レス送信モード |
---|
ブリーチって薄めたカルピスって言われてたけどアニメでみると結構濃厚な気がするこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/10/11(火)10:21:03No.980982377そうだねx1濃いめのカルピスを薄めてたんだなって… |
… | 222/10/11(火)10:22:23No.980982638+全52話らしい |
… | 322/10/11(火)10:22:35No.980982686そうだねx14わざわざ10年振りにアニメ化するんだから気合入ってるよそりゃ |
… | 422/10/11(火)10:22:40No.980982700そうだねx15単行本一気読みには向いてるって前から言われてたし |
… | 522/10/11(火)10:22:43No.980982705+展開が本誌に追いついてたから仕方ねぇんだ |
… | 622/10/11(火)10:23:36No.980982857+一週間で話が進まなさすぎるのがアレだっただけだからそれを相応の間にすればいいだけ |
… | 722/10/11(火)10:24:29No.980983024そうだねx13この手のコラも懐かしいな |
… | 822/10/11(火)10:25:27No.980983206+正直1話は例のBGM流れ始めた辺りでお腹いっぱいだった |
… | 922/10/11(火)10:25:47No.980983278+少なくともここでは二年前の無料配信で鰤知識の底上げが為されたおかげもある |
… | 1022/10/11(火)10:26:15No.980983366そうだねx27>この手のコラも懐かしいな |
… | 1122/10/11(火)10:39:38No.980985972そうだねx9今みたいに作中の設定追ってくのもこうだわ→いや実はこっちが正解が割と合って連載中は辛いもんがあった |
… | 1222/10/11(火)10:41:33No.980986327+千年血戦篇20巻くらいだけど初回の放送で単行本一冊半分終わったからむしろ尺に少し余裕がある疑惑が出てきた |
… | 1322/10/11(火)10:41:38No.980986340+内容忘れてるから最終章前まで公開してくれないかな |
… | 1422/10/11(火)10:44:23No.980986892+無料以前はこの空気残ってたよなあ… |
… | 1522/10/11(火)10:45:58No.980987229+>千年血戦篇20巻くらいだけど初回の放送で単行本一冊半分終わったからむしろ尺に少し余裕がある疑惑が出てきた |
… | 1622/10/11(火)10:46:34No.980987356そうだねx16破面篇も千年血戦篇も長く感じるのはやたらとタフな奴が出てきた時 |
… | 1722/10/11(火)10:48:05No.980987647+>単行本一気読みには向いてるって前から言われてたし |
… | 1822/10/11(火)10:48:37No.980987763そうだねx5漫画だと一気読みが推奨っていうか最終章になると一冊の濃度が薄い |
… | 1922/10/11(火)10:48:55No.980987810+薄めたカルピスを圧縮したら |
… | 2022/10/11(火)10:49:25No.980987912そうだねx4当時は週1で20ページくらい掲載してるのを24分も枠あってそれに追いつかないように放送せざるを得なかったからな |
… | 2122/10/11(火)10:49:31No.980987930+1話は原作480~484話の5話分だね |
… | 2222/10/11(火)10:49:48No.980987984+考察とかfcで公開された情報が濃すぎる… |
… | 2322/10/11(火)10:50:10No.980988066そうだねx9最終章もちょっと改変してくれないかな…ってところはあるよね |
… | 2422/10/11(火)10:50:55No.980988202そうだねx1>最終章もちょっと改変してくれないかな…ってところはあるよね |
… | 2522/10/11(火)10:51:31No.980988327+目が乾く人と奇跡の人に関してはマジでこいつらなげぇな…と思ってた |
… | 2622/10/11(火)10:51:37No.980988345+NARUTOも第4次忍界大戦編けっこう雰囲気悪かった |
… | 2722/10/11(火)10:51:40No.980988362+実はリアタイできないから今から配信で見るの楽しみなんだ |
… | 2822/10/11(火)10:52:25No.980988501+試写会見たけど来週は10分くらい戦闘だ |
… | 2922/10/11(火)10:53:12No.980988632そうだねx24今見るとこのコラ酷いなみたいなのは当時の話の進まなさを忘れていい思い出みたいになってるから |
… | 3022/10/11(火)10:54:24No.980988860+話が進まないのはまだしもメインキャラの活躍が薄すぎるんだよ |
… | 3122/10/11(火)10:54:25No.980988866そうだねx9全く関係ないけどやっぱりスレ絵がゲイの向けの乱菊扱いされるのは分かる |
… | 3222/10/11(火)10:54:27No.980988872+いきなりぶった切ってアニオリ始めたり制作はかなり割り切ってたな… |
… | 3322/10/11(火)10:54:34No.980988888+まとめて読めばすぐ終わるけど連載追ってる時はこの敵といつまでやってんだよ…ってなりがちだからな |
… | 3422/10/11(火)10:54:39No.980988906+めちゃくちゃ設定は練り込んでるけど読者に与えられル情報も帳薄めたカルピスだった |
… | 3522/10/11(火)10:54:47No.980988937+>いきなりぶった切ってアニオリ始めたり制作はかなり割り切ってたな… |
… | 3622/10/11(火)10:54:56No.980988957+>結構されるらしいから楽しみだ |
… | 3722/10/11(火)10:55:00No.980988967そうだねx6大ゴマ多いから映像にしたらマジでサクサク進む |
… | 3822/10/11(火)10:55:29No.980989058そうだねx10リアルタイムで読んだらまあこういう感想になるのもわかる |
… | 3922/10/11(火)10:56:24No.980989213そうだねx2正直詰め込んで残った話数はカラブリして欲しい |
… | 4022/10/11(火)10:56:31No.980989231+>今見るとこのコラ酷いなみたいなのは当時の話の進まなさを忘れていい思い出みたいになってるから |
… | 4122/10/11(火)10:56:35No.980989243+>全く関係ないけどやっぱりスレ絵がゲイの向けの乱菊扱いされるのは分かる |
… | 4222/10/11(火)10:56:51No.980989305+>いきなりぶった切ってアニオリ始めたり制作はかなり割り切ってたな… |
… | 4322/10/11(火)10:57:22No.980989409そうだねx5最近だと呪術のバトルパート見てても思うけど |
… | 4422/10/11(火)10:57:34No.980989451+後半のBLEACH1冊がすごい速さで読み終わるからな |
… | 4522/10/11(火)10:57:41No.980989477+>正直詰め込んで残った話数はカラブリして欲しい |
… | 4622/10/11(火)10:57:46No.980989496そうだねx4一護が↓↑↓↑↓したのは一気に読んでも違和感しかないからな… |
… | 4722/10/11(火)10:58:27No.980989647+>銀魂でアニオリ迂回ルートとかネタにされるからな |
… | 4822/10/11(火)10:58:28No.980989650+>獄頤鳴鳴篇やるかもしれねえという疑惑が湧いてる |
… | 4922/10/11(火)10:59:54No.980989916そうだねx4一番アレなのはジェラルド周りと聖別だからそこは改変してほしい |
… | 5022/10/11(火)11:00:28No.980990019+呪術はあ、そっちルートやっちゃうんだってなった |
… | 5122/10/11(火)11:00:28No.980990021+リジェとジュラルドは本体が無駄に硬いのに片方は京楽が2回殺しても蘇生するわ片方はデフォルトで無限再生して最後は白骨化だからなんかうん |
… | 5222/10/11(火)11:00:47No.980990081そうだねx7主人公のはずの一護がなるべく話に関わらないようになってる構成はおかしいよ… |
… | 5322/10/11(火)11:01:07No.980990149+陛下の止めも結局よく分かんなかった |
… | 5422/10/11(火)11:02:15No.980990345+ナルトはボルト合わせてそろそろ1000話いくので |
… | 5522/10/11(火)11:02:31No.980990408そうだねx3ミラクルさんとマスキュリンを連続で出したのはマジでどうかしてたと思う |
… | 5622/10/11(火)11:03:15No.980990547+>主人公のはずの一護がなるべく話に関わらないようになってる構成はおかしいよ… |
… | 5722/10/11(火)11:03:29No.980990587そうだねx2>ナルトはボルト合わせてそろそろ1000話いくので |
… | 5822/10/11(火)11:03:52No.980990670そうだねx1せっかく設定練ってんだからもっと出してほしかったよ…やっぱり薄めたカルピスではあると思う |
… | 5922/10/11(火)11:03:57No.980990682そうだねx3>ナルトはボルト合わせてそろそろ1000話いくので |
… | 6022/10/11(火)11:04:05No.980990701そうだねx3棒立ちでペラペラ推察述べたり聞いてもない自分ルール語るのは映像になると結構きつい |
… | 6122/10/11(火)11:04:42No.980990808+マスキュリンは子分倒したらちゃんと死ねよとはなった |
… | 6222/10/11(火)11:04:59No.980990851そうだねx1テニヌもそうだけど大ゴマ多い漫画は秒で読めちゃうからな… |
… | 6322/10/11(火)11:05:14No.980990907そうだねx1一気読みしてたけど割とワンパターンだなって印象は強かった |
… | 6422/10/11(火)11:05:25No.980990947+>>銀魂でアニオリ迂回ルートとかネタにされるからな |
… | 6522/10/11(火)11:05:49No.980991032そうだねx5>>主人公のはずの一護がなるべく話に関わらないようになってる構成はおかしいよ… |
… | 6622/10/11(火)11:06:45No.980991205そうだねx2ブリーチコラで好きなのは平子がこんなんで終わらせてええんかって言っても?ってなるチャンイチのやつ |
… | 6722/10/11(火)11:07:03No.980991280+故人的にたまに入る師匠の精一杯のギャグと下ネタが寒いけど「」はバカ受けするんだ… |
… | 6822/10/11(火)11:07:36No.980991388そうだねx1fu1526755.jpg[見る] |
… | 6922/10/11(火)11:07:40No.980991410+>テニヌもそうだけど大ゴマ多い漫画は秒で読めちゃうからな… |
… | 7022/10/11(火)11:07:59No.980991467そうだねx1>故人的にたまに入る師匠の精一杯のギャグと下ネタが寒いけど「」はバカ受けするんだ… |
… | 7122/10/11(火)11:08:15No.980991516+なんか待望のアニメ化みたいに盛り上がってる人多いけど連載当時は最終章グダグダ過ぎてボコボコに叩かれたの忘れてるんだろうか |
… | 7222/10/11(火)11:08:40No.980991614そうだねx2破面編辺りからもう扱える人数のキャパオーバーだったと思う |
… | 7322/10/11(火)11:09:24No.980991778そうだねx3複数人入り乱れてのバトルとかじゃなくタイマンで会話も一対一だったりすること多いのとそれがいくつも同時進行すること多いから間延びするのだろうかとは思う |
… | 7422/10/11(火)11:09:50No.980991864+なんかグダグダずっと敵と戦ってる漫画 |
… | 7522/10/11(火)11:09:55No.980991883+>故人的にたまに入る師匠の精一杯のギャグと下ネタが寒いけど「」はバカ受けするんだ… |
… | 7622/10/11(火)11:10:35No.980992011+ウルキオラ戦は実は私には真の力がありますのコピペ通りで逆に感動したよ |
… | 7722/10/11(火)11:10:43No.980992035+アニメの1話見ただけで何が分かるんだよ |
… | 7822/10/11(火)11:10:49No.980992063+チャンイチの活躍をアニオリで増やしておいてほしい |
… | 7922/10/11(火)11:10:59No.980992107そうだねx269の卍解修行とか終わってみればあのシーンいる?みたいのがちゃんと整理されるのを期待はする |
… | 8022/10/11(火)11:11:31No.980992222そうだねx1空座町防衛戦は従属官湧いた上にお互いに引き延ばすつもりのやつがいたからダラダラ感がすごかった |
… | 8122/10/11(火)11:11:50No.980992285+ぶっちゃけナルトとかあのへんと比べるとまだ見てて楽しいアニオリが多かった |
… | 8222/10/11(火)11:12:55No.980992511+十三隊の時点で隊長副隊長で26人だからな |
… | 8322/10/11(火)11:12:57No.980992519+連載中と一気読みでイメージ変わるのは良くあるからな |
… | 8422/10/11(火)11:12:58No.980992524そうだねx2>なんか待望のアニメ化みたいに盛り上がってる人多いけど連載当時は最終章グダグダ過ぎてボコボコに叩かれたの忘れてるんだろうか |
… | 8522/10/11(火)11:13:00No.980992529+正直そのまんま映像化もあると思ってたから思った以上に力入っててビックリしてる |
… | 8622/10/11(火)11:13:00No.980992531そうだねx1>なんか待望のアニメ化みたいに盛り上がってる人多いけど連載当時は最終章グダグダ過ぎてボコボコに叩かれたの忘れてるんだろうか |
… | 8722/10/11(火)11:13:39No.980992669+オサレポイントバトルシステムだっけ |
… | 8822/10/11(火)11:13:44No.980992688+fu1526766.webp |
… | 8922/10/11(火)11:13:50No.980992716+最終章は構成に不満はそれなりにあるけど個々のシーンで言うなら見たいとこめちゃくちゃいっぱいあるのでアニメ化はホントに嬉しいよ |
… | 9022/10/11(火)11:14:12No.980992803+俺自身が月牙になった以降の死神チン一のポコポコ変わるビジュアルが微妙だと思う |
… | 9122/10/11(火)11:14:23No.980992843そうだねx1最終章が今でも色々言われるのは小説版でようやく明かされた設定とか |
… | 9222/10/11(火)11:14:45No.980992915+>十三隊の時点で隊長副隊長で26人だからな |
… | 9322/10/11(火)11:15:20No.980993034+>故人的にたまに入る師匠の精一杯のギャグと下ネタが寒いけど「」はバカ受けするんだ… |
… | 9422/10/11(火)11:15:30No.980993072+深夜帯だからこそ容赦なくリョナって欲しい |
… | 9522/10/11(火)11:16:03No.980993190そうだねx4ワンピースもそうだけどキャラが多いことが話の面白さに全然繋がって無いからひたすらダルくなる |
… | 9622/10/11(火)11:16:25No.980993271そうだねx1アニオリで改変が望まれてる不評な所って師匠の性癖と一致してる部分も多いし |
… | 9722/10/11(火)11:16:47No.980993344そうだねx3素直にキャラ活躍させて敵倒さない漫画 |
… | 9822/10/11(火)11:16:49No.980993357+人数の問題よりも負けた奴が治療されて戦線復帰する展開が多いからなあ最終章 |
… | 9922/10/11(火)11:17:01No.980993396+平成の車田漫画 |
… | 10022/10/11(火)11:17:35No.980993512そうだねx11>ワンピースもそうだけどキャラが多いことが話の面白さに全然繋がって無いからひたすらダルくなる |
… | 10122/10/11(火)11:18:03No.980993618+最終章は敵キャラもダメダメですわ |
… | 10222/10/11(火)11:18:27No.980993688そうだねx2よくわかんないうちに一護が勝ったからそこら辺だけでもなんとかして欲しい |
… | 10322/10/11(火)11:19:08No.980993825+>いやNARUTOも戦争編の序盤で脇キャラが活躍してた時評判悪かったぞ |
… | 10422/10/11(火)11:19:23No.980993892+親衛隊に再生怪人多すぎる… |
… | 10522/10/11(火)11:19:50No.980993987そうだねx2>最終章は敵キャラもダメダメですわ |
… | 10622/10/11(火)11:19:57No.980994019+ドンして勝ったり負けたりしてたら満足という訳でもなくなったら読まなくなればよいのだが |
… | 10722/10/11(火)11:20:24No.980994121+>よくわかんないうちに一護が勝ったからそこら辺だけでもなんとかして欲しい |
… | 10822/10/11(火)11:20:25No.980994127そうだねx6>人数の問題よりも負けた奴が治療されて戦線復帰する展開が多いからなあ最終章 |
… | 10922/10/11(火)11:20:40No.980994168そうだねx4改変してもらわんと困る |
… | 11022/10/11(火)11:20:42No.980994172そうだねx1NARUTOの戦争編序盤はワンピやブリーチよりも更に脇キャラが活躍してたから何だよコレってなってた |
… | 11122/10/11(火)11:22:08No.980994466+マスクとか分かりやすいけど急にゲスキャラになってアッサリ負けるからなあ… |
… | 11222/10/11(火)11:22:40No.980994570そうだねx4改めて最終巻読み直すとマジでひどいから何とかして欲しい |
… | 11322/10/11(火)11:23:45No.980994796+15年やってた連載のうち丸1年間がザエルアポロ戦なのほんと面白い |
… | 11422/10/11(火)11:23:49No.980994812+ポッと出が頑張るのは山風フォーマット感ある |
… | 11522/10/11(火)11:24:35No.980994964+引き伸ばしや解放されてきっちり今のアニメとして描かれるとアニメもいいもんだな |
… | 11622/10/11(火)11:25:27No.980995161そうだねx4>改めて最終巻読み直すとマジでひどいから何とかして欲しい |
… | 11722/10/11(火)11:25:32No.980995183+日番谷とか最後の戦いだけで3回くらい復活展開やってるという |
… | 11822/10/11(火)11:25:34No.980995191そうだねx6最終章なのに主人公がこんなに主人公らしい活躍見せてない漫画もそうそうないと思う |
… | 11922/10/11(火)11:25:36No.980995204+引き伸ばしでやたら長尺で転がる一護とか思い出すなぁ |
… | 12022/10/11(火)11:26:31No.980995378+>てめえが俺より強かったら…俺が諦めると思ってんのか…? |
… | 12122/10/11(火)11:26:50No.980995439+>誰だよお前ってレベルだったし |
… | 12222/10/11(火)11:27:22No.980995558そうだねx2尺稼ぎみたいに苦戦したあとえっ!?それで死ぬの!?みたいに倒せちゃうのが多いのと |
… | 12322/10/11(火)11:27:41No.980995612+最終バトルはアニメは流石に盛るでしょ…盛ってくれ |
… | 12422/10/11(火)11:28:18No.980995742そうだねx3最終章の一護があまりにも酷すぎたから読切の獄頤鳴鳴篇で頼れるカッコいい一護みたいな扱い見た時なんでこれが最終章でできねえのって思った |
… | 12522/10/11(火)11:28:24No.980995764そうだねx2陛下が味方の能力吸収して強くなるのは仕方ないけどミラクルとゆるるんが散々長引いた後でやられると物凄く徒労のように感じるというか |
… | 12622/10/11(火)11:28:26No.980995773そうだねx1久々に見ると卍解こんなダサかったっけ…ってなった |
… | 12722/10/11(火)11:28:51No.980995877+連載はクリフハンガーしなきゃいけないって都合は分かるんだけど |
… | 12822/10/11(火)11:29:02No.980995922+序盤も序盤の設定を終盤になって活かしてくるからびっくりする |
… | 12922/10/11(火)11:29:23No.980996007+>最終章なのに主人公がこんなに主人公らしい活躍見せてない漫画もそうそうないと思う |
… | 13022/10/11(火)11:29:31No.980996037+アニメに合わせて千年編読み返すとバッハ戦が短い |
… | 13122/10/11(火)11:29:33No.980996042+後半はあんまりスッキリ勝ててないよなあ |
… | 13222/10/11(火)11:29:44No.980996082そうだねx1>陛下が味方の能力吸収して強くなるのは仕方ないけどミラクルとゆるるんが散々長引いた後でやられると物凄く徒労のように感じるというか |
… | 13322/10/11(火)11:29:47No.980996093+マジで描写をまるっと変えるか変えないのであればそれが納得できるような描写にして欲しい |
… | 13422/10/11(火)11:30:07No.980996156そうだねx6>陛下が味方の能力吸収して強くなるのは仕方ないけどミラクルとゆるるんが散々長引いた後でやられると物凄く徒労のように感じるというか |
… | 13522/10/11(火)11:30:48No.980996303+苦戦も負けイベントもなんか考えがあってそうしてるならいいんだけど手癖でやってて後の展開考えてないのがな… |
… | 13622/10/11(火)11:30:58No.980996340+>後半はあんまりスッキリ勝ててないよなあ |
… | 13722/10/11(火)11:30:58No.980996341+一応ラスボスにトドメ刺しただろ! |
… | 13822/10/11(火)11:31:04No.980996366そうだねx5絨毯一護は本当に残念だったよ |
… | 13922/10/11(火)11:31:29No.980996453+>アニメに合わせて千年編読み返すとバッハ戦が短い |
… | 14022/10/11(火)11:31:50No.980996516そうだねx6二刀流になったぞ |
… | 14122/10/11(火)11:31:57No.980996552+せめて卍解の能力は見せてくれ |
… | 14222/10/11(火)11:32:22No.980996624+普通に最終苺よりも上位クインシーの方が強そうなのが酷い |
… | 14322/10/11(火)11:33:06No.980996759+ゴリラパワーで殴って月牙撃つだけの上に甘ちゃんだから不死身ですとか触ったら死にますとかぶつけられたら勝てねえんだ |
… | 14422/10/11(火)11:33:17No.980996801+ファイナルフォームの卍解もだせえからデザイン変えてくれねえかな… |
… | 14522/10/11(火)11:33:51No.980996918+バッハが強すぎる |
… | 14622/10/11(火)11:34:07No.980996981そうだねx4最終章っていうか後半の一護って大体「みんな待っててくれよ…!!」ってその章の終盤までどっかから駆けつける場面ばかりでやっとたどり着いたと思ったら手も足も出ずに床舐めてるか心が折れてるかのどっちかでその後死にかけの仲間たちに支えられてなんとか立ち上がりトドメってのが本当に多い |
… | 14722/10/11(火)11:34:16No.980997013そうだねx7お前の真の卍解が超凄いのを全知全能の私は分かっているから折っておいたぞワハハハ |
… | 14822/10/11(火)11:34:32No.980997063そうだねx1>ゴリラパワーで殴って月牙撃つだけの上に甘ちゃんだから不死身ですとか触ったら死にますとかぶつけられたら勝てねえんだ |
… | 14922/10/11(火)11:34:39No.980997090+持ちあげるときはひたすら持ち上げるけど |
… | 15022/10/11(火)11:35:00No.980997155そうだねx1チャンイチが絶望するまでの流れもうちょっと描いてくれてもいいんだよ |
… | 15122/10/11(火)11:35:10No.980997190そうだねx2作中の一護の頼られぶりに対して活躍が足らなすぎる |
… | 15222/10/11(火)11:35:30No.980997265+週刊で読むのは辛そうだなと友人の家にあったBLEACH一気読みして思った |
… | 15322/10/11(火)11:35:35No.980997281+>チャンイチが絶望するまでの流れもうちょっと描いてくれてもいいんだよ |
… | 15422/10/11(火)11:35:44No.980997303+>チャンイチが絶望するまでの流れもうちょっと描いてくれてもいいんだよ73巻あたりから本当に尺足りてないと思う |
… | 15522/10/11(火)11:35:50No.980997326+ミラクルに関しては単純に効きません効いたけど負けませんやるだけだから |
… | 15622/10/11(火)11:35:56No.980997344そうだねx1最終章アニメ化!っていうけどその最終章が一番面白くねえ!みたいなの酷いと思う |
… | 15722/10/11(火)11:36:22No.980997456+>最終章っていうか後半の一護って大体「みんな待っててくれよ…!!」ってその章の終盤までどっかから駆けつける場面ばかりでやっとたどり着いたと思ったら手も足も出ずに床舐めてるか心が折れてるかのどっちかでその後死にかけの仲間たちに支えられてなんとか立ち上がりトドメってのが本当に多い |
… | 15822/10/11(火)11:36:39No.980997516そうだねx1久々に読んだら未来で折る→うわああああのスピード感 |
… | 15922/10/11(火)11:36:44No.980997527そうだねx7何年ぶりかのアニメ化でテンション上がってるけど終盤ひどいのはそれとは別問題だからな… |
… | 16022/10/11(火)11:37:11No.980997617+ミラクルはせめて剣八の卍解で相打ちとかならまだよかったんだが… |
… | 16122/10/11(火)11:37:17No.980997639+ロバートとか現総隊長の片目奪ったキャラなのに |
… | 16222/10/11(火)11:37:23No.980997654+>何年ぶりかのアニメ化でテンション上がってるけど終盤ひどいのはそれとは別問題だからな… |
… | 16322/10/11(火)11:37:31No.980997681+>少なくともここでは二年前の無料配信で鰤知識の底上げが為されたおかげもある、違いますか? |
… | 16422/10/11(火)11:37:32No.980997683+バッハの前にチャンイチがトドメ刺した敵って銀城になるのか |
… | 16522/10/11(火)11:37:35No.980997694+バーンザウィッチの本誌掲載アニメやってるうちに来るよね? |
… | 16622/10/11(火)11:37:52No.980997768+一護ってどのくらいの敵まで勝てるの?に対してさあ…?ってなるからな |
… | 16722/10/11(火)11:37:53No.980997772そうだねx3ミラクル一人ならまだしもスーパースターもいるからだいぶ被ってんだよな… |
… | 16822/10/11(火)11:38:06No.980997825+ヴァイザード登場!ミラクルには敵わない! |
… | 16922/10/11(火)11:38:26No.980997889+モヒカンフィンガーを気に入ってキャラ盛り始めるのはいいんだけど対になってる天秤の人が尻すぼみすぎる… |
… | 17022/10/11(火)11:38:40No.980997940+>バッハの前にチャンイチがトドメ刺した敵って銀城になるのか |
… | 17122/10/11(火)11:38:41No.980997949+>バッハの前にチャンイチがトドメ刺した敵って銀城になるのか |
… | 17222/10/11(火)11:39:34No.980998119+そもそもチャン一が殺した相手って銀城以外いないんじゃない? |
… | 17322/10/11(火)11:39:43No.980998160+チャンイチは最高のカタログスペックを |
… | 17422/10/11(火)11:39:57No.980998207+効かないとか復活とかやるキャラって |
… | 17522/10/11(火)11:40:13No.980998252+>そもそもチャン一が殺した相手って銀城以外いないんじゃない? |
… | 17622/10/11(火)11:40:47No.980998375+スーパースターはせめてローズと拳西と良い感じに戦ってるところを恋次がとどめでいいじゃない |
… | 17722/10/11(火)11:40:53No.980998395+トドメはさせなかったけど倒したよって敵すらドミノさんくらいしかいないからな最終章一護 |
… | 17822/10/11(火)11:40:54No.980998398+この漫画終盤になればなるほど「よっしゃこれで決めたれ!!」って読者の盛り上がりに反してそっから落とす展開めっちゃやるからな |
… | 17922/10/11(火)11:40:55No.980998403+死んだけど殺したのはどっちかというとホワイトさん |
… | 18022/10/11(火)11:41:34No.980998526+銀城も色々世界観を説明するための設定盛り盛りのはずなのにフルブリング編が人気なかったからなのかなんなのかほとんど描写されずカットされたのが |
… | 18122/10/11(火)11:41:36No.980998535+>週刊で読むのは辛そうだなと友人の家にあったBLEACH一気読みして思った |
… | 18222/10/11(火)11:42:21No.980998696+>>そもそもチャン一が殺した相手って銀城以外いないんじゃない? |
… | 18322/10/11(火)11:42:23No.980998699+プリングルス編はイチゴマンスーツでちょっと絶望した |
… | 18422/10/11(火)11:42:24No.980998704+ローズの卍解明らかにスペックがおかしいのに対処が余りにも容易すぎた |
… | 18522/10/11(火)11:42:54No.980998799+劣勢が本当に長いからな最終章 |
… | 18622/10/11(火)11:43:01No.980998828+短編だと今でも読者がどう盛り上がるかとかどこで引いたら良いかとか分かってるんだよね |
… | 18722/10/11(火)11:43:23No.980998922+>プリングルス編はイチゴマンスーツでちょっと絶望した |
… | 18822/10/11(火)11:44:24No.980999159そうだねx5隊長2人が卍解で勝てなかったスーパースターを始解でも圧倒する恋次 |
… | 18922/10/11(火)11:44:25No.980999163+この作画維持出来るなら残火とか和尚戦とか脱衣明王とか見たいシーンはいっぱいあるんだよ! |
… | 19022/10/11(火)11:44:30No.980999191+作中のキャラが言ってることは必ずしも真実ではないな…と思った |
… | 19122/10/11(火)11:44:45No.980999240そうだねx1地味に霊王宮インターバル走もクソ |
… | 19222/10/11(火)11:45:27No.980999375+登って降りて登って |
… | 19322/10/11(火)11:45:46No.980999434+ローズは本当になんで…ってなるくらいひどい |
… | 19422/10/11(火)11:46:16No.980999534そうだねx8一護が下に降りてきたら即陛下が上に行って一護が早く戻らないと!って展開見たときは頭おかしくなりそうだった |
… | 19522/10/11(火)11:46:36No.980999599+降りて上がるのは良いんだけど上がるのが早すぎる |
… | 19622/10/11(火)11:46:56No.980999671+鬼滅も無惨が逃げた!の時はあー流石に伸ばすかあって思ったけどそんなでもなく終わったし |
… | 19722/10/11(火)11:47:13No.980999733+ちょうど読み終わって思ってたより面白かったけどやっおあり敵がしぶとい |
… | 19822/10/11(火)11:47:31No.980999784+>この作画維持出来るなら残火とか和尚戦とか脱衣明王とか見たいシーンはいっぱいあるんだよ! |
… | 19922/10/11(火)11:47:33No.980999789+イチゴマンは吟醸さんだと似合ってんだよね |
… | 20022/10/11(火)11:47:36No.980999800+お前が降りてきてくれたおかげで私達が登れるぞ! |
… | 20122/10/11(火)11:47:38No.980999808+卍解使うなで結局卍解使ってるのはいいのか?とは思った |
… | 20222/10/11(火)11:48:16No.980999929+終盤は本当に1シーン切り抜けば良さげに見えるけど話としてはひどいからな |
… | 20322/10/11(火)11:48:29No.980999973そうだねx1ゾンビがね…長いんだよねあそこ |
… | 20422/10/11(火)11:48:56No.981000093+俺たちが帰り道を作る!で無視されたチャドは小説でフォロー入ったとはいえ可哀想だった |
… | 20522/10/11(火)11:49:16No.981000160+>卍解使うなで結局卍解使ってるのはいいのか?とは思った |
… | 20622/10/11(火)11:49:52No.981000301+ジジ自体はいいキャラしてるけどあいつの能力マジでグダり力が凄い |
… | 20722/10/11(火)11:49:55No.981000313+隊長13人でアルファベットは26文字で |
… | 20822/10/11(火)11:50:29No.981000423+ワンちゃんの鎧脱いだ卍解は期待してる |
… | 20922/10/11(火)11:51:13No.981000570+まあ4クールあれば盛る削るの調整はちゃんとするだろうしな |
… | 21022/10/11(火)11:52:07No.981000740+確かシュテルンリッターのキルスコア |
… | 21122/10/11(火)11:52:34No.981000845+>確かシュテルンリッターのキルスコア |
… | 21222/10/11(火)11:52:53No.981000914そうだねx2アニメ1話は原作5話分+アニオリ戦闘だからちゃんとカルピス適量だよ |
… | 21322/10/11(火)11:53:37No.981001077そうだねx1正直今だから良いところと凄い悪いところしか思い出せないけど |
… | 21422/10/11(火)11:53:47No.981001112そうだねx5薄めたカルピスより混ぜてないカルピスのほうが適切な気がする |
… | 21522/10/11(火)11:53:53No.981001133+鰤のコラで一護がちゃんと説明しろよって騒いで夜一が挟まれてる奴好き |
… | 21622/10/11(火)11:54:20No.981001224+1話は逆に胸やけするぐらいブリーチだったよ |
… | 21722/10/11(火)11:54:31No.981001256+今ならまとめ読み出来るから不満は割と薄れると思う |
… | 21822/10/11(火)11:55:01No.981001371+薄めたカルピスから余計な水分抜いて適量にする作業をしなきゃいけない脚本家は大変そう |
… | 21922/10/11(火)11:55:39No.981001484+まとめて読んでもザエルアポロ戦は流石に長いわ!ってなった |
… | 22022/10/11(火)11:55:56No.981001541+でも不思議と最終章より破面編の方がだらだらやってた印象があるわ若かったからかな |
… | 22122/10/11(火)11:56:01No.981001559+>ゾンビがね…長いんだよねあそこ |
… | 22222/10/11(火)11:56:11No.981001580そうだねx4アニメ化で盛り上がってるのは漫画で酷かった部分が万が一でも改善されるかもって期待込みだから… |
… | 22322/10/11(火)11:56:43No.981001694+ぺぺが地上波で見られるのか |
… | 22422/10/11(火)11:57:11No.981001782+どうでもいいことですげーダラダラやってたのにあっさり終わったのがなんかな |
… | 22522/10/11(火)11:57:19No.981001808+今になってあの本当に酷かった最終章をやるからには |
… | 22622/10/11(火)11:57:41No.981001885+週間連載と登場人物多い集団戦の相性は致命的だからな…そしてそこにジャンプのアンケ制まで加わる |
… | 22722/10/11(火)11:57:57No.981001947+ザエルアポロ戦の何が駄目ってその長い部分が本当にただの茶番なんだよな… |
… | 22822/10/11(火)11:58:16No.981002001+最悪他が改善されなくてもいいからチャン一の卍解即死とミラクルだけはなんとかして欲しい |
… | 22922/10/11(火)11:58:25No.981002027+チャン一が正当に活躍したキルゲ戦の作画は盛ってくれ |
… | 23022/10/11(火)11:58:35No.981002070+まあ師匠も関わって改変してるのは明言してるしな |
… | 23122/10/11(火)11:58:37No.981002079+死神学校でオリキャラ育成して恋愛したりしなかったりするゲームだして |
… | 23222/10/11(火)11:59:03No.981002176+この作品作者の人そこまで考えてるけど全く描写しないから意味ないよが多いしな… |
… | 23322/10/11(火)11:59:06No.981002188+>チャン一が正当に活躍したキルゲ戦の作画は盛ってくれ |
… | 23422/10/11(火)11:59:14No.981002226+師匠が関わってるし構成も多少良くなってると信じたい |
… | 23522/10/11(火)11:59:16No.981002235+アニメ一話に原作5話も使ってんだから |
… | 23622/10/11(火)11:59:24No.981002268+最終章は単行本で一気読みしてもなかなか厳しいな… |
… | 23722/10/11(火)11:59:41No.981002319+vsがクソ長いやつは明らかに何らかにこだわり初めて進行なんて二の次三の次になってたからな |
… | 23822/10/11(火)11:59:58No.981002380+>死神学校でオリキャラ育成して恋愛したりしなかったりするゲームだして |
… | 23922/10/11(火)12:00:00No.981002387+というかキルゲさんくらいしかまともに滅却師の能力使ってくれない…みんな文字ぶっぱする… |
… | 24022/10/11(火)12:00:11No.981002425+今から観ます |
… | 24122/10/11(火)12:00:17No.981002444+>師匠が関わってるし構成も多少良くなってると信じたい |
… | 24222/10/11(火)12:00:43No.981002525+だって文字強いもん... |
… | 24322/10/11(火)12:00:57No.981002570+>師匠が関わってるし構成も多少良くなってると信じたい |
… | 24422/10/11(火)12:01:28No.981002664そうだねx4こいつは実はこんな強さを秘めていますとかこいつには実はこんな弱点がありますとか |
… | 24522/10/11(火)12:01:28No.981002665+>というかキルゲさんくらいしかまともに滅却師の能力使ってくれない…みんな文字ぶっぱする… |
… | 24622/10/11(火)12:01:34No.981002689そうだねx4>薄めたカルピスなのは事実じゃないの |
… | 24722/10/11(火)12:02:28No.981002869+剣八vsグレミィは楽しそう |
… | 24822/10/11(火)12:02:57No.981002992+濃くした結果面白くなるかは改変の仕方次第だからな… |
… | 24922/10/11(火)12:02:59No.981003002+主人公一護の机の上にスマホとタブレットがある!現代風にアレンジか! |
… | 25022/10/11(火)12:03:14No.981003061そうだねx1「薄めたカルピス」って表現は |
… | 25122/10/11(火)12:03:31No.981003125+>主人公一護の机の上にスマホとタブレットがある!現代風にアレンジか! |
… | 25222/10/11(火)12:04:21No.981003326+俺は早く日番谷隊長のお兄様が見たいよ |
… | 25322/10/11(火)12:04:30No.981003371そうだねx1でもやっぱり濃縮されたカルピスの威力はすごいと思ったよ |
… | 25422/10/11(火)12:04:38No.981003407そうだねx1「Y」のロイドに「R」と「L」のロイドがいて「R」と「L」の能力者は別にいますって話は滅茶苦茶分かりにくかった |
… | 25522/10/11(火)12:04:41No.981003420+色々あるけど楽しみなんだ |
… | 25622/10/11(火)12:04:50No.981003458+しかし改変するところあるんだろうか |
… | 25722/10/11(火)12:04:59No.981003498+仮にも00年代ジャンプ黄金期の看板だしその辺の数週打ち切りとは下地が違うのはみんなわかってるでしょ |
… | 25822/10/11(火)12:05:05No.981003522+>>主人公一護の机の上にスマホとタブレットがある!現代風にアレンジか! |
… | 25922/10/11(火)12:05:57No.981003746+卍解が返ってくるまでわりと一方的にやられてた気がするから最初の1クールはボコボコにされるシーン多そう |
… | 26022/10/11(火)12:06:07No.981003780そうだねx6>仮にも00年代ジャンプ黄金期の看板だしその辺の数週打ち切りとは下地が違うのはみんなわかってるでしょ |
… | 26122/10/11(火)12:07:04No.981004012+>こいつは実はこんな強さを秘めていますとかこいつには実はこんな弱点がありますとか |
… | 26222/10/11(火)12:08:21No.981004360そうだねx4薄めたカルピスなのはアニメにする段階でマシになるけど単純に意味不明な展開してるところを改変してくるかはわからんからな… |
… | 26322/10/11(火)12:08:31No.981004396+作者の中では緻密な設定があるけど読者には全然伝わってなかったな |
… | 26422/10/11(火)12:08:36No.981004420+つーか単純に敵多すぎるんだよ |
… | 26522/10/11(火)12:09:17No.981004585+>薄めたカルピスなのはアニメにする段階でマシになるけど単純に意味不明な展開してるところを改変してくるかはわからんからな… |
… | 26622/10/11(火)12:09:26No.981004624+改変どの程度かわからんし最悪OPEDだけ摂取すればいいと思ってたけど映像面は問題ないどころか気合がおかしいからよかった |
… | 26722/10/11(火)12:09:57No.981004767そうだねx1チャン一が檻から出てきて陛下のところに降り立つシーンはカッコよくて好きだよ |
… | 26822/10/11(火)12:10:37No.981004942+>とりあえずミラクルさんは兄様達がちゃんと倒したように改変しても問題ないよね… |
… | 26922/10/11(火)12:11:35No.981005210+最終回が例の読み切りになって「」たちがのたうち回るといいな |
… | 27022/10/11(火)12:11:36No.981005219+>つーか単純に敵多すぎるんだよ |
… | 27122/10/11(火)12:12:17No.981005414+Wさんとか覚えてるやついる? |
… | 27222/10/11(火)12:12:26No.981005455+ワンピースヒロアカは薄めすぎてただの水道水だし |
… | 27322/10/11(火)12:12:51No.981005560+超パワーアップした兄様 |
… | 27422/10/11(火)12:13:01No.981005606そうだねx2ミラクルさんはまあ「もう強化再生にも限界が来てる…」って感じの描写を強調するとかはあって良いよね |
… | 27522/10/11(火)12:13:16No.981005689そうだねx1卍解奪った意味が作中的にも読者目線のメタ的にも全く無いとか |
… | 27622/10/11(火)12:13:34No.981005750そうだねx4ここ最近は設定自体はちゃんと練られてたってなってるけど |
… | 27722/10/11(火)12:13:53No.981005837+いやでもA-Zのキャラは流石に多すぎだって |
… | 27822/10/11(火)12:14:01No.981005868+>Wさんとか覚えてるやついる? |
… | 27922/10/11(火)12:14:26No.981005976+練ってある部分とノリだろこれが入り混じってるからな |
… | 28022/10/11(火)12:14:28No.981005986そうだねx1>でも倒せないミラクル |
… | 28122/10/11(火)12:14:40No.981006045+一護でさえ──はチャン一が卍解で打開しようとして致死量さんがビビる描写でも一つ入ってくれたらここまでネタにされなかったと思う |
… | 28222/10/11(火)12:14:48No.981006073そうだねx2シュリフトとブルートに加えて捕獲した卍解と完聖体と聖別と敵側の手札増やしすぎたのは明らかに失敗というかブリーチの構成じゃ描くの無理 |
… | 28322/10/11(火)12:15:06No.981006167そうだねx1>正直全然そうは思えないわ |
… | 28422/10/11(火)12:15:11No.981006192そうだねx1ミラクルは能力が単純に面白くない |
… | 28522/10/11(火)12:15:31No.981006294+剣八すら大して活躍しなかったってよく考えると凄い |
… | 28622/10/11(火)12:15:39No.981006343+>多いからグダグダしたって感じでもないでしょ |
… | 28722/10/11(火)12:16:31No.981006613+ジャズ・ドミノとかA-Zに収まってすらいないもんな |
… | 28822/10/11(火)12:16:34No.981006625そうだねx4>ここ最近は設定自体はちゃんと練られてたってなってるけど |
… | 28922/10/11(火)12:16:49No.981006703+>剣八すら大して活躍しなかったってよく考えると凄い |
… | 29022/10/11(火)12:17:08No.981006823+>剣八すら大して活躍しなかったってよく考えると凄い |
… | 29122/10/11(火)12:17:15No.981006872そうだねx1>ミラクルは能力が単純に面白くない |
… | 29222/10/11(火)12:17:34No.981006967そうだねx2虚が弱点なのに仮面の軍勢がろくに活躍しないのはどういう判断だよ… |
… | 29322/10/11(火)12:17:49No.981007057+とりあえず終盤は完全に構成ミスってるだろ |
… | 29422/10/11(火)12:18:00No.981007116+スーパースターもスーパースターが本体を攻撃したから死にましたみたいなさぁ… |
… | 29522/10/11(火)12:18:16No.981007206そうだねx3自分で考えた設定遵守した結果話が面白く無いって褒めてないよな |
… | 29622/10/11(火)12:18:19No.981007223+師匠は設定重視しすぎて気合いでひっくり返るとかないからバトルは勝つ人が勝つみたいになってるとこあるよね |
… | 29722/10/11(火)12:18:34No.981007288+死力を尽くしたり救援到着したりしながら大ゴマで倒したと思ったら |
… | 29822/10/11(火)12:18:47No.981007354+>>多いからグダグダしたって感じでもないでしょ |
… | 29922/10/11(火)12:18:51No.981007377+親衛隊も正直スーパークリエイターにやられたときの方がテンポよくて好きだった… |
… | 30022/10/11(火)12:19:10No.981007484+浮竹とかもうちょい活躍させられなかったのかねえ |
… | 30122/10/11(火)12:19:27No.981007576+パワーアップきたこれで勝つるもう負ける気がしねえやっちまえ一護ってところから普通に負けるので何だこの漫画…ってなる |
… | 30222/10/11(火)12:19:34No.981007612+>浮竹とかもうちょい活躍させられなかったのかねえ |
… | 30322/10/11(火)12:19:35No.981007615そうだねx5お出しされたものがアレなのに |
… | 30422/10/11(火)12:21:13No.981008149そうだねx1浮竹は多分黒幕的な元々あった設定と変更した設定があって |
… | 30522/10/11(火)12:21:36No.981008268そうだねx3先生的にはたとえ全然効いてなかったりその後ボロクソに負けたりしても |
… | 30622/10/11(火)12:21:47No.981008330そうだねx2卍解が折られた後の終わりだ…はあれは本当に要らなかったと思う |
… | 30722/10/11(火)12:21:59No.981008403そうだねx1少なくとも卍解使える奴はちゃんと漫画内で使っておけよ! |
… | 30822/10/11(火)12:22:55No.981008711+浮竹は新章の主要キャラっぽいからあえて引っ張ったんだと思う |
… | 30922/10/11(火)12:23:00No.981008739そうだねx4>先生的にはたとえ全然効いてなかったりその後ボロクソに負けたりしても |
… | 31022/10/11(火)12:23:24No.981008876そうだねx2設定通りやった結果面白くないものができたってのは何も矛盾してないはずなのに面白くないから設定が矛盾してるって主張する人が出てくるのは毎回謎である |
… | 31122/10/11(火)12:23:41No.981008967+零番隊登場とか京楽とかの卍解初登場とか藍染復活とか月島さんとか盛り上がりそうなポイントは結構あるんだけどね… |
… | 31222/10/11(火)12:24:33No.981009267+終盤は尺の計算間違えて10話くらい飛んだそうなのでアニメでちゃんとやってくれると思う |
… | 31322/10/11(火)12:24:33No.981009273そうだねx1>浮竹は新章の主要キャラっぽいからあえて引っ張ったんだと思う |
… | 31422/10/11(火)12:25:03No.981009424+零番隊もまぁ言わばかませ役なんだろうが |
… | 31522/10/11(火)12:25:45No.981009667そうだねx2結局設定云々以前に面白くねえからな… |
… | 31622/10/11(火)12:26:07No.981009784+>仮面の軍勢とかいう賑やかし |
… | 31722/10/11(火)12:26:17No.981009837+>>浮竹は新章の主要キャラっぽいからあえて引っ張ったんだと思う |
… | 31822/10/11(火)12:26:28No.981009900そうだねx2設定に忠実なら聖文字連中に勝てるはずないから矛盾してはいるのでは? |
… | 31922/10/11(火)12:26:45No.981009983+実は設定詰めてたと言われても |
… | 32022/10/11(火)12:27:07No.981010125そうだねx1死んだり生き返ったり雑に死んだりが多い! |
… | 32122/10/11(火)12:27:20No.981010202+まあ少年漫画だし主人公が活躍して欲しいんだ |
… | 32222/10/11(火)12:28:10No.981010461+>まあ少年漫画だし主人公が活躍して欲しいんだ |
… | 32322/10/11(火)12:29:04No.981010739そうだねx1退場処分の仕方が本当に乱暴なもんだから |
… | 32422/10/11(火)12:29:10No.981010772+最終章の一護の戦績って撃破したのユーハバッハだけだからな… |
… | 32522/10/11(火)12:30:53No.981011354+まあなんであれ楽しみと不安半分だ |
… | 32622/10/11(火)12:32:06No.981011736+>最終章の一護の戦績って撃破したのユーハバッハだけだからな… |
… | 32722/10/11(火)12:32:48No.981011964+強さ設定は決まっていて勝てない相手にはどうやっても勝てないって聞いた |