イワシュウ@YUBnec5idCZbVM78年前のNHK番組で、ウクライナによるウクライナ東部への砲撃が指摘されている。 これはロシアの報道ではない。 攻撃は8年間続き、今年のロシア侵攻となった。 虐殺を止めようとしたのはロシア。 現在、警告を聞かなかったため、キエフが攻撃されてるいるが、ゼレンスキーは早く降伏すべき。0:505,071回再生済み午後2:12 · 2022年10月11日·Twitter for iPhone195 件のリツイート10 件の引用ツイート334 件のいいね
イワシュウ@YUBnec5idCZbVM7·12時間返信先: @YUBnec5idCZbVM7さんフランスの燃料費高騰や燃料不足は、間違いなくアメリカやNATO、国連のせい。 日本もそうだが、ロシアと対立しても国民が苦しむだけ。 それをわかっている国はロシア側につく。 あるいは、国民が苦しんでいても、自分の利益になるのなら、為政者や政治家たちはアメリカ側につく。 バカげている。0:31496回再生済み22955
じみーぺいじ Stop the steal !!@M81bJpYoktm6kFI·16時間返信先: @YUBnec5idCZbVM7さんあれ? 日本の国会議員の皆さん、スタンディングオベーションはもうやらないの(笑)? 日本の経営者の皆さん、ウクライナ募金はもうやらないの(笑)?2414
イワシュウ@YUBnec5idCZbVM7·16時間返信先: @M81bJpYoktm6kFIさんですよねー笑 ウクライナ支持者たちも黙り始めてますね ネットニュースなんかは「切り札を出したプーチンは焦ってる」などと負け惜しみ言ってますが笑1415
イワシュウ@YUBnec5idCZbVM7·12時間返信先: @june660sさんもしこれが、民放だったとしても、ウクライナが東部を攻撃していたという事実は曲げられないと思います。 反ロシアの方は、8年間苦しみ続けた親露ウクライナ人たちを見捨て、3.11で手を差し伸べてくれたロシアに対して、あまりにも失礼です。 飼い主はアメリカなので仕方ない面はありますが…。1:49340回再生済み1916
イワシュウ@YUBnec5idCZbVM7·12時間返信先: @YUBnec5idCZbVM7さん引用ツイート橋広バロン幸之助MJGA@hasibiro_maga·10月10日テレビが報じない第三次世界大戦 8日クリミア橋爆破テロ(ウクライナの攻撃) 9日キエフに10倍返し() 通信遮断。インフラ停止。ゼレンスキーの拠点爆破。ゼレンスキーは国外逃亡。 通信遮断によりウクライナ国内の戦線は完全崩壊。15