[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2303人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1526610.jpg[見る]


画像ファイル名:1665436677275.jpg-(74288 B)
74288 B22/10/11(火)06:17:57No.980950079そうだねx9 10:10頃消えます
ニコデスマンで一挙やってたから見たんだけどこの世界なんなんだ…
人間が提督以外出てこないんだけど…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
122/10/11(火)06:18:35No.980950102そうだねx36
削除依頼によって隔離されました
失せろ
222/10/11(火)06:22:49No.980950295+
>ニコデスマンで一挙やってたから見たんだけどこの世界なんなんだ…
>人間が提督以外出てこないんだけど…
たぶんヴァルハラとかそんなんだよ
匂わせとかもないけど
322/10/11(火)06:23:18No.980950319そうだねx18
ゲーム世界が一番しっくり来る
422/10/11(火)06:25:18No.980950404そうだねx7
言い分としてはそんなの出すぐらいなら一人でも多くアニメに艦娘出したほうが喜ぶかなってだったはず
522/10/11(火)06:25:58No.980950441+
途中でいなくなるのもログアウトしただけだよ
622/10/11(火)06:26:17No.980950455そうだねx4
C2がヒ全消しするくらい憎んでそうなのに
親会社が流すの笑える
722/10/11(火)06:26:32No.980950465そうだねx1
>ゲーム世界が一番しっくり来る
見ててこれかなあとか思ってた
822/10/11(火)06:26:32No.980950466+
なので自分の分身だけだして自分の好きな艦娘と結婚させます!!
922/10/11(火)06:29:26No.980950579+
>見ててこれかなあとか思ってた
映画で敵倒すとなんか仲間戻ってくる
1022/10/11(火)06:30:05No.980950608+
あまりに空虚な世界だから作中で誰かが私達なんで戦ってんの…?何を守ってるの…とかいつ言い出すかヒヤヒヤしてた
特にそういうのなかった
1122/10/11(火)06:30:07No.980950609+
アズレンも人間が出なかったぞ
どこまで女だけに固執してるんだろうな
1222/10/11(火)06:30:47No.980950641+
劇場版のほう見てないけどそっちは出来が良くて汚名を濯いだんじゃなかった?
1322/10/11(火)06:31:11No.980950664+
>劇場版のほう見てないけどそっちは出来が良くて汚名を濯いだんじゃなかった?
う…うーん…テレビよりはマシかな
1422/10/11(火)06:33:41No.980950796そうだねx7
自炊も整備も自分たちでしてるし
無人島感がすごくある
1522/10/11(火)06:34:24No.980950837そうだねx1
二期のPVで既に喧嘩みたいのしててぞくぞくする
1622/10/11(火)06:34:36No.980950847そうだねx14
>劇場版のほう見てないけどそっちは出来が良くて汚名を濯いだんじゃなかった?
ぶっちゃけTV版のギャグ回削って劇場版の展開をラストに持って行ってたらここまで言われなかったと思う
1722/10/11(火)06:35:13No.980950886そうだねx2
>言い分としてはそんなの出すぐらいなら一人でも多くアニメに艦娘出したほうが喜ぶかなってだったはず
それは確かにそうなんだが…
1822/10/11(火)06:35:44No.980950910そうだねx1
>劇場版のほう見てないけどそっちは出来が良くて汚名を濯いだんじゃなかった?
あー、はい…
1922/10/11(火)06:36:03No.980950925そうだねx9
>劇場版のほう見てないけどそっちは出来が良くて汚名を濯いだんじゃなかった?
海上アクションとか含めてこっちとは雲泥の差ではあるが
あんまり期待しすぎないで見たら思ったよりうまくまとめたな…ぐらいの感じ
2022/10/11(火)06:36:37No.980950953そうだねx8
最初のアニメは結局シリアスやりたいのかキャラ可愛いだけしたいのかどっちつかずで両方ぶち込んだ挙句に提督の設定からも逃げたからすごい閉塞感と茶番感があった
2122/10/11(火)06:36:47No.980950965そうだねx9
元々あんまり情報のないゲームがアニメ化したら色々設定わかるんだろうなあって思ってたら何もわからないままよくわからない世界で終わったからね…
2222/10/11(火)06:37:59No.980951045そうだねx4
日本兵がバンザーイ!するアニメだろ!?
2322/10/11(火)06:38:05No.980951049+
劇場版はなんというか急に世界観が仏教モチーフになった
2422/10/11(火)06:38:55No.980951099そうだねx1
東京の夜景が映るから東京は存在するのでは?ってなる
2522/10/11(火)06:39:32No.980951137+
ストーリーも設定もはっきりしてない所から作らされて
制作側もかわいそうなところある
2622/10/11(火)06:39:48No.980951149そうだねx1
>元々あんまり情報のないゲームがアニメ化したら色々設定わかるんだろうなあって思ってたら何もわからないままよくわからない世界で終わったからね…
ソシャゲアニメ化の悪いところが出まくってたね…
2722/10/11(火)06:40:19No.980951181そうだねx4
>ストーリーも設定もはっきりしてない所から作らされて
>制作側もかわいそうなところある
でもあのアニメちゃんとゲームプロデューサーが制作に参加してるんですよね
2822/10/11(火)06:41:04No.980951220+
>日本兵がバンザーイ!するアニメだろ!?
日本兵どこ…?
2922/10/11(火)06:41:24No.980951243そうだねx7
反面教師にできたはずのアズレンもアレな出来だったのでソシャゲアニメは打率低い
3022/10/11(火)06:41:53No.980951274+
とにかく人間の描写が一切なくて艦娘だけで戦闘に指揮に整備に生活になんでもやってるからよくわからん世界観だな…ってなる
深海棲艦に襲われた一般市民の救援活動みたいな描写あればまた別だったんだろうけどそういうのもないし
3122/10/11(火)06:42:03No.980951280+
二期も謙介脚本だけどまあ史実沿いならそこまでひどいことにはならないだろう
3222/10/11(火)06:42:10No.980951284そうだねx1
でも戦国コレクションは頑張りましたよ!
3322/10/11(火)06:42:30No.980951295+
>日本兵どこ…?
ニコデスで見るなら本編より面白いMADがあったんだよ
旭日の艦隊も出てくる
3422/10/11(火)06:42:36No.980951301+
似たようなゲームなのに刀剣乱舞のアニメの方は日常物もシリアス物もきっちり作られててズルいなぁと思ってた
シリアス版の方は審神者も顔出ししてたし
3522/10/11(火)06:42:47No.980951317+
アニメの脚本を書くにあたってゲームをプレイした感想が無だったのは覚えてる
3622/10/11(火)06:42:53No.980951325そうだねx3
当時はまず間違いなく深く考えてなかったんだろうな…
3722/10/11(火)06:43:01No.980951329そうだねx4
艦娘のキャラがなんかゲームと違う
似てるけどズレてるというか二次創作ネタ入ってない?
3822/10/11(火)06:43:25No.980951350+
海中から飛び出してくる飛行甲板を装着!
うーん…
3922/10/11(火)06:43:40No.980951359+
>ストーリーも設定もはっきりしてない所から作らされて
>制作側もかわいそうなところある
アニメ前は開発陣が設定ちゃんと考えられてると言ってた気がする
4022/10/11(火)06:43:41No.980951361+
>似たようなゲームなのに刀剣乱舞のアニメの方は日常物もシリアス物もきっちり作られててズルいなぁと思ってた
>シリアス版の方は審神者も顔出ししてたし
あっちはまあなんだかんだ邪悪な堤下関わってるのもあると思う…
無名世界観に関わらない設定作りは普通に上手いし
4122/10/11(火)06:43:51No.980951374+
シリアスやりたがる癖は捨てろ!
イチャイチャするだけにしておけ
4222/10/11(火)06:43:52No.980951377そうだねx7
曲がりなりにも戦争モノだと戦闘要員以外の存在って大事なんだなと思った
4322/10/11(火)06:44:00No.980951386+
ソシャゲアニメはそもそも打率が低いからな
原作完全無視できるならともかく半端になぞろうとすると歪みが出る
4422/10/11(火)06:44:07No.980951393+
別に深掘りしなくてもいいからせめて現代設定なのか80年前みたいな時代設定なのか
それだけでも明かしといてくれたらそういうものと思って見れたんだけど
4522/10/11(火)06:44:51No.980951426そうだねx3
>似てるけどズレてるというか二次創作ネタ入ってない?
足柄さんの行き遅れネタはアニメを境にパッタリ途絶えた記憶はある
4622/10/11(火)06:44:51No.980951428+
ゲームをやるだけじゃ明かされてない部分が多すぎてアニメを見ればわかるかと思ったら謎が深まった
4722/10/11(火)06:44:53No.980951431そうだねx2
つってもこれで原作要素拾ってると言われてもはぁ?だぞ
いや確かに雑に拾ってるけどさセリフとか…あとセリフとか
4822/10/11(火)06:45:05No.980951439そうだねx4
カレー回が好評であり不評なのが全体的な違和感を如実に示していた
4922/10/11(火)06:45:59No.980951490+
>足柄さんの行き遅れネタはアニメを境にパッタリ途絶えた記憶はある
反発かなり大きかったからね…
5022/10/11(火)06:46:01No.980951491+
>アニメ前は開発陣が設定ちゃんと考えられてると言ってた気がする
でもアニメ制作側はプレイした事無いんでしょう?
5122/10/11(火)06:46:38No.980951532+
>あっちはまあなんだかんだ邪悪な堤下関わってるのもあると思う…
>無名世界観に関わらない設定作りは普通に上手いし
「歴史改変を目論む時間遡行軍と戦っている」ってのが原作の時点であるからそれだけであとは刀の歴史と絡めればいくらでもドラマ作れるしな
5222/10/11(火)06:47:45No.980951589そうだねx2
製作陣も設定面で大変だったんだろうとかいうけど
北上大井の雑百合ノルマで盛り上がってたとかでこいつらもこいつらだと思う
あれいらんだろ
5322/10/11(火)06:48:03No.980951609そうだねx5
>カレー回が好評であり不評なのが全体的な違和感を如実に示していた
劇場版の展開をぶっこむならいらないし全編ほのぼのギャグでやるなら
全部あんな感じでやったほうがよかったという両極端な話だったからな第六駆逐隊カレー回
5422/10/11(火)06:48:36No.980951646+
戦闘はずっと砲塔パンパンやってたのに
ラストで急に殴り合いはじめてダメだった
5522/10/11(火)06:49:19No.980951694+
>つってもこれで原作要素拾ってると言われてもはぁ?だぞ
>いや確かに雑に拾ってるけどさセリフとか…あとセリフとか
原作要素自体キャラデザ以外あってないようなもんだし…
そこがウケてた所でもあるけど
5622/10/11(火)06:49:46No.980951724そうだねx15
足柄生き遅れ合コンネタは当時
(誰と合コンするんだ…)
ってなってたのが面白すぎた
5722/10/11(火)06:50:16No.980951746+
スタジオのリソースを食ってくれたおかげで聖剣使いの禁呪詠唱が変なアニメになったのは感謝してる
5822/10/11(火)06:50:22No.980951754+
作ってる連中もだいぶ同人屋気分抜けてなかったから
当時独自解釈で色々描いてた連中に変な同情して
今さらカッキリ設定出して解釈違いで潰すのは嫌だな…とか考えてたんだと思う
それで大本営が座礁してちゃ世話ないんだが
5922/10/11(火)06:50:25No.980951756+
ゲーム要素のアニメへの落とし込みが雑だった印象
6022/10/11(火)06:50:31No.980951759そうだねx1
霧島がメガネ取ってからが本気なのがアニメ
6122/10/11(火)06:50:43No.980951773+
>戦闘はずっと砲塔パンパンやってたのに
>ラストで急に殴り合いはじめてダメだった
砲も威力が豆鉄砲だったり一撃必殺だったりして…
6222/10/11(火)06:50:56No.980951781+
劇場版は唐突に生えてきたこの世界は艦娘と深海棲艦が果てなき闘争を続ける煉獄でその輪廻を断ち切るにはって話を
なんかもうちょっとスマートに出せねえかなって思った
なんか場所変え時間変え何度も同じこと話してる感じがだるい
6322/10/11(火)06:51:41No.980951818そうだねx8
ちゃんとした設定出す気がないならないでカレー回みたいなのだけやってりゃよかったよなという
6422/10/11(火)06:52:14No.980951850+
>ゲーム要素のアニメへの落とし込みが雑だった印象
ゲームと同じ台詞を無理矢理言わせるのがゲームのアニメ化じゃねえよ!?って何度もなるアニメだったな…
6522/10/11(火)06:52:17No.980951853そうだねx5
劇場版もこのアニメに比べれば頑張ったな!ってだけで基準狂わされてる感がある
6622/10/11(火)06:52:23No.980951862+
情報の少ないゲーム前提としても違和感バリバリなので
単に脚本もそれを使う政策陣も雑だったと思われる
6722/10/11(火)06:52:23No.980951863+
そしてまた新しくアニメをするわけですが
6822/10/11(火)06:52:53No.980951889そうだねx1
多分求められてたのはギャグ回みたいなキャラがわいわいやってるアニメだったはず
6922/10/11(火)06:53:03No.980951903+
>>劇場版のほう見てないけどそっちは出来が良くて汚名を濯いだんじゃなかった?
>海上アクションとか含めてこっちとは雲泥の差ではあるが
>あんまり期待しすぎないで見たら思ったよりうまくまとめたな…ぐらいの感じ
引きからアップになるカットでかんたん作画を大写にするのやめなよ…って思った以外は戦闘はいいよ
7022/10/11(火)06:53:46No.980951944そうだねx1
1期劇場の続きじゃなくてリブートならいいよ
7122/10/11(火)06:54:11No.980951975そうだねx3
>そしてまた新しくアニメをするわけですが
これだけの反省会を長年続けられていて同じもの出してくる方が珍しいので流石に変えてくるだろうと思って見るよ
7222/10/11(火)06:54:37No.980951994そうだねx1
新しいアニメはウマ娘に習って史実ネタ盛り盛りの超シリアス路線にギャグ挟むタイプの気がする…
7322/10/11(火)06:54:46No.980951998+
如月が死んだ次の回ではしゃぐ金剛姉妹…
7422/10/11(火)06:54:49No.980952001+
劇場版はアニメの負の遺産を何とか処理したって感じでまあ面白いし出来もいい
次のアニメはどうなるかな
7522/10/11(火)06:54:58No.980952013そうだねx2
>多分求められてたのはギャグ回みたいなキャラがわいわいやってるアニメだったはず
金剛回やカレー回が1話なら何も言われなかったと思う
3話で仲間を戦死させてからやる話じゃないでしょう
7622/10/11(火)06:55:02No.980952017+
劇場版は深海如月のデザインと途中経過はすごく性癖に刺さって良かったと思う
7722/10/11(火)06:55:18No.980952036+
二期で急に人間が出てきたら笑ってしまう
7822/10/11(火)06:55:33No.980952059+
>多分求められてたのはギャグ回みたいなキャラがわいわいやってるアニメだったはず
もしくは史実打破アニメ
提督が上手いことやるおかげで如月も沈まないしミッドウェーも完勝よ
7922/10/11(火)06:55:44No.980952067+
吹雪ってこういうキャラだったっけ…
さすが吹雪!ってんじゃなくてもっとこう親しみやすいというか芋っぽいというか…
8022/10/11(火)06:55:58No.980952085+
>劇場版はアニメの負の遺産を何とか処理したって感じでまあ面白いし出来もいい
世界観のガバさとか直ってないんすけど
8122/10/11(火)06:56:31No.980952113+
ゲームの方は世界観とかなぜ深海棲艦と戦ってるのか全く説明ないけどアニメはその辺どうだったの?
8222/10/11(火)06:57:05No.980952148そうだねx3
>二期で急に人間が出てきたら笑ってしまう
俺は提督も出ない方に賭ける
8322/10/11(火)06:57:27No.980952172+
刀剣乱舞が日常と戦闘分けてアニメ2つ作ったのは艦これアニメの失敗見てそうしたのかな
8422/10/11(火)06:57:34No.980952178+
>ゲームの方は世界観とかなぜ深海棲艦と戦ってるのか全く説明ないけどアニメはその辺どうだったの?
アニメは全く説明ないよ
劇場版では一応あった
8522/10/11(火)06:58:49No.980952254+
CV榊原良子のおばあちゃん深海棲艦はどうしてこんなことに…ってなるアニメ
8622/10/11(火)06:58:52No.980952258+
深海棲艦と艦娘の関係も当時は公式がぼかしてたからな
8722/10/11(火)06:59:45No.980952321+
百合アニメ求め奴は結局提督なんて求めてないし
まぁどうしようもないね!
8822/10/11(火)06:59:48No.980952323+
幸福の科学の映画みたいって揶揄もされたけどブッダフブキがこの世界の
煉獄の輪廻を断ち切るべく彼岸へ渡り悟りを開くって仏教SF感そのものは嫌いじゃないけど
それちゃんと最初からやれと思った
8922/10/11(火)06:59:52No.980952329そうだねx2
今はっきりしてるのか設定
9022/10/11(火)06:59:53No.980952331+
刀剣乱舞はスタッフがスタッフだけに比較対象にはならないだろう…
9122/10/11(火)07:01:00No.980952400そうだねx1
>幸福の科学の映画みたいって揶揄もされたけどブッダフブキがこの世界の
>煉獄の輪廻を断ち切るべく彼岸へ渡り悟りを開くって仏教SF感そのものは嫌いじゃないけど
>それちゃんと最初からやれと思った
そんなエウレカセブンみたいな話になってんの…
9222/10/11(火)07:01:02No.980952404+
ゲーム完結してないからどういう結末にするとかも考えるの面倒くさそうだな
適当にボコって終わり!とかでも良さそうだけど
9322/10/11(火)07:01:03No.980952408+
敵と味方の兵器が同一存在って本当はドラマ作れるんだけど軍部というか人類の出ないよくわからない状況なのでそこでたいした話ができないのがもったいない
9422/10/11(火)07:01:16No.980952431+
結局ギャグもシリアスも汚物百合も劇場版も…と欲張りに欲張って全教科1と2しかないアニメになっただけなので
ちゃんと製作期間かけて狙いを絞ればどうにでもなるよ
9522/10/11(火)07:02:32No.980952498+
PVみたいな戦闘シーン全編やるかなと思ったら結局ちゃっちー感じの戦闘だったからつまんなかった
9622/10/11(火)07:02:34No.980952503+
本編より目安箱とかその辺アニメ化した方が良いのでは…?
9722/10/11(火)07:02:41No.980952513そうだねx1
>もしくは史実打破アニメ
>提督が上手いことやるおかげで如月も沈まないしミッドウェーも完勝よ
劇場版は仮想戦記ブーム時代に死ぬほど擦られてきたネタをかなり意識してると思うな
ソロモン海戦で上空直掩があって輸送船を取り逃さなかったとか大和の夜戦投入とか
9822/10/11(火)07:04:06 ID:lH.QzSF2No.980952609+
アズレンもそうだけどこのテーマで擬人化はどうしてもシリアスになるんよな
9922/10/11(火)07:04:34No.980952641そうだねx1
島風のキャラはそんなんじゃねえよ!という感想のアニメ
そういうキャラだよね~という艦娘も皆無なわけだが
10022/10/11(火)07:04:47No.980952655そうだねx2
アニメもCS版ゲームも当時のドル箱をゴミにしてしまったって感じだ
10122/10/11(火)07:04:59No.980952671+
女提督じゃ駄目だったんです?
10222/10/11(火)07:05:20No.980952704そうだねx1
シリアスやるなら半端に済ますのやめて欲しいというか
あれもこれもつまみ食いしたのがダメだった原因の1つでもあるし
10322/10/11(火)07:05:21No.980952706+
>アズレンもそうだけどこのテーマで擬人化はどうしてもシリアスになるんよな
本来シリアスの極致みたいな題材だからね…
10422/10/11(火)07:05:33No.980952723+
>敵と味方の兵器が同一存在って本当はドラマ作れるんだけど軍部というか人類の出ないよくわからない状況なのでそこでたいした話ができないのがもったいない
そこちゃんとやるとめちゃダークになりそう…
2次創作でもそっち系あんまり見ないしかなり難しそう
10522/10/11(火)07:05:41No.980952733そうだねx4
>女提督じゃ駄目だったんです?
なんも解決しねえ
10622/10/11(火)07:05:54No.980952752+
>本来シリアスの極致みたいな題材だからね…
人死ぬからな
10722/10/11(火)07:05:57No.980952757+
当時って艦これが大はやりして人気だった頃でしょうに
これお出ししてファンは怒らなかったんです?
10822/10/11(火)07:06:04No.980952766そうだねx2
>女提督じゃ駄目だったんです?
そこまで男キャラ嫌いなんです?
10922/10/11(火)07:06:45No.980952816+
>当時って艦これが大はやりして人気だった頃でしょうに
>これお出ししてファンは怒らなかったんです?
怒ったし一気に高まり切った艦これ熱は一気にトロ火程度まで鎮火したよ
11022/10/11(火)07:07:01No.980952836そうだねx3
>当時って艦これが大はやりして人気だった頃でしょうに
>これお出ししてファンは怒らなかったんです?
怒ったから今でもこういう扱いされてるんだ
11122/10/11(火)07:07:14No.980952859+
1話時点で雑な点を挙げていったら両手の指どころか足の指合わせてもキリがないレベルの雑オブ雑アニメではあった
11222/10/11(火)07:07:14No.980952860+
しかしまあ今艦これアニメを史実よりにやると厄介な連中がケチつけてくるだろうなあという気しかしないな…戦争終わってたら良いんだが
11322/10/11(火)07:07:25No.980952881そうだねx10
>当時って艦これが大はやりして人気だった頃でしょうに
>これお出ししてファンは怒らなかったんです?
怒ったわ!
11422/10/11(火)07:07:59No.980952920+
ファンそれぞれが抱いてきた脳内設定を公式が打ち砕いてきた悲しい事件だった
11522/10/11(火)07:08:22No.980952965+
祝!如月轟沈記念ライブ!!
はちょっとは脚本の構成考えろよ…ってなるなった
11622/10/11(火)07:09:03No.980953032+
>当時って艦これが大はやりして人気だった頃でしょうに
>これお出ししてファンは怒らなかったんです?
かなり話題にはなったよ!
完全に焼畑農業だったけど
11722/10/11(火)07:09:14No.980953053+
>当時って艦これが大はやりして人気だった頃でしょうに
>これお出ししてファンは怒らなかったんです?
怒ったから今の評価があるのでは?
11822/10/11(火)07:09:14No.980953054+
アニメに改に1番脂乗ってたであろう時期に立て続けにやらかしまくったからだいぶ勢い無くしたのは感じる
ただ根強いファンが残ったから今でもリアイベ盛況だし生き残ってるが
11922/10/11(火)07:10:16No.980953147+
そもそも敗戦国家の戦艦の擬人化で史実やると悲劇にしかならないんだから
時間なり異世界なりに移動して今度こそあの失敗はしないとかやったほうがマシ
12022/10/11(火)07:10:21No.980953166+
>1話時点で雑な点を挙げていったら両手の指どころか足の指合わせてもキリがないレベルの雑オブ雑アニメではあった
でも1話時点だとその雑アニメ程度というか
OPもEDも曲いいし期待を込めて視聴継続できるかなあと思ってたよ
3話で物凄く雑に如月が沈んで4話で金剛型ライブが始まって制作側の良心や倫理はどうなってるんだ…ってなった
10話で良いと思ってた音楽も良く思えなくなった
12122/10/11(火)07:11:41No.980953271そうだねx1
キャラの性格も全員適当な上に無駄に嫌な奴感をちらほらねじ込んでくるし
普通に言わせればいい原作台詞をあえて変なタイミングで言わせるし
キャラ殺すにしたってタイミングがあらゆる意味で変だし
戦闘はびっくりするほど間抜けなボーゲン滑りでぽんぽこ撃つだけだし
逆にこれレベルのアニメ作れって言われても難しいよ
OPとEDだけは力作なのが空しい
12222/10/11(火)07:12:41No.980953348そうだねx2
某型月お抱えの某メガネ狂いの漫画家が最終回でめっちゃフォローしようとしてたのに
よりにもよって霧島に眼鏡を捨てて本当の私デビュー!させたのはコントにもほどがあったよ
ふざけんな死ね
12322/10/11(火)07:12:53No.980953360そうだねx2
>当時って艦これが大はやりして人気だった頃でしょうに
>これお出ししてファンは怒らなかったんです?
アニメ放送前は右も左も艦これの人気絶頂期だったのがにわかユーザーに冷や水浴びせて一気に醒める位には影響あったよ
12422/10/11(火)07:13:11No.980953378+
本物の艦隊戦を意識とかならスキーでもまだいいけど洋上に棒立ちはオイオイオイってなる
12522/10/11(火)07:13:39No.980953428+
>そもそも敗戦国家の戦艦の擬人化で史実やると悲劇にしかならないんだから
>時間なり異世界なりに移動して今度こそあの失敗はしないとかやったほうがマシ
とはいえ敗戦の歴史をベースに勝利した歴史に変えます!ってのは散々架空戦記でやってきたこととはいえ今はセンシティブな空気が漂う…
12622/10/11(火)07:14:24No.980953492+
>某型月お抱えの某メガネ狂いの漫画家が最終回でめっちゃフォローしようとしてたのに
>よりにもよって霧島に眼鏡を捨てて本当の私デビュー!させたのはコントにもほどがあったよ
>ふざけんな死ね
磨伸先生はお怒りでしたね
12722/10/11(火)07:14:35No.980953515+
DMMだってソシャゲごときがこんなにヒットするとは思わなかったから扱いあぐねてた感はある
12822/10/11(火)07:14:42No.980953525+
改2になるシーンはポケモンみたいで笑ってしまう
なんで光るんです?
12922/10/11(火)07:15:01No.980953548+
>DMMだってソシャゲごときがこんなにヒットするとは思わなかったから扱いあぐねてた感はある
あぐねいてたのはDMMじゃなくて角川の方では…?
13022/10/11(火)07:15:14No.980953571+
艦これはこのあとほのぼのミニアニメみたいなのも作らなかったね
今期やるのもシリアスだよね
13122/10/11(火)07:15:15No.980953573+
>とはいえ敗戦の歴史をベースに勝利した歴史に変えます!ってのは散々架空戦記でやってきたこととはいえ今はセンシティブな空気が漂う…
どうせ本来戦ってたはずの相手の連合艦も山ほど味方にいるんだしなんもセンシティブ要素ないよ
13222/10/11(火)07:15:42No.980953617そうだねx3
元の設定が薄いのはまあそうなんだけど
そっから派生したあらゆるネタやら何やら色々混ぜて薄めて最大限多方向に配慮した結果完全な虚無が生まれた
13322/10/11(火)07:16:24No.980953682+
制作と発注元と原作サイドとで迷走したのかなあ
13422/10/11(火)07:17:28No.980953759+
>とはいえ敗戦の歴史をベースに勝利した歴史に変えます!ってのは散々架空戦記でやってきたこととはいえ今はセンシティブな空気が漂う…
刀剣乱舞は正しい時間を守るために歴史の悲劇を悲劇のまま守るっていう形で悲哀のドラマにしてたからやり方次第じゃねえかな
まあ流石に刀と戦艦の時代は離れすぎてるし未だにWW2あたりはセンシティブだからあんま比較もできないか
13522/10/11(火)07:18:15No.980953830+
今思うとアニメイシヨンと同じ流れ
13622/10/11(火)07:19:28No.980953940+
>とはいえ敗戦の歴史をベースに勝利した歴史に変えます!ってのは散々架空戦記でやってきたこととはいえ今はセンシティブな空気が漂う…
元々原作ゲームで散々やってきてるのに今更!?
13722/10/11(火)07:19:47No.980953970+
艤装は基地でしか付けられないと思いきや
なんかいい加減に脱着できるという…とくに召喚式とかの説明もない
13822/10/11(火)07:20:11No.980954010+
>元々原作ゲームで散々やってきてるのに今更!?
ゲームはその辺りの設定ふわふわしてるから…
13922/10/11(火)07:20:23No.980954026+
キャラクターコンテンツ焼畑農業をしたい角川と
プロデューサーのぼくの考えたシリアスな艦これ世界と
艦これってよくわかんねえけどまとめサイトとか見るとこんなでしょ?
ってアニメスタッフがぶつかって喧嘩してる感じ
14022/10/11(火)07:20:32No.980954045+
>アニメもCS版ゲームも当時のドル箱をゴミにしてしまったって感じだ
改はここで豚さんの配信を間借りして見てたのが一番楽しかったな
アーイチソ
14122/10/11(火)07:21:14No.980954108+
>元の設定が薄いのはまあそうなんだけど
>そっから派生したあらゆるネタやら何やら色々混ぜて薄めて最大限多方向に配慮した結果完全な虚無が生まれた
さらに結末と戦う理由は劇場版で!って構成に変えたからアニメを乗り越えてなお付いてくる熱心なファンじゃないと全部語れないって状態に
14222/10/11(火)07:21:16No.980954109+
アニメ後に泣ける艦これ系の二次創作が一気に減ったイメージある
14322/10/11(火)07:21:58No.980954175+
最終決戦がみんな整列してなんの工夫もなく突っ立って撃つだけとか誰もおかしいと思わなかったのかな…
14422/10/11(火)07:22:02No.980954179+
やっぱり刀剣乱舞方式だな…
14522/10/11(火)07:22:12No.980954190+
史実ネタで艦これしてた人も今はほら…
14622/10/11(火)07:22:45No.980954234+
>艤装は基地でしか付けられないと思いきや
>なんかいい加減に脱着できるという…とくに召喚式とかの説明もない
せめて大和の艤装装着シーンかっこよくやれば良かったのに
出ます→来ましたで端折るという
14722/10/11(火)07:22:46No.980954235+
>キャラクターコンテンツ焼畑農業をしたい角川と
>プロデューサーのぼくの考えたシリアスな艦これ世界と
>艦これってよくわかんねえけどまとめサイトとか見るとこんなでしょ?
>ってアニメスタッフがぶつかって喧嘩してる感じ
この中だったらキャラコンテンツ焼畑が一番マシそう…
14822/10/11(火)07:23:10No.980954277+
>史実ネタで艦これしてた人も今はほら…
ゲーム側が裏切ってきたならそりゃウマに行く
14922/10/11(火)07:23:13No.980954286そうだねx2
>史実ネタで艦これしてた人も今はほら…
史実ネタでFGOやウマで盛り上がってる…
15022/10/11(火)07:23:25No.980954306+
提督も出てきてなかったような…
15122/10/11(火)07:23:43No.980954338そうだねx1
固定ファンがついてるのはよしとして今更アニメ化して新規が増えてくれるかはよくわからんとこあるね
15222/10/11(火)07:24:08No.980954381そうだねx5
クソ作画連発すぎて明らか予算が足りてねぇだろってなる上に監督・脚本が何がやりたかったのかよく分からない作品だったのがアズレンアニメ
予算は(最終回除けば)足りてるのに監督・脚本のやりたいことが浅はかにも程がある上にコンテンツファンの神経逆撫でするような内容のオンパレードだったのが艦これアニメ
って印象
15322/10/11(火)07:24:28No.980954410+
>固定ファンがついてるのはよしとして今更アニメ化して新規が増えてくれるかはよくわからんとこあるね
商売的なことはさておき原作プロデューサーが作りたいと言ってるなら作ればいいんじゃない
15422/10/11(火)07:24:39No.980954429そうだねx1
>固定ファンがついてるのはよしとして今更アニメ化して新規が増えてくれるかはよくわからんとこあるね
今さらプレイ始めてもおつらいだけだろう
ただでさえ手に入らんキャラを強引に手に入れるガチャとかないゲームだし…
15522/10/11(火)07:24:41No.980954434+
>固定ファンがついてるのはよしとして今更アニメ化して新規が増えてくれるかはよくわからんとこあるね
続編やりますと言っちゃったからやる以上の意義をまだ見出せない
15622/10/11(火)07:24:57No.980954462+
>最終決戦がみんな整列してなんの工夫もなく突っ立って撃つだけとか誰もおかしいと思わなかったのかな…
その辺おかしいと思ってもあの人数動かすリソースがあったとは思えない…
15722/10/11(火)07:25:34No.980954521+
>>固定ファンがついてるのはよしとして今更アニメ化して新規が増えてくれるかはよくわからんとこあるね
>今さらプレイ始めてもおつらいだけだろう
>ただでさえ手に入らんキャラを強引に手に入れるガチャとかないゲームだし…
それ以上にゲーム性が今のメインストリームのソシャゲと比べたらチープにも程があるので…
15822/10/11(火)07:26:12No.980954600+
叢雲出演しなくてよかった…
15922/10/11(火)07:26:30No.980954637+
ふわふわした世界にふわふわした作戦目的でなにもかもがわからない
16022/10/11(火)07:26:43No.980954655+
アズレンは確か刀剣と同じでシリアスと日常アニメ別々でやったんじゃなかったっけ…
16122/10/11(火)07:27:12No.980954699+
>それ以上にゲーム性が今のメインストリームのソシャゲと比べたらチープにも程があるので…
チープってか普通にクソほど時間かける以外にまともにコンテンツに食いつく方法がないからね…
そこそこきちんと陣容整えるのに半年はいる
16222/10/11(火)07:27:15No.980954704+
ブラウザゲーの方は特に裏技使ったりしなくてもiPhoneでできるようになった?
16322/10/11(火)07:27:19No.980954711+
推しがアニメに登場しなくて安堵するアニメってなんだこれは
16422/10/11(火)07:28:25No.980954811そうだねx1
ブラウザゲー版はチープ以前に頭がおかしいほどの苦行すぎた
とくにイベントが
16522/10/11(火)07:28:31No.980954826+
OPの意味が判明した時の阿鼻叫喚よ…
16622/10/11(火)07:28:55No.980954871+
アズレンもシリアスやったバイブリー版よりびそくのがこんなんでいいんだよこんなんでって感じで評価されてんだし
艦これもシリアス2回やるよりふぶがんをやってほしかった…
16722/10/11(火)07:29:03No.980954882+
ソシャゲのアニメ化はどこでもシリアス・コメディのシナリオの好みの問題や細かいとこつついたらこのセリフおかしいよねみたいなのはあるけど方向性はどっちが好みでも得しないしツッコミ所は毎話山ほど出てくるのは普通じゃねえ
16822/10/11(火)07:29:30No.980954928+
新アニメやるんならそれに合わせてゲームのほうもワンチャン大改装してくれるかもだし…
16922/10/11(火)07:29:54No.980954982+
向こうはびそくぜんしんやったんだしこっちもスピンオフどれかやってほしくはある
17022/10/11(火)07:30:06No.980955002そうだねx2
>新アニメやるんならそれに合わせてゲームのほうもワンチャン大改装してくれるかもだし…
ジャンル変更とかして新規で立ち上げた方が早いんじゃ…
17122/10/11(火)07:30:11No.980955008+
>>それ以上にゲーム性が今のメインストリームのソシャゲと比べたらチープにも程があるので…
>チープってか普通にクソほど時間かける以外にまともにコンテンツに食いつく方法がないからね…
>ブラウザゲー版はチープ以前に頭がおかしいほどの苦行すぎた
いや新規が増えるかどうかって点で考えたらまずゲームシステムの時点で脚切りされると思う
17222/10/11(火)07:30:13No.980955011+
脚本花田だから加賀さんが絶対瑞鶴ビンタするぞって言われてた頃が一番楽しかった
17322/10/11(火)07:30:26No.980955040+
キャラゲーでしかなくてゲーム自体の売り上げどうのってモノじゃないんだからキャラアニメにすべきだったんだが
まあゲームはもう
17422/10/11(火)07:30:34No.980955060+
>はちょっとは脚本の構成考えろよ…ってなるなった
花田の手癖じゃんそれ
17522/10/11(火)07:30:39No.980955071+
>推しがアニメに登場しなくて安堵するアニメってなんだこれは
他ならぬ提督がアニメは艦これに擦り寄るなって思ってたんだよね
17622/10/11(火)07:30:43No.980955077+
映画はよかったよ
アニメの溜飲がほんの少しだけ下がるくらいには
17722/10/11(火)07:31:30No.980955160+
>アニメの溜飲がほんの少しだけ下がるくらいには
不良がちょっといいことした補正だと思う
17822/10/11(火)07:31:41No.980955182+
>>新アニメやるんならそれに合わせてゲームのほうもワンチャン大改装してくれるかもだし…
>ジャンル変更とかして新規で立ち上げた方が早いんじゃ…
それこそAC版の移植とかした方が圧倒的に集客力は高くはなるよね
C2と角川にそんな技術力は無いのはまぁ分かるけど
17922/10/11(火)07:33:21No.980955340+
アズレンもなんか人間出さないくせに我々は人間と違うんだみたいな葛藤シーン入れてたな…
18022/10/11(火)07:33:22No.980955342+
>映画はよかったよ
>アニメの溜飲がほんの少しだけ下がるくらいには
劇場版もTV版のフォローしたってだけであって
他の劇場版アニメに比べて面白い作品ってわけでもないからなぁ
それこそ同時期に幾らでも艦これより面白い劇場版アニメはゴロゴロしてたわけだし
18122/10/11(火)07:34:01No.980955405そうだねx2
>不良がちょっといいことした補正だと思う
いや劇場版の展開をTV版でやってたら普通に叩きも少なかったと思うぞ
シリアス展開でやり抜いてた方が一貫性はあった
18222/10/11(火)07:34:47No.980955485そうだねx1
こういうのって少しは作品世界の理解が深まったり
限られたセリフしか言わないキャラが他キャラやいろんなシチュに絡むことで深掘りされたり
システム的にしか表示されない戦いがどういう風に動いてるかとかわかったりするのを期待するじゃん?
何もないんだぜそれが6時間も使って
すげえよマジ
18322/10/11(火)07:35:14No.980955535+
で艦これ二期どうなのさ
18422/10/11(火)07:35:24No.980955548+
どういう理由で戦ってるかだけでも分かってれば最低限見られるものになるはずだからな…
18522/10/11(火)07:36:02No.980955615+
>で艦これ二期どうなのさ
始まってないものをどう語れと
18622/10/11(火)07:36:13No.980955636+
>で艦これ二期どうなのさ
まあ外さないだろ
18722/10/11(火)07:36:23No.980955651+
>それこそ同時期に幾らでも艦これより面白い劇場版アニメはゴロゴロしてたわけだし
確か同じ時期に君の名は。やってて
すげえ!シーンや映ってる情報に全部意味がある!
って変な感動したような覚えがあるな…
18822/10/11(火)07:36:51No.980955705そうだねx4
わからん…世界説明が冒頭のハマーン様しかない
18922/10/11(火)07:37:27No.980955757+
>どういう理由で戦ってるかだけでも分かってれば最低限見られるものになるはずだからな…
戦う理由や最終目標に触れるのを劇場版に回しちゃったからなあ
19022/10/11(火)07:38:07No.980955836+
2期の評価は放送されてからだろうけど多少展開が強引でもハッピーエンドになればいいな…
19122/10/11(火)07:38:21No.980955862+
>限られたセリフしか言わないキャラが他キャラやいろんなシチュに絡むことで深掘りされたり
>システム的にしか表示されない戦いがどういう風に動いてるかとかわかったりするのを期待するじゃん?
この辺なくはなかったけど拒絶されまくってたから
何もないんじゃなくてマイナスだと思う…
19222/10/11(火)07:38:56No.980955929そうだねx2
>シリーズ構成・脚本:田中謙介
シリアス確定です
19322/10/11(火)07:39:51No.980956020そうだねx9
>で艦これ二期どうなのさ
始まってすら無いから評価のしようも無いけど
少なくとも商売的にはマブラヴオルタとかと同じで
さい
らま
感が否めないと思う
19422/10/11(火)07:40:24No.980956079+
同じ制作の新米錬金術師に今のとこ主力スタッフを割いてるけど
宇崎ちゃんは2話で力尽きてるし
艦これ2期は8話持つかどうか
19522/10/11(火)07:40:27No.980956089そうだねx2
シリアスでもいいんだけどシナリオの根幹がフワフワしてるのなんとかして
19622/10/11(火)07:40:30No.980956097+
艦むすと敵が同一の存在らしいけどあの世界の軍人さん達はどう思う?
19722/10/11(火)07:40:44No.980956108そうだねx3
すごくいいものが出来たなら喜ぶけど
ダメダメでも特に思い入れる部分が無いくらいまではゲームから離れてしまった
19822/10/11(火)07:40:50No.980956119+
>確か同じ時期に君の名は。やってて
>すげえ!シーンや映ってる情報に全部意味がある!
>って変な感動したような覚えがあるな…
そんな…ごく普通の漫画がどれだけありがたいか認識する炎先生みたいな…
19922/10/11(火)07:41:09No.980956160そうだねx3
>艦むすと敵が同一の存在らしいけどあの世界の軍人さん達はどう思う?
>軍人さん
そんな存在はないよ…
20022/10/11(火)07:41:10No.980956162そうだねx1
>少なくとも商売的にはマブラヴオルタとかと同じで
>さい
>らま
>感が否めないと思う
一応リアイベの動員力見るにまだあっちよりは手堅くはあるよ…
20122/10/11(火)07:41:26No.980956191+
>艦むすと敵が同一の存在らしいけどあの世界の軍人さん達はどう思う?
いない者に語りかけてどうした
20222/10/11(火)07:41:43No.980956219+
>艦むすと敵が同一の存在らしいけどあの世界の軍人さん達はどう思う?
ヲ級ちゃん愛でる
20322/10/11(火)07:41:55No.980956238+
えーペチャ
20422/10/11(火)07:42:34No.980956313そうだねx3
というか一発で死ぬ世界観なのに全く訓練させずに即戦場行ってこいなのが狂ってる
ゆるい緊張感とそれに見合わない緊迫した戦場がびっくりするほど釣り合ってない
無駄に遊んで資源浪費してたのも何なんだお前らってなる
20522/10/11(火)07:42:42No.980956333そうだねx9
今の艦これってリアイベがメインコンテンツなの?
20622/10/11(火)07:42:58No.980956356+
提督って存在はいるんだよな?
20722/10/11(火)07:43:16No.980956387+
結局のところ祥鳳は沈んだんですか…?
20822/10/11(火)07:43:20No.980956396そうだねx3
同時期にちゃんと主人公のアバターキャラ前面に出した結果中の人含めてヒロインキャラ達以上に人気が出て
なおかつアニメ自体も後続ゲーも大成功してたデレマスがやってたのもまた酷かった
20922/10/11(火)07:43:29No.980956417+
提督カブトムシ説とかあって笑った記憶あるな…
21022/10/11(火)07:44:58No.980956576+
イマジナリー提督って言われててダメだった
21122/10/11(火)07:45:31No.980956631+
赤城ブリブリアンドパクパークなんてさいていなネタもあったのを思い出した
21222/10/11(火)07:45:47No.980956678+
二期は劇場版で明かされた事実から軍部の思惑とか隠蔽とか話できないからすごいスピリチュアルな方向になると思う
というかせざる得ない
21322/10/11(火)07:45:49No.980956681+
>提督って存在はいるんだよな?
本当にいる?実在しない奴じゃない?
ってなるのおかしいと思うんだよね
21422/10/11(火)07:46:19No.980956741+
>一応リアイベの動員力見るにまだあっちよりは手堅くはあるよ…
まだ9年前のコンテンツだしマヴラブよりはいるだろな
21522/10/11(火)07:46:56No.980956793+
>なおかつアニメ自体も後続ゲーも大成功してたデレマスがやってたのもまた酷かった
あれも元のゲームのチープさで言えば艦これよりも遥かに酷いやつなんだから
やっぱり媒体に合わせた世界設定って大事だなって
21622/10/11(火)07:47:15No.980956832+
>同時期にちゃんと主人公のアバターキャラ前面に出した結果中の人含めてヒロインキャラ達以上に人気が出て
良いですよね
めちゃくちゃインパクトあるにも関わらず原作で触れられてた特徴と完璧に一致する主人公キャラ
21722/10/11(火)07:48:18No.980956957+
劇場版が映画エウレカで映画ダブルオーなのは劇場版だからできたし
劇場版だからこうするしかなかったって感じでもある
21822/10/11(火)07:48:33No.980956983そうだねx8
提督の話が出たと思ったら吹雪を重用している理由が気持ち悪すぎた
妄コンさんじゃないけど流石にひどいと思った
21922/10/11(火)07:48:43No.980957004+
島風提督と霧島提督は泣いていい
22022/10/11(火)07:48:58No.980957035+
朝の光眩しくて
22122/10/11(火)07:49:26No.980957093そうだねx1
なんでメガネ外したの…なんで?ねえなんで?
22222/10/11(火)07:49:59No.980957163+
2期は好きなキャラが出なければなんでもいいよ
海外艦好きだからその心配は薄いけど
22322/10/11(火)07:50:14No.980957199そうだねx3
>なんでメガネ外したの…なんで?ねえなんで?
眼鏡
邪魔
22422/10/11(火)07:50:15No.980957201+
>>なおかつアニメ自体も後続ゲーも大成功してたデレマスがやってたのもまた酷かった
>あれも元のゲームのチープさで言えば艦これよりも遥かに酷いやつなんだから
>やっぱり媒体に合わせた世界設定って大事だなって
向こうさんは元々アイドルマスターの世界観があるからそんまんま比べるのは少し違うけどね
22522/10/11(火)07:50:51No.980957280そうだねx2
> 磨伸「なんでメガネ外したの…なんで?ねえなんで?」
22622/10/11(火)07:51:00No.980957295+
メガネなんて必要ない捨てろよを本当にしてくるキャラ
22722/10/11(火)07:51:56No.980957406そうだねx2
>>なんでメガネ外したの…なんで?ねえなんで?
>眼鏡
>邪魔
なんのためにかけてんだよ!
22822/10/11(火)07:51:58No.980957410そうだねx3
なんか島風が阿呆のフリしてキャラ変から逃れてるって言われてたのは覚えてる
22922/10/11(火)07:52:05No.980957419+
PC眼鏡しか使ってない俺ですら眼鏡の恩恵受けてるんだから眼鏡を拘束具扱いされたら怒る気持ちは察して余りある
23022/10/11(火)07:52:24No.980957462+
>向こうさんは元々アイドルマスターの世界観があるからそんまんま比べるのは少し違うけどね
アイマスはなんやかんや色々メディアミックスやってオリジナルプロデューサーのノウハウあったしな
23122/10/11(火)07:53:54No.980957635そうだねx4
時雨アニメもさすがに何年かけてんだよってくらい発表から長いので
これで練り込み不足丸出しの脚本だったらもう言い訳不能だ
23222/10/11(火)07:53:54No.980957638そうだねx2
いるかいねえかもはっきりしないのに吹雪への執着だけはやたらしっかりしててなんだお前はって思った記憶がある
23322/10/11(火)07:54:38No.980957714そうだねx2
提督の慰安婦これくしょん
23422/10/11(火)07:55:01No.980957770+
メガネがないと見えないんですよ的なセリフがあるのに霧島のメガネを外すから
原作の要素拾ってるもエアプが適当にwiki見ただけレベルなのが
23522/10/11(火)07:55:53No.980957864+
アニメはコロナもあって人の取り合いとかあるから仕方ない部分はあるかな…
そういうレベルじゃない?
23622/10/11(火)07:55:56No.980957871そうだねx10
>なおかつアニメ自体も後続ゲーも大成功してたデレマスがやってたのもまた酷かった
サラッとホラ吹くな
評判良かったの序盤だけで散々だったじゃねえか
23722/10/11(火)07:56:17No.980957921+
モブが一切見えないが
合コンは一応存在してる世界だ
23822/10/11(火)07:56:27No.980957940+
吹雪を呼んだ理由がヤバすぎた
お前そんな理由で戦場に送り出すとか狂ってんのか…
23922/10/11(火)07:56:30No.980957944そうだねx1
>>なおかつアニメ自体も後続ゲーも大成功してたデレマスがやってたのもまた酷かった
>サラッとホラ吹くな
>評判良かったの序盤だけで散々だったじゃねえか
言いにくいことを…!
24022/10/11(火)07:56:43No.980957975+
まあなんかそういうもんだなって流しながら見てたけどいきなり改になれって言われるところが原作追ってない人置いてきぼり感がすごかった
24122/10/11(火)07:56:49No.980957985+
デレマスアニメもこれと比べられる謂れはないってだけで良かったかと言われると
24222/10/11(火)07:57:00No.980958012+
>>なおかつアニメ自体も後続ゲーも大成功してたデレマスがやってたのもまた酷かった
>サラッとホラ吹くな
>評判良かったの序盤だけで散々だったじゃねえか
酷かったねちゃんみおの扱い
24322/10/11(火)07:58:15No.980958174そうだねx3
>提督って存在はいるんだよな?
提督来ました!って艦娘がわあっ!となるシーンはある
体の一部すら映らないし声も無い
本当に存在が怪しい
24422/10/11(火)07:58:18No.980958180+
デレステは最後のライブが止め絵でアゴ外れそうになった
あとアイドルバタバタ倒れすぎ
24522/10/11(火)07:58:36No.980958220+
>まあなんかそういうもんだなって流しながら見てたけどいきなり改になれって言われるところが原作追ってない人置いてきぼり感がすごかった
改になれで原作知らない人もメガネオフで知ってる人も困惑する…
24622/10/11(火)07:58:41No.980958237そうだねx2
アイマスに話を逸らすのに成功!
24722/10/11(火)07:58:41No.980958238そうだねx1
>>なおかつアニメ自体も後続ゲーも大成功してたデレマスがやってたのもまた酷かった
>サラッとホラ吹くな
>評判良かったの序盤だけで散々だったじゃねえか
普通にその辺含めて賛の意見も多かったと思うが
卯月の心情描写とかエグいレベルでやってたし
24822/10/11(火)07:59:02No.980958277+
壊滅した鎮守府で提督の椅子だけ残ってるってシーンはどういう気持ちで見たらいいんだよこれ!
24922/10/11(火)07:59:03No.980958278+
>推しがアニメに出なかったらS勝利
って言われてたな
25022/10/11(火)07:59:39No.980958365そうだねx2
姿が移らないから俺の分身的なやつを濁したのかなと思って見てたら急に夢で見たからとかぶっこんで来やがる
25122/10/11(火)07:59:50No.980958387+
>大淀「提督が鎮守府に着任しました!」→誰もいない空間が映る
何のホラーだよ
25222/10/11(火)08:00:01No.980958421+
>壊滅した鎮守府で提督の椅子だけ残ってるってシーンはどういう気持ちで見たらいいんだよこれ!
るろ剣の安慈の過去みたいな気持ちで…
25322/10/11(火)08:00:02No.980958426そうだねx6
島風が提督消えたら知能戻ったの見て襲われそうになったからキチゲエのふりしてたんじゃねえかってのは面白かった
25422/10/11(火)08:00:19No.980958477+
金剛が出てくる話とカレーの話は楽しんで見れたよ
25522/10/11(火)08:00:33No.980958509そうだねx1
>アイマスに話を逸らすのに成功!
逸らそうが何しようがこれの評価は不動だわ
25622/10/11(火)08:00:53No.980958565そうだねx2
ナチュドクやると田中シナリオは電波ってわかるぞ
さあやろう
25722/10/11(火)08:00:58No.980958581+
EDが超兄貴なのは良かったよ
25822/10/11(火)08:01:02No.980958585+
こういうゲーム内にプレイヤーが映らないタイプのゲームのアニメ化で
プレイヤー出して上手くいった例なんかあったっけ
25922/10/11(火)08:01:05No.980958594+
提督がいないで長門に指揮を任せた劇場版はまあスッキリしてた
26022/10/11(火)08:01:14No.980958617+
>壊滅した鎮守府で提督の椅子だけ残ってるってシーンはどういう気持ちで見たらいいんだよこれ!
提督ならログアウトしてそのあと大鳳建造ガチャに行ったよ
26122/10/11(火)08:01:40No.980958680そうだねx1
>こういうゲーム内にプレイヤーが映らないタイプのゲームのアニメ化で
>プレイヤー出して上手くいった例なんかあったっけ
初代アイマスは?
26222/10/11(火)08:01:45No.980958703+
>こういうゲーム内にプレイヤーが映らないタイプのゲームのアニメ化で
>プレイヤー出して上手くいった例なんかあったっけ
アイドルマスターかな
26322/10/11(火)08:02:20No.980958796+
運営の黒歴史ではあるけどお金になるとこにはガッツリ噛んでるからおあしすできるものではないんだよな
26422/10/11(火)08:02:44No.980958860+
>こういうゲーム内にプレイヤーが映らないタイプのゲームのアニメ化で
>プレイヤー出して上手くいった例なんかあったっけ
シリアスな方の刀剣乱舞アニメは?
26522/10/11(火)08:02:48No.980958871+
なんで普通に設定固めないんですかどうして
26622/10/11(火)08:03:12No.980958937+
>こういうゲーム内にプレイヤーが映らないタイプのゲームのアニメ化で
>プレイヤー出して上手くいった例なんかあったっけ
上でも挙がってるけどアイマス系列のアニメ版アバターはだいたいどの作品も評判は良いと思う
26722/10/11(火)08:03:18No.980958957そうだねx1
原作にストーリーも設定も無いし
26822/10/11(火)08:03:33No.980958997+
>なんで普通に設定固めないんですかどうして
(アニメスタッフが何とかしてくれるだろう…)
26922/10/11(火)08:03:41No.980959022+
そもそもソシャゲとかブラゲのアニメ化成功したのあんま思いつかねえ
戦コレとかぐらいか?
27022/10/11(火)08:03:43No.980959032+
>こういうゲーム内にプレイヤーが映らないタイプのゲームのアニメ化で
>プレイヤー出して上手くいった例なんかあったっけ
実写ドラマ版アイマス
27122/10/11(火)08:03:50No.980959048+
>なんで普通に設定固めないんですかどうして
別にパラレルでいいのにね
小説いくつか出てたけど全部細部は違ったのに
27222/10/11(火)08:04:00No.980959077+
違う好きなゲームもアニメ化控えてるけど心配だな…
27322/10/11(火)08:04:27No.980959139そうだねx1
花田先生はもういないからな
2期は誰のせいにも出来ないぞ
27422/10/11(火)08:04:32No.980959161+
モバマスはアイドルアニメなんて題材で賛否両論になってる時点でなんかおかしいって
27522/10/11(火)08:05:09No.980959256+
>そもそもソシャゲとかブラゲのアニメ化成功したのあんま思いつかねえ
>戦コレとかぐらいか?
デレマスとかけもフレとかプリコネとか
27622/10/11(火)08:05:19No.980959292+
>そもそもソシャゲとかブラゲのアニメ化成功したのあんま思いつかねえ
>戦コレとかぐらいか?
変化球過ぎてオンリーワンだよねあれ
27722/10/11(火)08:05:24No.980959306+
>デレマスとかけもフレとかプリコネとか
けもフレアニメの方が先じゃない…?
27822/10/11(火)08:05:25No.980959312+
中途半端に再現しようとしてる部分とめちゃくちゃうろ覚えな部分がありまくってなんかよくわからない…
27922/10/11(火)08:06:33No.980959494+
>モバマスはアイドルアニメなんて題材で賛否両論になってる時点でなんかおかしいって
ラブライブ「………」
ゾンサガ「………」
28022/10/11(火)08:06:41No.980959517+
プレイヤー像固めたくない感はすごく伝わってくるんだけど
その割に話のキーになって主張してくるあたり本当にどういう扱いなのかわかんねえよ提督
28122/10/11(火)08:06:53No.980959545+
>変化球過ぎてオンリーワンだよねあれ
名作映画パロで1クールやろうとか判断通してくれる人がいるのもすごい
28222/10/11(火)08:07:02No.980959573+
戦コレはそもそも男キャラの存在消されてたりいろいろ変えてるからこういうときに名前出していい作品じゃないぞ
28322/10/11(火)08:07:20No.980959618そうだねx1
暁型kawaiiの回が12回続けばそれでよかった
28422/10/11(火)08:07:24No.980959633+
>>デレマスとかけもフレとかプリコネとか
>けもフレアニメの方が先じゃない…?
けもフレは一応先にソシャゲ版はやってたんだ
アニメ放映前にサ終したけど
28522/10/11(火)08:07:53No.980959707そうだねx1
アイドルのアニメってアイドル辞めるって言う人と毎回の何かしらのトラブルがあれば成立するでしょ
28622/10/11(火)08:07:53No.980959710+
>戦コレはそもそも男キャラの存在消されてたりいろいろ変えてるからこういうときに名前出していい作品じゃないぞ
けもフレもそうだね
28722/10/11(火)08:07:59No.980959730+
>けもフレは一応先にソシャゲ版はやってたんだ
>アニメ放映前にサ終したけど
知らなかった…
28822/10/11(火)08:08:27No.980959796+
>けもフレアニメの方が先じゃない…?
ネクソンの出したソシャゲが先行で出たけど爆死してアニメ1期は敗戦処理だった
アニメが成功してアニメ2期が出て3がソシャゲとして登場って流れ
28922/10/11(火)08:08:42No.980959839そうだねx2
キャラデザがなんかもうウケ投げ捨てたような無個性化してんのもすごい
29022/10/11(火)08:08:46No.980959848+
戦コレはアニメしか見てないと原作男キャラいんの!?ってなるやつ
29122/10/11(火)08:08:52No.980959861+
>>けもフレは一応先にソシャゲ版はやってたんだ
>>アニメ放映前にサ終したけど
>知らなかった…
知らなかったのかよ
あれはあれでサービス開始時にケモノゲームって宣伝してケモナー界隈から叩かれてた
29222/10/11(火)08:08:55No.980959871そうだねx1
設定作れないならラノベ作家あたりに丸投げしちゃえばいいのに
営利を独占したかったのかな…
29322/10/11(火)08:09:19No.980959939そうだねx3
艦これアニメってそれ未満っていうかそもそも世界観がおかしいだろ
29422/10/11(火)08:09:42No.980959998+
地上波は躁鬱激しいリレー小説のようと言われてたな
躁の部分をスッパリ抜いて重要な戦闘の結末と劇場版を最後に入れたのが本来のシナリオじゃないのかとも
29522/10/11(火)08:09:47No.980960010そうだねx1
>設定作れないならラノベ作家あたりに丸投げしちゃえばいいのに
>営利を独占したかったのかな…
KADOKAWAですからな!!
29622/10/11(火)08:09:48No.980960015+
>最初のアニメは結局シリアスやりたいのかキャラ可愛いだけしたいのかどっちつかずで両方ぶち込んだ挙句に提督の設定からも逃げたからすごい閉塞感と茶番感があった
提督の設定は一応あるんじゃないの
吹雪が重用されたのは嫁艦だからでしたー
唐突に大鳳が出てきたのは課金して建造したからですみたいなユアストーリー的な匂わせしたんだし
29722/10/11(火)08:09:55No.980960042+
>設定作れないならラノベ版をそのままお出しすればいいのに
29822/10/11(火)08:10:47No.980960179+
どちらかと言うと元のゲームが設定が無に近いから余りにアニメでイメージ定着させたくなかった感
29922/10/11(火)08:11:02No.980960214+
如月死んだ回の後にカレー回やってたと思ってたけどその間に五航戦の話挟まってるのか
30022/10/11(火)08:11:16No.980960252+
視聴者が定着しなかったな
30122/10/11(火)08:11:29No.980960288+
>知らなかったのかよ
>あれはあれでサービス開始時にケモノゲームって宣伝してケモナー界隈から叩かれてた
お着替えとかも出来る様に頭部だけでもある程度わかるようにしたいっていうキャラデザの方向性はわからんでもないけどな
30222/10/11(火)08:12:14No.980960432+
>お着替えとかも出来る様に頭部だけでもある程度わかるようにしたいっていうキャラデザの方向性はわからんでもないけどな
そういう話ではなくない!?
30322/10/11(火)08:12:20No.980960444+
趣味好みは入ってたようだが第5遊撃部隊っていうオリジナル編成作ったのは評価してる
実際ゲームで組んでみたら強かったしな
30422/10/11(火)08:12:21No.980960447そうだねx3
>どちらかと言うと元のゲームが設定が無に近いから余りにアニメでイメージ定着させたくなかった感
そんなこと考えてたら合コンとかさせないと思う…
30522/10/11(火)08:12:22No.980960453+
行き遅れ足柄ネタとか放映当時の時点で割と賞味期限過ぎてた記憶がある
30622/10/11(火)08:12:41No.980960520そうだねx1
設定だけできててもアニメで何やるかの軸が無けりゃ大して変わらんことにならんかな…
30722/10/11(火)08:13:06No.980960607+
アニメ見ればゲームイベント攻略のヒントが得られるっていうのは劇場版だったかテレビ版だったか
そういう試み自体は好き失敗したみたいだけど
30822/10/11(火)08:13:08No.980960624+
>>設定作れないならラノベ版をそのままお出しすればいいのに
ラノベ版だけでも設定がバラバラだったから…
鶴翼の絆みたいに船の魂が人化したとかもあれば
陽炎みたいな一般人に船の記憶を入れて作ったオカルト改造人間みたいなのもあるし
30922/10/11(火)08:13:20No.980960660+
>そもそもソシャゲとかブラゲのアニメ化成功したのあんま思いつかねえ
>戦コレとかぐらいか?
キャラだけ使った完全オリジナルになるんだろうけどドリランドはよかったよ
31022/10/11(火)08:13:50No.980960742+
>設定だけできててもアニメで何やるかの軸が無けりゃ大して変わらんことにならんかな…
だってなんで戦ってるのか艦娘がどういう存在なのかすら決めてないのは軸以外も虚無じゃん!
31122/10/11(火)08:14:01No.980960781+
>>お着替えとかも出来る様に頭部だけでもある程度わかるようにしたいっていうキャラデザの方向性はわからんでもないけどな
>そういう話ではなくない!?
ケモノという単語はケモナー界隈ではみだりに使うと殺されてしまうのだ
けもフレみたいなケモ耳キャラをケモノと呼ぶと撃ち殺されるのよ
31222/10/11(火)08:14:14No.980960816+
>>お着替えとかも出来る様に頭部だけでもある程度わかるようにしたいっていうキャラデザの方向性はわからんでもないけどな
>そういう話ではなくない!?
いや擬人化物が増えてきた今の認識だったら違ったかなって
いやその頃からあったんだっけ?
31322/10/11(火)08:14:23No.980960853そうだねx4
    1665443663341.png-(123975 B)
123975 B
二期がシリアス路線だったらベイちゃんボコボコと聞いて期t…不安になってる
というかサルーテやって
31422/10/11(火)08:14:38No.980960891+
やっぱ設定ふわふわしてるソシャゲとかでアニメ化は無理があるって!
31522/10/11(火)08:14:51No.980960935+
>どちらかと言うと元のゲームが設定が無に近いから余りにアニメでイメージ定着させたくなかった感
足柄の行き遅れ設定はすっかり定着しましたね
31622/10/11(火)08:14:52No.980960940そうだねx1
>>そういう話ではなくない!?
>いや擬人化物が増えてきた今の認識だったら違ったかなって
>いやその頃からあったんだっけ?
???
もう少しわかる日本語で頼む
31722/10/11(火)08:15:09No.980961020+
>設定作れないならラノベ作家あたりに丸投げしちゃえばいいのに
>営利を独占したかったのかな…
乱立したコミカライズが突然なくなったりあったしな
31822/10/11(火)08:15:14No.980961037そうだねx1
しかし今更2期かよ…もうゲーム辞めて何年経ったかなぁ…
31922/10/11(火)08:15:50No.980961157+
レイテ海戦なんてどうあがいてもシリアスだし8話しかないんだから
キャラ紹介もギャグもやってる暇ないな
32022/10/11(火)08:15:51No.980961159そうだねx1
>足柄の行き遅れ設定はすっかり定着しましたね
いや…
32122/10/11(火)08:16:13No.980961253そうだねx1
アニメが成功してれば今の惨状はなかったのかな
32222/10/11(火)08:16:18No.980961267+
>ケモノという単語はケモナー界隈ではみだりに使うと殺されてしまうのだ
>けもフレみたいなケモ耳キャラをケモノと呼ぶと撃ち殺されるのよ
動物擬人化キャラなんだから使うだろそりゃ
ケモナーってそんなメジャーな性癖でもないのになんで声だけそんな大きいんだ
32322/10/11(火)08:16:23No.980961287+
大鳳好きで当時はなんでこんなぽっと出みたいな扱いに…?って思ったけど
沈められたり島風とか金剛型とか大北扱い食らったり汚いメシ食べさせられたり棒立ちで立たされるぐらいなら
崖っぷちに立たされて◆あの艦娘は…?の引きとかほぼ出番なしの最終回参戦はマシな方だったと今は思う
32422/10/11(火)08:16:46No.980961345そうだねx3
艦これは早くAC版を据え置きかPCに出してくれよ…
32522/10/11(火)08:17:12No.980961411+
見てたけど提督の姿がなくて痕跡の椅子で盛り上がってたことと
響のハラショーとブルーベリーくらいしか覚えてない
32622/10/11(火)08:17:34No.980961474+
>>ケモノという単語はケモナー界隈ではみだりに使うと殺されてしまうのだ
>>けもフレみたいなケモ耳キャラをケモノと呼ぶと撃ち殺されるのよ
>動物擬人化キャラなんだから使うだろそりゃ
>ケモナーってそんなメジャーな性癖でもないのになんで声だけそんな大きいんだ
知らない…でも古からそうなんだよね
最近はマシになったけど最近でもケモ耳はケモ耳と書いてケモノとは言ってないゲームが多い
32722/10/11(火)08:17:59No.980961555そうだねx4
如月のことばっかよく取り上げられるけど一番扱いが雑かつ悲惨なのは絶対祥鳳だと思う
32822/10/11(火)08:18:14No.980961600+
惨状と言われても見えてる範囲でゲームが続いてる以上どういう惨状なのか分からない
32922/10/11(火)08:18:30No.980961634+
>アニメが成功してれば今の惨状はなかったのかな
ゲームにあまり大きな進展がないし似たようなゲームのライバルも増えたからアニメが良くても結果は大きく変わらないかも
33022/10/11(火)08:18:49No.980961694+
>艦これは早くAC版を据え置きかPCに出してくれよ…
セガサミーのゲーセンの稼ぎ頭だぞ
正直諦めた方がいい
33122/10/11(火)08:18:55No.980961712+
3話4話6話12話以外の記憶が特にない
33222/10/11(火)08:19:26No.980961779そうだねx2
>惨状と言われても見えてる範囲でゲームが続いてる以上どういう惨状なのか分からない
機会損失は間違いなく発生してたと思うよ
あんなアニメの出来でゲーム始めよう!なんて人は少数派だろうし
33322/10/11(火)08:19:47No.980961837+
>あんなアニメの出来でゲーム始めよう!なんて人は少数派だろうし
すまん…自分はアニメ見てから始めた
33422/10/11(火)08:20:08No.980961884+
艦ほりの方が面白い
33522/10/11(火)08:20:08No.980961887+
ACもインカム率良かったのは19年までで最近はもう
33622/10/11(火)08:20:18No.980961913+
>あんなアニメの出来でゲーム始めよう!なんて人は少数派だろうし
新規着任者増えてたらしいぞ当時
33722/10/11(火)08:20:21No.980961920+
まあけもフレも死んだし
33822/10/11(火)08:20:32No.980961952+
イメージ固めたくない感はある割に原作と別キャラになってたり二次ネタ拾ったり
まあなんか製作も決めかねてふわふわしてたんだろうな
33922/10/11(火)08:20:39No.980961963+
>>惨状と言われても見えてる範囲でゲームが続いてる以上どういう惨状なのか分からない
>機会損失は間違いなく発生してたと思うよ
>あんなアニメの出来でゲーム始めよう!なんて人は少数派だろうし
俺は始めたよ
5年くらいでやめたけど
34022/10/11(火)08:20:42No.980961967+
如月轟沈と炎上祥鳳のことすっかり忘れてた…
前者は作中でも大きな出来事だったのに
34122/10/11(火)08:21:14No.980962040そうだねx2
>ACもインカム率良かったのは19年までで最近はもう
そもそもゲーセン自体が最近はもう…
34222/10/11(火)08:21:20No.980962062そうだねx11
>俺は始めたよ
>5年くらいでやめたけど
割と長く続けたな
34322/10/11(火)08:21:28No.980962089+
>崖っぷちに立たされて◆あの艦娘は…?の引きとかほぼ出番なしの最終回参戦はマシな方だったと今は思う
次回、提督はどこへ…?
34422/10/11(火)08:21:31No.980962103+
>>あんなアニメの出来でゲーム始めよう!なんて人は少数派だろうし
>新規着任者増えてたらしいぞ当時
そりゃ少なからずは居るだろうけどアニメ成功してたらもっと増えたでしょって話
34522/10/11(火)08:21:38No.980962118+
>新規着任者増えてたらしいぞ当時
マジか
じゃあとりあえず目に止まってキャラがハマれば始めるのか
34622/10/11(火)08:22:08No.980962209そうだねx1
ブラゲーは毎日こつこつ資源掘りして周回やっての拘束時間が長すぎんだよな
昨今のソシャゲスタイルと比べるとしんどい
34722/10/11(火)08:22:17No.980962235+
>ACもインカム率良かったのは19年までで最近はもう
キャンペーンの時わーっと人が来てわーっといなくなるイメージ
34822/10/11(火)08:22:26No.980962254そうだねx3
今から艦これ始めるのはちょっと敷居が高い…
34922/10/11(火)08:22:31No.980962264+
>ACもインカム率良かったのは19年までで最近はもう
それはコロナ禍のせいだからアニメや改と並べるのはアンフェア
35022/10/11(火)08:22:35No.980962279+
やまふぶいいよね…
大北劇場いいよね…
35122/10/11(火)08:22:45No.980962307そうだねx5
流石に今だとアニメ見てもゲームの出来見たら回れ右するんじゃ…?
35222/10/11(火)08:23:07No.980962360そうだねx5
>大北劇場いいよね…
いや…
35322/10/11(火)08:23:23No.980962399そうだねx1
具体的に今の惨状ってなんだ?と思い浮かべても艦これに親を殺された人らの言葉が独り歩きしてるだけで特に思い当たらん
35422/10/11(火)08:23:40No.980962440+
>>崖っぷちに立たされて◆あの艦娘は…?の引きとかほぼ出番なしの最終回参戦はマシな方だったと今は思う
>次回、提督はどこへ…?
大鳳建造連打
35522/10/11(火)08:23:41No.980962443+
>二期がシリアス路線だったらベイちゃんボコボコと聞いて期t…不安になってる
>というか目安箱やって
35622/10/11(火)08:24:05No.980962500+
ゲームの2期で何も変わらなかった時点でね…
35722/10/11(火)08:24:07No.980962506+
短冊とか揶揄されてた覚えあったけど変わってたりすんのかな
35822/10/11(火)08:24:37No.980962579+
艦これの二期のアニメ今季やってるの最近知った…
35922/10/11(火)08:25:50No.980962749そうだねx6
ていうか新たなソシャゲとかも用意せずに今更ブラゲやるのはきつくないか
36022/10/11(火)08:26:25No.980962837そうだねx2
別にアニメを擁護したいわけではないんだけど
ゲーム脳性的に今の衰退は遅かれ早かれだったとも思うぞ
36122/10/11(火)08:26:56No.980962924+
他のDMMゲームは一般化して一応林檎で出せてたけど
結局艦これが林檎で出せないのってなんで…?
36222/10/11(火)08:27:12No.980962979+
>短冊とか揶揄されてた覚えあったけど変わってたりすんのかな
AC版は所々チープさは垣間見えるけどSEGAが作ってるだけあってまぁ面白い方ではあるよ
ブラゲ版とCS版は相も変わらず短冊ぷるぷるゲーだけど
36322/10/11(火)08:27:15No.980962987そうだねx6
というかあんなゲーム性皆無存在が今でも続いてること自体が異常っていうか…
36422/10/11(火)08:27:23No.980963015+
野良アプリの方はただブラゲーのエミュだし
36522/10/11(火)08:28:53No.980963285そうだねx1
>他のDMMゲームは一般化して一応林檎で出せてたけど
>結局艦これが林檎で出せないのってなんで…?
開発力が無いから
googleやappleに手数料納めたくないから
36622/10/11(火)08:29:03No.980963310そうだねx1
>他のDMMゲームは一般化して一応林檎で出せてたけど
>結局艦これが林檎で出せないのってなんで…?
最適化やらストアに合わせるのがめんどいだけじゃねえかな
今更参入してユーザー増えもしないだろうし
36722/10/11(火)08:29:06No.980963317+
アイギス神姫お花とうらぶも結構古参になってきたな…
他がどんどん死んでいくだけなんだけど
36822/10/11(火)08:29:19No.980963341+
まだこのゲーム続けてる層は凄いと思う
36922/10/11(火)08:29:23No.980963354+
スマホやPCでできるかたちで新しくゲームにしたりしないのかな
37022/10/11(火)08:29:23No.980963357そうだねx2
言いたい不満点は多いけど結局田中辞めさせて運営体制変わってくれないかなに集約するんで
まあ今更無理だねって思う
ファンも濃いのしか残ってないし
37122/10/11(火)08:29:44No.980963407そうだねx1
C2はライターの席だけがずっと不在だけど田中一人がこれからもやってくんかね
37222/10/11(火)08:30:34No.980963534そうだねx1
そろそろ10年経つコンテンツの大元になるようなゲームではない
このスレでも言われてる通り設定も胡乱
一瞬でも流行ったことが異常なのにまだアニメ放映までする
37322/10/11(火)08:31:57No.980963740+
>野良アプリ
これのアプデすらろくに出来ない運営に
スマホアプリなんて100年早いだろ…
37422/10/11(火)08:34:45No.980964141そうだねx3
別に設定が胡乱なの自体は問題じゃないんだ
アニメやるにあたってきっちり設定を詰めるか胡乱なままコメディに振るかすれば良かった
胡乱なままシリアスやりだした
37522/10/11(火)08:35:46No.980964271+
今の艦これの雰囲気はデレマス出るまでのアイマスに似てる
厄介な古参のファンだけで蠱毒みたいにコンテンツを回し続けている…
37622/10/11(火)08:36:58No.980964453+
>今の艦これの雰囲気はデレマス出るまでのアイマスに似てる
>厄介な古参のファンだけで蠱毒みたいにコンテンツを回し続けている…
もうそんな威勢のあるジジイもあんま居ねえだろ…
37722/10/11(火)08:37:11No.980964494そうだねx2
艦これとけもフレは俺の中で二大もっと長生きできたろうになコンテンツ
37822/10/11(火)08:37:17No.980964512そうだねx1
劇場版やってた時「」が大絶賛してたのを見たけど別に良くなってないの?
37922/10/11(火)08:38:21No.980964665+
>劇場版やってた時「」が大絶賛してたのを見たけど別に良くなってないの?
内容的にはテレビでやれよ…って感じだし
38022/10/11(火)08:38:52No.980964754+
ガチレズ大井botが炎上したのは面白かった
38122/10/11(火)08:38:57No.980964774そうだねx2
角川は大型コンテンツ育てるの下手すぎだろ
38222/10/11(火)08:39:19No.980964829+
>艦これとけもフレは俺の中で二大もっと長生きできたろうになコンテンツ
けもフレは元々死ぬところだったのをたまたま1発当てただけだし…
38322/10/11(火)08:39:50No.980964898+
>角川は大型コンテンツ育てるの下手すぎだろ
目先の金儲けや個人の手柄優先で動くからまあそりゃね…
38422/10/11(火)08:40:03No.980964935+
別に特級のクソというわけでも無いからこれからも続くと思う
38522/10/11(火)08:40:21No.980964979そうだねx2
久しぶりに見たと思ったらロシア絡みでアレな発言してまた燃えてたの懲りねぇなこいつってなった
発言する前にこれヤバいかなとか考えないのかな
38622/10/11(火)08:40:30No.980965011+
けもフレはアニメで客増やしたのはいいけど層がね…
38722/10/11(火)08:40:41No.980965044+
>劇場版やってた時「」が大絶賛してたのを見たけど別に良くなってないの?
単体で見てもアニメ1期を前提にしても正直微妙だけど
アニメ1期のダメなところの尻拭いはできてると思う
実はこうで実はあれでこういう話だったんだよという設定開示を水上アクションとともにお出ししたものだよ
38822/10/11(火)08:40:49No.980965063+
むしろ原作思えば長生きしてる方だろう艦これは
アニメかCSどっちか当たってりゃ原作にも展開あったかもねくいは言えるかもしれんけど
38922/10/11(火)08:41:04No.980965095+
ACもいいけどブラゲソシャゲでもっと見栄えのいいゲームがあればなとは思う
39022/10/11(火)08:41:06No.980965102そうだねx2
>けもフレはアニメで客増やしたのはいいけど層がね…
制作の方がアレだっただけでは…?
39122/10/11(火)08:41:09No.980965117+
角川はIPの活かし方ブシロやLEVEL5より下手だと思う
39222/10/11(火)08:41:25No.980965148そうだねx7
けもフレは言っちゃ悪いけど内ゲハ起きて自爆しただけだろ…
39322/10/11(火)08:41:32No.980965164+
>>艦これとけもフレは俺の中で二大もっと長生きできたろうになコンテンツ
>けもフレは元々死ぬところだったのをたまたま1発当てただけだし…
本当ならあのまま子供向け動物コンテンツとしても末永く羽ばたいていくはずだったのに!!
どうして…
39422/10/11(火)08:41:57No.980965235+
>>劇場版やってた時「」が大絶賛してたのを見たけど別に良くなってないの?
>劇場版もTV版のフォローしたってだけであって
>他の劇場版アニメに比べて面白い作品ってわけでもないからなぁ
>それこそ同時期に幾らでも艦これより面白い劇場版アニメはゴロゴロしてたわけだし
39522/10/11(火)08:42:10No.980965269そうだねx2
なんつーかデレステで言うならモバマスを未だにメインで続けてるレベルだよね
39622/10/11(火)08:42:11No.980965271+
アニメ化にあたってやっちゃいけない事あらかたやり尽くして死んだ艦これのアニメは
後年のソシャゲ系アニメ化の参考になる人柱になってくれたんじゃないかなと思ってる
39722/10/11(火)08:42:20No.980965300+
>けもフレは言っちゃ悪いけど内ゲハ起きて自爆しただけだろ…
内ゲバね
何らかの判断ミスが起きたのは言うまでもない
39822/10/11(火)08:42:36No.980965351+
2期を信じろ
39922/10/11(火)08:42:42No.980965367そうだねx4
>言いたい不満点は多いけど結局田中辞めさせて運営体制変わってくれないかなに集約するんで
>まあ今更無理だねって思う
>ファンも濃いのしか残ってないし
艦これはサービス初期の半年ぐらいで辞めたけど田中が艦娘のセリフも全部考えてるらしいし
田中に辞めてほしいと願うぐらいなら自分がさっさと辞めた方が手っ取り早いんだよなあ
40022/10/11(火)08:43:07No.980965438+
>なんつーかデレステで言うならモバマスを未だにメインで続けてるレベルだよね
モバは正直よく此処まで生き残れたなって思う
昔ながらのただのポチポチゲーだったのに
40122/10/11(火)08:43:09No.980965441+
>アニメ化にあたってやっちゃいけない事あらかたやり尽くして死んだ艦これのアニメは
>後年のソシャゲ系アニメ化の参考になる人柱になってくれたんじゃないかなと思ってる
おかしい…後年のも普通に死んだりしてる…
40222/10/11(火)08:43:34No.980965501そうだねx2
でも俺はディオメディアがアニメ艦これに人員割いたお陰で聖剣使いの禁呪詠唱があの出来になった功績は忘れないよ
40322/10/11(火)08:44:03No.980965584+
劇場版まで見てひとつのコンテンツと考えるとまあまあ満足度は高いけど
それはそれとして劇場版のためにTV版を見ろなんて苦行はオススメできないし
劇場版だけ見ても日高里菜のギャン泣きに勃起する俺みたいなのだけが得するコンテンツだよ
40422/10/11(火)08:44:11No.980965601そうだねx2
こんだけ長く続いてるのにゲームのほう未だに設定ふわふわなの?
40522/10/11(火)08:44:18No.980965621+
言っちゃなんだがキャラデザの時点で割とダメそう感があった
40622/10/11(火)08:44:21No.980965635+
2期やるんだ…
ゲームリメイクとかはしないのかな
40722/10/11(火)08:44:30No.980965653+
>おかしい…後年のも普通に死んだりしてる…
ゲームシステム的に艦これまんまなドルフロとかも最近アニメやってたけど
クソ作画とファンからも評判が悪いメインストーリーの序盤をなぞってひっそりと爆死してたな…
40822/10/11(火)08:44:38No.980965684+
いうてけもフレはまだアプリやっててVtuber作ったりこっちよりは新規取り入れようと頑張ってる方だと思う
40922/10/11(火)08:44:46No.980965710そうだねx2
憎み過ぎじゃない?
キャラ可愛いし作画も悪くなかったのに
41022/10/11(火)08:44:49No.980965720そうだねx1
ふわふわっていうか無い
41122/10/11(火)08:44:54No.980965730+
別にゲームが深く考えてないのはいいんだけど
アニメにするならアニメ用の設定でも付けとけばいいのに
41222/10/11(火)08:45:01No.980965746+
>劇場版やってた時「」が大絶賛してたのを見たけど別に良くなってないの?
アニメを見てもアニメ関連の展開に付いていった視聴者だけが見に行ったのでちょっとバイアス掛かってる所もある
41322/10/11(火)08:45:06No.980965764+
諸々の維持費だけは相当安くすんでるんだろうからまあずっとやってるんだろう…
41422/10/11(火)08:45:38No.980965847そうだねx5
>憎み過ぎじゃない?
>キャラ可愛いし作画も悪くなかったのに
その可愛いキャラが二次創作に振り回されて知らないキャラになったり雑な扱いされてるからですね…
41522/10/11(火)08:45:43No.980965856そうだねx1
アニメ版のファンが死んだのは痛かったけどコンテンツとしてみれば元気だよねけもフレ
41622/10/11(火)08:45:56No.980965904+
>こんだけ長く続いてるのにゲームのほう未だに設定ふわふわなの?
逆に急に設定が固まるような根本的な話を出せる形態じゃないだろうあのゲーム
41722/10/11(火)08:46:04No.980965922そうだねx1
○○がかわいいだの××がエッチだの
っていう感想しか出てこないアニメはクソってそれ一
41822/10/11(火)08:46:06No.980965924+
劇場版艦これはまあ真っ当に楽しく見れたよ
地上波アニメ版のあの最悪なマイナスイメージは払拭してプラマイゼロって感じの読後感にはなれた
41922/10/11(火)08:46:18No.980965953+
>いうてけもフレはまだアプリやっててVtuber作ったりこっちよりは新規取り入れようと頑張ってる方だと思う
でも例のアレがなかったら絶対もっと勢いあったと思う…
42022/10/11(火)08:46:25No.980965971+
ソラとウミのアイダよりはマシ
42122/10/11(火)08:46:27No.980965977+
>アニメ版のファンが死んだのは痛かったけどコンテンツとしてみれば元気だよねけもフレ
とんと話題を聞かんが死にかけで生きながらえてるだけでは…
42222/10/11(火)08:46:37No.980965997+
>憎み過ぎじゃない?
>キャラ可愛いし作画も悪くなかったのに
まぁ諸々不満はあったけど悪くなかったよ
振り返るとソシャゲアニメの中でもそこそこ良い方だったのかも
42322/10/11(火)08:46:41No.980966007+
妙高型推しだった絵師が
アニメ放送されて艦これ引退してた思い出
42422/10/11(火)08:46:51No.980966037そうだねx1
>○○がかわいいだの××がエッチだの
>っていう感想しか出てこないアニメはクソってそれ一
アズレンは性欲型に振り切った方が潔かったと思うんですがね…
42522/10/11(火)08:46:55No.980966044+
けもフレ3は面白いと聞くしまあ良かったんじゃない?
42622/10/11(火)08:46:56No.980966046そうだねx2
>憎み過ぎじゃない?
>キャラ可愛いし作画も悪くなかったのに
その可愛いキャラに不快感マシマシになるような事ばかりやらせてるのは悪手にも程があると言うかなんと言うか…
あと作画も最終回は…
42722/10/11(火)08:46:57No.980966052そうだねx3
>アニメ版のファンが死んだのは痛かったけどコンテンツとしてみれば元気だよねけもフレ
ううーん…そういうことにしたい人が「」に多いのは知ってるけど…
42822/10/11(火)08:47:19No.980966111そうだねx1
まず艦これに限らずこういうゲームってプレイヤーの想像力で補ってる部分あるんだよね
だからアニメにするとその部分が消えるから変な感じになるとこあると思う
42922/10/11(火)08:47:24No.980966122そうだねx1
>逆に急に設定が固まるような根本的な話を出せる形態じゃないだろうあのゲーム
艦これはプレイヤーがソーシャルで世界観を作るゲームなんですよ
43022/10/11(火)08:48:03No.980966224+
ガルフレとか結構話題になったゲームだったのにアニメ全く話題に出されてなかった気がする…
43122/10/11(火)08:48:08No.980966229そうだねx1
コンテンツとしてコミカライズもないしアニメもないし折角のKADOKAWAコンテンツなのにメディアミックスがほぼ行われてないコンテンツが順調…?
43222/10/11(火)08:48:28No.980966276そうだねx1
闇吹雪「生まれて死んで繰り返してもうツライ!お前も闇落ちしろ!」
吹雪「いいんだ…もう休んでいいんだ…」
闇吹雪「😇」
でラストでまた出撃するの普通に台無しだよね
43322/10/11(火)08:48:38No.980966303そうだねx1
コンテンツとしては端から東方的な方向性だったのに変な我を出してしまった…ってコト!?
43422/10/11(火)08:48:46No.980966326+
>まず艦これに限らずこういうゲームってプレイヤーの想像力で補ってる部分あるんだよね
>だからアニメにするとその部分が消えるから変な感じになるとこあると思う
ストーリー展開とかの都合でプレイヤー側に開示しないだけでちゃんと内部では設定あってそれに沿ってるとかなら全然良いよ
絶対それすらないもの
43522/10/11(火)08:49:00No.980966369+
劇場版は大和が真っ当に活躍してて良かった
43622/10/11(火)08:49:23No.980966433そうだねx1
5年前の一挙放送でとても良かったが30.6%だったのにたいして今回は43.1%なのは健闘できた方か?
まぁ前回より視聴者が9万人減ってるんだけどね
43722/10/11(火)08:49:33No.980966457そうだねx2
>>○○がかわいいだの××がエッチだの
>>っていう感想しか出てこないアニメはクソってそれ一
>アズレンは性欲型に振り切った方が潔かったと思うんですがね…
振り切ったびそくは普通に人気出ましたね…
43822/10/11(火)08:49:58No.980966530そうだねx2
>5年前の一挙放送でとても良かったが30.6%だったのにたいして今回は43.1%なのは健闘できた方か?
>まぁ前回より視聴者が9万人減ってるんだけどね
そもそもデスマンの視聴者がもう…
43922/10/11(火)08:50:11No.980966560そうだねx3
>田中に辞めてほしいと願うぐらいなら自分がさっさと辞めた方が手っ取り早いんだよなあ
だから言ってんじゃん
無理だねって
44022/10/11(火)08:50:19No.980966583+
>ガルフレとか結構話題になったゲームだったのにアニメ全く話題に出されてなかった気がする…
アレはアレで無味無臭の動物園アニメにも程がありすぎたからなぁ
スレ画よりかは1億万倍マシではあるけどストーリーに一切の起伏がないと言うか存在が無に等しいアニメではあった
44122/10/11(火)08:50:25No.980966608そうだねx3
>5年前の一挙放送でとても良かったが30.6%だったのにたいして今回は43.1%なのは健闘できた方か?
>まぁ前回より視聴者が9万人減ってるんだけどね
敬虔な信者しか残ってないやつ
44222/10/11(火)08:51:02No.980966711そうだねx4
>振り切ったびそくは普通に人気出ましたね…
自前でスタジオ作ったyostarは思うとこあったんだろうな
44322/10/11(火)08:51:32No.980966799そうだねx1
正直ソシャゲとかのアニメなんてショートアニメでいいと思うんだけどな…
44422/10/11(火)08:51:34No.980966805+
つべが改悪して人がデスマンに流れる可能性があるから
44522/10/11(火)08:51:37No.980966813そうだねx1
>コンテンツとしては端から東方的な方向性だったのに変な我を出してしまった…ってコト!?
東方はまだ原作にも派生作品にもちゃんとストーリーはあるから話は全然別だ
44622/10/11(火)08:51:55No.980966856+
Yostar自前のアニメスタジオになったけど今季やるアークナイツが不安だわ
あっちもメインシナリオは序盤あんま評判よくないし
44722/10/11(火)08:52:26No.980966948+
けもフレはあんな大惨事があったコンテンツなのにどこを信用してるんだろう…って思う程度には人がいる
元気とはまあ言えないだろうな…
44822/10/11(火)08:52:27No.980966949そうだねx1
>>5年前の一挙放送でとても良かったが30.6%だったのにたいして今回は43.1%なのは健闘できた方か?
>>まぁ前回より視聴者が9万人減ってるんだけどね
>敬虔な信者しか残ってないやつ
それでも43.1%なのがな...
彼処は90%か80%ぐらいは普通に出るのに
44922/10/11(火)08:52:28No.980966955+
けもフレはどうするのが正解だったんだアレ
45022/10/11(火)08:52:36No.980966977そうだねx1
もう10年くらい前のコンテンツなのに未だに何か始めるってんだからまぁデカいコンテンツだよほんと
俺の好きなゲームは出来良くてもこんなホイホイ何か始まったり供給無いからな…
45122/10/11(火)08:52:51No.980967021そうだねx7
>けもフレはどうするのが正解だったんだアレ
2を作らない
45222/10/11(火)08:53:03No.980967043そうだねx1
東方はむしろ設定は割とびっしりしてる方だろ
45322/10/11(火)08:53:07No.980967057そうだねx2
>けもフレはどうするのが正解だったんだアレ
1で終わりにする
45422/10/11(火)08:53:12No.980967070そうだねx3
人が死んだ後にギャグ展開
提督の妄想の花嫁姿の吹雪
ウンコカレー

だけ鮮明に思い出せる
45522/10/11(火)08:53:23No.980967096+
アークナイツは好きだけどぶっちゃけメインの序盤はアレだと思ってるから心配
45622/10/11(火)08:53:40No.980967144そうだねx2
>正直ソシャゲとかのアニメなんてショートアニメでいいと思うんだけどな…
デレマスとかプリコネとかウマ娘とか見るにちゃんと作り込んでれば評判は良くなるし本家アプリの起爆剤にもなるんだから
出来が良い30分アニメが作れることに越したことはないと思うよ
45722/10/11(火)08:53:43No.980967150そうだねx1
東方は東方で結局昔から人気のあるキャラしか知名度ないのがな…
最近の東方のキャラ知ってる人の方が少ないだろ
45822/10/11(火)08:53:45No.980967156+
>けもフレはどうするのが正解だったんだアレ
クソめんどくさい話題になるけど現場のいざこざとかを調整する役が誰かいて
たつきにそのまま任せとけば一定の出来にはなったんじゃね?
もしくは2は作らずにそのままアプリ展開するか
45922/10/11(火)08:54:05No.980967206+
自前スタジオ作るのは既定路線だったと聞くが
46022/10/11(火)08:54:08No.980967216そうだねx2
よく考えたら田中がセリフ考えてたからってなんだよ
田中しかセリフ考えられないとでも思ってんのか
46122/10/11(火)08:54:21No.980967248そうだねx3
設定何も考えてないから二次創作ネタ使うしかなかったと思ってる
46222/10/11(火)08:54:24No.980967259+
>けもフレはどうするのが正解だったんだアレ
未だにああなった原因がよく分からないからアレだけど和解して順当に二期作って貰えばみんな幸せだったんじゃないですかね…
46322/10/11(火)08:54:36No.980967293+
>けもフレはどうするのが正解だったんだアレ
テレ東に手柄を焦らさせないかな…
46422/10/11(火)08:54:47No.980967321+
>>正直ソシャゲとかのアニメなんてショートアニメでいいと思うんだけどな…
>デレマスとかプリコネとかウマ娘とか見るにちゃんと作り込んでれば評判は良くなるし本家アプリの起爆剤にもなるんだから
>出来が良い30分アニメが作れることに越したことはないと思うよ
ウマはわかるがデレマスはポエム人倒ればっかりで監督の名前隠されるほど不評だしプリコネなんてこのすばの後追いじゃねえか
46522/10/11(火)08:55:10No.980967388そうだねx1
関係ないけど今の艦これのゲームって新キャラ用意出来てるの?
あの時期の日本の船って殆ど出し切ったんじゃなかったっけ
46622/10/11(火)08:55:13No.980967396+
>けもフレはどうするのが正解だったんだアレ
多少遅れても監督やスタッフ続投させるか続編作らないかの2択で良かったと思うよ
スタッフ一新して喜ばれる例なんて前作がクソアニメだったパターンだけでしょ
46722/10/11(火)08:56:00No.980967496そうだねx1
>よく考えたら田中がセリフ考えてたからってなんだよ
>田中しかセリフ考えられないとでも思ってんのか
全部自分が考えて書いてるって言っちゃってるんですよその人
46822/10/11(火)08:56:01No.980967498+
プリコネはこのすばライクな1期は絶賛されてるけど
メインに沿った話にした2期は叩くのもいるしメインストーリーなぞるのは鬼門なんだよな
46922/10/11(火)08:56:13No.980967527+
>あっちもメインシナリオは序盤あんま評判よくないし
評価は自己責任になるからまだ覚悟は決まるかなって
47022/10/11(火)08:56:31No.980967557そうだねx2
>プリコネはこのすばライクな1期は絶賛されてるけど
>メインに沿った話にした2期は叩くのもいるしメインストーリーなぞるのは鬼門なんだよな
プリコネ全然メインなぞってないんですよ…
47122/10/11(火)08:56:46No.980967595+
>設定何も考えてないから二次創作ネタ使うしかなかったと思ってる
それで選ぶネタがどれもこれも...
47222/10/11(火)08:56:48No.980967602+
ソシャゲアニメならハチナイは結構よかったと聞く
作画以外は
47322/10/11(火)08:56:53No.980967619+
けもフレって何で一期の監督降板したんだっけ
47422/10/11(火)08:57:06No.980967651+
>人が死んだ後にギャグ展開
これは敵からドロップして戻ってくる世界観だから…
47522/10/11(火)08:57:24No.980967711+
なんだかんだサイゲはアニメ化頑張ってるイメージはある
シャドバが全然振るってないけど
47622/10/11(火)08:57:29No.980967725そうだねx2
>よく考えたら田中がセリフ考えてたからってなんだよ
>田中しかセリフ考えられないとでも思ってんのか
それを追い出して次に矢面に立ちたい奴はいるの?
47722/10/11(火)08:57:36No.980967742+
>関係ないけど今の艦これのゲームって新キャラ用意出来てるの?
>あの時期の日本の船って殆ど出し切ったんじゃなかったっけ
新キャラ用意出来てるかで言うと出来てる
主力級は海外艦しかいないはそう
信濃はまだ出てない
進水済の未完成雲龍型は出すか怪しい
47822/10/11(火)08:57:48No.980967778+
>プリコネ全然メインなぞってないんですよ…
カイザーインサイト倒す流れが端折られまくってるけどメインなぞってるのは事実じゃね?
ティンクルウィッシュとか騎士くん以外の男勢とか存在消去されてたけど
47922/10/11(火)08:57:58No.980967799+
大体ゲームアニメはみんな苦戦するから
評判の良いコミカライズアニメにするとかで良いのに
48022/10/11(火)08:58:10No.980967828そうだねx1
>それで選ぶネタがどれもこれも...
当時の「」を殴るのは止めよう
48122/10/11(火)08:58:11No.980967835+
>ウマはわかるがデレマスはポエム人倒ればっかりで監督の名前隠されるほど不評だしプリコネなんてこのすばの後追いじゃねえか
上でも言われてるけど一定の評価はされてたしそのお陰もあってデレステの起爆剤になった事は確かだし
評判の良さに後追いもクソも無いでしょ
48222/10/11(火)08:58:21No.980967863+
>関係ないけど今の艦これのゲームって新キャラ用意出来てるの?
>あの時期の日本の船って殆ど出し切ったんじゃなかったっけ
米軍艦艇がいくらでもいるので大丈夫かと
そのうち日本艦艇より多くなりそうだけどあとドイツ艦はフミカネ諦めて他の絵師にも描いてもらおう
48322/10/11(火)08:58:28No.980967886そうだねx1
シャドバのアニメは女の子が可愛かったのだけは知ってる
48422/10/11(火)08:58:32No.980967895+
それが具体的に誰かは想像するしか出来ないけど一年でサ終のゲームなのにアニメ枠取ったり例の事件の後でも派手な売り上げ無いのにコンテンツ続いてたり上にやたらけもフレを気に入ってる誰かがたぶんいるんだろうな…と思う
48522/10/11(火)08:58:56No.980967952+
>なんだかんだサイゲはアニメ化頑張ってるイメージはある
>シャドバが全然振るってないけど
アレも結構続いてるし売れてるんじゃないの?
48622/10/11(火)08:58:58No.980967956そうだねx2
>>人が死んだ後にギャグ展開
>これは敵からドロップして戻ってくる世界観だから…
それを提示しないで笑えってのはサイコ野郎の所業だと思うんすよ
48722/10/11(火)08:58:58No.980967959+
>>プリコネ全然メインなぞってないんですよ…
>カイザーインサイト倒す流れが端折られまくってるけどメインなぞってるのは事実じゃね?
>ティンクルウィッシュとか騎士くん以外の男勢とか存在消去されてたけど
ラスボスが同じなだけでなぞってるというならそうだけど裏切り砲も何もせずキャルがフラフラしてるだけの裏切り者になってるのはいただけない
48822/10/11(火)08:59:08No.980967979そうだねx1
>けもフレって何で一期の監督降板したんだっけ
未だにはっきりしたことは何も分からん…
48922/10/11(火)08:59:31No.980968033+
無理にゲームのセリフ言わせるのがキツかったけど映画ではそういうの減ってたし2期もその辺考えてあると良いなぁ
49022/10/11(火)08:59:37No.980968052+
声優もランクの低い新人のうちに録り溜めしておいて
ボイスを小出しにしてるってバレちゃったし
先日のイベントで絵師が8年前に納品したイラストが今さら出てきたのもバレちゃったし…
49122/10/11(火)08:59:48No.980968071そうだねx4
>>それで選ぶネタがどれもこれも...
>当時の「」を殴るのは止めよう
場末の掲示板でふざけてるオタクと公式側の人間がそれするのは全然別だろうが
49222/10/11(火)08:59:54No.980968079+
ゲームは特にシナリオは無いし実在の戦艦モチーフのキャラを使って実在の戦争がモチーフのステージを攻略しようっていうのでほぼすべてだろうからまあ
49322/10/11(火)09:00:04No.980968103そうだねx2
>それを追い出して次に矢面に立ちたい奴はいるの?
いないだろうな
スレ画やってた15年の頃ならともかく今の艦これ引き取るかって言われたらEXNOAも手挙げないだろ
49422/10/11(火)09:00:21No.980968154+
>>>人が死んだ後にギャグ展開
>>これは敵からドロップして戻ってくる世界観だから…
>それを提示しないで笑えってのはサイコ野郎の所業だと思うんすよ
劇場版で提示したらセーフ!
49522/10/11(火)09:00:24No.980968165そうだねx2
純利益222万になるのはやべえよ
去年は3500万で2014年の頃は1億6000万ぐらいだったのにさ
49622/10/11(火)09:00:28No.980968177+
海外艦=ルー語しか引き出し無いんだから
誰がやったって大して変わらないだろ
49722/10/11(火)09:00:37No.980968198そうだねx4
>当時の「」を殴るのは止めよう
いや「」のネタは大半殴っても良い奴だろ
49822/10/11(火)09:00:39No.980968201+
プリコネなんてあんないいアニメ作っても今じゃゲームのセルラン平均150位の斜陽ゲーだからなぁ
49922/10/11(火)09:00:41No.980968210そうだねx3
今の艦これ誰かが継ぐぐらいなら一から別のにした方がいいだろ…
50022/10/11(火)09:01:02No.980968269+
ソシャゲアニメは死屍累々だし失敗したら本体の勢いも落ちるしメリットあるのか?と思えてくる
50122/10/11(火)09:01:20No.980968309+
プリコネはなんで勢い消えたのか実は知らない
50222/10/11(火)09:01:23No.980968314+
>純利益222万になるのはやべえよ
>去年は3500万で2014年の頃は1億6000万ぐらいだったのにさ
「ゲーム課金じゃなくてリアイベで儲けるスタイル」
って言ってたのに…
50322/10/11(火)09:01:35No.980968352+
150は高くは無いけど斜陽と言うには下がおすぎ!
50422/10/11(火)09:01:49No.980968391そうだねx4
>>純利益222万になるのはやべえよ
>>去年は3500万で2014年の頃は1億6000万ぐらいだったのにさ
>「ゲーム課金じゃなくてリアイベで儲けるスタイル」
>って言ってたのに…
一人で会話してそう
妄想楽しそうだね
50522/10/11(火)09:02:04No.980968428+
>>人が死んだ後にギャグ展開
>これは敵からドロップして戻ってくる世界観だから…
如月を思って泣いてた睦月がピエロじゃんそれ
50622/10/11(火)09:02:08No.980968436+
グラブルのアニメは真っ当に作ってぼちぼちの評判って感じだったな
50722/10/11(火)09:02:08No.980968439+
>ソシャゲアニメは死屍累々だし失敗したら本体の勢いも落ちるしメリットあるのか?と思えてくる
当たれば新規が来てくれるってメリットはある
ただ当てるのがめっちゃ難しい
50822/10/11(火)09:02:19No.980968464+
プリコネは毎イベアニメ入れたりコスト高そうだからな
50922/10/11(火)09:02:23No.980968471+
>プリコネはなんで勢い消えたのか実は知らない
ウマとニャルと潜在的な不満のせいかな…
51022/10/11(火)09:02:49No.980968540+
ソシャゲアニメは博打みたいなところあるのなんとかした方が良いと思う
51122/10/11(火)09:02:58No.980968566そうだねx2
昔はこんなスレ立ったら凄く煽られてIDでて即隔離されてたので
凄い落ち着いたなと思う
51222/10/11(火)09:03:12No.980968598+
プリコネはアニメ2期以前にゲームの方が行き詰まってたもの
51322/10/11(火)09:03:20No.980968615+
流行り廃りの激しいソシャゲと作るのに年単位の期間が掛かるアニメ化の相性も大概悪いんだろうなぁ
51422/10/11(火)09:03:22No.980968621+
>ソシャゲアニメは死屍累々だし失敗したら本体の勢いも落ちるしメリットあるのか?と思えてくる
なので本体がこれ以上どうしようもない作品がワンチャン新規を求めてアニメ化する
今回の艦これもそうだしアイマスのミリオンのアニメ化もそれ
51522/10/11(火)09:03:30No.980968640+
>如月を思って泣いてた睦月がピエロじゃんそれ
にゃしにゃし言う子だし…
51622/10/11(火)09:03:31No.980968646+
そういや艦これもどきの軍艦美少女ゲーって結構色々出た気がするんだけど評判はアズレンしか聞かないな…
51722/10/11(火)09:03:33No.980968650そうだねx6
>>>純利益222万になるのはやべえよ
>>>去年は3500万で2014年の頃は1億6000万ぐらいだったのにさ
>>「ゲーム課金じゃなくてリアイベで儲けるスタイル」
>>って言ってたのに…
>一人で会話してそう
>妄想楽しそうだね
急にどうしたの?
51822/10/11(火)09:03:34No.980968653+
>プリコネなんてあんないいアニメ作っても今じゃゲームのセルラン平均150位の斜陽ゲーだからなぁ
それ言ったら他のアニメ化経験済みソシャゲにもぶっ刺さるので…
と言うか平均がセルラン圏内に食い込んでるだけソシャゲ界隈では圧倒的にまだマシな方ではあるので…
51922/10/11(火)09:04:07No.980968733+
>プリコネはなんで勢い消えたのか実は知らない
単純に飽き
52022/10/11(火)09:04:19No.980968765そうだねx1
>ウマとニャルと潜在的な不満のせいかな…
やはりニャルラトホテプのせいか
52122/10/11(火)09:04:30No.980968789+
プリコネ 並みのアニメ作ってもらったゲーム他にあるかな…
52222/10/11(火)09:04:35No.980968801+
>>プリコネなんてあんないいアニメ作っても今じゃゲームのセルラン平均150位の斜陽ゲーだからなぁ
>それ言ったら他のアニメ化経験済みソシャゲにもぶっ刺さるので…
>と言うか平均がセルラン圏内に食い込んでるだけソシャゲ界隈では圧倒的にまだマシな方ではあるので…
下の方見続けてら何でも下はいるよ
「」が下見て自分の人生はマシと思うようなもん
52322/10/11(火)09:04:59No.980968865+
>そういや艦これもどきの軍艦美少女ゲーって結構色々出た気がするんだけど評判はアズレンしか聞かないな…
あっちもゲームとかストーリーの方はさっぱりだしな…
52422/10/11(火)09:05:01No.980968872+
2期アニメの制作スタートしたのが2015年で
2019年に突然新スタジオのENGIが制作する事になってたから
水面下でけもフレみたいな降板騒動はあったと思われる
まぁディオメディアが降りたんだろうけど
52522/10/11(火)09:05:06No.980968884+
プリコネのセルラン低迷はアニメが云々じゃなくてシナリオの中だるみが原因だし…
52622/10/11(火)09:05:09No.980968894+
最近のソシャゲでアニメ化しそうなのってプロセカとブルアカぐらいか…?
52722/10/11(火)09:05:40No.980968960+
>そういや艦これもどきの軍艦美少女ゲーって結構色々出た気がするんだけど評判はアズレンしか聞かないな…
戦艦少女ってのがあったけど当局の圧力かかりまくって死にかけてる
52822/10/11(火)09:05:46No.980968972そうだねx2
原作者が視聴者に対して悲壮感だしたいのかメタネタで驚かせたいのかよく分からないオチだった
52922/10/11(火)09:06:00No.980969018+
アズレンはメインストーリーは放置してイベントで実質的なメインストーリーやるってスタイルになったからな
53022/10/11(火)09:06:09No.980969042+
>>人が死んだ後にギャグ展開
>これは敵からドロップして戻ってくる世界観だから…
それなら赤城が沈んだりしても何の問題も無かったな
53122/10/11(火)09:06:21No.980969069+
艦これACのモロパクリだけど文句言われなかった方のブルーオースなんかはひっそりと続いている
53222/10/11(火)09:06:22No.980969073+
ミクさん関連のアニメ化はあんまり良いイメージ無いな…
53322/10/11(火)09:06:48No.980969130+
プリコネはシナリオに不満溜まってるのはある
なわとびからもう真面目に読まずスキップで大体の概要追えばいいやと思えるようになってしまった
53422/10/11(火)09:06:57No.980969159+
>ミクさん関連のアニメ化はあんまり良いイメージ無いな…
シンカリオン?は
53522/10/11(火)09:07:08No.980969182+
>プリコネのセルラン低迷はアニメが云々じゃなくてシナリオの中だるみが原因だし…
自分も美少女ゲーやってる手前あんまり言えないがあのゲームの層ってストーリー気にしてたのか…
53622/10/11(火)09:07:09No.980969184+
ウマ娘エンキスタクトオーパスみたいにソシャゲ始まってない時点でのアニメ化はアリだと思うんだけどね…
あとソシャゲ側に引っ張られないせいかこいつらは単純に出来が良い
53722/10/11(火)09:07:24No.980969231そうだねx2
>ミクさん関連のアニメ化はあんまり良いイメージ無いな…
ブ…ブラックロックシューター…
53822/10/11(火)09:07:40No.980969286+
長年最上位を維持し続けてるゲームなんて一般にも広く届いてるやつくらいでしょ
新しいゲームは出続けてるわけだし
53922/10/11(火)09:07:42No.980969292+
>艦これACのモロパクリだけど文句言われなかった方のブルーオースなんかはひっそりと続いている
SEGAが振り上げた拳ひっそり下ろしててほんとダサかった
54022/10/11(火)09:07:42No.980969293+
>ブ…ブラックロックシューター…
あれ再アニメ化するらしいな
54122/10/11(火)09:07:44No.980969299+
>それなら赤城が沈んだりしても何の問題も無かったな
あいつはドロップさせるための戦力だから出し惜しみするだろ
54222/10/11(火)09:07:59No.980969334+
プロセカはゲーム内でライブもやってるしわざわざアニメやる必要もない
54322/10/11(火)09:07:59No.980969335+
プロセカは既にアホみたいにユーザー居るしメインシナリオが並行して5つ進む感じだからアニメ向きじゃなさすぎる
54422/10/11(火)09:08:11No.980969360そうだねx1
劇場版は天龍ちゃんの戦闘シーンがピークでその後ずっとスン…で観てた
54522/10/11(火)09:08:14No.980969373+
>自分も美少女ゲーやってる手前あんまり言えないがあのゲームの層ってストーリー気にしてたのか…
ボス戦前に画面を連打するゲーム
54622/10/11(火)09:08:18No.980969381そうだねx1
>>ブ…ブラックロックシューター…
>あれ再アニメ化するらしいな
もうやったよ!
54722/10/11(火)09:08:27No.980969404+
>もうやったよ!
いつの間にやったの!?
54822/10/11(火)09:08:39No.980969428そうだねx5
>昔はこんなスレ立ったら凄く煽られてIDでて即隔離されてたので
>凄い落ち着いたなと思う
こんな伸びる時点で落ち着いてないと思う
54922/10/11(火)09:08:50No.980969454+
プロセカって初めにミクさんにお前は壁だって言われるのだったか
55022/10/11(火)09:08:56No.980969466+
原神のアニメ化はソシャゲにしては結構期待してる
55122/10/11(火)09:08:57No.980969467+
アニメ化はZUNが断ってるらしいが今やるとしても何やるんだ?ってなるのは東方のアニメ化
55222/10/11(火)09:09:06No.980969487+
知らん間に再アニメ終わってたのか…
55322/10/11(火)09:09:20No.980969524+
>原神のアニメ化はソシャゲにしては結構期待してる
原神に関してはufoがオリジナル下手クソなのが不安なんだよな…
55422/10/11(火)09:09:56No.980969605+
プロセカはこれ以上新規増やすと逆にゲーム側が死にかねないのでマジでアニメ不要だと思う
55522/10/11(火)09:09:59No.980969611そうだねx1
なんせ10年?だからな…1発あたりゃ上等のブラゲーでよくやるもんだわ
55622/10/11(火)09:10:00No.980969616そうだねx3
なんか急に東方に矛先向けようとするのいてウケる
55722/10/11(火)09:10:16No.980969650そうだねx1
ZUNがまともなストーリーやるとほうげっしょーだぞ
田中とどっこいどっこいだぞ
55822/10/11(火)09:10:40No.980969706+
>なんか急に東方に矛先向けようとするのいてウケる
懐かしさすら感じる
55922/10/11(火)09:10:45No.980969718+
>ソシャゲアニメは死屍累々だし失敗したら本体の勢いも落ちるしメリットあるのか?と思えてくる
ウマ娘みたいにゲームのリリース前ならワンチャンある感じだね
56022/10/11(火)09:10:55No.980969738そうだねx1
東方言われてもこっちはゆっくりしかわかんねえんだ
56122/10/11(火)09:10:59No.980969744+
東方ってもう20年戦士?
56222/10/11(火)09:11:02No.980969750そうだねx1
>にゃしにゃし言う子だし…
アニメの方は言わないだろ!
56322/10/11(火)09:11:06No.980969762+
ウマはシンデレラグレイアニメ化してくれたら後はいいかな
56422/10/11(火)09:11:11No.980969777+
>プロセカって初めにミクさんにお前は壁だって言われるのだったか
壁はミクさんの方では?
56522/10/11(火)09:11:56No.980969908+
アークナイツはまあ…頑張れ…
56622/10/11(火)09:12:01No.980969925+
少なくともゲーム本体以外に何か広告塔が欲しい場合アニメが第一候補なのは間違いないし…
漫画とか小説じゃどうやっても注目集めるには限度がある
56722/10/11(火)09:12:24No.980969973+
アークナイツ有名アーティストOPに使ってて気合入ってんなって思ったけどそんな駄目そうなの…?
56822/10/11(火)09:12:27No.980969978+
東方だと10代のプレイヤーは多かったのにダンマクカグラが死んだのは割りと謎
そんなに儲からない運営方法だったのか
56922/10/11(火)09:12:31No.980969989+
小学生が高校生になってもまだやってると考えるととんでもないな
57022/10/11(火)09:12:35No.980969999+
>ウマ娘みたいにゲームのリリース前ならワンチャンある感じだね
ゲームのほうが酷くなっていって…
57122/10/11(火)09:12:40No.980970013+
デレマスもアニメでソシャゲの方が盛り上がったのは事実だからな
悪名は無名に勝るというし
57222/10/11(火)09:13:16No.980970092+
>東方だと10代のプレイヤーは多かったのにダンマクカグラが死んだのは割りと謎
>そんなに儲からない運営方法だったのか
東方しかできない音ゲーより東方もできる音ゲーで良くね?
57322/10/11(火)09:13:26No.980970124+
艦これアニメはなんで人間出さなかったのか謎すぎる
57422/10/11(火)09:13:35No.980970147+
>アークナイツ有名アーティストOPに使ってて気合入ってんなって思ったけどそんな駄目そうなの…?
序盤のメインストーリーがあまり面白くないのと主人公が指示出すだけの人だから…
57522/10/11(火)09:13:39No.980970152+
>イクシオンサーガなんてあんないいアニメ作っても今じゃ誰もプレイしてないからなぁ
57622/10/11(火)09:13:52No.980970195+
>提督がいないで長門に指揮を任せた劇場版はまあスッキリしてた
生死不明の行方不明になっても誰も気にしないしぶっちゃけ提督いらねえよな...
57722/10/11(火)09:14:08No.980970242そうだねx1
>艦これアニメはなんで人間出さなかったのか謎すぎる
原作ゲームにも人間いるかどうか怪しいから…
57822/10/11(火)09:14:14No.980970259+
アークナイツはまずヨーピクが30分アニメ1クールやったことないから未知数としか…
57922/10/11(火)09:14:20No.980970277+
>艦これアニメはなんで人間出さなかったのか謎すぎる
アニオリの人間より艦むすだしたほうが提督は喜ぶだろうし…
58022/10/11(火)09:14:31No.980970304そうだねx3
>>イクシオンサーガなんてあんないいアニメ作っても今じゃ誰もプレイしてないからなぁ
そいつは放映中も別にプレイされてなかっただろ!
58122/10/11(火)09:14:36No.980970317そうだねx1
そもそも守る人類出さないから艦これアニメはもう最初からおかしい
58222/10/11(火)09:14:38No.980970324+
アークナイツは無理にドクター出さなくていいと思うんだけどね
イベントもドクター出てこないの多いし…
58322/10/11(火)09:14:40No.980970331+
人気あるソシャゲ
アニメ化してない
プロスピA!
58422/10/11(火)09:14:51No.980970366+
アークナイツのメインストーリーが盛り上がってくるのが6章からだけど
アニメ1期?の範囲内だと3章ぐらいまでしかやらなさそうなので…
58522/10/11(火)09:14:55No.980970370+
>アークナイツ有名アーティストOPに使ってて気合入ってんなって思ったけどそんな駄目そうなの…?
まだアニメ自体はPVしかないからなんとも言えないけどアニメ化されると予想される範囲のストーリーが盛り上がりに欠けるというかゲーム未プレイの人にはちょっと掴みが悪いんじゃないかと思われてる
58622/10/11(火)09:15:15No.980970413+
アークナイツ序盤とか虚無な上にドクターお荷物状態だからな
どうすんだよ
58722/10/11(火)09:15:15No.980970417+
>生死不明の行方不明になっても誰も気にしないしぶっちゃけ提督いらねえよな...
いいや東京タワーが見えるとこで結婚式あげてもらう
58822/10/11(火)09:15:29No.980970441そうだねx1
二期のPVでもうさっそくヒスってるのがいて艦これアニメ楽しみすぎる
58922/10/11(火)09:15:47No.980970509+
アニメはいつから?
59022/10/11(火)09:15:52No.980970518+
>プロスピA!
権利ぜったいめんどくせえ上に方々にめちゃくちゃ金むしられそう
59122/10/11(火)09:15:56No.980970523そうだねx4
人間出さないなら出さないでもっとこう徹底しろよ
なんだよあの東京タワー
誰が納品してるんだよあのトラック
合コン相手誰だよ
59222/10/11(火)09:15:58No.980970527+
>原作ゲームにも人間いるかどうか怪しいから…
実は人間によって戦わされてるシミュレーション世界で反乱を起こして…とかやるには時間が経ちすぎてしまった
59322/10/11(火)09:16:11No.980970559+
>権利ぜったいめんどくせえ上に方々にめちゃくちゃ金むしられそう
分かりました
パワプロ君アニメ化します
59422/10/11(火)09:16:24No.980970602そうだねx1
新規相手ならR6Sとのコラボストーリーでもアニメ化した方が良いんだよなアークナイツは…
59522/10/11(火)09:16:24No.980970603そうだねx1
神撃のバハムート(1期)はソシャゲアニメとしては成功したと言って大丈夫だろうか?個人的には面白かったけど
59622/10/11(火)09:16:29No.980970617+
>>権利ぜったいめんどくせえ上に方々にめちゃくちゃ金むしられそう
>分かりました
>パワプロ君アニメ化します
ウェブ限定だけどもうしたんだよな…
59722/10/11(火)09:16:35No.980970636+
そういやアリスギアがそろそろアニメ化のはずだけどどうなるか…
メインストーリーはぶん投げるっぽいというのまでは知ってるが
59822/10/11(火)09:16:55No.980970696+
>神撃のバハムート(1期)はソシャゲアニメとしては成功したと言って大丈夫だろうか?個人的には面白かったけど
成功でいいんじゃない?二期も作られたんだし
二期はあれだけど
59922/10/11(火)09:17:01No.980970712+
正直漫画が原作でもアニメ化不安になるしアニメ化って難しいのでは…
60022/10/11(火)09:17:02No.980970716+
>東方は東方で結局昔から人気のあるキャラしか知名度ないのがな…
>最近の東方のキャラ知ってる人の方が少ないだろ
艦これも似たようなもんと言うか長寿コンテンツだと余程新キャラ推さないと勝てるわけないし
60122/10/11(火)09:17:06No.980970723そうだねx1
艦これアズレンドルフロと
なんでこうなってしまうんだ
60222/10/11(火)09:17:08No.980970730+
ソシャゲアニメでもパズドラとかモンストとかだとキッズ向けだから話が違ってくるのか
60322/10/11(火)09:17:27No.980970781+
>>原作ゲームにも人間いるかどうか怪しいから…
>実は人間によって戦わされてるシミュレーション世界で反乱を起こして…とかやるには時間が経ちすぎてしまった
そういう前提ひっくり返す系はむしろ人いる間にやる方が燃えそうだし…
60422/10/11(火)09:17:38No.980970812+
ソシャゲに限らずゲーム作品のアニメ化って難しいイメージしかない…
60522/10/11(火)09:17:43No.980970829+
>正直漫画が原作でもアニメ化不安になるしアニメ化って難しいのでは…
うん
60622/10/11(火)09:17:43No.980970830+
名前を呼んではいけないクソアニメほどやばいフラグは見えてないとはいえどちらにしてもヨスタ信者共が喜ぶような結果にはなりそうにないのである意味楽しみだわ
あ、ちなみにアニメ本編は視聴するつもりはごぜーやせん
60722/10/11(火)09:17:57No.980970870+
>アークナイツのメインストーリーが盛り上がってくるのが6章からだけど
>アニメ1期?の範囲内だと3章ぐらいまでしかやらなさそうなので…
6章から盛り上がるから!って言われてもなら他のゲームやるわ…って言われるだけだよね
60822/10/11(火)09:17:58No.980970872+
ドルフロOPだとアクションすげえ頑張ってるのに
本編だと棒立ち
60922/10/11(火)09:18:16No.980970903+
ゲームだから何とかなってるというか許されてる部分が多いんだ
61022/10/11(火)09:18:40No.980970966+
>そもそも守る人類出さないから艦これアニメはもう最初からおかしい
何の為に戦ってるのかわからないんだよな
深海のせいで被害を受けてたり生活に苦しんでる人間とかがいないから...
61122/10/11(火)09:18:46No.980970986+
今は人気あるソシャゲでアニメ化と相性良さそうなのはブルーアーカイブだろうか
61222/10/11(火)09:18:50No.980970996+
>二期のPVでもうさっそくヒスってるのがいて艦これアニメ楽しみすぎる
相変わらずキャラのテンプレムーブと地雷踏むシナリオやるんだろうなってのがわかる
61322/10/11(火)09:18:58No.980971021+
ゲーム開始時なんてシステム覚えるのに精いっぱいで込み入った話されても困るしな…
61422/10/11(火)09:19:30No.980971107+
>今は人気あるソシャゲでアニメ化と相性良さそうなのはブルーアーカイブだろうか
先生出るのかな…
61522/10/11(火)09:19:33No.980971111+
禍つヴァールハイトとかもだけどシリアス系で前日譚やると大抵おつらいエンド
61622/10/11(火)09:19:41No.980971131+
アークナイツは話の内容難しいからライト層に理解できるか怪しいんだよね
俺なんていままで遊んできたけどゲームでの話の内容3割も理解してないと思うぜ
61722/10/11(火)09:19:42No.980971136+
>今は人気あるソシャゲでアニメ化と相性良さそうなのはブルーアーカイブだろうか
メインがそれぞれ分かれてるからやるならエデン条約編1本とかに絞らないととっ散らかりそう
61822/10/11(火)09:19:45No.980971145+
>そういやアリスギアがそろそろアニメ化のはずだけどどうなるか…
>メインストーリーはぶん投げるっぽいというのまでは知ってるが
キャラを売ればいい!という判断は英断だったと思う
OVAは見てないけど
61922/10/11(火)09:19:51No.980971160+
このアニメ整合性取ろうと思うとヴァルハラかゲーム落ちくらいしかないと思うよ
62022/10/11(火)09:19:59No.980971189+
ドルフロなら癒やし編いいよ
2含めのいろいろ展開はあるだろうけどあの世界どこまで行っても…
62122/10/11(火)09:20:00No.980971194+
アニメ化と相性の良いソシャゲなどない
62222/10/11(火)09:20:10No.980971220+
基本ソシャゲアニメはやってない層に向けてやってるんだろう
62322/10/11(火)09:20:21No.980971242そうだねx2
>二期のPVでもうさっそくヒスってるのがいて艦これアニメ楽しみすぎる
駆逐艦如きとか言ってるけどあいつ欠陥戦艦って言われたらキレるくせによく言えるよな
62422/10/11(火)09:20:55No.980971339+
>今は人気あるソシャゲでアニメ化と相性良さそうなのはブルーアーカイブだろうか
シナリオがいい()はずなのにエロ堕ちしてエロしかなくなったクソゲーってまさにどっかの造語症汚語症集団が言ってた「同人の数=エロ本の数を誇ってるエロしかないゲーム」ですよねw
62522/10/11(火)09:20:56No.980971343そうだねx1
やめてください
徹底的に無難にした結果ただの虚無になった咲う アルスノトリアもあるんですよ
62622/10/11(火)09:21:30No.980971433+
どのソシャゲにもアニメで見てみたいエピソードはあるもんだけど
そもそもの目的が新規獲得だからそれをいきなりやるわけにはいかんのだ
62722/10/11(火)09:21:38No.980971446そうだねx3
艦これアニメ一期をクソだのなんだの好き勝手言ってたらその後に出てきたアズレンアニメは
ユーザーどころか公式からも黒歴史扱いされる出来だったのは笑ったなあ

スレ見に来てみたらえらい事になってたのね
それに対するある種の反応に関して個人的には「だろうな…そう言うと思ったぜ」って感じだな
奴らの異常性は今に始まった事じゃないし
62822/10/11(火)09:21:39No.980971449+
>やめてください
>徹底的に無難にした結果ただの虚無になった咲う アルスノトリアもあるんですよ
すまないまず元がわからねえ…
62922/10/11(火)09:21:58No.980971483+
新興の制作会社の一発目の作品、クライアントからも無茶ぶりされてそう、
シリーズ構成・脚本もその役割の経験浅いと
爆発する要素しかないな!

艦これアニメ一期は正直良くも悪くも並って感じだったからなあ
だから反面教師って言っても反面教師にできる部分は少ないと思うよ
轟沈あたりは意識してそうだけど艦これのあれは轟沈そのものよりも前後の展開や演出が問題だっただけで、それ自体が問題だったわけでもないだろうしなあ
というか一部の人達が騒いでるだけだけど、あれを世紀のクソアニメ扱いは数々の伝説のクソアニメ達に謝った方が良い
63022/10/11(火)09:22:00No.980971484+
割とストーリーは面白かったハチナイ
まあアニメ前も後も壺のお兄ちゃんと変なブロガーしかやってないゲームだけど
「」も大体離れてしまった
63122/10/11(火)09:22:06No.980971502+
CUE!とかアニメをやる前にゲームが死んだの酷い…
63222/10/11(火)09:22:10No.980971516+
>シナリオがいい()はずなのにエロ堕ちしてエロしかなくなったクソゲーってまさにどっかの造語症汚語症集団が言ってた「同人の数=エロ本の数を誇ってるエロしかないゲーム」ですよねw
艦これアンチに性欲型コンテンツって言われたのそんなにムカついたの?
63322/10/11(火)09:22:24No.980971556そうだねx1
新しくやるのは前のとは切り離された世界じゃないの?
63422/10/11(火)09:22:36No.980971584そうだねx5
なんかコピペし始めたぞ
63522/10/11(火)09:22:37No.980971587+
ラピスリライツはもったいなかったなぁ…
63622/10/11(火)09:22:40No.980971599そうだねx3
>艦これアニメ一期は正直良くも悪くも並って感じだったからなあ
あれで並って
63722/10/11(火)09:22:56No.980971646+
ソシャゲアニメやる時期はゲームが成熟する前だから
そりゃそうだとしか
63822/10/11(火)09:23:11No.980971690+
東方の話はもういいの?
63922/10/11(火)09:23:16No.980971704+
>CUE!とかアニメをやる前にゲームが死んだの酷い…
アニメやる前には死んでないよ!集中治療室に入っただけだよ!
まあその集中治療室から出てこれなかったんだが…
64022/10/11(火)09:23:23No.980971726+
唐突なゲーム内要素ねじ込んでくるのやめろ
64122/10/11(火)09:23:29No.980971739+
煽ったってレスバに付き合うほど熱が残ってる人はいないのによくやるよ
64222/10/11(火)09:23:30No.980971742+
>ラピスリライツはもったいなかったなぁ…
再放送してほしい
64322/10/11(火)09:23:46No.980971789+
ハチナイは謎実写化してたな
いやアレハチナイの実写化か…?割と面白かったけどアレはハチナイ…?
64422/10/11(火)09:24:05No.980971838+
やっぱ戦コレ方式が正しいってことジャン!
アニメ単体の話題にしかならない
?
64522/10/11(火)09:24:08No.980971845+
>No.980971446
>No.980971483
めっちゃ早口で言ってそう
64622/10/11(火)09:24:28No.980971888+
>なんかコピペし始めたぞ
いつもの対立煽りだろう
64722/10/11(火)09:24:42No.980971921そうだねx4
>艦これアニメ一期をクソだのなんだの好き勝手言ってたらその後に出てきたアズレンアニメは
>ユーザーどころか公式からも黒歴史扱いされる出来だったのは笑ったなあ
>
>スレ見に来てみたらえらい事になってたのね
>それに対するある種の反応に関して個人的には「だろうな…そう言うと思ったぜ」って感じだな
>奴らの異常性は今に始まった事じゃないし
ここ提督しかいないまとめサイトじゃないですよ
64822/10/11(火)09:24:44No.980971927+
レイテ沖なんてだいたい全員沈むからな
64922/10/11(火)09:24:46No.980971930+
>新しくやるのは前のとは切り離された世界じゃないの?
2なのに仕切り直しなのか…
65022/10/11(火)09:25:02No.980971975+
急に一人で連レス始める患者がまだいるんだな
アンチなんだか信者なんだか知らんけど
65122/10/11(火)09:25:09No.980971993+
アークナイツはウルサスイベントをアニメ化でいいだろ
65222/10/11(火)09:25:12No.980972002+
新規向けとファンサどっちが良いの
65322/10/11(火)09:25:22No.980972024+
>>新しくやるのは前のとは切り離された世界じゃないの?
>2なのに仕切り直しなのか…
仕切り直すんじゃねえの?
繋げる必要ないでしょ
65422/10/11(火)09:25:35No.980972062そうだねx1
同じ戦艦同士で優劣比べるなら分かるけど駆逐艦と戦艦じゃ単に役割違うよな…
65522/10/11(火)09:25:52No.980972115+
>やっぱ戦コレ方式が正しいってことジャン!
>アニメ単体の話題にしかならない
>㌧
ゲームの面白さがまったく伝わらないとアニメで期待して入った人も離れるからな…
65622/10/11(火)09:25:55No.980972122そうだねx1
>艦これアニメ一期は正直良くも悪くも並って感じだったからなあ
昨日の一挙放送でとても良かったが43.1%だったのに並評価なのか
65722/10/11(火)09:26:00No.980972133+
ヨ―スターはこのまま行けばガーディアンテイルズもアニメ化できそうだけどあのクソみたいな治安と民度の作品をアニメ化しても新規ついて来てくれるかな…
65822/10/11(火)09:26:18No.980972169+
グリムノーツ良かったけど後発ゲーへバトンタッチが決まってて
そっちはすぐ死んで…
65922/10/11(火)09:26:39No.980972223+
熱気あるズレた人はリアイベとかやってるしそっちに隔離されてるもんかと
66022/10/11(火)09:26:54No.980972260+
>新規向けとファンサどっちが良いの
ファンサなら周年記念PVとかでいいんじゃない?
66122/10/11(火)09:26:54No.980972264+
>>艦これアニメ一期は正直良くも悪くも並って感じだったからなあ
>昨日の一挙放送でとても良かったが43.1%だったのに並評価なのか
でんでん現象だよ
66222/10/11(火)09:27:00No.980972281+
絵師が自殺したタイミングで一挙とか呪われてんな
66322/10/11(火)09:27:26No.980972351そうだねx1
艦これのアニメは放送当時に初見であれ見せられた時より、時間経ってある程度飲み込めたり劇場版前提だと思えば、普通のアニメだから…
期待値デカかっただけに勿体ないのと早くアニメやりすぎたんじゃ…

…何で反面教師おったのにあんなのが産まれたのか分からんのがアニメ版アズレン
66422/10/11(火)09:28:10No.980972448+
戦コレの各話単発キャラ方式は特定キャラの回しか買わないからDVDがヤバいぐらい売れない
シスプリリピュアの失敗点
66522/10/11(火)09:28:18No.980972476そうだねx1
>でんでん現象だよ
むしろ評判が散々な割に原作信者のおかげで売れたタイプだから真逆じゃねえかな…
66622/10/11(火)09:28:21No.980972488+
まあ戦艦乗りと駆逐艦乗りは立場の上下あったっぽいから
乗組員のオーバーソウルから出たヘイトスピーチだと思えば…
66722/10/11(火)09:28:35No.980972514そうだねx1
うわっ…
66822/10/11(火)09:28:35No.980972515+
よく考えたらプロセカアニメ化してもミクさん達どうするんだ…?
66922/10/11(火)09:28:39No.980972520そうだねx1
fu1526610.jpg[見る]
67022/10/11(火)09:28:50No.980972548そうだねx2
ルーパチくらいしろよとくさん
67122/10/11(火)09:28:52No.980972552+
ID出てんのにまだやんの?
67222/10/11(火)09:29:01No.980972575+
うんこついてるぞお客様
67322/10/11(火)09:29:12No.980972606+
まぁ朝からこんだけ伸びるあたり間違いなくでかいコンテンツだよ
専門板の伸び具合から見ても人まだ結構いるだろう
67422/10/11(火)09:29:23No.980972634+
>ルーパチくらいしろよとくさん
あとは「」さんのおもちゃです
67522/10/11(火)09:29:35No.980972665+
>ID:2nhfAW/U
うわうわうわ
67622/10/11(火)09:29:45No.980972687+
コピペとくさん湧いてんじゃん
67722/10/11(火)09:30:06No.980972733+
C2のツイで、三越の担当とは約10年の付き合いと言ってるんだけど
2013年のサービス開始からかなり早い段階でアプローチしてたってことになるよね、この担当。
まあ、アオシマの担当も2013年6月にはコラボの話つけて公表してたくらいなんで、動きの早い人間ならおかしくはないんだろうけども。

で、艦これと三越のコラボって確か第1段が2016年11月だから、実現までに3年くらいかかってるってことになるのかな。
当時業界でも話題になったくらい、三越としては異例のコラボだったから、実現までに紆余曲折あったのは確かだろうけど
そう考えると3年もかけてよく実現にこぎつけたたな、この担当。
この担当、この10年でどんどん役職が上の方になってるとのことだが、結果としては三越でも屈指の大成功案件だし、
まあそりゃそうだろうなというべきか。
ある種どもは何かにつけて「謙属ガー」とか馬鹿なこと言ってるが、結果と実績が伴わなければ意味がないんだよ。
67822/10/11(火)09:30:13No.980972750そうだねx2
懐かしい粘着たくさん湧いてきたな
一人だろうけど
67922/10/11(火)09:30:15No.980972759+
キャラ可愛いでウケてキャラ可愛い以外を盛る気が無いんだったらシリアスなんてやるべきじゃなかったしなんならテレビアニメって媒体でやらない方が良かったよな
68022/10/11(火)09:30:30No.980972796+
>fu1526610.jpg[見る]
否定はできない
68122/10/11(火)09:30:32No.980972798そうだねx1
>>>艦これアニメ一期は正直良くも悪くも並って感じだったからなあ
>>昨日の一挙放送でとても良かったが43.1%だったのに並評価なのか
>でんでん現象だよ
5年前の一挙放送が30.6%で今回が43.1%なら確かにでんでん現象かもな
9万人減ってるけど
68222/10/11(火)09:30:35No.980972805+
2日で数千匹の秋刀魚が食い尽くされた(仕入れた水産会社調べ)
2日で2000食のうどんが食い尽くされた(用意した呉のホテル調べ)
2日でサーキット併設レストランの利用者数と利用金額が過去最高を大幅に更新した(レストラン調べ)

これ、全部艦これ運営発表じゃなくて食材を用意した側や施設側の発表なんだよなあw
ある種人が大好きな紙運営のツイートじゃなくてきちんとした外部データがあるんだから、疑うなら開示マンに各所へ開示請求してもらえよww
ちなみに呉のホテルの方でもこのイベントで販売したうどんメインのメニューが追加されたってよw
68322/10/11(火)09:30:36No.980972808そうだねx1
>とくさん
これはまた懐かしい粘着だなあ
虚しくないの?何年も同じコンテンツに粘着して
働こうよ
68422/10/11(火)09:30:50No.980972841そうだねx2
やべっ本物だった
68522/10/11(火)09:30:52No.980972845+
ゲームはゲーム性ストーリー性びっくりするほど何も変わらないけどUIが牛歩の速度で改善されてるから100年後くらいにリザルトスキップとMAPでの艦隊状態確認実装されたらいいなあ
68622/10/11(火)09:30:56No.980972854+
FSWのレストランが、イベ2日間中の売上がぶっちぎりで過去最高だったとかで、
FSWってもっと人の来るデカいレースがいくつもあるのにちょっと意外ではあるんだけど、
店自身が「この記録はそう簡単には破れません!」とまで言ってるので集客効果絶大だったのは間違いないのよね。
多分この話はFSW本体の方にも伝わるだろうし、今後何かやる時にこういう実績は何かとモノをいうだろうね。
キタニ水産にしてもカレー機関の仕入れからずっと信用と実績を積んできたからこそだし、
「運営はお願いしてるだけ」とか、ほんと度し難い馬鹿だよなある種って。
68722/10/11(火)09:30:56No.980972855+
ソシャゲは二次創作ネタが強くなりがちなのもアニメ化とのギャップがきついのかな
68822/10/11(火)09:31:04No.980972869そうだねx1
このノリ懐かしくは感じるな
それはそれとしてID出てるのにまだ続けるのか?
68922/10/11(火)09:31:08No.980972875+
>よく考えたらプロセカアニメ化してもミクさん達どうするんだ…?
ゲーム内でもボカロそのまま使って喋らせてるし変わらないんじゃね
69022/10/11(火)09:31:15No.980972898そうだねx1
あーあ発狂しちゃったよ
69122/10/11(火)09:31:26No.980972919そうだねx1
こわい
69222/10/11(火)09:31:39No.980972960+
さすがに目黒の秋刀魚のイベントを艦これと比較するのはおかしな話で
目黒は歴史の重みが違う、さすがにC2機関が凄いとは普通に考えて評価できない

閉じコン?あ、それ貴方の感想ですよね止めてもらって良いですか
69322/10/11(火)09:31:42No.980972966そうだねx3
何年前からタイムスリップしてきたんだこのとくさん
69422/10/11(火)09:31:47No.980972979+
ナニココ
69522/10/11(火)09:32:00No.980973016+
>ID:2nhfAW/U
69622/10/11(火)09:32:00No.980973017そうだねx2
とくさん発狂しないで落ち着いて
69722/10/11(火)09:32:10No.980973039そうだねx1
>ナニココ
平和な海です
69822/10/11(火)09:32:14No.980973052そうだねx2
本気でこういう奴らが寄り集まってるから信者なのか信者のフリしたアンチなのか見分けがつかない
…どっちでもいいか…
69922/10/11(火)09:32:32No.980973093そうだねx2
なんというか
雑な信者のフリしてファンの民度ガーしてとくさん連呼が本当にこいつ変わってないな
マジで10年ぐらい進歩して無い粘着ってヤバいだろ
70022/10/11(火)09:32:52No.980973146+
白痴修理に適した穏やかな湾です
70122/10/11(火)09:32:56No.980973152そうだねx1
>ID:2nhfAW/U
や~いIDのかーちゃん末期ガン~♪
70222/10/11(火)09:33:00No.980973159+
目黒の秋刀魚祭りが用意できたのが1000尾
キタニ水産がFSWのイベント用に仕入れたのが数千尾
イベント会場の設定(都内or吹き曝しの高地)や水産会社の能力
イベント運営の力量もあるだろうが、仮に目黒側が奪われたとしても行っても無い外野が口にすることじゃ無いんだよなあクロム君w
「お願いするだけ」で声優にタレント、大物芸能人、スポーツ選手呼んであの規模のイベントを2日間敢行できるなら
それはお前が日頃から目の敵にしてるC2がとんでもない化け物だってことなんだわ
クロム君は部屋に籠って自分はブラック勤めの造船業とか妄想してる暇あったらコンビニバイトでもやってみろよw
で、自分で理想の擬人化ゲーの為に多方面に「お願い」してみればいいんじゃね?www
70322/10/11(火)09:33:08No.980973175そうだねx3
このキチガイ気付いてないんだろうけど
とくさん呼び一人しかしてないからマジで自演だって目立つなこれ
70422/10/11(火)09:33:09No.980973180そうだねx2
落ち着けよとくさん
70522/10/11(火)09:33:21No.980973211そうだねx1
こんなID出されるの前提のクソレスでも信者のせいにされるんです?
70622/10/11(火)09:33:27No.980973225そうだねx1
>とくさん
これお前しか使ってないんですよガイジ
70722/10/11(火)09:33:29No.980973230+
コラボグッズだけじゃないんだよな
びそくアニメの円盤は【完全数量限定生産】版がYostarのオンラインショップで買える
そ暇主役の方も初回生産限定版と下手したらショップ限定のグッズも付いてきそうなのがちょくちょくある
東宝のショップに至っては、そ暇とメイドセットの数量限定フィギュアもまだ買える
https://tohoanimationstore.com/shop/g/gTASG01125/ [link]

おいSHIKI-KAN、ゲームに金使わなくていいと言うなら公式グッズをちゃんと買えよ
買い支えないからねんどろいども上海経由でしか作って貰えないという情けない結果になったんだぞ?
他ゲーのガチャで溶かす金があるならできないことじゃないだろ
70822/10/11(火)09:33:36No.980973252+
書き込みをした人によって削除されました
70922/10/11(火)09:33:37No.980973255そうだねx1
とくさん元気だからまだまだ終わらないな
71022/10/11(火)09:33:50No.980973291そうだねx1
>このノリ懐かしくは感じるな
>それはそれとしてID出てるのにまだ続けるのか?
うんこ付きは未だに痛い艦これユーザーが暴れてるって事にしたいんだろうしスレが落ちるまでコピペを続けるだろうな
71122/10/11(火)09:34:03No.980973323+
>とくさん元気だからまだまだ終わらないな
よかった二期アニメ楽しみにしてる
71222/10/11(火)09:34:05No.980973330+
あーあとくさん壊れちゃった…
71322/10/11(火)09:34:06No.980973331+
唐突なコピペ連投
俺でなきゃ見逃しちゃうね
71422/10/11(火)09:34:13No.980973348+
初期「セルラン1位!(空き巣)覇権ゲー!打倒ジャップゲー!」
経過「10位、50位、100位…いや200位圏内ならもうそれだけで立派!クックパッドには勝ってる!」
経過「無駄にサービス継続するほうが無様!でもアズレンはサービス継続してるだけで立派!」※この時期から圏外常連に
現在「が、ガチャゲーじゃないからセルラン上がらないのは当然だし…」

初期「艦これパチ落ち確定!パチ落ち=風俗堕ちのアイドルと同義!」
現在「アズレンパチ化はある意味勝機!死中おのずから活あると信ず!」

ある種さんたちの心の防衛線、めっちゃ下がってますけどどうされました?
リアルで店襲撃とか声優脅迫やって自爆してもアズレン凋落の歯止めにはならんのですよ
くだらんガラガラクルーズやってアバズレンという不名誉な公式名称与えてる暇あればゲームに還元しろってお得意の言ってやれよw
71522/10/11(火)09:34:35No.980973412+
過激なのが湧いて話そらそうとする定番
71622/10/11(火)09:34:35No.980973415そうだねx6
>なんというか
>雑な信者のフリしてファンの民度ガーしてとくさん連呼が本当にこいつ変わってないな
>マジで10年ぐらい進歩して無い粘着ってヤバいだろ
とくさん呼ばわりされるのがつらいのはわかったから落ち着いてください
71722/10/11(火)09:35:02No.980973493そうだねx1
雑なそうだねで笑った
71822/10/11(火)09:35:02No.980973497そうだねx3
>過激なのが湧いて話そらそうとする定番
いつもの艦これスレじゃん
71922/10/11(火)09:35:15No.980973535+
そりゃ悔しいよな…CW発表時シルエット出ただけで「フミカネ奪ったったwww」ってはしゃいでたら別の絵師、しかも本家逆輸入時には原案にまでダウングレードしちゃったもんな…
ついでに中共の規制が危惧される中フミカネに「数年前大陸の方から依頼あったけど断っといて正解だったなぁ」なんて匂わせ投稿されたらなぁ…悔しいよなぁ…
SMBCの件で「艦これ無関係なのに…これも有名税だよなぁ」って言ったのに絡んだら纏めてブロックされたある種には、フミカネが艦これと絶縁してくれないと困るもんなぁ…
72022/10/11(火)09:35:34No.980973592+
うんこ付いたまま独り言を言い続けるの楽しいか?
72122/10/11(火)09:35:47No.980973622+
どうでも良いけど最近実装されたキャラで個人的ヒットは早潮ちゃん
72222/10/11(火)09:35:53No.980973639そうだねx2
特に喧嘩するような流れでもなかったのに急に誰も読まないレス連投とかなんでそんな徒労を
72322/10/11(火)09:36:49No.980973803そうだねx2
アズ艦だいたい人気的には均衡してんじゃない
どっちもアニメこけたしどっちも年とったし
スレの立ち具合も似たようなもんだし
72422/10/11(火)09:36:55No.980973818+
ま、アニメのスタッフってのはある制作にずっと在籍する人もいればホイホイ色んな所を回る人も多いからね
現にこの小林さんがいい例でしょう。なんせ過去に監督した作品だけでも全部制作会社が違う(トリガー→ボンズ→david production→サンライズ)わけで
ヨースターピクチャーズって会社の名を上げるには結局その会社で有名なアニメを作るしかないんですわ
それがアークナイツになるかどうかこれから楽しみだよ
72522/10/11(火)09:37:18No.980973881そうだねx3
>特に喧嘩するような流れでもなかったのに急に誰も読まないレス連投とかなんでそんな徒労を
艦これ持ち上げが主題じゃなくてヨースター叩きがしたいっぽいけどいきなり発狂したのは謎
72622/10/11(火)09:37:29No.980973920+
しかし艦これのリアイベが大盛況な上に今まで以上に完璧に仕上がってるから難癖すら付けられないのも笑う
無良提督もToshl提督もカッコいいし年齢的にも若い提督とベテラン提督の立ち位置の違いが有って良いね
どこぞのメタル饅頭にはクリティカルヒットだろうけどToshlファンからも提督と呼ばれてるそうでw
72722/10/11(火)09:37:39No.980973955そうだねx3
よく分かんないコピペ連投もそれになんか愛称付けて煽ってるのもどっちも怖いです…
72822/10/11(火)09:37:49No.980973986+
なんていうかなあ
艦これ以外でも艦船擬人化コンテンツを展開する自由はあると御託並べるのは勝手だが
それで出してきたのが背乗りのゴミで、宣伝工作でなんとか5年生き永らえさせてるって
率直に言ってくだばれカスとしか

激減したとはいえ未だに艦娘と単に同じ名前なだけの豚を並べた絵を見ると
こいつらが偉そうなこと言って5年間やってきたことって結局艦これに寄生しないと成り立たないレベルだったんだなって
72922/10/11(火)09:38:02No.980974020そうだねx2
艦これ板でやればいいのに
73022/10/11(火)09:38:08No.980974037+
完全に流れ持ってかれて荒らし大勝利じゃん
73122/10/11(火)09:38:11No.980974052+
メッチャ悔しがってて笑うw
そうだよな「セガがアーケード作ったんだからサミーからパチ堕ちされるに決まってんだああああ!!!」って王手取ったように発狂してたら6年越しに大ブーメランだものなw
得意先の三越や自衛隊や海軍各聖地からの印象を悪くしてもらうためにもパチ堕ちしてもらわないと都合が悪かったもんなw
まさか手前の御輿にしたシナパクゲーが完全黒歴史のクソアニメ版権でパチ堕ちなんて思いもしてなかったもんなw
73222/10/11(火)09:38:19No.980974083そうだねx3
汚物がここでコピペ連打してるから他のスレが平和で笑っちゃう
73322/10/11(火)09:38:33No.980974132+
17レス
73422/10/11(火)09:38:39No.980974154+
シズメシズメ
73522/10/11(火)09:38:46No.980974175そうだねx1
うんこ付きのまま喋れるってすごいね
憧れはしないけど
73622/10/11(火)09:39:25No.980974291+
「」って暇なのね
朝から
73722/10/11(火)09:39:26No.980974293+
ここのアンチって毒を以て毒を制すみたいな精神のやつばかりで同意したくないというのが本音
73822/10/11(火)09:39:38No.980974336そうだねx1
『無能なのに』と他人のポルシェ妬む暇があるなら、クソみたいなレスしてる時間の全てを
なろう小説なりカクヨムなりで創作意欲に転嫁して一山当てりゃいいだろ
丸山くがね(オーバーロードの原作者)なんか仕事するかたわらでなろう小説当てた上に
大金手に入れた今ですら『社会人を続けながら執筆活動続けてる』ぞ

お前らが大好きな中華様でも小説サイトは大流行してて書き手不足らしいから、
中国語勉強してあっちで成り上がりでも目指しとけよ 大好きなんだろ? 中国兄さん(笑)とやらがよ
73922/10/11(火)09:39:40No.980974344+
>どうでも良いけど最近実装されたキャラで個人的ヒットは早潮ちゃん
アニメでモブ集団の3人目ぐらいにいる感じが独特だねあの子
74022/10/11(火)09:39:55No.980974397そうだねx1
>艦これ板でやればいいのに
追い出されたんだろう
74122/10/11(火)09:40:06No.980974434そうだねx1
アクナイアニメもどう頑張っても俺らが悔しがるような結果にはならないから期待できるわ
笑えるレベルで糞過ぎだったら見てやるけどそれも無さそうだし
74222/10/11(火)09:40:17No.980974466そうだねx3
こんなうんこ付いた奴ばっかりしか艦これに残らなかったから純利益222万になったんじゃないの?
74322/10/11(火)09:40:33No.980974512そうだねx1
そもそもセルラン圏外常連だから大して課金もされてないって言うね
そのなけなしの課金が無駄広告や爆死クルーズに費やされてるわけだが何か一言どうぞ
74422/10/11(火)09:40:34No.980974513そうだねx2
NGして放置でいいのにいちいち構うところが「」らしいよ
74522/10/11(火)09:40:39No.980974529そうだねx1
ウマ娘見習え
74622/10/11(火)09:40:58No.980974574そうだねx1
明確にアズレンがとは言ってはいないがフミカネが触れてたな
クリエイターの独自の解釈やサブモチーフの部分まで被らせてデザイン持ってくるのはどーなんだって

幕末を舞台にした漫画なりで斉藤一が「悪即斬」とか言い出したらそれを受け入れる読者はいないでしょ
でもアズレンのプレイヤーは受け入れちゃったんだよ
74722/10/11(火)09:41:19No.980974636そうだねx1
そうだね、虎の威を借る狐ってのは狐は何も偉くないし力も無いから言うわけであちらさんはちゃんと結果出してますんで
メジャーリーガーを夢見て野球未経験の素人中国人がアメリカに渡ったはいいものの土台無理な話だったんでどっかのクラブチームを買い取ってニューヨークヤンキースの大谷翔平と騙ってるのがアバズレーン
74822/10/11(火)09:41:32No.980974678そうだねx4
>よく分かんないコピペ連投もそれになんか愛称付けて煽ってるのもどっちも怖いです…
一人でやってんじゃねえかな……
74922/10/11(火)09:41:36No.980974695そうだねx1
ある種ってときたま船舶擬人化の祖は艦これじゃない!と言うけど
それはその通りなんだけどパイオニアであることは一向に認めないよね
例えば日本人初のメジャーリーガーは村上雅則だけどTVとかで放送されるきっかけ
つまりはパイオニアは2人目の野茂英雄でしょう
野茂英雄の立ち位置が艦これなのよ
75022/10/11(火)09:42:09No.980974812そうだねx2
>艦これ板でやればいいのに
攻略の話もキャラの話も出来ずに全ユーザーの総意を自称しながら余所を貶す事だけ一生懸命な奴と同類にされたくないだろうし…
75122/10/11(火)09:42:20No.980974850+
俺もウマ娘みたいな史実をもとにアレンジして展開するアニメかと思って結構楽しみにしてた
作画もいいし
一挙でみた感想はあやねる聞くためのアニメって感じだった…
75222/10/11(火)09:42:38No.980974902+
お薬切れたのかな?
75322/10/11(火)09:43:19No.980975031+
>削除依頼によって隔離されました
>失せろ
なにこれこあい
75422/10/11(火)09:43:31No.980975071+
NG設定されば消えるのにバカだよねぇ~
75522/10/11(火)09:43:32No.980975074+
長文コピペか
75622/10/11(火)09:43:42No.980975108そうだねx2
こんなうんこ付いた奴しか今の艦これに残ってないんじゃ艦これが盛り返すのはもう無理だな
75722/10/11(火)09:43:51No.980975139そうだねx1
この病人はコンテンツの信者側なのかアンチ側なのか知らないけど
また○○(任意の勢力)が暴れてるのかと擦り付けようとするのは好き
75822/10/11(火)09:44:30No.980975257そうだねx3
>こんなうんこ付いた奴ばっかりしか艦これに残らなかったから純利益222万になったんじゃないの?
ぶっちゃけ艦これってそんなせっせと課金するゲームじゃないから
新規が大量にいる時期じゃないと金なんて入らんでしょ
75922/10/11(火)09:44:33No.980975265そうだねx1
>ある種ってときたま船舶擬人化の祖は艦これじゃない!と言うけど
>それはその通りなんだけどパイオニアであることは一向に認めないよね
フミカネも艦これが今までの全体にばらけた艤装を背中に集約させたデザインにして敷居を下げた立役者としてそこは褒めちぎってたしなぁ
76022/10/11(火)09:44:49No.980975317そうだねx1
公式絵師なくなったらしいけど今後どうするんだろ
新規絵なしか
76122/10/11(火)09:44:59No.980975356+
こんなしょうもない荒らしや自演するより何のでもいいから可愛いキャラのことでも考えてた方が健康にいいぞ
76222/10/11(火)09:45:53No.980975533+
でも映画は評価たかいから
76322/10/11(火)09:46:03No.980975563+
スレ伸びて話題もあらかた語り終えたタイミングなのに今更荒らし始めるとか遅すぎてウケる
76422/10/11(火)09:46:13No.980975606そうだねx3
>>ある種ってときたま船舶擬人化の祖は艦これじゃない!と言うけど
>>それはその通りなんだけどパイオニアであることは一向に認めないよね
>フミカネも艦これが今までの全体にばらけた艤装を背中に集約させたデザインにして敷居を下げた立役者としてそこは褒めちぎってたしなぁ
自演楽しい?
76522/10/11(火)09:47:13No.980975826そうだねx4
>公式絵師なくなったらしいけど今後どうするんだろ
>新規絵なしか
9年新規絵なしがいるし余裕だろ
76622/10/11(火)09:47:14No.980975832そうだねx1
もっと他作品とコラボとかクロスオーバーものに出るとかすればいいのに…閉鎖的引きこもり体質なんだよな
76722/10/11(火)09:47:35No.980975909+
一期は映画で盛り返したらしいけどTV放送時途中でリタイアしてそれっきりだから多分見ることは無いかなあ…
76822/10/11(火)09:47:46No.980975941+
>でも映画は評価たかいから
ハードルが下がりきった状態でアニメを見た後でも見に行こうと思える奴らの評価だからなそれ
76922/10/11(火)09:47:50No.980975963そうだねx1
>もっと他作品とコラボとかクロスオーバーものに出るとかすればいいのに…閉鎖的引きこもり体質なんだよな
アルペジオ…
77022/10/11(火)09:49:32No.980976292そうだねx1
軍港コラボとかは別にいいけど他コンテンツの血を取り入れるタイプはいらねーわ
77122/10/11(火)09:49:43No.980976323+
アは直系外資故のフットワークの軽さが武器だからなあ
日本式体質の子会社じゃ足まわりが違う
77222/10/11(火)09:50:07No.980976406+
>公式絵師なくなったらしいけど今後どうするんだろ
>新規絵なしか
この間のイベでイチソが数年前に描いた絵を出してるとか言ってて塩漬けされたのが大量にあるみたいだしそれを出していけばいいんじゃねえの?
77322/10/11(火)09:50:07No.980976410+
>9年新規絵なしがいるし余裕だろ
五月雨とかどうするんだろうな
イチソに描かせろよ
77422/10/11(火)09:50:28No.980976484+
ずっとアルペジオの話してるよな
77522/10/11(火)09:50:43No.980976539+
>軍港コラボとかは別にいいけど他コンテンツの血を取り入れるタイプはいらねーわ
今後舞鶴や横須賀あたりともガンガンやりたいとはいってたね
77622/10/11(火)09:51:50No.980976765+
どうしてこう艦これ公式サイドってシリアス展開に拘るんだろう
劇場版アニメでその辺はもう散々やっただろうにまたやるの?っていう疑問
77722/10/11(火)09:52:02No.980976810そうだねx1
ピタリとID付きが消えたけどルーパチ終わった?
77822/10/11(火)09:54:11No.980977275そうだねx1
うるっせえええええええええええええええ!
がああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!
があああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!
77922/10/11(火)09:55:22No.980977519そうだねx3
>どうしてこう艦これ公式サイドってシリアス展開に拘るんだろう
>劇場版アニメでその辺はもう散々やっただろうにまたやるの?っていう疑問
「泣ける艦これ」がウケたから
78022/10/11(火)09:55:35No.980977565そうだねx1
劇場版は面白かった
78122/10/11(火)09:56:05No.980977675+
>>軍港コラボとかは別にいいけど他コンテンツの血を取り入れるタイプはいらねーわ
>今後舞鶴や横須賀あたりともガンガンやりたいとはいってたね
今舞鶴荒れてるけどやれんの?
78222/10/11(火)09:56:31No.980977752そうだねx4
舞鶴はもう無理だろ
78322/10/11(火)09:56:35No.980977769+
目安箱にリソースを割けって100万年くらい言ってる
78422/10/11(火)09:56:40No.980977788そうだねx2
こいつが自分で自分の事とくさんって言ってるのかこいつをとくさんとやらにしたい別の奴がいるのかもうわかんねえな
78522/10/11(火)09:57:07No.980977870+
久保先生のポエムはあんなに受けるのに
こっちのポエムは…
78622/10/11(火)09:57:48No.980978005そうだねx3
>どうしてこう艦これ公式サイドってシリアス展開に拘るんだろう
>劇場版アニメでその辺はもう散々やっただろうにまたやるの?っていう疑問
そもそも5W1Hがわからん
いつ何処で誰が何をどうやってをちゃんと言えるか?
78722/10/11(火)09:58:33No.980978148+
他人が描いたマンガやノベルを展開しても
原作者の田中謙介に金入らないからダメ
78822/10/11(火)09:58:57No.980978219そうだねx1
>目安箱にリソースを割けって100万年くらい言ってる
終わった…
78922/10/11(火)09:59:26No.980978308+
金儲けしたいんならもっと課金が重いスタイルになってるのでは?
79022/10/11(火)09:59:49No.980978370+
>久保先生のポエムはあんなに受けるのに
>こっちのポエムは…
自分に酔って書いてるって感じだからな
わかりやすく言えばDMCのゴボウが書いた様なのが艦これのポエム
79122/10/11(火)10:00:58No.980978581+
>金儲けしたいんならもっと課金が重いスタイルになってるのでは?
リアイベという課金があるじゃろ
79222/10/11(火)10:01:44No.980978740そうだねx3
艦これプロデューサーが言ってたが悲哀があってそれが受けるから映像は大丈夫だろう
誰が見るのは知らんけどな
79322/10/11(火)10:01:54No.980978774+
課金圧低くてアニメはやらかしてゲームシステムは前時代的なのに死なない長寿コンテンツなの少し怖い
79422/10/11(火)10:02:15No.980978835+
なんでこんなことしたんだと原因を模索すると二次創作に行き着くの酷すぎる
79522/10/11(火)10:02:42No.980978929+
艦これ劇場版は配信してないので
実は大半の「」は見てないんじゃないかと思ってる
79622/10/11(火)10:03:06No.980979008+
>なんでこんなことしたんだと原因を模索すると二次創作に行き着くの酷すぎる
クレイジーサイコレズ…
79722/10/11(火)10:03:45No.980979134+
最近だとイベント屋やりたさが溢れててゲーム本体は出汁みたいな構図になってる気はするな
まあ金はある高齢独身男性ユーザーは既に囲い込んでるからその人達が加齢で身動き取れない身体になるまではコンテンツとしてはわりと盤石な気がする
79822/10/11(火)10:03:51No.980979154そうだねx2
>金儲けしたいんならもっと課金が重いスタイルになってるのでは?
ゲーム内課金だとdmm側の取り分がかなり重いとか聞いた
だから極力艦これの商標を使わずに商売してる
79922/10/11(火)10:03:53No.980979163+
タニベ隊員の動画みたいなのもっと見たい
80022/10/11(火)10:04:09No.980979222そうだねx5
>課金圧低くてアニメはやらかしてゲームシステムは前時代的なのに死なない長寿コンテンツなの少し怖い
死なないんじゃなくて死ねないだけ
C2は艦これ以外に作品が無いから終わったら自分達も終わるんで延命処置してるだけ
80122/10/11(火)10:04:15No.980979243+
>課金圧低くてアニメはやらかしてゲームシステムは前時代的なのに死なない長寿コンテンツなの少し怖い
最初の大ヒット時点でサーバー代とか数年食いつなげるくらい稼いだって言ってたし
言っちゃなんだけど絵も声も素材少ないからそっちでも別に使わないだろうし
欲張らなきゃ余裕でしょ
80222/10/11(火)10:04:21No.980979267そうだねx3
もはやしつこいと言われるかもしれないけどやっぱりアニメの大井は無いわ
80322/10/11(火)10:04:23No.980979275+
>課金圧低くてアニメはやらかしてゲームシステムは前時代的なのに死なない長寿コンテンツなの少し怖い
DMMランキングでも最近はイベ中1位維持してるしなにより本家DMMがそのまま運営なので3割とられることなく運営できるってのがでかい
80422/10/11(火)10:05:05No.980979398+
カレー屋にゲーム運営は難しかったな
80522/10/11(火)10:05:05No.980979401+
艦これってランニングコスト低いのがいいよね
80622/10/11(火)10:06:01No.980979577+
2年前のイベントで経済効果14億も叩きだしてりゃ軍港から声かかってくるしある意味安泰だろう
80722/10/11(火)10:06:13No.980979615そうだねx2
実際の評価は全然違うけどな
ヒ 大好評
壺 大好評
4chan 大好評
may 大好評
img キチガイ以外大好評
こんな感じだった
80822/10/11(火)10:06:37No.980979678そうだねx2
>もはやしつこいと言われるかもしれないけどやっぱりアニメの大井は無いわ
大井もそうだけど個人的には足柄さんが一番きつかった…
80922/10/11(火)10:06:42No.980979689+
>C2は艦これ以外に作品が無いから終わったら自分達も終わるんで延命処置してるだけ
キ号だっけ?アレの開発はどうなってるんだろうね
81022/10/11(火)10:06:54No.980979718そうだねx3
>>課金圧低くてアニメはやらかしてゲームシステムは前時代的なのに死なない長寿コンテンツなの少し怖い
>DMMランキングでも最近はイベ中1位維持してるしなにより本家DMMがそのまま運営なので3割とられることなく運営できるってのがでかい
あのランキングは何を基準にしてるかわからんがな
81122/10/11(火)10:07:09No.980979780そうだねx1
リアイベには興味なかったから冷めた目で見てたな
もっとゲームの方に力入れてほしかった
無駄なギミックとかではなく
81222/10/11(火)10:07:25No.980979835+
雑に燃やされるしょほさん…
81322/10/11(火)10:07:29No.980979850+
開発運用コスト低そうだし固定客が離れない限りは続くんじゃない
81422/10/11(火)10:07:57No.980979944そうだねx1
>>>課金圧低くてアニメはやらかしてゲームシステムは前時代的なのに死なない長寿コンテンツなの少し怖い
>>DMMランキングでも最近はイベ中1位維持してるしなにより本家DMMがそのまま運営なので3割とられることなく運営できるってのがでかい
>あのランキングは何を基準にしてるかわからんがな
まともにログインすらできなかったゲームが1位になった事もあるからな
81522/10/11(火)10:08:15No.980979994+
ゲームの方真面目にやってるのなんてもう殆どいないだろ
ローソンとかで出てるグッズとかは買ってもいいかみたいなライトファンばっかじゃね

- GazouBBS + futaba-