予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/5/23
採用選考積極的に受付中です(^^)/~~~
食の安心・安全を第一に考え、生産から販売まで一貫して徹底した品質管理を行っています。
お取引様、お客様に支えられ44年。お漬物の取扱いに始まり、時代のニーズとともに野菜・果物・農産加工品など、取り組みを広げてまいりました。この間、JAグループの食品会社として社員、従業員が一体となり、また地域・生産者と協力しながら、業績拡大につながったものと確信しております。私どもの事業基盤は鹿児島の農業にあります。農家の皆さん方が生産された農産物を消費者の皆様に直接販売し、或いは付加価値の高い加工品に開発していくことが使命と考えています。「くみあい食品は農家のことを良く知り、消費者の健康を良く考えている企業・ブランドだ。」と言われるよう、今後も努力してまいりたいと思います。
私たち鹿児島くみあい食品は、鹿児島の人と風土が生み出した豊かな農産物を日本中のお客様へお届けしています。離島を含め南北600キロメートルという広大な地形と温暖な気候は、多種多様な農産物の生産に適しており、どの品目においても全国に先駆けて出荷が行われています。旬で新鮮な野菜・果物はもちろんのこと、それらを原料とした加工品を自社工場で製造し、付加価値をつけた販売も行っています。 生産者が想いをこめて作った品物に、私たち社員、従業員の想いもこめてお客様へお届けすることで、鹿児島の魅力が少しでも伝わることが出来ればこれ以上の喜びはありません。(1)魅力ある食材 第11回全国和牛能力共進会において鹿児島黒牛が日本一を獲得しましたが、鹿児島県の誇る食材は肉だけではありません。野菜においてもさつまいも・オクラ・そらまめなどの生産量は日本一であり、ばれいしょ・ゴーヤーといった他の品目でも全国トップクラスの生産量を誇っています。 中でもさつまいもは全国の出荷量の約4割を占めており、鹿児島を代表する野菜でもあります。種子島で栽培されている「安納いも」は驚きの甘味とねっとりした食感が特徴で、ここ数年で全国的に人気がでてきました。鹿児島くみあい食品では青果物としての販売はもちろんのこと、素材の良さを最大限に引き出す貯蔵・焼成・冷凍技術を用いた冷凍やきいもの製造・販売も行っており、あらゆる形で産地・商品の魅力をお届けしています。(2)徹底した品質管理 安心安全な商品をお客様にお届けする為に、鹿児島くみあい食品では徹底した品質管理を行っております。全ての工場で品質に関する国際規格であるISO認証を取得し、品質向上をめざす姿勢を形として、お客様へお伝えすることができております。また産地へは農業における食品安全・環境保全・労働安全等の持続可能性を確保するための生産工程管理であるGAP認証の取得を推進しており、生産面における信頼の向上に取り組んでいます。 私たち鹿児島くみあい食品は鹿児島の地域・農業と共に発展し、社員・従業員はそれと共に育てられてきました。「ものづくり」の基本となるのは「人づくり」です。我々と共に育ち、会社を育てる人財を求め、採用活動を推進していきたいと思っております。 これからの会社を担ってくれる若き人財との出会いを心より楽しみにしております。
鹿児島県産の旬の青果物・魅力ある農産加工品を取り扱っています。
<大学> 鹿児島大学、鹿児島国際大学、鹿児島純心女子大学、北九州市立大学、高知大学、佐賀大学、西南学院大学、玉川大学、福岡大学、東海大学、別府大学、志學館大学 <短大・高専・専門学校> 鹿児島県立短期大学、鹿児島純心女子短期大学、鹿児島女子短期大学、鹿児島県立農業大学校(専門課程)
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp223336/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。