最終更新日:2022/10/6

(株)日本海水

業種

  • 化学
  • 食品
  • 電力
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
東京都
資本金
13億1,995万円(2022年3月末現在)
売上高
377億6,600万円(2022年3月末現在 連結)
従業員
706名(2022年3月末現在 連結)

【製塩業界国内トップシェア】海水産業のパイオニアとして塩事業を中心に、環境・電力・食品・農業・水事業など幅広く事業展開する『塩』のリーディングカンパニーです!

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
当社は製塩業界国内トップシェアを誇る、”海水産業のパイオニア”です。海水産業の可能性に着目し、塩事業を中心に環境・電力・食品・農業へと事業領域を広げてきました。
PHOTO
多方面に広がっていく日本海水の各事業を支えているのは、「研究・開発」の力です。今後も最先端の技術を導入し、海外展開も視野に入れながら事業を拡大していきます。

会社データ

事業内容
■塩事業
業務用塩は、しょうゆ、味噌、漬物、水産加工品などの食品加工分野や、透析剤原料をはじめとする医薬用途をはじめ、染料、化学品製造など化学工業分野、さらには家畜用飼料、漁業用ブラインなどの農業水産分野、道路の融溶雪など幅広い分野で利用されています。
家庭用塩他、海水魚飼育用の人工海水も展開しています。

■環境事業
塩の製造過程での副産物、マグネシウムイオンを有効活用して生成される水酸化マグネシウムスラリーは、工場などでの排煙処理の中和剤として利用され、水処理剤リードは、排水や飲料用水中のフッ素、ヒ素、ホウ素、リンなどを吸着除去、土壌処理材ウィークスは、土壌中のフッ素、ヒ素、ホウ素などの不溶化に威力を発揮し環境浄化に貢献しています。

■電力事業
製塩時の工程で海水を煮詰めるには大量の電力と蒸気が必要であるため、製塩工場は大規模な発電設備を保有しています。
赤穂工場では、バイオマス発電と天然ガス発電により電力を供給し、今後、福岡県苅田町においてバイオマス発電所を稼働させるなど、地産地消型の電力事業を強化するとともに、SDGSや脱炭素社会の実現に貢献していきます。

■農業事業
海水資源を農業用の肥料として活用し、植物に必要な三大肥料のひとつである塩化カリウムを、「塩化加里」の商品名で肥料メーカーに納入しています。

■食品事業
浦島海苔は、1914年の誕生以来、日本有数の海苔の産地である九州・有明海で高品質な海苔づくりを行い、家庭用・贈答用および業務用として、板海苔・ふりかけ・お茶漬けなどの各種海苔製品を販売しています。

■水族館事業
 讃岐工場が位置する香川県に開業した四国水族館へ出資し、水族館事業に参入しました。
 また、神戸港再開発エリアに開業する文化施設「神戸ポートミュージアム」へも出資しており、施設内には水族館が運営されます。
 今後、水族館を通じて、子どもたちに向けた社会教育機会の提供や、希少生物保護等の活動に貢献するとともに、人工海水の拡販や環境ビジネスを拡大していきます。

PHOTO

赤穂工場 第二バイオマス発電所

本社郵便番号 101-0062
本社所在地 東京都千代田区神田駿河台4丁目2番5号
御茶ノ水NKビル7階
本社電話番号 03-3256-8311
設立 1995年10月
資本金 13億1,995万円(2022年3月末現在)
従業員 706名(2022年3月末現在 連結)
売上高 377億6,600万円(2022年3月末現在 連結)
事業所 《営業所》
■営業本部・西日本営業部
 兵庫県赤穂市加里屋字加藤974番地
■営業本部・東日本営業部
 東京都千代田区神田駿河台四丁目2番地5 御茶ノ水NKビル7階
■大阪営業所
 大阪市淀川区宮原4丁目3番12号
■福岡営業所
 福岡市博多区上呉服町10番1号 博多三井ビル2階
■熊本営業所
 熊本県玉名市寺田124番地

《工場》
■小名浜工場
 福島県いわき市小名浜字渚2番地4
■赤穂工場
 兵庫県赤穂市加里屋字加藤974番地
■讃岐工場
 香川県坂出市大屋冨町1793番地の3
■熊本工場
 熊本県玉名市寺田124番地
グループ会社 ■アクアインテック(株)
■サミット小名浜エスパワー(株)
■ジャパンソルト(株)
■(株)九州ソルト
沿革
  • 1995年10月
    • 新日本ソルト(株)を設立
  • 2004年10月
    • 新日本ソルト(株)と赤穂海水(株)が合併
      「(株)日本海水」に社名変更
  • 2005年7月
    • 浦島海苔(株)を連結子会社化
  • 2006年4月
    • 讃岐塩業(株)を吸収合併
  • 2007年9月
    • エア・ウォーター(株)のグループに加わる
  • 2009年4月
    • (株)マリン・テックを連結子会社化
  • 2010年10月
    • (株)マリン・テックを経営統合
  • 2010年12月
    • (株)九州ソルトを関係会社化
  • 2011年7月
    • ジャパンソルト(株)を関係会社化
  • 2012年7月
    • 電力事業部を発足
  • 2013年7月
    • アクアインテック株式会社を連結子会社化
  • 2015年4月
    • 浦島海苔(株)を経営統合し、食品・農業事業部を発足
      赤穂第1バイオマス発電所稼働
  • 2019年6月
    • (株)日本海水TTS苅田パワー設立
      (2023年発電所稼働予定)
  • 2019年8月
    • 赤穂発電所 第2ガスタービン発電設備稼働
  • 2020年6月
    • 四国水族館開業
  • 2021年1月
    • 赤穂発電所 第2バイオマス発電設備稼働
  • 2021年10月
    • 神戸ポートミュージアム内水族館「atoa」開業

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.0年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.3時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.3日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 5名 3名 8名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 5名 0名 5名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 1.3%
      (77名中1名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修(1年目)
■フォローアップ研修(2年目)
■ステップアップ研修
■階層別研修
■部門別研修
■テーマ別研修
■通信教育講座 など
自己啓発支援制度 制度あり
■通信教育奨励金(年間上限2万5,000円)
■育児休業期間中(年間上限4万円)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

過去3年間の新卒採用者情報

  • 過去3年間の新卒採用者数
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 6 1 7
    2021年 1 4 5
    2020年 1 4 5
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒離職者数数
    2022年 7
    2021年 5
    2020年 5
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

前年度の採用実績

前年度の採用実績(学校)

<大学院>
鹿児島大学、東京国際大学、東京理科大学、東海学院大学、東京学芸大学、東京農業大学、愛媛大学、群馬大学、九州大学、信州大学、静岡大学、長崎大学、奈良先端科学技術大学院大学、鳥取大学、東海大学、兵庫県立大学、明治大学
<大学>
亜細亜大学、いわき明星大学、宇都宮大学、愛媛大学、大妻女子大学、岡山理科大学、香川大学、鹿児島大学、金沢大学、関西外国語大学、関西学院大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲南大学、神戸大学、神戸学院大学、芝浦工業大学、昭和女子大学、上智大学、水産大学校、椙山女学園大学、成蹊大学、専修大学、中央大学、中京大学、東京工科大学、東京電機大学、東京農業大学、東京農工大学、東北大学、徳島大学、徳山大学、同志社大学、長岡技術科学大学、長崎大学、日本大学、日本女子大学、東日本国際大学、兵庫大学、兵庫県立大学、福岡大学、福山大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学

前年度の採用実績(人数) 人数)
   2020年 2021年 2022年
 -----------------------------------
   5名    5名   7名

会社概要に記載されている内容はマイナビ2023に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2024年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)日本海水と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)日本海水を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)日本海水の会社概要