NSA(自由民主党/自民党学生部) 活動報告[2009年度 下半期]

自由民主党本部青年局学生部 自由民主党全国学生交流会(自民党学生部)のサイトです。

NSA(自由民主党/自民党学生部):自由民主党全国学生交流会のホームページです。

NSA(自民党学生部) 活動報告

2009年度 詳細 - 下半期 (10月-)

平成21年度総会を実施

NSA(自由民主党/自民党学生部) 平成21年度総会を実施。多数の先生にもおこしいただきました。多数の先生におこしいただきました。2010年3月7日更新
 2月27日に平成21年度総会を実施しました。
 今回は一年に一度の総会のため正午過ぎから党本部に集まり、約25人もの方の参加をいただきました。平成21年度の主な活動について報告があり、平成22年度の新会長に尾島紘平(現企画幹事補佐)が選出され、挨拶がありました。青年局から井上信治衆議院議員・平将明衆議院議員・丸川珠代参議院議員・小泉進次郎衆議院議員の先生方がご出席くださり「これからを担う若者たちが頑張っていかなければならない」という熱いお言葉を頂き、今後の活動意欲を高めるものでした。
 総会終了後は、群馬県高崎に移動し自民党青年局・女性局による地方行脚である「JIMIN NEXT」に参加させていただきました。高崎駅西口で、参議院群馬県選挙区公認中曽根弘文参議院議員、山本一太参議院議員、青年局から平将明衆議院議員、小泉進次郎衆議院議員、森まさこ参議院議員、参議院全国比例区・三橋貴明立候補予定者、そして、本会の尾島紘平が国民の声に耳を傾け、党再生に活かすために街頭演説を行いました。
 その後、場所を居酒屋に移し議員の先生方と食事をとりながら、これからの自民党に求められていることを真剣に考え意見交換をしました。私達学生の生の声を直接伝えることができるといった、普段の生活では体験できない大変有意義な時間を過ごせました。
 写真はLinkIconこちらに掲載しています。

靖国神社昇殿参拝

NSA(自由民主党/自民党学生部) 靖国神社昇殿参拝を実施。靖国神社昇殿参拝2010年3月1日更新
 2月20日朝、NSA会員11名で靖国神社昇殿参拝を行いました。昨年12月にもNSA会員で靖国神社を参拝しましたが、今回は以前とは違い一人づつ玉串料を払って参拝をしました。参拝中に神社の職員さんから靖国神社の成り立ちや歴史を御講和いただき、大変勉強になったと思います。また前回と同様、境内内の遊就館を見学しました。館内には、戦時中の特攻隊の家族へ向けた遺書が展示されており、私達と同世代の方々が身を捨てていった事を考えると、今の平和に感謝しなければならないと非常に実感しました。





石破先生による勉強会・第11回定例会を実施

NSA(自由民主党/自民党学生部) 石破先生による勉強会、および第11回定例会を実施。石破政調会長による勉強会2010年2月8日更新
 1月25日、第11回定例会を実施しました。
 NSAで、今年度後半から重点的に取り組んでいる外交問題についての理解を深めるために石破茂政務調査会長をお招きして日本の安全保障に関しての勉強会を開きました。
 政権交代により、普天間基地の移設問題やイラクでの自衛隊の給油活動の停止など日本の抱える問題は国内だけでなく世界に対してのものもあります。グローバル化された現代だからこそ、より一層、世界に対しての日本の責任を果たしていかなければならないと感じました。
 勉強会後は、2月27日に行われます会長選挙についての詳しい説明がありました。会員の皆様はぜひ、2月27日の総会に出席くださいますようお願いいたします。



第77回自民党大会に参加(終了後党本部見学を実施)

NSA(自由民主党/自民党学生部) 第77回自民党大会に参加(終了後党本部見学を実施)党大会後に撮影2010年2月8日更新
 1月24日、第77回自由民主党大会に参加しました。
 本大会では、谷垣禎一総裁による年頭演説をはじめ、東北楽天ゴールデンイーグルスの元監督である野村克也氏によるゲストスピーチや各代表によるアピールがありました。谷垣総裁の演説や各代表の演説を通して、夏の参院選選挙の必勝を祈願しました。
 また、青年局を代表として、小泉進次郎議員、中泉松司秋田議会員と共に、本学生部の尾島紘平企画補佐が壇上に登場し、政権奪還にむけて気迫のこもったメッセージを聴くことができました。(党大会の詳しい様子は動画も配信されておりますので是非ご覧ください!
 党大会後は、党本部を見学し、普段はなかなか立ち入ることのできない総裁室などを見て回り谷垣禎一総裁や、石破茂政務調査会長と面会することもでき貴重な体験をさせていだいた一日でした。


教育政策の違いについての講演会およびウェルカムパーティーに参加

NSA(自由民主党/自民党学生部) 教育政策の違いについての講演会およびウェルカムパーティーに参加。グランドプリンスホテル赤坂にて2010年2月8日更新
 1月23日午後より、党本部で下村 博文 政務調査会副会長・馳 浩 衆議院文部科学委員会筆頭理事 ・義家 弘介文部科学部会長による講演会と党大会に先立つウェルカムパーティーに参加してきました。
 講演会では「自民党と民主党の教育政策の違い」が議題でした。主に、政治・教育・日教組等について、学生の質問に義家先生が答えられ、質問内容によっては他の政治家の先生、有識者が答えられるという形でした。その質問の中には、「なぜ日教組に対し自民党は有効な対策ができなかったのか」、「モンスターペアレンツの実態」、「日教組による教師の質の低下について」、「ゆとり教育」などでした。
 講演会後は、場所をグランドプリンスホテル赤坂に移してウェルカムパーティーに出席しました。ウェルカムパーティーでは、谷垣総裁の乾杯や議員の方々によるライブの生演奏などとても盛り上がるものでした。食事をとりながらという和やかな雰囲気のなか議員の方々と直接お話しをしたり写真を撮っていただけたりと、とても有意義な時間を過ごすことができました。

八ッ場ダム推進議連1都5県の会・全体協議会に参加

NSA(自由民主党/自民党学生部) 憲政記念館にて、八ッ場ダム推進議連1都5県の会・全体協議会に参加。憲政記念館にて。2009年12月28日更新
 12月25日午後、憲政記念館で行われた、八ッ場ダム推進議連1都5県の会・全体協議会に参加して参りました。
 会には谷垣禎一自民党総裁や石原慎太郎東京都知事も参加されており、ダム建設によるメリット(洪水時の危険性回避、水の安定供給)などについて再確認された後、今後も各首長らが一致団結して建設中止の撤回を求めるよう声をあげていらっしゃいました。非常に旬な話題ということもあって、熱気にあふれた会場でした。
 公共事業の削減は地元住民の生活を大きく左右することから、霞が関のみで決断するのではなく、現場の声に慎重に耳を傾けつつ判断を行う必要があると感じた次第です。

靖國神社を参拝

NSA(自由民主党/自民党学生部) 靖國神社を参拝2009年12月28日更新
 12月25日朝、NSA会員7名で靖国神社を参拝しました。
 神社の入り口にある大きな鳥居は、葉が散った銀杏並木と青い空を背景によく映えていました。この日の目的は、すす払いの祭典を見ることでした。「煤拂祭」と呼ばれています。残念ながら一般公開はありませんでした。
 参拝後は、境内に設けられている遊就館を見学しました。ここは、日本の「戦い」の歴史を知ることができる資料館です。明治15年に開館しました。22の展示室があり、その内容は古代の武具にはじまり、第二次世界大戦へと至ります。映像ホールでは靖国神社に関する映画を見ることができ、出入口の玄関ホールには実物の戦闘機がありました。戦争を知らない世代にとっては、平和を希求することの大切さを認識できる数少ない場所ではないでしょうか。

公選法勉強会・第10回定例会・忘年会を実施

NSA(自由民主党/自民党学生部) 平成21年12月22日、自民党本部にて党職員による公選法勉強会を実施。あわせて第10回定例会を実施。(忘年会も実施)党職員による公選法勉強会を実施。30名ほどが参加。2009年12月26日更新
 12月22日夜、第10回定例会を実施しました。
 今年最後となった本定例会では、党職員の方をお招きして公職選挙法についての勉強会も行われました。
 選挙は政治の核となる、とても重要なものです。公職選挙法は複雑で規制も多く、安易に活動を行えるものではありません。しかし、私達学生が活動を許される範囲で大いに協力することはできます。来年は参議院の選挙も控えており、学生としてできることに挑戦していきたいと改めて感じました。
 定例会後、場所をうつして忘年会も行われ、党職員の方々や会員の皆さんとより一層、親睦を深めることができました。今年一年を振り返ることができ、来年への新たな一歩を踏み出すとても素晴らしい機会となりました。
 2010年も更なる飛躍を目指して頑張っていきますので、今後ともNSAをどうかよろしくお願いいたします。

塚田一郎先生による勉強会 および 第9回定例会を実施

NSA(自由民主党/自民党学生部) 塚田一郎先生による勉強会を実施。(自民党本部)塚田一郎先生による勉強会を実施。2009年11月28日更新
 11月27日夜、第9回定例会を実施しました。
 今回は、定例会の前に早めに集まり「北朝鮮による拉致問題に関する勉強会」も行いました。
 勉強会では、参議院議員の塚田一郎先生をお招きして講演をしていただきました。
 拉致問題をはじめ、北朝鮮による核・ミサイル問題などをとてもわかりやすく説明していただきました。質疑応答の時間も設けられ、会員の質問にも熱心にお答えくださいました。
 NSAでは最近、外交問題に焦点をあてて講演会や研修を行っており、今回の勉強会で更に理解を深めることができたと思います。
 勉強会後、定例会が行われ会長選挙規約や、会則についての説明がありました。会員の皆さんは、ぜひ会長選挙規約と会則には、目を通しておいてくださいね。


亜東親善協会 創立60周年記念式典に参加

NSA(自由民主党/自民党学生部) 亜東親善協会 創立60周年記念式典に参加@憲政記念館 馮寄台 台北駐日経済文化代表処代表と。2009年11月18日更新
 11月16日、亜東親善協会による「創立60周年記念式典」に出席しました。
本式典では、記念式、元衆議院議員の塩川正十郎先生や前横浜市長の中田先生による講演会などが催されました。
 日本と同じように、民主主義と自由経済を掲げる台湾との交流を深める目的で創立された協会の60周年を祝うものでした。日本と台湾は国交はないのですが、地理的にも近く、海外旅行で訪れる方も大変多いといったとても身近な国です。
 懇親会では台北駐日大使や台湾からの留学生ともコミュニケーションを図ることができました。皆さんとても日本語がお上手で驚きました。今後もこのような機会があれば、積極的に交流したいと思っています。
 会員の皆さんも寒いなか大勢参加していただきありがとうございました!

北朝鮮問題研修を横浜にて実施

NSA(自由民主党/自民党学生部) 北朝鮮問題研修を横浜にて実施。 巡視船艇「いず」の前にて。巡視船艇「いず」前にて2009年11月17日更新
 11月14日午後、北朝鮮問題研修を横浜にて実施しました。今回の研修では実際に、横浜海上保安庁に赴き、職員の方からの業務説明、巡視船艇"いず"(2009年10月28日、八丈島近海で転覆した第一幸福丸の乗組員3名を救助した船)の船内見学、訓練施設見学、工作船展示室の見学を行いました。メディアを通してしか得ることのできなかった情報を自分自身の目で確かめられ、日常生活では感じることのできない貴重な体験をさせていただきました。
 日本は四方を海で囲まれた島国であり、海の安全が私たちの日々の暮らしの安全に繋がっているということを改めて感じさせられました。視察の後は、中華街に移動して街を散策し、中華料理を堪能しました!遅い昼食になりましたが、デザートまで大変美味しくいただきました。中国の文化にも触れることができた有意義な一日となりました!

北朝鮮による拉致問題を考える会に参加

NSA(自由民主党/自民党学生部) 北朝鮮による拉致問題を考える会(三崎町) 写真は救う会代表の飯塚繁雄氏救う会代表 飯塚繁雄氏 講演2009年11月17日更新
 11月3日、日本学生憲政会主催の「北朝鮮による拉致問題を考える会」に参加しました。ドキュメンタリー「拉致」・映画「めぐみ」が上映され、拉致の概要や背景の理解を深めることができました。映画上映後は、北朝鮮による拉致被害者家族連絡会(救う会)代表である飯塚繁雄氏による講演"拉致問題に対する家族の想い"があり、拉致被害者家族の生の声を聞くことができました。
 2002年9月に北朝鮮は日本人拉致を認め、同年10月に5人の被害者が日本に帰国したものの、未だ拉致問題は解決しておらず、残念ながら風化しつつあるこの問題を再度考えさせられる講演でした。
 外交問題を考える上で拉致問題は外すことのできない重要な問題であり、国民の一人として、そして学生として、今できることを見つめ直すいい機会となりました。

第8回定例会を実施

NSA(自由民主党/自民党学生部) 自民党本部にて第8回定例会を実施。自民党本部(709号室)にて、定例会実施。23名が参加。2009年10月29日更新
 10月27日、第8回定例会を実施しました。19時という遅い時間からの開会にも関わらず、23名も参加していただきました!
 まず3名の新入会員の自己紹介があった後、活動理念の制定の件(こちらにて掲載しています)・下半期の活動について話し合いました。今後、NSAがどのような活動を行うかについて多くの参加者で話し合うことができ、共通認識をもつためにいい機会となりました。
 下半期の活動について話し合った後は、来年末に行われる会長選挙の規約について準備委員会から報告がありました。次の定例会(11月27日)では規約案が提出され審議される予定です。
 次の定例会でも見学者を募集しますので、是非ご参加ください。

 会員の皆様へ:選挙規約案は次の定例会までにホームページ上で公開する予定です。詳しくはMLで連絡致しますのでよろしくお願いします。

第2回オープンキャンパスを実施

NSA(自由民主党/自民党学生部) 第2回オープンキャンパス 自民党本部内にて話し合いの様子(見学者を交えて)自民党本部にて。みんなでワイワイと話し合い。2009年10月25日更新
 10月15日、4ヶ月ぶり(前回は6月11日に実施)にオープンキャンパス企画を実施しました。オープンキャンパスとは名ばかりで、実際は会員同士が交流しあえる”サロン”のような場です。前回実施したところ好評だったので、第二弾を行ったわけです。
 定例会ほど堅苦しくなく、会員同士が気軽に話し合えるような環境で、今後の活動について話し合ってみたり、野党転落後初となる総裁室・平河クラブ見学などを行いました。総裁室は実際に利用しているらしく、以前伺ったときとは様変わりしており、生活感あふれる空間となっていたのが印象的でした。
 オープンキャンパスの後は懇親会も行いました。
 なお、今回のイベントにはこのホームページ経由で見学を申し込んでくれた方が参加してくれました!もっとNSAが”発信”していけるような組織になれるよう、これからもがんばります。

llpw主催 女子プロレス試合を観戦

NSA(自由民主党/自民党学生部) llpw主催 女子プロレスチャリティー大会 試合観戦。 神取忍先生と記念撮影。神取忍先生と写真撮影。2009年11月18日更新
 台湾台風復興支援女子プロレスを見に行きました。これは、参議院議員の神取忍先生が所属する「llpw」が主催したチャリティーイベントです。会場はプロレスの聖地・後楽園ホール。試合は、気の利いた演出あり、真剣勝負ありという多くの人が楽しめる内容でした。休憩時間には、選手の方が募金箱を持って、会場を歩きました。観客には台湾の方も多く、留学生と交流することもできました。イベント後には、神取先生と一緒に写真を撮ることができました。今回は、「プロレス+政治」という、少し変わった体験ができました。これも、NSAの魅力のひとつではないでしょうか。




秩父合宿を実施

NSA(自由民主党/自民党学生部) 長瀞ラフティング後の記念撮影2日目 長瀞ラフティング後の記念撮影!2009年10月12日更新
 10月3日から4日にかけて、秩父(芦ヶ久保・長瀞方面)で合宿を実施しました!なぜ10月に合宿?と思われるかもしれませんが、さまざまなことが重なってしまい、この時期になりました。学校も本格的に始まってるので、参加したくても出来なかった方がいたのは少し残念ですが、少数精鋭で楽しく行ってきました。(前日に残念ながらインフルエンザに罹ってしまい、残念ながら参加出来ない方もいました。)普段は堅苦しい活動をメインにやっていますが、”遊び”の要素も必要とのことで、今回のような合宿を行いました。
 初日はまず芦ヶ久保駅からハイキングという名の軽い登山を行い、目的地到着後は山の醍醐味である「バーベキュー」や「キャンプファイヤー」などを実施しました。普段は知れない会員の側面などを知れる、いい機会になりました。2日目は、起きてすぐに「フライングディスクゴルフ」、お昼ご飯を食べ、長瀞にて「ラフティング」をした後、仲良く温泉に入って西武秩父駅にて解散しました。ハードなスケジュールでしたが、全部楽しかったこともあり疲れも忘れていました。(帰りの電車は爆睡でしたが)結果として、大成功の合宿でした。
 細かい内容については、後日LinkIconこちらのページにて紹介します。