レス送信モード |
---|
なんでこんなずっとシステムが続いてるんだろうなこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/10/12(水)05:54:56No.981287817そうだねx33そういうシステムじゃないとアニメ作りたくない!って制作会社が言ってるから |
… | 222/10/12(水)05:57:53No.981287967そうだねx2日本人は苦しめた方がいいもの出てくるから |
… | 322/10/12(水)05:58:58No.981288019そうだねx25プラットフォーマーに囲い込みされると見る手段減るのがちょっと… |
… | 422/10/12(水)06:00:44No.981288123+でもニッポンには鬼滅があるから… |
… | 522/10/12(水)06:01:14No.981288143そうだねx67左で待遇や質が上がるかというと別にそうでもなかった |
… | 622/10/12(水)06:02:01No.981288185+一時期ニコニコ動画でそういう動きもあったけど盛大にこけたから |
… | 722/10/12(水)06:02:38No.981288221そうだねx3巨大資本もってこい |
… | 822/10/12(水)06:03:21No.981288259そうだねx26>でもニッポンには鬼滅があるから… |
… | 922/10/12(水)06:03:29No.981288270そうだねx3金集めたりするのは大変だからな |
… | 1022/10/12(水)06:03:39No.981288281+テレビ会社が強すぎて放送枠が高いのと権利まで欲しがるからじゃない? |
… | 1122/10/12(水)06:05:25No.981288368そうだねx6アニメは好きだけど作ってる人達はどうでもいいというか底辺職だと思ってる |
… | 1222/10/12(水)06:05:54No.981288399そうだねx14左で作られてるのってより出資者の思想が透けて見える |
… | 1322/10/12(水)06:07:30No.981288487そうだねx35でも左も普通にクソアニメまみれですよね? |
… | 1422/10/12(水)06:07:40No.981288496そうだねx5ちょっと原作が当たれば低予算で気軽にアニメ制作にぶん投げられるという |
… | 1522/10/12(水)06:07:50No.981288502+カラーはグッズの収入はいるんじゃなかったか |
… | 1622/10/12(水)06:08:36No.981288551そうだねx7ほぼ博打だからリスクヘッジのためにこうなるしないというか… |
… | 1722/10/12(水)06:08:56No.981288568+>ちょっと原作が当たれば低予算で気軽にアニメ制作にぶん投げられるという |
… | 1822/10/12(水)06:09:04No.981288575+>でも左も普通にクソアニメまみれですよね? |
… | 1922/10/12(水)06:12:10No.981288745そうだねx8当てたときに儲かる可能性があるかどうかの話であってクソアニメまみれかどうかは関係なくね |
… | 2022/10/12(水)06:12:29No.981288762そうだねx2>ほぼ博打だからリスクヘッジのためにこうなるしないというか… |
… | 2122/10/12(水)06:13:50No.981288847そうだねx2>プラットフォーマーに囲い込みされると見る手段減るのがちょっと… |
… | 2222/10/12(水)06:15:03No.981288914そうだねx4左もかなり条件差あるからなんとも言えないな… |
… | 2322/10/12(水)06:16:09No.981288989そうだねx2新海誠だって一人でアニメ作って一人で声入れて劇場公開したんだから |
… | 2422/10/12(水)06:16:55No.981289036+俺も一人で劇場アニメ作ってみるか |
… | 2522/10/12(水)06:17:29No.981289080+だから米は無難な大作とかしか作れてない |
… | 2622/10/12(水)06:18:00No.981289112そうだねx2ガチガチに固めたらコンシューマーゲームみたいに鉄板と続編しか出なくなるぞ |
… | 2722/10/12(水)06:18:18No.981289122そうだねx3右のほうが自由に作れて楽なんじゃないの |
… | 2822/10/12(水)06:18:36No.981289142+この方式もあれだし1クールだけで何十本もやってるのマジでイカれてる |
… | 2922/10/12(水)06:18:44No.981289152+実際鬼滅や今やってるチェーンソーマンは |
… | 3022/10/12(水)06:18:53No.981289165+いうて左で成功したアニメあるか? |
… | 3122/10/12(水)06:19:34No.981289205そうだねx3>右のほうが自由に作れて楽なんじゃないの |
… | 3222/10/12(水)06:20:30No.981289274そうだねx4サイバーパンクとか左なんじゃないの |
… | 3322/10/12(水)06:21:07No.981289309そうだねx4製作委員会もメリットはあって |
… | 3422/10/12(水)06:21:08No.981289311そうだねx3>実際鬼滅や今やってるチェーンソーマンは |
… | 3522/10/12(水)06:21:15No.981289323+>いうて左で成功したアニメあるか? |
… | 3622/10/12(水)06:21:39No.981289345そうだねx2ソシャゲからライブまでいろいろ絡むのだろうけど |
… | 3722/10/12(水)06:22:32No.981289395+>製作委員会もメリットはあって |
… | 3822/10/12(水)06:22:41No.981289406+>今の深夜アニメが3ヶ月ごとに20~30作も出せてるのはこれのおかげ |
… | 3922/10/12(水)06:23:00No.981289430そうだねx3逆にどんなクソな結果でもほぼ責任取らんでもいいってメリットもありますし… |
… | 4022/10/12(水)06:23:13No.981289439+アニメの話じゃないけどやっぱあれ大量に作りすぎなんだ…って思った |
… | 4122/10/12(水)06:23:39No.981289462+>明らかに供給過多だけどどこで採算取れてるんだろうとは常々思う |
… | 4222/10/12(水)06:24:16No.981289504そうだねx18リスク背負ってないからリターン得れてないだけだよね |
… | 4322/10/12(水)06:24:33No.981289515そうだねx1敗戦処理みたいな仕事請け負ってるスタジオの話はそれなりに矜持ある人達もいるんだなって思った |
… | 4422/10/12(水)06:27:47No.981289707+プラットフォームのほうでリスク被ってくれるのはありがたいのはありがたいけど |
… | 4522/10/12(水)06:28:02No.981289733そうだねx9左は左で予算はあるのにろくな事になってないパターンも多いから完璧な方法なんてないぞ |
… | 4622/10/12(水)06:28:41No.981289773+左の事よく知らん人が多いんだろうけど |
… | 4722/10/12(水)06:28:54No.981289788+>リスク背負ってないからリターン得れてないだけだよね |
… | 4822/10/12(水)06:29:02No.981289800+>>明らかに供給過多だけどどこで採算取れてるんだろうとは常々思う |
… | 4922/10/12(水)06:29:15No.981289812+>左の事よく知らん人が多いんだろうけど |
… | 5022/10/12(水)06:29:46No.981289843+>明らかかな…? |
… | 5122/10/12(水)06:30:01No.981289859+>>>明らかに供給過多だけどどこで採算取れてるんだろうとは常々思う |
… | 5222/10/12(水)06:30:03No.981289862+>やはり製作委員会方式は悪…! |
… | 5322/10/12(水)06:30:11No.981289869そうだねx1ソースが貧弱すぎる… |
… | 5422/10/12(水)06:31:50No.981289980そうだねx1制作会社も出資しよう! |
… | 5522/10/12(水)06:32:11No.981290006+鬼滅が確かアニメ1期や映画時点だと制作委員会方式でもメンバー少数だったのが注目されてたな |
… | 5622/10/12(水)06:32:20No.981290014+>テレビ枠埋める為 |
… | 5722/10/12(水)06:32:26No.981290024+アニメ会社限らずがっつり食い込んだけど小当たりというか普通だったねみたいなのよくあるからな… |
… | 5822/10/12(水)06:32:58No.981290052+製作委員会方式はローリスクローリターンだから基本的に数打つのが儲ける方法だからね |
… | 5922/10/12(水)06:33:05No.981290061+>権利がなくて委員会から口出される |
… | 6022/10/12(水)06:33:08No.981290067+慈善事業じゃないんだしじゃあ |
… | 6122/10/12(水)06:34:12No.981290142+>>やはり製作委員会方式は悪…! |
… | 6222/10/12(水)06:34:31No.981290164+プラットフォマー |
… | 6322/10/12(水)06:34:59No.981290199+日本も昔は製作委員会式じゃなかったのがこうなっていったわけで |
… | 6422/10/12(水)06:35:42No.981290246+>日本も昔は製作委員会式じゃなかったのがこうなっていったわけで |
… | 6522/10/12(水)06:36:34No.981290296+本数増えたのは5分とか15分とか絶対に30分って枠じゃなくてもいいじゃんとかそういう使い分けも増えたからだとは思うんだよな |
… | 6622/10/12(水)06:37:02No.981290328+当事者が現状維持がいいっていうなら仕方ないが |
… | 6722/10/12(水)06:37:12No.981290342そうだねx5>制作するコストも自分達で支払わなきゃいけないのにさらに利益を得る為のコストまで制作側に要求するとは |
… | 6822/10/12(水)06:37:29No.981290356そうだねx2制作委員会の責任と権限の在処がぼんやりしてるから |
… | 6922/10/12(水)06:37:58No.981290392そうだねx11囲い込み→限定配信→話題にならず消える |
… | 7022/10/12(水)06:38:35No.981290436+左はプラットフォーム側に命握られるからな |
… | 7122/10/12(水)06:38:36No.981290439そうだねx2別にアニメだけじゃないだろう、この手の階層構造 |
… | 7222/10/12(水)06:38:43No.981290445そうだねx2日本でも製作委員会組まないで作ってるところもなくはない |
… | 7322/10/12(水)06:39:13No.981290487+ガッチリやると作風に責任も取らないといけないから尖ったの出なくなるよ |
… | 7422/10/12(水)06:39:41No.981290520+製作委員会方式だと海外資本が入りづらいとは言ってたね |
… | 7522/10/12(水)06:39:42No.981290522そうだねx4製作委員会の横槍ってんなら実写のほうがよっぽどデカいし観てるだけでもわかりやすいと思う |
… | 7622/10/12(水)06:39:56No.981290545そうだねx1なんでもそうだけど上流にいないとだめよね |
… | 7722/10/12(水)06:40:03No.981290554+囲い込んでも話題になるやつってマジで超名作になるからな… |
… | 7822/10/12(水)06:40:49No.981290612そうだねx8大前提として物言う権利も利益を得るのも出資者だ |
… | 7922/10/12(水)06:40:50No.981290614そうだねx2>ガッチリやると作風に責任も取らないといけないから尖ったの出なくなるよ |
… | 8022/10/12(水)06:41:25No.981290659+>製作委員会方式だと海外資本が入りづらいとは言ってたね |
… | 8122/10/12(水)06:41:34No.981290671+製作委員会だと出資側のリスクが低いんだっけ |
… | 8222/10/12(水)06:41:56No.981290698+アイドルアニメが多いのって音楽レーベルが出資しやすいからなんかな |
… | 8322/10/12(水)06:42:11No.981290719+だからたまにオリアニ作り始めてスタジオ巻き込んで潰れてるのか |
… | 8422/10/12(水)06:42:40No.981290747+アニメで出資者がケチつけられる場所ってかなり少ない気はする |
… | 8522/10/12(水)06:43:39No.981290815+アニメで金儲かるのは版権を使った商売なんだから |
… | 8622/10/12(水)06:44:05No.981290842そうだねx2>製作委員会だと出資側のリスクが低いんだっけ |
… | 8722/10/12(水)06:45:09No.981290935+>アイドルアニメが多いのって音楽レーベルが出資しやすいからなんかな |
… | 8822/10/12(水)06:45:21No.981290945そうだねx4>アニメで出資者がケチつけられる場所ってかなり少ない気はする |
… | 8922/10/12(水)06:45:26No.981290953+>大前提として物言う権利も利益を得るのも出資者だ |
… | 9022/10/12(水)06:45:39No.981290964+日本のアニメ好きとしては右のほうが絶対いい |
… | 9122/10/12(水)06:45:46No.981290974+左が黒船みたいな扱いされてたけどヒット作と呼べるものもあまり出ず |
… | 9222/10/12(水)06:45:48No.981290976+>製作委員会だと出資側のリスクが低いんだっけ |
… | 9322/10/12(水)06:46:06No.981291004+>アメリカの方はポリコレ枠入れろって横槍が |
… | 9422/10/12(水)06:46:18No.981291024+>アメリカの方はポリコレ枠入れろって横槍が |
… | 9522/10/12(水)06:47:05No.981291074+>実際のところ採算というか十分な加入者数とれてるもんなんかな |
… | 9622/10/12(水)06:47:05No.981291078そうだねx1>>製作委員会だと出資側のリスクが低いんだっけ |
… | 9722/10/12(水)06:47:48No.981291145そうだねx1>左が黒船みたいな扱いされてたけどヒット作と呼べるものもあまり出ず |
… | 9822/10/12(水)06:48:07No.981291167+今どき独占する時点でアホよな |
… | 9922/10/12(水)06:48:44No.981291221+>統計的に打率出すと有意差無いってなりそうな気もする |
… | 10022/10/12(水)06:48:47No.981291224+書いてからちょい言葉足りなかったなってことで権利が売れないでなく配信が売れなくっても権利だけ売れるって意味ね |
… | 10122/10/12(水)06:49:04No.981291245+製作委員会方式だと出資が少ないから出資者が複数作品に出資できるというのもメリット |
… | 10222/10/12(水)06:49:06No.981291249+フレームアームズガールとかコトブキヤの一社提供だった |
… | 10322/10/12(水)06:50:02No.981291317+出資者とのパワーバランス以前にそもそも作られるアニメの大半が原作ものだからな… |
… | 10422/10/12(水)06:50:11No.981291325+>今どき独占する時点でアホよな |
… | 10522/10/12(水)06:50:20No.981291338+「」が実況したらアニメ会社はバブルくらい潤うからな… |
… | 10622/10/12(水)06:50:58No.981291375+>フレームアームズガールとかコトブキヤの一社提供だった |
… | 10722/10/12(水)06:51:11No.981291386+>製作委員会方式だと出資が少ないから出資者が複数作品に出資できるというのもメリット |
… | 10822/10/12(水)06:51:38No.981291418そうだねx1>刃牙とか独占しなけりゃ絶対「」も実況してる奴だと思う |
… | 10922/10/12(水)06:52:14No.981291475+> https://aja.gr.jp/download/anime-industry-report-2021-summary_jp [link] |
… | 11022/10/12(水)06:52:22No.981291481+リスクを負わないなら相応の利益しか得られないってだけじゃない? |
… | 11122/10/12(水)06:52:29No.981291492そうだねx2はたらく魔王さまはディズニー独占した挙句クオリティも低くてそのせいで話題にも上がらないから原作の売り上げにも貢献してないしファンどころかアンチもつかないし |
… | 11222/10/12(水)06:52:43No.981291504+どうせ録画されるんだし深夜というか早朝の枠でいいような気がする |
… | 11322/10/12(水)06:52:51No.981291518そうだねx4独占配信憎いさんはまた別の話だから他でやって |
… | 11422/10/12(水)06:53:13No.981291554+配信だと儲かってるのかいまいちよくわかんない |
… | 11522/10/12(水)06:53:14No.981291556+ディズニーはめっちゃ上口出して来るしゴミだよ元々 |
… | 11622/10/12(水)06:53:19No.981291562+>どうせ録画されるんだし深夜というか早朝の枠でいいような気がする |
… | 11722/10/12(水)06:53:49No.981291604+>>フレームアームズガールとかコトブキヤの一社提供だった |
… | 11822/10/12(水)06:53:53No.981291611+>ディズニープラス独占自体基本ゴミ |
… | 11922/10/12(水)06:54:29No.981291665+ディズニーやること分からん事が多いから多分中のコネの比率が高いのだろう |
… | 12022/10/12(水)06:54:35No.981291673+昨今一社出資で成功したアニメといえば |
… | 12122/10/12(水)06:54:45No.981291691+ディズニープラスは名前からしてディズニーの印象強すぎてここで独占されるとディズニー興味ないのに加入するのもなあ…って心理が働いてる気はする |
… | 12222/10/12(水)06:55:01No.981291710+>配信だと儲かってるのかいまいちよくわかんない |
… | 12322/10/12(水)06:55:15No.981291721+>昨今一社出資で成功したアニメといえば |
… | 12422/10/12(水)06:55:42No.981291750+どっちみち日本でアニメの仕事やりたいって場合は覚悟が必要そうね… |
… | 12522/10/12(水)06:55:53No.981291762+>ディズニープラスは名前からしてディズニーの印象強すぎて |
… | 12622/10/12(水)06:56:02No.981291779+傾向的には一社出資の方がピーキーというかマニアックな作品を作りやすいのだとは思うけどね |
… | 12722/10/12(水)06:56:03No.981291783+配信ってよく知らないけど見られた分だけ金が入るって感じなん? |
… | 12822/10/12(水)06:56:05No.981291786+そもそも漫画原作とかをアニメ化する時に出版社側はどうやって会社選んでるんだろうな |
… | 12922/10/12(水)06:56:12No.981291795+独占配信のメリットってなんなん? |
… | 13022/10/12(水)06:56:18No.981291800+絵がかけるなら何でもいいみたいな異常者向けの仕事よ |
… | 13122/10/12(水)06:56:26No.981291812+ネズミランドはラノベ界では定番の舞台だけど |
… | 13222/10/12(水)06:56:29No.981291819+一社出資だと絶対当たるだろって大作にしか出資されなくなるのではって思ったけど |
… | 13322/10/12(水)06:56:38No.981291832+>独占配信のメリットってなんなん? |
… | 13422/10/12(水)06:56:40No.981291836+>配信ってよく知らないけど見られた分だけ金が入るって感じなん? |
… | 13522/10/12(水)06:56:55No.981291862+>これってレンタルはふくまれてないのかな? |
… | 13622/10/12(水)06:56:56No.981291863そうだねx1アニメは描く仕事以外の人達も沢山いるので… |
… | 13722/10/12(水)06:57:24No.981291908+>そもそも漫画原作とかをアニメ化する時に出版社側はどうやって会社選んでるんだろうな |
… | 13822/10/12(水)06:57:25No.981291909+ディズニープラスはディズニー以外に何置いてるのか分からんからあそこで配信になったらなんか忘れちゃう |
… | 13922/10/12(水)06:57:37No.981291926+>>昨今一社出資で成功したアニメといえば |
… | 14022/10/12(水)06:57:37No.981291927+メーターはまだいいけど進行役とか監督とか絶対胃が痛くなるよね… |
… | 14122/10/12(水)06:57:38No.981291928+邪神ちゃんみたいなケースもこれから増えるのかもしれない |
… | 14222/10/12(水)06:58:23No.981291995+>なんとキングレコード一社出資という狂気の作品 |
… | 14322/10/12(水)06:59:26No.981292090+>ディズニープラスはディズニー以外に何置いてるのか分からんからあそこで配信になったらなんか忘れちゃう |
… | 14422/10/12(水)06:59:32No.981292100+>邪神ちゃんみたいなケースもこれから増えるのかもしれない |
… | 14522/10/12(水)06:59:38No.981292109+>ディズニープラスはディズニー以外に何置いてるのか分からんからあそこで配信になったらなんか忘れちゃう |
… | 14622/10/12(水)07:00:24No.981292172+>配信ってよく知らないけど見られた分だけ金が入るって感じなん? |
… | 14722/10/12(水)07:00:25No.981292175+ネトフリで見れなかったんで家族が入ってるディズニープラスで水星の魔女見た |
… | 14822/10/12(水)07:00:37No.981292190そうだねx3>>邪神ちゃんみたいなケースもこれから増えるのかもしれない |
… | 14922/10/12(水)07:02:51No.981292387+>邪神ちゃんみたいなケースもこれから増えるのかもしれない |
… | 15022/10/12(水)07:03:12No.981292421+邪神ちゃんより先にクラファンでアニメ化したディエスイレというのがありましてね |
… | 15122/10/12(水)07:03:47No.981292475+アニメ限らず膨らんだ業界に関わってる人達を食わせるための現代の制作本数なんだとは思う… |
… | 15222/10/12(水)07:05:24No.981292618+>配信ってよく知らないけど見られた分だけ金が入るって感じなん? |
… | 15322/10/12(水)07:05:32No.981292630+邪神ちゃんはプロデューサーとかスタッフの熱意が異常だから参考になるのかな…新しいことはバンバンやってるけど良くも悪くも邪神ちゃんにしかできないノリ |
… | 15422/10/12(水)07:06:25No.981292714+>やはり製作委員会方式は悪…! |
… | 15522/10/12(水)07:07:27No.981292797+日本は皆見れて話題になるものに人が集まるタイプだから |
… | 15622/10/12(水)07:08:25No.981292879+>日本は皆見れて話題になるものに人が集まるタイプだから |
… | 15722/10/12(水)07:09:49No.981293007+制作会社が単独製作やってるのはチェンソーマンが初? |
… | 15822/10/12(水)07:10:06No.981293043+もしケツ持ちさせるってんなら作業者より制作進行とか監督とか管理側なんだよな… |
… | 15922/10/12(水)07:13:17No.981293340+>制作会社が単独製作やってるのはチェンソーマンが初? |
… | 16022/10/12(水)07:13:36No.981293362そうだねx3漫画もアニメも粗製濫造ありきで数出るから今の文化になってるからなぁ |
… | 16122/10/12(水)07:14:16No.981293419+>無料コンテンツにたかるだけの貧乏人1万人集めても100円も儲からんのよ |
… | 16222/10/12(水)07:15:29No.981293542そうだねx4期待値の高い大物IPなら単独出資するってのは |
… | 16322/10/12(水)07:15:35No.981293550そうだねx3制作会社に金が入って良くなるかと言うと期待できない |
… | 16422/10/12(水)07:15:41No.981293558+>無料コンテンツにたかるだけの貧乏人1万人集めても100円も儲からんのよ |
… | 16522/10/12(水)07:16:43No.981293667+そもそもアニメの制作費めちゃくちゃ高いから |
… | 16622/10/12(水)07:16:46No.981293674+独占配信したせいでジョジョとか誰も話題にしなくなったしなあ |
… | 16722/10/12(水)07:16:46No.981293675+違法なもん消費されるよりはほぼタダでも正規を手にとってもらったほうがマシとかそういうのも絡んでくるから… |
… | 16822/10/12(水)07:17:39No.981293770+>独占配信したせいでジョジョとか誰も話題にしなくなったしなあ |
… | 16922/10/12(水)07:18:01No.981293814+こっちが無料でも向こうは広告料とかで儲けてること普通にあるし |
… | 17022/10/12(水)07:18:50No.981293897+>制作会社に金が入って良くなるかと言うと期待できない |
… | 17122/10/12(水)07:20:08No.981294037+>独占配信したせいでジョジョとか誰も話題にしなくなったしなあ |
… | 17222/10/12(水)07:20:12No.981294046そうだねx5製作委員会は大金出してリスクも背負ってくれてるのに当たった時のリターン削れと言われてかわいそう |
… | 17322/10/12(水)07:20:50No.981294108そうだねx2ジョジョのTVアニメ化始まったのもう10年前だからな |
… | 17422/10/12(水)07:20:56No.981294125そうだねx9薄給でも喜んで仕事するアニメーターが悪いと思ってるよ本気で |
… | 17522/10/12(水)07:21:39No.981294203+製作委員会に制作会社も出資すればお金貰えるよ |
… | 17622/10/12(水)07:23:33No.981294430+だからこうして絶対当てるつもりの鬼滅やチェンソーは製作委員会組まない |
… | 17722/10/12(水)07:23:34No.981294431そうだねx2>鬼滅もやってるけど |
… | 17822/10/12(水)07:24:13No.981294498+個々の労働環境は外野が言っても仕方ねぇから… |
… | 17922/10/12(水)07:24:33No.981294537+漫画の神様は安いアニメを願ってるからな |
… | 18022/10/12(水)07:25:34No.981294655+互いにローリスクローリターンな安定路線を取れるだけだよね製作委員会 |
… | 18122/10/12(水)07:25:35No.981294661+サイゲはメーターにしっかり給料払う為に会社作ったとか言ってたけど普通そんな事しないからな… |
… | 18222/10/12(水)07:26:19No.981294750+>だからこうして絶対当てるつもりの鬼滅やチェンソーは製作委員会組まない |
… | 18322/10/12(水)07:27:09No.981294842+製作会社が安定するより出資者が安定して囲える方が大事なんだ |
… | 18422/10/12(水)07:28:28No.981295002+制作会社ってなんで赤字垂れ流してるんだ? |
… | 18522/10/12(水)07:28:31No.981295007+改善はしてやるべきだとは思うけどサラリーマン並みなこと言い出す意見はなんか違わね?てなる |
… | 18622/10/12(水)07:28:48No.981295034+でもピクサーですらバスライトイヤーが大コケも大コケする時代だぞ |
… | 18722/10/12(水)07:29:15No.981295073+メーターの発給は供給が溢れてるんだから諦めろって |
… | 18822/10/12(水)07:29:22No.981295084+鬼滅を絶対に当てる気って相当なヤマ師だよな |
… | 18922/10/12(水)07:29:45No.981295132+>改善はしてやるべきだとは思うけどサラリーマン並みなこと言い出す意見はなんか違わね?てなる |
… | 19022/10/12(水)07:30:07No.981295168+メーターの薄給はメーターがすぐフリーと独立するせいもある |
… | 19122/10/12(水)07:31:22No.981295296そうだねx4このアニメ作る必要ある?ってのは関わるスタッフもみじめなのでもっと減るべき |
… | 19222/10/12(水)07:31:51No.981295357+スタジオカラーもアニメだけじゃアニメ作る金なんて稼げないよって不動産で資金作ってるからまあきつい |
… | 19322/10/12(水)07:32:10No.981295395+コケるって言っても大半の作品は長期で見れば回収できてんじゃないのとは思う |
… | 19422/10/12(水)07:32:51No.981295467そうだねx1>このアニメ作る必要ある?ってのは関わるスタッフもみじめなのでもっと減るべき |
… | 19522/10/12(水)07:33:15No.981295508+金の為にやってる人たちより趣味感覚なのにレベル高いアニメーターがトップにいるのがわるい |
… | 19622/10/12(水)07:33:32No.981295557+未だに原作の宣伝にアニメ化が一番わかりやすく効果出るからそれに倣ってるだけで他にもっと効率いい宣伝あるならとうの昔に移ってるとは思う |
… | 19722/10/12(水)07:34:40No.981295701そうだねx2中途半端なアニメ作るなら無い方がいいよ |
… | 19822/10/12(水)07:34:51No.981295726+そもそもアニメーター以外にも関わって仕事してる人達が沢山いるわけで… |
… | 19922/10/12(水)07:35:17No.981295783+>コケるって言っても大半の作品は長期で見れば回収できてんじゃないのとは思う |
… | 20022/10/12(水)07:35:26No.981295796+>趣味でやっててお金が後から付いてくるタイプばかり |
… | 20122/10/12(水)07:35:51No.981295851+本数減らせも外野が言ってどうこうなる話でもなし… |
… | 20222/10/12(水)07:36:23No.981295908+>コケるって言っても大半の作品は長期で見れば回収できてんじゃないのとは思う |
… | 20322/10/12(水)07:37:33No.981296053+大嘘 |
… | 20422/10/12(水)07:38:28No.981296158+別に高級車なら中古で買えるし… |
… | 20522/10/12(水)07:38:32No.981296166+>中途半端なアニメ作るなら無い方がいいよ |
… | 20622/10/12(水)07:38:32No.981296167+昔も今も作られるアニメの大半が原作ものな時点で制作会社に本数減らせ言っても知らんわとしか返ってこないとは思う |
… | 20722/10/12(水)07:38:41No.981296185+大ヒット狙って大金つぎ込んだのがコケたら悲惨だぞ… |
… | 20822/10/12(水)07:38:45No.981296190そうだねx4逆にコケても現場はちゃんと報酬もらえてるからね |
… | 20922/10/12(水)07:38:48No.981296199+>金の為にやってる人たちより趣味感覚なのにレベル高いアニメーターがトップにいるのがわるい |
… | 21022/10/12(水)07:39:37No.981296283そうだねx1クオリティ要求が際限ないのがおわってんだ |
… | 21122/10/12(水)07:39:44No.981296298+>制作会社の上は高級外車のりまわしてる |
… | 21222/10/12(水)07:39:54No.981296322そうだねx1需要より供給のほうが多そうだし儲からないのはどうしようもなさそう |
… | 21322/10/12(水)07:40:34No.981296423そうだねx3花形職だから同情してもらえるけど逆に目立たない他の工程の人達悲惨すぎるだろとは思う |
… | 21422/10/12(水)07:42:21No.981296659+小さい会社乱立するのとか安い単価で受けるのをやめたら…? |
… | 21522/10/12(水)07:42:49No.981296721そうだねx1>小さい会社乱立するのとか安い単価で受けるのをやめたら…? |
… | 21622/10/12(水)07:43:40No.981296822+>小さい会社乱立するのとか安い単価で受けるのをやめたら…? |
… | 21722/10/12(水)07:43:49No.981296831+これが現代の職業かよみたいなとこは良くも悪くもそのガバガバさを利用してる業界だからな… |
… | 21822/10/12(水)07:45:22No.981296988+>儲からないから独立して仕事請けるのにそれすらダメとか言うのクズ過ぎない? |
… | 21922/10/12(水)07:45:45No.981297038+手がけた作品がめちゃくちゃヒットした時により多くのお金を得たいって言うなら製作委員会に制作会社が出資すりゃいいからな… |
… | 22022/10/12(水)07:46:16No.981297110+本数減って食いっぱぐれるのアニメーターより固定給もらってるその他もろもろの人達かもしれない… |
… | 22122/10/12(水)07:46:40No.981297161+>手がけた作品がめちゃくちゃヒットした時により多くのお金を得たいって言うなら製作委員会に制作会社が出資すりゃいいからな… |
… | 22222/10/12(水)07:47:48No.981297305そうだねx1隣の芝生は青いってだけじゃないかなってなる |
… | 22322/10/12(水)07:48:15No.981297358+スレ画の話からまた変わるというか原作から囲うって話になるというか京アニとかは実際そうしてたと思うが |
… | 22422/10/12(水)07:50:38No.981297660+漫画はアプリ課金で電子書籍が爆発的に売れるようになったからなぁ |
… | 22522/10/12(水)07:51:40No.981297777そうだねx1アニメーターは薄給で鍛えた技術を使って支援サイトやら使ってエロアニメ量産してほしい |
… | 22622/10/12(水)07:51:58No.981297811そうだねx1>スレ画の話からまた変わるというか原作から囲うって話になるというか京アニとかは実際そうしてたと思うが |
… | 22722/10/12(水)07:53:22No.981297978+>アニメーターは薄給で鍛えた技術を使って支援サイトやら使ってエロアニメ量産してほしい |
… | 22822/10/12(水)07:53:37No.981298009そうだねx1>漫画はアプリ課金で電子書籍が爆発的に売れるようになったからなぁ |
… | 22922/10/12(水)07:53:55No.981298041+>金全額だそうが作ったとこに幾ばくかの権利があるのがワールドスタンダードなんだ |
… | 23022/10/12(水)07:54:49No.981298138+昔は電波の権利持ってる奴が1番強い神様扱いだった気がする |
… | 23122/10/12(水)07:55:35No.981298231+>>アニメーターは薄給で鍛えた技術を使って支援サイトやら使ってエロアニメ量産してほしい |
… | 23222/10/12(水)07:55:52No.981298259そうだねx1>つまりキャラデザと原作者と脚本家とコンテ描く人の収入を増やすべきか… |
… | 23322/10/12(水)07:56:59No.981298394+でもOVAの価格ってかなり強気な設定だったよね |
… | 23422/10/12(水)07:57:12No.981298415+他業種に置き換えると無茶苦茶な主張じゃない? |
… | 23522/10/12(水)07:57:28No.981298454+委員会制は名前隠せるからね… |
… | 23622/10/12(水)07:58:05No.981298531+サブスクがあるからDVDBOXやBlu-rayBOXも買わなくなったよなみんな |
… | 23722/10/12(水)07:59:02No.981298666+大量の人間が触れるから安価にできるというか大昔のOVAは逆に数が知れてるマニアしか買わんからその価格だったんだと思う… |
… | 23822/10/12(水)07:59:06No.981298680+バイト掛け持ちとか売れないお笑い芸人とか舞台俳優だとザラなのにね |
… | 23922/10/12(水)07:59:22No.981298718+>左で待遇や質が上がるかというと別にそうでもなかった |
… | 24022/10/12(水)07:59:22 ID:YSMFAr9.No.981298719そうだねx1このスレにすら頭の硬い老人がいるんだからそりゃ変わんないよって思う |
… | 24122/10/12(水)08:00:45No.981298927+現状の状態が視聴者には最高だと思う |
… | 24222/10/12(水)08:01:27No.981299023+>アニメの話じゃないけどやっぱあれ大量に作りすぎなんだ…って思った |
… | 24322/10/12(水)08:01:43No.981299057+労働環境の話は従事者達が考える事で外から言っても仕方ない話だし |
… | 24422/10/12(水)08:02:03No.981299113そうだねx1https://realsound.jp/tech/2022/10/post-1141127_3.html [link] |
… | 24522/10/12(水)08:02:04No.981299117そうだねx1ネトフリアニメが人気ないってことにしたい人がいるみたいだな |
… | 24622/10/12(水)08:02:58No.981299245+>刃牙とか独占しなけりゃ絶対「」も実況してる奴だと思う |
… | 24722/10/12(水)08:04:11No.981299417そうだねx2>はたらく魔王さまはディズニー独占した挙句クオリティも低くてそのせいで話題にも上がらないから原作の売り上げにも貢献してないしファンどころかアンチもつかないし |
… | 24822/10/12(水)08:04:45No.981299484+>他業種に置き換えると無茶苦茶な主張じゃない? |
… | 24922/10/12(水)08:05:30No.981299585+はたらく魔王さま2期始まってたのか知らなんだ |
… | 25022/10/12(水)08:05:47No.981299617+別に有料でもスレに集まって実況してる作品もあるからここに関しては音頭取るくらいの気があるやつがいるかないかだと思う |
… | 25122/10/12(水)08:07:04No.981299790+サマータイムレンダ良かったしスタジオ次第だな |
… | 25222/10/12(水)08:07:26No.981299841+>サブスクがあるからDVDBOXやBlu-rayBOXも買わなくなったよなみんな |
… | 25322/10/12(水)08:07:32No.981299858+>別に有料でもスレに集まって実況してる作品もあるからここに関しては音頭取るくらいの気があるやつがいるかないかだと思う |
… | 25422/10/12(水)08:07:37No.981299874+鬼滅というかUFOは賭けに勝っただけ |
… | 25522/10/12(水)08:08:28No.981299989+>鬼滅というかUFOは賭けに勝っただけ |
… | 25622/10/12(水)08:08:53No.981300056+>鬼滅というかUFOは賭けに勝っただけ |
… | 25722/10/12(水)08:08:54No.981300061そうだねx1殿様商売の日本ですから日本人は文句言いつつも従う従順な奴隷だ |
… | 25822/10/12(水)08:09:26No.981300143+転がって来たチャンスに全賭けして勝ったやつってのはビジネス的に褒め言葉だろ |
… | 25922/10/12(水)08:11:02No.981300395そうだねx1>お金払って恐怖人形同時視聴は今でも中々にクレイジーな催しだったな… |
… | 26022/10/12(水)08:11:43No.981300533+大当たり間違いなしからなんだよこれまで幅あるのは別に悪いことじゃないと思う |
… | 26122/10/12(水)08:13:34No.981300855+ではこうしましょう |
… | 26222/10/12(水)08:16:31No.981301321そうだねx2ではこうしましょう |
… | 26322/10/12(水)08:17:40No.981301539+製作委員会方式は制作会社も出資できるよ |
… | 26422/10/12(水)08:18:26No.981301670そうだねx3UFOはまずアニプレックスの全力支援ありきなんで |
… | 26522/10/12(水)08:18:59No.981301752+会社としては巨大資本の専用スタジオみたいになるのが上がりではあるよな |
… | 26622/10/12(水)08:19:49No.981301908+妙なオリジナル作りまくって死にかけてた頃のufoいいよね… |
… | 26722/10/12(水)08:20:06No.981301961+アップル税いいよね |
… | 26822/10/12(水)08:20:50No.981302089+好きで描いてる奴らだから安く長く使っても何人か残るんだわ! |
… | 26922/10/12(水)08:22:10No.981302323そうだねx7この手の話になるとアニメーター以外の存在が消えるから正直話しても無駄だろみたいなとこは… |
… | 27022/10/12(水)08:22:32No.981302380そうだねx8なんかアニメーターが搾取されてる!ってよく言われてるけど結局改善してないのは制作会社やアニメーターたち自身じゃんって思うよね |
… | 27122/10/12(水)08:24:32No.981302721+会社によるだろうが昔よりはマシにはなってるだろう |
… | 27222/10/12(水)08:25:07No.981302815+ブキヤはFAガールで儲けた金をゴジラに使ったりしてるんだっけ |
… | 27322/10/12(水)08:25:25No.981302862+うーんでも日本の中抜き体質が良い事とは思えない… |
… | 27422/10/12(水)08:25:36No.981302888+大手の制作進行とかもう有名大卒しか受からないみたいだし… |
… | 27522/10/12(水)08:27:53No.981303248+パイは同じなんだしどこがどれだけ泣いてるかの違いでしかないんだよな |
… | 27622/10/12(水)08:28:03No.981303271+>うーんでも日本の中抜き体質が良い事とは思えない… |
… | 27722/10/12(水)08:28:34No.981303360そうだねx2中抜きがーって言うけどめんどくさくて他所に仕事投げてるんでしょ? |
… | 27822/10/12(水)08:28:50No.981303407+アニメの大手って上場できるけどしてないだけの超優良企業ばかりだからな |
… | 27922/10/12(水)08:29:24No.981303486そうだねx4>なんかアニメーターが搾取されてる!ってよく言われてるけど結局改善してないのは制作会社やアニメーターたち自身じゃんって思うよね |
… | 28022/10/12(水)08:31:47No.981303848そうだねx3>>うーんでも日本の中抜き体質が良い事とは思えない… |
… | 28122/10/12(水)08:33:13No.981304080そうだねx1中抜きしてるの制作会社だからなあ |
… | 28222/10/12(水)08:33:57No.981304181+PAが机代云々で騒ぎになった時そんなサラリーマン感覚でやる仕事じゃそもそもねーだろ?て思ったな |
… | 28322/10/12(水)08:34:01No.981304189そうだねx1金を出すやつが偉いのが当たり前 |
… | 28422/10/12(水)08:34:18No.981304235+大手も下請けのスタジオに話数投げてるからな… |
… | 28522/10/12(水)08:34:20No.981304242そうだねx4これに関しては中抜き関係ないよ |
… | 28622/10/12(水)08:35:45No.981304476+>金を出すやつが偉いのが当たり前 |
… | 28722/10/12(水)08:37:11No.981304676そうだねx4金出してる立場の出資者がリターンを貰うのは当たり前のことで中抜きとは言わねえ |
… | 28822/10/12(水)08:39:21No.981305004+別々の問題がごっちゃに混ざるからめんどくさいというかスレ画の話ならお金出す人が結果出た時に貰えるのは当たり前ではある |
… | 28922/10/12(水)08:39:43No.981305073+>金を出すやつが偉いのが当たり前 |
… | 29022/10/12(水)08:39:46No.981305081+アニメを商品ではなく芸術品と勘違いするオタクの悪い癖だ |
… | 29122/10/12(水)08:41:13No.981305324そうだねx1>>金を出すやつが偉いのが当たり前 |
… | 29222/10/12(水)08:43:14No.981305656+実際制作会社がなんで出資しないか謎なんだよな |
… | 29322/10/12(水)08:43:21No.981305677+>えっ?なに? |
… | 29422/10/12(水)08:45:18No.981306015+誰が見ても当たるだろって原作は大きい会社に持っていかれちゃうとか… |
… | 29522/10/12(水)08:45:25No.981306033そうだねx3製作委員会方式がないとアニメ売れなかったら即会社潰れるリスクあるからなぁ… |
… | 29622/10/12(水)08:46:57No.981306264+製作委員会の下請けが嫌で独自にアニメ展開したGONZOはどうなりましたか |
… | 29722/10/12(水)08:46:59No.981306268+作品ファンとしてはアニメだって知ってるような会社に作ってほしいだろうというか発表されてどこのスタジオ?みたいになると不安しかないだろ |
… | 29822/10/12(水)08:47:36No.981306358+>実際制作会社がなんで出資しないか謎なんだよな |
… | 29922/10/12(水)08:48:49No.981306553+映画だと制作会社が出資に入っててかつ成功報酬付けてる例も見るわ |
… | 30022/10/12(水)08:49:20No.981306623+チェンソーマン頑張ってくれ |
… | 30122/10/12(水)08:49:56No.981306710+>チェンソーマン頑張ってくれ |
… | 30222/10/12(水)08:50:46No.981306839+本当に儲かるなら大手資本が日本のアニメ会社を刈り取るだろ? |
… | 30322/10/12(水)08:51:29No.981306957+>>チェンソーマン頑張ってくれ |
… | 30422/10/12(水)08:51:41No.981306988+>本当に儲かるなら大手資本が日本のアニメ会社を刈り取るだろ? |
… | 30522/10/12(水)08:51:48No.981307005そうだねx4お前にはわからないか |
… | 30622/10/12(水)08:51:51No.981307010+実際大手はおもちゃ会社とかTV局とかの子分になってるだろう |
… | 30722/10/12(水)08:52:56No.981307172+>>本当に儲かるなら大手資本が日本のアニメ会社を刈り取るだろ? |
… | 30822/10/12(水)08:53:04No.981307196+創作したい奴はアニメ作らないからな |
… | 30922/10/12(水)08:53:56No.981307330+90年中盤にはサンライズがバンダイの子分になってたし取られるとこはもう取られてるだろう |
… | 31022/10/12(水)08:54:46No.981307482+大昔にはテレ朝が立てた朝日動画ってスタジオもあったな |
… | 31122/10/12(水)08:56:28No.981307750そうだねx1>創作したい奴はアニメ作らないからな |
… | 31222/10/12(水)08:59:11No.981308207そうだねx2ドラえもんとかクレしんのシンエイ動画だって朝日テレビの完全子会社だし今の有名どこは大半そういう資本の所属になってるよな |
… | 31322/10/12(水)09:01:45No.981308607そうだねx1京アニが自前で原作調達してグッズ権利とか囲ってるのは上手くやってるよ |
… | 31422/10/12(水)09:02:17No.981308704+セガのアニメ会社とか強いよね |
… | 31522/10/12(水)09:03:39No.981308917+ざっと調べてたけどトムスってセガの子会社なのか… |
… | 31622/10/12(水)09:04:08No.981308991+トムスは逆にマッグガーデン取り込んだんだっけ |
… | 31722/10/12(水)09:05:06No.981309129+言われてみれば確かにアンパンマンのソフト出てたPICOはセガハードだったな |
… | 31822/10/12(水)09:05:36No.981309199+名義貸しとかで稼いでる監督クラスとかいるからなぁ |
… | 31922/10/12(水)09:05:59No.981309262+>ざっと調べてたけどトムスってセガの子会社なのか… |
… | 32022/10/12(水)09:06:00No.981309268+確かに大昔のアンパンマンおもちゃ出してたのセガだったしその頃から付き合いなんだな… |
… | 32122/10/12(水)09:06:25No.981309330+>京アニが自前で原作調達してグッズ権利とか囲ってるのは上手くやってるよ |
… | 32222/10/12(水)09:06:54No.981309389+>もともとオリジナルやりたかった面強かったしな |
… | 32322/10/12(水)09:08:18No.981309580+どこも京アニみたいなブランド化できるかっていうと難しいから頑張ってどこかの資本に取り込まれるのが実質のゴールなんだよな… |
… | 32422/10/12(水)09:09:36No.981309811+SARUは湯浅抜きでもしっかり話題になる作品作れてるからすげえよ |
… | 32522/10/12(水)09:13:50No.981310505+マッドハウスが日テレの子会社だったかな |
… | 32622/10/12(水)09:16:19No.981310880+>どこも京アニみたいなブランド化できるかっていうと難しいから頑張ってどこかの資本に取り込まれるのが実質のゴールなんだよな… |
… | 32722/10/12(水)09:16:50No.981310961+子会社化って別にそこまで待遇よくなるやつじゃなくない…? |
… | 32822/10/12(水)09:17:39No.981311090+>子会社化って別にそこまで待遇よくなるやつじゃなくない…? |
… | 32922/10/12(水)09:17:45No.981311107+会社としての上がりと個々の従業員の待遇の話はまた違う話というか… |
… | 33022/10/12(水)09:19:34No.981311368+仕事できる人は拘束とかそういう形で出来高とは別にお金もらったりしてるだろうから… |
… | 33122/10/12(水)09:20:11No.981311484+>会社としての上がりと個々の従業員の待遇の話はまた違う話というか… |
… | 33222/10/12(水)09:20:56No.981311611+>従業員の待遇はその会社ごとになんとかしろ |
… | 33322/10/12(水)09:22:18No.981311852そうだねx3なんか義憤に燃えるライターがアニメ業界の搾取を明らかにしようとして |
… | 33422/10/12(水)09:22:30No.981311892+スポンサーがそこまで乗り気でもないのにアニメスタジオが何か作りたいからって古い原作まで手を出したりするとなんとも言えないひどい作品が生まれたりするよ |
… | 33522/10/12(水)09:22:36No.981311906+>>従業員の待遇はその会社ごとになんとかしろ |
… | 33622/10/12(水)09:22:54No.981311960+マシになってるとこはなってるって働いてる人達は言ってるし… |
… | 33722/10/12(水)09:23:16No.981312018そうだねx2>スポンサーがそこまで乗り気でもないのにアニメスタジオが何か作りたいからって古い原作まで手を出したりするとなんとも言えないひどい作品が生まれたりするよ |
… | 33822/10/12(水)09:24:01No.981312134+アニメの工程で出来高なの作画と仕上げとあとどこだ… |
… | 33922/10/12(水)09:24:39No.981312223+アニメーターも儲けてる人は儲けてる |
… | 34022/10/12(水)09:25:49No.981312421+メーターは結局技術職だから筆が早くて上手い人はちゃんと貰えるって身もふたもない話ではある |
… | 34122/10/12(水)09:25:55No.981312437+出版社や広告代理店がゴミオブゴミだから以外出てこない |
… | 34222/10/12(水)09:26:10No.981312476+グッズ作戦もそこにお金を落とすのは女ってのがもうわかってるから |
… | 34322/10/12(水)09:26:50No.981312589+>出版社や広告代理店がゴミオブゴミだから以外出てこない |
… | 34422/10/12(水)09:27:31No.981312702+>グッズ作戦もそこにお金を落とすのは女ってのがもうわかってるから |
… | 34522/10/12(水)09:28:12No.981312813そうだねx2代理店や出版社が金出さなかったらそもそも作れねえんだけど… |
… | 34622/10/12(水)09:28:44No.981312902+>>グッズ作戦もそこにお金を落とすのは女ってのがもうわかってるから |
… | 34722/10/12(水)09:29:20No.981312997そうだねx3>当てたときに儲かる可能性があるかどうかの話であってクソアニメまみれかどうかは関係なくね |
… | 34822/10/12(水)09:29:33No.981313039+それでも依然男向け寄りの作品のほうが多い気はする… |
… | 34922/10/12(水)09:29:44No.981313070+悪の資本家がいて搾取してるってのはわかりやすいからな… |
… | 35022/10/12(水)09:30:51No.981313248そうだねx1>悪の資本家がいて搾取してるってのはわかりやすいからな… |
… | 35122/10/12(水)09:31:01No.981313276+>SARUは湯浅抜きでもしっかり話題になる作品作れてるからすげえよ |
… | 35222/10/12(水)09:31:50No.981313397+深夜アニメ一つ作るのにもお金いっぱいいっぱいかかるのを |
… | 35322/10/12(水)09:32:15No.981313474そうだねx1そもそも合議制でいいものにしていこうとするシステムはそんな悪くない |
… | 35422/10/12(水)09:33:07No.981313594+かかってる金額に対してギャグみたいな修羅場で作ってたりする作品もあるからもうわけがわからないんだ… |
… | 35522/10/12(水)09:33:21No.981313625+>深夜アニメ一つ作るのにもお金いっぱいいっぱいかかるのを |
… | 35622/10/12(水)09:33:35No.981313660+ここでこの手の話になると毎回ディエス・イレの名前上がる気がする… |
… | 35722/10/12(水)09:34:21No.981313790+>儲かってなかったら制作側が独占配信やめるだろうしその内わかるんじゃない |
… | 35822/10/12(水)09:34:22No.981313794+盤石そうなタイトルだって現場は血反吐吐きながら作ってるかもしれんし外から観測できるもんはたかが知れてるのかもしれない |
… | 35922/10/12(水)09:34:27No.981313804+>そもそも合議制でいいものにしていこうとするシステムはそんな悪くない |
… | 36022/10/12(水)09:34:32No.981313824+クラウドで半端に金集めちゃうと逆に右側みたいに |
… | 36122/10/12(水)09:35:07No.981313939+絵はいいけど話が…はそれこそ40年前からあるわけで… |
… | 36222/10/12(水)09:35:20No.981313984+>盤石そうなタイトルだって現場は血反吐吐きながら作ってるかもしれんし外から観測できるもんはたかが知れてるのかもしれない |
… | 36322/10/12(水)09:36:10No.981314142+>制作会社が単独製作やってるのはチェンソーマンが初? |
… | 36422/10/12(水)09:36:45No.981314259+>制作会社が単独製作やってるのはチェンソーマンが初? |
… | 36522/10/12(水)09:37:02No.981314305+>盤石そうなタイトルだって現場は血反吐吐きながら作ってるかもしれんし外から観測できるもんはたかが知れてるのかもしれない |
… | 36622/10/12(水)09:37:26No.981314384そうだねx4>制作会社が単独製作やってるのはチェンソーマンが初? |
… | 36722/10/12(水)09:38:33No.981314591+シンエヴァの制作現場とか庵野のプロフェッショナル見てたら悲惨だったな |
… | 36822/10/12(水)09:39:36No.981314768+作る舵取りしてる人の回顧録だとジブリのかぐや姫の話が超絶キツそうだったな… |
… | 36922/10/12(水)09:41:35No.981315098+>なんかアニメーターが搾取されてる!ってよく言われてるけど結局改善してないのは制作会社やアニメーターたち自身じゃんって思うよね |
… | 37022/10/12(水)09:43:32No.981315416+>制作会社自体がこんなもん売れるわけねぇだろって適当にアニメ作ってる以外に思いつかない |
… | 37122/10/12(水)09:44:23No.981315576そうだねx1ていうかスレ画見ても |
… | 37222/10/12(水)09:44:55No.981315674+制作元は出資しないんだ?は原作ものなのかオリジナルなのかでもまた違うだろうし |
… | 37322/10/12(水)09:45:38No.981315796+>シンエヴァの制作現場とか庵野のプロフェッショナル見てたら悲惨だったな |
… | 37422/10/12(水)09:47:31No.981316116+こっちからだと海外のアニメ作品がどれくらい原作あるものなのかそうでないのかわからないのはある… |
… | 37522/10/12(水)09:48:44No.981316349+>シンエヴァの制作現場とか庵野のプロフェッショナル見てたら悲惨だったな |
… | 37622/10/12(水)09:49:16No.981316461+業界の志望者多すぎて給料上げんでも人来るんだもん |
… | 37722/10/12(水)09:51:45No.981316941+いくらでも人がいるからってよりは中堅どこが踏ん張ってるからじゃないかな… |
… | 37822/10/12(水)09:53:05No.981317224そうだねx1製作委員会方式だからというより単純に現場が貰えるお金が少ないだけだよなぁ… |
… | 37922/10/12(水)09:53:15No.981317260+>地獄だけどその分支払われてるだろ多分 |