて十年近く買ってない気がする
28822/10/12(水)22:03:10No.981528469+
>ネットやってて一時期でもアレな思想に染まったことがないっていう人そんなに多くないと思う
>ひろゆきに傾倒する子がいるのも別に不思議には思わないな
ガビ山先生ですら一時期ネトウヨってたらしいからな
28922/10/12(水)22:03:11No.981528475+
会社だと今の若い人なんか極端
PC全く使えない C#位なら大体組める 統計まで分かる
macしか使ったこと無いと昔より多彩の幅が増えた
29022/10/12(水)22:03:13No.981528498+
>友達の子に子供の頃のプリキュアなに?聞かれて俺が子供の頃プリキュアやってないよっていったら理解できない顔してたな
ホントに聞かれるんだそれ…
29122/10/12(水)22:03:16No.981528524+
>>チキチキマシン猛レースが通じない
それなんか元ネタあったの?
ねこねこマシン猛レースならやったけど
29222/10/12(水)22:03:17No.981528532+
>>若者も若者で極端なのは20歳過ぎてもスマホを買い与えられず
>>マジで昭和の価値観のままの人とかいるからあなどれない
>人間デフォルトだと昭和の価値観で生まれてくるのか
親が昭和生まれだから
29322/10/12(水)22:03:22No.981528572そうだねx5
>日本は朝鮮人に支配されてる
>マスコミも政治家もみんな在日
15年くらい前のノリだな!
29422/10/12(水)22:03:26No.981528604+
若いので郵便番号5桁のハガキが出てきた時は昔はそうだったんだってなったよ
29522/10/12(水)22:03:31No.981528636+
趣味K-popは質問から答えがずれてない?
29622/10/12(水)22:03:34No.981528658+
>ぢーさんの頃はもう読んでなかったから
>最近のコロコロ懐古はそこそこギャップある
ラモスくんとかヤマザキだよねやっぱり…
29722/10/12(水)22:03:38No.981528704+
ネトウヨってなんすか?
29822/10/12(水)22:03:39No.981528708+
マジカルバナナは何気に今の小学生でも流行ってたりするな
29922/10/12(水)22:03:39No.981528710そうだねx6
>日本は朝鮮人に支配されてる
>マスコミも政治家もみんな在日
こういうのでヒートアップできるのもおじさん特有っぽい
30022/10/12(水)22:03:46No.981528775+
B'zとミスチルはおっさん世代の歌って言われた
30122/10/12(水)22:03:57No.981528877+
>チキチキマシン猛レースが通じない
CMやってたのも結構昔か…
30222/10/12(水)22:04:01No.981528903+
>ガビ山先生ですら一時期ネトウヨってたらしいからな
ですらっていうにはガビ山先生の歩んできた道から違和感なくない?
30322/10/12(水)22:04:04No.981528918そうだねx5
急に政治話しようとするのがもうおじさん…
30422/10/12(水)22:04:08No.981528956そうだねx10
>B'zとミスチルはおっさん世代の歌って言われた
まぁそれはそうだろ…
30522/10/12(水)22:04:12No.981528997+
>流石に中森明菜全盛期の「」はいないだろ…
紅白でマッチ明菜&ヒロミ郷聖子ちゃんペア同士の競演良かったよね…
30622/10/12(水)22:04:25No.981529080+
韓国ガー系は向こうの経済落ち目になったらすっと消えたな
ゴリ押ししてた部分は金だったんだろな
30722/10/12(水)22:04:30No.981529116+
>B'zとミスチルはおっさん世代の歌って言われた
ミスチルはバックナンバー好きな子が逆走してハマるパターンがある
30822/10/12(水)22:04:32No.981529136+
>仕事で中高生に会うけど自分が会う子の間では「ひろゆきを信じるやつはバカ」って見下す材料になってる感じでそういう形でニーズがあるのかなぁとも思った
これが今の時代における高二病というやつなのでは
つまり中二病時代にめっちゃハマってたという現実があるのでは
30922/10/12(水)22:04:35No.981529164+
プーチンはマッチョなプロパガンダがネットに流れてキャッキャした世代だけが微妙に好意持ってたと思う
31022/10/12(水)22:04:43No.981529221+
自分周りはスマホの発達で少なくとも友達同士の間では年賀状の送り合いとか止めちゃったんだけど
今の若い子とかどうしてるんだろう年賀状
31122/10/12(水)22:04:46No.981529256+
>B'zとミスチルはおっさん世代の歌って言われた
むしろポルノあたりがその枠に来てない?
31222/10/12(水)22:04:48No.981529274+
>>ガビ山先生ですら一時期ネトウヨってたらしいからな
>ですらっていうにはガビ山先生の歩んできた道から違和感なくない?
歩んできた道とかそういう話じゃなくて
そういう人は割とそのへんにいるよって話だよ
31322/10/12(水)22:04:50No.981529285+
>急に政治話しようとするのがもうおじさん…
俺は中学生くらいの時ちょっとそんな時期あったぞ
31422/10/12(水)22:04:53No.981529318+
>>自分の要求は泣き喚けば通ると思ってるからな…
>そろそろ泣かなくなってきたぞ令和生まれ
何ならボーボボリアタイ世代が管理職になる時代だ
31522/10/12(水)22:05:01No.981529381+
インターネット老人の話でニコニコの話が出てきた
31622/10/12(水)22:05:08No.981529437+
>急に政治話しようとするのがもうおじさん…
若い人達はTPO弁えないと即座にムラハチだからな…
31722/10/12(水)22:05:11No.981529453+
ポルノグラフィティ!お父さんが好きなやつです!っていうのは直撃したことある
31822/10/12(水)22:05:17No.981529486+
爺さん世代の歌が急にブレイクしたりするし流行はようわからん
31922/10/12(水)22:05:18No.981529497+
>若いので市外局番4桁のチラシが出てきた時は昔はそうだったんだってなったよ
32022/10/12(水)22:05:19No.981529512+
>今の若い子とかどうしてるんだろう年賀状
ラインで終わりじゃね
32122/10/12(水)22:05:21No.981529528+
>インターネット老人の話でニコニコの話が出てきた
それはもう老人だろ
32222/10/12(水)22:05:27No.981529583+
若い子はレスリングを知らないらしいな
淫夢ばっかりらしい
32322/10/12(水)22:05:28No.981529586+
B'z最近聴き始めたんだけどいい曲ばっかじゃん
なんで教えてくれなかったの
32422/10/12(水)22:05:42No.981529697+
>インターネット老人の話でニコニコの話が出てきた
この「昔話」のラインが合わないのもカルチャーショックよね
32522/10/12(水)22:05:44No.981529723+
>インターネット老人の話でニコニコの話が出てきた
もう15年くらい経つからな…
32622/10/12(水)22:05:53No.981529780+
>>B'zとミスチルはおっさん世代の歌って言われた
>まぁそれはそうだろ…
ここらへんが出てきたのもう30年以上前なわけだしなあ…
32722/10/12(水)22:05:55No.981529795+
>19の子にノースフェイスはおじさんの着るブランドって言われて心がへし折れそうになった
どちらかといえばホモ…
32822/10/12(水)22:05:57No.981529809+
エアガンにJ規制が存在しなかった時代があったなんて今じゃ考えられんもんな
32922/10/12(水)22:06:04No.981529856+
そりゃポルノグラフィティはデビュー20周年終わってるんだぞ
33022/10/12(水)22:06:06No.981529868+
若い子の親が自分と同世代なのを急に突きつけられるのいいよね
33122/10/12(水)22:06:21No.981529986+
>爺さん世代の歌が急にブレイクしたりするし流行はようわからん
それは自分たちの世代でもあったからなあ
キューティーハニーとか
33222/10/12(水)22:06:22No.981529998+
>流石に中森明菜全盛期の「」はいないだろ…
明菜ちゃん若者が好きなアイドルNo1だぞ
33322/10/12(水)22:06:22No.981530002+
>ラインで終わりじゃね
今のガキどもはラインやってないというニュースを見たけど実際どうなんだ…?
33422/10/12(水)22:06:24No.981530015+
最近どうなん?
33522/10/12(水)22:06:27No.981530028+
杖ついてて一人称儂でいざという時知恵を授けられる爺さんになれる気がしない…
33622/10/12(水)22:06:29No.981530044+
ボカロのちょっと前の曲の話とかも老人会扱いされる
33722/10/12(水)22:06:36No.981530104+
指スマは?
33822/10/12(水)22:06:40No.981530141+
>ポルノグラフィティ!お父さんが好きなやつです!っていうのは直撃したことある
お父さんの性癖晒すのはちょっと…
33922/10/12(水)22:06:43No.981530157+
今流行りのY2Kファッションを見てお母さん世代が「これセーラームーンで見た!!!」ってなってるらしい
34022/10/12(水)22:06:49No.981530212+
Kanonの食い物セットの画像でスレが立つ普通にデブがどうこう食い合わせがどうこうってレスがついて
元ネタ理解してる「」達がショックを受けるところからスレがスタートする流れになってる
34122/10/12(水)22:06:57No.981530286そうだねx2
>若い子の親が自分と同世代なのを急に突きつけられるのいいよね
やめろそういうのはほんとうにやめろ
34222/10/12(水)22:07:05No.981530345+
服飾はマジで昔のちょっといじって繰り返すからな…
34322/10/12(水)22:07:10No.981530383そうだねx2
>若い子の親が自分と同世代なのを急に突きつけられるのいいよね
父親がポケモン第一世代って言われるのほんとにつらくなる
34422/10/12(水)22:07:12No.981530401+
そもそも菜々さんをレトロネタにするのがだいぶ無理がある
高く見積もっても30弱だから64あたりがギリだぞ
34522/10/12(水)22:07:17No.981530443+
流行る流行らないではなく指スマはなんとなく知ってる子が多い感じがあるな
34622/10/12(水)22:07:18No.981530448+
>杖ついてて一人称儂でいざという時知恵を授けられる爺さんになれる気がしない…
オナホの洗い方とかあるでしょ…
34722/10/12(水)22:07:20No.981530467+
>若い子の親が自分の後輩世代なのを急に突きつけられるのいいよね
34822/10/12(水)22:07:22No.981530479+
>杖ついてて一人称儂でいざという時知恵を授けられる爺さんになれる気がしない…
インターネット黎明期の壺の話教えておじいちゃん
34922/10/12(水)22:07:41No.981530643+
>エアガンにJ規制が存在しなかった時代があったなんて今じゃ考えられんもんな
(やけに手慣れたコッキングするキャスター)
35022/10/12(水)22:07:44No.981530668+
>エアガンにJ規制が存在しなかった時代があったなんて今じゃ考えられんもんな
あれはまあ規制されて然るべきだったので…
金属スライドもさっさと規制されろ
35122/10/12(水)22:07:44No.981530669+
>指スマは?
いっせーの!で生き続けてる
35222/10/12(水)22:07:48No.981530701そうだねx1
>Kanonの食い物セットの画像でスレが立つ普通にデブがどうこう食い合わせがどうこうってレスがついて
>元ネタ理解してる「」達がショックを受けるところからスレがスタートする流れになってる
うぐぅって言ったらデブの鳴き声って言われたよ…
35322/10/12(水)22:07:54No.981530751+
パパが子供の頃に西ドイツにロックが入って来たけど破壊的だって評判悪かったぞ
その通りかもな
35422/10/12(水)22:08:07No.981530837+
>>杖ついてて一人称儂でいざという時知恵を授けられる爺さんになれる気がしない…
>インターネット黎明期の壺の話教えておじいちゃん
ワシの若い頃はテレホマンという名前の正義の味方がおってな…
35522/10/12(水)22:08:13No.981530918そうだねx3
>うぐぅって言ったらデブの鳴き声って言われたよ…
うぐぅ…
35622/10/12(水)22:08:13No.981530920+
なんで電話してねってときに指ウェーイってやるの?とは中学生に言われたことがあるよ
35722/10/12(水)22:08:15No.981530935+
>オナホの洗い方とかあるでしょ…
全自動食洗機に突っ込めば洗ってくれるだろ
35822/10/12(水)22:08:15No.981530939+
美容院に行ってアシスタントしてた子が小中学生の頃何してました?って話題でスマホゲーで変な声出た
35922/10/12(水)22:08:17No.981530958+
>(やけに手慣れたコッキングするキャスター)
あれジュール規制のずっと前だよ
36022/10/12(水)22:08:18No.981530962+
>同級生に孫がいるのを急に突きつけられるのいいよね
36122/10/12(水)22:08:23No.981531005+
インスタ周りで独自に流行った文化だけはマジでカルチャーショックを感じる
「ええっこれ大昔にインスタで流行って誰もが知ってるのに知らないんですかぁーッ!?」って反応される
36222/10/12(水)22:08:34No.981531091+
今年の新卒が生まれた時にはもうワンピース連載してたって…
36322/10/12(水)22:08:35No.981531107そうだねx1
若い人は今最新で流行りって言うのが無い
あとその流行りを中高年の方が詳しいから別に自分の世代って扱いはしてない
中高年の方がずっと真夜中でいいのにとかking gnu辺りはハマっているからな…
36422/10/12(水)22:08:36No.981531112そうだねx3
>インターネット黎明期の壺の話教えておじいちゃん
まずこの言い回しがおじいちゃんじゃねえか
36522/10/12(水)22:08:37No.981531121+
わはーの後にむすーを返す「」もあまりいないだろ
36622/10/12(水)22:08:43No.981531172+
妖怪ウォッチって今の大学生が小学生くらいの頃のゲームなんだよな...
36722/10/12(水)22:08:47No.981531213+
ノースフェイスとかアウトドアって10年くらい前だと中高生のリュックとか鞄に使ってたけど今は何が流行ってるんだろう
そもそも教科書持って登下校するのかな
36822/10/12(水)22:08:49No.981531233+
若い子側が自分に話を合わせてくれてるのを察するとつらいよね
36922/10/12(水)22:08:50No.981531245+
>うぐぅって言ったらデブの鳴き声って言われたよ…
確かに大量のデブオタが鳴いていたかもしれんが…
37022/10/12(水)22:08:53No.981531268そうだねx1
>わはーの後にむすーを返す「」もあまりいないだろ
ちょいやー
37122/10/12(水)22:08:59No.981531318+
ちなみにマジカルバナナは学校の図書館にも置いてあるレクリエーションとか室内遊びの本に必ず載ってる鉄板ゲームで集団下校とか遠足とかでやるし全国の子供達知ってるお約束ゲームと化している
それを知らないで若い子は知らないと思ってる人ほどおじさんという罠ゲームだ
37222/10/12(水)22:09:00No.981531327+
>美容院に行ってアシスタントしてた子が小中学生の頃何してました?って話題でスマホゲーで変な声出た
俺担当の美容師とミニ四駆とかビーダマンの話ばっかりしてるわ…
37322/10/12(水)22:09:04No.981531362+
>>若い子の親が自分の後輩世代なのを急に突きつけられるのいいよね
>やめて「」
>「」やめて
37422/10/12(水)22:09:08No.981531397+
匿名掲示板が流行ってない頃からネットしてる人だと
「今のネットは匿名性がない!」って言われてもそういうもんとしか思わないらしいな
37522/10/12(水)22:09:09No.981531411+
>なんで電話してねってときに指ウェーイってやるの?とは中学生に言われたことがあるよ
あのジェスチャーを受話器にしてる人は俺も見たことないな…
37622/10/12(水)22:09:09No.981531413+
若い子って今はオウム真理教の代わりに何が流行ってるの?
37722/10/12(水)22:09:11No.981531434+
>ちょいやー
ちょいあー!
37822/10/12(水)22:09:19No.981531499+
>ポルノグラフィティ
たった5年前をずっとずっと前って言ってた連中だ
37922/10/12(水)22:09:20No.981531512+
昔はエロゲがオタクの中で最先端イケてるコンテンツ扱いだったとか言われても信じらんねえよな
38022/10/12(水)22:09:27No.981531576+
>なんで電話してねってときに指ウェーイってやるの?とは中学生に言われたことがあるよ
これほんとにおじさんっぽくて好き
38122/10/12(水)22:09:28No.981531589+
ちょい…あ…
38222/10/12(水)22:09:33No.981531631+
昔はテレビでおっぱいみられるお色気よくあったよって言ったら驚かれるんだろうな
というか昔のテレビは過激すぎて今俺が見てもびびるしちょっと引く
38322/10/12(水)22:09:34No.981531639+
ひろゆきはかわいい枠として評価されてること
38422/10/12(水)22:09:38No.981531668+
>匿名掲示板が流行ってない頃からネットしてる人だと
>「今のネットは匿名性がない!」って言われてもそういうもんとしか思わないらしいな
パソコン通信の頃からだと匿名性がないって言われてもあっそとしか思わんだろうしな
38522/10/12(水)22:09:46No.981531749+
大卒だけどパソコン持ってないっていう子はいた
スマホがあるからいいらしい
38622/10/12(水)22:09:53No.981531814+
指ウェーイってなに!?
38722/10/12(水)22:10:04No.981531923+
ネットの匿名性なんて守る必要あるんだろうか…
38822/10/12(水)22:10:04No.981531927+
そういや湯川専務も亡くなったんだよな…
38922/10/12(水)22:10:11No.981531984+
>指ウェーイってなに!?
🤘
39022/10/12(水)22:10:17No.981532033そうだねx2
>大卒だけどパソコン持ってないっていう子はいた
>スマホがあるからいいらしい
実際使用用途的に必要なけりゃ別にいらんわな
39122/10/12(水)22:10:23No.981532090+
>指ウェーイってなに!?
🤞
39222/10/12(水)22:10:25No.981532105+
>今年の新卒が生まれた時にはもうワンピース連載してたって…
多分もうグランドライン入ってたんじゃないかな…
39322/10/12(水)22:10:31No.981532154そうだねx3
>指ウェーイってなに!?
アメリカンホームダイレクト
39422/10/12(水)22:10:35No.981532191+
>若い子って今はオウム真理教の代わりに何が流行ってるの?
よくわからん韓国発の新興宗教があるらしい
あれじゃないよ
39522/10/12(水)22:10:39No.981532228+
若い子でダウンタウン好きって子はよくいるけどウッチャンナンチャン好きってのはとんと見なくなった
ウッチャン好きってのなら居るけど
39622/10/12(水)22:10:41No.981532241+
>>ポルノグラフィティ
>たった5年前をずっとずっと前って言ってた連中だ
車もしばらく空を走る予定はないことを知っていた連中だ
39722/10/12(水)22:11:07No.981532487そうだねx2
    1665580267646.png-(10758 B)
10758 B
>指ウェーイってなに!?
39822/10/12(水)22:11:11No.981532520+
>若い子でダウンタウン好きって子はよくいるけどウッチャンナンチャン好きってのはとんと見なくなった
>ウッチャン好きってのなら居るけど
昼間家にいないからな…
39922/10/12(水)22:11:14No.981532555そうだねx1
>なんで電話してねってときに指ウェーイってやるの?とは中学生に言われたことがあるよ
何のことかと思ったけどメロイックサインみたいなあれか…
固定電話時代でも実生活でやってるとこみたことないよ!
40022/10/12(水)22:11:16No.981532567そうだねx1
>>美容院に行ってアシスタントしてた子が小中学生の頃何してました?って話題でスマホゲーで変な声出た
>俺担当の美容師とミニ四駆とかビーダマンの話ばっかりしてるわ…
ずっと阪神タイガースの話してるわ…
二人とも二軍の動向まで詳しいの…今年一緒に試合見に行ったよ
40122/10/12(水)22:11:17No.981532577+
>>>ポルノグラフィティ
>>たった5年前をずっとずっと前って言ってた連中だ
>車もしばらく空を走る予定はないことを知っていた連中だ
ラジオネーム…?
40222/10/12(水)22:11:20No.981532596+
>ネットの匿名性なんて守る必要あるんだろうか…
自演できないじゃん
40322/10/12(水)22:11:33No.981532723+
>若い子って今はオウム真理教の代わりに何が流行ってるの?
オタクになるとスパゲッティ・モンスターと真言流立川教
40422/10/12(水)22:11:34No.981532726+
>若い子でダウンタウン好きって子はよくいるけどウッチャンナンチャン好きってのはとんと見なくなった
>ウッチャン好きってのなら居るけど
最近ナンチャン見ないって話がしたいだけなのやめろ
40522/10/12(水)22:11:35No.981532729+
>若い子でダウンタウン好きって子はよくいるけどウッチャンナンチャン好きってのはとんと見なくなった
>ウッチャン好きってのなら居るけど
そもそもウッチャンナンチャンで認識できるのか?
長らく二人が揃ってるの見てない気がする
40622/10/12(水)22:11:36No.981532739+
>昼間家にいないからな…
ラヴィット見てないの?
40722/10/12(水)22:11:38No.981532755+
    1665580298402.png-(8300 B)
8300 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
40822/10/12(水)22:11:43No.981532789+
初代ゲームボーイが33年前
平成元年産まれと同い年
40922/10/12(水)22:11:57No.981532907+
👏✌👌
41022/10/12(水)22:12:05No.981532960+
>>指ウェーイってなに!?
>🤘
>🤞
>1665580267646.png
どっちなの!?
あとどっちも電話が連想出来ないんだけどどういう風に使ってたの?
>アメリカンホームダイレクト
これはなんとなく知ってるけど見た事ない気がする
41122/10/12(水)22:12:06No.981532969+
コレがコレなもんでお先にドロンさせていただきます
41222/10/12(水)22:12:10No.981533008+
オウムは再ブームが来るポテンシャルはあると思う
41322/10/12(水)22:12:16No.981533062+
>美容院に行ってアシスタントしてた子が小中学生の頃何してました?って話題でスマホゲーで変な声出た
にゃんこ大戦争とか結構な小学生が知ってるしな
41422/10/12(水)22:12:17No.981533067+
>👏✌👌
パンツー丸見え
41522/10/12(水)22:12:18No.981533087+
流石に開発系の会社にパソコン持ってないって子が来てやすいのでいいから買っとこ?と伝えた
採用担当にはキレた
41622/10/12(水)22:12:20No.981533106+
>>>>ポルノグラフィティ
>>>たった5年前をずっとずっと前って言ってた連中だ
>>車もしばらく空を走る予定はないことを知っていた連中だ
>ラジオネーム…?
恋するウサギちゃん…?
41722/10/12(水)22:12:27No.981533164+
初代ゲームボーイとか
これ博物館で見ました!とか言われそう
41822/10/12(水)22:12:41No.981533284+
>流石に開発系の会社にパソコン持ってないって子が来てやすいのでいいから買っとこ?と伝えた
>採用担当にはキレた
よく採ったな本当…
41922/10/12(水)22:12:44No.981533313+
単に2000年生まれが22歳っていう点だけできつい
42022/10/12(水)22:12:45No.981533323+
>>>>ポルノグラフィティ
>>>たった5年前をずっとずっと前って言ってた連中だ
>>車もしばらく空を走る予定はないことを知っていた連中だ
>ラジオネーム…?
恋する🐰ちゃん…
42122/10/12(水)22:12:46No.981533334+
ラジオは生きているから…
42222/10/12(水)22:12:50No.981533360+
>初代ゲームボーイとか
>これ博物館で見ました!とか言われそう
鑑定団で出てきそう
42322/10/12(水)22:12:55No.981533400+
限定的な話だけどハイグレの絵描いてる人がキャプションで「ハイグレってクレしんが元ネタなんですね!産まれる前の作品でびっくりしました!」みたいなこと書いてたりしてちんちんシュン…ってなったりした…
いや世代を越えて描いてくれるのはとてもありがたいんだけど
あと広義の話だとふとした拍子に俺が射精してる作品って年下が作ったんだよな…って何とも言えない気持ちになる
それこそ精通した時からオカズは年上の人が作るものって刷り込みがあるもんだからさ
42422/10/12(水)22:13:02No.981533462そうだねx2
>>👏✌👌
>パンツー丸見え
ピシッ ガシッ グッグッ
42522/10/12(水)22:13:03No.981533471+
>>ラジオネーム…?
>恋するウサギちゃん…?
30後半の事務のおばちゃんの持ち歌だったな
42622/10/12(水)22:13:05No.981533494+
>オウムは再ブームが来るポテンシャルはあると思う
ヽ(`Д´)ノ もう来ねえよ!
42722/10/12(水)22:13:08No.981533513+
やはりマイクラか…
42822/10/12(水)22:13:20No.981533600+
親のスマホでボイチャしながらスプラをする小学生かな
42922/10/12(水)22:13:31No.981533682そうだねx2
>うぐぅって言ったらデブの鳴き声って言われたよ…
すごい切れ味だ…
43022/10/12(水)22:13:38No.981533732+
うごメモのスレ立ってると楽しそうにもだえ苦しむ「」とひやかしに来たら話についていけなかった「」が発生する
43122/10/12(水)22:13:39No.981533740+
ぬるぽ
43222/10/12(水)22:13:49No.981533822+
おじさんたちが若い時と違って今は昔の人も元気出しインターネットもあるから環境が違う
若いホモ系男子にはケモホモいいよねって流れが浸透しているとか
43322/10/12(水)22:13:56No.981533871+
imgが誕生したときと同じ誕生日の「」居るのかな
43422/10/12(水)22:13:56No.981533872+
マイクラフォトナスプラあぺやっときゃゲームの話はできるよ
43522/10/12(水)22:13:56No.981533878+
>>うぐぅって言ったらデブの鳴き声って言われたよ…
>すごい切れ味だ…
もうわかってて言ったんじゃねえかな…
43622/10/12(水)22:14:01No.981533924+
子供の頃近所にできるかどうかで揉めてたんだけどテレクラって何だったの
43722/10/12(水)22:14:04No.981533933そうだねx1
>No.981533400
年下のお姉さんで抜いている時点で割り切れ
43822/10/12(水)22:14:05No.981533940+
スマホっていつごろから普及してたっけ
43922/10/12(水)22:14:06No.981533951そうだねx4
>ぬるぽ
ガッ
44022/10/12(水)22:14:10No.981533997+
マイクラにスプラはめちゃくちゃ大人気だよね驚く
44122/10/12(水)22:14:15No.981534028+
>やはりマイクラか…
マイクラは10年台からずっと廃れず人気だから凄いよね
44222/10/12(水)22:14:18No.981534051+
冷静に考えると現代のラジオをラジオで聴くケースってどれだけあるんだろうな
44322/10/12(水)22:14:23No.981534100+
お気にの絵師が大学受験がーとか言い出して脂汗が出て来る
44422/10/12(水)22:14:25No.981534123+
>わはーの後にむすーを返す「」もあまりいないだろ
すみません…身内の集まりなので…
44522/10/12(水)22:14:28No.981534145+
秋葉のマルチを知らないらしい
44622/10/12(水)22:14:47No.981534293+
>お気にの絵師が高校受験がーとか言い出して脂汗が出て来る
44722/10/12(水)22:14:47No.981534299+
なんで「」はマケドニア国旗見ると笑い出すの
44822/10/12(水)22:14:58No.981534383+
>>ぬるぽ
>ガッ
今若い子が何かでシュタゲ見てもわかんないんだろうな
44922/10/12(水)22:15:04No.981534421+
ヌルポインターぐらいどうたらこうたら
45022/10/12(水)22:15:05No.981534428+
>あと広義の話だとふとした拍子に俺が射精してる作品って年下が作ったんだよな…って何とも言えない気持ちになる
エロ絵描いてる人割と若い人多いよ
なんだかんだ20代くらいだったりする
45122/10/12(水)22:15:06No.981534434+
エロゲ世代とか完全に断絶してるから伝わると本気で思ってたらちょっとコミュ力なさすぎだろ
ま…冗談だろうけど
45222/10/12(水)22:15:10No.981534475そうだねx1
>秋葉のマルチを知らないらしい
はわわ~
45322/10/12(水)22:15:17No.981534529+
>秋葉のマルチを知らないらしい
あれミーム化したけど結構短い期間なんだっけ?
45422/10/12(水)22:15:28No.981534624+
>>>ぬるぽ
>>ガッ
>今若い子が何かでシュタゲ見てもわかんないんだろうな
昔のーーとかでよく上げれるから知ってる人は知ってそう
45522/10/12(水)22:15:32No.981534653+
スパロボを古いやつもやっているからなぜか陛下やお前たちもう寝なさいってネタは結構知ってる
45622/10/12(水)22:15:33No.981534654+
>秋葉のマルチを知らないらしい
絵画売りしか見た事はないな
45722/10/12(水)22:15:34No.981534670+
>お気にの絵師が嫁がーとか言い出して脂汗が出て来る
45822/10/12(水)22:15:44No.981534731+
>秋葉のマルチを知らないらしい
シグマ隊長がなんか好きなヤツ
45922/10/12(水)22:15:48No.981534775+
>>No.981533400
>年下のお姉さんで抜いている時点で割り切れ
は?たま姉と秋子さんは俺より年上だし…
46022/10/12(水)22:15:51No.981534798+
>今若い子が何かでシュタゲ見てもわかんないんだろうな
同世代でも2ch見てなけりゃわからんネタだしな
46122/10/12(水)22:15:59No.981534860+
>>お気にの絵師が嫁がーとか言い出して脂汗が出て来る
それは年齢関係ないだろ!
46222/10/12(水)22:16:00No.981534872+
>お気にの絵師が子供がーとか言い出して脂汗が出て来る
46322/10/12(水)22:16:05No.981534897+
>今若い子が何かでシュタゲ見てもわかんないんだろうな
壷は疎かったから俺も全然わからんかったなあのネタ
46422/10/12(水)22:16:06No.981534901+
>子供の頃近所にできるかどうかで揉めてたんだけどテレクラって何だったの
電話だけが手掛かりのマッチングサイトと考えろ
46522/10/12(水)22:16:06No.981534915+
>スマホっていつごろから普及してたっけ
10年とちょっと前ぐらいかな
まだガラケーと半々ぐらいだった
46622/10/12(水)22:16:17No.981535003+
東方は永夜抄
46722/10/12(水)22:16:20No.981535035そうだねx1
いつからだろう携帯の描写がスマホ一色になったのは
もうスマホって呼ぶから携帯で通じるのかも不安になってきた
46822/10/12(水)22:16:22No.981535047+
環姉ぇだったっけ…?
46922/10/12(水)22:16:24No.981535066+
ウチの職場は先月でついに大正生まれの人いなくなったなぁ…こうして大正浪漫が忘れられていく…
47022/10/12(水)22:16:24No.981535070+
>>秋葉のマルチを知らないらしい
>はわわ~
踏み絵って今もあるのかい
47122/10/12(水)22:16:27No.981535092+
今の若い子に秋葉原はオタクの街って認識あるんだろうか
47222/10/12(水)22:16:28No.981535100+
>>秋葉のマルチを知らないらしい
>シグマ隊長がなんか好きなヤツ
タイチョウミズカラガ…?
47322/10/12(水)22:16:29No.981535108+
シュタゲはなんなら同世代でも分からんよね
俺カオヘのネタ分かんなかったよ
47422/10/12(水)22:16:30No.981535113そうだねx2
>エロ絵描いてる人割と若い人多いよ
>なんだかんだ20代くらいだったりする
何より性欲あるからな…
47522/10/12(水)22:16:30No.981535115そうだねx1
まずオキニって言葉に脂汗が出ちゃう
47622/10/12(水)22:16:30No.981535117そうだねx1
    1665580590553.png-(4398 B)
4398 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
47722/10/12(水)22:16:40No.981535199+
俺26歳だけど若い子の話にそこそこついていけなくなりつつある
47822/10/12(水)22:16:42No.981535212+
>お気にの絵師がAIがーとか言い出して脂汗が出て来る
47922/10/12(水)22:16:48No.981535255+
かがみんといえば神社のマスコット
48022/10/12(水)22:16:50No.981535268+
若い子は👍で溶鉱炉に落ちるネタわかるの?
48122/10/12(水)22:16:51No.981535277+
>今の若い子に秋葉原はオタクの街って認識あるんだろうか
それは流石にあるよ!
48222/10/12(水)22:16:52No.981535287+
ペルソナのアニメみててガラケーがOPに出てきたの少しびっくりした
48322/10/12(水)22:16:54No.981535300そうだねx1
>シュタゲはなんなら同世代でも分からんよね
>俺カオヘのネタ分かんなかったよ
発売時点でだいぶ古いネタだな…ってなってたからなシュタゲは…
48422/10/12(水)22:17:00No.981535354+
青いベンチを歌ったら
合唱で歌ったことあります!って言われたこと
48522/10/12(水)22:17:12No.981535448+
>いつからだろう携帯の描写がスマホ一色になったのは
>もうスマホって呼ぶから携帯で通じるのかも不安になってきた
ガルパンの子達がガラケーなの見る度に笑う
48622/10/12(水)22:17:14No.981535461+
>そもそも菜々さんをレトロネタにするのがだいぶ無理がある
>高く見積もっても30弱だから64あたりがギリだぞ
その辺は昔のモバマスだと年齢推測出来る証拠が少なかったり「マリアさんじゅうななさい」ネタと繋げてたりって流れもあってさ…
48722/10/12(水)22:17:23No.981535525+
>俺26歳だけど若い子の話にそこそこついていけなくなりつつある
加齢に気づき始める歳だからな…
48822/10/12(水)22:17:23No.981535529+
>若い子は👍で溶鉱炉に落ちるネタわかるの?
マジで洋画をテレビでやらんから結構通じなかったりする
え?ってなる
48922/10/12(水)22:17:39No.981535645+
>若い子は👍で溶鉱炉に落ちるネタわかるの?
これはまあネットに触れてりゃ目にするし
なんならテレビでもやってるしな
49022/10/12(水)22:17:44No.981535682そうだねx3
俺そもそも学生時代も同期の流行り物なんかついていけてなかったけど…
49122/10/12(水)22:17:46No.981535698そうだねx2
    1665580666124.png-(5959 B)
5959 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
49222/10/12(水)22:17:51No.981535735+
まあターミネーターよりコマンドーの方が通じるだろうな若者は
49322/10/12(水)22:17:55No.981535772+
毎度お世話になってるメチャシコ絵師の年齢をふとした拍子に知るとなんか成人してると思ってエッチした子が未成年だったような気分になる
49422/10/12(水)22:17:57No.981535778+
俺が子供の頃は欄姉ちゃんはコナン君が新一だって気づいてなかったな
49522/10/12(水)22:17:57No.981535784+
ジゴワットって言っても通じないしな
おっさんにも通じなかったわ…マジか…
49622/10/12(水)22:18:03No.981535825+
>1665580590553.png
なんだっけ…やったら呪いがかかるとか何年後かに死ぬとかそんなんだっけか…
49722/10/12(水)22:18:05No.981535833+
一番困るのが趣味の無い若い人
マジで話の切り出し方が無いから何話していいか分からない
49822/10/12(水)22:18:06No.981535848+
>俺26歳だけど若い子の話にそこそこついていけなくなりつつある
そうして年上に可愛がられてると思ったら単に我慢してもらえてただけで本質的にはただのコミュニケーション能力不全者だったのが俺だ
49922/10/12(水)22:18:06No.981535849+
そういえばTVも全然映画やらなくなったな…
寂しいもんだ
50022/10/12(水)22:18:10No.981535881+
俺はスマホに買い替えようとした矢先に携帯紛失してしまって保険で同型機貰ったからもうサービス終了まで心中するわ
50122/10/12(水)22:18:14No.981535907+
>なんならテレビでもやってるしな
ターミネーター2地上波で最近やったっけ
50222/10/12(水)22:18:18No.981535924そうだねx1
>毎度お世話になってるメチャシコ絵師の年齢をふとした拍子に知るとなんか成人してると思ってエッチした子が未成年だったような気分になる
お得!
50322/10/12(水)22:18:21No.981535947+
10年前は昔だなと感じる感性はまだあるけど3年前は最近って感覚にはなってきた
50422/10/12(水)22:18:25No.981535977+
「」なのに現役学生時代はバリバリテレビネタやアニメネタ仕入れてたのか…
俺エロゲとROしかしてないよ
50522/10/12(水)22:18:25No.981535979+
>なんならテレビでもやってるしな
子供は午後ロー観てないよ
50622/10/12(水)22:18:25No.981535983+
>キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ウインナーパンかな…
50722/10/12(水)22:18:28No.981536001+
>俺そもそも学生時代も同期の流行り物なんかついていけてなかったけど…
言われてみればそうである
50822/10/12(水)22:18:29No.981536010+
マルチがわからん
50922/10/12(水)22:18:30No.981536023+
大塚愛のヒットが幼稚園児の頃で色々と歪んだわ
51022/10/12(水)22:18:37No.981536071+
>ジゴワットって言っても通じないしな
>おっさんにも通じなかったわ…マジか…
BTTFは知っててもジゴワット通じないのはまぁ不思議ではない
51122/10/12(水)22:18:37No.981536073+
>1665580666124.png
未だになんでこれがセックスになるのかわからないやつ…
51222/10/12(水)22:18:46No.981536142+
>>1665580590553.png
>なんだっけ…やったら呪いがかかるとか何年後かに死ぬとかそんなんだっけか…
無領空処
これ知らないのオッサンだよってめっちゃ後輩に煽られた
51322/10/12(水)22:18:47No.981536150+
>1665580666124.png
すけべ!
51422/10/12(水)22:18:57No.981536222+
3年ぐらい前だとちょっと前ぐらいの感覚がある
51522/10/12(水)22:18:59No.981536233+
>ジゴワットって言っても通じないしな
>おっさんにも通じなかったわ…マジか…
まあまあマニアックだと思う!
51622/10/12(水)22:19:00No.981536240そうだねx4
>>俺26歳だけど若い子の話にそこそこついていけなくなりつつある
>そうして年上に可愛がられてると思ったら単に我慢してもらえてただけで本質的にはただのコミュニケーション能力不全者だったのが俺だ
えっ急に何…
知らないよ
51722/10/12(水)22:19:03No.981536268+
>俺エロゲとROしかしてないよ
2003年とかか・・・
51822/10/12(水)22:19:09No.981536319+
>>そもそも菜々さんをレトロネタにするのがだいぶ無理がある
>>高く見積もっても30弱だから64あたりがギリだぞ
>その辺は昔のモバマスだと年齢推測出来る証拠が少なかったり「マリアさんじゅうななさい」ネタと繋げてたりって流れもあってさ…
大体ネタにしてるおっさんにとっての「レトロネタ」しか出ないんだから
キャラの年齢なんて知ったことではないのである
51922/10/12(水)22:19:10No.981536323+
img居るとゲームハードの話題が一番年齢差感じる 
ゲームボーイアドバンスとPSP以前のハードとか全く分からん…
52022/10/12(水)22:19:12No.981536341+
流行りの歌は昔からまったくわからんから変わらないな
52122/10/12(水)22:19:15No.981536362+
最近傷ついた言葉はこの間ガラケー初めて見ました!だな…
52222/10/12(水)22:19:16No.981536380+
ほぼほぼ とか 擦る といったテレビ発の流行語がわからん
52322/10/12(水)22:19:18No.981536388+
真面目にアナベベの世代を考えると亜美真美くらいになる気がする
52422/10/12(水)22:19:26No.981536446+
バナナといったら…
52522/10/12(水)22:19:39No.981536546+
気に入った漫画の作者調べたらめちゃくちゃ古くから漫画描いててビビったことある
今風の絵だと思ったのにすげえ…
52622/10/12(水)22:19:40No.981536550そうだねx1
>ほぼほぼ とか 擦る といったテレビ発の流行語がわからん
どっちもテレビ発じゃないと思う…
52722/10/12(水)22:19:42No.981536567+
きしめんとかもすかうは同世代でも通じなかった
52822/10/12(水)22:19:42No.981536570+
自称ガンダム好きなのにファーストも見たことないってのは逆に全世代共通な気がしてきた
52922/10/12(水)22:19:46No.981536603+
>>そうして年上に可愛がられてると思ったら単に我慢してもらえてただけで本質的にはただのコミュニケーション能力不全者だったのが俺だ
>えっ急に何…
>知らないよ
唐突なスレ内容関係ない自分語り
これがコミュニケーション能力不全者…
53022/10/12(水)22:19:47No.981536607+
>>1665580666124.png
>未だになんでこれがセックスになるのかわからないやつ…
おまんこにちんこ入ってる比喩では?
53122/10/12(水)22:19:48No.981536616+
>「」なのに現役学生時代はバリバリテレビネタやアニメネタ仕入れてたのか…
>俺エロゲとROしかしてないよ
ゼフェル先生のLOVでウォルヤファ確殺も通じないしな…
53222/10/12(水)22:19:56No.981536675+
>ほぼほぼ とか 擦る といったテレビ発の流行語がわからん
気づけば流行語大賞はほとんど分からなくなったな…
53322/10/12(水)22:19:58No.981536685+
どうでもいいけどメチャシコってメキシコとルチャが混じっててすごくアステカマスク風味だと思う
53422/10/12(水)22:19:58No.981536688+
若い頃はヘルメット被って棒を持つのが流行りだったよ
53522/10/12(水)22:20:00No.981536707+
>ゲームボーイアドバンスとPSP以前のハードとか全く分からん…
ゲーム好きなら調べて知っているんだけど
そうでもなきゃわからんよね
53622/10/12(水)22:20:03No.981536727+
>>俺エロゲとROしかしてないよ
>2003年とかか・・・
時間ねェ~は生きているから…
53722/10/12(水)22:20:07No.981536759そうだねx2
>そうして年上に可愛がられてると思ったら単に我慢してもらえてただけで本質的にはただのコミュニケーション能力不全者だったのが俺だ
これだけでアスペなのが分かる
53822/10/12(水)22:20:13No.981536827+
>若い頃はヘルメット被って棒を持つのが流行りだったよ
おじいちゃん…
53922/10/12(水)22:20:22No.981536898そうだねx1
話合わせたいなら数学の問題集が一番いい
今の若者レベルヤバい位高い
54022/10/12(水)22:20:28No.981536936+
>俺そもそも学生時代に友達なんかいなかったけど…
54122/10/12(水)22:20:32No.981536969そうだねx3
>真面目にアナベベの世代を考えると亜美真美くらいになる気がする
まずアナベベが通じねえんだ
54222/10/12(水)22:20:34No.981536989そうだねx1
>気づけば流行語大賞はほとんど分からなくなったな…
流行したことにしたい言葉大賞だからな
54322/10/12(水)22:20:35No.981536997+
>流行りの歌は昔からまったくわからんから変わらないな
最近の方が通勤中の車内でラジオ聴いてる分ちょっと知ってるぞ俺
54422/10/12(水)22:20:36No.981537011+
>>なんならテレビでもやってるしな
>ターミネーター2地上波で最近やったっけ
検索したら午後ローで2021年11月にやってる
土曜プレミアムでは2019年11月
54522/10/12(水)22:20:43No.981537062そうだねx1
>ゼフェル先生のLOVでウォルヤファ確殺も通じないしな…
ゼフェル先生はここで実況してたからそんなに古く・・・
古いよな・・・
54622/10/12(水)22:20:49No.981537106そうだねx1
若者の流行が指す若者って大体10代の事で高くても20歳位までだし無理について行かずに話のネタとして若い人に教えて貰おうって気分が強い
54722/10/12(水)22:20:50No.981537119そうだねx1
俺のゲーム時代はPS2で止まった
そっからPCに以降したせいでコンシューマー全然分からん…
54822/10/12(水)22:20:51No.981537127+
>>ゲームボーイアドバンスとPSP以前のハードとか全く分からん…
>ゲーム好きなら調べて知っているんだけど
>そうでもなきゃわからんよね
だから上の世代からしたらとっくに知ってるよって感じの内容をまとめた動画とかが流行るんだなあって気付いた
54922/10/12(水)22:21:05No.981537231+
>>真面目にアナベベの世代を考えると亜美真美くらいになる気がする
え…何語…?
55022/10/12(水)22:21:06No.981537239+
>>若い頃はヘルメット被って棒を持つのが流行りだったよ
>おじいちゃん…
ゲバゲバ90分!
55122/10/12(水)22:21:18No.981537353+
>>ゼフェル先生のLOVでウォルヤファ確殺も通じないしな…
>ゼフェル先生はここで実況してたからそんなに古く・・・
>古いよな・・・
…思ったんだけど野沢那智は通じるよな?
55222/10/12(水)22:21:26No.981537425+
今の若い子は塾行ってない子もほぼいないぐらいで習い事付けになってるからちょっと恐ろしいぐらいに時間がない
55322/10/12(水)22:21:30No.981537458+
>話合わせたいなら数学の問題集が一番いい
>今の若者レベルヤバい位高い
えっ!今の中高生って数学でデータ分析やるの!?
55422/10/12(水)22:21:32No.981537478+
人差し指と小指を上げるやつもあったね
外人にやったらハグされた
55522/10/12(水)22:21:39No.981537530+
ミーハーって今はなんて言えばいいの…
55622/10/12(水)22:21:40No.981537537+
でじこが来たにょ
55722/10/12(水)22:22:00No.981537710+
>人差し指と小指を上げるやつもあったね
>外人にやったらハグされた
DAIGOがやるやつだっけ
55822/10/12(水)22:22:02No.981537727+
ハワイ朝鮮軍艦の掛け声が未だに残ってるのに驚いたよ
55922/10/12(水)22:22:05No.981537743そうだねx1
>でじこが来たにょ
帰って来てくれてありがとう
56022/10/12(水)22:22:06No.981537751+
>ミーハーって今はなんて言えばいいの…
にわか
56122/10/12(水)22:22:10No.981537782+
若者って30代指してていいんだよな…?
56222/10/12(水)22:22:11No.981537790+
>ミーハーって今はなんて言えばいいの…
にわか
56322/10/12(水)22:22:13No.981537804そうだねx2
>でじこが来たにょ
令和だぞ
56422/10/12(水)22:22:14No.981537819+
>今の若い子は塾行ってない子もほぼいないぐらいで習い事付けになってるからちょっと恐ろしいぐらいに時間がない
それ30年以上前からそうだよ
56522/10/12(水)22:22:15No.981537824+
>えっ!今の中高生って数学でデータ分析やるの!?
主に数IAの凄い難しいやつ平気でやってる
56622/10/12(水)22:22:20No.981537882+
>人差し指と小指を上げるやつ
ウエスタンラリアットのあとにやるやつ?
56722/10/12(水)22:22:25No.981537917+
>若者って40代指してていいんだよな…?
56822/10/12(水)22:22:29No.981537953+
>>でじこが来たにょ
>令和だぞ
令和だが?
56922/10/12(水)22:22:34No.981537979+
>>人差し指と小指を上げるやつ
>ウエスタンラリアットのあとにやるやつ?
なにそれ…
57022/10/12(水)22:22:35No.981537988+
>若者って30代指してていいんだよな…?
まあ高齢化社会ですし…
57122/10/12(水)22:22:40No.981538033+
>それ30年以上前からそうだよ
あの頃以上だよマジで
57222/10/12(水)22:22:44No.981538065+
>数IA
…難しいとこなんかあったっけそれ
57322/10/12(水)22:22:45No.981538069+
>にわか
ちょっと言葉きつくねえ!?
57422/10/12(水)22:22:45No.981538072+
>ミーハーって今はなんて言えばいいの…
エアプ?知ったか?
57522/10/12(水)22:22:49No.981538103+
>>人差し指と小指を上げるやつ
>ウエスタンラリアットのあとにやるやつ?
🤘ウィーーーー!
57622/10/12(水)22:22:49No.981538107+
>ミーハーって今はなんて言えばいいの…
ミーハーって通じないの…?
57722/10/12(水)22:22:50No.981538109+
>ウエスタンラリアットのあとにやるやつ?
ウィー!

[トップページへ] [DL]