最終更新日:2022/10/6

(株)ビーネックスパートナーズ

業種

  • 機械
  • 人材派遣・人材紹介
  • 家電・AV機器
  • 半導体・電子・電気機器
  • 輸送用機器

基本情報

本社
東京都
資本金
2億3,500万円
売上高
86億円(2021年6月)
従業員
2,389名(2021年6月30日現在)

当社は東証プライム上場企業グループの一員です。

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
当社は、国内大手メーカーの生産拠点400以上と取引があります。「ものづくりの国・日本」で、メーカーの生産活動をサポートし、文理関係なく活躍中です。
PHOTO
社員の教育に力を入れているから、万全のサポート体制で社員のキャリアを全力サポートします!多くの文系出身者が活躍しています。

PHOTO

 

会社データ

事業内容
製造業務全般に関するアウトソーシング事業
 ■生産工程の一括請負
 ■製造工場へ製造社員の人材派遣
 ■メーカーへ製造社員の人材紹介

PHOTO

ものづくりの信頼されるパートナーとして。

本社郵便番号 105-0021
本社所在地 東京都港区東新橋2丁目14-1 NBFコモディオ汐留3階
本社電話番号 03-6402-5679
設立 2009年1月15日
資本金 2億3,500万円
従業員 2,389名(2021年6月30日現在)
売上高 86億円(2021年6月)
事業拠点 【本社】
東京都港区東新橋2丁目14-1

■全国支店・エントリーセンター
 北海道支店
 仙台支店
 水戸支店
 土浦支店
 東京支店
 横浜支店
 厚木サテライト
 名古屋支店
 岐阜支店
 草津支店
 大阪支店
 姫路支店
 広島支店
 沖縄サテライト エントリーセンター

■事業所■(営業支店以外請負事業所)
 美野里事業所
 福生事業所
 滝山事業所
 青梅事業所
 小牧事業所
 武芸川事業所
 笠神事業所
 美濃事業所
 一関事業所
主な取引先 【主な取引先】全国約400工場
平均年齢 38.3歳 (2021.6)
関連会社
(株)夢真ビーネックスグループ(証券コード:2154)
(株)ビーネックステクノロジーズ
(株)ビーネックスソリューションズ
(株)ビーネックスウィズ
(株)アクシス・クリエイト
(株)日本アクシス
(株)アロートラストシステムズ
(株)夢真
(株)夢テクノロジー
(株)夢プロエンジ
(株)夢真エキスパート
ネプラス (株)
(株)SAMURAI
ガレネット(株)
(株)オープンアップシステム

Gap Personnel Holdings Limited

托斯蒂客(上海)人才咨詢有限公司
山東聯信智達人力資源有限公司
広州点米信科人力資源有限公司
香港虎斯科技有限公司(HKTT)

PT. TRUST TECH ENGINEERING SERVICE INDONESIA

L&A INVESTMENT CORPORATION
社員インタビュー1 【営業総合職 2019年入社 女性 H・N】

求職者の方の良さを見つけ、企業様に紹介していくお仕事です!

興味の持てない商品を扱う営業より、自分で紹介する方のいいところを見つけて営業を仕掛けていけるところに魅力を感じました。現在は「新規企業への営業」「製造社員のフォロー」「既存企業管理」の3つを主に対応してます。

企業のお客様からだけでない感謝の言葉を頂ける仕事

営業活動の中で企業様と求職者の双方から感謝を頂けるのはとても嬉しいです。
もちろん新規企業への営業は簡単ではなく、時間と労力は掛かりますが、
チーム一丸となって目標を達成しようと取り組んでおります。

会社の雰囲気が良く、みんなと共に頑張っていける

会社に行くこと自体が、癒しにもなる環境で、上司、先輩、同僚といい関係の中、
業務に集中できることが入社後分かりました。
常にコミュニケーションを大切にし、人と関わる仕事なので、人と接することが好きな私にとっては入社して良かった会社だと思います。
社員インタビュー2 【製造総合職 2019年入社 女性 C・S】

~温かい人たちがいるから、ビーネックスパートナーズで本当に良かったです~
入社して意外だったのは女性メンバーの比率が高く、私のように学校で製造とまったく繋がりのなかった人でも研修を経て製造業デビューをしています。ビーネックスパートナーズは若いメンバーが多く同期もたくさんいますから、不安や悩みは相談し合えるのが心強いですね。

~先輩からの就職活動アドバイス~
最初は自分に製造業は出来るかなと不安に感じることもあるかと思いますが、きちんと1から丁寧に教えてもらえるので安心して下さい!不安なことや悩みごとがあれば、営業担当が親身に相談、フォローをしてくれるので安心して入社いただけます。
社員インタビュー3 【営業総合職 2019年入社 男性 H・F】

人の役に立つ仕事であり、営業としても成長ができる仕事です。

「人の役に立ちたい。」その想いを軸にしたときに、働く人を支援する業界に興味を持って当社を志望しました。中途で応募に来ていただく方へ、職場探しのお手伝いをさせて頂きます。
勿論、紹介するだけでなく、配属後も私達営業総合職が、しっかりサポートさせて頂きます。
新規企業への営業がメインになってくるので、上手く行かないことも多いですが、その分達成感のある営業活動になります。

何も分からないスタートから表彰を頂くまでに成長しました。

努力がしっかり評価される仕組みがあり、入社2年目の時に社内表彰を受けることができ、やりがいと自信を持つことができました。

風通しの良い社風と整った職場環境

マナーから何もかも指導してもらい、何かあれば相談のしやすい環境があります。
ミーティングの時でもただ指示するだけでなく、私の意見も取り入れてくれる職場になります。
一部上場グループとして働きやすく、いい環境で成長できる。
当社の入社を決意した理由になります。
新卒入社社員の声 ・いろんな職種に挑戦できることができてよかった。
・わからないことを聞いてもわかりやすく優しく教えてくれるので、不安なく働けています。
・残業代が無視されずしっかり支払われる所は安心できます。
・家賃補助が多い点は嬉しい。
・色々な体験が出来たことは特徴であると思います。
・大きなストレスを感じることなく働けています。
・職場の人もいい人が多い。
・社員の方がとても接しやすいです。
・良い配属場所を選んでくれました。
・実家を飛び出し、家電をレンタルして初期費用をかなり抑えて社宅に入れた。
・会社を通して初めて触れる業界に就くことができたこと。サポートも充実していて安心して働くことができています。
・職場や仕事内容の選択肢があります。
・製造業を、有名企業を通して学ぶことが出来る。
・気長に仕事が出来て縛られることなく満足してます。
・担当の方に気軽に相談ができる点は凄く助かります。
・色々な人と知り合えました。
・社宅から近い場で働けます。
・他の国の人と話ができて、楽しいです。
(2021卒新卒社員より)
沿革
  • 2009年1月
    • 会社設立
          
          
  • 2011年10月
    • プライバシーマークを取得
  • 2012年4月
    • 製造請負優良適正事業者に認定
  • 2013年12月
    • 親会社 ビーネックスグループ社(旧トラスト・テック社)が東証1部へ上場
  • 2015年
    • ベトナム人実習生受入開始
  • 2015年3月
    • 優良派遣事業者認定
  • 2016年3月
    • 20名の新入社員が入社しました。入社式・新入社員研修を経て、配属となりました。
  • 2016年6月
    • 第八期決算。売上・収益共に、過去最高となりました
  • 2016年10月
    • 中国山東省威海市にビーネックスグループの合弁会社設立。主に、(株)ビーネックスパートナーズが支援をおこなっています。
  • 2017年3月
    • 132名の新入社員が入社しました。入社式・新入社員研修を経て、配属となりました。
  • 2017年6月
    • 第九期決算。売上・収益共に、過去最高となりました。
  • 2018年3月
    • 157名の新入社員が入社しました。入社式・新入社員研修を経て、配属となりました。
  • 2019年3月
    • 159名の新入社員が入社しました。入社式・新入社員研修を経て、配属となりました。
  • 2020年1月
    • 親会社トラスト・テックグループが持ち株会社へ移行し、ビーネックスグループに社名変更
      社名をTTMからビーネックスパートナーズへ社名変更しました。
  • 2021年4月
    • 親会社ビーネックスグループが株式会社夢真ビーネックスグループに社名変更

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17.9時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 17名 0名 17名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 17名 0名 17名
    2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
●新入社員研修
 社会人ビジネスマナー
 コミュニケーションスキル
 個人情報保護・コンプライアンス
 モノづくりの基礎知識 など

●ものづくり実習 4カ月半(営業総合職のみ)
 エアコンや空調機器の組立、部品加工
  ⇒世界シェアNo.1企業での工場実習

●新入社員 営業研修 1週間
 営業実務研修‥‥アポイントの掛け方、営業の流れ
 各種関係法令‥‥労働者派遣法、請負
         個人情報保護、コンプライアンス
 PCスキル‥‥‥‥社内システム

●e-ラーニング

●導入教育   
 関連法令
 業務を進めるための基本
 安全衛生教育
 会社・工場内ルール
 品質とは

◆リーダー研修

◆管理職研修制度
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

過去3年間の新卒採用者情報

  • 過去3年間の新卒採用者数
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2020年 61 39 100
    2019年 97 62 159
    2018年 117 40 157

前年度の採用実績

前年度の採用実績(学校)

<大学院>
武蔵野音楽大学、立教大学、名古屋芸術大学、関西大学
<大学>
岩手大学、岩手県立大学、追手門学院大学、桜美林大学、大分大学、大阪大学、大阪経済大学、川崎医療福祉大学、関西外国語大学、関西学院大学、共立女子大学、近畿大学、産業能率大学、芝浦工業大学、椙山女学園大学、成城大学、専修大学、高千穂大学、玉川大学、大東文化大学、名古屋学芸大学、東京農業大学、中央学院大学、中京大学、帝京大学、東海大学、東海学院大学、東北学院大学、東洋大学、同志社大学、同朋大学、名古屋外国語大学、日本大学、広島女学院大学、福島大学、佛教大学、法政大学、宮城教育大学、明星大学、立正大学、立命館大学、流通経済大学(茨城)、東北工業大学、大阪学院大学、大阪商業大学、岡山理科大学、滋賀大学、北見工業大学、東北文化学園大学、麻布大学、亜細亜大学、学習院大学、関東学院大学、国士舘大学、駒澤大学、昭和女子大学、秀明大学、成蹊大学、大正大学、高崎経済大学、高崎健康福祉大学、拓殖大学、中央大学、東京理科大学、武蔵野音楽大学、目白大学、立教大学、和光大学、愛知学院大学、愛知県立芸術大学、愛知工科大学、愛知淑徳大学、大阪教育大学、大阪樟蔭女子大学、京都産業大学、京都造形芸術大学、京都美術工芸大学、神戸学院大学、神戸松蔭女子学院大学、摂南大学、同志社女子大学、奈良大学、阪南大学、龍谷大学、北海道大学、北星学園大学、明治学院大学、神田外語大学、獨協大学、国立音楽大学、多摩大学、都留文科大学、帝京平成大学、嘉悦大学、東京工芸大学、城西国際大学、千葉商科大学、宝塚大学、駿河台大学、ノースアジア大学、白鴎大学、名古屋造形大学、愛知大学、名古屋学院大学、名古屋産業大学、大谷大学、神戸国際大学、関西大学、羽衣国際大学、梅花女子大学、奈良教育大学、甲南大学、東北芸術工科大学、神戸大学、神戸芸術工科大学、神戸山手大学、山形大学、鶴見大学、桃山学院大学、文京学院大学、首都大学東京、武蔵野美術大学、慶應義塾大学、千葉工業大学、京都女子大学、早稲田大学、東京学芸大学、大阪国際大学、國學院大學、東京工科大学、日本経済大学(福岡)、びわこ学院大学、東京造形大学、名古屋文理大学、名古屋商科大学、多摩美術大学、甲子園大学、明治大学、帝塚山学院大学、女子美術大学、徳山大学、成安造形大学、千葉大学、川村学園女子大学、京都橘大学、相模女子大学、尚美学園大学、城西大学、星城大学、東洋学園大学
<短大・高専・専門学校>
アーツカレッジヨコハマ、ECCコンピュータ専門学校、OCA大阪デザイン&ITテクノロジー専門学校、大原スポーツ公務員専門学校盛岡校、大原簿記法律専門学校梅田校、岡崎女子短期大学、川口短期大学、札幌商工会議所付属専門学校、東京コミュニケーションアート専門学校、東京デザイナー学院、東北電子専門学校、名古屋情報専門学校、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、広島公務員専門学校、大原簿記法律専門学校柏校、日本ウェルネススポーツ専門学校、京都コンピュータ学院京都駅前校、神戸電子専門学校、姫路情報システム専門学校、桜の聖母短期大学、日本大学短期大学部(静岡)、名古屋工学院専門学校、大阪法律公務員専門学校、情報科学専門学校、埼玉コンピュータ&医療事務専門学校、横浜fカレッジ、横浜デジタルアーツ専門学校、札幌ミュージック&ダンス・放送専門学校、札幌デザイン&テクノロジー専門学校、専門学校デジタルアーツ仙台、東京法律公務員専門学校仙台校、東北外語観光専門学校、国際情報工科自動車大学校、大原簿記公務員医療情報ビジネス専門学校津田沼校、船橋情報ビジネス専門学校、大原情報ビジネス専門学校、専門学校東京ビジュアルアーツ、町田・デザイン専門学校、横浜公務員&IT会計専門学校、横浜YMCAスポーツ専門学校、中央情報経理専門学校、大妻女子大学短期大学部、湘北短期大学、あいちビジネス専門学校、菊武ビジネス専門学校、HAL名古屋、山本学園情報文化専門学校、京都芸術デザイン専門学校、大阪観光専門学校、大阪デザイナー専門学校、大阪動物専門学校、京都外国語短期大学、大原簿記ビジネス専門学校福岡校、大原情報IT簿記公務員専門学校小倉校、専門学校九州デザイナー学院、KCS北九州情報専門学校、福岡デザイン&テクノロジー専門学校、会津大学短期大学部、専門学校日本デザイナー学院、日本福祉教育専門学校、日本外国語専門学校、大原スポーツ公務員専門学校高崎校、東京エアトラベル・ホテル専門学校、大原法律公務員専門学校横浜校、アルスコンピュータ専門学校、東洋美術学校、東京法律公務員専門学校杉並校、大原簿記公務員専門学校千葉校、専門学校日本マンガ芸術学院、関西外語専門学校、ビジュアルアーツ専門学校、滋賀短期大学、滋賀文教短期大学、大阪芸術大学短期大学部、中央ITビジネス専門学校、放送芸術学院専門学校、京都コンピュータ学院鴨川校、専門学校コンピュータ教育学院メディアコミュニケーション、盛岡情報ビジネス&デザイン専門学校

前年度の採用実績(人数) 2015年:30名

2016年:20名

2017年:132名

2018年:157名

2019年:159名

2020年:100名

2021年:82名

会社概要に記載されている内容はマイナビ2023に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2024年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)ビーネックスパートナーズと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ビーネックスパートナーズを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ビーネックスパートナーズの会社概要