逆リョ
逆リョ
1,913 件のツイート
逆リョさんのツイート
返信先: さん
そうなんですか…
ジェネレーションギャップで耳がキーンとする案件ですね
雑って言い出したらVtuberって概念自体が雑過ぎません?
見方を変えれば俺も貴方もVtuberの被害者って訳です、か。
やっぱVは一旦滅ぼして再分類した方がいいですよね…
今後も平和の為に頑張ります
1
大手の話しかしてないし大手以外はVtuberと認めないけどVtuberは2万人いるらしい
7
6
返信先: さん
いや、だからVtuberって定義で合ってるんでしょう(勿論わざと括りをデカくしてはいますが)
トップのニジホロも燃えた、下層Vも燃えた。上も下もクソならみんなクソだろってなるのは割と自然では?
少なくとも規模感次第の話で急に人数35倍の例えを出してくるよりは自然だと思ってるんですがね
1
1
返信先: さん
定義では無く世間一般でVtuberって言ったら大抵ニジホロの事だと思いますよ
井の中の蛙が井戸に詳しいのはまあそりゃそうなんじゃないですか、誇れる事だとは思いませんけど
1
2
「サッカーしてるやつ」で括ってたから「サッカー選手なのかサッカー小僧なのかで分けた方がいいでしょ」って言ってるのに「サッカー選手の話をしてるんだわwww」って後出しするのさすが「人間は悪い」にマジレスしちゃう生き物だなって感じで微笑ましいね
3
3
僕もどっちかというとそっちだしね
1
2
ガワを使って友達とオンラインで遊んでついでに配信にしてるみたいな人も割とおるでなあ
6
5
底辺VTuber同士でお互いチャンネル登録し合って登録者の水増ししてるの滑稽。Twitterもそう、一般のファンいない説。
1
7
同じ様な規模感の大学に対する偏見に対してその「違うやろ」って指摘を見ないって話ですよ
そういう観点から見ても限られた属性を持つ数万人程度しか該当者がいないものを主語デカイというのは一般的じゃないんじゃないですかね
Vってだけで極少数です
引用ツイート
こむらさき
@V的なものをしている
@violetsnake206_
主語の大きさへの指摘を人数の問題だと思ってるならまぁそうなのでしょう!で終わりだね(○○大学は陰キャ!でも大学の学部によってめちゃくちゃウェイがいる学部があればこの学部は違うやろとなるだろうし、性質が違うものをひとまとめにすることが主語がでかいってことやで)
このスレッドを表示
1
このスレッドを表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。