上手く言葉には出来ないけれど、とても悲しいです。
最初にこの知らせを聞いた時、あ~6年も待ってたんだ...と思いました。
気がつきゃ、私も30歳代になってしまってるし(^^;
なんか、余りにも長く待ってたので、一体何年待ってるのかなんて、考えた事も無かったです。ただ、ドラクエと比べると開発中の記事や噂が少なかったので、もしかしたら...と、言う気持ちはありました。
けど、惜しすぎる!!毎年、毎年、たくさんの数のゲームをするけれどMOTHERほど、印象に残ってるゲームはかなり少ないです。
私が楽しみに待ってた6年間を返せ~なんて、思ったりもした。
けど、座談会の記事を読んで、何も言えない様な気持ちになりました。
納得は頭では出来ました。けど気持ちてきに納得いかない!(T-T)
任天堂にとっても、出すべきゲームだったんではないかと、思います。
新しいハードを開発するのも良いけれど、もう少し、ユーザーの気持ちも考えて欲しいです。64ってゲームの種類ってゆーか...
少し、少なくありません?他のハードに比べると...。
MOTHERも出るし!というので64を購入した人も居ると思います。
(やっぱ大作ですから)なのでドルフィンで出る!と聞いた時は倒れそうになりましたけど。あげくの果てには中止だなんて...。
なんか、色々と書いてしまいましたが、なんとかして中止を覆す事は出来ないのでしょうか?このままでは本当に悲し過ぎます。 |