マザーを知らない僕にとっては、何が起こったのか全く解らない。まるで、違う世界の違う星でハルマゲドンが起った、というニュースを偶然耳にしたという感じである。
小学校中学年ぐらいから、各社ゲーム雑誌を読んでいた僕は、しばしばマザーシリーズの記事を目にする機会もあったが、その頃はちょうどFFやドラクエの流行期で、小遣の少ない僕には、親にねだってFFやドラクエを買ってもらい、友達に自慢することぐらいが、ゲームソフトを持つメリットと思っていた。
しかし、いつの頃からかゲームに感情移入し感動を覚えるようになっていた。「あのゲームを心の糧として今の僕がある」と言うには、フリーターの僕にはまだ早すぎるかもしれないが「あのゲームで僕らは育った」と言えるソフトは、いくつも有る。昔には有ったものが今のゲームには無いと思う事もしばしば有るが、ある意味それを考えるとグラフィックの向上とかどうでも良くなる、少なくとも個人的にはそれでいいと思う。こんな時代だからこそ、僕らはゲームで育ってきたし、ゲームにはそれなりの使命があると思う。これからマザーシリーズを御目に掛かる事が有れば迷う事なく手に入れるだろう。たとえそれが続編の無い物語でも。これからの僕と次の世代の為に!! |