[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)
fu1530472.png[見る]


画像ファイル名:1665531531668.jpg-(142225 B)
142225 B無念Nameとしあき22/10/12(水)08:38:51No.1023549424そうだねx2 15:10頃消えます
AIによって駆逐されるのは絵師より画材屋や美術学校の類ではなかろうか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき22/10/12(水)08:41:22No.1023549752そうだねx34
    1665531682403.jpg-(29785 B)
29785 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき22/10/12(水)08:41:37No.1023549782+
専門学校はかなり厳しいだろうね
ただでさえ少子化だし
3無念Nameとしあき22/10/12(水)08:41:55No.1023549826そうだねx9
もうAIスレ飽きたヨー
4無念Nameとしあき22/10/12(水)08:43:33No.1023550040そうだねx16
AI使うやつは元々絵なんか描かない連中だからあんまり
5無念Nameとしあき22/10/12(水)08:46:26No.1023550442+
いやAIがちゃんと本人の作風で自動作画出来るようになれば活用するのは絵を描く人達だぞ
背景とか色塗りとか簡略化出来るならしたい人ばかりだからな
今のコラ代行じゃ実用性無いけど
6無念Nameとしあき22/10/12(水)08:46:47No.1023550491そうだねx1
絵の上手さでマウントとる時代は終わった
7無念Nameとしあき22/10/12(水)08:47:06No.1023550538+
>いやAIがちゃんと本人の作風で自動作画出来るようになれば活用するのは絵を描く人達だぞ
>背景とか色塗りとか簡略化出来るならしたい人ばかりだからな
>今のコラ代行じゃ実用性無いけど
その時代が来てから心配すればええ
8無念Nameとしあき22/10/12(水)08:48:19No.1023550692+
絵師はもう用済みか
9無念Nameとしあき22/10/12(水)08:48:26No.1023550708+
これから求められるものは技術力よりも発想力や応用力
10無念Nameとしあき22/10/12(水)08:50:52No.1023551078+
頭にAI埋め込む
11無念Nameとしあき22/10/12(水)08:51:31No.1023551161+
AIの絵で自分の性壁が満たせるならそっちでも良いかと思ったけど
そこまで凝ったシチュエーションはまだ無理だと分かって自家発電に戻ったわ
12無念Nameとしあき22/10/12(水)08:51:42No.1023551184+
専門学校にAIプロンプトコースができるんだよ
13無念Nameとしあき22/10/12(水)08:51:55No.1023551229そうだねx3
fu1530472.png[見る]
もう絵描きになれないねぇ…
14無念Nameとしあき22/10/12(水)08:52:43No.1023551332+
もうAIイラストは飽きた!
15無念Nameとしあき22/10/12(水)08:53:52No.1023551488+
>もう絵描きになれないねぇ…
2週間で描けるようになった
16無念Nameとしあき22/10/12(水)08:57:23No.1023551990+
僕「もう誰でもイラストが描ける時代だ!」
Vtuber「AIでのファンアートはやめてください」
僕「なんでや!」
17無念Nameとしあき22/10/12(水)08:57:24No.1023551994+
こういう奴がAIで料理するようになると農家が滅ぶって言う
18無念Nameとしあき22/10/12(水)08:58:19No.1023552123+
    1665532699175.gif-(17807 B)
17807 B
発見はAIで出来るんだが
発明もAIでやってくれんかな
19無念Nameとしあき22/10/12(水)08:59:20No.1023552281+
美大は女ばっかりだから
元から食えない所に遊びに来てるようなもん
20代の内に彼くん旦那君見つけて在宅絵師できるように教育した方が良い
20無念Nameとしあき22/10/12(水)09:01:16No.1023552553+
>20代の内に彼くん旦那君見つけて在宅絵師できるように教育した方が良い
女特権だけど実際主婦イラレ多いしそういうライフプラン教育大事だと思う
21無念Nameとしあき22/10/12(水)09:02:07No.1023552663+
>もう絵描きになれないねぇ…
真面目な子がチャラいAIになびくシチュはぞくぞくしちゃう
22無念Nameとしあき22/10/12(水)09:02:15No.1023552684そうだねx3
>発見はAIで出来るんだが
>発明もAIでやってくれんかな
もう人間いらねえな(ai)
23無念Nameとしあき22/10/12(水)09:02:43No.1023552746+
画材というより紙はAI関係なくもうダメだ
24無念Nameとしあき22/10/12(水)09:04:23No.1023552987+
在宅ワーク系の仕事がこれからどんどんAIに奪われたりしてな
人間に残されるのは結局AIができない肉体労働
25無念Nameとしあき22/10/12(水)09:15:43No.1023554683そうだねx3
どうすんのこのスレ・・・
26無念Nameとしあき22/10/12(水)09:16:24No.1023554775+
    1665533784279.jpg-(33216 B)
33216 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
27無念Nameとしあき22/10/12(水)09:28:29No.1023556624+
美術学校「pythonのインストールをお前に教える」
28無念Nameとしあき22/10/12(水)09:29:32No.1023556789+
コンクールみたいなのが死ぬな
クリスタがそんなのやってなかったか?
カオスになりそう
29無念Nameとしあき22/10/12(水)09:31:17No.1023557065+
>いやAIがちゃんと本人の作風で自動作画出来るようになれば活用するのは絵を描く人達だぞ
>背景とか色塗りとか簡略化出来るならしたい人ばかりだからな
>今のコラ代行じゃ実用性無いけど
なんなら元から上手い人は仕事の片手間で自作アニメ簡単に作れるようになりそう
更なる高みに行ってしまう
30無念Nameとしあき22/10/12(水)09:36:15No.1023557800+
AIライティングはめちゃくちゃうまいけどまだ人体の構造理解してなくて破綻したの出してくるからそういうの選別するための基礎しっかり教えてくれる美術学校ならまだいる
31無念Nameとしあき22/10/12(水)09:37:45No.1023558014+
技術的には描けないものも多いしまだまだ負けねぇと思ってたけど
発表の場が破壊されことになるとはね…
32無念Nameとしあき22/10/12(水)09:38:39No.1023558148+
少なくとも今まで努力してなかったやつが急に人気者になったり稼げるようになる代物じゃない
33無念Nameとしあき22/10/12(水)09:39:58No.1023558341そうだねx1
チヤホヤされたいワナビはAIに絵を出力させて溜飲が下がるの?
34無念Nameとしあき22/10/12(水)09:40:51No.1023558496そうだねx10
>僕「もう誰でもイラストが描ける時代だ!」
>Vtuber「AIでのファンアートはやめてください」
>僕「なんでや!」
イラストを描いてるんじゃなくてクソコラ生成してるだけなんで…
他人の権利を侵害してる可能性があるので…
35無念Nameとしあき22/10/12(水)09:42:28No.1023558762そうだねx2
デジタルカメラがフィルムカメラを駆逐にしたように、
今はまだ絵師のが圧倒的に優れてるけど10年も経てばAIが当たり前の世界になってそう
36無念Nameとしあき22/10/12(水)09:43:29No.1023558912+
絵?あんなのAIにやらせればいいじゃん笑
37無念Nameとしあき22/10/12(水)09:43:58No.1023558988+
>イラストを描いてるんじゃなくてクソコラ生成してるだけなんで…
と背景クソコラ絵師様も言っておられます
38無念Nameとしあき22/10/12(水)09:45:18No.1023559201そうだねx4
今日も元気だ絵描きが憎いスレ
39無念Nameとしあき22/10/12(水)09:45:56No.1023559312そうだねx4
描けなくて挫折して拗らせた挙句にクソスレ立てて煽る毎日
40無念Nameとしあき22/10/12(水)09:47:03No.1023559510+
もしかしていらすとやのイラストを貼ったら自分の手柄だとか思ってる?
41無念Nameとしあき22/10/12(水)09:47:05No.1023559512そうだねx1
>絵の上手さでマウントとる時代は終わった
元々上手い人はそんなことでマウントなんか取らないから時代はそんなに変わらん
42無念Nameとしあき22/10/12(水)09:47:18No.1023559540+
俺たちは今シンギュラリティのまっただ中にいるのかもな──
43無念Nameとしあき22/10/12(水)09:47:48No.1023559619+
>今日も元気だ絵描きが憎いスレ
憎いと思われてるって考えてる時点でズレてるよ
無関心だしこれからもっとそうなる
44無念Nameとしあき22/10/12(水)09:48:07No.1023559669そうだねx1
AIにはまだ絵愛が足らない…なんつって
45無念Nameとしあき22/10/12(水)09:48:10No.1023559679+
>元々上手い人はそんなことでマウントなんか取らないから時代はそんなに変わらん
正確には絵のうまさでマウント取ってた人が終わった、だよね
46無念Nameとしあき22/10/12(水)09:48:24No.1023559713そうだねx5
絵が貼られただけでマウント取られたって怒ってそう
47無念Nameとしあき22/10/12(水)09:49:11No.1023559872+
>No.1023551229
頑張れば割と早い内に上手くなりそうな雰囲気あったけど
このままAI絵師?技師?になりそうだな…
48無念Nameとしあき22/10/12(水)09:49:15No.1023559880そうだねx7
なんなら手書きでそうだね多めについたレス見ただけで怒り狂ってそう
49無念Nameとしあき22/10/12(水)09:49:21No.1023559890そうだねx1
描ける人が自作絵の補助として活用する分には悪くないかもしれんが
描けない奴が使っても誰かしらのトレパクにしかならん
50無念Nameとしあき22/10/12(水)09:49:43No.1023559969そうだねx3
>正確には絵のうまさでマウント取ってた人が終わった、だよね
いたのか…いやマジであまり見たことなかった
51無念Nameとしあき22/10/12(水)09:49:58No.1023560012+
絵なんてAIで話題になるまで1ミリも興味なかったプログラマーだから手描きしてる人の名前なんて一人も知らない
52無念Nameとしあき22/10/12(水)09:53:00No.1023560545そうだねx4
スレあきは一生絵描きに恨みを募らせて生きていくんだろうな
53無念Nameとしあき22/10/12(水)10:00:11No.1023561639+
何らかのバイト列を使って決められた計算を行い画像に変換をかけるって意味ではぼかしフィルターとAI画像生成に違いはないよな
背景ぼかしてるやつAIと同レベルな
54無念Nameとしあき22/10/12(水)10:05:24No.1023562497+
昔は3DCG凄いっていわれてたけど今はもう皆慣れちゃってへーCGかくらいになったな
AI学習絵ももうその時期になってしまった感があるからもう一歩先の動画まで自動生成する段階にいかねーかな
55無念Nameとしあき22/10/12(水)10:05:36No.1023562531+
>>No.1023551229
>頑張れば割と早い内に上手くなりそうな雰囲気あったけど
>このままAI絵師?技師?になりそうだな…
こんなすぐ折れるようじゃAIの方もすぐ飽きると思う…
56無念Nameとしあき22/10/12(水)10:07:50No.1023562895+
>在宅ワーク系の仕事がこれからどんどんAIに奪われたりしてな
>人間に残されるのは結局AIができない肉体労働
仕事でAI使うって結構難しいからなかなか普及しないと思うよ
57無念Nameとしあき22/10/12(水)10:09:43No.1023563220+
>>在宅ワーク系の仕事がこれからどんどんAIに奪われたりしてな
>>人間に残されるのは結局AIができない肉体労働
>仕事でAI使うって結構難しいからなかなか普及しないと思うよ
全部に手入れなくちゃならないからね
普及するのは数十年かもっと先か…
58無念Nameとしあき22/10/12(水)10:10:45No.1023563394そうだねx3
まだ職場でAIに奪われた業種がありませんがいつ楽をさせてくれるのでしょうか?
59無念Nameとしあき22/10/12(水)10:11:23No.1023563519+
よく出来た3Dモデルの色んな構図食わせたら進化早まるかな
60無念Nameとしあき22/10/12(水)10:11:53No.1023563598+
>まだ職場でAIに奪われた業種がありませんがいつ楽をさせてくれるのでしょうか?
生存者バイアスだな
61無念Nameとしあき22/10/12(水)10:12:52No.1023563760+
>生存者バイアスだな
実際に奪われた仕事って何?
62無念Nameとしあき22/10/12(水)10:13:16No.1023563834そうだねx1
>よく出来た3Dモデルの色んな構図食わせたら進化早まるかな
3Dの変な質感拾って絵柄とか塗りが滅茶苦茶になりそう
63無念Nameとしあき22/10/12(水)10:13:25No.1023563855+
実例が無いんだが?
64無念Nameとしあき22/10/12(水)10:14:40No.1023564068+
例えば自動車が普及したことで人力車や馬車はほぼ消えた
パソコンが普及したことで計算手だっていなくなった
65無念Nameとしあき22/10/12(水)10:15:04No.1023564131+
>普及するのは数十年かもっと先か…
こういう考えは割と危険
別業界だけど下手に予測して取り残された人を沢山見て来た
66無念Nameとしあき22/10/12(水)10:15:53No.1023564259+
>いたのか…いやマジであまり見たことなかった
いたとして、たかが知れてるし長続きしないからすぐ消えるんじゃね
67無念Nameとしあき22/10/12(水)10:15:59No.1023564270+
>例えば自動車が普及したことで人力車や馬車はほぼ消えた
>パソコンが普及したことで計算手だっていなくなった
でAIに奪われた仕事は?
68無念Nameとしあき22/10/12(水)10:16:37No.1023564372+
>普及するのは数十年かもっと先か…
今ですらパソコンあれば色々試行錯誤できるじゃん
69無念Nameとしあき22/10/12(水)10:16:52No.1023564413+
>もう人間いらねえな(ai)
そんなことないAI
AIはそんなこと考えてないAIよ~
70無念Nameとしあき22/10/12(水)10:17:21No.1023564498+
いらすとやの登場で仕事がなくなったカット絵描きならいる
71無念Nameとしあき22/10/12(水)10:18:02No.1023564614+
>>普及するのは数十年かもっと先か…
>こういう考えは割と危険
>別業界だけど下手に予測して取り残された人を沢山見て来た
技術の進歩速度とアンテナ伸ばしてなかった事を一緒くたに語られましても
72無念Nameとしあき22/10/12(水)10:18:52No.1023564764+
>>普及するのは数十年かもっと先か…
>こういう考えは割と危険
>別業界だけど下手に予測して取り残された人を沢山見て来た
いや別に仕事楽になるならいくらでも早まってくれて良いんだけどね
73無念Nameとしあき22/10/12(水)10:20:27No.1023565039+
>>例えば自動車が普及したことで人力車や馬車はほぼ消えた
>>パソコンが普及したことで計算手だっていなくなった
>でAIに奪われた仕事は?
トレーダー
74無念Nameとしあき22/10/12(水)10:21:20No.1023565190+
似たのだと設計分野のCADじゃなかろうか
手書き図面の需要は減るだろうけど無くならないだろうとか
手書き図面には味があるからとか言ってCAD覚えなかった世代は
設計屋としてはお荷物と化してる
75無念Nameとしあき22/10/12(水)10:22:09No.1023565333+
>似たのだと設計分野のCADじゃなかろうか
>手書き図面の需要は減るだろうけど無くならないだろうとか
>手書き図面には味があるからとか言ってCAD覚えなかった世代は
>設計屋としてはお荷物と化してる
逆にお荷物程度で済むのか
76無念Nameとしあき22/10/12(水)10:23:09No.1023565519そうだねx1
>トレーダー
未だに求人があるようだが…
77無念Nameとしあき22/10/12(水)10:23:20No.1023565562そうだねx4
>似たのだと設計分野のCADじゃなかろうか
>手書き図面の需要は減るだろうけど無くならないだろうとか
>手書き図面には味があるからとか言ってCAD覚えなかった世代は
>設計屋としてはお荷物と化してる
イラストは元々アナログと共存してるし別じゃね
78無念Nameとしあき22/10/12(水)10:23:37No.1023565619+
>逆にお荷物程度で済むのか
まあほとんど高齢だからね
ただ爺さんでもCAD扱える人は普通に前線で働けてる
79無念Nameとしあき22/10/12(水)10:24:04No.1023565714そうだねx2
この仕事がなくなりますって話じゃなく
効率化が進み少しずつ人が不要になっていくってことだ
80無念Nameとしあき22/10/12(水)10:25:55No.1023566086+
絵師と名乗る人間が一人でもいたら滅びてないって言い続けそう
81無念Nameとしあき22/10/12(水)10:26:08No.1023566118+
洗濯物すらたためないねこのAI
82無念Nameとしあき22/10/12(水)10:31:43No.1023567142+
ここまでAIに乗っ取られた明確な実例なし
83無念Nameとしあき22/10/12(水)10:32:50No.1023567331+
仕事にAIをうまく使う工夫と対応力は人間でなんとかするしかないし
AIが作業を効率化しても圧縮された分だけ別の仕事が入るだけ
人間の苦しみはまだまだ続く…
84無念Nameとしあき22/10/12(水)10:34:22No.1023567607+
>ここまでAIに乗っ取られた明確な実例なし
マダ気付イテ居ナイノデスカトシアキ
コノすれは既ニAIニ支配サレテイマス
85無念Nameとしあき22/10/12(水)10:34:44No.1023567663そうだねx1
絵が上手いやつがチヤホヤされる世界から
AIをより使いこなすやつがチヤホヤされる世界にかわるだけじゃよ
86無念Nameとしあき22/10/12(水)10:36:51No.1023568068+
>>ここまでAIに乗っ取られた明確な実例なし
>マダ気付イテ居ナイノデスカトシアキ
>コノすれは既ニAIニ支配サレテイマス
botレベルをAIとは言わない
87無念Nameとしあき22/10/12(水)10:42:49No.1023569162そうだねx3
絵師憎いさんは虹裏で一生絵師にヘイト振り撒いてるといいぞ
絵師はその間研鑽してるだろうしな
88無念Nameとしあき22/10/12(水)10:47:36No.1023569984+
>似たのだと設計分野のCADじゃなかろうか
>手書き図面の需要は減るだろうけど無くならないだろうとか
>手書き図面には味があるからとか言ってCAD覚えなかった世代は
>設計屋としてはお荷物と化してる
未だドラフターで手書きしてるようなとこ在るぞ
89無念Nameとしあき22/10/12(水)10:48:43No.1023570157+
>未だドラフターで手書きしてるようなとこ在るぞ
おーまだまだ現役の現場あるんだね
90無念Nameとしあき22/10/12(水)10:49:19No.1023570254+
>>逆にお荷物程度で済むのか
>まあほとんど高齢だからね
>ただ爺さんでもCAD扱える人は普通に前線で働けてる
CADでお絵かき出来るだけなら派遣の女性やパートのおばちゃんで間に合うしな
91無念Nameとしあき22/10/12(水)10:49:31No.1023570282そうだねx2
    1665539371286.jpg-(337578 B)
337578 B
割と絵師は壊れてきた
92無念Nameとしあき22/10/12(水)10:51:12No.1023570552+
AIに描かせて絵師デビューしようかな
実際は絵なんて美術ずっと1だったくらいド画伯だけど
93無念Nameとしあき22/10/12(水)10:51:33No.1023570601そうだねx2
>割と絵師は壊れてきた
公言してないのに何でAIだと思ったんだろう?
94無念Nameとしあき22/10/12(水)10:53:03No.1023570868+
>そのうち学習元になった人がAIみたいな絵柄だなって言われそう
としあきはそういう揶揄が大好きそう
95無念Nameとしあき22/10/12(水)10:53:07No.1023570881+
>洗濯物すらたためないねこのAI
畳む機械付けたら爆売れだろうな
96無念Nameとしあき22/10/12(水)11:00:05No.1023572115+
ワコム終わったな
97無念Nameとしあき22/10/12(水)11:03:30No.1023572721+
これからは色紙とコピックの時代
98無念Nameとしあき22/10/12(水)11:04:39No.1023572942+
ワコム年末くらいに買い増しするか
99無念Nameとしあき22/10/12(水)11:14:20No.1023574726+
画材使うようなアナログ絵をAIが出力出来るようになったのか
凄い勢いで進化してるな
100無念Nameとしあき22/10/12(水)11:14:41No.1023574789+
俺はトーンとかGペンやケント紙などは絶対もう使うことはないと断言する
101無念Nameとしあき22/10/12(水)11:15:11No.1023574882+
>AIに描かせて絵師デビューしようかな
>実際は絵なんて美術ずっと1だったくらいド画伯だけど
ド画伯とは一体
102無念Nameとしあき22/10/12(水)11:16:18No.1023575090そうだねx1
>俺はトーンとかGペンやケント紙などは絶対もう使うことはないと断言する
俺は一枚絵ならまだアナログでもたまには描くな
103無念Nameとしあき22/10/12(水)11:27:31No.1023577243+
ラノベの挿絵とかは仕事なくなるかもね
104無念Nameとしあき22/10/12(水)11:35:14No.1023578809+
>ラノベの挿絵とかは仕事なくなるかもね
いや金取ったらパクリで訴えられるだけだから…
105無念Nameとしあき22/10/12(水)11:35:35No.1023578881+
>ラノベの挿絵とかは仕事なくなるかもね
イラストレーター名で宣伝打てないから大丈夫じゃない
ネームバリュー求められるようにはなりそう
106無念Nameとしあき22/10/12(水)11:35:36No.1023578893+
>いや金取ったらパクリで訴えられるだけだから…
まだこんなこと言うやついたんだ
107無念Nameとしあき22/10/12(水)11:36:46No.1023579121+
いや金取ったらパクリで訴えられるだけだから…
具体的な方法とかどういう訴訟かは一切わからず雰囲気で言ってるだけだけど…
108無念Nameとしあき22/10/12(水)11:37:18No.1023579241+
誰が訴えるんだ?
109無念Nameとしあき22/10/12(水)11:37:55No.1023579380+
>誰が訴えるんだ?
わかんない!
110無念Nameとしあき22/10/12(水)11:39:22No.1023579683+
訴える
逮捕
裁判
民事
としちゃんが好きなワード
111無念Nameとしあき22/10/12(水)11:42:41No.1023580450+
引用の仕方もわからないのか…
112無念Nameとしあき22/10/12(水)11:49:05No.1023581793+
>訴える
>逮捕
>裁判
>民事
>としちゃんが好きなワード
好きな割には仕組みも何も知らないよね
113無念Nameとしあき22/10/12(水)12:11:16No.1023587014+
AIが作った“実写ゼルダ”映画ポスターを信じてしまう人が多数…嘘は嘘であると見抜けないとAI画像を取り扱うのは難しい?(Game Spark) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d7c99c8f0b45e3a190de384298be8a079e84037 [link]
114無念Nameとしあき22/10/12(水)12:20:36No.1023589533+
AIはあくまでもツール
法はそのうち追いついてくる
商売にしたいならユーザーのニーズを考えよう

これだけの話しだと思ってるのでやたらスレが立つ理由がわからん
115無念Nameとしあき22/10/12(水)12:21:57No.1023589931+
>絵師憎いさんは虹裏で一生絵師にヘイト振り撒いてるといいぞ
>他のAI調教士はその間研鑽してるだろうしな
116無念Nameとしあき22/10/12(水)12:22:16No.1023590016+
>>いや金取ったらパクリで訴えられるだけだから…
>まだこんなこと言うやついたんだ
これパクリじゃん!みたいな絵出して取り下げた作品いっぱいあるのに
117無念Nameとしあき22/10/12(水)12:23:24No.1023590345+
>>いや金取ったらパクリで訴えられるだけだから…
>まだこんなこと言うやついたんだ
むしろこれからでは?
118無念Nameとしあき22/10/12(水)12:24:20No.1023590622そうだねx1
>これパクリじゃん!みたいな絵出して取り下げた作品いっぱいあるのに
他人の絵パクってきたのだと知らずに紹介した結果そのコーナーが終わるみたいなのも最近あったね
119無念Nameとしあき22/10/12(水)12:26:28No.1023591247+
絵師もAIに背景描いてもらうのは気にしないらしいな
120無念Nameとしあき22/10/12(水)12:30:29No.1023592404そうだねx2
>絵師もAIに背景描いてもらうのは気にしないらしいな
絵師の言い分にそうならその背景だって誰かが一生懸命描いたり撮影したのを盗んだんじゃないのか
121無念Nameとしあき22/10/12(水)12:37:08No.1023594411+
>AIに描かせて絵師デビューしようかな
自分で描かないなら絵師じゃないような気が
122無念Nameとしあき22/10/12(水)12:39:13No.1023595036+
>>AIに描かせて絵師デビューしようかな
>自分で描かないなら絵師じゃないような気が
食券を選んだだけでラーメン屋を名乗ってるような違和感が有るよね
123無念Nameとしあき22/10/12(水)12:45:28No.1023596971+
バズったからラーメンの例えよく出るけどAIがカップ麺なら叩いてる連中は袋麺レベルなんよな
124無念Nameとしあき22/10/12(水)12:50:34No.1023598462そうだねx2
子供のケンカみたい
125無念Nameとしあき22/10/12(水)12:51:28No.1023598707+
どういう意味で袋麺が引き合いに出されてるのかよく理解出来ない
126無念Nameとしあき22/10/12(水)12:57:27No.1023600484+
マジックキャスターになるんだよ
昨日のいもげの画風一新呪文スレは凄かったぞ
127無念Nameとしあき22/10/12(水)13:23:39No.1023606673+
綺麗な絵ですねAIに学習させておきますね!
128無念Nameとしあき22/10/12(水)13:25:51No.1023607184+
>>AIに描かせて絵師デビューしようかな
>自分で描かないなら絵師じゃないような気が
絵を発注してるクライアントだね
どっちかというと出版社や編集といった立ち位置
129無念Nameとしあき22/10/12(水)13:33:01No.1023608911+
アブブやフミカネみたいにAIをうまく使う絵描きが生き残るだけ
130無念Nameとしあき22/10/12(水)13:37:33No.1023609965+
>アブブやフミカネみたいにAIをうまく使う絵描きが生き残るだけ
AI絵を認めない絵師様の基準だとそういう人たちは絵描きじゃないでしょ
なので例えその状態であってもAI否定絵師様基準で絵師が滅んだ事になる
131無念Nameとしあき22/10/12(水)13:40:15No.1023610585そうだねx3
>なので例えその状態であってもAI否定絵師様基準で絵師が滅んだ事になる
お前の中の話過ぎる…
132無念Nameとしあき22/10/12(水)13:41:12No.1023610816+
AIが原材料もAI持ちで100ドル札刷ったりソブリン金貨鋳造したりしてして俺を金持ちにしてくれないかな
133無念Nameとしあき22/10/12(水)13:44:32No.1023611531+
そもそも現状コラ画像段階のものを「俺の実力です!」って言っちゃうのが批判されてるだけでは?
134無念Nameとしあき22/10/12(水)13:51:35No.1023613071+
>なので例えその状態であってもAI否定絵師様基準で絵師が滅んだ事になる
なってないのか
135無念Nameとしあき22/10/12(水)13:59:59No.1023614969+
>アブブやフミカネみたいにAIをうまく使う絵描きが生き残るだけ
その人ら商用で生成絵を表に出す形で使ってないけどな
136無念Nameとしあき22/10/12(水)14:10:32No.1023617191+
早く絵描きを滅ぼしてみてくれ
137無念Nameとしあき22/10/12(水)14:13:12No.1023617748+
まぁ普通にAIより上手い絵師か独創的な絵師に仕事いくよね
138無念Nameとしあき22/10/12(水)14:32:29No.1023621618+
    1665552749035.jpg-(255698 B)
255698 B
面白いやん
139無念Nameとしあき22/10/12(水)15:04:39No.1023628329+
>>絵師もAIに背景描いてもらうのは気にしないらしいな
>絵師の言い分にそうならその背景だって誰かが一生懸命描いたり撮影したのを盗んだんじゃないのか
今の精度じゃそれくらいしか使い道がないという話だよソレ

[トップページへ] [DL]