[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1665499344813.png-(1733091 B)
1733091 B無念Nameとしあき22/10/11(火)23:42:24No.1023481690そうだねx2 09:59頃消えます
AIが描いた絵かどうかクイズ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が12件あります.見る
1無念Nameとしあき22/10/11(火)23:43:53No.1023482178そうだねx2
はい私はAIです
2無念Nameとしあき22/10/11(火)23:44:57No.1023482496そうだねx44
瞳が…
3無念Nameとしあき22/10/11(火)23:45:09No.1023482555そうだねx9
固有の特徴全部消えてるしクイズにもなってない
4無念Nameとしあき22/10/11(火)23:45:35No.1023482710+
いやAIというには稚拙だから弱いAIだ
5無念Nameとしあき22/10/11(火)23:46:10No.1023482891そうだねx1
わざわざクイズにするってことはAI
6無念Nameとしあき22/10/11(火)23:46:26No.1023482964+
目を見よ
7無念Nameとしあき22/10/11(火)23:46:36No.1023483008そうだねx8
目や口のあたりの線のフニャフニャ感
AIだな
8無念Nameとしあき22/10/11(火)23:46:37No.1023483016+
右目…
9無念Nameとしあき22/10/11(火)23:46:45No.1023483060そうだねx1
どっかで見た気がする絵
10無念Nameとしあき22/10/11(火)23:47:06No.1023483174+
耳の付け根もおかしい
11無念Nameとしあき22/10/11(火)23:48:34No.1023483644そうだねx6
みんなちゃんと見てるのね…俺最初マジで全然わかんなかったよ
というわけで正解はAIでした!
12無念Nameとしあき22/10/11(火)23:48:39No.1023483666+
Aiの絵をFANBOXとかにあげれば儲かるんじゃね?
13無念Nameとしあき22/10/11(火)23:49:16No.1023483885+
肩紐と髪の毛が接続している
リボンから見て5時方向の影がおそらく元絵で汗だったものの名残
14無念Nameとしあき22/10/11(火)23:49:20No.1023483895そうだねx16
サムネサイズなら騙せると思う
15無念Nameとしあき22/10/11(火)23:49:20No.1023483896+
このクオリティの低い塗り
AIやな
16無念Nameとしあき22/10/11(火)23:49:45No.1023484027+
えーあいです
17無念Nameとしあき22/10/11(火)23:50:26No.1023484241そうだねx1
目のハイライトがね手描きならこのクオリティにはならん
18無念Nameとしあき22/10/11(火)23:50:56No.1023484415そうだねx1
パッと見わかりづらいのがAI絵だもんな
上のレスにもあったがサムネだったらわからないかもしれんね
19無念Nameとしあき22/10/11(火)23:51:19No.1023484527+
光源と立体を認識できていないから陰影も出鱈目だし
素人と底辺絵描きなら騙せるかもな
20無念Nameとしあき22/10/11(火)23:51:22No.1023484543そうだねx1
第2問おなしゃす
21無念Nameとしあき22/10/11(火)23:51:28No.1023484586+
カタログでさるぐつわされてると思ったのにしてねえし
これはAIだな
22無念Nameとしあき22/10/11(火)23:52:17No.1023484855+
原寸サイズなら大体判別出来るな
23無念Nameとしあき22/10/11(火)23:52:27No.1023484904そうだねx1
>光源と立体を認識できていないから陰影も出鱈目だし
それだけだとわりと(いい意味で)嘘をついて書いてあるイラストもあるからして
24無念Nameとしあき22/10/11(火)23:53:42No.1023485234+
のっぺりしてるイメージ
25無念Nameとしあき22/10/11(火)23:54:10No.1023485357+
これ人間が描くなら6時間はかかるな
26無念Nameとしあき22/10/11(火)23:54:22No.1023485417+
正解発表は0時
27無念Nameとしあき22/10/11(火)23:54:37No.1023485494そうだねx2
趣味の悪いデザインの衣装を着ていたらAI率高まる
どうしてキャラデザの英知を集めて趣味が悪くなるのかはわからんが気色悪くなりがち
28無念Nameとしあき22/10/11(火)23:54:48No.1023485544+
肩の塗り残しみたいなのもあるしリボンの影もおかしいし目の輪郭もおかしい
でもサムネだと判らんね
29無念Nameとしあき22/10/11(火)23:55:07No.1023485641+
    1665500107109.png-(742778 B)
742778 B
スレあきじゃないけど第2問
30無念Nameとしあき22/10/11(火)23:55:13No.1023485679+
目がおかしいからAI
31無念Nameとしあき22/10/11(火)23:55:45No.1023485834そうだねx22
服の柄が気持ち悪いからAI
32無念Nameとしあき22/10/11(火)23:56:06No.1023485927そうだねx3
いかにもパチモンくさい絵はAI
33無念Nameとしあき22/10/11(火)23:56:09No.1023485943+
>スレあきじゃないけど第2問
目を見る限りAI
34無念Nameとしあき22/10/11(火)23:56:13No.1023485957+
だから1枚だけ出されたらもうAIなんよ
35無念Nameとしあき22/10/11(火)23:56:15No.1023485964+
やっぱり目に出るねAI癖
36無念Nameとしあき22/10/11(火)23:56:30No.1023486042+
帯の色が塗り分けられてない
37無念Nameとしあき22/10/11(火)23:56:37No.1023486081+
第2問の正解は日付の変わった0時ごろ発表します
38無念Nameとしあき22/10/11(火)23:56:42No.1023486109+
原作にある衣装と似てるけど目に見えて違う部分あるのはほぼAIと言っていいと思うわ
39無念Nameとしあき22/10/11(火)23:56:52No.1023486168そうだねx1
    1665500212183.jpg-(66251 B)
66251 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
40無念Nameとしあき22/10/11(火)23:57:12No.1023486278そうだねx3
    1665500232066.jpg-(365588 B)
365588 B
問題誰も出さねぇなら俺が出してやる!
41無念Nameとしあき22/10/11(火)23:57:47No.1023486474そうだねx1
>No.1023486168
顔全体に影があるのに前髪の直下には全く影がない
よってAI
42無念Nameとしあき22/10/11(火)23:57:57No.1023486525+
二重瞼って言えば良いのかね?一重みたいなアイラインだと判り難いけど情報量多い目を生成したら一気にAI臭くなる印象
43無念Nameとしあき22/10/11(火)23:58:04No.1023486574そうだねx11
>目がおかしいからAI
>服の柄が気持ち悪いからAI
>いかにもパチモンくさい絵はAI
これで手書きだったらどうすんだよ……
44無念Nameとしあき22/10/11(火)23:58:34No.1023486740そうだねx4
>これで手書きだったらどうすんだよ……
独特な感性の持ち主
45無念Nameとしあき22/10/11(火)23:59:08No.1023486935そうだねx8
>問題誰も出さねぇなら俺が出してやる!
これに関してはAIと判断できる要素が俺には見当たらないな
絵師の書いた絵!
46無念Nameとしあき22/10/11(火)23:59:08No.1023486937+
けっこう好みだな
じゅうぶんいける
47無念Nameとしあき22/10/11(火)23:59:24No.1023487015そうだねx1
>これで手書きだったらどうすんだよ……
>AIな感性の持ち主
>実質AI
48無念Nameとしあき22/10/11(火)23:59:26No.1023487023+
>No.1023486168
セイウンスカイとミクが混ざっとる
49無念Nameとしあき22/10/11(火)23:59:43No.1023487120+
AIかどうかは手を見れば分かるって言うけど手描くの苦手な絵師多いよね…
50無念Nameとしあき22/10/11(火)23:59:50No.1023487162+
元絵をAIが100%再現した絵
51無念Nameとしあき22/10/11(火)23:59:50No.1023487165そうだねx14
>No.1023485641
>No.1023486168
AI

>No.1023486278
手描き
52無念Nameとしあき22/10/12(水)00:00:11No.1023487309+
>スレあきじゃないけど第2問
これを貼ったとしあきだけど

正解はAI絵でした
53無念Nameとしあき22/10/12(水)00:01:00No.1023487603+
境界線でもわかる
ミクぽいやつは右のリボンが途中で消えてる
54無念Nameとしあき22/10/12(水)00:01:06No.1023487639+
>問題誰も出さねぇなら俺が出してやる!
絵描きが描いた奴
55無念Nameとしあき22/10/12(水)00:02:21No.1023488100そうだねx2
>No.1023486278
手描きでしたー
みんな見分けついてるんだな…俺にはさっぱりだけど
56無念Nameとしあき22/10/12(水)00:02:47No.1023488256そうだねx1
    1665500567851.jpg-(476130 B)
476130 B
どっちでしょう
58無念Nameとしあき22/10/12(水)00:03:21No.1023488448+
>1665500212183.jpg
モーフィング跡がある
59無念Nameとしあき22/10/12(水)00:03:29No.1023488494+
>>No.1023486278
>手描きでしたー
>みんな見分けついてるんだな…俺にはさっぱりだけど
このこはヘイローがちゃんと書かれてるのは十中八九手書きだよ
今のAIは基本まともな形にかけないから
60無念Nameとしあき22/10/12(水)00:03:50No.1023488602そうだねx25
>どっちでしょう
手書き
61無念Nameとしあき22/10/12(水)00:05:03No.1023489055+
二問目は画風とアニメ顔の組み合わせが人間っぽくないし目がなんかレイプ目になってるし服とか背景書き込み細かいわりに細部のデティールがぼやけた感じでいかにもAIっぽい…
62無念Nameとしあき22/10/12(水)00:05:10No.1023489091+
>どっちでしょう
手描き
63無念Nameとしあき22/10/12(水)00:05:15No.1023489117+
    1665500715422.jpg-(78428 B)
78428 B
AIかどうか
64無念Nameとしあき22/10/12(水)00:05:35No.1023489240+
そもAI絵って局部モザイク付くの?
65無念Nameとしあき22/10/12(水)00:05:40No.1023489273+
>どっちでしょう
背景は何か3Dか写真使ってそうだけどキャラクターの際が手で塗ってはみ出したような感じだな
もっと丁寧に塗れよとも言える
66無念Nameとしあき22/10/12(水)00:05:47No.1023489306+
>>どっちでしょう
>手書き
正解
68無念Nameとしあき22/10/12(水)00:06:09No.1023489413そうだねx9
>どっちでしょう
ワーオ
69無念Nameとしあき22/10/12(水)00:06:12No.1023489433+
>どっちでしょう
手書きだ
70無念Nameとしあき22/10/12(水)00:06:12No.1023489442そうだねx2
>>No.1023486278
>手描きでしたー
>みんな見分けついてるんだな…俺にはさっぱりだけど
性器にモザイクとか付いてると一発で手作りって分かっちゃうぞ
AIがモザイクを再現する場合ってモザイクを掛けてるんじゃなくて
こう言うのが性器なんだと学習しちゃってるだけだから
カッチリキッチリしたモザイクじゃなくてなんかもやんもやんした変なものになるし
71無念Nameとしあき22/10/12(水)00:06:33No.1023489562+
>1665500567851.jpg
>どっちでしょう
輪郭しっかりしてるし指とか髪破綻してないし人間かな
72無念Nameとしあき22/10/12(水)00:06:33No.1023489564そうだねx9
>どっちでしょう
これAIだったらAIをほめてやる
73無念Nameとしあき22/10/12(水)00:06:37No.1023489582+
>これはAIな気がする…肩の輪郭線がやたらぼやけてるので
人間が意図してぼかしてるように見える
74無念Nameとしあき22/10/12(水)00:07:44No.1023489933+
>出題!
AIかな
胸から下がおざなりすぎるし眉毛片方描き忘れてる
>どっちでしょう
こっちは手書きかな
胸のところの影とハイライトが手書き感あるし
75無念Nameとしあき22/10/12(水)00:07:49No.1023489972そうだねx2
>出題!
手書き
76無念Nameとしあき22/10/12(水)00:08:08No.1023490062+
>1665500578533.jpg
>出題!
これ難しいな
指隠れてるのが判断しづらいけど首輪の金具とか瞳孔とかおかしくないし人間かなぁ
77無念Nameとしあき22/10/12(水)00:08:30No.1023490168そうだねx1
    1665500910769.jpg-(14177 B)
14177 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
78無念Nameとしあき22/10/12(水)00:08:30No.1023490170そうだねx1
    1665500910798.jpg-(47572 B)
47572 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
79無念Nameとしあき22/10/12(水)00:08:46No.1023490244+
>No.1023488308
髪の毛が変なのai
80無念Nameとしあき22/10/12(水)00:09:04No.1023490333+
>AIかどうか
エロゲからもってくるんじゃありません!
81無念Nameとしあき22/10/12(水)00:09:24No.1023490441+
>1665500715422.jpg
>AIかどうか
人間っぽい
汗の描写にリビドー感じる
82無念Nameとしあき22/10/12(水)00:09:34No.1023490478+
    1665500974967.jpg-(108027 B)
108027 B
難問
83無念Nameとしあき22/10/12(水)00:10:06No.1023490642+
>1665500974967.jpg
>難問
AI
84無念Nameとしあき22/10/12(水)00:10:15No.1023490676+
>難問
AI
85無念Nameとしあき22/10/12(水)00:10:19No.1023490703そうだねx26
>難問
受賞作じゃねーか
86無念Nameとしあき22/10/12(水)00:10:32No.1023490772+
>どっちでしょう
左下の窓の辺りがなんか怪しいな
輪郭ボケてるのとボケてないのが混じってたり髪の毛がカックカクになってたり
88無念Nameとしあき22/10/12(水)00:10:48No.1023490857そうだねx3
>難問
AIに人間が手を加えて入賞したんだっけ
89無念Nameとしあき22/10/12(水)00:10:57No.1023490900そうだねx12
他人の絵を転載してAIかそうじゃないかクイズとか流石に最悪すぎない?
90無念Nameとしあき22/10/12(水)00:11:04No.1023490933+
>>難問
>受賞作じゃねーか
賞とかあるの?ここで何回か見たことはあるけど
91無念Nameとしあき22/10/12(水)00:11:07No.1023490956+
>人間っぽい
>汗の描写にリビドー感じる
せいかい!
92無念Nameとしあき22/10/12(水)00:11:23No.1023491044+
>どっちでしょう
あおり胴体にあおり構図で合わせるのAIに出来るのかな
94無念Nameとしあき22/10/12(水)00:12:02No.1023491233+
>AIかどうか
塗りがAIっぽくない
95無念Nameとしあき22/10/12(水)00:12:12No.1023491280そうだねx19
ふたばで転載がどうとか今さら過ぎて笑うわ
最近急に正義感に溢れるとしあき増えたね
97無念Nameとしあき22/10/12(水)00:12:24No.1023491347+
>>No.1023488308
>髪の毛が変なのai
髪の毛かと思ったら肩ひもだった・・・
98無念Nameとしあき22/10/12(水)00:12:30No.1023491380そうだねx9
クイズになるって思ってる人
自分の目のふし穴具合を晒してるだけだからやめた方がいいよ
99無念Nameとしあき22/10/12(水)00:12:46No.1023491449+
結構わかるもんだな
パッと見は自然だけど輪郭とか服とか指とか瞳とかの細部見るとわかる
100無念Nameとしあき22/10/12(水)00:13:10No.1023491564そうだねx3
>ふたばで転載がどうとか今さら過ぎて笑うわ
>最近急に正義感に溢れるとしあき増えたね
訃報スレとかで暴れてそう
101無念Nameとしあき22/10/12(水)00:13:44No.1023491735+
そういうレスポンチはいいんで…
102無念Nameとしあき22/10/12(水)00:13:46No.1023491747+
ブルアカならヘイローの形と色で見破れる
だから絵師はヘイロー描き忘れないで
103無念Nameとしあき22/10/12(水)00:13:57No.1023491797+
AI顔ってある気がする
104無念Nameとしあき22/10/12(水)00:14:15No.1023491892そうだねx2
>パッと見は自然だけど輪郭とか服とか指とか瞳とかの細部見るとわかる
でもAIが話題になってまだ数か月でこの進歩だから更に数か月経った時に判別付くか自分でも判らんわ
105無念Nameとしあき22/10/12(水)00:14:29No.1023491975+
風景画とか抽象画だったらわからんの多そうだな
106無念Nameとしあき22/10/12(水)00:14:55No.1023492140+
少しだけ絵心あればこっから修正してほぼ実用に耐えうるレベルに仕上がるな
107無念Nameとしあき22/10/12(水)00:15:22No.1023492286そうだねx8
    1665501322739.jpg-(113982 B)
113982 B
>AI顔ってある気がする
novelAIくんの画風はわかりやすいね
108無念Nameとしあき22/10/12(水)00:15:24No.1023492296+
>>パッと見は自然だけど輪郭とか服とか指とか瞳とかの細部見るとわかる
>でもAIが話題になってまだ数か月でこの進歩だから更に数か月経った時に判別付くか自分でも判らんわ
来年にはアップデートされてるかもねぇ…
109無念Nameとしあき22/10/12(水)00:16:29No.1023492665そうだねx5
>>AI顔ってある気がする
>novelAIくんの画風はわかりやすいね
うまいこと指先かくしてんなぁ
110無念Nameとしあき22/10/12(水)00:16:35No.1023492694+
AI君は拡大して見るとどこかに綻びがある
111無念Nameとしあき22/10/12(水)00:16:54No.1023492772そうだねx4
>>AI顔ってある気がする
>novelAIくんの画風はわかりやすいね
AIも画風が固定されるのは面白いな
112無念Nameとしあき22/10/12(水)00:17:01No.1023492805+
>novelAIくんの画風はわかりやすいね
渋でnovelAIタグみると同じ顔多いな
113無念Nameとしあき22/10/12(水)00:17:03No.1023492811+
サムネぱっと見でまともに見えるだけで細部は雑なのがAI絵なんだから
クイズ視点でじっくり見られたら問題として成立しないのわかるでしょ
114無念Nameとしあき22/10/12(水)00:17:26No.1023492924+
左肩どうなってんだよ
115無念Nameとしあき22/10/12(水)00:17:34No.1023492972+
ブルアカとかあっちのソシャゲ系の絵柄にすげー寄せてくるね
学習元がそういうの多いんだろうか
116無念Nameとしあき22/10/12(水)00:17:56No.1023493128+
AIマックスレとか画風一緒で飽きてくるね
多分呪文いじればいいんだろうけど
117無念Nameとしあき22/10/12(水)00:17:58No.1023493144+
>>>AI顔ってある気がする
>>novelAIくんの画風はわかりやすいね
>AIも画風が固定されるのは面白いな
実は電脳世界で人格持ってるからな
118無念Nameとしあき22/10/12(水)00:18:54No.1023493428+
"双葉に転載"よりも"双葉を転載"の方がやばい
なので、やらおんとかきままなねこのあにげーとかはソース元隠して記事にしてる
119無念Nameとしあき22/10/12(水)00:19:15No.1023493525+
>>>>AI顔ってある気がする
>>>novelAIくんの画風はわかりやすいね
>>AIも画風が固定されるのは面白いな
>実は電脳世界で人格持ってるからな
そういやグーグルの自我があるかもって言ってたAIどうなったんだろうな…
120無念Nameとしあき22/10/12(水)00:19:22No.1023493555+
>>novelAIくんの画風はわかりやすいね
>渋でnovelAIタグみると同じ顔多いな
コレは参考にしてる絵が多数あってその中の平均を割り出してそれを出力してるだけだから逆を言うとこの顔が標準顔ということになる
121無念Nameとしあき22/10/12(水)00:19:31No.1023493585+
>novelAIくんの画風はわかりやすいね
人間なら水着のひもの影描くよな多分
122無念Nameとしあき22/10/12(水)00:20:19No.1023493830そうだねx1
>No.1023488256
これがAIだったら今までAIをバカにしてた事を土下座して謝る
123無念Nameとしあき22/10/12(水)00:21:05No.1023494061そうだねx2
平均値で安定しちゃってもそれはそれでつまらんなぁ…
124無念Nameとしあき22/10/12(水)00:21:38No.1023494221+
novelAIって課金する場合は5000円掛かるんだよな
でも課金しちゃおうかな…
好きなキャラ作れるのは魅力的過ぎる…
125無念Nameとしあき22/10/12(水)00:22:15No.1023494416そうだねx1
>平均値で安定しちゃってもそれはそれでつまらんなぁ…
手とか平均化出来ないからちんぷんかんぷんなんだろう
126無念Nameとしあき22/10/12(水)00:22:22No.1023494458そうだねx1
AIが描いた絵って線までぼかしかけたようになってるのが多いから割と見分けつく
127無念Nameとしあき22/10/12(水)00:23:39No.1023494883そうだねx4
>少しだけ絵心あればこっから修正してほぼ実用に耐えうるレベルに仕上がるな
叩き台として使うには最高だと思う
まだ完成品の域までは行ってないんでは
128無念Nameとしあき22/10/12(水)00:23:52No.1023494950そうだねx4
novelAI興味あるけどよくわからんサイトに金払うのは抵抗あるな
クレカ情報とか個人情報とか抜き取られるかもって思わないのかな
129無念Nameとしあき22/10/12(水)00:24:08No.1023495036+
アレだ
AV女優の量産機化と似てる
130無念Nameとしあき22/10/12(水)00:24:49No.1023495227+
>novelAIって課金する場合は5000円掛かるんだよな
>でも課金しちゃおうかな…
>好きなキャラ作れるのは魅力的過ぎる…
AI絵スレの住民の苦労を見てると来年あたりまで様子見た方がいい気がする
いや今でもすごいと思うけど実費出すならもう一声進化してからでよくないかと
131無念Nameとしあき22/10/12(水)00:24:59No.1023495268そうだねx1
>novelAI興味あるけどよくわからんサイトに金払うのは抵抗あるな
>クレカ情報とか個人情報とか抜き取られるかもって思わないのかな
あれならVプリカでも買ってくれば
使えるかは知らんけど
132無念Nameとしあき22/10/12(水)00:25:02No.1023495284+
手って造形難しいからなぁ
色んな形に出来るし
でも不自然だったら目立つし
133無念Nameとしあき22/10/12(水)00:25:07No.1023495312そうだねx1
ウマ娘のエロ画像も作れるの?
個人で楽しむからさ
134無念Nameとしあき22/10/12(水)00:26:04No.1023495609そうだねx2
5000円で技術が発達するなら安いもんじゃね
お布施お布施
136無念Nameとしあき22/10/12(水)00:28:14No.1023496274そうだねx4
AIかなこれ?って目で見るようになってしまったのが嫌だな
138無念Nameとしあき22/10/12(水)00:28:58No.1023496504+
>好きなキャラ作れるのは魅力的過ぎる…
ゆうて相当有名な人気キャラじゃないと何かのキメラにしかならんぞ
139無念Nameとしあき22/10/12(水)00:28:59No.1023496511+
>ウマ娘のエロ画像も作れるの?
>個人で楽しむからさ
出来る
140無念Nameとしあき22/10/12(水)00:29:40No.1023496708そうだねx3
    1665502180133.jpg-(56988 B)
56988 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
141無念Nameとしあき22/10/12(水)00:29:57No.1023496783そうだねx1
>出来る
5000円でダスカのパイズリ量産し放題と考えたら安いのでは…
142無念Nameとしあき22/10/12(水)00:29:59No.1023496792+
マイナーなキャラのスケベ画像出すのはなかなか研究が必要らしいからな
143無念Nameとしあき22/10/12(水)00:30:10No.1023496846そうだねx1
進化のスピードが凄すぎる
一月待たずにまた違う局面になってそう
144無念Nameとしあき22/10/12(水)00:30:12No.1023496860+
有名作品みたいな参考元が多いなら作りやすいんだろうね
スレ画みたいにアスナベースの絵超多いし
145無念Nameとしあき22/10/12(水)00:30:38No.1023496998+
>AIが描いた絵かどうかクイズ
それがわからんのよねぃ
明らかに粗製濫造な絵が増産されてんのにこれがAIって断言できんのがもどかしい
146無念Nameとしあき22/10/12(水)00:31:00No.1023497113+
>1665501322739.jpg
万人受け目指した結果個性がなくなったエロゲー絵みたいになってる
147無念Nameとしあき22/10/12(水)00:31:36No.1023497285そうだねx4
1枚絵だけだとわからないけど数が重ねれば速攻でバレるからねぇ
SNSでステルスでやるのは困難だと思う
148無念Nameとしあき22/10/12(水)00:31:41No.1023497312そうだねx2
>進化のスピードが凄すぎる
>一月待たずにまた違う局面になってそう
こういうのよくみるけど別に進化というものは感じないわ
順当に来てるようにしか見えない
149無念Nameとしあき22/10/12(水)00:32:33No.1023497551+
>>AI顔ってある気がする
>novelAIくんの画風はわかりやすいね
これ水着のところ見てるとなんかおかしくなりそう
150無念Nameとしあき22/10/12(水)00:33:26No.1023497803+
>AIかなこれ?って目で見るようになってしまったのが嫌だな
ぶっちゃけ一枚絵を見るだけなら描いた奴が人間かどうかってあんまり関係無くない?
この絵師誰?この作風の絵もっと見たいから作者のページ教えて!ってなった時にAIだったら絶望するかもしれんけど
151無念Nameとしあき22/10/12(水)00:33:33No.1023497828そうだねx2
進化というより学習先を変えただけだからね
152無念Nameとしあき22/10/12(水)00:33:40No.1023497861+
>こういうのよくみるけど別に進化というものは感じないわ
>順当に来てるようにしか見えない
慧眼というか凄いなあ
自分にはもうドラえもんの世界にまたちょっと近づいた感覚だ
153無念Nameとしあき22/10/12(水)00:33:56No.1023497939+
今期のこのキャラ描いてって言われるとまだまだ今のAIじゃ難しいか
水星のなんちゃらみたいな話題の作品ならいけるかもしれんが
154無念Nameとしあき22/10/12(水)00:34:20No.1023498055+
スレの多さからこの技術に対しての期待値の高さがわかる
155無念Nameとしあき22/10/12(水)00:34:26No.1023498082そうだねx3
>こういうのよくみるけど別に進化というものは感じないわ
>順当に来てるようにしか見えない
順当に来てたらそれは進化なのでは…?
156無念Nameとしあき22/10/12(水)00:35:00No.1023498237+
世界中の人間が学習させてるからフィードバックで得られる情報も凄そう
157無念Nameとしあき22/10/12(水)00:35:27No.1023498378そうだねx2
>この絵師誰?この作風の絵もっと見たいから作者のページ教えて!ってなった時にAIだったら絶望するかもしれんけど
AIなら自分で量産可能かもしれないぞ
158無念Nameとしあき22/10/12(水)00:35:44No.1023498464そうだねx4
>スレの多さからこの技術に対しての期待値の高さがわかる
どうせ不気味の谷ばかりだろうと思ってたら
いきなりとんでもねぇハイクオリティの作品がボコスカ生まれてるもんなぁ
159無念Nameとしあき22/10/12(水)00:35:44No.1023498466+
新作キャラも結局元になる絵が大量に必要って結局人頼みなのがな
160無念Nameとしあき22/10/12(水)00:36:16No.1023498648そうだねx1
>世界中の人間が学習させてるからフィードバックで得られる情報も凄そう
フィードバックはしてないんじゃなかったか?
161無念Nameとしあき22/10/12(水)00:36:21No.1023498666+
>順当に来てたらそれは進化なのでは…?
そんなステップアップを飛ばすように進んではないって話よ
ここ一、二か月で別に大きな変化があったわけではないってこと
162無念Nameとしあき22/10/12(水)00:36:22No.1023498674そうだねx5
>今期のこのキャラ描いてって言われるとまだまだ今のAIじゃ難しいか
基本的に世界中のどこかの絵描きが大量に描いた絵を元に学習してるだけだからね
絵描き不要だのなんだのほざいてる奴たまに見かけるけど
そもそもそのAIの絵を生成するには人の手描き絵が必要だと言う
163無念Nameとしあき22/10/12(水)00:36:28No.1023498708+
画像のサイズ小さいからAIって丸わかりなんだよね
164無念Nameとしあき22/10/12(水)00:37:14No.1023498932そうだねx1
>新作キャラも結局元になる絵が大量に必要って結局人頼みなのがな
人間の好みを理解して出力できるならもうシンギュラリティ超えてるからね
まだしばらくは無理でしょう
165無念Nameとしあき22/10/12(水)00:37:34No.1023499027+
体と服とか途中から合体して騙し絵みたいになってるの好き
166無念Nameとしあき22/10/12(水)00:37:34No.1023499029+
ウルトラレアなクオリティのAIイラストを見ると
しかしこの裏では無数の没イラストを排除した人間の手間があるのだ…
と思うようになった
167無念Nameとしあき22/10/12(水)00:37:41No.1023499061そうだねx1
>スレの多さからこの技術に対しての期待値の高さがわかる
流行りというか黎明期って感じ
普通に進行してるのと荒らしたいのとごっちゃになってる感じが特に
168無念Nameとしあき22/10/12(水)00:38:11No.1023499194+
>どうせ不気味の谷ばかりだろうと思ってたら
>いきなりとんでもねぇハイクオリティの作品がボコスカ生まれてるもんなぁ
そうか?指や瞳の細部不気味になってるやつかどっかで見た構図のパクリっぽいやつしかない気がする
169無念Nameとしあき22/10/12(水)00:38:15No.1023499212そうだねx8
    1665502695082.png-(785316 B)
785316 B
こういう使い方したい
170無念Nameとしあき22/10/12(水)00:38:17No.1023499223そうだねx1
>AIなら自分で量産可能かもしれないぞ
AIで生成しまくってる人見る感じAIに指示を出すのも結構四苦八苦難航してるように見えるし
結局AIを上手く指揮する能力が問われる事になるから 俺には作れねぇ ってなる
171無念Nameとしあき22/10/12(水)00:38:23No.1023499248+
>いきなりとんでもねぇハイクオリティの作品がボコスカ生まれてるもんなぁ
そういうのを渋に上げてくれって思う
172無念Nameとしあき22/10/12(水)00:38:27No.1023499270+
>そもそもそのAIの絵を生成するには人の手描き絵が必要だと言う
ジェネレーターたる所以ですな
173無念Nameとしあき22/10/12(水)00:38:35No.1023499303+
>画像のサイズ小さいからAIって丸わかりなんだよね
あんまりデカいの作れないのか
しらそん
174無念Nameとしあき22/10/12(水)00:39:43No.1023499636そうだねx1
    1665502783407.jpg-(174486 B)
174486 B
これは…まぁ分かるか
175無念Nameとしあき22/10/12(水)00:39:46No.1023499653+
    1665502786460.jpg-(113384 B)
113384 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
176無念Nameとしあき22/10/12(水)00:39:54No.1023499691そうだねx1
>人間の好みを理解して出力できるならもうシンギュラリティ超えてるからね
>まだしばらくは無理でしょう
情報としてしか扱えてないからこその著作権が発生しないって段階だけど
今後絵とはなんぞや…どういう題材をどういう画法でどう表現しようかと自分で導き出して描き始める時は来ると思う
まぁそのぐらいAIが進めばもう絵描きとかどうとかの世界ではなく日常のあらゆることがAIで置き換わってしまうけど…
まぁ来るだろうね
177無念Nameとしあき22/10/12(水)00:40:16No.1023499812そうだねx3
そういう作品を元に学習してるであろうから絵柄似るのは当然なんだろうけど
ブルアカとかプリコネあたりはもう公式絵見ても「AIじゃねこれ」みたいな感想になってくる
178無念Nameとしあき22/10/12(水)00:41:15No.1023500088そうだねx1
特定のキャライラストを生成したいと言う場合はそのキャライラストが数万枚必要
なので人気が微妙なキャラだからAIで錬成するぞ!って事は出来ない
179無念Nameとしあき22/10/12(水)00:41:23No.1023500125+
有名キャラは割とそのキャラっぽく出来るよね
マイナーキャラや古いキャラは難しそう…
課金してないから試せないけど
例えばダーティペアのユリやケイとか
有名だけど古いキャラとかAIは出力出来るんだろうか
180無念Nameとしあき22/10/12(水)00:41:24No.1023500130そうだねx5
>これは…まぁ分かるか
背後の謎オブジェクトが実にAI
181無念Nameとしあき22/10/12(水)00:41:40No.1023500220+
>まぁ来るだろうね
早く来て人間を労働から解放して
182無念Nameとしあき22/10/12(水)00:42:03No.1023500331そうだねx1
>これは…まぁ分かるか
背景と髪が繋がっとる…
183無念Nameとしあき22/10/12(水)00:42:37No.1023500497そうだねx1
>進化のスピードが凄すぎる
>一月待たずにまた違う局面になってそう
まあ絵師どもは滅びるんだけどな😃
184無念Nameとしあき22/10/12(水)00:43:01No.1023500590+
アンドロイドの細部に違和感があって
やっぱり人間じゃないんだ…ってなるSF作品とかあるけど
なんかその感覚がわかるわ…
185無念Nameとしあき22/10/12(水)00:43:07No.1023500616+
>No.1023499653
手描きでしょ
186無念Nameとしあき22/10/12(水)00:43:28No.1023500707+
novelAI系のイラストってなんか日本とか韓国ってよりは中華っぽい気がする
187無念Nameとしあき22/10/12(水)00:43:33No.1023500726そうだねx1
>そういう作品を元に学習してるであろうから絵柄似るのは当然なんだろうけど
>ブルアカとかプリコネあたりはもう公式絵見ても「AIじゃねこれ」みたいな感想になってくる
ギャーハハハいい気味だwwwww
188無念Nameとしあき22/10/12(水)00:43:36No.1023500743+
上手い人や人気の絵とか塗りを色んな人が真似て陳腐化ってあるけど
それが超絶加速した感じだな
良い出来の3Dモデルのポーズと画角を大量に学習すれば
もっと構図とか広がりができそうだ
189無念Nameとしあき22/10/12(水)00:43:56No.1023500840そうだねx4
>これは…まぁ分かるか
AI生成の解読不能言語って異世界感あってなんか好き
190無念Nameとしあき22/10/12(水)00:44:05No.1023500870+
>早く来て人間を労働から解放して
たぶん今以上というか世界中で大論争になると思うよ
生きてる間にそうなるかどうかは分からないが
191無念Nameとしあき22/10/12(水)00:44:36No.1023501021+
>novelAI系のイラストってなんか日本とか韓国ってよりは中華っぽい気がする
中華はピクシブまるごとぶっこぬきしてたもんな…
192無念Nameとしあき22/10/12(水)00:44:43No.1023501055+
>>No.1023499653
>手描きでしょ
手書きだとしても何かのトレスってくらい人体めちゃくちゃだけどなこれ
193無念Nameとしあき22/10/12(水)00:45:07No.1023501170+
>たぶん今以上というか世界中で大論争になると思うよ
>生きてる間にそうなるかどうかは分からないが
倫理的な側面って絶対出てくるから技術が一般まで浸透するまでは相当な時間かかるんじゃないかなぁ
194無念Nameとしあき22/10/12(水)00:45:25No.1023501248+
やったことのないとしあき ためしに遊んでみるか?

https://huggingface.co/spaces/hakurei/waifu-diffusion-demo [link]

適当に単語を入力してRunだ
まあまあ時間がかかると思っておいてくれ
195無念Nameとしあき22/10/12(水)00:45:25No.1023501249+
AIはまず目とまつげと装飾品・・・特にヒモで判断できる
196無念Nameとしあき22/10/12(水)00:46:36No.1023501560+
>AI生成の解読不能言語って異世界感あってなんか好き
外国人で日本のアニメやマンガのファンってこんな感じで見てるのかもね
198無念Nameとしあき22/10/12(水)00:48:58No.1023502198+
こっちはまた技術が違うだろうけど
工数がやたらかかる3Dの方での進化が楽しみだな
AIで2次元絵作ってそこからモデリングとかね
200無念Nameとしあき22/10/12(水)00:49:34No.1023502331+
>倫理的な側面って絶対出てくるから技術が一般まで浸透するまでは相当な時間かかるんじゃないかなぁ
すでにAI自体は日常で使われ始めてるから
今後はさらにあれもこれにもAIによる判断がなされてるってことになりそう
なので浸透自体は割とすぐ来るとは思う
201無念Nameとしあき22/10/12(水)00:50:27No.1023502567そうだねx1
スレ画ちょっと92Mっぽい
いくらパクってるとはいえここまで来たらもう
木っ端の絵師は需要ないだろうなあ
202無念Nameとしあき22/10/12(水)00:50:52No.1023502676+
ミクさんのイラストはAIが正確に出力できるのいいよね
AIはAIに惹かれるのさ
203無念Nameとしあき22/10/12(水)00:52:10No.1023503000+
線をまっすぐ引けてるのはデジタルのおかげなのになんか腑に落ちない
205無念Nameとしあき22/10/12(水)00:53:02No.1023503235+
AIの音声合成とかかなり自然になってるよな
voicepeakとか言われないと合成ってわかんないくらい流暢
でもやっぱり感情は出せてない
206無念Nameとしあき22/10/12(水)00:53:29No.1023503337そうだねx1
>AIで2次元絵作ってそこからモデリングとかね
絵から3Dモデル作成はすでに存在するよ
アルゴリズムによるもので
今主流なのは複数の写真や絵から生成する奴だね
これを洗練するのにAIを用いてやるって感じだろう
207無念Nameとしあき22/10/12(水)00:53:57No.1023503448+
>AIの音声合成とかかなり自然になってるよな
無料のおまんこずんだもんなのだ
208無念Nameとしあき22/10/12(水)00:55:44No.1023503902+
だからNHKのニュース読みにちょうどいいというわけですね
209無念Nameとしあき22/10/12(水)00:57:56No.1023504451+
>今後絵とはなんぞや…どういう題材をどういう画法でどう表現しようかと自分で導き出して描き始める時は来ると思う
そこまで行くにはたぶん強いAIがほぼ完成してると思うのでさすがにまだ遠いんじゃないの
210無念Nameとしあき22/10/12(水)00:59:45No.1023504874+
>ミクさんのイラストはAIが正確に出力できるのいいよね
>AIはAIに惹かれるのさ
正確っていうか青ツインテなら後の装飾はもうなんでもいいしなあ…
211無念Nameとしあき22/10/12(水)01:00:41No.1023505099そうだねx3
>ミクさんのイラストはAIが正確に出力できるのいいよね
>AIはAIに惹かれるのさ
そりゃ資料の数が…
212無念Nameとしあき22/10/12(水)01:01:03No.1023505167+
>正確っていうか青ツインテなら後の装飾はもうなんでもいいしなあ…
一時期青髪の女の子のイラストをレムって言い張るのが流行ったのに似ている気がする
213無念Nameとしあき22/10/12(水)01:02:08No.1023505438そうだねx4
どうせどっかで誰かと誰かが描いた線繋げてるだけだし
そんなのイラストって呼べんのかな
コラージュにしか思えん
214無念Nameとしあき22/10/12(水)01:02:17No.1023505476そうだねx2
    1665504137017.png-(390262 B)
390262 B
>やったことのないとしあき ためしに遊んでみるか?
できたー
自分で描くより100万倍上手い
215無念Nameとしあき22/10/12(水)01:03:19No.1023505697そうだねx4
    1665504199002.png-(565735 B)
565735 B
>No.1023501248
不気味なものしかできねぇ…
216無念Nameとしあき22/10/12(水)01:03:23No.1023505721+
クイズになってしまうようなイラストを大量生産できる時点でなぁ…
217無念Nameとしあき22/10/12(水)01:04:05No.1023505850+
>どうせどっかで誰かと誰かが描いた線繋げてるだけだし
>そんなのイラストって呼べんのかな
>コラージュにしか思えん
いうても人間もそんなもんだぞ
そのために模写しまくるだろう
218無念Nameとしあき22/10/12(水)01:04:08No.1023505861そうだねx3
    1665504248005.png-(610039 B)
610039 B
ヒェ...
219無念Nameとしあき22/10/12(水)01:04:09No.1023505863そうだねx9
怖いよぉ!
220無念Nameとしあき22/10/12(水)01:05:27No.1023506146そうだねx1
>不気味なものしかできねぇ…
頑張って探せば元ネタが見つかりそうだと思える画像だ
221無念Nameとしあき22/10/12(水)01:05:50No.1023506225+
サンプルで力尽きてる人力CG集とどっかに違和感があるけど一応きれいなAICG集ってどっちがマシなんやろ
222無念Nameとしあき22/10/12(水)01:06:50No.1023506417+
>サンプルで力尽きてる人力CG集とどっかに違和感があるけど一応きれいなAICG集ってどっちがマシなんやろ
全編3Dも入れてあげて
223無念Nameとしあき22/10/12(水)01:06:58No.1023506446そうだねx4
>いうても人間もそんなもんだぞ
>そのために模写しまくるだろう
元々誰かが考えて描いたのを繋ぎ合わせてる時点で全然違うわ
やってる事はほぼともやんと同じ
224無念Nameとしあき22/10/12(水)01:07:03No.1023506461そうだねx1
出力された絵から入れた作品名を当てるスレあったなそういえば
225無念Nameとしあき22/10/12(水)01:08:31No.1023506769+
綺麗な絵なら手放しで良いってわけでもないからなぁ
エロCG集ならそら好みのシチュがあるかどうかが大事だし
226無念Nameとしあき22/10/12(水)01:08:34No.1023506782+
それにしてもAIスレ増えたね
227無念Nameとしあき22/10/12(水)01:08:48No.1023506837+
>それにしてもAIスレ増えたね
AIがスレ立てしてるからね
228無念Nameとしあき22/10/12(水)01:09:01No.1023506882そうだねx1
AIで絵作るのは良いけどそれを有料で売るのは規制というかせめて明記は必須にした方がいいとは思う
229無念Nameとしあき22/10/12(水)01:10:28No.1023507190そうだねx4
>それにしてもAIスレ増えたね
トレンドだからな
その内落ち着くさ
230無念Nameとしあき22/10/12(水)01:11:24No.1023507393+
>>どうせどっかで誰かと誰かが描いた線繋げてるだけだし
>>そんなのイラストって呼べんのかな
>>コラージュにしか思えん
>いうても人間もそんなもんだぞ
>そのために模写しまくるだろう
人間の絵は道理があるからねえ
崩れるにしろ
だから3Dモデル下描きにして画力底上げしてるとわかる
231無念Nameとしあき22/10/12(水)01:12:08No.1023507540そうだねx1
>トレンドだからな
>その内落ち着くさ
ありふれたものになるだろうな
232無念Nameとしあき22/10/12(水)01:12:41No.1023507645+
>ありふれたものになるだろうな
んで定例スレ程度のものになる
233無念Nameとしあき22/10/12(水)01:13:23No.1023507801そうだねx2
    1665504803111.png-(629469 B)
629469 B
こういうのも出せて楽しい
234無念Nameとしあき22/10/12(水)01:13:56No.1023507922+
頑張ってはいるがワイフデモはクリーチャーしかでない罠のきがする
235無念Nameとしあき22/10/12(水)01:14:04No.1023507959そうだねx6
AIの恐ろしさは人超える事よりくそ絵を量産し続ける事の方が厄介との見方も
236無念Nameとしあき22/10/12(水)01:14:38No.1023508085そうだねx1
    1665504878094.png-(397624 B)
397624 B
>No.1023501248
メジャーなキャラは顔が安定するとかあるの?
237無念Nameとしあき22/10/12(水)01:14:42No.1023508096+
どんどんすごくなるいうてるけどいまの画力マックスミッドジャーニーだからなあ
あれ画面上に置ける情報量半端ないけどSDなんか薄いんよな
238無念Nameとしあき22/10/12(水)01:15:55No.1023508344+
AI絵ってあとなんか瞳のハイライトもヘンだな
よくわからない形でハイライト描いてる
239無念Nameとしあき22/10/12(水)01:15:59No.1023508358そうだねx1
>AIの恐ろしさは人超える事よりくそ絵を量産し続ける事の方が厄介との見方も
検索汚染が捗りそうだよな
特にフットワークと倫理のないpixiv
240無念Nameとしあき22/10/12(水)01:16:48No.1023508523そうだねx1
>AIの恐ろしさは人超える事よりくそ絵を量産し続ける事の方が厄介との見方も
steamがクソゲーで埋もれる現象と一緒でそこは何とかして欲しいもんだわ
この絵は俺が1から描いた詐欺は既にツイでも横行してそうだしな
241無念Nameとしあき22/10/12(水)01:17:33No.1023508674+
影の入れ方も指定できるものなの?逆光が多いみたいだけど
242無念Nameとしあき22/10/12(水)01:17:36No.1023508692そうだねx4
大手Vがタグつけないでねって先導してほかも追従してるのはとてもありがたい
243無念Nameとしあき22/10/12(水)01:17:44No.1023508717そうだねx7
全員見抜いてるのに絵師不要とか寝言言ってるやつは日本語読めてねえのか?
244無念Nameとしあき22/10/12(水)01:18:52No.1023508961+
そもそも解像度低いからアラ目立ちにくい
245無念Nameとしあき22/10/12(水)01:19:34No.1023509092+
最終的にAIの生成者のセンスの勝負になる
すでにDLsiteでもCG集はいくつかでているが販売数で差があるからな
ヒでもセンスのあるアカウントは伸びている
246無念Nameとしあき22/10/12(水)01:19:54No.1023509167そうだねx1
>全員見抜いてるのに絵師不要とか寝言言ってるやつは日本語読めてねえのか?
そういう人って心の病気だからな
247無念Nameとしあき22/10/12(水)01:20:04No.1023509203そうだねx1
>>AIの恐ろしさは人超える事よりくそ絵を量産し続ける事の方が厄介との見方も
>steamがクソゲーで埋もれる現象と一緒でそこは何とかして欲しいもんだわ
ツクール産のクソゲー氾濫期に似てる
248無念Nameとしあき22/10/12(水)01:20:06No.1023509209そうだねx1
>AIの恐ろしさは人超える事よりくそ絵を量産し続ける事の方が厄介との見方も
skebでAI絵にちょい足しして納品するアホが出て来てるしこれからもいっぱい出てくるに違いない
249無念Nameとしあき22/10/12(水)01:20:16No.1023509243+
>AIの恐ろしさは人超える事よりくそ絵を量産し続ける事の方が厄介との見方も
思った以上に顔と全体のバランスしか見てないんだなってびっくりする
手首が折れてたり肘がなかったりしてんの怖くないのか…
250無念Nameとしあき22/10/12(水)01:20:19No.1023509252+
>影の入れ方も指定できるものなの?逆光が多いみたいだけど
逆光はすごい絵っぽくみえるから入れてるだけで普通に生成させると順光寄りだよ
ただしAIちゃんは立体とかわかってないので雰囲気影です
251無念Nameとしあき22/10/12(水)01:21:16No.1023509446+
としあきはAIイラストとか法整備されると思う?
俺はされないと思う
転売屋もずっと放置してるような国だし
252無念Nameとしあき22/10/12(水)01:21:30No.1023509497そうだねx5
>全員見抜いてるのに絵師不要とか寝言言ってるやつは日本語読めてねえのか?
一人で会話してる人のようだしそっとしておいてあげて…
253無念Nameとしあき22/10/12(水)01:21:40No.1023509530そうだねx2
>大手Vがタグつけないでねって先導してほかも追従してるのはとてもありがたい
既存の絵の構図まんまでお出しして来たりするから危険すぎるんだよな
254無念Nameとしあき22/10/12(水)01:21:47No.1023509556そうだねx3
呪文で差し引きするの面倒だからimg2imgがより進んだ清書ツールになって欲しいけど
まだ人の手で手直ししないとな段階だな…もう半年も待てばその辺も克服しそうだけど
255無念Nameとしあき22/10/12(水)01:22:04No.1023509617+
>最終的にAIの生成者のセンスの勝負になる
>すでにDLsiteでもCG集はいくつかでているが販売数で差があるからな
>ヒでもセンスのあるアカウントは伸びている
といってもこれエロmmdとかでもそうなんだよね
誰でも作れるけどセンスと努力がないと上に行けない
256無念Nameとしあき22/10/12(水)01:22:14No.1023509654+
別にAIと見抜けるかどうかなんてどうでもいい
スレ画と同じキャラで構図を変えて何枚も出力できなきゃ使い道は少ないけどな
257無念Nameとしあき22/10/12(水)01:22:18No.1023509667+
エロイラストは規制されると思うけどな
海外でしょこれ?
258無念Nameとしあき22/10/12(水)01:22:19No.1023509671+
>思った以上に顔と全体のバランスしか見てないんだなってびっくりする
>手首が折れてたり肘がなかったりしてんの怖くないのか…
それは人間相手にでもいわれていたことだ
特にヒなんて2秒ぐらいしかみてないよ
259無念Nameとしあき22/10/12(水)01:22:22No.1023509685そうだねx3
>skebでAI絵にちょい足しして納品するアホが出て来てるしこれからもいっぱい出てくるに違いない
skebはAI絵でマネロンとかいうアレな事になったから禁止なんだけどどうせやる奴は出てくる
てか流行ってるAIは現状Danbooru(絵の無断転載サイト)依存だから結局そこ見てるのと変わらんのよな…
260無念Nameとしあき22/10/12(水)01:22:49No.1023509758そうだねx1
結局模倣でしかないからサンプル数の多いメジャーな絵しか描けないし
少しマイナーなキャラになると途端にクオリティが落ちる
261無念Nameとしあき22/10/12(水)01:22:58No.1023509786+
>としあきはAIイラストとか法整備されると思う?
イラストだけ特別に法整備されるなんてことはないだろうな
262無念Nameとしあき22/10/12(水)01:23:15No.1023509827そうだねx1
>>>AIの恐ろしさは人超える事よりくそ絵を量産し続ける事の方が厄介との見方も
>>steamがクソゲーで埋もれる現象と一緒でそこは何とかして欲しいもんだわ
>ツクール産のクソゲー氾濫期に似てる
それは何事でも乗り越えなければならない期間だよ
手軽に量産できるようになったらどんなものでもクソなものが大量に出来上がる
ただそのクソ量産の試行錯誤の中でクリエイターも育つから完全に否定することはできない
263無念Nameとしあき22/10/12(水)01:23:17No.1023509831+
まあ学習先がある以上AIが糞みたいな絵を量産し続ける限りAI自体の制度にも限界があるのではと思う
もっと何か革新的な技術が入ればわからんけど
264無念Nameとしあき22/10/12(水)01:23:44No.1023509931+
>思った以上に顔と全体のバランスしか見てないんだなってびっくりする
>手首が折れてたり肘がなかったりしてんの怖くないのか
同感だけど顔にコスト回せば評価上がるんだろうなと勉強になったわ
265無念Nameとしあき22/10/12(水)01:23:48No.1023509951そうだねx7
絵師憎い子はどうしてそんなに2秒ってワード好きなの?
266無念Nameとしあき22/10/12(水)01:24:09No.1023510021+
>難問
AI+手書き調整
267無念Nameとしあき22/10/12(水)01:24:39No.1023510115そうだねx3
ボカロが生まれても歌手が廃業しないようにAIが描く絵も絵師を駆逐することなんて無理
268無念Nameとしあき22/10/12(水)01:24:42No.1023510119+
>skebはAI絵でマネロンとかいうアレな事になったから禁止なんだけどどうせやる奴は出てくる
>てか流行ってるAIは現状Danbooru(絵の無断転載サイト)依存だから結局そこ見てるのと変わらんのよな…
これでdanbooruを見るようになったけどココ見てる方が楽しい気がする
269無念Nameとしあき22/10/12(水)01:24:47No.1023510130+
無料のAIイラストでも放り込むキーワードで悩むわ
270無念Nameとしあき22/10/12(水)01:24:51No.1023510147+
>エロイラストは規制されると思うけどな
>海外でしょこれ?
NovelAIとかはアメリカだけどそれで児ポ画像とか日本から作ったらどうなるんだろうな
アメリカの法律で裁かれるんならアウトになりそうだけど
271無念Nameとしあき22/10/12(水)01:25:00No.1023510173+
今はアタリショックが引き起こされるかもしれない状態なのか
272無念Nameとしあき22/10/12(水)01:25:13No.1023510208+
>No.1023505697
影技の表紙思い出した…
273無念Nameとしあき22/10/12(水)01:25:47No.1023510304+
>としあきはAIイラストとか法整備されると思う?
>俺はされないと思う
>転売屋もずっと放置してるような国だし
ゲーム会社とかアニメ会社とかすでに使ってるしAIでイラスト生成する技術提供したりしてますので
問題は特定の画風やキャラクターの模倣やってることなんだけどその辺は法整備しなくても著作権者としてお話聞かせて?すればいいしVの事務所みたいに別枠でお願いしますでいまのところ話すむんでは
274無念Nameとしあき22/10/12(水)01:26:17No.1023510394+
>てか流行ってるAIは現状Danbooru(絵の無断転載サイト)依存だから結局そこ見てるのと変わらんのよな…
2dimgだっけ?あれ通さななくても既視感やばいのAIスレで上がってるしね
同じキャラで色合いも角度もライティングも一緒なのあがっててもやもやした
275無念Nameとしあき22/10/12(水)01:26:44No.1023510485+
>絵師憎い子はどうしてそんなに2秒ってワード好きなの?
2秒って言いたすぎて変な文章になってるのが笑える
お前よりGPT-3のほうがまともな文章書いてるぞ頑張れ
276無念Nameとしあき22/10/12(水)01:27:02No.1023510550そうだねx2
>ツクール産のクソゲー氾濫期に似てる
ケムコみたいなのが生き残るのか
277無念Nameとしあき22/10/12(水)01:27:03No.1023510553+
>結局模倣でしかないからサンプル数の多いメジャーな絵しか描けないし
>少しマイナーなキャラになると途端にクオリティが落ちる
絵として認識してる訳ではなく情報としてしか扱ってないから
どこにどういう情報があるかしか保持してないので
当然新しい情報の配置パターンは作り出すことが出来ず再現出来ないことになる
278無念Nameとしあき22/10/12(水)01:27:04No.1023510557+
そもそも新しい技術が出てきたからって既存の技術が不要になることなんてそうそうない
279無念Nameとしあき22/10/12(水)01:27:11No.1023510581+
>>No.1023501248
>メジャーなキャラは顔が安定するとかあるの?
waifuの場合は東方が強い
280無念Nameとしあき22/10/12(水)01:27:38No.1023510665そうだねx3
>skebでAI絵にちょい足しして納品するアホが出て来てるしこれからもいっぱい出てくるに違いない
まあ処されてるからまだマシや
281無念Nameとしあき22/10/12(水)01:28:23No.1023510816そうだねx1
>>てか流行ってるAIは現状Danbooru(絵の無断転載サイト)依存だから結局そこ見てるのと変わらんのよな…
>これでdanbooruを見るようになったけどココ見てる方が楽しい気がする
そりゃ実質生成の大元になってる所だから普通にそっち見る方がクオリティも高いっていう
大量にAI絵作って選別してそこの劣化絵を手に入れるって車輪の再発明的な所あるけど生成自体が楽しいならまぁいいと思う
282無念Nameとしあき22/10/12(水)01:28:52No.1023510887そうだねx2
趣味でいろいろ弄繰り回すまではセーフだけど金が絡むようになると一気に厳しくなるからな
283無念Nameとしあき22/10/12(水)01:28:58No.1023510911+
DLsiteやFANBOXとか場所提供してる所は制限してほしい気はする
284無念Nameとしあき22/10/12(水)01:28:59No.1023510923+
よく見りゃ細部が怪しいとかわかるけど
このレベルの量産できるのは素直に凄いわ
285無念Nameとしあき22/10/12(水)01:30:01No.1023511101+
特定の衣装フェチとか筋肉フェチの人は笑いが止まらないと思う
バニーとか競泳水着とかボクサーとか
逆に変態の人はまだまだ満たされないと思う
286無念Nameとしあき22/10/12(水)01:30:07No.1023511121そうだねx6
>このレベルの量産できるのは素直に凄いわ
これが売り物になるかって言ったら無理だけどね
細部はいい加減
絵柄も安定しない
これじゃすぐバレる
287無念Nameとしあき22/10/12(水)01:30:16No.1023511153+
著作権絡みの問題もあるから商業で使うにはまだ勇気と覚悟が必要ね
288無念Nameとしあき22/10/12(水)01:30:17No.1023511161+
>としあきはAIイラストとか法整備されると思う?
>俺はされないと思う
>転売屋もずっと放置してるような国だし
AIで描いたかどうかに関係なく既存の作品の利益を損なう類似性が認められればアウトなので
289無念Nameとしあき22/10/12(水)01:30:39No.1023511234+
>DLsiteやFANBOXとか場所提供してる所は制限してほしい気はする
もうすでにAIって明記しないとアカンでってなった
pixivが案の定適当
290無念Nameとしあき22/10/12(水)01:30:59No.1023511300+
AIと言っても自分の好きなキャラのエロイラストがたくさん作れるわけでもないからなぁ
291無念Nameとしあき22/10/12(水)01:31:06No.1023511323+
呪文でmasterpiece入れないと変なのが生成されるけど入れるといつものAI顔になるというジレンマ…
292無念Nameとしあき22/10/12(水)01:31:20No.1023511371+
    1665505880874.jpg-(86438 B)
86438 B
これは?
293無念Nameとしあき22/10/12(水)01:31:30No.1023511406+
>著作権絡みの問題もあるから商業で使うにはまだ勇気と覚悟が必要ね
現状諸刃の剣すぎる
個人で楽しむ範囲に留めといて貰うのが誰にとってもいい
描かない人も渋やFANZAがクソ絵でごった返すと困るからな
294無念Nameとしあき22/10/12(水)01:31:45No.1023511451+
解像度が3倍くらいになれば絵描き補助ツールになりそうなんやがなあ
あとは自動彩色もっと発展してくれんか
295無念Nameとしあき22/10/12(水)01:31:53No.1023511479+
ニジエはAIは駄目よってハッキリ言ってるんだけどね
pixivは何も言ってこないね
296無念Nameとしあき22/10/12(水)01:32:02No.1023511505+
>メジャーなキャラは顔が安定するとかあるの?
分母が大きいと参考資料が多いから安定しやすいというのはあるかもね
ただブロッコリー… いやなんでもない
初音ミクが安定しやすいのは作品数が桁違いに多いから
297無念Nameとしあき22/10/12(水)01:32:07No.1023511519そうだねx4
>これは?
AI
298無念Nameとしあき22/10/12(水)01:32:14No.1023511542そうだねx7
>これは?
AI
違ったら細部勉強して来いってレベル
299無念Nameとしあき22/10/12(水)01:32:18No.1023511549そうだねx1
>これは?
AIだけど修正入れような
300無念Nameとしあき22/10/12(水)01:32:19No.1023511553+
ばれるというかいっぱい並ぶと気持ち悪くなるから…AIスレスクロールすると吐き気もよおすよ
今日も1000枚AI生成したくらい遊んでるけど気持ち悪くなるから…
301無念Nameとしあき22/10/12(水)01:32:25No.1023511571+
役員が炎上した時は速攻で謝罪してこいつは人事異動しましたとかクソどうでもいいこと発表して無駄に対応早かったのにpixivくんはさぁ…
302無念Nameとしあき22/10/12(水)01:32:37No.1023511612+
>これは?
どう見てもAIでしょ
303無念Nameとしあき22/10/12(水)01:32:55No.1023511659+
>細部はいい加減
>絵柄も安定しない
一か月前は萌キャラの顔は無理なだなってところで今はこれだから
突破してきそう
304無念Nameとしあき22/10/12(水)01:32:55No.1023511660そうだねx1
>これは?
AI
あと二次でもモロ出しの時点で規約違反である
305無念Nameとしあき22/10/12(水)01:33:02No.1023511678+
>pixivは何も言ってこないね
あそこゴミカス運営だからな
前からグループに無関係なCGぶっこ抜きおいていくやつとかいっぱいいるし
306無念Nameとしあき22/10/12(水)01:33:16No.1023511725+
>役員が炎上した時は速攻で謝罪してこいつは人事異動しましたとかクソどうでもいいこと発表して無駄に対応早かったのにpixivくんはさぁ…
対応しなきゃいけない義務もないので
307無念Nameとしあき22/10/12(水)01:33:28No.1023511759+
>ばれるというかいっぱい並ぶと気持ち悪くなるから…AIスレスクロールすると吐き気もよおすよ
>今日も1000枚AI生成したくらい遊んでるけど気持ち悪くなるから…
サイバーサイコかな
308無念Nameとしあき22/10/12(水)01:33:44No.1023511805そうだねx8
>これは?
NovelAIはほんと判子顔だな
309無念Nameとしあき22/10/12(水)01:33:54No.1023511832+
流行りの塗りで絵を生成する事については凄まじく上手いからなぁ
デフォの生成じゃ修正付かない場合がほとんどだからそれはAIでね?絵師が無修正あげてるのなんてレアすぎるしな
310無念Nameとしあき22/10/12(水)01:33:59No.1023511846そうだねx3
>一か月前は萌キャラの顔は無理なだなってところで今はこれだから
>突破してきそう
でも萌キャラの顔って記号化の極致みたいなもんだしそもそもが難しくなかったと思う
311無念Nameとしあき22/10/12(水)01:33:59No.1023511847+
>これは?
どうみてもAI顔
312無念Nameとしあき22/10/12(水)01:34:24No.1023511929+
>これは?
絵を描く者からすれば全体のパーツバランス見るから手が変だとかすぐわかるよ
313無念Nameとしあき22/10/12(水)01:34:30No.1023511953そうだねx1
>ばれるというかいっぱい並ぶと気持ち悪くなるから…AIスレスクロールすると吐き気もよおすよ
AI画が嫌いとかじゃなく独特のヌルっと感あるよな
314無念Nameとしあき22/10/12(水)01:34:33No.1023511968+
>著作権絡みの問題もあるから商業で使うにはまだ勇気と覚悟が必要ね
商業では商標として登録して使用が現状やれる手段だから
使用用途は結構限定されると思う
膨大な量登録するわけにもいかないし
登録したら誰でも見れるわけで結構難しいかと
315無念Nameとしあき22/10/12(水)01:34:54No.1023512048+
>NovelAIはほんと判子顔だな
人気の絵柄というか塗りをトレースしてるからなぁ
渋とかでも大体人気ある絵ってこんな塗りだと思うからトレースはホント上手いと思う
316無念Nameとしあき22/10/12(水)01:34:55No.1023512053そうだねx1
>これは?
サムネで0.5秒でAIってわかるレベル
今の渋はこんな感じの検索妨害げ増えすぎ
317無念Nameとしあき22/10/12(水)01:35:04No.1023512080+
FANZA同人に急にAI生成した画像を使った同人CG集が噴いたように登録されていて困惑
318無念Nameとしあき22/10/12(水)01:35:04No.1023512081そうだねx1
どう頑張っても参照元が同じ場所なせいか絵柄のパターンがめっちゃ少ないね
319無念Nameとしあき22/10/12(水)01:35:24No.1023512149+
>でも萌キャラの顔って記号化の極致みたいなもんだしそもそもが難しくなかったと思う
それいったら絵師の立場は…
320無念Nameとしあき22/10/12(水)01:35:48No.1023512218+
髪は良く出来てるから移植トレスすれば作業時間軽減できそうだな
321無念Nameとしあき22/10/12(水)01:36:25No.1023512329+
AIらしく表情筋が死んでるのもなんか笑える
322無念Nameとしあき22/10/12(水)01:36:28No.1023512343+
でもちょっと前の人気の塗と絵柄になってるよね
データベースが少し古いのもあるから当然か
323無念Nameとしあき22/10/12(水)01:36:47No.1023512392+
画面左の乳首から見て11時方向の髪
マグリットの白紙委任状みたいになってる
324無念Nameとしあき22/10/12(水)01:36:53No.1023512408+
>FANZA同人に急にAI生成した画像を使った同人CG集が噴いたように登録されていて困惑
AIなこと明記しないと処刑されるのにな
325無念Nameとしあき22/10/12(水)01:37:07No.1023512445そうだねx3
>これじゃすぐバレる
さっきからバレるバレる連呼してるけど見当違いの事言ってる気がする
重要なのはAIかどうかじゃなくてそれで人が満足するかでしょ
326無念Nameとしあき22/10/12(水)01:37:09No.1023512453+
>>でも萌キャラの顔って記号化の極致みたいなもんだしそもそもが難しくなかったと思う
>それいったら絵師の立場は…
記号化したほうがかわいいというだけの話なので技術がどうとかの問題じゃないよ
327無念Nameとしあき22/10/12(水)01:37:15No.1023512481+
「佐野俊英が、あなたの専用原画マンになります」を使った作品群以来の不快化なのです
328無念Nameとしあき22/10/12(水)01:37:33No.1023512543+
>No.1023511371
左手の親指がひっでえな素人の俺でもわかるわこんなん
329無念Nameとしあき22/10/12(水)01:37:58No.1023512610+
>FANZA同人に急にAI生成した画像を使った同人CG集が噴いたように登録されていて困惑
FANZAはタグさえ付ければ置いていいよって方針だからな
そりゃ小銭稼ぎ用のゴミが溢れるよ
330無念Nameとしあき22/10/12(水)01:37:59No.1023512619+
>重要なのはAIかどうかじゃなくてそれで人が満足するかでしょ
さっきから言われてるけど一部のフェチな人以外はまだ難しいと思う
解像度がゴミカスなせいで余計に
331無念Nameとしあき22/10/12(水)01:38:03No.1023512633+
AIかどうかは景色にするといいんじゃないかな
332無念Nameとしあき22/10/12(水)01:38:10No.1023512652+
>重要なのはAIかどうかじゃなくてそれで人が満足するかでしょ
無料なら満足するかもしれない程度だよ
金はとれん
333無念Nameとしあき22/10/12(水)01:38:14No.1023512665+
>「佐野俊英が、あなたの専用原画マンになります」を使った作品群以来の不快化なのです
懐かしいなあ
334無念Nameとしあき22/10/12(水)01:38:15No.1023512673そうだねx1
>でもちょっと前の人気の塗と絵柄になってるよね
>データベースが少し古いのもあるから当然か
数が安定してる塗りと絵柄が安定して出てくるだろうからね
自分も生成やってみてたがエロ欲しいなら大人しくDanbooruみろっていう結論だわ…いやまぁ無断転載サイトだけど二次裏で言ってもな
335無念Nameとしあき22/10/12(水)01:38:16No.1023512678そうだねx1
NovelAIのやつは肌の塗りに全く魅力を感じない
陰とかはそれっぽいけど生気がないというか
336無念Nameとしあき22/10/12(水)01:38:43No.1023512753そうだねx1
ただ単に絵が下手でパーツのバランス崩れたらAIを疑われる時代に
337無念Nameとしあき22/10/12(水)01:39:05No.1023512817+
    1665506345545.jpg-(36067 B)
36067 B
AIとタグ書いてあるけどやっぱ金取るのはなぁ
338無念Nameとしあき22/10/12(水)01:39:12No.1023512845+
まあ再来年位には実用度上がってるかもしれんが
339無念Nameとしあき22/10/12(水)01:39:45No.1023512947+
>NovelAIのやつは肌の塗りに全く魅力を感じない
>陰とかはそれっぽいけど生気がないというか
こっから仕上げればってのはあるな
というか顔とか手を直して仕上げ直し試してる人もヒでそこそこ見るな
340無念Nameとしあき22/10/12(水)01:39:51No.1023512970+
>ただ単に絵が下手でパーツのバランス崩れたらAIを疑われる時代に
単に下手なのはAIと思われないから大丈夫
341無念Nameとしあき22/10/12(水)01:39:54No.1023512979+
>ただ単に絵が下手でパーツのバランス崩れたらAIを疑われる時代に
下手くそ絵の代名詞がAI絵になるだけで本質的には何も変わってねえな
342無念Nameとしあき22/10/12(水)01:39:55No.1023512980+
無修正の局部描かせても指と同じで形が適当だから使えねえ
343無念Nameとしあき22/10/12(水)01:40:09No.1023513022+
携帯のカメラも最初はゴミだったもんな
誰もがクソだと言ってたけど
それがやがて…
344無念Nameとしあき22/10/12(水)01:40:15No.1023513042+
>ただ単に絵が下手でパーツのバランス崩れたらAIを疑われる時代に
絵が下手なら逆に人が描いたって分かる部分もある気がする
AI様は線も均一にしあげてくるしなぁ
345無念Nameとしあき22/10/12(水)01:40:19No.1023513052そうだねx1
>というか顔とか手を直して仕上げ直し試してる人もヒでそこそこ見るな
それがまあ本来の用法かなと
346無念Nameとしあき22/10/12(水)01:40:44No.1023513133+
>AI様は線も均一にしあげてくるしなぁ
なんか特徴的な線のタッチになるよな
347無念Nameとしあき22/10/12(水)01:40:50No.1023513147+
>AIとタグ書いてあるけどやっぱ金取るのはなぁ
AIって書いてあるならまあ買う方が決めることだし良いんじゃね?
俺は買わないけど
348無念Nameとしあき22/10/12(水)01:40:55No.1023513163+
skeb依頼してこれ出されたら金返せって言いたくなる程度のクオリティ
349無念Nameとしあき22/10/12(水)01:40:59No.1023513174+
>AIとタグ書いてあるけどやっぱ金取るのはなぁ
ちゃんと差分があって台詞とかもあればまあ
350無念Nameとしあき22/10/12(水)01:40:59No.1023513175+
AIの崩れと人間が描く作画崩壊は見てると大体わかってくる
上手い特殊性癖の絵だと自信無いけど
351無念Nameとしあき22/10/12(水)01:41:13No.1023513217+
>というか顔とか手を直して仕上げ直し試してる人もヒでそこそこ見るな
ツールだから結局最後は使いようなのは変わらんな
352無念Nameとしあき22/10/12(水)01:41:17No.1023513228+
>>でも萌キャラの顔って記号化の極致みたいなもんだしそもそもが難しくなかったと思う
>それいったら絵師の立場は…
なので何をどう表現するかで色々
絵として方向性を思案するわけ
自分の好み気分ふと目に入った物や記憶等から新しいパターンを思索する
AI絵は確率的にどこにどいいうデータがあるかしか判断してないので学習した情報以上のパターンが作れない
353無念Nameとしあき22/10/12(水)01:41:26No.1023513254そうだねx1
>携帯のカメラも最初はゴミだったもんな
>誰もがクソだと言ってたけど
>それがやがて…
そこしか力入れるパーツがない時代に…
354無念Nameとしあき22/10/12(水)01:41:32No.1023513269そうだねx5
>誰もがクソだと言ってたけど
>それがやがて…
んで画質が良くなると最後は構図や撮り方勝負になってやっぱり最後は腕が必要なんだなってなるのも同じだな
355無念Nameとしあき22/10/12(水)01:41:45No.1023513299+
>>AI様は線も均一にしあげてくるしなぁ
>なんか特徴的な線のタッチになるよな
それならスケッチにすればいい
線に強弱がつく
356無念Nameとしあき22/10/12(水)01:41:45No.1023513300そうだねx3
>こっから仕上げればってのはあるな
>というか顔とか手を直して仕上げ直し試してる人もヒでそこそこ見るな
それで出来るのが大抵無断転載されてる絵の劣化品なんだよなぁ…
357無念Nameとしあき22/10/12(水)01:41:56No.1023513334+
綺麗な絵とか微細な絵はAIが取って代わるかもしれないと思うが
エロは相当難しいだろ
上手い絵=抜ける絵だっけか?
358無念Nameとしあき22/10/12(水)01:41:58No.1023513342そうだねx3
>NovelAIのやつは肌の塗りに全く魅力を感じない
>陰とかはそれっぽいけど生気がないというか
京アニとか指定するとアニメのプロの技冴え渡る色指定にちかいもの出してくるからだいぶ違うよ
影の取り方めちゃくちゃだから仕事としては及ばないけど
東映は彩色まかせられるAI開発中らしいけどどこまでできるのか気になるね
359無念Nameとしあき22/10/12(水)01:42:09No.1023513370+
>ちゃんと差分があって台詞とかもあればまあ
AIに差分って描けるのかね
360無念Nameとしあき22/10/12(水)01:42:21No.1023513404+
>それならスケッチにすればいい
>線に強弱がつく
それも含めて不思議なタッチになるんだよ
361無念Nameとしあき22/10/12(水)01:42:26No.1023513421+
>1665502783407.jpg
こういう感じの仕上げだとAI塗りもなかなか良い感じに思う
362無念Nameとしあき22/10/12(水)01:42:31No.1023513440そうだねx1
>無修正の局部描かせても指と同じで形が適当だから使えねえ
ケツ穴と前後逆になったときは少し面白かった
363無念Nameとしあき22/10/12(水)01:42:49No.1023513496+
人の手で修正加えるにしてもレイヤー分けできるようになってからが本番だな
364無念Nameとしあき22/10/12(水)01:42:57No.1023513522+
>NovelAIのやつは肌の塗りに全く魅力を感じない
>陰とかはそれっぽいけど生気がないというか
いや最初は何かしら感じだと思うよ
流行りの塗りを模倣した絵含めて吸収したから50枚も見るとそりゃ飽きるってだけの話で
365無念Nameとしあき22/10/12(水)01:43:01No.1023513537+
彩色AI早く実用化してほしいな
ちゃんと別レイヤーでな
366無念Nameとしあき22/10/12(水)01:43:08No.1023513554+
>>ちゃんと差分があって台詞とかもあればまあ
>AIに差分って描けるのかね
似た絵を生成してくれーって祈って生成するor自分で加工するしかない
367無念Nameとしあき22/10/12(水)01:43:12No.1023513562+
>東映は彩色まかせられるAI開発中らしいけどどこまでできるのか気になるね
それってもうクリスタに標準装備されてるしわざわざ自社で作る意味あるのか…?
368無念Nameとしあき22/10/12(水)01:43:29No.1023513610+
>ただ単に絵が下手でパーツのバランス崩れたらAIを疑われる時代に
バランス崩れというよりパーツそのものが何なのか理解してないで描いてる感じだから単にバランス崩れてる程度なら手描きだってわかるよ
369無念Nameとしあき22/10/12(水)01:43:37No.1023513637そうだねx4
>それってもうクリスタに標準装備されてるしわざわざ自社で作る意味あるのか…?
まだまだっすよあれ
370無念Nameとしあき22/10/12(水)01:44:05No.1023513710+
>人の手で修正加えるにしてもレイヤー分けできるようになってからが本番だな
現状素材にしようにもかなりメンドイ
上から置くだけでいいタイプは楽だが滅茶苦茶な指を書き換えようとすると大手術
371無念Nameとしあき22/10/12(水)01:44:13No.1023513735+
解像度上がらないと素材としても話にならないんだけど
最低限の2kくらいのキャンバスにAIが全部埋めていくとなると時間すごくかかったりするのかな
372無念Nameとしあき22/10/12(水)01:44:18No.1023513743+
>No.1023513269
まあ、ハンコ絵扱いされるかいらすとやになれるかは
わからんよな
373無念Nameとしあき22/10/12(水)01:44:27No.1023513766+
>それってもうクリスタに標準装備されてるしわざわざ自社で作る意味あるのか…?
あの全く役に立たない奴ね…
よし自分で塗るかな!ってなった
374無念Nameとしあき22/10/12(水)01:44:30No.1023513773+
結局のところ生成者にどれだけ作りたいもののビジョンがあるか(ビジョンを想像できるか)と
作品としてまとめあげるスキルノウハウがあるかが大事なんやなって
375無念Nameとしあき22/10/12(水)01:44:44No.1023513809+
メガネと服の見分けがついてないのどうにかならないかな
376無念Nameとしあき22/10/12(水)01:44:44No.1023513810+
>彩色AI早く実用化してほしいな
>ちゃんと別レイヤーでな
今のAIモデルでは無理やで
さらに複雑なAIモデルを作らないと…
377無念Nameとしあき22/10/12(水)01:44:50No.1023513831+
彩色も良いけどペン入れAI作ってくだち
378無念Nameとしあき22/10/12(水)01:44:56No.1023513847+
クリスタのもそろそろ進化しないかな
初期費用以外にも金とるようになるのだし
379無念Nameとしあき22/10/12(水)01:44:58No.1023513852そうだねx2
    1665506698260.jpg-(47215 B)
47215 B
いろんな作監が担当したみたいなバラツキ感
380無念Nameとしあき22/10/12(水)01:44:58No.1023513853+
なんでもいいから色塗りできればそれでっていう需要ならいいんだろうけど
まあでも絵を描くこと自体が苦手だったり未経験とかの人にはいいのか
381無念Nameとしあき22/10/12(水)01:45:17No.1023513901+
>No.1023513735
レンダリングと高解像度化を別のロジックでやって自動化出来ればいいかもだが
その辺はAdobeさんが出てくるからな
382無念Nameとしあき22/10/12(水)01:45:30No.1023513950+
キメラトレスですら違和感を感じるんだからAI絵もなんか変ってのはすぐ感じ取れる
383無念Nameとしあき22/10/12(水)01:45:41No.1023513981+
クリスタの自動着色とか毎回使ってる人いるのかな
全ユーザーで2人くらい?
384無念Nameとしあき22/10/12(水)01:45:41No.1023513982+
>それってもうクリスタに標準装備されてるしわざわざ自社で作る意味あるのか…?
あんまりにもアニメーターの仕事馬鹿にしていますまいか
動く絵にあわせて光源や作品の世界観も反映させながら色おいていってくれないと人のかわりにならんのやぞ
385無念Nameとしあき22/10/12(水)01:45:52No.1023514010+
人間はそう見ててるだけで機械を通した世界はそう見えてるのかもしれないと言うホラー
386無念Nameとしあき22/10/12(水)01:45:59No.1023514030+
3DCGのモデルを下書きにしたら上手くいくだろ?と試したが
体勢について細かく呪文を入れないと裏表間違うのねAIくん…
387無念Nameとしあき22/10/12(水)01:46:01No.1023514035+
    1665506761114.jpg-(30298 B)
30298 B
これがクリスタの自動彩色パワーだ!!
388無念Nameとしあき22/10/12(水)01:46:24No.1023514101+
>いろんな作監が担当したみたいなバラツキ感
右上は石恵に影響受けて上京して代ゼミ卒だな
389無念Nameとしあき22/10/12(水)01:46:26No.1023514109そうだねx1
>これがクリスタの自動彩色パワーだ!!
ガッカリだったわ
390無念Nameとしあき22/10/12(水)01:46:29No.1023514118+
あニメ屋の彩色ってクリック作業時給千円でやってるあれか
クリエイティブなアニメーターより稼ぐという
391無念Nameとしあき22/10/12(水)01:46:43No.1023514158+
>人間はそう見ててるだけで機械を通した世界はそう見えてるのかもしれないと言うホラー
ちょっと面白そうだな
392無念Nameとしあき22/10/12(水)01:47:14No.1023514250+
>これがクリスタの自動彩色パワーだ!!
この無駄にクソボケた塗りで誰が使うねん
393無念Nameとしあき22/10/12(水)01:47:18No.1023514264そうだねx1
>結局のところ生成者にどれだけ作りたいもののビジョンがあるか(ビジョンを想像できるか)と
>作品としてまとめあげるスキルノウハウがあるかが大事なんやなって
エロ絵みたいだけならマジで学習元になった無断転載サイト見た方が絶対いい
394無念Nameとしあき22/10/12(水)01:47:18No.1023514266+
楽する為の手法として作られた差分って仕組みなのに
AI絵ではコスパ悪すぎてやる理由が見当たらないのちょっと面白い
395無念Nameとしあき22/10/12(水)01:47:24No.1023514281+
>これがクリスタの自動彩色パワーだ!!
オーバーレイとか出力絞った隠し味で使えるくらいかな…
396無念Nameとしあき22/10/12(水)01:47:33No.1023514311+
>これがクリスタの自動彩色パワーだ!!
なにがひどいってなんもアップデートないのがなこれ
397無念Nameとしあき22/10/12(水)01:47:35No.1023514315そうだねx1
>なんでもいいから色塗りできればそれでっていう需要ならいいんだろうけど
>まあでも絵を描くこと自体が苦手だったり未経験とかの人にはいいのか
学校とかでプリントにちょっとした絵を載せたい時とかは便利かもしれない
398無念Nameとしあき22/10/12(水)01:47:38No.1023514325+
>クリスタの自動着色とか毎回使ってる人いるのかな
>全ユーザーで2人くらい?
アレは活用考えるのが難しいレベルだと思う…
399無念Nameとしあき22/10/12(水)01:47:41No.1023514332+
>まあ、ハンコ絵扱いされるかいらすとやになれるかは
>わからんよな
オタク絵の流行りなんて移り変わるから汎用性無くてアップデートするとどんどんノイズが増えてくNovelAIは無理
400無念Nameとしあき22/10/12(水)01:47:43No.1023514339+
>3DCGのモデルを下書きにしたら上手くいくだろ?と試したが
>体勢について細かく呪文を入れないと裏表間違うのねAIくん…
姿勢いれてもデータにちかいものないと盛大に無視するし
ストレングス弱めたら弱めたで3Dの奥行き無視したへんなもの出してくるよね
あとパースわかってないからやたら銅が伸びる
401無念Nameとしあき22/10/12(水)01:47:47No.1023514350そうだねx5
絵心のない小説書きが挿絵をAIにぶん投げるのはありなのかもなあ
気に入るまでさいころ降ればいいだけなのだろ?
402無念Nameとしあき22/10/12(水)01:47:57No.1023514377+
>これがクリスタの自動彩色パワーだ!!
あー ねー
水彩絵の具洗ったあとに筆をティッシュで拭いたみたいな
403無念Nameとしあき22/10/12(水)01:47:58No.1023514380+
>>これがクリスタの自動彩色パワーだ!!
>なにがひどいってなんもアップデートないのがなこれ
需要がね
404無念Nameとしあき22/10/12(水)01:47:58No.1023514381+
いもげのチアスレはかなりレベル高いけど
ぱっと見て突出してレベル高いなってなるのは手描きとレタッチ
405無念Nameとしあき22/10/12(水)01:48:00No.1023514391+
>No.1023514035
うんやりなおし
406無念Nameとしあき22/10/12(水)01:48:28No.1023514454+
    1665506908374.jpg-(133743 B)
133743 B
どっちだ
407無念Nameとしあき22/10/12(水)01:48:29No.1023514464+
>エロ絵みたいだけならマジで学習元になった無断転載サイト見た方が絶対いい
そこの模倣だからそこにないものは描けないという身も蓋もない話
408無念Nameとしあき22/10/12(水)01:48:58No.1023514552+
クリスタの自動彩色は結局マトモに使おうとすると自分で色設定しないといけないけどその時間で普通に塗れてしまうというどうしようもない話
409無念Nameとしあき22/10/12(水)01:49:01No.1023514557+
>どっちだ
そろそろ人くるだろう
よって人
410無念Nameとしあき22/10/12(水)01:49:10No.1023514590+
>オタク絵の流行りなんて移り変わるから汎用性無くてアップデートするとどんどんノイズが増えてくNovelAIは無理
むりこぶと幾花にいろの悪魔合体・・・
411無念Nameとしあき22/10/12(水)01:49:22No.1023514618+
>学校とかでプリントにちょっとした絵を載せたい時とかは便利かもしれない
もしかして:いらすとや
412無念Nameとしあき22/10/12(水)01:49:33No.1023514654+
>>まあ、ハンコ絵扱いされるかいらすとやになれるかは
>>わからんよな
>オタク絵の流行りなんて移り変わるから汎用性無くてアップデートするとどんどんノイズが増えてくNovelAIは無理
絵柄の移り変わりでモンスターになる可能性も秘めてるか…
413無念Nameとしあき22/10/12(水)01:49:35No.1023514660+
vtuberとかファンアートと称してAI絵もらって困ってるようやね
見間違えると炎上の種になるから割と死活問題だな彼らにとっては
414無念Nameとしあき22/10/12(水)01:49:36No.1023514664+
今んとこゲームや漫画の目立たないとこの素材に使うくらいがせいぜいかな
粗製乱造CG集を売り出すのはAI規制強めるだけのアホの所業
415無念Nameとしあき22/10/12(水)01:49:40No.1023514680+
>絵心のない小説書きが挿絵をAIにぶん投げるのはありなのかもなあ
>気に入るまでさいころ降ればいいだけなのだろ?
でもこだわりの強いやつだと最終的には自分で描くしかないってなりそう
416無念Nameとしあき22/10/12(水)01:49:45No.1023514695+
>どっちだ
あの判子AI顔が無くて風景になるとぐっと難易度あがるね
悩むけど人かな?
417無念Nameとしあき22/10/12(水)01:49:45No.1023514696+
アニメ原画だと色の境界を線引きして指定してるから
そこを読み取って設定画通りに配色してくれるAIがあれば助かるだろうな…
418無念Nameとしあき22/10/12(水)01:50:02No.1023514740+
    1665507002128.png-(35465 B)
35465 B
>よって人
aiでした
ちなみにドット絵加工するとai特有のヨレヨレの線が消えて全くわからなくなる
419無念Nameとしあき22/10/12(水)01:50:09No.1023514758+
>どっちだ
写真加工アプリでもいい類の絵だからさすがにそれは…
420無念Nameとしあき22/10/12(水)01:50:15No.1023514777+
>どっちだ
AI
421無念Nameとしあき22/10/12(水)01:50:16No.1023514778そうだねx2
>どっちだ
窓のいい加減さとかAI
422無念Nameとしあき22/10/12(水)01:50:21No.1023514795+
>絵心のない小説書きが挿絵をAIにぶん投げるのはありなのかもなあ
>気に入るまでさいころ降ればいいだけなのだろ?
小説がメインであれば全然アリかもなぁ
423無念Nameとしあき22/10/12(水)01:50:25No.1023514806+
>人間はそう見ててるだけで機械を通した世界はそう見えてるのかもしれないと言うホラー
人には金髪ロリ巨乳ツインテールの少女がスク水来てプールサイドに座ってると認識してても
機械はこの座標にはこの色この座標にはこの色としか認識してないよ
424無念Nameとしあき22/10/12(水)01:50:31No.1023514823+
>学校とかでプリントにちょっとした絵を載せたい時とかは便利かもしれない
いらすとやで充分では?
425無念Nameとしあき22/10/12(水)01:50:34No.1023514832そうだねx4
>どっちだ
わかりやすいAI
いろんな境界がおかしい
426無念Nameとしあき22/10/12(水)01:50:37No.1023514845+
>どっちだ
なんかAIっぽく見える
427無念Nameとしあき22/10/12(水)01:50:37No.1023514848+
>そこの模倣だからそこにないものは描けないという身も蓋もない話
新しく見えてもそのキメラだからなぁ
まぁ生成自体がたのし~って人はどんどんやればいいと思う、流行りのトレースだから質自体は悪くない
428無念Nameとしあき22/10/12(水)01:50:40No.1023514852そうだねx1
>もしかして:いらすとや
指定できるいらすとやみたいなもんだよね…
429無念Nameとしあき22/10/12(水)01:50:57No.1023514894+
>エロ絵みたいだけならマジで学習元になった無断転載サイト見た方が絶対いい
きちんとタグ付けされてるしなんなら画像だけを閲覧できる海賊サイトもあるからな
最悪の世代だ
430無念Nameとしあき22/10/12(水)01:51:00No.1023514901そうだねx2
>どっちだ
右の家にすごい違和感を感じるからAI
431無念Nameとしあき22/10/12(水)01:51:11No.1023514934+
>vtuberとかファンアートと称してAI絵もらって困ってるようやね
>見間違えると炎上の種になるから割と死活問題だな彼らにとっては
しかも下手したら作った奴じゃなくてV本人が炎上して叩かれまくる
わざとタグ付けない奴が出てるし迷惑というか害悪でしかない
432無念Nameとしあき22/10/12(水)01:51:11No.1023514935+
>どっちだ
変な構造してるからAI
433無念Nameとしあき22/10/12(水)01:51:48No.1023515039そうだねx1
>aiでした
負けました
ちゃんと見ると屋根と山が同一化してんのね
434無念Nameとしあき22/10/12(水)01:51:50No.1023515043そうだねx5
    1665507110475.jpg-(55056 B)
55056 B
>どっちだ
山中牧場じゃねーか完成度たけーなオイ
435無念Nameとしあき22/10/12(水)01:52:20No.1023515133+
>しかも下手したら作った奴じゃなくてV本人が炎上して叩かれまくる
>わざとタグ付けない奴が出てるし迷惑というか害悪でしかない
声明文出してる人も出てるな
絵描き以外にも迷惑な例になるのか
436無念Nameとしあき22/10/12(水)01:52:21No.1023515134+
答え合わせ後に後出しでAIとかいう流行っているのか
437無念Nameとしあき22/10/12(水)01:52:31No.1023515163+
>No.1023514454
右の家の屋根がエッシャーのように梁と屋根面がまざっている
全体的に建物についている付属物の用途が不明瞭
それでいて空気遠近法だけ適用されている

AI
438無念Nameとしあき22/10/12(水)01:52:37No.1023515180+
>しかも下手したら作った奴じゃなくてV本人が炎上して叩かれまくる
>わざとタグ付けない奴が出てるし迷惑というか害悪でしかない
Vアンチの新たな荒らしネタになりそうだな・・・
439無念Nameとしあき22/10/12(水)01:52:45No.1023515197+
>>どっちだ
>山中牧場じゃねーか完成度たけーなオイ
ああ窓がちゃんと窓してる…
440無念Nameとしあき22/10/12(水)01:52:52No.1023515209+
>AI様は線も均一にしあげてくるしなぁ
これエロゲーのCGだとむしろ利点なんだよね
441無念Nameとしあき22/10/12(水)01:52:53No.1023515214そうだねx2
    1665507173802.png-(1352 B)
1352 B
>でもこだわりの強いやつだと最終的には自分で描くしかないってなりそう
もし過去にこれがあったら竜騎士07は喜び勇んで使っていたかもなあ
442無念Nameとしあき22/10/12(水)01:52:56No.1023515222+
>>3DCGのモデルを下書きにしたら上手くいくだろ?と試したが
>>体勢について細かく呪文を入れないと裏表間違うのねAIくん…
>姿勢いれてもデータにちかいものないと盛大に無視するし
>ストレングス弱めたら弱めたで3Dの奥行き無視したへんなもの出してくるよね
>あとパースわかってないからやたら銅が伸びる
ソフト側に参照用の三次元モデルを仕込むしかなさそう
技術的に可能かはしらん
443無念Nameとしあき22/10/12(水)01:52:59No.1023515233+
>声明文出してる人も出てるな
>絵描き以外にも迷惑な例になるのか
すでに謝罪までさせられる事態に
444無念Nameとしあき22/10/12(水)01:53:21No.1023515292+
>答え合わせ後に後出しでAIとかいう流行っているのか
まさか人だと思っちゃったの…?
445無念Nameとしあき22/10/12(水)01:53:42No.1023515359+
>>声明文出してる人も出てるな
>>絵描き以外にも迷惑な例になるのか
>すでに謝罪までさせられる事態に
謝罪っておかしくねぇ?
446無念Nameとしあき22/10/12(水)01:53:43No.1023515364+
>>どっちだ
>山中牧場じゃねーか完成度たけーなオイ
うわぁ風景画ですらただのパクリかよ…
447無念Nameとしあき22/10/12(水)01:54:08No.1023515442そうだねx1
img2img混ぜると話がややこしくなるやろがい
448無念Nameとしあき22/10/12(水)01:54:24No.1023515483そうだねx8
>答え合わせ後に後出しでAIとかいう流行っているのか
答え出すまでの時間が短すぎるだけだと思うよ
449無念Nameとしあき22/10/12(水)01:54:27No.1023515493そうだねx3
というか写真を加工しただけのやつよりも質が悪い…
450無念Nameとしあき22/10/12(水)01:54:35No.1023515514+
    1665507275127.png-(2309705 B)
2309705 B
これは?
451無念Nameとしあき22/10/12(水)01:54:36No.1023515516+
>>でもこだわりの強いやつだと最終的には自分で描くしかないってなりそう
>もし過去にこれがあったら竜騎士07は喜び勇んで使っていたかもなあ
一番喜んでるのは少人数で作ってるフリゲ勢かもしれん…けどゲーム製作は結局ゲーム部分が一番つくるの難しいんだよね
452無念Nameとしあき22/10/12(水)01:54:47No.1023515540+
>彩色も良いけどペン入れAI作ってくだち
ラフ線をクリンナップするAIは行けそうな予感がする
453無念Nameとしあき22/10/12(水)01:54:49No.1023515547+
>まさか人だと思っちゃったの…?
まじめにクイズやっているのだと思ってわ
454無念Nameとしあき22/10/12(水)01:55:01No.1023515579+
    1665507301221.jpg-(62136 B)
62136 B
>謝罪っておかしくねぇ?
おかしいけどこれで燃やされるのがVtuber
455無念Nameとしあき22/10/12(水)01:55:05No.1023515596+
>これは?
AI
456無念Nameとしあき22/10/12(水)01:55:12No.1023515609+
>これは?
アクセサリ溶けてるAI
457無念Nameとしあき22/10/12(水)01:55:13No.1023515612+
>これは?
AIやね
458無念Nameとしあき22/10/12(水)01:55:15No.1023515615+
>ソフト側に参照用の三次元モデルを仕込むしかなさそう
>技術的に可能かはしらん
pixivが3Dモデルとイラスト描画をいったりきたりさせるデモやってる
あと写真からモデル生成してテクスチャとして写真の画像貼り付けるデモもみたな
459無念Nameとしあき22/10/12(水)01:55:40No.1023515684+
>No.1023515514
目が変
460無念Nameとしあき22/10/12(水)01:55:42No.1023515690+
>というか写真を加工しただけのやつよりも質が悪い…
写真加工するだけなら別にいわゆるお絵かきAIを使う必要皆無だからなぁ
461無念Nameとしあき22/10/12(水)01:55:44No.1023515694+
>これは?
AIすぎる
462無念Nameとしあき22/10/12(水)01:55:58No.1023515731+
だいたい目が不自然で分かっちゃうから目線入れようぜ
簡単すぎる
463無念Nameとしあき22/10/12(水)01:56:14No.1023515769+
>これは?
目が溶けてる
乳首の向きがおかしい

AI産
464無念Nameとしあき22/10/12(水)01:56:17No.1023515778+
>>AI様は線も均一にしあげてくるしなぁ
>なんか特徴的な線のタッチになるよな
NovelAIの精度の低さだと思われる
465無念Nameとしあき22/10/12(水)01:56:19No.1023515786+
手が鬼門すぎる
466無念Nameとしあき22/10/12(水)01:56:23No.1023515799+
>これは?
何がムカつくってやる気のない乳首にムカつく
467無念Nameとしあき22/10/12(水)01:56:33No.1023515826+
>だいたい目が不自然で分かっちゃうから目線入れようぜ
>簡単すぎる
新手の風俗看板かな…
468無念Nameとしあき22/10/12(水)01:56:35No.1023515833+
>pixivが3Dモデルとイラスト描画をいったりきたりさせるデモやってる
>あと写真からモデル生成してテクスチャとして写真の画像貼り付けるデモもみたな
pixivのやることは基本攻撃されるからどうだろうなあんまり実を結ばなさそう
469無念Nameとしあき22/10/12(水)01:56:38No.1023515850+
>これは?
AIやね
470無念Nameとしあき22/10/12(水)01:56:42No.1023515860そうだねx2
    1665507402288.jpg-(178876 B)
178876 B
手で見分ければいい
471無念Nameとしあき22/10/12(水)01:56:56No.1023515901+
    1665507416998.png-(335602 B)
335602 B
ちょっと趣向を変えて これはどっちでしょう
472無念Nameとしあき22/10/12(水)01:57:07No.1023515927そうだねx1
>>答え合わせ後に後出しでAIとかいう流行っているのか
>答え出すまでの時間が短すぎるだけだと思うよ
絵見てちょっと考えて返信書き込んだらもう答え出されてたわ
473無念Nameとしあき22/10/12(水)01:57:09No.1023515934+
>No.1023515514
左手が右手じゃんこれ
AIだろ
474無念Nameとしあき22/10/12(水)01:57:18No.1023515958+
>これは?
きいてる奴はどう思ったの?あきらかにAIだけど
475無念Nameとしあき22/10/12(水)01:57:25No.1023515976+
>ちょっと趣向を変えて これはどっちでしょう
AI
476無念Nameとしあき22/10/12(水)01:57:25No.1023515977そうだねx2
>ちょっと趣向を変えて これはどっちでしょう
どっちでもいい問題はやる気でないからやめない?
477無念Nameとしあき22/10/12(水)01:57:40No.1023516021+
>手で見分ければいい
人の絵を参照してて人も手が苦手だからそれをベースにしたAIが手を描ける訳もなくっていう割と普通の話なんだよな
478無念Nameとしあき22/10/12(水)01:57:57No.1023516057+
>>謝罪っておかしくねぇ?
>おかしいけどこれで燃やされるのがVtuber
札がビュンビュン飛んでくること考えたら謝って知名度上がる方がありがてえ
479無念Nameとしあき22/10/12(水)01:58:05No.1023516076+
    1665507485246.jpg-(714860 B)
714860 B
どっちだ?
480無念Nameとしあき22/10/12(水)01:58:12No.1023516093+
>ちょっと趣向を変えて これはどっちでしょう
AI
481無念Nameとしあき22/10/12(水)01:58:14No.1023516096+
>ちょっと趣向を変えて これはどっちでしょう
奥行きの表現で融合点がある
AI
482無念Nameとしあき22/10/12(水)01:58:23No.1023516130そうだねx2
>>>答え合わせ後に後出しでAIとかいう流行っているのか
>>答え出すまでの時間が短すぎるだけだと思うよ
>絵見てちょっと考えて返信書き込んだらもう答え出されてたわ
みんなが一斉に同じ時間に見てるわけじゃないからね
2分弱で答えだしたらそら大半は間に合わないわな
483無念Nameとしあき22/10/12(水)01:58:31No.1023516152+
>ちょっと趣向を変えて これはどっちでしょう
手描きかなぁ
484無念Nameとしあき22/10/12(水)01:58:41No.1023516166そうだねx3
>どっちだ?
服の文字がちゃんと読めるから手書きだな!
485無念Nameとしあき22/10/12(水)01:58:44No.1023516170+
>No.1023516076
これは人だと思う
486無念Nameとしあき22/10/12(水)01:58:48No.1023516181+
>どっちだ?
487無念Nameとしあき22/10/12(水)01:58:59No.1023516217そうだねx1
>どっちだ?
文字をくっきり書けている
人間
488無念Nameとしあき22/10/12(水)01:59:05No.1023516233+
>>手で見分ければいい
>人の絵を参照してて人も手が苦手だからそれをベースにしたAIが手を描ける訳もなくっていう割と普通の話なんだよな
参照してる人気絵師は描けるのでそれは関係ない
もっとAIくんの都合
489無念Nameとしあき22/10/12(水)01:59:05No.1023516237+
>どっちだ?
手描き
490無念Nameとしあき22/10/12(水)01:59:11No.1023516251+
>どっちだ?
AI
491無念Nameとしあき22/10/12(水)01:59:16No.1023516263+
>どっちだ?
人力
492無念Nameとしあき22/10/12(水)01:59:16No.1023516265+
>どっちだ?
これは人が描いた絵だろ
493無念Nameとしあき22/10/12(水)01:59:20No.1023516274+
>どっちだ?
人やね
494無念Nameとしあき22/10/12(水)01:59:22No.1023516281+
>どっちだ?
多分人
495無念Nameとしあき22/10/12(水)01:59:27No.1023516295そうだねx3
    1665507567868.png-(490961 B)
490961 B
俺も出来…ヒェッ…:((´゙゚'ω゚')):
496無念Nameとしあき22/10/12(水)01:59:37No.1023516314+
>どっちだ?
文字入ってるじゃねえか
497無念Nameとしあき22/10/12(水)01:59:41No.1023516326+
>ちょっと趣向を変えて これはどっちでしょう
これはAIでした
498無念Nameとしあき22/10/12(水)01:59:52No.1023516352+
>どっちだ?
手書きだと思うけど
髪が少し違和感あるんだよな…
499無念Nameとしあき22/10/12(水)01:59:55No.1023516358+
>文字をくっきり書けている
>人間
そういや現状のAI絵って文字を同じ文字として認識出来てなさそうなんだよな…
500無念Nameとしあき22/10/12(水)02:00:04No.1023516386+
>どっちだ?
腋や顎のラインがわかりやすい人間
501無念Nameとしあき22/10/12(水)02:00:27No.1023516436+
NovelAIは今風の絵に寄せてるせいなのか処理がすごいあっさりしてるんだよね
502無念Nameとしあき22/10/12(水)02:00:35No.1023516463そうだねx1
>俺も出来…ヒェッ…:((´゙゚'ω゚')):
いっそこれくらいカオスなほうが気持ち悪くないんよな
503無念Nameとしあき22/10/12(水)02:00:40No.1023516472+
    1665507640410.png-(452580 B)
452580 B
水彩風にすると誤魔化せる気がする(手から目を逸らし)
504無念Nameとしあき22/10/12(水)02:00:41No.1023516478+
現状だとまだ人間が描いたほうがぱっと見でクオリティ高いな
505無念Nameとしあき22/10/12(水)02:01:00No.1023516527+
>>文字をくっきり書けている
>>人間
>そういや現状のAI絵って文字を同じ文字として認識出来てなさそうなんだよな…
多分文字も絵としてとらえてる
だから色んな文字が合成されてオリジナル記号見たくなってる
506無念Nameとしあき22/10/12(水)02:01:06No.1023516551+
    1665507666603.jpg-(806478 B)
806478 B
わかるかな?
507無念Nameとしあき22/10/12(水)02:01:13No.1023516574+
>>文字をくっきり書けている
>>人間
>そういや現状のAI絵って文字を同じ文字として認識出来てなさそうなんだよな…
1ト0シカ解リマセンヨ人間サン
508無念Nameとしあき22/10/12(水)02:01:13No.1023516577+
AIくんは地味に
手足
局部

文字
奥行きの表現
って感じで地味に弱点が多い
509無念Nameとしあき22/10/12(水)02:01:38No.1023516640+
>NovelAIは今風の絵に寄せてるせいなのか処理がすごいあっさりしてるんだよね
そもそも挿絵生成の程度の代物なんだからそういうもんだろう
510無念Nameとしあき22/10/12(水)02:01:39No.1023516643+
>わかるかな?
機械
511無念Nameとしあき22/10/12(水)02:01:48No.1023516665そうだねx1
>わかるかな?
手描きかな
512無念Nameとしあき22/10/12(水)02:01:57No.1023516685+
>わかるかな?
両目の描き方に共通したクセがある
人間
513無念Nameとしあき22/10/12(水)02:02:03No.1023516704+
>わかるかな?
線がしっかりしてるし人が描いたようには見える
514無念Nameとしあき22/10/12(水)02:02:11No.1023516724+
>わかるかな?
人間
515無念Nameとしあき22/10/12(水)02:02:20No.1023516745+
>わかるかな?
人が描いたやつ
516無念Nameとしあき22/10/12(水)02:02:27No.1023516768+
>わかるかな?
人力だと思うけど後ろにあるものが何なのかわからない
517無念Nameとしあき22/10/12(水)02:02:43No.1023516805+
    1665507763885.png-(2352673 B)
2352673 B
これは難問だ
518無念Nameとしあき22/10/12(水)02:02:50No.1023516819そうだねx2
>わかるかな?
人だろ
目がちゃんとしてるし
つかAIっぽい絵とかラクガキをわざわざチョイスしないとクイズにならない時点で
やっぱりまだ早いんだと思うわ
半年後くらいにもっと進化してたらええな
519無念Nameとしあき22/10/12(水)02:02:58No.1023516834+
>>NovelAIは今風の絵に寄せてるせいなのか処理がすごいあっさりしてるんだよね
>そもそも挿絵生成の程度の代物なんだからそういうもんだろう
名前の通り小説生成するサイトのはずだったんだけどな…その挿絵作る機能が主に評価されてる感
520無念Nameとしあき22/10/12(水)02:03:01No.1023516840+
>>わかるかな?
>人力だと思うけど後ろにあるものが何なのかわからない
丸テーブル的なやつ?
521無念Nameとしあき22/10/12(水)02:03:03No.1023516848そうだねx9
>これは難問だ
指貫通しとるやんけ
522無念Nameとしあき22/10/12(水)02:03:08No.1023516853+
>わかるかな?
自信薄いけどおそらくは人
523無念Nameとしあき22/10/12(水)02:03:15No.1023516877そうだねx1
>どっちだ?
まだAIが学習するほど蓄積のない新しい版権キャラだから
人が描いたとか言う判別方法
524無念Nameとしあき22/10/12(水)02:03:16No.1023516878+
>これは難問だ
指こえぇぇぇぇぇえ
525無念Nameとしあき22/10/12(水)02:03:16No.1023516881+
>わかるかな?
頭の飾りの縫い目が溶けずにちゃんと規則的に並んでるし手書き
526無念Nameとしあき22/10/12(水)02:03:20No.1023516897+
>わかるかな?
描き込むとこと手を抜くとこが使い分けられてるから人
AIならもっとよく分からんとこが溶ける
527無念Nameとしあき22/10/12(水)02:03:22No.1023516902+
>これは難問だ
節穴すぎませんかね
528無念Nameとしあき22/10/12(水)02:03:23No.1023516905+
回答

No.1023515514
AI
No.1023516076

No.1023516551
529無念Nameとしあき22/10/12(水)02:03:30No.1023516925+
>わかるかな?
右下の雑なペンタッチが人間
530無念Nameとしあき22/10/12(水)02:03:30No.1023516927そうだねx1
>これは難問だ
書き足したAI
531無念Nameとしあき22/10/12(水)02:03:40No.1023516954+
>これは難問だ
難題?
AIじゃないの?
532無念Nameとしあき22/10/12(水)02:03:43No.1023516965そうだねx6
    1665507823718.png-(601351 B)
601351 B
画像検索しても出ないのを選ぼうぜ
533無念Nameとしあき22/10/12(水)02:03:47No.1023516976+
>これは難問だ
難問でも何でもねえAI
534無念Nameとしあき22/10/12(水)02:03:48No.1023516977+
>これは難問だ
パフィー重複
AI
535無念Nameとしあき22/10/12(水)02:03:52No.1023516994+
細い影入れれるのは人間だと思う
536無念Nameとしあき22/10/12(水)02:04:04No.1023517021+
    1665507844454.jpg-(271754 B)
271754 B
まあこれはAI画なんだけど
こういうイメージ画の作成こそAIの強みじゃないかとも思う
537無念Nameとしあき22/10/12(水)02:04:25No.1023517063そうだねx3
AIでアスナ出力しすぎだろ
538無念Nameとしあき22/10/12(水)02:04:27No.1023517069+
>わかるかな?
人かなあ
髪の左にあたっている光が人っぽい
539無念Nameとしあき22/10/12(水)02:04:50No.1023517134+
    1665507890624.jpg-(268695 B)
268695 B
どっちだ
540無念Nameとしあき22/10/12(水)02:04:56No.1023517144そうだねx2
>まあこれはAI画なんだけど
>こういうイメージ画の作成こそAIの強みじゃないかとも思う
ノベルAIもそうだそうだと言っています
541無念Nameとしあき22/10/12(水)02:04:58No.1023517148+
>まあこれはAI画なんだけど
>こういうイメージ画の作成こそAIの強みじゃないかとも思う
それが強かったせいで海外絵師に叩かれまくってんだよね
542無念Nameとしあき22/10/12(水)02:05:11No.1023517180+
こんな早押しレベルでも区別つくからやっぱりまだ代わりにはならんな
543無念Nameとしあき22/10/12(水)02:05:24No.1023517223そうだねx2
>こういうイメージ画の作成こそAIの強みじゃないかとも思う
個人的にはちょっとした背景を何となくでいいから作って貰いたいなぁそういうのには強い
544無念Nameとしあき22/10/12(水)02:05:25No.1023517224そうだねx1
>どっちだ
人間
初心者が描いた感じがする
545無念Nameとしあき22/10/12(水)02:05:26No.1023517231+
>どっちだ
546無念Nameとしあき22/10/12(水)02:05:32No.1023517251+
エロばかりに使われるのはAIも困惑してるだろうな
547無念Nameとしあき22/10/12(水)02:05:33No.1023517257+
学習データ多くないと駄目なら
ニッチなキャラの自家発電は難しいか
548無念Nameとしあき22/10/12(水)02:05:35No.1023517266そうだねx1
>どっちだ
ベタ塗りの塗り残し感が非常に手描きっぽい
549無念Nameとしあき22/10/12(水)02:05:40No.1023517274+
>これは難問だ
どっちが入れてるの?
550無念Nameとしあき22/10/12(水)02:05:51No.1023517292そうだねx1
>こういうイメージ画の作成こそAIの強みじゃないかとも思う
そうだね
そういうイメージはコスト高いのに需要ないから人力だとそもそもやれない
551無念Nameとしあき22/10/12(水)02:05:58No.1023517309+
>学習データ多くないと駄目なら
>ニッチなキャラの自家発電は難しいか
自分で学習させるんだよ!
552無念Nameとしあき22/10/12(水)02:06:09No.1023517328+
>どっちだ
どう見ても人間
553無念Nameとしあき22/10/12(水)02:06:17No.1023517341+
意外とわかるもんだなあ
554無念Nameとしあき22/10/12(水)02:06:18No.1023517350そうだねx3
>初心者が描いた感じがする
いや初心者って…初心者の範囲広すぎるだろ…
555無念Nameとしあき22/10/12(水)02:06:21No.1023517356+
>どっちだ
人じゃない?
塗りにまだ慣れてない初心者って感じ
556無念Nameとしあき22/10/12(水)02:06:23No.1023517360+
ここからここまで精液ぶっかけとかそういう方向で進化してくれんか
557無念Nameとしあき22/10/12(水)02:06:27No.1023517370+
>どっちだ
人だね
558無念Nameとしあき22/10/12(水)02:06:50No.1023517430そうだねx1
>AIでアスナ出力しすぎだろ
学習元めっちゃあるから奇麗なの出力しやすいんだ
559無念Nameとしあき22/10/12(水)02:07:10No.1023517476+
>ここからここまで精液ぶっかけとかそういう方向で進化してくれんか
それはAIに頼まなくても自力で今でも普通に出来るし…精度はアレだけども
560無念Nameとしあき22/10/12(水)02:07:11No.1023517482+
回答が割れるって事がほぼ無いしやっぱりまだまだ技術の進歩が必要か
561無念Nameとしあき22/10/12(水)02:07:34No.1023517534+
>>初心者が描いた感じがする
>いや初心者って…初心者の範囲広すぎるだろ…
デジ絵初心者ってこんな感じならん?
562無念Nameとしあき22/10/12(水)02:07:41No.1023517552そうだねx3
>意外とわかるもんだなあ
虹裏ばっかりやってる時間は無駄では…
いや無駄だな
563無念Nameとしあき22/10/12(水)02:07:42No.1023517556+
目の下の明るい部分の塗りがどういう表現なのだろう
564無念Nameとしあき22/10/12(水)02:07:53No.1023517576+
AI作るときに流行ってたから精度が高いのか
565無念Nameとしあき22/10/12(水)02:07:57No.1023517588+
>どっちだ
人力だろうけど妙に細部荒いな‥
566無念Nameとしあき22/10/12(水)02:07:58No.1023517590+
NovelAIみんな使いすぎて特色が出てるのもある
AIも画風や絵柄が生まれてるのは何か面白い
567無念Nameとしあき22/10/12(水)02:07:59No.1023517591+
>>初心者が描いた感じがする
>いや初心者って…初心者の範囲広すぎるだろ…
でもデジタル描きにあまりに慣れてない感がありすぎて…
568無念Nameとしあき22/10/12(水)02:08:00No.1023517595+
>どっちだ
バケツツールで下地塗った時に出る隙間が見えるから人かなぁ
569無念Nameとしあき22/10/12(水)02:08:07No.1023517614+
    1665508087012.png-(521589 B)
521589 B
どっち?
570無念Nameとしあき22/10/12(水)02:08:11No.1023517627そうだねx4
>デジ絵初心者ってこんな感じならん?
初心者はこんな線画描けない…
571無念Nameとしあき22/10/12(水)02:08:44No.1023517712+
>どっち?
懐かしのAIパスタくん
572無念Nameとしあき22/10/12(水)02:08:44No.1023517713+
未来なら今の問題点クリアしてるんだろうなぁ
はやく未来を見たい…
573無念Nameとしあき22/10/12(水)02:08:50No.1023517726そうだねx1
>NovelAIみんな使いすぎて特色が出てるのもある
>AIも画風や絵柄が生まれてるのは何か面白い
何のAIが出力した?クイズのほうが高度な遊び感あるな
574無念Nameとしあき22/10/12(水)02:09:00No.1023517750+
サムネだと結構迷うけど拡大するとわかるんだよな
あとよく見るとライティングが不自然
575無念Nameとしあき22/10/12(水)02:09:00No.1023517754そうだねx2
>どっち?
どうでもいいすぎる…
576無念Nameとしあき22/10/12(水)02:09:02No.1023517763+
    1665508142440.jpg-(253207 B)
253207 B
そりゃわかるか
577無念Nameとしあき22/10/12(水)02:09:13No.1023517785+
>どっち?
茹で時間が足らないのでAI
578無念Nameとしあき22/10/12(水)02:09:24No.1023517806+
>No.1023517614
だんだん混乱してきたがAI
579無念Nameとしあき22/10/12(水)02:09:27No.1023517815そうだねx2
>>意外とわかるもんだなあ
>虹裏ばっかりやってる時間は無駄では…
>いや無駄だな
エッチな絵の審査眼ばかり育ててしまったな
580無念Nameとしあき22/10/12(水)02:09:39No.1023517858+
左胸の下の修正し忘れが気になって仕方ないんだが
581無念Nameとしあき22/10/12(水)02:09:40No.1023517863+
そろそろワンドロタグにAI絵師が参戦してコミュニティぐちゃぐちゃにしそう
Vtuberタグのファンアート参戦は想像してたより速かったな
582無念Nameとしあき22/10/12(水)02:09:44No.1023517872+
>どっち?
こういうやつは結構難しいけど
皿の歪みで判断してAIかな?
583無念Nameとしあき sage22/10/12(水)02:09:47No.1023517877+
>どっち?
折れ曲がってたり太かったり不自然な部分が多いのでAI
584無念Nameとしあき22/10/12(水)02:09:56No.1023517901+
>>デジ絵初心者ってこんな感じならん?
>初心者はこんな線画描けない…
そうだったのか
自分がこんな感じだったから皆そうだとばかり…
585無念Nameとしあき22/10/12(水)02:10:03No.1023517914+
>そりゃわかるか
誰得すぎる。途中でブラシかわってるし
586無念Nameとしあき22/10/12(水)02:10:13No.1023517936+
>AIも画風や絵柄が生まれてるのは何か面白い
画風と言っても流行りの絵の最大公約数でしか描けないから量産型から脱せない
587無念Nameとしあき22/10/12(水)02:10:15No.1023517940そうだねx10
>そりゃわかるか
逆にAIっぽさの欠片も感じないんだが…
588無念Nameとしあき22/10/12(水)02:10:33No.1023517989そうだねx4
>そりゃわかるか
指くっついてるように見えるけど線が省略されてるだけで形は合ってるんだよな
相当うまい
589無念Nameとしあき22/10/12(水)02:10:35No.1023517997+
>Vtuberタグのファンアート参戦は想像してたより速かったな
そしてVtuberの迷惑になってるのもな
ファンアート描いてくれる人も減るだろうし何もいいことねえな
590無念Nameとしあき22/10/12(水)02:10:47No.1023518025+
>そりゃわかるか
人がAIに寄せて描いたのか
ハイライトの形が変なのとか瞳が若干崩れてるのとか右腕がどっかいってるのとか気になって断言できなかったわ
591無念Nameとしあき22/10/12(水)02:10:48No.1023518029+
>No.1023517614
画面上部の木目が段差なのかはっきりしない
器の形が成形品のようでいてアールが歪
AI
592無念Nameとしあき22/10/12(水)02:11:10No.1023518074そうだねx1
AIっぽい指溶けをさせても他が人間丸出しだしな
593無念Nameとしあき22/10/12(水)02:11:13No.1023518083+
>Vtuberタグのファンアート参戦は想像してたより速かったな
結局キメライラストだから学習元が多いものに関しては覚えるのも早いんだろうね
594無念Nameとしあき22/10/12(水)02:11:21No.1023518106そうだねx2
>指くっついてるように見えるけど線が省略されてるだけで形は合ってるんだよな
>相当うまい
AIっぽく書いたというより初心者を装ったベテランになってるよな
595無念Nameとしあき22/10/12(水)02:11:34No.1023518139+
自分が知らなかっただけなんだろうけど本当にこの数週間で一気に進んだ様に感じる
596無念Nameとしあき22/10/12(水)02:11:56No.1023518202+
>自分が知らなかっただけなんだろうけど本当にこの数週間で一気に進んだ様に感じる
あ何軌道修正するの?
597無念Nameとしあき22/10/12(水)02:12:14No.1023518250+
>そりゃわかるか
それっぽく描くなら目の瞳孔がめちゃくちゃとかそういうところをマネしないとすぐわかるわ
598無念Nameとしあき22/10/12(水)02:12:21No.1023518259そうだねx1
>>初心者はこんな線画描けない…
>そうだったのか
>自分がこんな感じだったから皆そうだとばかり…
いきなりこんな線画描けたら神絵師一直線じゃないっすかね…デジタルは初ってなら分かるが
599無念Nameとしあき22/10/12(水)02:12:27No.1023518274+
AI絵を真似するのは意外と難しい
連載失敗したおしりたんていとか真面目に書いたら気が狂う
600無念Nameとしあき22/10/12(水)02:12:33No.1023518294+
>自分が知らなかっただけなんだろうけど本当にこの数週間で一気に進んだ様に感じる
学習元が変わったとか別のAIが出たとかそういう話だからね
601無念Nameとしあき22/10/12(水)02:12:48No.1023518331そうだねx2
>自分が知らなかっただけなんだろうけど本当にこの数週間で一気に進んだ様に感じる
学習本を絞ってかつゴミが入らないような抜け道で学習させたのが出たってだけで
本質的な性能はあんまし変わってないよ
602無念Nameとしあき22/10/12(水)02:13:28No.1023518407+
ハイライトを無茶苦茶にして手を無茶苦茶にすればAI偽装はできるかもしれんが
やる意味がねえ
603無念Nameとしあき22/10/12(水)02:13:39No.1023518438+
>No.1023518259
ずっとシャーペン絵だったから線画は困らなかったんだ
塗りが絶望的に下手くそで練習中
604無念Nameとしあき22/10/12(水)02:13:56No.1023518477そうだねx1
>自分がこんな感じだったから皆そうだとばかり…

デジタル塗りはつべで講座がいっぱいあるからそれ見てほしい
件の画像は意図的にだろうけど全体的に再度高過ぎになっているよね
605無念Nameとしあき22/10/12(水)02:13:57No.1023518481+
絵心の無いSS書きが挿絵で雰囲気出したいときに使えそう
606無念Nameとしあき22/10/12(水)02:14:00No.1023518488+
ランダムに生成したノイズからモザイク除去の理屈で架空の絵を浮かび上がらせるってアルゴリズムだから
適当にインクぶちまけて人っぽいシルエットになった部分を雑に描き込むと人力でAIっぽい絵を作れそう
607無念Nameとしあき22/10/12(水)02:14:05No.1023518498+
    1665508445364.jpg-(126693 B)
126693 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
608無念Nameとしあき22/10/12(水)02:14:15No.1023518526そうだねx1
    1665508455025.jpg-(311554 B)
311554 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
609無念Nameとしあき22/10/12(水)02:14:19No.1023518536そうだねx5
>絵心の無いSS書きが挿絵で雰囲気出したいときに使えそう
本来それ用!
610無念Nameとしあき22/10/12(水)02:14:23No.1023518541+
>AIっぽく書いたというより初心者を装ったベテランになってるよな
AIを装うなら逆なんだよな
線画は酷いのに塗りだけは妙に上手い
それでいて細部はめちゃくちゃとかそんな感じ
611無念Nameとしあき22/10/12(水)02:14:23No.1023518542+
    1665508463106.jpg-(126821 B)
126821 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
612無念Nameとしあき22/10/12(水)02:14:28No.1023518552そうだねx1
    1665508468144.jpg-(1177816 B)
1177816 B
どっちだ
613無念Nameとしあき22/10/12(水)02:14:32No.1023518560+
    1665508472696.jpg-(134882 B)
134882 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
614無念Nameとしあき22/10/12(水)02:14:38No.1023518564そうだねx3
AIっぽいカオスが混じったのが好きだったから
NovelAIのは無理やり消臭剤ぶっかけてるみたいで好きじゃないし
悪用しかされねえだろうなって思ったらまぁそうなった
615無念Nameとしあき22/10/12(水)02:14:39No.1023518570+
    1665508479658.jpg-(134113 B)
134113 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
616無念Nameとしあき22/10/12(水)02:14:45No.1023518582+
>>Vtuberタグのファンアート参戦は想像してたより速かったな
>結局キメライラストだから学習元が多いものに関しては覚えるのも早いんだろうね
最初はマイナーキャラのエロ絵を自家生産できる!?と思ったが
学習元少なすぎてAIが手癖で書いてきやがる
このばかAIめ!
617無念Nameとしあき22/10/12(水)02:14:47No.1023518591+
    1665508487971.jpg-(135216 B)
135216 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
618無念Nameとしあき22/10/12(水)02:14:57No.1023518616+
>キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
色々とどうなってるんだよ‥
619無念Nameとしあき22/10/12(水)02:15:01No.1023518627+
>No.1023518498
足どうなってんの
あと背景安定しないねやっぱり
620無念Nameとしあき22/10/12(水)02:15:02No.1023518631+
>No.1023518526
ほんとAIはミクさんの精度高いな
621無念Nameとしあき22/10/12(水)02:15:10No.1023518643+
    1665508510095.png-(531985 B)
531985 B
どこかで見た事あるような…
622無念Nameとしあき22/10/12(水)02:15:20No.1023518667+
>No.1023518498
ディオ様の配下かな
623無念Nameとしあき22/10/12(水)02:15:46No.1023518724+
>AI絵を真似するのは意外と難しい
>連載失敗したおしりたんていとか真面目に書いたら気が狂う
人間の絵のほうはなにでこうなってるか推理できるから真似できるけどAIそれないもん
レタッチ師やればいいじゃんいってるのいるけど人間の絵の描き方してないから手を入れると浮く
624無念Nameとしあき22/10/12(水)02:16:00No.1023518746+
>ほんとAIはミクさんの精度高いな
サンプル数が多いだけ
そしてサンプル数が多いなら別にAIに描いてもらわなくても足りてる
625無念Nameとしあき22/10/12(水)02:16:02No.1023518751+
>どっちだ
みぞれ雪
626無念Nameとしあき22/10/12(水)02:16:03No.1023518754そうだねx1
>>絵心の無いSS書きが挿絵で雰囲気出したいときに使えそう
>本来それ用!
NoveAIのNovel部分って何でノベルなんだろうねって思ってるとしあきは普通にいそう
627無念Nameとしあき22/10/12(水)02:16:11No.1023518771+
古今東西の初音ミク集めて専用AIを作ってくれ
628無念Nameとしあき22/10/12(水)02:16:16No.1023518783+
どうしたって背景だとか小物が狂うよね
パッと見はいいんだけど細部の整合性が取れてないことが多い
629無念Nameとしあき22/10/12(水)02:16:20No.1023518793+
>ほんとAIはミクさんの精度高いな
サンプル多いからな…マジでそれだけの理由
630無念Nameとしあき22/10/12(水)02:16:20No.1023518794+
整いすぎてるところとメチャクチャなところのギャップが不快感の原因なのがわかる気がするわミクさん見てると
631無念Nameとしあき22/10/12(水)02:16:39No.1023518847+
むしろスレ画のキャラもともとAIが生成してたまである
632無念Nameとしあき22/10/12(水)02:16:56No.1023518884+
>どこかで見た事あるような…
馬面の子供を産んだ女ね
633無念Nameとしあき22/10/12(水)02:16:58No.1023518888+
ぱっと見だとあれどっちだ?ってなっても細かく見ていくといきなりパーツが大きくなったりしてこれは…ってなるな
634無念Nameとしあき22/10/12(水)02:16:58No.1023518890+
    1665508618781.png-(400068 B)
400068 B
これはAIっぽい?
635無念Nameとしあき22/10/12(水)02:17:05No.1023518905+
>サンプル数が多いだけ
>そしてサンプル数が多いなら別にAIに描いてもらわなくても足りてる
ほんまこれな
マイナーな性癖持ちがメジャーなキャラにマイナーな事させてぇ!ってなってもマイナーな行為はまた結局やらせるのが難しいという
636無念Nameとしあき22/10/12(水)02:18:00No.1023519002+
レタッチ出来るスキル持ってる人がAIの尻拭きで満足できるのかな
637無念Nameとしあき22/10/12(水)02:18:20No.1023519053+
>これはAIっぽい?
AIっぽいけど手描きかなぁ
638無念Nameとしあき22/10/12(水)02:18:34No.1023519085+
生まれては消され
また生まれては消されるAI産の美少女になれなかったクリーチャー達…
気分はほら…メイドインアビスの…
いや、なんでもないです…
639無念Nameとしあき22/10/12(水)02:18:51No.1023519115+
>これはAIっぽい?
耳のあたりが溶けてるように見える
640無念Nameとしあき22/10/12(水)02:18:57No.1023519128+
>レタッチ出来るスキル持ってる人がAIの尻拭きで満足できるのかな
できない
あくまでも構図の参考にするだけでは
641無念Nameとしあき22/10/12(水)02:18:57No.1023519130+
まあでも例えばマンガを描く仕事ってもプロアシみたいな人もいるわけだし
642無念Nameとしあき22/10/12(水)02:18:57No.1023519134+
>これはAIっぽい?
多分AIだけど今までの中だと一番人間っぽい
構図的にはたわし先生的だからやはり余計なところは描かないのが一番なんだな
643無念Nameとしあき22/10/12(水)02:19:05No.1023519148+
>レタッチ出来るスキル持ってる人がAIの尻拭きで満足できるのかな
それもあるし、どうやっても元のイメージは既視感の塊だから淘汰されると思う
他の背景得意なAIならまた違うんだろうけど
644無念Nameとしあき22/10/12(水)02:19:07No.1023519151+
>これはAIっぽい?
AIっぽく見えるところはあるんだけど人かなとも思える
これはなかなかいい
645無念Nameとしあき22/10/12(水)02:19:29No.1023519205+
AIマックイーンみたいな普通なら誰も描かないような頭おかしいカオス楽しむならありかもしれないが
エロ絵はどこかで見たことあるようなのしか描けないならいらないんだよな
646無念Nameとしあき22/10/12(水)02:19:45No.1023519245+
>ずっとシャーペン絵だったから線画は困らなかったんだ
>塗りが絶望的に下手くそで練習中
まぁさすがにデジ絵についてのみ初だよね…自分はデジ絵に移行する際に板タブじゃ線画無理だわってなって結局アナログで描いて取り込むとかやってたわ…
647無念Nameとしあき22/10/12(水)02:20:00No.1023519285+
>これはAIっぽい?
AIだけどわかりにくいね。こういうシンプルな物だと目立ちにくい
648無念Nameとしあき22/10/12(水)02:20:04No.1023519297+
手を描かない
ダイナミックな構図
背景なし
人間でも使える違和感誤魔化しテクニックだ
649無念Nameとしあき22/10/12(水)02:20:07No.1023519307+
>これはAIっぽい?
胸の形がおかしいからAIっぽい
650無念Nameとしあき22/10/12(水)02:20:32No.1023519367+
    1665508832031.jpg-(1610317 B)
1610317 B
これは?
651無念Nameとしあき22/10/12(水)02:20:43No.1023519391+
>これはAIっぽい?
身体は陰影が細かいけど顔はシンプルなの多い気がする
652無念Nameとしあき22/10/12(水)02:20:48No.1023519404+
AIはね銅が長いんだよ
653無念Nameとしあき22/10/12(水)02:20:50No.1023519410+
もう凝った構図じゃないと判断できん…
654無念Nameとしあき22/10/12(水)02:21:15No.1023519465+
>どっちだ
筆記体?
655無念Nameとしあき22/10/12(水)02:21:17No.1023519468そうだねx2
>これはAIっぽい?
AIだと思うけどまんまな元絵ありそう
656無念Nameとしあき22/10/12(水)02:21:26No.1023519488+
>これは?
手描き
657無念Nameとしあき22/10/12(水)02:21:28No.1023519495そうだねx1
>これは?
人間
細部に破綻してるところがない
658無念Nameとしあき22/10/12(水)02:21:29No.1023519496+
>これは?
人力
659無念Nameとしあき22/10/12(水)02:21:40No.1023519519+
>これは?
指が5本あるし人間(適当)
660無念Nameとしあき22/10/12(水)02:21:48No.1023519543+
>これは?
ピアスに破綻がなさ過ぎる
661無念Nameとしあき22/10/12(水)02:21:48No.1023519544+
>No.1023519367
662無念Nameとしあき22/10/12(水)02:21:49No.1023519547+
>これはAIっぽい?
答えはAIでおとこの娘を出力しようとした時の失敗作との事
663無念Nameとしあき22/10/12(水)02:21:50No.1023519549+
>AIだと思うけどまんまな元絵ありそう
まんまな元絵を出力するのが割と最強な所あるからな…
664無念Nameとしあき22/10/12(水)02:21:53No.1023519558そうだねx2
>AIマックイーンみたいな普通なら誰も描かないような頭おかしいカオス楽しむならありかもしれないが
>エロ絵はどこかで見たことあるようなのしか描けないならいらないんだよな
デブらせたりネタ的な絵だから規約にも触れないしああいう使い方ならいいな
665無念Nameとしあき22/10/12(水)02:22:00No.1023519576+
>もう凝った構図じゃないと判断できん…
ぶっちゃけエロ絵とかSNSのバストアップってほとんどテンプレ構図だからね
666無念Nameとしあき22/10/12(水)02:22:08No.1023519587そうだねx4
>まんまな元絵を出力するのが割と最強な所あるからな…
ただのアイコラやんけ
667無念Nameとしあき22/10/12(水)02:22:35No.1023519632そうだねx3
>ただのアイコラやんけ
まぁ高度なアイコラやってるだけだし…
668無念Nameとしあき22/10/12(水)02:22:37No.1023519642そうだねx1
うーん違和感なくてこれがAIだと凄いなっていうのはやっぱ人なんだよなあ…
669無念Nameとしあき22/10/12(水)02:22:40No.1023519644+
>細部に破綻してるところがない
やめなよ
670無念Nameとしあき22/10/12(水)02:22:45No.1023519647+
AIマックスレ見ると手足や指以上に文字や背景が苦手なのが多い印象
671無念Nameとしあき22/10/12(水)02:22:52No.1023519671そうだねx1
>>AIだと思うけどまんまな元絵ありそう
あるだろうね。だから崩れないともいえる
672無念Nameとしあき22/10/12(水)02:22:55No.1023519679+
>もう凝った構図じゃないと判断できん…
なんならもう宣伝でいいからどっかにサイン入れろってなる最近
673無念Nameとしあき22/10/12(水)02:22:59No.1023519686+
>デブらせたりネタ的な絵だから規約にも触れないしああいう使い方ならいいな
まあ調子に乗ってエロ寄りの出すのはあの手のお約束だな
AIでも人でもセルフゾーニング大事
674無念Nameとしあき22/10/12(水)02:23:17No.1023519726+
    1665508997604.png-(307747 B)
307747 B
これは?
675無念Nameとしあき22/10/12(水)02:23:18No.1023519729+
>1665508832031.jpg
手書き1ビットでライン描いてる
676無念Nameとしあき22/10/12(水)02:23:26No.1023519749+
AI絵に加筆修正されたものだと分からんと思う
677無念Nameとしあき22/10/12(水)02:23:35No.1023519778+
>AIマックイーンみたいな普通なら誰も描かないような頭おかしいカオス楽しむならありかもしれないが
制限の中で工夫して再現しようとして
失敗から生まれる偶然の笑いまで楽しむ
…まあ健全?な遊びなんだろうな
678無念Nameとしあき22/10/12(水)02:23:53No.1023519817+
サインの話はAI絵にサイン入れてるのいてなんだこいつ…ってなったけど
他のAI使いにパクられないようにしてるのかなと微笑ましくもなった
679無念Nameとしあき22/10/12(水)02:23:59No.1023519826そうだねx2
>>細部に破綻してるところがない
>やめなよ
初心者だって線画描く時破綻ないように綺麗に描く
それだけの事よ
680無念Nameとしあき22/10/12(水)02:24:08No.1023519842+
>No.1023519726
どっちでもいい絵だなきれいだけど
右耳消えてない?
681無念Nameとしあき22/10/12(水)02:24:20No.1023519867+
乳と尻に目がいきがちだけど裸をよく観察してみると
それを繋ぐ胴体部分に結構変な盛り上がりがあったりぐにょぐにょしてるのな
682無念Nameとしあき22/10/12(水)02:24:21No.1023519869+
>これは?
まず構図がおかしい
683無念Nameとしあき22/10/12(水)02:24:31No.1023519885+
マックちゃんは見ててもAI絵の不快感があんまない不思議
684無念Nameとしあき22/10/12(水)02:24:45No.1023519917+
>これは?
人間
685無念Nameとしあき22/10/12(水)02:24:54No.1023519942そうだねx1
>AI絵に加筆修正されたものだと分からんと思う
それはもうあらゆるイラストに言えるから…
CGにレタッチ写真にレタッチ他人の絵にレタッチ
686無念Nameとしあき22/10/12(水)02:25:14No.1023519985+
>これは?
手描きかな?
687無念Nameとしあき22/10/12(水)02:25:30No.1023520025+
AIの特徴を人力で消したらそれはもう判別不能だわ
688無念Nameとしあき22/10/12(水)02:25:35No.1023520035+
>これはAIっぽい?
これなら金を出せる・・・
689無念Nameとしあき22/10/12(水)02:25:41No.1023520049+
>これは?
まつげがAIっぽい
690無念Nameとしあき22/10/12(水)02:25:47No.1023520061+
正直ミクさんは学習されまくってるから怖い
691無念Nameとしあき22/10/12(水)02:25:47No.1023520062+
>これは?
ミクのアップは難易度上がるな…
人間!
692無念Nameとしあき22/10/12(水)02:25:50No.1023520067+
>これは?
すごくAI
693無念Nameとしあき22/10/12(水)02:25:56No.1023520082そうだねx4
結局バストアップ勝負になった時点でAIクイズはまだ早かったということでは
694無念Nameとしあき22/10/12(水)02:26:12No.1023520112+
>No.1023519726
人だと思う
695無念Nameとしあき22/10/12(水)02:26:42No.1023520176+
意見割れてんじゃねえか!
696無念Nameとしあき22/10/12(水)02:26:47No.1023520189そうだねx3
人間かAIか分かりにくい絵は結局元絵があってそれに近いだけっていうね…
697無念Nameとしあき22/10/12(水)02:26:49No.1023520198+
こういう目を描く絵にしては解像度が低いしまゆげがずれてるしレースがギザギザしてるからAI
698無念Nameとしあき22/10/12(水)02:26:50No.1023520200+
>これは?
服がAIっぽい
699無念Nameとしあき22/10/12(水)02:26:50No.1023520201そうだねx1
AIとばれにくくするために破綻する箇所減らしていって最終的にバストアップとかしか出せなくなるの本末転倒感あって笑う
700無念Nameとしあき22/10/12(水)02:26:54No.1023520214そうだねx2
    1665509214767.jpg-(270009 B)
270009 B
これ答えるより出題する方が難しいのでは
どっち?
701無念Nameとしあき22/10/12(水)02:26:59No.1023520229そうだねx1
>結局バストアップ勝負になった時点でAIクイズはまだ早かったということでは
まぁ実際破綻してるところはカットして手書きに見えるかレベルだからなぁ
702無念Nameとしあき22/10/12(水)02:27:27No.1023520281そうだねx1
>結局バストアップ勝負になった時点でAIクイズはまだ早かったということでは
正面構図とかそのままもってこれるからなぁ
703無念Nameとしあき22/10/12(水)02:27:30No.1023520288そうだねx1
>意見割れてんじゃねえか!
エッチな絵じゃないととしあきは本領発揮できないんだぞ!
704無念Nameとしあき22/10/12(水)02:27:38No.1023520309+
>これ答えるより出題する方が難しいのでは
>どっち?
AIじゃなかったら驚く
705無念Nameとしあき22/10/12(水)02:27:41No.1023520314+
>これ答えるより出題する方が難しいのでは
>どっち?
AI
706無念Nameとしあき22/10/12(水)02:28:16No.1023520378+
>うーん違和感なくてこれがAIだと凄いなっていうのはやっぱ人なんだよなあ…
いま立ってるAI絵スレのシンプルギャル子ちゃんの全身絵は
背景こそグレー一色だが体に破綻が感じられなかった
まあ指はうまく隠れてるけど
707無念Nameとしあき22/10/12(水)02:28:18No.1023520382+
AIはクオリティが低いからすぐ分かる
逆に低すぎる場合も人間だからそれも分かりやすい
708無念Nameとしあき22/10/12(水)02:28:21No.1023520393+
>これ答えるより出題する方が難しいのでは
>どっち?
AI
足先がグロいことになってる
709無念Nameとしあき22/10/12(水)02:28:25No.1023520399+
>これ答えるより出題する方が難しいのでは
出すほうがおかしいところをわかってなかったらすぐわかるだろうな…
710無念Nameとしあき22/10/12(水)02:28:34No.1023520422+
>これ答えるより出題する方が難しいのでは
>どっち?
右手と左手の太さ違うし足がぐねってるからAIじゃね?
711無念Nameとしあき22/10/12(水)02:28:34No.1023520423+
>これ答えるより出題する方が難しいのでは
>どっち?
足がやべえ
AI
712無念Nameとしあき22/10/12(水)02:28:35No.1023520424+
>これ答えるより出題する方が難しいのでは
>どっち?
不気味だからAI
713無念Nameとしあき22/10/12(水)02:28:42No.1023520439+
AI生成してる人に生成した絵と言って元絵をそのままお出ししてもおお~綺麗な奴出せた~ってなるだけで気付かんだろう
元絵に近いと結局強い
714無念Nameとしあき22/10/12(水)02:29:04No.1023520472+
    1665509344699.jpg-(248532 B)
248532 B
ミクさんは判別難しいのがわかる
715無念Nameとしあき22/10/12(水)02:29:31No.1023520525+
>これ答えるより出題する方が難しいのでは
>どっち?
拡大して見てると集合体恐怖症になりそう
716無念Nameとしあき22/10/12(水)02:29:37No.1023520538+
>ミクさんは判別難しいのがわかる
ミクさんの判別難しいのも優秀なサンプルが豊富にあるからなんだよね…
717無念Nameとしあき22/10/12(水)02:29:40No.1023520542+
>これは?
肩がボケてるのがAIぽいけど顔メインだと分かりにくいね
718無念Nameとしあき22/10/12(水)02:29:43No.1023520550そうだねx1
・輪郭線がボケてる
・ロゴや文字が曖昧で判読不能
・淡い色使い
・背景入りの絵だと背景が雑
・指や手足が破綻してる
・メジャーなキャラで目立った破綻はないが細部の衣装や装飾が違う
・テンプレポーズ

3つくらい当てはまるとAIな印象
719無念Nameとしあき22/10/12(水)02:29:59No.1023520581そうだねx4
数秒で描けるってのを売りにしてるけどガチャであたり引くまでに何時間費やしたの?ってなったらそんなに早さも売りじゃないよな
720無念Nameとしあき22/10/12(水)02:30:02No.1023520587+
>これ答えるより出題する方が難しいのでは
>どっち?
AIかな
これもしAIじゃなかったらAIを真似て作ったアートだろ
721無念Nameとしあき22/10/12(水)02:30:02No.1023520588+
>ミクさんは判別難しいのがわかる
うびゃー
やっぱり15年間蓄積されたデータは違うわ
722無念Nameとしあき22/10/12(水)02:30:31No.1023520640+
とりあえずわかったのはAIが与えるダメージはその人の画風によって変わるってことくらいか
723無念Nameとしあき22/10/12(水)02:31:15No.1023520727+
>>これは?
>肩がボケてるのがAIぽいけど顔メインだと分かりにくいね
この手の髪よく見るわ渋のnovelAI検索したら
724無念Nameとしあき22/10/12(水)02:31:31No.1023520759+
ハンコ絵量産型の同人絵描きはわりと困りそう?
725無念Nameとしあき22/10/12(水)02:31:32No.1023520761そうだねx2
>数秒で描けるってのを売りにしてるけどガチャであたり引くまでに何時間費やしたの?ってなったらそんなに早さも売りじゃないよな
人間だと30分で抜ける絵までは持ってけるからな…
726無念Nameとしあき22/10/12(水)02:31:35No.1023520769+
>数秒で描けるってのを売りにしてるけどガチャであたり引くまでに何時間費やしたの?ってなったらそんなに早さも売りじゃないよな
大量に作って選別してようやくDanbooruの絵の模造品をゲット!って冷静に考えると割と何をやってるか分からん…ので生成自体に楽しみを見出さないとな
727無念Nameとしあき22/10/12(水)02:32:04No.1023520831+
>ハンコ絵量産型の同人絵描きはわりと困りそう?
いや美麗テンプレ画風バストアップマンが死ぬ
728無念Nameとしあき22/10/12(水)02:32:10No.1023520841そうだねx1
AI絵上手いんだけど上手い人はこうは描かんやろって部分が出てくるね
そのちぐはぐさで分かる感じ
729無念Nameとしあき22/10/12(水)02:32:10No.1023520843そうだねx1
>ハンコ絵量産型の同人絵描きはわりと困りそう?
このスレ見てる限りだとそこまで困らない気がしてきたわ
730無念Nameとしあき22/10/12(水)02:32:30No.1023520885+
>ハンコ絵量産型の同人絵描きはわりと困りそう?
クリムゾンとかそれっぽい絵いっぱい作れそうだな
731無念Nameとしあき22/10/12(水)02:33:16No.1023520983+
>AI絵上手いんだけど上手い人はこうは描かんやろって部分が出てくるね
>そのちぐはぐさで分かる感じ
AI絵どれかだそうと思ってもどこかしら破綻してるんだよなあ
732無念Nameとしあき22/10/12(水)02:33:34No.1023521007そうだねx1
>ハンコ絵量産型の同人絵描きはわりと困りそう?
本当に流行りの絵柄だけを追求した人はちょっとやな感じするだろうけどそこまでたどり着けた時点で別方向に進んで何とかするだろうと思う
流行りの絵柄を描けてる人がAIの作風に似てる!とか言われるのは可哀想というか普通に逆っていう
733無念Nameとしあき22/10/12(水)02:33:52No.1023521049+
禁止されてる事を踏み倒すのが人間だけど
児童ポルノオンリーで学習させたら普通にヤバいのできちゃうんじゃないのって思うし
もうやってるとこありそう
734無念Nameとしあき22/10/12(水)02:34:04No.1023521075+
万能ではないけどルール作りされてないから悪用出来るのが一番怖いかな
736無念Nameとしあき22/10/12(水)02:34:18No.1023521106+
>>ハンコ絵量産型の同人絵描きはわりと困りそう?
>クリムゾンとかそれっぽい絵いっぱい作れそうだな
クリムゾンの絵が好きなやつがクリムゾンの絵を学習させて絵を生成させて公開するのはたぶんアウトだと思う
公開せず個人で楽しむぶんには咎められないけど
737無念Nameとしあき22/10/12(水)02:34:34No.1023521136+
>AI絵どれかだそうと思ってもどこかしら破綻してるんだよなあ
結局何を描こうとしてるかを理解せずに描いてるというのが壁になってる感ある
738無念Nameとしあき22/10/12(水)02:34:46No.1023521161+
これCG集につかってもバレへんやろ
バレても何の問題もない
739無念Nameとしあき22/10/12(水)02:34:53No.1023521175そうだねx10
>すげー
>絵描き全滅しててワロタ
スレ全く読んでなさそうなレス
740無念Nameとしあき22/10/12(水)02:35:02No.1023521186+
img2imgで生成したやつ送り付けられて私の絵をAIで複製しないでください!ってキレてる絵師がちょいちょいいるけどどっちがAIかわかんねえみたいになってるよね
だから問題なんだろうけど
741無念Nameとしあき22/10/12(水)02:35:07No.1023521193+
>クリムゾンの絵が好きなやつがクリムゾンの絵を学習させて絵を生成させて公開するのはたぶんアウトだと思う
法的根拠は?
742無念Nameとしあき22/10/12(水)02:35:25No.1023521232+
流行りの絵を真似てそれをAIも作ってくる
その後また流行った絵を真似るで流行りの量産型絵師は逞しく生きていくのか
743無念Nameとしあき22/10/12(水)02:35:25No.1023521234+
    1665509725989.png-(453949 B)
453949 B
これはどっちだ?
744無念Nameとしあき22/10/12(水)02:35:28No.1023521240+
>>数秒で描けるってのを売りにしてるけどガチャであたり引くまでに何時間費やしたの?ってなったらそんなに早さも売りじゃないよな
>人間だと30分で抜ける絵までは持ってけるからな…
ここの手描き機能でそういうの作れてる時点でやばい
745無念Nameとしあき22/10/12(水)02:35:29No.1023521243+
>いま立ってるAI絵スレのシンプルギャル子ちゃんの全身絵は
>背景こそグレー一色だが体に破綻が感じられなかった
>まあ指はうまく隠れてるけど
ごめん眠くて絵が多くて探しきれなかった
どんな絵だったんだろう
746無念Nameとしあき22/10/12(水)02:35:29No.1023521244そうだねx1
イラストレーターおわったな
747無念Nameとしあき22/10/12(水)02:35:41No.1023521266+
クリムゾン先生の絵だけ真似されても困るというか…あの人クリムゾンっていうコンテンツで食ってる人だろう
748無念Nameとしあき22/10/12(水)02:35:49No.1023521280そうだねx1
>禁止されてる事を踏み倒すのが人間だけど
>児童ポルノオンリーで学習させたら普通にヤバいのできちゃうんじゃないのって思うし
>もうやってるとこありそう
既に出回ってるものでこれやばくね?ってのは普通に生成できる
749無念Nameとしあき22/10/12(水)02:35:52No.1023521287+
    1665509752869.png-(951187 B)
951187 B
これもAIらしいけど台詞とか文字入れてあったら普通に売れそう
750無念Nameとしあき22/10/12(水)02:35:53No.1023521290そうだねx3
>>すげー
>>絵描き全滅しててワロタ
>スレ全く読んでなさそうなレス
ギャハハくんは自分に都合が悪いレスはガン無視だぞ!
751無念Nameとしあき22/10/12(水)02:36:01No.1023521301そうだねx1
ただバレないことだけに注力するなら
指が見えない構図にする・片メカクレのキャラにする・背景をぼかす
これで大体怪しいとこはなくなる
752無念Nameとしあき22/10/12(水)02:36:22No.1023521349+
>img2imgで生成したやつ送り付けられて私の絵をAIで複製しないでください!ってキレてる絵師がちょいちょいいるけどどっちがAIかわかんねえみたいになってるよね
まぁ、一応ちゃんと見ると色々おかしいからわかるけど
AIは流行りの絵柄はまんま模倣してるからね
753無念Nameとしあき22/10/12(水)02:36:24No.1023521355そうだねx8
はあギャハハくん来ちゃったか…
754無念Nameとしあき22/10/12(水)02:36:29No.1023521363+
>これはどっちだ?
わかりやすいAIだよ
755無念Nameとしあき22/10/12(水)02:36:30No.1023521365+
AIすっげ……
FANZA全部切ってAIにまわそ
756無念Nameとしあき22/10/12(水)02:36:32No.1023521369+
>これもAIらしいけど台詞とか文字入れてあったら普通に売れそう
せめてタッチ同じにしてから言ってくれ
757無念Nameとしあき22/10/12(水)02:36:38No.1023521379+
>これもAIらしいけど台詞とか文字入れてあったら普通に売れそう
耳んとこ両手のひらでガシャガシャってやりたいわ
758無念Nameとしあき22/10/12(水)02:36:43No.1023521395+
>これはどっちだ?
AIが頑張った感じかな
759無念Nameとしあき22/10/12(水)02:36:49No.1023521409そうだねx1
俺がAI使った方がイラストレーターより上手い絵が出来ちゃうんだが
760無念Nameとしあき22/10/12(水)02:36:49No.1023521410+
>これもAIらしいけど台詞とか文字入れてあったら普通に売れそう
耳周りが怖い
あと上の眉間もなんかおかしいから要修正だな
761無念Nameとしあき22/10/12(水)02:37:02No.1023521435そうだねx4
ギャハハくん来たな
delがはかどる
762無念Nameとしあき22/10/12(水)02:37:25No.1023521470+
>ただバレないことだけに注力するなら
>指が見えない構図にする・片メカクレのキャラにする・背景をぼかす
>これで大体怪しいとこはなくなる
それで描かせたい絵が制限されるのって本末転倒じゃないですか?
763無念Nameとしあき22/10/12(水)02:37:36No.1023521477+
そらこんだけAIでいくらでもエロい絵量産できたらギャハハくんも笑顔になるよ
764無念Nameとしあき22/10/12(水)02:37:50No.1023521500そうだねx2
>これもAIらしいけど台詞とか文字入れてあったら普通に売れそう
こういっちゃわるいけどもうこの絵柄がAI絵って認識になってしまったわ
765無念Nameとしあき22/10/12(水)02:37:50No.1023521501そうだねx4
>俺がAI使った方がイラストレーターより上手い絵が出来ちゃうんだが
見せてみ?
みんなでAIかどうか判別してあげるから
766無念Nameとしあき22/10/12(水)02:37:50No.1023521503+
>AIは流行りの絵柄はまんま模倣してるからね
AIが流行りの絵柄っぽいのが正しくて量産絵師がAIっぽいてのはさすがに逆だしな
767無念Nameとしあき22/10/12(水)02:37:55No.1023521514そうだねx5
急に流れ変わって笑う
いつも連投してるのよくわかる
768無念Nameとしあき22/10/12(水)02:37:56No.1023521516+
ピアス上手いこと生成してくれねえかな
絶対ゴチャゴチャするんだよな
769無念Nameとしあき22/10/12(水)02:37:57No.1023521519そうだねx4
    1665509877295.png-(424026 B)
424026 B
なんかもったいないので手を入れてみる
770無念Nameとしあき22/10/12(水)02:38:03No.1023521533+
>これもAIらしいけど台詞とか文字入れてあったら普通に売れそう
下を自由自在に動かせたら売れるかもなー
771無念Nameとしあき22/10/12(水)02:38:06No.1023521543+
個別に絵師再現できたら面白いけど……
顔のパターン少ない絵師じゃないと規則性保てないかも
772無念Nameとしあき22/10/12(水)02:38:52No.1023521628+
>なんかもったいないので手を入れてみる
いや一番違和感あるの耳の下の髪なんだわ
773無念Nameとしあき22/10/12(水)02:39:03No.1023521648そうだねx1
>ピアス上手いこと生成してくれねえかな
>絶対ゴチャゴチャするんだよな
そんくらい描いたらええやん
774無念Nameとしあき22/10/12(水)02:39:08No.1023521657+
>これもAIらしいけど台詞とか文字入れてあったら普通に売れそう
そのキャラの違う絵が描けないしなぁ
775無念Nameとしあき22/10/12(水)02:39:10No.1023521666+
タフのキー坊生成しようとして小一時間格闘して出せなかったから二次創作弱いジャンルの絵描きとか一時創作の人はしばらく困らないだろう
776無念Nameとしあき22/10/12(水)02:39:21No.1023521685+
>いや一番違和感あるの耳の下の髪なんだわ
すまん忘れてた
777無念Nameとしあき22/10/12(水)02:39:23No.1023521689そうだねx2
>なんかもったいないので手を入れてみる
耳も直して
778無念Nameとしあき22/10/12(水)02:39:28No.1023521693+
>img2imgで生成したやつ送り付けられて私の絵をAIで複製しないでください!ってキレてる絵師がちょいちょいいるけどどっちがAIかわかんねえみたいになってるよね
>だから問題なんだろうけど
アイコラでしかないからなぁあのレベルじゃ
779無念Nameとしあき22/10/12(水)02:39:28No.1023521694+
>なんかもったいないので手を入れてみる
髪をどうにかしないと
780無念Nameとしあき22/10/12(水)02:39:29No.1023521699+
>なんかもったいないので手を入れてみる
おお
782無念Nameとしあき22/10/12(水)02:39:29No.1023521703+
>個別に絵師再現できたら面白いけど……
>顔のパターン少ない絵師じゃないと規則性保てないかも
メスガキ顔とか指定できるけど定型みたいな顔出てきて絵文字かな?と思う
783無念Nameとしあき22/10/12(水)02:39:29No.1023521704+
>個別に絵師再現できたら面白いけど……
>顔のパターン少ない絵師じゃないと規則性保てないかも
現状個別学習は恐ろしい程時間かかるのに大して成果は出ないっていうAI絵生成業界の沼みたいになってる…がそもそもそこまで出来る人は少ない
784無念Nameとしあき22/10/12(水)02:39:36No.1023521716+
逆にAIが描いたっぽい人間が描いた絵の方を持ってきた方がクイズとして難しくなるのでは
描いた人にクソ失礼だけど
785無念Nameとしあき22/10/12(水)02:39:36No.1023521717+
    1665509976255.jpg-(195668 B)
195668 B
じゃあこれは?
786無念Nameとしあき22/10/12(水)02:39:36No.1023521719+
>これはどっちだ?
左上のタッチが人間っぽいけどどうだろ
787無念Nameとしあき22/10/12(水)02:39:52No.1023521745+
>なんかもったいないので手を入れてみる
耳も修正されたら普通に金取れるレベルだな
788無念Nameとしあき22/10/12(水)02:40:00No.1023521753+
同人エロ小説書いてると挿絵にこれ便利だろうなぁ
まちょっと一部破綻したりしてるのは目をつぶって
789無念Nameとしあき22/10/12(水)02:40:17No.1023521794そうだねx3
>No.1023521717
人かなあ
790無念Nameとしあき22/10/12(水)02:40:19No.1023521800そうだねx2
サンプル数が少ないと途端にゴミカスって時点でAIも絵師が描いた絵頼りなんだよな
791無念Nameとしあき22/10/12(水)02:40:26No.1023521812+
>まちょっと一部破綻したりしてるのは目をつぶって
あと数か月もしたらまったく区別付かなくなるさ
792無念Nameとしあき22/10/12(水)02:40:42No.1023521844+
>じゃあこれは?
人間
793無念Nameとしあき22/10/12(水)02:40:43No.1023521845+
>じゃあこれは?
胴体おかしいけど人間っぽい
794無念Nameとしあき22/10/12(水)02:41:04No.1023521889+
>じゃあこれは?
人っぽい
795無念Nameとしあき22/10/12(水)02:41:06No.1023521891+
>これもAIらしいけど台詞とか文字入れてあったら普通に売れそう
このいかにもすぎるnovelAIの「angry」
796無念Nameとしあき22/10/12(水)02:41:10No.1023521902+
>あと数か月もしたらまったく区別付かなくなるさ
ブレイクスルーって急に起こるのと同じように
停滞期も長くなるときあるからな…
797無念Nameとしあき22/10/12(水)02:41:25No.1023521937+
AIっぽいけど人の絵だったとしてもそれはその人がAIが参照した流行りの絵柄と塗りがちゃんと出来てるって事だしなぁ
まぁそういう人が一番嫌な気分にはなってるだろうけどさ
798無念Nameとしあき22/10/12(水)02:41:26No.1023521938+
>じゃあこれは?
線のブレと色トレスが雑に見えるから人っぽく感じる
799無念Nameとしあき22/10/12(水)02:42:06No.1023521997+
>ブレイクスルーって急に起こるのと同じように
>停滞期も長くなるときあるからな…
車の自動運転って散々言われてたのに結局停滞しきってるよね…
800無念Nameとしあき22/10/12(水)02:42:11No.1023522009+
AIみたいな絵を描くイラストレーターおおすぎでは?
801無念Nameとしあき22/10/12(水)02:42:19No.1023522023そうだねx2
>まぁそういう人が一番嫌な気分にはなってるだろうけどさ
流行りの絵柄で見栄えのする絵を描く練習して手応え掴んでた人がいちばんかわいそう
802無念Nameとしあき22/10/12(水)02:42:29No.1023522040+
やっぱり解るものだな
>No.1023521717
は人
803無念Nameとしあき22/10/12(水)02:42:49No.1023522074そうだねx1
>なんかもったいないので手を入れてみる
どこがどう変わったのかわからん
804無念Nameとしあき22/10/12(水)02:42:49No.1023522075+
>車の自動運転って散々言われてたのに結局停滞しきってるよね…
需要もあるのにな
いまだに電車の自動運転ですら限定的だし
805無念Nameとしあき22/10/12(水)02:42:49No.1023522076+
>じゃあこれは?
まぁそういう風に描いちゃうよね的な
人間的な歪みに感じるな
806無念Nameとしあき22/10/12(水)02:42:50No.1023522078+
>>まちょっと一部破綻したりしてるのは目をつぶって
>あと数か月もしたらまったく区別付かなくなるさ
例えそうだとしても元絵がないとゴミカスなのは変えようがないからな
何を期待しているのか知らないけど結局は今までと変わらんよ
807無念Nameとしあき22/10/12(水)02:42:52No.1023522082そうだねx3
AIに描いてほしいのは誰も描かないようなニッチな絵なのに
AIが描けるのは大量に出回ってるメジャーな絵だけってなんというか空しいな
808無念Nameとしあき22/10/12(水)02:43:01No.1023522101+
>>なんかもったいないので手を入れてみる
>どこがどう変わったのかわからん
乳首
809無念Nameとしあき22/10/12(水)02:43:22No.1023522142+
>じゃあこれは?
線画の交点が突き抜けたりしてると人っぽい
810無念Nameとしあき22/10/12(水)02:43:24No.1023522145+
>AIが描けるのは大量に出回ってるメジャーな絵だけってなんというか空しいな
AIの登場で絵柄の陳腐化が加速しそう
811無念Nameとしあき22/10/12(水)02:43:46No.1023522193そうだねx5
>AIみたいな絵を描くイラストレーターおおすぎでは?
逆だ
一番多い絵柄の平均で描いてるのがAI
812無念Nameとしあき22/10/12(水)02:43:53No.1023522203そうだねx1
>AIに描いてほしいのは誰も描かないようなニッチな絵なのに
>AIが描けるのは大量に出回ってるメジャーな絵だけってなんというか空しいな
自己顕示欲には勝てなかったんやろなあ
813無念Nameとしあき22/10/12(水)02:43:57No.1023522213そうだねx2
AIの技術革新~に寒さを感じてたけど似たようなのが何かあったかと考えてみたら
Vtuberが流行り始めた頃に技術がどうこう言ってた寒さに似てた
814無念Nameとしあき22/10/12(水)02:44:01No.1023522221+
>車の自動運転って散々言われてたのに結局停滞しきってるよね…
人命が関わると要求される水準が跳ね上がるし仕方ない
失敗しても人が死なない分野にはどんどん入ってくるでしょ
815無念Nameとしあき22/10/12(水)02:44:11No.1023522242+
塗りといい目の形といい
いわゆるヒで受けの良い絵がAIっぽい絵ってかんじになったねえ
816無念Nameとしあき22/10/12(水)02:44:13No.1023522246+
>まぁそういう風に描いちゃうよね的な
>人間的な歪みに感じるな
気にならない歪みや省略と
気になる歪さの違いをAIが認識できるようになれば
絵描きの訓練にも使えそうね
817無念Nameとしあき22/10/12(水)02:44:13No.1023522249+
    1665510253579.png-(483886 B)
483886 B
ふたばで拾った画像だけど
これはどっちでしょう?
818無念Nameとしあき22/10/12(水)02:44:18No.1023522253+
    1665510258582.png-(880232 B)
880232 B
NovelAIの学習元の絵柄が似たり寄ったりなだけで
学習内容変えれば別の絵柄の再現もできるからな…
819無念Nameとしあき22/10/12(水)02:44:31No.1023522278そうだねx1
>>まぁそういう人が一番嫌な気分にはなってるだろうけどさ
>流行りの絵柄で見栄えのする絵を描く練習して手応え掴んでた人がいちばんかわいそう
承認欲求でそうなってるんだろうなとしか思わんので頑張って自分の絵柄を探して
820無念Nameとしあき22/10/12(水)02:44:35No.1023522286そうだねx1
流行りの絵柄なら人間はAIの劣化となるんだな
やはりオリジナリティですわ
821無念Nameとしあき22/10/12(水)02:44:42No.1023522301そうだねx1
>AIの技術革新~に寒さを感じてたけど似たようなのが何かあったかと考えてみたら
>Vtuberが流行り始めた頃に技術がどうこう言ってた寒さに似てた
全然違くない?
822無念Nameとしあき22/10/12(水)02:44:58No.1023522321そうだねx1
>ふたばで拾った画像だけど
>これはどっちでしょう?
AIかな
823無念Nameとしあき22/10/12(水)02:44:59No.1023522328+
>塗りといい目の形といい
>いわゆるヒで受けの良い絵がAIっぽい絵ってかんじになったねえ
結果的に皆が独自の絵柄研究に進んで多様性が増えるかもしれんな
824無念Nameとしあき22/10/12(水)02:45:21No.1023522362+
>ふたばで拾った画像だけど
>これはどっちでしょう?
AI
825無念Nameとしあき22/10/12(水)02:45:22No.1023522365+
>ふたばで拾った画像だけど
>これはどっちでしょう?
AI
なんで髪の毛くわえてんねん
826無念Nameとしあき22/10/12(水)02:45:26No.1023522373+
俺の絵は相変わらず伸びてるしAIに真似されるほどの絵でもない
食い扶持は守られそうだ…
827無念Nameとしあき22/10/12(水)02:45:44No.1023522404そうだねx2
>学習内容変えれば別の絵柄の再現もできるからな…
それやるとノイズが増えて余計に絵が破綻しやすくなるんですわ
いい絵が出るまでガチャ回す時間がさらに伸びる
828無念Nameとしあき22/10/12(水)02:45:50No.1023522413そうだねx2
>ふたばで拾った画像だけど
>これはどっちでしょう?
頑張ってるけどAI
AI絵は何を意図してそれを描いたのかわからない部分が多い
ただ下手なだけの絵とは違う
829無念Nameとしあき22/10/12(水)02:45:54No.1023522422+
>>AIみたいな絵を描くイラストレーターおおすぎでは?
>逆だ
>一番多い絵柄の平均で描いてるのがAI
そらね…煽りならともかくマジで言ってるならちょっと…
でもそういうのをマジで思ってマジで言っちゃう奴が今後出てくるんだろうな
830無念Nameとしあき22/10/12(水)02:46:06No.1023522445+
>塗りといい目の形といい
>いわゆるヒで受けの良い絵がAIっぽい絵ってかんじになったねえ
皮肉なもんだ
自分特色のある絵柄で良かった
831無念Nameとしあき22/10/12(水)02:46:12No.1023522454+
>No.1023522249
AIさんは鎖苦手
832無念Nameとしあき22/10/12(水)02:46:51No.1023522519+
>ふたばで拾った画像だけど
>これはどっちでしょう?
装飾がAIっぽい
833無念Nameとしあき22/10/12(水)02:46:54No.1023522526そうだねx3
>流行りの絵柄なら人間はAIの劣化となるんだな
>やはりオリジナリティですわ
逆だぞ
流行りの絵柄でAIはオリジナルの0.8くらいまでしか描けない
流行りの絵柄を作った人の絵を見ていた方が良い
834無念Nameとしあき22/10/12(水)02:47:18No.1023522557そうだねx4
>ふたばで拾った画像だけど
>これはどっちでしょう?
こういうどっちでもいい絵が問題になる時点でクイズとしては終わりやね
835無念Nameとしあき22/10/12(水)02:47:24No.1023522564+
なんでこうみんなちょびインテークみたいな髪型なんだ
836無念Nameとしあき22/10/12(水)02:47:28No.1023522571+
>ふたばで拾った画像だけど
>これはどっちでしょう?
鼻上の影が髪の毛とあってないからAIかな
塗りのグラデは異常にちゃんとしてるよなぁ
837無念Nameとしあき22/10/12(水)02:47:29No.1023522574+
>>流行りの絵柄なら人間はAIの劣化となるんだな
>>やはりオリジナリティですわ
>逆だぞ
>流行りの絵柄でAIはオリジナルの0.8くらいまでしか描けない
>流行りの絵柄を作った人の絵を見ていた方が良い
いや好きな絵描こうぜ
838無念Nameとしあき22/10/12(水)02:47:43No.1023522596そうだねx4
承認欲求マンたちだけを殺すAI
ニッチを追求する求道者は脅かされなかった
839無念Nameとしあき22/10/12(水)02:47:59No.1023522628+
>流行りの絵柄でAIはオリジナルの0.8くらいまでしか描けない
>流行りの絵柄を作った人の絵を見ていた方が良い
まぁこれなんだよね…
AIから凄い絵が出た!と思ったらそれって大抵元絵に忠実でしたっていうオチになるんで
840無念Nameとしあき22/10/12(水)02:48:04No.1023522639+
>ふたばで拾った画像だけど
>これはどっちでしょう?
AI特有のこのエアインテークのなり損ないみたいなやつなんなん?
841無念Nameとしあき22/10/12(水)02:48:21No.1023522667そうだねx1
AI絵はあまり出力サイズが大きくないのも特徴かな
842無念Nameとしあき22/10/12(水)02:48:44No.1023522700+
AIかませたらいくらでも人気絵柄の著作権フリー作品が作れるのか?
843無念Nameとしあき22/10/12(水)02:48:47No.1023522703+
>承認欲求マンたちだけを殺すAI
>ニッチを追求する求道者は脅かされなかった
そのために流行りの絵柄だけを追求してた人が一番ダメージデカイわな…描きたくて描いてる層はそもそも原理的に殺せない
844無念Nameとしあき22/10/12(水)02:48:52No.1023522714+
>なんでこうみんなちょびインテークみたいな髪型なんだ
少し昔の絵を参考にしてるのかなあ…
845無念Nameとしあき22/10/12(水)02:49:00No.1023522733+
>AI絵はあまり出力サイズが大きくないのも特徴かな
でかくするとハイスペックマシーンでも時間かかるからね
846無念Nameとしあき22/10/12(水)02:49:19No.1023522765そうだねx1
>承認欲求マンたちだけを殺すAI
>ニッチを追求する求道者は脅かされなかった
まあその承認欲求マンたちも意識して今のAIみたいな絵柄に寄せてたわけだし絵柄を変えるのは難しくないと思う
847無念Nameとしあき22/10/12(水)02:49:41No.1023522810+
>これはどっちでしょう?
AIかなぁ 上手いのに色使いの省略がそれっぽい
848無念Nameとしあき22/10/12(水)02:49:44No.1023522814そうだねx1
>AIかませたらいくらでも人気絵柄の著作権フリー作品が作れるのか?
勘違いしてる人いるけどAI生成物は自由に使っていいがそれで発生する責任とかは知らんぞ?って話だぞ
849無念Nameとしあき22/10/12(水)02:49:51No.1023522827+
>承認欲求マンたちだけを殺すAI
>ニッチを追求する求道者は脅かされなかった
垂れ長乳オホ顔オナホ扱いえっちは生き残った…?
850無念Nameとしあき22/10/12(水)02:49:55No.1023522840+
>AI絵はあまり出力サイズが大きくないのも特徴かな
サイズ上げると露骨に崩れてくるからな
851無念Nameとしあき22/10/12(水)02:50:05No.1023522860+
>まあその承認欲求マンたちも意識して今のAIみたいな絵柄に寄せてたわけだし絵柄を変えるのは難しくないと思う
AIの方がもっと早く絵柄を変える事ができるのでAIの劣化版ですよそれ
852無念Nameとしあき22/10/12(水)02:50:25No.1023522901そうだねx4
結局ユパ様エロは自給自足か…
853無念Nameとしあき22/10/12(水)02:50:27No.1023522909+
>勘違いしてる人いるけどAI生成物は自由に使っていいがそれで発生する責任とかは知らんぞ?って話だぞ
まだ法整備されてないからやったもん勝ちってことっすわ
854無念Nameとしあき22/10/12(水)02:51:07No.1023522969+
>承認欲求マンたちだけを殺すAI
>ニッチを追求する求道者は脅かされなかった
所詮フォロワーはフォロワーでしかないようにAIも模倣しかできない限り元の絵を超えることはできないっていうね
855無念Nameとしあき22/10/12(水)02:51:11No.1023522979+
    1665510671987.png-(469663 B)
469663 B
>No.1023522249
答えはAIでした
みんなスゴイねよくわかるな
俺はこれらをAI絵スレで見てNAIに課金したよ
かなり自分の理想の絵に近かったので……
856無念Nameとしあき22/10/12(水)02:51:15No.1023522986+
似た絵柄をAIで生成して「AIみたいな絵柄っすね」ってリプすりゃええのか?
857無念Nameとしあき22/10/12(水)02:51:21No.1023522990+
>>まあその承認欲求マンたちも意識して今のAIみたいな絵柄に寄せてたわけだし絵柄を変えるのは難しくないと思う
>AIの方がもっと早く絵柄を変える事ができるのでAIの劣化版ですよそれ
AI絵師ってそもそも絵柄にこだわりとかなさそうだし一生今のままの絵柄で出力続けると思う
858無念Nameとしあき22/10/12(水)02:51:21No.1023522991+
>まあその承認欲求マンたちも意識して今のAIみたいな絵柄に寄せてたわけだし絵柄を変えるのは難しくないと思う
描きたくて描いてる訳じゃない人のモチベーションを下げたのは確実だろうなとは思う
まぁ絵師滅ぶとか言ってるのはそもそも絵を描いてない奴の意見
859無念Nameとしあき22/10/12(水)02:51:45No.1023523036+
少なくとも絵柄だけでは著作権侵害にはならないから本江とは違うポーズ取らせたりちょっといじればフリー素材化できるよ
860無念Nameとしあき22/10/12(水)02:51:49No.1023523046+
>AI絵師ってそもそも絵柄にこだわりとかなさそうだし一生今のままの絵柄で出力続けると思う
流行りの絵柄をいち早く習得するだけだぞ
861無念Nameとしあき22/10/12(水)02:51:50No.1023523051+
>>勘違いしてる人いるけどAI生成物は自由に使っていいがそれで発生する責任とかは知らんぞ?って話だぞ
>まだ法整備されてないからやったもん勝ちってことっすわ
まあそれで法が追い付いてないから合法!って叫んでる連中は元からモラルのない屑なんですけども
862無念Nameとしあき22/10/12(水)02:52:09No.1023523077+
>俺はこれらをAI絵スレで見てNAIに課金したよ
>かなり自分の理想の絵に近かったので……
まぁこの手の絵柄量産出来るのは普通にいいよね(同じく課金者)
自分の絵を流行りの絵柄に変換して遊んだりもしてるぞ
863無念Nameとしあき22/10/12(水)02:52:10No.1023523081+
>似た絵柄をAIで生成して「AIみたいな絵柄っすね」ってリプすりゃええのか?
最悪誹謗中傷で訴えられても知らんけどな
864無念Nameとしあき22/10/12(水)02:52:12No.1023523084そうだねx1
こりゃいいや
この位のクオリティ出てれば絵描きに金払わなくてもポスターくらいには使えそうだな
865無念Nameとしあき22/10/12(水)02:52:18No.1023523089+
ラノベや中華ソシャゲあたり絵柄はもう飲まれそうやな
866無念Nameとしあき22/10/12(水)02:52:24No.1023523099+
>答えはAIでした
>みんなスゴイねよくわかるな
>俺はこれらをAI絵スレで見てNAIに課金したよ
>かなり自分の理想の絵に近かったので……
っていうことはこれもAIかい?すごいな…
867無念Nameとしあき22/10/12(水)02:52:45No.1023523134+
    1665510765550.jpg-(470231 B)
470231 B
好きな画風なので拾ってたの
868無念Nameとしあき22/10/12(水)02:52:46No.1023523136+
>NovelAIの学習元の絵柄が似たり寄ったりなだけで
>学習内容変えれば別の絵柄の再現もできるからな…
その絵でみても全部表情一緒なのわかるだろ?
出てくる絵がパターン化されて手で描いたほうがはやいみたいになる
ミクさんが何やっても破綻しないのはデータの量がでかいから
869無念Nameとしあき22/10/12(水)02:52:57No.1023523149+
AIで良くない?
これをワナビ―に放っていけ
870無念Nameとしあき22/10/12(水)02:53:13No.1023523176そうだねx3
また動きだしたか
871無念Nameとしあき22/10/12(水)02:53:23No.1023523189+
>まぁ絵師滅ぶとか言ってるのはそもそも絵を描いてない奴の意見
ボカロで歌手が絶滅してない時点で無理なのはわかるだろうにね
872無念Nameとしあき22/10/12(水)02:53:24No.1023523190+
>答えはAIでした
>みんなスゴイねよくわかるな
>俺はこれらをAI絵スレで見てNAIに課金したよ
>かなり自分の理想の絵に近かったので……
顔にうっすら影がはいってて鼻にハイライトってパターンほんと多いなと
873無念Nameとしあき22/10/12(水)02:53:25No.1023523194+
>>>勘違いしてる人いるけどAI生成物は自由に使っていいがそれで発生する責任とかは知らんぞ?って話だぞ
>>まだ法整備されてないからやったもん勝ちってことっすわ
>まあそれで法が追い付いてないから合法!って叫んでる連中は元からモラルのない屑なんですけども
仮に後で違法になったとしても遡及して裁かれることはないし
AIは絵と違って誰が作ったか結びつかないから叩かれても使い捨てで逃げられるしやったもん勝ちよ
874無念Nameとしあき22/10/12(水)02:53:28No.1023523203+
表情パターンが期待したより少ない
875無念Nameとしあき22/10/12(水)02:53:28No.1023523204そうだねx1
>>AI絵師ってそもそも絵柄にこだわりとかなさそうだし一生今のままの絵柄で出力続けると思う
>流行りの絵柄をいち早く習得するだけだぞ
その流行りの絵柄って概念自体がなくなりそうだよね
876無念Nameとしあき22/10/12(水)02:53:53No.1023523243そうだねx3
>>まぁ絵師滅ぶとか言ってるのはそもそも絵を描いてない奴の意見
>ボカロで歌手が絶滅してない時点で無理なのはわかるだろうにね
描きたいから描いてる、歌いたいから歌ってるって発想が根本から欠けてるからな…
877無念Nameとしあき22/10/12(水)02:54:18No.1023523274+
チヤホヤされたくて描いてるんだが???????
なんか文句ありますか?
878無念Nameとしあき22/10/12(水)02:54:27No.1023523286+
>No.1023523190
まあ韓国絵師とかこのパターンの塗り多いし
879無念Nameとしあき22/10/12(水)02:54:38No.1023523305+
>AIは絵と違って誰が作ったか結びつかないから
この時代にそんな認識なのは逆にかわいそうになってくるな…
880無念Nameとしあき22/10/12(水)02:54:43No.1023523314+
>表情パターンが期待したより少ない
模倣元の人間が対してパターン出せてないからしょうがないんだよ
881無念Nameとしあき22/10/12(水)02:54:49No.1023523323+
ウマ娘のパイズリ絵が作れるってだけでおつりが来るわ
882無念Nameとしあき22/10/12(水)02:54:51No.1023523326そうだねx5
>チヤホヤされたくて描いてるんだが???????
>なんか文句ありますか?
文句ねえ
描け
883無念Nameとしあき22/10/12(水)02:54:53No.1023523330+
>顔にうっすら影がはいってて鼻にハイライトってパターンほんと多いなと
そりゃ流行りの絵柄のトレースだからなぁ
上手いと思うけど渋とか見ても人気のイラストは同じようなタッチのが並んでたイメージだしそれだよなぁと
884無念Nameとしあき22/10/12(水)02:55:23No.1023523379+
逆光はすごく簡単にクオリティ上がるからねえ
885無念Nameとしあき22/10/12(水)02:55:33No.1023523400+
たまにAIが描いたやつちょちょっと手直ししてをTwitterに流してもバレないんだ
悲しい
886無念Nameとしあき22/10/12(水)02:55:42No.1023523415そうだねx6
もう寝なよギャハハおじさん
887無念Nameとしあき22/10/12(水)02:55:59No.1023523444+
>>No.1023522249
>答えはAIでした
>みんなスゴイねよくわかるな
>俺はこれらをAI絵スレで見てNAIに課金したよ
>かなり自分の理想の絵に近かったので……
これはわりといい感じだけどこの画像でもエアインテークの子供みたいなのが髪にあるのが謎だな
AIはそんなにエアインテーク好きなのか
888無念Nameとしあき22/10/12(水)02:56:01No.1023523446そうだねx1
AIを使え
チヤホヤされるぞ
889無念Nameとしあき22/10/12(水)02:56:01No.1023523447+
>逆光はすごく簡単にクオリティ上がるからねえ
逆に言えばこういう構図じゃないと破綻して見れたもんじゃなくなるってことだな
890無念Nameとしあき22/10/12(水)02:56:38No.1023523489+
>>表情パターンが期待したより少ない
>模倣元の人間が対してパターン出せてないからしょうがないんだよ
出せてるよ
元の絵の情報がすり潰されてるだけだ
891無念Nameとしあき22/10/12(水)02:56:55No.1023523518そうだねx1
韓国系とか中国系の塗りが出やすいよね
そういう絵柄が流行ってるからかもしれないけど
892無念Nameとしあき22/10/12(水)02:57:34No.1023523590そうだねx1
>表情パターンが期待したより少ない
生き生きとした表情を描かせると途端に顔が崩れるから成功例だけかき集めるとパターンが少なくなる
893無念Nameとしあき22/10/12(水)02:57:51No.1023523616そうだねx2
>>表情パターンが期待したより少ない
>模倣元の人間が対してパターン出せてないからしょうがないんだよ
いや
単にAI絵師が平均値的なのしか生成できないからパターン少なく見えるだけだよ
894無念Nameとしあき22/10/12(水)02:57:56No.1023523626そうだねx1
お金や承認欲求なんて不純な動機で絵を描いてる人がいるわけないじゃないですか
ただ絵を描くことが好きなだけなんだよ
895無念Nameとしあき22/10/12(水)02:58:03No.1023523633+
AIよりヘタクソなイラストレーターです
もともと細々と暮らしていたのに本当に生活が苦しくなる気がします
なにも悪いことしてないのになんで
896無念Nameとしあき22/10/12(水)02:58:31No.1023523674+
>お金や承認欲求なんて不純な動機で絵を描いてる人がいるわけないじゃないですか
お金も承認欲求も満たされる手段だったんだが?
897無念Nameとしあき22/10/12(水)02:58:31No.1023523676そうだねx1
エロイラスト置いてる国内外のサイトがAIイラストで汚染され初めて
海外でもウゼェ!とか文句が出てたわ
898無念Nameとしあき22/10/12(水)02:58:34No.1023523683+
ちょっと釣り目の子よく描くよねAI君
899無念Nameとしあき22/10/12(水)02:59:02No.1023523735+
>ちょっと釣り目の子よく描くよねAI君
違うよ
人間がそういうのばっかり描いてるからAI君が真似してるだけだよ
900無念Nameとしあき22/10/12(水)02:59:05No.1023523739そうだねx2
ぶっちゃけ抜き特化でいくならそこまで画力高い絵じゃないのもよくあるよね
見た目の綺麗さよりもフェチをよく理解してる感じ
901無念Nameとしあき22/10/12(水)02:59:12No.1023523752+
人間でもこんなに簡単に見分けつくんだからAIのAIイラストチェッカーとか簡単にできそうだな
もうあるかもしれないけど
902無念Nameとしあき22/10/12(水)02:59:37No.1023523784+
そのうちサンプル集めてるところにもAI絵が氾濫してさらに似たような絵しか出てこなくなるってのありそう
903無念Nameとしあき22/10/12(水)02:59:38No.1023523786+
>AIよりヘタクソなイラストレーターです
>もともと細々と暮らしていたのに本当に生活が苦しくなる気がします
>なにも悪いことしてないのになんで
両方使いこなせばもっと楽になるぞ
904無念Nameとしあき22/10/12(水)02:59:38No.1023523789そうだねx10
>AIよりヘタクソなイラストレーターです
>もともと細々と暮らしていたのに本当に生活が苦しくなる気がします
>なにも悪いことしてないのになんで
ギャハハくん自演下手くそすぎワロタ
905無念Nameとしあき22/10/12(水)02:59:51No.1023523807+
>AIよりヘタクソなイラストレーターです
>もともと細々と暮らしていたのに本当に生活が苦しくなる気がします
>なにも悪いことしてないのになんで
AIのテンプレ感が浸透してきたらそのうちあまり使われなくなるよ
いちいち気を揉んでる時間の方が無駄だわ
気にせずやれ
906無念Nameとしあき22/10/12(水)03:00:02No.1023523832+
実際の泣き顔には色んなパターンがあるけどAIに泣き顔を指定すると全体の平均値で同じような泣き方しか出てこないって感じだよね
目閉じろとか口開けろとか追加の指定で多少はパターン作れるけど微妙なニュアンスには対応してくれない
907無念Nameとしあき22/10/12(水)03:00:15No.1023523850+
壊死壊死壊死壊死壊死壊死壊死壊死
908無念Nameとしあき22/10/12(水)03:00:16No.1023523851そうだねx1
>エロイラスト置いてる国内外のサイトがAIイラストで汚染され初めて
>海外でもウゼェ!とか文句が出てたわ
そりゃそーなる
元絵があるコラみたいなものを大量に並べられても迷惑なだけでホント個人利用に限定してほしかった
909無念Nameとしあき22/10/12(水)03:00:48No.1023523907+
もう絵そのものが陳腐化するんだと思う
本当に本当の粗製乱造の時代が来る
910無念Nameとしあき22/10/12(水)03:01:13No.1023523954+
>壊死壊死壊死壊死壊死壊死壊死壊死
自演指摘しただけで壊れやがったこいつ
911無念Nameとしあき22/10/12(水)03:01:20No.1023523965+
>人間でもこんなに簡単に見分けつくんだからAIのAIイラストチェッカーとか簡単にできそうだな
>もうあるかもしれないけど
画像の内部データ読み取れるなら普通に判別出来るけどその辺も誤魔化しは効くからなぁ
912無念Nameとしあき22/10/12(水)03:01:21No.1023523968+
絵師を苦しめるなら
あらゆるイラストサイトにAIの絵を投稿しまくればよい
913無念Nameとしあき22/10/12(水)03:01:28No.1023523977そうだねx1
結局AIにできるのは検索妨害だけとかいう一番クソみたいな結果になりそうなのが
914無念Nameとしあき22/10/12(水)03:01:28No.1023523978+
海外の人気絵師がAIにお気持ちしてるツイートもよく流れてくるようになって結局ああいうの日本だけじゃなかったんだなって
915無念Nameとしあき22/10/12(水)03:01:39No.1023524004+
>人間でもこんなに簡単に見分けつくんだからAIのAIイラストチェッカーとか簡単にできそうだな
>もうあるかもしれないけど
誰が作ったかもわからないチェッカー使って冤罪を引き起こす事件は絶対起きる
916無念Nameとしあき22/10/12(水)03:01:50No.1023524022そうだねx2
ギャハハおじさん5年後も同じこと言ってそう
917無念Nameとしあき22/10/12(水)03:01:52No.1023524025そうだねx1
ギャハハ君AIが生成したみたいな文章しか書かねえな
918無念Nameとしあき22/10/12(水)03:01:52No.1023524026そうだねx2
絵が文化から消える時代が来る
芸術などという退廃文化は淘汰されるのだ
919無念Nameとしあき22/10/12(水)03:01:57No.1023524034そうだねx2
>もう絵そのものが陳腐化するんだと思う
>本当に本当の粗製乱造の時代が来る
実際AI絵はすでに陳腐化した雰囲気あるからな
920無念Nameとしあき22/10/12(水)03:02:00No.1023524042+
>そのうちサンプル集めてるところにもAI絵が氾濫してさらに似たような絵しか出てこなくなるってのありそう
Danbooruのクオリティ落とさないでください!(違う
921無念Nameとしあき22/10/12(水)03:02:03No.1023524047+
人間の絵をAI認定して魔女狩りとかもおきそう
922無念Nameとしあき22/10/12(水)03:02:07No.1023524053そうだねx1
>海外の人気絵師がAIにお気持ちしてるツイートもよく流れてくるようになって結局ああいうの日本だけじゃなかったんだなって
そもそも最初に声あげたの海外の絵師だ
923無念Nameとしあき22/10/12(水)03:02:10No.1023524058+
>>なんでこうみんなちょびインテークみたいな髪型なんだ
これ上手い絵描きの間で妙に流行ってるんだよね
924無念Nameとしあき22/10/12(水)03:02:12No.1023524062+
>絵師を苦しめるなら
>あらゆるイラストサイトにAIの絵を投稿しまくればよい
コピペ荒らしの発想
925無念Nameとしあき22/10/12(水)03:02:14No.1023524067+
>ギャハハ君AIが生成したみたいな文章しか書かねえな
気付いてしまったか…
926無念Nameとしあき22/10/12(水)03:02:27No.1023524085+
>もともと細々と暮らしていたのに本当に生活が苦しくなる気がします
AIは責任が取れないから
商業に載るような仕事はまだまだ人間のものだと思う
927無念Nameとしあき22/10/12(水)03:02:33No.1023524097+
>もう絵そのものが陳腐化するんだと思う
>本当に本当の粗製乱造の時代が来る
オタ向けイラストに限る
928無念Nameとしあき22/10/12(水)03:02:41No.1023524105+
>コピペ荒らしの発想
残念ながらなんの規約にもひっかからないので合法なんだよなぁ
929無念Nameとしあき22/10/12(水)03:02:45No.1023524114+
>人間の絵をAI認定して魔女狩りとかもおきそう
このスレ見てるだけでもそれは起こりえなさそうだけどな
としあきの意見ほとんど割れないで正解してるじゃん
930無念Nameとしあき22/10/12(水)03:02:48No.1023524122そうだねx2
>絵師を苦しめるなら
>あらゆるイラストサイトにAIの絵を投稿しまくればよい
実際絵師の仕事奪うとかより検索汚染が一番ありうる実害
931無念Nameとしあき22/10/12(水)03:02:54No.1023524133+
>絵師を苦しめるなら
>あらゆるイラストサイトにAIの絵を投稿しまくればよい
そして規制されてAIの絵がどこにも投稿できない事態に…
932無念Nameとしあき22/10/12(水)03:02:56No.1023524137そうだねx1
このままあらゆる労働・趣味がAIによってとってかわられる
人類総無能時代の幕開けや
愉快愉快
933無念Nameとしあき22/10/12(水)03:03:05No.1023524152そうだねx1
ギャハハおじさん50代だからな
君じゃなくおじさんと呼んであげて
934無念Nameとしあき22/10/12(水)03:03:27No.1023524198+
絵師滅ぶギャハハマンは実は某国が嫌がらせで作ったスクリプトなんだよ
935無念Nameとしあき22/10/12(水)03:03:31No.1023524206+
>そして規制されてAIの絵がどこにも投稿できない事態に…
AIと人間の絵を判定なんて出来ないから無理だよ
見た目わかるって言ってもそういう絵柄の人かもしれないし
936無念Nameとしあき22/10/12(水)03:03:36No.1023524223+
>人間の絵をAI認定して魔女狩りとかもおきそう
証明は簡単なんだけどワザワザ証明しないといけないのが手間
RTA業界とかもそんな感じあるな…手元を常時撮影するみたいな
937無念Nameとしあき22/10/12(水)03:04:23No.1023524292+
渋とかだったら下書きを一緒に乗せたり
売る場合だったら審査用に同梱しないラフを同封するだけで証明できるね
938無念Nameとしあき22/10/12(水)03:04:27No.1023524300そうだねx3
>AIと人間の絵を判定なんて出来ないから無理だよ
>見た目わかるって言ってもそういう絵柄の人かもしれないし
枚数増えるとすぐばれる
939無念Nameとしあき22/10/12(水)03:04:31No.1023524309+
>人間の絵をAI認定して魔女狩りとかもおきそう
描いたのが人間と証明するのは君が考えているよりずっと簡単なので大丈夫だよ
安心してね
940無念Nameとしあき22/10/12(水)03:04:40No.1023524324そうだねx2
壊死への嫌がらせ方法
・AIイラスト大量投稿で検索汚染
・壊死がイラストアップ⇒即i2iでAIイラスト変換して本人に見せる
・DMで「お前AIよりも下手やなw」と煽る
941無念Nameとしあき22/10/12(水)03:04:44No.1023524335そうだねx3
>AIと人間の絵を判定なんて出来ないから無理だよ
>見た目わかるって言ってもそういう絵柄の人かもしれないし
えっこのスレで散々AI産の絵見破られてるのにそんなこと言ってんの
942無念Nameとしあき22/10/12(水)03:04:56No.1023524365+
>渋とかだったら下書きを一緒に乗せたり
>売る場合だったら審査用に同梱しないラフを同封するだけで証明できるね
ちょっと描ける人なら完成絵を元にそれっぽいラフ作るとかいくらでも出来る
943無念Nameとしあき22/10/12(水)03:05:16No.1023524389そうだねx1
俺はもう女の子が可愛ければ作者問わずシコることにした
944無念Nameとしあき22/10/12(水)03:05:17No.1023524391そうだねx1
>見た目わかるって言ってもそういう絵柄の人かもしれないし
NovelAI以前から活動してる人はフリーパスだし
それ以降登場したのでも数回絵を投稿したら分かるよ
945無念Nameとしあき22/10/12(水)03:05:24No.1023524403+
>AIと人間の絵を判定なんて出来ないから無理だよ
>見た目わかるって言ってもそういう絵柄の人かもしれないし
そもそも絵で食いたいならAI使うこと自体マイナス
自分の絵柄っていう最大の武器を自分から放棄してどうする
946無念Nameとしあき22/10/12(水)03:05:33No.1023524413そうだねx1
>俺はもう女の子が可愛ければ作者問わずシコることにした
モーセ…
947無念Nameとしあき22/10/12(水)03:05:34No.1023524415+
>壊死への嫌がらせ方法
>・AIイラスト大量投稿で検索汚染
>・壊死がイラストアップ⇒即i2iでAIイラスト変換して本人に見せる
>・DMで「お前AIよりも下手やなw」と煽る
これは最強の「矛」やな
948無念Nameとしあき22/10/12(水)03:05:35No.1023524418そうだねx3
>ちょっと描ける人なら完成絵を元にそれっぽいラフ作るとかいくらでも出来る
ちょっと描けるんなら自分で描いたほうが早いわ
949無念Nameとしあき22/10/12(水)03:05:46No.1023524432+
コピペ埋めみたいにAI絵で新着埋め尽くして
人間の絵を見れなくするくらいしか使えなそう
950無念Nameとしあき22/10/12(水)03:06:01No.1023524461+
>自分の絵柄っていう最大の武器を自分から放棄してどうする
AIの作品は物語ってるぞ
個性よりも流行を追えと
951無念Nameとしあき22/10/12(水)03:06:04No.1023524466+
日本でAIが話題になるずっと前から海外でAIにヒスってる絵描きなんていくらでもいたし
日本の絵師だけが感情的!日本は海外と違って遅れてる!みたいなのは海外コンプレックス抱いてるくせに海外事情なんも知らないアホしか言ってなかったよ
952無念Nameとしあき22/10/12(水)03:06:06No.1023524469+
ギャハハおじさん連投しまくっててdelがはかどるなあ
953無念Nameとしあき22/10/12(水)03:06:14No.1023524483+
>ちょっと描けるんなら自分で描いたほうが早いわ
いやそれはないAIのが明確に早い
954無念Nameとしあき22/10/12(水)03:06:29No.1023524508+
>NovelAI以前から活動してる人はフリーパスだし
>それ以降登場したのでも数回絵を投稿したら分かるよ
実はAIで描いてるのに自分が描いてる系はさすがに誤魔化そうにも限界がくるからな…
955無念Nameとしあき22/10/12(水)03:06:44No.1023524543+
こちとら興味ない人にはどれも同じなソシャゲイラストで鍛えられてんだよ
956無念Nameとしあき22/10/12(水)03:06:50No.1023524548+
AI判定で手が描いてないかつ一枚絵の匿名って一番見抜かれない条件でも
普通にバレてるからなぁ
957無念Nameとしあき22/10/12(水)03:07:00No.1023524561+
>そもそも絵で食いたいならAI使うこと自体マイナス
>自分の絵柄っていう最大の武器を自分から放棄してどうする
底辺絵師界隈見てるとAI使って投稿しまくる闇落ち状態になってるのが多くて
えぇ…ってなるわ
958無念Nameとしあき22/10/12(水)03:07:01No.1023524563+
いくらでもだます方法はあるし
それを咎める法律はまだないんですよね
959無念Nameとしあき22/10/12(水)03:07:10No.1023524573そうだねx1
>いやそれはないAIのが明確に早い
当たり引くまでガチャ回してるより描いたほうが早いよ
ラフなら余計に
960無念Nameとしあき22/10/12(水)03:07:12No.1023524577+
>>自分の絵柄っていう最大の武器を自分から放棄してどうする
>AIの作品は物語ってるぞ
>個性よりも流行を追えと
流行真似た結果うざがられてるんですがそれは…
961無念Nameとしあき22/10/12(水)03:07:23No.1023524596+
>>ちょっと描けるんなら自分で描いたほうが早いわ
>いやそれはないAIのが明確に早い
生成したことあっていってるなら絵心まったくないんですね…としか
962無念Nameとしあき22/10/12(水)03:07:25No.1023524598そうだねx1
>ちょっと描ける人なら完成絵を元にそれっぽいラフ作るとかいくらでも出来る
AI絵師はラフの作り方も知らないだろうから無理です
963無念Nameとしあき22/10/12(水)03:07:52No.1023524643+
>AI判定で手が描いてないかつ一枚絵の匿名って一番見抜かれない条件でも
>普通にバレてるからなぁ
絵として描かれてないから破綻してる部分が明確に出やすいんだよね…
964無念Nameとしあき22/10/12(水)03:07:55No.1023524647+
>流行真似た結果うざがられてるんですがそれは…
そりゃ同じ流行の絵柄にしてる人間からはウザがられるわな
自分より上手くて速いAIが台頭してきてるんだから
965無念Nameとしあき22/10/12(水)03:08:05No.1023524661+
>>そもそも絵で食いたいならAI使うこと自体マイナス
>>自分の絵柄っていう最大の武器を自分から放棄してどうする
>底辺絵師界隈見てるとAI使って投稿しまくる闇落ち状態になってるのが多くて
>えぇ…ってなるわ
馬鹿すぎる
そんなだから底辺絵師のままなんだよ
966無念Nameとしあき22/10/12(水)03:08:07No.1023524663そうだねx1
>底辺絵師界隈見てるとAI使って投稿しまくる闇落ち状態になってるのが多くて
>えぇ…ってなるわ
ギブアップってことでしょ。しょうがないわ
967無念Nameとしあき22/10/12(水)03:08:41No.1023524723+
>>ちょっと描ける人なら完成絵を元にそれっぽいラフ作るとかいくらでも出来る
>AI絵師はラフの作り方も知らないだろうから無理です
実はAIに完成絵から逆算してラフ描かせることも既にできるんだ
正確には「ラフを真似した絵」だが
968無念Nameとしあき22/10/12(水)03:08:43No.1023524725+
これからはフォロワー万いかないザコは創作する権利すらないからな
969無念Nameとしあき22/10/12(水)03:08:54No.1023524745+
>>流行真似た結果うざがられてるんですがそれは…
>そりゃ同じ流行の絵柄にしてる人間からはウザがられるわな
>自分より上手くて速いAIが台頭してきてるんだから
同じ顔ずっと並んでたらキモいやん?
そういうことや
970無念Nameとしあき22/10/12(水)03:08:55No.1023524747+
>底辺絵師界隈見てるとAI使って投稿しまくる闇落ち状態になってるのが多くて
>えぇ…ってなるわ
それはまぁ承認欲求で絵を描いてる系の方々でしょ…当然投稿しないが自分の絵を流行りの絵柄に変換して貰うのとか見てて面白いけどなぁ
971無念Nameとしあき22/10/12(水)03:09:05No.1023524772+
>実はAIに完成絵から逆算してラフ描かせることも既にできるんだ
>正確には「ラフを真似した絵」だが
そりゃすげえ
人間に出来ることで出来ない事はないな
972無念Nameとしあき22/10/12(水)03:09:14No.1023524784+
塗りでも結構バレるよね
一番目を引く場所のグラデーションは綺麗なのに
目につかない場所はアニメ塗りに近いような引き算したようなグラデーションになる
973無念Nameとしあき22/10/12(水)03:09:18No.1023524790+
>AI絵師はラフの作り方も知らないだろうから無理です
ラフ風の絵を生成して貰うしかないわなそりゃ
974無念Nameとしあき22/10/12(水)03:09:19No.1023524792そうだねx1
いつ当たりが出るかもわからない無料ガチャを一生回してるより自分で描くという確定ガチャのほうが早いっていう
975無念Nameとしあき22/10/12(水)03:09:20No.1023524793そうだねx3
>自分より上手くて速いAIが台頭してきてるんだから
このスレでも人間より上手いAI絵が見当たらないんですけお!
976無念Nameとしあき22/10/12(水)03:09:30No.1023524814そうだねx1
>もう絵そのものが陳腐化するんだと思う
>本当に本当の粗製乱造の時代が来る
一回AIイラストブームがきて最初は楽しいだろうけど
界隈に同じような絵があふれて飽きて一気にブームが去ると思う
977無念Nameとしあき22/10/12(水)03:09:46No.1023524834+
>これからはフォロワー万いかないザコは創作する権利すらないからな
まだ頑張ってるんだギャハハハ!
978無念Nameとしあき22/10/12(水)03:10:01No.1023524855+
>ギブアップってことでしょ。しょうがないわ
それでやめる程度の奴なら消えても誰も問題ないからなぁ…
979無念Nameとしあき22/10/12(水)03:10:03No.1023524858そうだねx2
>実はAIに完成絵から逆算してラフ描かせることも既にできるんだ
>正確には「ラフを真似した絵」だが
知ってるけどたぶんそれもみんな見分けられると思うよ
980無念Nameとしあき22/10/12(水)03:10:15No.1023524880+
別にAIに鞍替えするのは勝手なんだけどそういう連中って自己顕示欲だけは据え置きだから今「AI絵師も手描きと変わらずちやほやしろ!差別するな!」って方向に行ってんのがね…
981無念Nameとしあき22/10/12(水)03:10:17No.1023524881+
>>>ちょっと描ける人なら完成絵を元にそれっぽいラフ作るとかいくらでも出来る
>>AI絵師はラフの作り方も知らないだろうから無理です
>実はAIに完成絵から逆算してラフ描かせることも既にできるんだ
>正確には「ラフを真似した絵」だが
絵を描かないからわからんだろうけど
過程みるわけでそういうことしても意味ないよ
昔トレスマンが同じような捏造やってたね
982無念Nameとしあき22/10/12(水)03:10:18No.1023524885+
>一回AIイラストブームがきて最初は楽しいだろうけど
>界隈に同じような絵があふれて飽きて一気にブームが去ると思う
AIでチヤホヤされようとする人間が一生擦り続けるから
ブームは去ると思うけど絵の陳腐化はこれから先ずっと起こり続けてると思います
983無念Nameとしあき22/10/12(水)03:10:18No.1023524886+
>いつ当たりが出るかもわからない無料ガチャを一生回してるより自分で描くという確定ガチャのほうが早いっていう
両方やってるけど両方楽しいよ
984無念Nameとしあき22/10/12(水)03:10:26No.1023524900+
タイムラプス出せかラフと完成絵で指ちゃんと描けで詰むぞ
985無念Nameとしあき22/10/12(水)03:10:45No.1023524932+
ギャハハおじさん複数端末持ちだけどそろそろID出そうだね
986無念Nameとしあき22/10/12(水)03:10:58No.1023524957+
>タイムラプス出せかラフと完成絵で指ちゃんと描けで詰むぞ
マジでRTA業界みたいっすねそれ
987無念Nameとしあき22/10/12(水)03:11:09No.1023524972そうだねx1
>タイムラプス出せかラフと完成絵で指ちゃんと描けで詰むぞ
そもそも指ちゃんと書ける人ってそんなに居ないんで
988無念Nameとしあき22/10/12(水)03:11:10No.1023524973+
IDでる前に1000になっちゃうな
989無念Nameとしあき22/10/12(水)03:11:15No.1023524981+
>No.1023519367
I2iか手書き
葵ちゃんのリボンはテキストで指定できない+整いすぎてる
990無念Nameとしあき22/10/12(水)03:11:33No.1023525003+
>それでやめる程度の奴なら消えても誰も問題ないからなぁ…
その通りなんだけどさ。AI無かったらもう少し楽しくかいてただろうなとは思う
991無念Nameとしあき22/10/12(水)03:11:48No.1023525024そうだねx2
精度上がってくと絵描きより依頼する側に真贋判別が求められて困りそう
ポートフォリオですってAI絵出されたら
992無念Nameとしあき22/10/12(水)03:11:50No.1023525028そうだねx1
img2imgの絵を出して元絵まんま!ってツイート多すぎる
そりゃ入力した絵から改変するのが目的のモデルだから当たり前だろ
993無念Nameとしあき22/10/12(水)03:11:54No.1023525034そうだねx1
>AIでチヤホヤされようとする人間が一生擦り続けるから
>ブームは去ると思うけど絵の陳腐化はこれから先ずっと起こり続けてると思います
ブームが去ったのにAIでチヤホヤされようとする人間が残ると思うの?
994無念Nameとしあき22/10/12(水)03:11:56No.1023525037+
ただでさえヒでバズるような絵は「○○さんっぽい絵柄」で溢れてるのにどうなってしまうのやら
995無念Nameとしあき22/10/12(水)03:11:56No.1023525038+
>その通りなんだけどさ。AI無かったらもう少し楽しくかいてただろうなとは思う
AIがあるから別にいいよ
居なくていいよAIがあるから
996無念Nameとしあき22/10/12(水)03:12:01No.1023525049+
描いた描かない分かっても正直バストアップの裸絵はもうクオリティ差はつけるの難しいやろう
ひょっとこフェラでもさせるか
997無念Nameとしあき22/10/12(水)03:12:13No.1023525064+
>>それでやめる程度の奴なら消えても誰も問題ないからなぁ…
>その通りなんだけどさ。AI無かったらもう少し楽しくかいてただろうなとは思う
描きたい欲は消えないからどうせすぐ戻ってくるよ
998無念Nameとしあき22/10/12(水)03:12:14No.1023525066+
としあきはAIより下手だからもう絵かかなくていいよ
999無念Nameとしあき22/10/12(水)03:12:29No.1023525090そうだねx2
>img2imgの絵を出して元絵まんま!ってツイート多すぎる
>そりゃ入力した絵から改変するのが目的のモデルだから当たり前だろ
それを公開するのはダメなのは理解してるの?
1000無念Nameとしあき22/10/12(水)03:12:29No.1023525092そうだねx7
>img2imgの絵を出して元絵まんま!ってツイート多すぎる
>そりゃ入力した絵から改変するのが目的のモデルだから当たり前だろ
そういうことしてこれは俺の絵!やれることが問題なんじゃないすかね

[トップページへ] [DL]