波動@kiyoliverpool·16分党派性でしかものを考えられない人と議論してもしょうがない。というか議論になるはずもない。最初から敵か味方かでしか考えてないんだから。中身なんてスッカラカンなんだから。
波動@kiyoliverpool·1時間一方その頃…引用ツイートYouTuberの商標専門弁理士瀬戸麻希YouTuberの商標Amazonブランド登録の商標専門@ensemble43530·18時間さっき、旦那と離婚の話が出た 旦那と離婚して親権は旦那に渡して事実婚という形にすれば、児童手当はもらえるし保育園料も安くなるし 今後、こういう夫婦増えそうやない?このスレッドを表示
波動@kiyoliverpool·1時間サーセイ・ラニスター研究 その3引用ツイート波動@kiyoliverpool·1月28日これは本当はshameじゃなくてhumiliationなんですね。 サーセイがなぜファシズムに走り続けたのか、何となくわかった気がします。このスレッドを表示メディアを再生できません。再読み込みこのスレッドを表示
波動@kiyoliverpool·1時間サーセイ・ラニスター研究 その2引用ツイート波動@kiyoliverpool·2021年6月17日嘘の中に少しの真実を入れ込むことを支配者側としてサーセイはやってたよね。宗教者による弾圧も彼女にはまるで効かないみたいだった。彼女のパーソナリティは既にねじ曲がってしまっていたから。 #GameOfThrones1このスレッドを表示
波動@kiyoliverpool·1時間“Let the monsters kill each other. And while they battle in the North, we take back the lands that belong to us.”引用ツイート波動@kiyoliverpool·2019年12月22日サーセイの場合メディアを再生できません。再読み込み1このスレッドを表示
波動@kiyoliverpool·1時間せっかくほめてんのにいじめっ子たちが集まってきます。サーセイ・ラニスターはやっぱすげーわ。やりたい放題で責任なんか取らなくていいんだもの。引用ツイート波動@kiyoliverpool·3時間「王様は裸だ」と言っても「どこが裸なの?」と忖度する人がいる限り無駄なのでやめておきます。 twitter.com/kyubitalefox/s…1このスレッドを表示
波動さんがリツイートしましたロイター@ReutersJapan·11時間ロシア核兵器使用ならほぼ確実に「物理的に対応」=NATO高官jp.reuters.comロシア核兵器使用ならほぼ確実に「物理的に対応」=NATO高官[ブリュッセル 12日 ロイター] - 北大西洋条約機構(NATO)高官は12日、ロシアが核兵器を使用すれば、ほぼ確実にウクライナの同盟国、およびNATO加盟国の「物理的な対応」が引き起こされるとの見方を示した。1001,2342,855
波動@kiyoliverpool·1時間それはそうですね。確かに性のみを抽出してしまえば配慮の問題ではないと言い切ることはできないと思います。とすると性のみを抽出するわけではない包括的性教育という言い方がよかったかもしれません。そして包括的性教育はコミュニケーションを続ける上で必要不可欠だと思います。引用ツイート鳥羽和久 『君は君の人生の主役になれ』(ちくまプリマー新書) 発売@tobatoppers·2時間性教育は配慮の問題ではないとのことですが、人間間の関わりにおいて性のみを抽出して配慮の問題ではないと言い切ることはできないと思います。また、性教育がまさに学習的に行われることを問題視しています。 twitter.com/kiyoliverpool/…1このスレッドを表示
波動@kiyoliverpool·1時間何が乙女心なのか全然わからんが(そもそもパクツイだし)、言ってるそばからトランスヘイターをリツイートしてるんだからせわぁない。臨床心理士も大したことない。引用ツイートあぶすと@CBT_Abstracts·4時間自分は臨床心理士の悪口ばかり言ってきたけど他職種から臨床心理士の悪口を言われるのは嫌いという乙女心。
波動@kiyoliverpool·2時間性教育と職業的レリバンスを同列に並べるのはどうかと思います。性教育は配慮の問題ではなく同意(あるいは人権)の問題なので。つまり学習の問題ではなくコミュニケーションの問題なので。コミュニケーションに過度はありえませんから。一方、職業的レリバンスは能力主義的な押しつけにすぎません。引用ツイート鳥羽和久 『君は君の人生の主役になれ』(ちくまプリマー新書) 発売@tobatoppers·4時間または、抑圧から解放してくれる露悪的な本音を漏らす人に惹かれ、自分もその快感に溺れる。性教育や職業的リバレンスといった早期学習も一定の意義はあるのでしょう。でも、それが過度な配慮になってしまっては、愛することができない人の醸成になる。このスレッドを表示141このスレッドを表示
波動@kiyoliverpool·2時間まるで子どものきょうだいげんかだな。いい大人がみみっちいのう。引用ツイート青識亜論(せいしき・あろん)@Frozen_Sealion·13時間マンガ市場 6,759億円 コンシューマーゲーム市場 約1兆5000億円(※ソフトのみ) アニメ市場 2兆1,814億円 VTuber市場 1,450億円 トレーディングカードゲーム市場 1,222億円 (以下略) twitter.com/bakanihakaten3…1このスレッドを表示
波動@kiyoliverpool·2時間むしろこっち来んなと思っています。引用ツイート阿紫花英了@Xyz8590·2時間返信先: @kiyoliverpoolさんなにがどう嘘なのか証明すればあなたのとこに人が来てくれるんじゃないですか?
波動さんがリツイートしました時事ドットコム(時事通信ニュース)@jijicom·7時間ジェンダー(社会・文化的性差)に関する思い込みと子供の年齢について、京都大大学院の森口佑介准教授(発達心理学)らのグループが調べたところ、「女性=優しい」との思い込みは日本では4歳ごろから見られることが分かりました。jiji.com「女性は優しい」、幼児期から ジェンダー思い込み―京都大など:時事ドットコムジェンダー(社会・文化的性差)に関する思い込みと子供の年齢について、京都大大学院の森口佑介准教授(発達心理学)らのグループが調べたところ、「女性=優しい」との思い込みは日本では4歳ごろから見られることが13日までに分かった。「男性=賢い」も7歳ごろから見られる可能性が示唆されたという。研究成果は11日付の英科学誌サイエンティフィック・リポーツにオンライン掲載された。35149
波動@kiyoliverpool·3時間「王様は裸だ」と言っても「どこが裸なの?」と忖度する人がいる限り無駄なのでやめておきます。引用ツイートきゅうび@kyubitalefox·3時間返信先: @kiyoliverpoolさんそこまで言うならどこが嘘か指摘すればいいのに111
波動@kiyoliverpool·3時間これもまさしく「ネオリベvs保守主義」の構図だな。ここに反LGBTや反フェミニズムや反ポリコレやカルトが食い込んで両者の共依存的関係を強固なものにした。結局この構図のもとでは排外主義にしかならない。つまり多様性の器は育たない。引用ツイートモーリー・ロバートソン@gjmorley·3時間モーリー・ロバートソン、日本人の歴史観“二極化”を指摘「片方では被害者意識、片方では薄い誇り」 | ORICON NEWS https://oricon.co.jp/news/2252797/full/?utm_source=Twitter&utm_medium=social&ref_cd=twshare… @oricon
波動@kiyoliverpool·3時間というかそんなことはどうでもいいんでヘイターを支持するのはやめろ。支持してないにしても支持しているように思われることについてちゃんと意識しろ。それが自らの特権性を意識するということだよ。自己愛に浸ってばかりいないでさ。このスレッドを表示
波動@kiyoliverpool·3時間名前はただの記号なんでどうでもいいですけど顔出しはリスクが大きいと思いますよ。自分のリスクだけなら別にいいんですけど業界全体にツケが回ってそのツケを払わされるのは顔出ししてる本人じゃないんですよ。そういうリスコミの不足が業界の評判をますます落としているとは思いますけどね。1このスレッドを表示
波動さんがリツイートしました波動@kiyoliverpool·2021年9月19日どうやら表現の自由戦士はYoutubeのアルゴリズムで動いているらしい。だとしたらやっぱり危険だね。 >AIは、なぜ差別を生むのか?campaignjapan.comAIは、なぜ差別を生むのか? | 視点 | Campaign Japan 日本業界でAI(人工知能)の採用が増えている今、改めてAIにおけるジェンダーバイアスの検証が求められている。2
波動@kiyoliverpool·4時間心ない人だな。もへもへ(やひろゆきやその取り巻き)は実はAIなのかな。AIは考えないし差別を生むからな。引用ツイートもへもへ@gerogeroR·10月12日心がこもっているとか、沖縄の歴史がとかそりゃ座り込みしてる人は真摯に思いを込めてやってるんだろうが、「3000日連続24時間は誇大広告ですよね」って言われてるだけ。心とか想いとかいってる時点で逃げてる。 twitter.com/ABETakashiOki/…
波動@kiyoliverpool·4時間ディープフェイクって怖いなぁ。引用ツイートHow Things Are Manufactured@fastworkers6·14時間This is a brilliant example of creative engineering designメディアを再生できません。再読み込み
波動さんがリツイートしました春@tiharu4happy·18時間うちの自治体は今すぐ解体しろ。 滅べ。存在するだけ社会の害だろうがこんなクソ自治体。今すぐ死ね。 と、ブチギレた書類がこちら。 論として不成立の意味わかんない文章のくせに、特定の子どもたちだけを制度から排除するのは、本人らの努力不足のせいであるとメッセージしてることだけはわかる。142,5462,502このスレッドを表示