[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1665538116967.jpg-(1842561 B)
1842561 B無念Nameとしあき22/10/12(水)10:28:36 ID:L.z3rLIQNo.1023566570そうだねx10 16:23頃消えます
中国政府ってなんだかんだ言って無能じゃないか?
人口や歴史を考えると本来ならアメリカの2倍近いGDPあってもおかしくないのに
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき22/10/12(水)10:29:37No.1023566739そうだねx114
共産党に何言ってんだ
2無念Nameとしあき22/10/12(水)10:30:24No.1023566882そうだねx80
もうちょっと貼ってくれないとスレあきの主張が理解できない
3無念Nameとしあき22/10/12(水)10:30:52No.1023566957そうだねx1
取り敢えず貧しい地域での餓死を無くすのが大事だったんだろ
4無念Nameとしあき22/10/12(水)10:31:01 ID:UOrW4MdANo.1023566990そうだねx11
人口はわかるが歴史は関係なくね
アメリカが一番若いのに
5無念Nameとしあき22/10/12(水)10:31:14 ID:UOrW4MdANo.1023567047そうだねx18
>取り敢えず貧しい地域での餓死を無くすのが大事だったんだろ
無くなったんですかねえ……
6無念Nameとしあき22/10/12(水)10:32:20No.1023567244そうだねx8
>>取り敢えず貧しい地域での餓死を無くすのが大事だったんだろ
>無くなったんですかねえ……
ナイアルヨ!(大本営発表)
7無念Nameとしあき22/10/12(水)10:32:23No.1023567257+
    1665538343997.jpg-(142510 B)
142510 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
8無念Nameとしあき22/10/12(水)10:32:53No.1023567343+
>無くなったんですかねえ……
漢民族の地域は何とかなったんじゃね?
9無念Nameとしあき22/10/12(水)10:32:56No.1023567352そうだねx6
中国の人口がアメリカ並みの暮らしをしたら地球がどうなるかわかるね?
10無念Nameとしあき22/10/12(水)10:33:39No.1023567492+
>中国の人口がアメリカ並みの暮らしをしたら地球がどうなるかわかるね?
分かんない教えて
11無念Nameとしあき22/10/12(水)10:33:44No.1023567502+
人口からいったらアメリカの3倍はあるだろう
12無念Nameとしあき22/10/12(水)10:34:35 ID:UOrW4MdANo.1023567647そうだねx13
>分かんない教えて
資源食いつくして人類滅亡だな
13無念Nameとしあき22/10/12(水)10:36:42No.1023568034そうだねx1
>共産党に何言ってんだ
そもそも今の中国には「政府」は無いのにね
14無念Nameとしあき22/10/12(水)10:38:22No.1023568361+
今は国の大きさで経済は計れない
例えば沿岸部が今の共産中国から独立したら世界一の経済圏を築けるだろう
15無念Nameとしあき22/10/12(水)10:38:25No.1023568375+
10%成長を続ければたった10年で国家経済は2倍を越える
歴史の長さより現在の成長率が重要
16無念Nameとしあき22/10/12(水)10:38:41No.1023568418そうだねx5
    1665538721477.jpg-(93667 B)
93667 B
1978年までこんな服着てた国だよ
17無念Nameとしあき22/10/12(水)10:39:15No.1023568538+
>10%成長を続ければたった10年で国家経済は2倍を越える
>歴史の長さより現在の成長率が重要
4.4%です
18無念Nameとしあき22/10/12(水)10:39:37No.1023568607+
>>分かんない教えて
>資源食いつくして人類滅亡だな
自国よりも世界を気にしてGDP抑えてるなんて中国いいやつじゃん
大気汚染もどうにかしてもらいたいもんだね
19無念Nameとしあき22/10/12(水)10:40:52No.1023568830+
>1978年までこんな服着てた国だよ
ちょっと待って
右奥の女の人なんかこう……おかしくない?
20無念Nameとしあき22/10/12(水)10:44:04No.1023569362+
https://may.2chan.net/b/res/1023533930.htm [link]
これもスレあき?
21無念Nameとしあき22/10/12(水)10:45:09No.1023569557そうだねx10
敵を作り出す天才
22無念Nameとしあき22/10/12(水)10:46:22No.1023569771+
共産党員の基準がよく分からん
この前の葬儀に来てた政府に進言する機関の偉い人は党員じゃないっていう
23無念Nameとしあき22/10/12(水)10:49:47No.1023570321+
https://may.2chan.net/b/res/1023569852.htm [link]
24無念Nameとしあき22/10/12(水)10:50:43No.1023570469そうだねx1
とりあえずスレ画は貰った
25無念Nameとしあき22/10/12(水)10:52:14No.1023570723そうだねx1
    1665539534178.jpg-(284810 B)
284810 B
昔っから以外に丁寧に区別されて排除対象っていうのちょっとかわいそう
26無念Nameとしあき22/10/12(水)10:54:16No.1023571070そうだねx2
    1665539656486.png-(200093 B)
200093 B
なんか前も見たスレ画だと思ったら
やっぱりコピペスレなのか
27無念Nameとしあき22/10/12(水)10:54:54No.1023571190+
結局情報化社会とは言っても
日本から可視化できるマスコミや公式や個人でネットで発信する人の情報って
発信者が発信する価値があると思った情報だけを
ごく一部の人がごく一部の情報に
自分が不利にならないようにフィルタかけて発信しているから

知ろうとするほど認知の歪みが起きそう
28無念Nameとしあき22/10/12(水)10:57:39No.1023571673+
>知ろうとするほど認知の歪みが起きそう
知識人でも狂いが出てくるしな…
世界の本当のことなんて誰も知らないのさ
29無念Nameとしあき22/10/12(水)10:57:41No.1023571680そうだねx3
今でも数字盛ってるけどな
30無念Nameとしあき22/10/12(水)10:59:14No.1023571968そうだねx2
>中国政府ってなんだかんだ言って無能じゃないか?
>人口や歴史を考えると本来ならアメリカの2倍近いGDPあってもおかしくないのに
そりゃそうなんだが国内を制御するので手一杯だからな
うまく導くだけでいいところを全て管理しようとしてるからキャパシティが足りない
31無念Nameとしあき22/10/12(水)11:02:01No.1023572460+
>資源食いつくして人類滅亡だな
両親と机と椅子さえ食わないなら何喰ってもいいそうだからな
一歩間違うとそうなる可能性も0%じゃない
32無念Nameとしあき22/10/12(水)11:02:17No.1023572506+
近平は毛の代わりに自分の肖像画が飾られるのが目標なのかしら
33無念Nameとしあき22/10/12(水)11:05:32No.1023573114そうだねx1
共産党が掌握して70年ちょっとだからな
34無念Nameとしあき22/10/12(水)11:07:51No.1023573532そうだねx2
無理なんよ
中国人がアメリカみたいな生活なんて
自浄できないから
やるだけやる
35無念Nameとしあき22/10/12(水)11:08:23No.1023573625そうだねx1
>漢民族の地域は何とかなったんじゃね?
たまにNHKが特集してるけど都市部以外は悪化してる
36無念Nameとしあき22/10/12(水)11:09:09No.1023573775そうだねx6
    1665540549548.jpg-(98950 B)
98950 B
秦の始皇帝ならぬ共産党の始皇帝になりたいんだろう
37無念Nameとしあき22/10/12(水)11:11:46No.1023574237そうだねx10
    1665540706026.jpg-(55317 B)
55317 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
38無念Nameとしあき22/10/12(水)11:13:17No.1023574525そうだねx4
>>人口や歴史を考えると本来ならアメリカの2倍近いGDPあってもおかしくないのに
現在の中国って
>政治体制は1949年10月の建国以来中国共産党による事実上の一党独裁体制[注 3]。
なのでアメリカより歴史が無いよ
39無念Nameとしあき22/10/12(水)11:16:01No.1023575031+
>たまにNHKが特集してるけど都市部以外は悪化してる
その都市部のインフラも脆弱だってコロナのロックダウンでバレちゃったなぁ
40無念Nameとしあき22/10/12(水)11:17:07No.1023575243+
スレ画のノンケエロ絵本当に少なくて困る
人気から言えば今の2倍はあってもおかしくないのに
41無念Nameとしあき22/10/12(水)11:18:35No.1023575525+
ただ上層部を動かしているブレーンに異様に頭の良いヤツがいるんだろなとは思う
42無念Nameとしあき22/10/12(水)11:21:06No.1023576018+
>たまにNHKが特集してるけど都市部以外は悪化してる
まあ未だに電気水道無い産業も無い子供は軍に入るのが憧れみたいのはやってたね
両親出稼ぎだから親にも懐いてなくて色々歪むわありゃ
43無念Nameとしあき22/10/12(水)11:22:50No.1023576336そうだねx5
>人口はわかるが歴史は関係なくね
>アメリカが一番若いのに
よくアメリカを建国200年くらいの新興国って馬鹿にするやついるけど
中国って建国100年も経ってなくね
45無念Nameとしあき22/10/12(水)11:28:34No.1023577465そうだねx5
>中国って建国100年も経ってなくね
こいつらマジで昔から歴史を繋いできてるような人種だったらとっくに覇権とってたよな
何千年たってもそれができないってもう無理なんだよな
46無念Nameとしあき22/10/12(水)11:32:03No.1023578170+
苦力とか未だにタブーやん
徹底的に清の上層が下層を人非人扱いしてた状況だから
47無念Nameとしあき22/10/12(水)11:52:06No.1023582468+
>こいつらマジで昔から歴史を繋いできてるような人種だったらとっくに覇権とってたよな
>何千年たってもそれができないってもう無理なんだよな
中国は難治の国と言ってな
広大な地域に渡ってさまざまな部族や民族が暮らす国だから
少しでも中央が弱ればあっという間に地方の軍閥が放棄する
そして皇帝の座を奪ったものが天に選ばれたとされる思想
48無念Nameとしあき22/10/12(水)11:56:38No.1023583459+
あーあ
プーさんあと5年かあ
49無念Nameとしあき22/10/12(水)11:59:20No.1023584079+
アメリカの歴史云々言ってもヨーロッパ移民の延長だし
(ネイティブアメリカン視点は今回は省く)
文革でほんとに歴史リセットしようとした奴と比べりゃ
どっちの積み重ねが深いかは明らか
50無念Nameとしあき22/10/12(水)12:03:22No.1023585044+
>文革でほんとに歴史リセットしようとした奴と比べりゃ
>どっちの積み重ねが深いかは明らか
狂信的共産主義の怖さやね
イデオロギーの暴走はとんでもないことを引き起こすからな
51無念Nameとしあき22/10/12(水)12:07:17No.1023585981+
>広大な地域に渡ってさまざまな部族や民族が暮らす国
辺境の民族が西側の力借りて一斉蜂起すればいいのにね
52無念Nameとしあき22/10/12(水)12:10:02No.1023586711そうだねx4
全ての道はローマに通ずなんて言葉があるけど
だからといってイタリアには2000年歴史があるとは言わないもんな
それを中国は言っちゃうあたりが厚顔無恥とでもいうのかなんというか
53無念Nameとしあき22/10/12(水)12:10:22No.1023586789そうだねx2
>辺境の民族が西側の力借りて一斉蜂起すればいいのにね
そんなことしたらガチで戦争になるよ
相手は仮にも核を持ってる大国だぞ
54無念Nameとしあき22/10/12(水)12:12:03No.1023587220+
近代に入ってから衰退気味なだけで歴史見ると中国は大国
55無念Nameとしあき22/10/12(水)12:12:45No.1023587411+
>全ての道はローマに通ずなんて言葉があるけど
>だからといってイタリアには2000年歴史があるとは言わないもんな
>それを中国は言っちゃうあたりが厚顔無恥とでもいうのかなんというか
なに言ってるのよ「中華(華は世界の中心という意味)」
とか言っちゃう国だぞエラソウで当たり前だろ
ただそのエラソウな国から日本は文明を教えてもらった事も忘れちゃいかん
56無念Nameとしあき22/10/12(水)12:15:39No.1023588181+
>だからといってイタリアには2000年歴史があるとは言わないもんな
>それを中国は言あたりが厚顔無恥とでもいうのかなんというか
ムッソリーニがかつてのローマ帝国の再来を目指したくらいか
57無念Nameとしあき22/10/12(水)12:16:02No.1023588272+
>人口や歴史を考えると本来ならアメリカの2倍近いGDPあってもおかしくないのに
人口は中国14億でアメリカ3億だろ
5倍近くないほうがおかしいわ
58無念Nameとしあき22/10/12(水)12:16:11No.1023588313そうだねx10
>ただそのエラソウな国から日本は文明を教えてもらった事も忘れちゃいかん
また歴史を捏造してるよ
建国100年足らずな中国になんの文明を教わるっていうのさ
59無念Nameとしあき22/10/12(水)12:16:47No.1023588479+
アメリカもヤバいところはヤバいからな
https://www.youtube.com/watch?v=pyUGlCvfMcQ&t=1581s [link]
>漢民族の地域は何とかなったんじゃね?
60無念Nameとしあき22/10/12(水)12:16:50No.1023588498+
>人口は中国14億でアメリカ3億だろ
それ言うと日本は三分の一無いとダメだが実際は
61無念Nameとしあき22/10/12(水)12:16:58No.1023588529+
14億は台帳に載ってる人数で員数外がもっといるんですよ
62無念Nameとしあき22/10/12(水)12:17:16No.1023588606+
>また歴史を捏造してるよ
>建国100年足らずな中国になんの文明を教わるっていうのさ
今の共産党政府なんざ
中国の長い長い歴史のひとかけらよそらそうよ
63無念Nameとしあき22/10/12(水)12:18:26No.1023588915+
何で毛沢東になろうとするかね
どうせなら始皇帝を目指せよ
チンギス・ハーンは無理だろうからさ
64無念Nameとしあき22/10/12(水)12:18:36No.1023588972+
>今の共産党政府が
>中国の短い歴史の全てよそらそうよ
65無念Nameとしあき22/10/12(水)12:19:57No.1023589349そうだねx3
長い積み重ねがあったら今みたいな雑なことやってないだろ
66無念Nameとしあき22/10/12(水)12:20:01No.1023589370そうだねx6
他国の歴史への敬意を持てない人が歴史を語っちゃダメだと思う
67無念Nameとしあき22/10/12(水)12:21:18No.1023589733そうだねx1
実際にやってることは共産主義中華風味だからな
本家にはかなわないだろ
68無念Nameとしあき22/10/12(水)12:22:16No.1023590017そうだねx2
みっともないパチモンの国
69無念Nameとしあき22/10/12(水)12:23:30No.1023590367そうだねx4
1億の裕福層を肥えさせるための10億の奴隷がいる国と思えば帳尻合うんでは
70無念Nameとしあき22/10/12(水)12:23:43No.1023590430+
バイデンコロナ騒動でアメちゃんに色々可視化されちゃったから
もうナオキです…
71無念Nameとしあき22/10/12(水)12:24:23No.1023590636そうだねx8
中国国内でやってる分には好きにしろなんだけどねぇ
外にまでやってきて自国のように振舞う連中が好かれると思うか?
72無念Nameとしあき22/10/12(水)12:26:36No.1023591286+
>1億の裕福層を肥えさせるための10億の奴隷がいる国と思えば帳尻合うんでは
中国の偉い人が一千万人の超がつく金持ちと八億の食えない貧乏人しかいないってボヤいてたよ
真ん中はあんまりいないみたい
73無念Nameとしあき22/10/12(水)12:27:22No.1023591503そうだねx5
14億の市場なんかなかったんやな
74無念Nameとしあき22/10/12(水)12:28:24No.1023591781+
>また歴史を捏造してるよ
>建国100年足らずな中国になんの文明を教わるっていうのさ
それなら日本も大日本帝国が滅亡してできた中国並みに若い国では…?
75無念Nameとしあき22/10/12(水)12:29:06No.1023591979+
なに熱くなってるの?
76無念Nameとしあき22/10/12(水)12:29:18No.1023592040+
>また歴史を捏造してるよ
>建国100年足らずな中国になんの文明を教わるっていうのさ
「幼稚園のころ俺の近所の奴がお前にお遊戯教えてやったんだ!」とか妄言吐かれてもねぇ
77無念Nameとしあき22/10/12(水)12:31:16No.1023592659+
>それなら日本も大日本帝国が滅亡してできた中国並みに若い国では…?
国民が国家の連続性を自認してるかじゃない?
中華人民共和国が清朝以前を現在の自国に至る直接的関係性を認めるならそうだろうけどどう見てもそうじゃないでしょ
78無念Nameとしあき22/10/12(水)12:32:58No.1023593142そうだねx4
帝を守れなかった王朝は断絶している
79無念Nameとしあき22/10/12(水)12:33:10No.1023593213そうだねx3
>それなら日本も大日本帝国が滅亡してできた中国並みに若い国では…?
滅亡してないんだよなあ
中国でいう所の皇帝が国のトップから象徴に変わっただけ
王政から民主制に変わったフランスも別に滅亡したわけではないのよ
80無念Nameとしあき22/10/12(水)12:34:44No.1023593681そうだねx12
>他国の歴史への敬意を持てない人が歴史を語っちゃダメだと思う
中国人韓国人には耳が痛いレスやな…
81無念Nameとしあき22/10/12(水)12:35:15No.1023593833+
>中国の偉い人が一千万人の超がつく金持ちと八億の食えない貧乏人しかいないってボヤいてたよ
それなら5億くらい間がいないか
82無念Nameとしあき22/10/12(水)12:39:14No.1023595038+
現代中国史はこれから海外投資が滞り不動産バブルが弾けていくから面白いことになりそうね
83無念Nameとしあき22/10/12(水)12:41:51No.1023595846+
>王政から民主制に変わったフランスも別に滅亡したわけではないのよ
敵国に国が占領されて敵国の外国人に統治されたら滅亡だと思うけどな
84無念Nameとしあき22/10/12(水)12:43:28No.1023596375そうだねx1
>敵国に国が占領されて敵国の外国人に統治されたら滅亡だと思うけどな
占領統治前の文化が残ってれば滅亡じゃないんじゃない?
欧米に毒されてる今現在緩やかに滅亡してるのかも知れないけど
85無念Nameとしあき22/10/12(水)12:43:33No.1023596398そうだねx1
一人っ子政策と言う馬鹿げた事やったから日本レベルに人口構成がいびつになってる
高齢化でやばい
86無念Nameとしあき22/10/12(水)12:45:39No.1023597022+
お互いに騙し合い盗み合い足を引っ張り合い
これで今の規模になれてるのはひとえに国土の広さと資源の豊富さだと思う
87無念Nameとしあき22/10/12(水)12:46:44No.1023597348+
失業率50%近くだ
奴隷にでもすんのかな?
88無念Nameとしあき22/10/12(水)12:46:52No.1023597383そうだねx1
>一人っ子政策と言う馬鹿げた事やったから日本レベルに人口構成がいびつになってる
>高齢化でやばい
男女比もやばい比率だし童帝が多いんだろ
やった同志がいっぱいだ
89無念Nameとしあき22/10/12(水)12:51:11No.1023598641そうだねx2
一人っ子政策の弊害で
戸籍のない人が農村ではめっちゃいる
90無念Nameとしあき22/10/12(水)12:53:30No.1023599316+
預金は引き出せたんだろうか
91無念Nameとしあき22/10/12(水)12:54:26No.1023599599+
>1978年までこんな服着てた国だよ
オシャレさんやな
92無念Nameとしあき22/10/12(水)12:55:19No.1023599879+
>人口や歴史を考えると本来ならアメリカの2倍近いGDPあってもおかしくないのに
そうすると今度は個人や企業が力を持ちすぎて政府の統制が効かない無政府地域になっちまうんだよ
93無念Nameとしあき22/10/12(水)12:55:26No.1023599914+
>No.1023566570
政治体制が経済発展に向いてないんだからしょうがないだろ
94無念Nameとしあき22/10/12(水)12:57:55No.1023600618+
五胡十六国時代に既に漢民族以外の王朝になっているし元は蒙古で清は女真族の王朝だろう
95無念Nameとしあき22/10/12(水)12:59:11No.1023600942そうだねx3
もう中国4千年の歴史とか言うの止めない?
途中途中で自分らからぶつ切りにしてるじゃん
文化はさておき政治国策は前の権力すり潰してばっかり
96無念Nameとしあき22/10/12(水)13:01:06No.1023601423+
>そうすると今度は個人や企業が力を持ちすぎて政府の統制が効かない無政府地域になっちまうんだよ
ビジネスでのつながりがすべての無政府集合体とか
漫画やゲームでよくあるな
現実が追い付いてきたな
97無念Nameとしあき22/10/12(水)13:05:54No.1023602499+
>ビジネスでのつながりがすべての無政府集合体とか
>漫画やゲームでよくあるな
>現実が追い付いてきたな
政府というか国境というかそういうものが無くなって
戦争は企業間でやりあうのが普通になった…
創作上の未来ではよくある設定…のはず
98無念Nameとしあき22/10/12(水)13:06:06No.1023602541+
何するにもクオリティ低すぎで広報全振りの無政府集合体とかさっさと滅びろ
99無念Nameとしあき22/10/12(水)13:06:59No.1023602753+
>1978年までこんな服着てた国だよ
くすんだ緑色の人民服ってイメージだわ
呪泉郷ガイドみたいな
100無念Nameとしあき22/10/12(水)13:07:17No.1023602825+
>もう中国4千年の歴史とか言うの止めない?
今は中国5000年といっているよ…
101無念Nameとしあき22/10/12(水)13:07:23No.1023602855+
北魏の拓跋氏とか漢代には鮮卑族という匈奴から別れた胡族だったでしょ
102無念Nameとしあき22/10/12(水)13:07:31No.1023602896+
>もう中国4千年の歴史とか言うの止めない?
>途中途中で自分らからぶつ切りにしてるじゃん
>文化はさておき政治国策は前の権力すり潰してばっかり
中国ネタの歴史ゲーやってると内乱ばかりやんってなる
103無念Nameとしあき22/10/12(水)13:07:36No.1023602912そうだねx1
>何するにもクオリティ低すぎで広報全振りの無政府集合体とかさっさと滅びろ
韓国さんに刺さりまくりやな
104無念Nameとしあき22/10/12(水)13:07:53No.1023602988+
>人口や歴史を考えると本来ならアメリカの2倍近いGDPあってもおかしくないのに
4000年の歴史を誇る後進国にアメリカと同様の生産効率とか無理です
105無念Nameとしあき22/10/12(水)13:08:16No.1023603097+
>>もう中国4千年の歴史とか言うの止めない?
>今は中国5000年といっているよ…
殷王朝の前の夏王朝の遺跡らしきものが見つかっているもんな
106無念Nameとしあき22/10/12(水)13:09:29No.1023603376+
中国はグロ―バリズムをうまく使ってるよ
共産主義でもなんでもない
107無念Nameとしあき22/10/12(水)13:11:05No.1023603761+
>漢民族の地域は何とかなったんじゃね?
漢民族以外はもう誰もいないからじゃあ飢餓撲滅達成だな
108無念Nameとしあき22/10/12(水)13:12:25No.1023604078+
>もう中国4千年の歴史とか言うの止めない?
それ日本人が言い出したコピーな
当の中国人らは4000年の歴史とか言われても何それ状態
109無念Nameとしあき22/10/12(水)13:14:05No.1023604492+
>そもそも今の中国には「政府」は無いのにね
香港やウクライナの状態を見るに、旧共産圏には他国と条約を結ぶ責任能力自体がもう無いんだよね
立場が変わると即約束破るから
110無念Nameとしあき22/10/12(水)13:14:07No.1023604507そうだねx5
中国は文化大革命で過去の文化を否定しちゃったでしょ
111無念Nameとしあき22/10/12(水)13:14:56No.1023604685そうだねx1
>それ日本人が言い出したコピーな
>当の中国人らは4000年の歴史とか言われても何それ状態
でも今や中国政府が4000年?5000年とか自分で言ってるからさ
112無念Nameとしあき22/10/12(水)13:15:54No.1023604898そうだねx3
中国という文化軸を正しく一番評価しているのは日本人っていうのは確かに感じるな
称賛や賛美ではなくて敬意に近い何か
113無念Nameとしあき22/10/12(水)13:16:13No.1023604973+
そもそも広大な領土でまとまりを欠いてるのが常態だし
漢民族がこんなに大きな帝国を作ったのは珍しいし
「いちおう」大きな対外戦争も起こらず経済も「いちおう」安定してる
歴史的に見ればまったく無能ではない
114無念Nameとしあき22/10/12(水)13:18:17No.1023605455+
>中国政府ってなんだかんだ言って無能じゃないか?
その無能の中国が世界の覇権国家になった挙げ句に日本の新しい御主人様になるんだが
その厳しすぎる現実を受け入れられるのかねぇ
まぁそれまでにあと20年はあると思うから少しずつ覚悟決めていくのかな
115無念Nameとしあき22/10/12(水)13:19:12No.1023605644そうだねx3
>中国という文化軸を正しく一番評価しているのは日本人っていうのは確かに感じるな
>称賛や賛美ではなくて敬意に近い何か
水滸伝や三国志や春秋戦国時代や殷周易姓改革とか故事成語の8割が春秋戦国時代の諸子百家由来ってのも日本が学んできた先達だよね
116無念Nameとしあき22/10/12(水)13:22:03No.1023606300+
>中国という文化軸を正しく一番評価しているのは日本人っていうのは確かに感じるな
>称賛や賛美ではなくて敬意に近い何か
まぁ漢字にしろ仏教にしろことわざや普段使う道具まで
影響受けてるのは否定のしようがない
117無念Nameとしあき22/10/12(水)13:23:42No.1023606682そうだねx2
夢想家阿Qは母国が滅びる前に日本に教わった漢語の国号改めとけよ
118無念Nameとしあき22/10/12(水)13:24:25No.1023606836そうだねx2
中国共産党のやり口が気に入らないのであって
中国由来の文化や物品には別に悪感情があるわけでもなく
119無念Nameとしあき22/10/12(水)13:26:10No.1023607249そうだねx3
>中国政府ってなんだかんだ言って無能じゃないか?
今更?
120無念Nameとしあき22/10/12(水)13:26:23No.1023607298+
>ただそのエラソウな国から日本は文明を教えてもらった事も忘れちゃいかん
全部ウソだと言うつもりは毛頭ないけど米の化石の話からして何割かは盛ってるよなぁと
121無念Nameとしあき22/10/12(水)13:27:50No.1023607658+
百田尚樹が最近出した中国のやつを読むと中国ってすげーなってなる
悪い意味で
122無念Nameとしあき22/10/12(水)13:30:19No.1023608276そうだねx1
同じ古典を共有してるだけでしょ
弥生人ルーツは華南にあるし
日本の高校で漢文授業やってると知るとコイツラが正統なのではと中国人ビビるらしい
アジア四小龍を束ねるのは日本だと世界が認めてる事実
123無念Nameとしあき22/10/12(水)13:32:18No.1023608737そうだねx1
>ただそのエラソウな国から日本は文明を教えてもらった事も忘れちゃいかん
ローマの土地で権力者や他国の政府が陣取りしてたから
国としての一貫性がないのは周知の事だし
前の政府を打ち倒し否定してきたのに
それはそれとして中国が連綿と続く正当性を誇示するのがおかしい
124無念Nameとしあき22/10/12(水)13:34:06No.1023609147そうだねx1
>中国共産党のやり口が気に入らないのであって
>中国由来の文化や物品には別に悪感情があるわけでもなく
三国志とか普通に楽しめるしな
三国志が好きだから中国政府も好きって事はないし
125無念Nameとしあき22/10/12(水)13:34:21No.1023609214そうだねx4
>>>もう中国4千年の歴史とか言うの止めない?
>>今は中国5000年といっているよ…
>殷王朝の前の夏王朝の遺跡らしきものが見つかっているもんな
王朝が続いてない時点でそれはもう別の国なんよ
126無念Nameとしあき22/10/12(水)13:38:57No.1023610298+
天皇家を奉じたうえで国取り合戦し続けてきた日本って
やっぱりちょっとおかしいのでは?
いや途中で何度か天皇殺してたり邪魔になるからなくそうとか騒いではいたが
127無念Nameとしあき22/10/12(水)13:51:37No.1023613078+
性接待だけがチャイナの生きる道なんやなって
128無念Nameとしあき22/10/12(水)13:52:33No.1023613290+
>敵国に国が占領されて敵国の外国人に統治されたら滅亡だと思うけどな
中国人大好きは三國志でも魏は滅亡してるし
ジンギスカンの元にも征服されてるし
中国って何回も滅亡してんな
129無念Nameとしあき22/10/12(水)13:56:38No.1023614245+
じゃあドイツが有能なの?
130無念Nameとしあき22/10/12(水)13:58:17No.1023614605+
>天皇家を奉じたうえで国取り合戦し続けてきた日本って
>やっぱりちょっとおかしいのでは?
>いや途中で何度か天皇殺してたり邪魔になるからなくそうとか騒いではいたが
ある意味朝廷と幕府の二刀流だったわけだ
131無念Nameとしあき22/10/12(水)13:58:39No.1023614691+
モンゴルの騎馬隊にじゅうりんされてた国がよくもまぁまとまったもんだ
三国で争う時代もあったんだっけ?
132無念Nameとしあき22/10/12(水)14:01:28No.1023615303そうだねx1
    1665550888845.jpg-(71864 B)
71864 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
133無念Nameとしあき22/10/12(水)14:03:21No.1023615681そうだねx6
>ただそのエラソウな国から日本は文明を教えてもらった事も忘れちゃいかん
でも今の中国と関係ないよね?
134無念Nameとしあき22/10/12(水)14:09:19No.1023616945+
>1978年までこんな服着てた国だよ
44年前とか一昔前ってレベルじゃねーんですが…
135無念Nameとしあき22/10/12(水)14:17:34No.1023618622+
>中国人大好きは三國志でも魏は滅亡してるし
まず三国志が中国で人気自体が日本の後追いなんだよな…
商売の神関羽や演義の個人伝はともかく
曹操は帝位簒奪者として不人気(実際簒奪したのは曹丕というのもそこまで周知されてない)
つーか長い歴史でのほんの一部分過ぎてネームバリューがあったわけでもなく
136無念Nameとしあき22/10/12(水)14:28:50No.1023620849+
>王朝が続いてない時点でそれはもう別の国なんよ
王朝も民族も変わって問題ないなら中国人である必要もないよね
137無念Nameとしあき22/10/12(水)14:31:37No.1023621424+
>王朝が続いてない時点でそれはもう別の国なんよ
王朝が1000年超えて続いてる国なんて
王家が権力と結びついてないというレアケースだから続いた日本くらいだよ
138無念Nameとしあき22/10/12(水)14:37:18No.1023622568+
中国の人口抜くインドはどうなの
139無念Nameとしあき22/10/12(水)14:47:26No.1023624656+
インドはカーストと王族制度
そこにビジネスでの実力でのし上がるルートがあるし
文化は文化権力は権力で住み分けしてると思う
140無念Nameとしあき22/10/12(水)14:56:53No.1023626627+
>いや途中で何度か天皇殺してたり邪魔になるからなくそうとか騒いではいたが
皇太子兄弟くらいまでは担ぎ出したりしたけれどあとは外戚として女子を嫁がせることでXY遺伝子の継続性がたまたま保存されていた奇跡だ
141無念Nameとしあき22/10/12(水)14:58:27No.1023626968そうだねx3
元も明も清も中もボコボコにしてきたからな日本
142無念Nameとしあき22/10/12(水)14:59:13No.1023627123+
インドがGDP中国抜くとか抜かないとか言われてるけど
インドが世界一位になるビジョンって簡単に想像出来ないなー
143無念Nameとしあき22/10/12(水)15:00:25No.1023627373+
としあきが最も愛してるのが中国共産党だぜ
144無念Nameとしあき22/10/12(水)15:01:38No.1023627643そうだねx1
つい最近でも陛下の一億玉砕のお言葉が頂けないのなら
弱腰天皇殺して戦争継続だ!とかやろうとしてたしな…
145無念Nameとしあき22/10/12(水)15:10:26No.1023629642+
恐怖で国民を支配しよう、支配しようって
ばかりだからじゃないか
国民も民間レベルでそれに倣う奴がいたりするから
せっかく持ってる国のポテンシャルを
活かしきれて無い様な
146無念Nameとしあき22/10/12(水)15:18:38No.1023631568そうだねx2
中国はアメリカを超えるのかと思ってたが中国政府が成功した企業を押さえつけて伸びないようにしてるのを見ると無理だなとわかった
すべてコントロールしたい中国政府にとって企業が成功しすぎるのが許せないみたいだね
やっぱり資本主義のほうが強いわ
147無念Nameとしあき22/10/12(水)15:23:00No.1023632485そうだねx1
旧ソ連みたいに崩壊するときはGDPやらの統計データが数分の一になるんだろうなぁ
148無念Nameとしあき22/10/12(水)15:23:55No.1023632692そうだねx2
>その無能の中国が世界の覇権国家になった挙げ句に日本の新しい御主人様になるんだが
>その厳しすぎる現実を受け入れられるのかねぇ
>まぁそれまでにあと20年はあると思うから少しずつ覚悟決めていくのかな
中国の方があと20年持ちそうにないけど
米国が怖くて台湾侵攻すらできない国が覇権国家なの?
せっかく媚中バイデン偽大統領なのに
今しかチャンスないよ?やらないの?できないの?
本当は露のウクライナ侵攻と合わせたかったんだよね
経済制裁にビビッてるの?
覇権国家なのに?
149無念Nameとしあき22/10/12(水)15:26:13No.1023633251+
    1665555973667.jpg-(55068 B)
55068 B
チャイナドレスやぞ
150無念Nameとしあき22/10/12(水)15:26:53No.1023633423+
台湾は中国の悲願だから必ず手に入れるよ
151無念Nameとしあき22/10/12(水)15:26:57No.1023633444+
>中国はアメリカを超えるのかと思ってたが中国政府が成功した企業を押さえつけて伸びないようにしてるのを見ると無理だなとわかった
中国は成功するのが約束されていた国だった
民主化を期待して米国と日本(西側勢力)が全力で支援していたから
だけどキンペーが共産主義復活とかやっちゃたもんだから全て台無しに
152無念Nameとしあき22/10/12(水)15:28:19No.1023633773+
>すべてコントロールしたい中国政府にとって企業が成功しすぎるのが許せないみたいだね
>やっぱり資本主義のほうが強いわ
でも中国でそんな事許しちゃうと
人類史上稀に見る超腐敗国家になってやっぱ滅びると思うぞ
153無念Nameとしあき22/10/12(水)15:28:34No.1023633829+
>中国の方があと20年持ちそうにないけど
>米国が怖くて台湾侵攻すらできない国が覇権国家なの?
ペロシ来訪で半泣きになったとっちゃん坊やみたいな報道官が
「空港に爆弾しかけた!」とか怯えながら喚くの情けなくて笑ったわ
154無念Nameとしあき22/10/12(水)15:28:53No.1023633891+
>台湾は中国の悲願だから必ず手に入れるよ
どうやって?
155無念Nameとしあき22/10/12(水)15:29:32No.1023634042そうだねx1
監視カメラの数とかすごそう
156無念Nameとしあき22/10/12(水)15:31:46No.1023634568+
>>すべてコントロールしたい中国政府にとって企業が成功しすぎるのが許せないみたいだね
>>やっぱり資本主義のほうが強いわ
金持ちや大商家が力まで持つと手に負えないから
力だけでコントロールできるようにしないとまずいという過去の歴史の教訓かな
157無念Nameとしあき22/10/12(水)15:34:06No.1023635115そうだねx1
ここまで来て台湾侵攻を断行できないって事は
やっぱり抑えられてると見るのが正解
ただそれがいつまで持つのかは分からん
露がウクライナ侵攻をやめないのは面子もあるかもだが台湾侵攻を待ってるのもあると思う
本来の予定なら露中が一気に攻め込んで東側の領土を拡大って手筈だったんだろうし
158無念Nameとしあき22/10/12(水)15:34:27No.1023635185+
ロシアの状況がモロ被りしてるから他所と戦争すると勝手に死ぬ
下手すると韓国に負ける
159無念Nameとしあき22/10/12(水)15:36:17No.1023635667+
韓国は中国の味方だろ
160無念Nameとしあき22/10/12(水)15:37:45No.1023636023そうだねx1
台湾に侵攻して経済制裁喰らったら国内崩壊しそうだよね
キエフ予備がキーウに変更されたように
中国から支那に国の呼び名が変更されるかもね
161無念Nameとしあき22/10/12(水)15:39:20No.1023636380+
ウクライナ二日で侵略完了してたら
台湾もさくっと勝てると思っただろうけどね
162無念Nameとしあき22/10/12(水)15:40:29No.1023636651+
>韓国は中国の味方だろ
ぶっちゃけ朝鮮統一してミサイル撃ってるだけで勝てる
だから中国は朝鮮統一させない
本来ならまとめて支配した方が効率的なのにしないのが証拠
163無念Nameとしあき22/10/12(水)15:41:34No.1023636900そうだねx1
>本来の予定なら露中が一気に攻め込んで東側の領土を拡大って手筈だったんだろうし
露のプーは二日で終わると思ってたらしいからね
バイデンの間にどうにかして決めたい思惑が透けて見える
台湾侵攻もバイデンの間に完全支配まで決めないと万が一トランプが大統領に返り咲いたらもう何もできない
そしてバイデン政権はあと残すところ二年ほどしかない
164無念Nameとしあき22/10/12(水)15:43:45No.1023637372+
>だから中国は朝鮮統一させない
北朝鮮っていう肉盾が無くなると困るからね
165無念Nameとしあき22/10/12(水)15:43:48No.1023637388+
>そしてバイデン政権はあと残すところ二年ほどしかない
ヒラリー「出番か」
166無念Nameとしあき22/10/12(水)15:45:03No.1023637688+
>韓国は中国の味方だろ
やっこさん中国がヤバくなったら喜んで叩きに行くよ
167無念Nameとしあき22/10/12(水)15:45:38No.1023637814そうだねx1
>ヒラリー「出番か」
ないないありません
168無念Nameとしあき22/10/12(水)15:46:29No.1023637995+
>韓国は中国の味方だろ
中国にはアフリカの皆さんが居るから…
169無念Nameとしあき22/10/12(水)15:46:59No.1023638095+
>ロシアの状況がモロ被りしてるから他所と戦争すると勝手に死ぬ
ぶっちゃけあのロシアが…(本気で戦争おっぱじめるなんて)
(救援物資ありきなら隣国にてこずるなんて)
(兵がやる気ないならどうにもならないなんて)
と世界各国が予想外の流れに混乱してるのはある
じゃあウチの国では今後どうするの!?って
170無念Nameとしあき22/10/12(水)15:48:39No.1023638493+
>>韓国は中国の味方だろ
>やっこさん中国がヤバくなったら喜んで叩きに行くよ
韓国海軍のちょっかいが減って中国海軍のちょっかいが増えたんだっけ?
171無念Nameとしあき22/10/12(水)15:48:48No.1023638526+
>そしてバイデン政権はあと残すところ二年ほどしかない
そのバイデンも不正選挙やらかして首根っこ掴まれてる
嫌がらせでトランプにFBIけし掛けてるが不発
中国は長年かけて仕込んだスパイ工作員がこの体たらくで落胆してると思う
172無念Nameとしあき22/10/12(水)15:48:53No.1023638552+
ま陸軍を進めるロシアがこんな苦労してるのに
船でないと行けない所攻めるなんてハードル高過ぎだ
173無念Nameとしあき22/10/12(水)15:49:30No.1023638688+
インドはカーストに縛られてるから無理だ
174無念Nameとしあき22/10/12(水)15:52:10No.1023639296+
>旧ソ連みたいに崩壊するときはGDPやらの統計データが数分の一になるんだろうなぁ
中国GDPのかさ上げの大半は不動産バブルのおかげ
175無念Nameとしあき22/10/12(水)15:52:32No.1023639373+
バイデンはきっと勝つよ 大麻合法化するって言ってるし
176無念Nameとしあき22/10/12(水)15:53:21No.1023639564+
ロシアの状況を見てやらかすとヤバイってなってるんだろうなぁ
しかも台湾はウクライナと違って米軍が駐留してる
安倍ちゃんが頑張っていざとなったら米軍が動くように手配もされてしまった
177無念Nameとしあき22/10/12(水)15:53:44No.1023639650+
>中国GDPのかさ上げの大半は不動産バブルのおかげ
不動産バブルをバカにする人多いけど
これが無ければ10年前に大不況突入だったのだ
178無念Nameとしあき22/10/12(水)15:53:52No.1023639694+
>ま陸軍を進めるロシアがこんな苦労してるのに
>船でないと行けない所攻めるなんてハードル高過ぎだ
弱兵で有名な人民解放軍で台灣落とすなら
頭数も兆くらい居ないと厳しいのでは…
179無念Nameとしあき22/10/12(水)15:54:39No.1023639875+
>バイデンはきっと勝つよ 大麻合法化するって言ってるし
トランプ推薦者の当選率は95.3%なんだっけ?
中間選挙
勝てるといいね
180無念Nameとしあき22/10/12(水)15:57:51No.1023640602+
>安倍ちゃんが頑張っていざとなったら米軍が動くように手配もされてしまった
問題は岸田総理と林外務大臣だな…
特に林外務大臣はウクライナ侵略戦争開始直前にウクライナ大使と会わないという事をやらかしているし
181無念Nameとしあき22/10/12(水)15:58:38No.1023640799そうだねx1
>台灣
時々思うんだけど漢字の変換であまり見かけない変換してるの
何なんです?
182無念Nameとしあき22/10/12(水)15:59:50No.1023641067+
>陸軍を進めるロシアがこんな苦労してるのに
>船でないと行けない所攻めるなんてハードル高過ぎだ
ゲームじゃないからね
攻め込んだらおしまいじゃない
内地に攻め込んでさらに実効支配までしないといけない
命懸けで戦いを挑まれたらどれだけ手こずるかはウクライナを見れば分かるだろうよ
しかも陸で繋がってるわけじゃないから送り込める兵力は限られてる
183無念Nameとしあき22/10/12(水)16:02:36No.1023641711+
>>安倍ちゃんが頑張っていざとなったら米軍が動くように手配もされてしまった
>問題は岸田総理と林外務大臣だな…
>特に林外務大臣はウクライナ侵略戦争開始直前にウクライナ大使と会わないという事をやらかしているし
ここまで整えられてしまったらそのまま行くしかないよ
反故にしたくても出来ないと思う
184無念Nameとしあき22/10/12(水)16:03:26No.1023641906+
>内地に攻め込んでさらに実効支配までしないといけない
台湾って結構デカイしね
九州くらいある
185無念Nameとしあき22/10/12(水)16:10:04No.1023643412+
>>台灣
>時々思うんだけど漢字の変換であまり見かけない変換してるの
>何なんです?
台湾語ぽいね二次裏はグローバルだな
186無念Nameとしあき22/10/12(水)16:15:53No.1023644780+
>としあきが最も愛してるのが中国共産党だぜ
なりすましすんなカス
187無念Nameとしあき22/10/12(水)16:16:38No.1023644943+
デカくて歴史が長い国ほど負の遺産も抱えてて大変だよなって

[トップページへ] [DL]