第11話「tに気をつけろ/魔女に恋した男」
翔太郎が夜の埠頭で出会った謎の美女。それは「T字路の魔女」と噂される存在であった。彼女にバッグを盗まれたという坪崎忠太からの依頼を受け、翔太郎は魔女探しに奔走。「ときめ」と名乗る彼女を追う中で、風のない見知らぬ街へと足を踏み入れるのだった。
脚本:樋口達人 絵コンテ:椛島洋介 演出:種村綾隆
作画監督:蛯名秀和・坂本俊太・福田佳太・中島順・中智あすか・竹本佳子
脚本:樋口達人 絵コンテ:椛島洋介 演出:種村綾隆
作画監督:蛯名秀和・坂本俊太・福田佳太・中島順・中智あすか・竹本佳子
『おやっさーん!!』
《風の街、風都》
《この街では小さな幸せも大きな不幸も常に風が運ぶ》
《俺の仕事はその風に耳を傾け小さな幸せを守ってやることだ》
《俺の名前は左翔太郎。極めてハードボイルドな私立探偵だ》
『フッ。いい風だ。ん?』
『亜樹子か』
『何だ?』
亜樹子《ちょっと!何だじゃないわよー!》
『な…何怒ってんだよ…は?さっき送った写真?ハードボイルドだろぉ~?あまりにかっこよく撮れたからお前にも見せてやろうと思って』
亜樹子《はぁー!?何遊んでんのよ!》
翔太郎『いや遊んでたわけじゃ…』
『依頼人が来る?こんな夜中にか?OK。すっ飛んで戻るぜ。はぁ…しっかし相変わらず小うるせぇな我が所長さんは。結婚してもちーっとも丸くならねぇ』
翔太郎(マ…マジかよ…すっげードストライクな女…)
『おおっと?道を開けてくれるかな?レディ』
翔太郎『これ以上進むと君の胸の凶器が俺のハートに突き刺さっちまう』
『…』
(あれ?スベった?)
『私はいつも飢えている。あなたは私を満たしてくれる人?』
『よ…よくわかんないけどあんたアレか?新手の客引きか何かか?だ…だったらパスだ。こっちは生憎貧乏探偵でね。夜の美女につぎ込む余裕はねぇんだ』
『探…偵…』
(いや~危ねぇ危ねぇ。思わずフラッとついていきたくなったぜ。いるもんだなぁ~。あんな目が吸い付くような工口スの塊みたいな女)
『待てよ…あっ!そっちは海!』
『消えた!?』
『はーい注目~。これがお父さんの写真で~これがさっき翔太郎君が送ってきた自撮り』
『本当にハードボイルドな探偵はどっちかな~?』
『ええ…』
亜樹子『ハードボイルド気取りのナルシスト~。半熟半端なハーフボイルドはどっちかな~?』
翔太郎『お…俺が半熟とか半端とか「半」が付く言葉が大嫌いだと知ってて!』
亜樹子『どっちかな~?』
翔太郎『あ~もう!そんないじめんなよ亜樹子!おやっさんと比べたら誰だって半人前に見えるだろうが!いって!』
亜樹子『このたわけー!』
『すっとんで戻るとか言ってちっとも帰って来ないからでしょうがー!』
『そ…それが…帰り路にちょっと妙なことがあってな…』
亜樹子『ん?どうぞー』
『鳴海探偵事務所へようこそ。所長の鳴海亜樹子です。彼が当事務所の』
『左翔太郎です。よろしく』
『つ…坪崎忠太です』
『で?どんなご依頼ですか?』
『…』
『そう緊張なさらずに。困りごとなら万事お力になりますよ~』
『人探しから猫探し、猫のお見合いから猫グソ被害まで』
『なんで猫系ばっか推すんだよ!』
『実は…ま…魔女を探してほしいんです!』
『魔女?』
坪崎『あの…すごく妙な話なんですけど風都は不思議なことがよく起こる街だと聞いていましたしこの事務所はそういう事件を専門に扱っていると…』
翔太郎『詳しく聞かせてもらえるかな?』
翔太郎《坪崎忠太32歳。実家は北海道の農家だが不作続きらしく出稼ぎのため先週風都へ引っ越してきたそうだ》
《彼はその日新生活に必要な金をバッグに詰めて夜の街を帰宅していた所魔女に出会った》
『私はいつも飢えている。あなたは私を満たしてくれる人?』
《「お腹が空いているのか」。そう思った彼はバッグの中から金を取り出そうとした》
《その時…》
『うわっ!』
『ご馳走様』
『あ…ああ…』
『追わない方がいい。私魔女だから』
翔太郎『バッグを奪われた?それで?』
坪崎『もちろん慌てて追いかけました!でも全然追いつかないんです!』
坪崎『彼女はまるで空を走ってるみたいに軽やかで…』
『結局彼女を見失って…』
『気づいたら夕凪町のT字路に立っていたと』
『逃げられちゃったんだ。まぁ無理もないよね。来たばかりの街だし』
坪崎『それが…妙なんです』
亜樹子『行き止まり?』
『じゃあ忠太さんは何もない壁から出て来たってこと?』
(あの女だ!)
坪崎『!』
翔太郎『ああ悪い悪い。相棒が寝てんだ。本の読みすぎで疲れてるらしい』
翔太郎『それで坪崎忠太さん。ご依頼はその女を捕まえてお金を取り返すってことでいいんですか?』
坪崎『あ…はい。あのバッグは家族が送ってくれた大切なものでして…』
亜樹子『バッグ?お金よりバッグ?』
坪崎『ああまぁ…でも…』
翔太郎『どうにも歯切れが悪ぃなぁ。バッグにはいくら入ってたんだ?』
坪崎『28万だったと思います』
翔太郎『確かに少ない額じゃないが探偵料だってタダじゃない。金を取り戻すだけなら普通警察に届けるしうちに頼むのはかえって高くつく話だよな?』
坪崎『それは…その…』
『つまり金よりもその女にもう一度会いたいってそういう依頼でいいのかな忠太さん?』
『…』
『えっ!?』
『お…お恥ずかしい限りなんですが僕女性にこんな気持ちなるのはは…初めてで…』
『一目惚れしちゃったってこと!?自分を襲った魔女さんに!?』
坪崎『バッグは返ってきて欲しいですけど…できれば彼女にもう一度会って泥棒なんかやめるように言ってあげたいって…』
亜樹子『だから警察には言いたくないんだ』
『だ…駄目ですか?不謹慎ですか?こんなお願いは…』
『依頼人は全員ワケありだ。街に探偵が居なかったら人には言えないような個人の思いを』
『誰が聞いてやるんだよ。お受けしましょう。魔女探し』
『た…探偵さん!』
『魔女に会った!?』
『ああ。あの女に間違いない』
『じゃあ翔太郎君も危うく獲物になる所に!?』
『あっ。きっとお金がないって一目でわかったんだね』
『ブーッ!』
翔太郎『ち…違ぇよ!俺の鉄のハードボイルドを感じてとって逃げ出したんだ!まぁ忠太さんが入れ込んじまうのも無理ねぇぜ。魔性の女って感じだったからな。ありゃ』
『興味深い。ゾクゾクするねぇ』
『いや。今回はお前の力を借りるまでもねぇよ。相棒』
『僕が興味を持ってるのは翔太郎。君の態度だ』
『あ?』
『色香で男の心を奪う美しき魔女、どう考えても君の鬼門のジャンルだ』
『また痛い目を見るんじゃないかとさっきから背筋がゾクゾクしっぱなしだよ』
『んだと!』
フィリップ『坪崎忠太が味わったような怪現象を君も何か体験しなかったのかい?』
翔太郎『そういやあん時…女が海に消えた…ように見えた』
亜樹子『消えた?』
翔太郎『フン!ちょっとすばしっこいってだけだろ。この街は俺の庭だ。どこにいようとあっという間にとっ捕まえてやるよ!まぁ見てろって!ハハハハハ!』
『これは意外と面倒なことになるかも』
翔太郎《風都。ここは俺の庭だ》
《裏道から細い路地まですべて頭の中に入ってるし》
《街の仲間達があらゆる人種の情報網を持っている》
《だから街の噂はたいてい最初に俺の耳に入ってくるんだ》
《だが…魔女は俺に尻尾を掴ませなかった》
『どうなってやがんだ…あれだけ堂々と顔を晒していた女の素性がまったくわかんねぇとか…相棒には大見えを切っちまったからなぁ…ここはなんとしても俺一人で…』
『あっ…』
『なんとか見つかったみたいだな。尻尾の先が』
翔太郎『T字路の魔女?』
ウォッチャマン『最近急~に有名になってきたんだよね~。女は服を剥がれ男は金を盗られる』
『追いかけてもじぇ~ったい捕まらず~』
『気づくと夕凪町のT字路に立っていた…か』
『しょうしょう』
なすびが一番まんまアニメになってるかもしれん・・・・
2022/08/08 22:14:55
ウォッチャマン『で、ここが魔女の追い剥ぎがあった現場。ボキの情報によると被害者の女性は着ていた服を魔女に…』
『さすがの情報網だ。帰ってこれでうまいもんでも食ってくれ』
『え?』
『襲われねぇうちにな』
『あ!魔女だー!』
『うわっ!ちょ…バカー!』
翔太郎『飛んだ!?』
『ちょ…ちょっとー!?』
ウォッチャマン『ボキのスマホ~!』
翔太郎『おい!お前魔女なのか!?』
『くっ!回り込むか…』
『逃がさないぜ。レディ』
『あんたがT字路の魔女と呼ばれてる追い剥ぎさんだな?俺は左翔太郎。私立探偵だ。あんた名前は?』
『…ときめ』
『ときめ…それが名前?名字は?』
『知らない。調べてよ。探偵なら』
『とにかく素直に捕まってくれないかな?大切なものを盗まれたのにあんたを心配してる気のいい人がいてね』
『バッグを返してその人に会ってやってくれ。それまでは警察に突き出すような真似は俺もしない。な?』
『!』
『あんた、半人前だね』
『なっ!なんだと!?』
『まだ半人前の探偵』
『な…何度も言うな!俺は半端とか半熟って言葉が大嫌いなんだよ!』
『はぁ…かわいいけど役に立たなそう』
『私を満たしてくれる人じゃない!』
『ぐっ…逃がすか!』
今のくらってよくすぐ復帰できるな・・・・・
2022/08/08 22:17:11
翔太郎『無駄だ!この街で俺を撒ける奴はいねぇ!』
『ここはもうあんたの街じゃない』
『え?ど…どこだここ…』
『あっ…!待て!待ちやがれ!』
翔太郎『うわーっだっ!』
『いてて…』
『誰だてめぇ』
『俺のビルにどっから入って来た?』
『え?ビル?え?あれ?ええ~!?』
刃野『すんませんねぇ立川さん。こいつがご迷惑をおかけしたみたいで』
真倉『お前勝手に人様のビルに入ったんだから言い訳できないよー』
『だから違うんだって!あの女を追いかけてたらいつの間にかここに!』
『魔女を追いかけてる私立探偵だと?ふざけた野郎だ。まぁいい。放してやれ』
『こっちも迷惑してるんだよ。魔女に化かされる場所、なんて噂が立った。おかげで誰も部屋を借りなくなっちまった。せいぜい頑張って魔女を探してくれや探偵。それと警察さんもな』
翔太郎『申し訳ない!』
真倉『ったく。無茶な捜査ばっかしてんじゃねぇぞ探偵』
翔太郎『ほんと助かったぜ刃さん、マッキー』
『お前も魔女を追っかけてたとはな』
『つか追い剥ぎごときで刃さんが動いてたってことの方が驚きっすよ』
『動くさ。人が死んだからな』
『え?』
刃野『この立川ビルの裏の路地で切断された人体の一部が発見された』
『遺留品の指輪から見て被害者はおそらく立川の舎弟の一人』
『立川ビルは暴力団や詐欺グループ、悪党共の巣窟で抗争事も日常茶飯事なんだが』
『現場で目撃されたのは…』
『空を飛んで逃げる魔女、だったそうだ』
翔太郎『立川の奴えらく魔女を恨んでると思ってたが手下をやられたんじゃなぁ』
坪崎『ほ…本当に彼女が…?物だけじゃなく人の命まで!?』
翔太郎『わからん。女の名前はときめ。わかってるのはそれだけだ』
『どうする忠太さん。相手が殺人事件の容疑者となると警察の捜査対象ってことだ。あんたを庇うリスクだって倍増するぜ』
『それでも…』
『それでも!会いたいです!ときめさんに…』
翔太郎『わかった。いいよな?亜樹子』
亜樹子『オッケー!内緒ってことね』
坪崎『え?』
翔太郎『こいつの旦那、風都署の刑事なんだ』
坪崎『ええっ!?』
亜樹子『ああ。依頼人の秘密は絶対守りますんでご安心を~』
『あの…彼女が見つかりそうになったらすぐ僕を呼んでもらえませんか!?』
『え?』
『だって…翔太郎さんはときめさんに会えたのに逃げられたんですよね?彼女を説得するならもう次の機会しかないんじゃないですか!?』
『警察もビルのオーナーも追いかけてるんでしょ!?自首を勧めるなら捕まる前にしなきゃ意味ないじゃないですか!』
『い…いやいやいや…そうだけど…あっ。ちょっと失礼』
翔太郎《俺だ》
フィリップ『当てようか?翔太郎。君は女を逃がしたことで依頼人の信用を若干失い始めてる』
フィリップ『そろそろ意地を張らずに僕の力を借りるべきじゃないかな?』
『そのときめという女、普通じゃない』
『メモリを使ってるってことは?』
『メモリ…?』
『ふふ。この街では魔女になるなんて難しい事じゃないんです』
『風都には魔力が詰まった怖~い小箱がこっそり売られてて』
『ちょ…リリィさん』
『あはは。ごめんなさ~い』
翔太郎『とにかく…もう少し俺に任せてくれ。確かに探偵としての意地もあるがなんかこう…引っかかるんだ。あの女』
フィリップ《やれやれ。本当に魔女の色香にやられてしまったんじゃないか?》
翔太郎『魔女の色香…それだ!』
『レディが服を着る間くらいは目をつぶるぜ。いくら追い剥ぎでもな』
ときめ『どうしてここが?』
翔太郎『さんざん調べたがあんたには街のどこかに住み着いてる気配がなかった。だが路上生活者にしては小ぎれいだ。あんたから女性らしい柔らかい匂いがしたからな』
ときめ『だから?』
翔太郎『銭湯やシャワーのある場所を全部洗った』
翔太郎『でも駄目だったんでホームレスの友達に聞いて回った。「タダで体が洗える場所はどこだ」と』
『そしたら…ここで天女を見たってな』
『結構すごいね。探偵って』
翔太郎『この人を覚えてるか?』
ときめ『うん。いい人だった』
坪崎『…ときめ…さん!お金のことはもういいです。バッグだけでも返してくれれば…だからもう追い剥ぎなんて…』
『!』
翔太郎『それは!』
メモリが工口い女のパンツに挟まれる時代が来るなんて・・・・
2022/08/08 22:23:02
『話はまた今度ね』
翔太郎『待て!くっ…まただ。どんどん離される…どうなってんだこの道!?まるで見覚えがねぇ!』
『消えた?馬鹿な…』
『しょ…翔太郎さん…待ってください!なにかおかしいんですよ!』
翔太郎『風が…ない?ここは…俺の知ってる風都じゃねぇ!』
『忠太さん…俺の傍を離れるな』
『え?』
翔太郎『危ねぇ!』
(これが人間をバラバラにした技か!)
『翔太郎さん!』
『忠太さん!逃げるぜ!全力で走れ!』
『こっちだ!あと俺を狙え!』
『よし…』
『まずい!よけきれねぇ!』
『翔太郎…君の意地とプライドを傷つけるつもりじゃないがこの事件、どう考えても僕の力が必要だと思う』
『フィリップ!』
『僕達は二人で一人の探偵だ』
『フッ…そうだったな』
『こっちが固茹で卵でこっちが半熟卵』
翔太郎『お…おう…』
『は!?』
『真のハードボイルドはどっちかな~?』
『なっ…』
『ハードボイルド探偵ならわかるはず~』
『ええ~い…こっちだー!』
『やわらか~い』
ときめ『フハハハハハー!ナルシスト気取りのハーフボイルドがー!』
フィリップ『次回もお楽しみに』
みんなの感想
ななしさん 2022/08/08(月)
正直思っていたより出来がよかったと思います
ななしさん 2022/08/08(月)
いきなり人喰いドーパントとかニチアサじゃ難しいことを速攻お出ししてきて良いね
ななしさん 2022/08/08(月)
素直に面白かった
何よりも改造車ゆえ公道を走れない仮面ライダーバイクでチェイスするのは新鮮だった
途中トラックにめっちゃ擦ってたけど大丈夫かよ!
何よりも改造車ゆえ公道を走れない仮面ライダーバイクでチェイスするのは新鮮だった
途中トラックにめっちゃ擦ってたけど大丈夫かよ!
ななしさん 2022/08/08(月)
Wの世界観というか風都の雰囲気というかが凄く良いよね
ななしさん 2022/08/08(月)
最初翔太郎の声がハードボイルドすぎるって思ったけどハーフボイルドできてて良かった
ななしさん 2022/08/08(月)
>最初翔太郎の声がハードボイルドすぎるって思ったけどハーフボイルドできてて良かった
翔太郎と声質は全然違うんだけど雰囲気の再現はとても上手かったように感じた
翔太郎と声質は全然違うんだけど雰囲気の再現はとても上手かったように感じた
ななしさん 2022/08/08(月)
たまたまテレビ欄見なかったら存在に気付けなかった
他のアニメが4話5話やってるようなタイミングで始まっているとは
他のアニメが4話5話やってるようなタイミングで始まっているとは
ななしさん 2022/08/08(月)
U-NEXTから1週間と22時間遅れ
ななしさん 2022/08/08(月)
続編なの?これからみてもわかるかい?
ななしさん 2022/08/08(月)
>続編なの?これからみてもわかるかい?
続編
W知らないでみるのは厳しいと思う
続編
W知らないでみるのは厳しいと思う
ななしさん 2022/08/08(月)
最初はわかりにくいけれど漫画通りなら過去の出来事の要点はちゃんと説明あるから大丈夫じゃないかな
Wの特性とかもこれでもかっていうくらいに説明される
Wの特性とかもこれでもかっていうくらいに説明される
ななしさん 2022/08/08(月)
ときめさんは例の「風都の女」法則に則ってクソ女やんけって展開になるんだろ?
ななしさん 2022/08/08(月)
所長結婚済みか
ななしさん 2022/08/08(月)
この子誰と結婚してるの?
ななしさん 2022/08/08(月)
仮面ライダー界のヒュンケルと結婚してる
ななしさん 2022/08/08(月)
本編あまり憶えていないけどいきなりエクトリームでもいいのか
ななしさん 2022/08/08(月)
>本編あまり憶えていないけどいきなりエクトリームでもいいのか
本編後だから全フォームは使えるよ
本編後だから全フォームは使えるよ
ななしさん 2022/08/08(月)
おかしいジンさんがかっこよすぎる…
ななしさん 2022/08/08(月)
ウマ娘作ったところか
アクションやれるのね
アクションやれるのね
ななしさん 2022/08/08(月)
>ウマ娘作ったところか
>アクションやれるのね
というかシンフォギアチームだぞ
ゴテゴテパーツ着た人体のアクションばっかやってきた
>アクションやれるのね
というかシンフォギアチームだぞ
ゴテゴテパーツ着た人体のアクションばっかやってきた
ななしさん 2022/08/08(月)
女の子が歌いながら戦うアニメかと思ったら特撮の皮をかぶったアニメだったヤツ
ななしさん 2022/08/08(月)
やたら人脈広かったけどそういや翔太郎そういうヤツだったなって何だか嬉しくなった
ななしさん 2022/08/08(月)
つーか吉川と松岡充が未だに関わってくれてるの凄すぎて
ななしさん 2022/08/08(月)
原作読んだけど巻末にオリキャスのインタビュー載ってるのいいよね…
思ってた以上に出来が良かった…
ニチアサだとできないこと詰め込んでるなーwでもCMはニチアサ
Wの最終回、さらにその後のVシネマの話の後みたいだね
翔太郎とフィリップが揃って変身!は次回かw
今回の仮面ライダー成分は最初にやったビギンズナイトで
ニチアサだとできないこと詰め込んでるなーwでもCMはニチアサ
Wの最終回、さらにその後のVシネマの話の後みたいだね
翔太郎とフィリップが揃って変身!は次回かw
今回の仮面ライダー成分は最初にやったビギンズナイトで
https://kako.futakuro.com/futa/may_b/999512232/
「風都探偵」第1話
ヒトコト投票箱 Q. 仮面ライダーWは… 1…全部見た
2…途中まで見た
3…実は全く見たことない
-結果を見る- |
ヒトコト感想
新着話題
関連商品
TOEI COMPANY,LTD.(TOE)(D)
2022-11-09
コメント…風都探偵について
-
- 2022年08月09日 09:58
- ID:xJCFX4hN0 >>返信コメ
- 自分は後からBDBOXで見るんで風都探偵まとめてくれるのありがたい
- 2
-
- 2022年08月09日 10:43
- ID:9JUsUSrC0 >>返信コメ
- W→グラブルときてスシローのCMまで流れたらほんと危なかったw
- 1
-
- 2022年08月09日 10:46
- ID:gi7rGWN30 >>返信コメ
- 予想以上に仮面ライダーWだったし、ニチアサじゃ絶対出来ない流血やバイクチェイス、エロい描写とこれからが楽しみな第一話でした!
- 18
-
- 2022年08月09日 11:28
- ID:ePz.xNkL0 >>返信コメ
- 冒頭のWの絵柄に凄く石ノ森テイストを感じたのは俺だけかな?あれで凄くワクワクしたよ
階段をバイクで走るのって高等技術だし、それを街中でやるには撮影許可が降りなそうだがそれを楽しめるのもアニメの良さだよな
原作漫画は情報量が多く、読み返すと細かくカットされてるんだけど尺内で可能な限り再現してると思う
この調子で1クール突っ走ってほしい - 19
-
- 2022年08月09日 11:40
- ID:iUlxyDGK0 >>返信コメ
- 一緒に仮面ライダーWのYouTube配信を見ていた友達が、先週のフィリップ消える回で大号泣した後、風都探偵でフィリップが生きているのを見てなんか察したらしい。
- 20
-
- 2022年08月09日 11:48
- ID:Ego3YIol0 >>返信コメ
- ガイキングうらないとかそういうヤツがついてくるとか思わなかったわ
- 2
-
- 2022年08月09日 11:58
- ID:CBL.gtQd0 >>返信コメ
- もう特撮辞めて深夜にシフトしたらどうや?
- 0
-
- 2022年08月09日 12:03
- ID:nUk57.Xj0 >>返信コメ
- スタジオKAIは作画良いな
- 5
-
- 2022年08月09日 12:14
- ID:CBL.gtQd0 >>返信コメ
- たいやき名人アルティメットフォームは風都でも周知されてるのか
- 2
-
- 2022年08月09日 12:19
- ID:X4LIpFP30 >>返信コメ
- 完全に特撮時代の続きだから最初からファングもエクストリームもあるしアクセルブースターもある
- 7
-
- 2022年08月09日 12:33
- ID:dZaYxMgM0 >>返信コメ
- 文字だけで読むと脳内でオリキャス再生余裕だった
- 1
-
- 2022年08月09日 12:47
- ID:MdZT4K9L0 >>返信コメ
- リバイスコンビを次のギーツとのコラボ映画で風都探偵ばりのコンビネーションを見せて欲しい所だけど、ベルトのリスクを回避しない事には…
- 2
-
- 2022年08月09日 12:52
- ID:Eg6mV6as0 >>返信コメ
- ウォッチャマンはほぼほぼなすびだけど刃野警部補はかなり渋い男前になってる
あんまり原作に似せすぎて描くと肖像権とか引っかかるんだろうか?
-
- 2022年08月09日 12:53
- ID:vrwRtlUn0 >>返信コメ
- ブラッドスターク「いいコンビだねえ。俺もコンビを育てたことがあるんだ。あいつら最初は反発してたのに俺がアドバイスしたら直ぐにコンビになったぜ。なぁ、戦兎、万丈。」
- 0
-
- 2022年08月09日 13:23
- ID:ytuh4Dlo0 >>返信コメ
- 漫画だと最初変身しないのかぁって感じで途中でダブドラ見せで期待持たせてヤキモキさせる感じだったがアニメだとOPあるからその感覚味わえないのは残念、作品自体はよく出来てて満足。
- 2
-
- 2022年08月09日 13:23
- ID:IjoACIGI0 >>返信コメ
- ┌(┌^o^)┐ホモォ…
- 1
-
- 2022年08月09日 13:53
- ID:1bEx2ycF0 >>返信コメ
- 刃野さんが予想以上に格好良かった!
なすびとか、サブキャラの再現度高いのもいいね? - 4
-
- 2022年08月09日 13:58
- ID:3WWHZTpJ0 >>返信コメ
- あえてメインにあたるライダーを(回想除き)出さない第一話という期待の持たせ方の上手さが愛を感じる。主題歌もおやっさんと大道克己演じたお二方が関わっているエモさはWファンとして涙を禁じ得ないわ
遅れてきた今期名作アニメになりそう - 14
-
- 2022年08月09日 14:25
- ID:WHeqEnrw0 >>返信コメ
- BSではまだだし、早くやってくれんかなー
- 3
-
- 2022年08月09日 15:09
- ID:F.rX1MQf0 >>返信コメ
- ライダーは3Dになると思ってたから全手描きはびっくりだなぁ
バイクが絡むと全3Dになるがそこは仕方ないか
-
- 2022年08月09日 16:15
- ID:TrDfvYnE0 >>返信コメ
- 風都探偵アニメ化したことだし、この勢いで淫獄団地のアニメ化も…
- 2
-
- 2022年08月09日 16:18
- ID:MdZT4K9L0 >>返信コメ
- アキちゃんリュウソウジャーにも出てましたね
-
- 2022年08月09日 17:09
- ID:CIc9uKDD0
>>返信コメ
- 仮面ライダーのアニメ化…すげぇ~(喜)‼‼‼
初作品じゃない…(嬉泣)⁉ - 1
-
- 2022年08月09日 17:29
- ID:IjoACIGI0 >>返信コメ
- この後イセカンダルを目指すんやろw
- 1
-
- 2022年08月09日 18:51
- ID:ZF7cLjZR0 >>返信コメ
- 風都探偵まとめてくれるとは!管理人さんありがとう!
- 13
-
- 2022年08月09日 18:59
- ID:1c7BTNlz0 >>返信コメ
- ときめの乳首は再現されなかったのが残念
風都探偵のアニメ化は嬉しいけど原作はちゃんと終了させてほしい - 6
-
- 2022年08月09日 19:25
- ID:1Gk1E1oO0 >>返信コメ
- W出なかった、次回かよ(orz)
- 1
-
- 2022年08月09日 20:50
- ID:QER8yapA0 >>返信コメ
- 1話まだ見てない人!見逃した人!
公式がYouTubeで1話のプレビュー版を無料公開してくれてる
気になるなら見て! - 19
-
- 2022年08月09日 21:33
- ID:VRw3cIZH0 >>返信コメ
- ハードボイルドが似合う男を演じ続けた大御所が先日旅立たれたな。出来れば翔太郎にハードボイルドとは何かを伝える役として出演して欲しかったな。
- 0
-
- 2022年08月09日 22:25
- ID:5uh83CR20 >>返信コメ
- 翔太郎の声が渋すぎるのが少し気になるけどそれ以外は概ね良い感じ
- 1
-
- 2022年08月09日 22:29
- ID:BU9fEGsv0 >>返信コメ
- スピリッツが頑張ってて俺も鼻が高いよ…
- 0
-
- 2022年08月09日 23:03
- ID:umESy6HT0 >>返信コメ
- 冒頭の事務所のポスター、警察関係は夫からもらったやつ貼ってるとして、ピアニストは後々の関係者か。
- 3
-
- 2022年08月10日 06:23
- ID:Cp2VSqKy0 >>返信コメ
- せっかくアニメ化したんだし、背景で後ろ姿だけでもいいから歴代変身者とか看板にディケイ堂とかシド錠前屋とかスマート脳研究所とかさりげなくネタを入れてくれないかな。
- 0
-
- 2022年08月10日 07:49
- ID:LfeS58CQ0 >>返信コメ
- 変身シーンかっこよすぎてワロタ
-
- 2022年08月10日 11:45
- ID:kKD8Fhy50 >>返信コメ
- Wよく知らないけど(当時BGM感覚でTV
つけてたので全く知らないわけではない)1つのアニメとして気になるところ。ラストの「やわらか~い」かわいかったし。しばらく様子見します。 - 2
-
- 2022年08月10日 12:18
- ID:4CcGqmAV0 >>返信コメ
- 声優さん達が役者さんに声音寄せてて嬉しい。
- 13
-
- 2022年08月10日 19:20
- ID:nDbMA1Ft0 >>返信コメ
- 1話結構面白かったから特撮版調べてたら東映公式で1,2話と47,48話の無料配信されててとりあえず1,2話観たら面白かったっていうか桐山漣と菅田将暉がやってたのね
- 5
-
- 2022年08月11日 09:10
- ID:w42w7eUb0 >>返信コメ
- 小説版Wだとフィリップはハードボイルドは自称するもんじゃないし自称してしまってはその時点でコメディでは?と思っているけど翔太郎のハーフボイルドなところが好きだから黙ってるとの事。
- 6
-
- 2022年08月11日 11:34
- ID:O1lXaXTG0 >>返信コメ
- せっかくお子様とご両親が見てる時間帯から外れたんだから。
ときめの胸の形、もうちょっと、こう、柔らかい美乳に寄せられなかったのか…
ぶつかったらラッキーどころか、二点を軸に半回転して地面に叩き付けられる気がする。 - 5
-
- 2022年08月11日 11:54
- ID:5lQJCrw50 >>返信コメ
- かもめビリヤード今もうないのか
おのれプトラー - 1
-
- 2022年08月11日 12:26
- ID:R42VzFLF0 >>返信コメ
- 深夜71時30分アニメだこれ
- 5
-
- 2022年08月11日 17:59
- ID:.o2VRQPX0 >>返信コメ
- 回転灯表現はもっとばんがりましょう
- 0
-
- 2022年08月13日 06:29
- ID:47FXYA8W0 >>返信コメ
- ここはもうあんたの街じゃない とか
侵食異世界な感じなのかしら
-
- 2022年08月13日 20:54
- ID:1TZUGQTA0 >>返信コメ
- 声優さん、みんな上手いなあ。
オリジナルキャストまんまにすら感じる。
-
- 2022年08月14日 10:08
- ID:yX4DVq5J0 >>返信コメ
- >>327
仮面ライダーのバイクって大抵は実際にある車両を使ってます、Wが使用するマシンはハードボイルダーでベースマシンは"ホンダ CBR1000RR”。この手のバイクは階段に細い斜路があれば登れるが可也のテクニックを要します。
簡単に言えば昭和に制作された作品は多くが国産メーカーでスズキとホンダが目立つが『仮面ライダースーパー1』でアメリカに拠点を置く"ハーレーダビットソン・FLH”が起用、これは海外メーカーとしては初で『仮面ライダークウガ』が使用したバイクも”ガスガス パンペーラ”と言うスペインに拠点を置くメーカー(欧州車初の起用)、モトクロスバイクなので階段でも登れるがテクと度胸を要する。ただしビートゴウラムのベースマシンは"ヤマハVMAX”となってますね。
逆にシリーズ初フルCGで実車無しになったのが『仮面ライダー龍騎』に出て来たライドシューターであり、『仮面ライダー555』のジェットスライガーも同様に……。
『仮面ライダーBLACK RX』ではシリーズ初の乗用車ライダーマシンになる"ライドロン”が出ておりこれは"マツダ サバンダRX-7”、イニDに出て来る車種の一つ前の世代ですね。
(他の作品を見ると非戦闘で純粋に移動手段に使っているケースもある)
『仮面ライダードライブ』では遂に主人公のドライブが専用バイクではなくトライドロンと呼ばれる乗用車だったので、しかもホンダNSX……でも途中で仲間になったライダーはちゃんとバイクに乗ってました。
- 0
- 返信:>>363
-
- 2022年08月15日 06:12
- ID:8vyD9S1j0 >>返信コメ
- そういやサンタちゃんがサンタちゃんの格好してたけど、アニメでは店長じゃなくてサンタちゃんのままで通したりするんだろうか
-
- 2022年08月19日 04:05
- ID:zEWJCsdH0 >>返信コメ
- まあ、好みとかはあるからなー
無理に見ることもないし、自分で判断すれば良いんじゃよ
面白いシリーズ内でも一年も続きゃそりゃ当たり外れあって当然だしな
後は、楽しんでる人に喧嘩ふっかけるとかしなきゃ問題ないさ - 1
…コメントについて…
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
※お気軽に、どなたでも書き込みOKです。
※「>>〇」「※〇」のようにコメント番号を指定することでアンカーの指定が可能です。
※コメントの書き込みが出来ない等の不具合報告やコメント削除依頼は、コチラより一言頂けると有難いです。
新たな視聴者のためにも