Pinned Tweet外山とむ/とやまるだし@toyamarudasi·Oct 26, 2018昨晩のマツコさんの「夜の巷を徘徊する」結構出てた..! ここから見られるそうです〜すごい素敵にまとめてくださってた https://tver.jp/episode/50542702… マツコさん「私たちは『ゲイのこと知らないよね?』って簡単に言うけど、じゃあノンケの人たちのことを『どこまで知ってんだ』っていうのがあるじゃん」326209
外山とむ/とやまるだし Retweetedまるだしさんの妖怪日記@marudasi88·23h午後は両面宿儺巡り。 日本書紀では、朝廷に滅ぼされた両面四手を持つ怪物とされてるけど、飛騨の土地では開拓の英雄として親しまれる土地を切り開いた豪族だったのではと。 千光寺は1600年前に飛騨の両面宿儺が山を開き、のちに寺に。ここでは、江戸時代元禄に活躍した円空の宿儺像が見られまする31
外山とむ/とやまるだし@toyamarudasi·Oct 9「共感が得られない」って聞き飽きたなぁ… 「いじめられる方にも問題がある」って理論と一緒。「いじめをやめて」って言う人に「その訴え方は共感得られない」って言う? なぜいじめにNOって最初に言えないんだろう。辺野古基地もNO、入管の虐待/暴行もNOって皆で言えた方が変わるんじゃないですか?Quote Tweet大空 幸星 / 新刊「死んでもいいけど死んじゃダメ」(河出書房新社)予約受付中@ozorakoki·Oct 8そもそも第三者的に講釈垂れるなとか言ってるリベラルの人達、ほとんどが東京在住じゃないですか。自分達は関心を持ってる、沖縄の人の気持ちを分かってるから言う権利があるという事なのかな。抗議運動そのものを否定していない人にまでこれほど攻撃しているようじゃ、共感を得られないんじゃないか。Show this thread13
外山とむ/とやまるだし Retweeted外山とむ/とやまるだし@toyamarudasi·Oct 8無知も、知らず知らずのうちにしてしまう差別に加担した言動も恥ではないよ 恥ずべきは、それを知った時に省みない姿勢だと思う。29
外山とむ/とやまるだし@toyamarudasi·Oct 8沖縄が好きで仕事作って年間通算3ヶ月滞在した年もあった。 リゾート地として消費するのではなく、歴史と今の在り方に向き合いたい。 北海道も本州を「内地」と呼ぶけど、同じく本土人が侵略した歴史を持つ土地。そこで生まれた僕(先祖は出稼ぎ民)もどう向き合えるか迷いつつもできることをしたい6
外山とむ/とやまるだし@toyamarudasi·Oct 8昨日のアベプラ、本土勢の他人事感に憤りを感じた。その足でポリタスTVを観た。社会課題に携わる人ですら「リベラルの排他性」と言っててしんどい。無知のまま土足で踏み込むと批判されるのは当たり前で、切実だからに他ならない。 知ることだけでは解決しないけど、知ることは最初の一歩だなと思う。Quote Tweet津田大介@tsuda·Oct 4この件で怒ったり、違和感持たれたりした方は(ひろゆき側に付く人も、ひろゆきに怒った人も)早送りでもいいからこのドキュメンタリー見ていただきたいです。沖縄が本土によって一方的に抱えさせられている問題の根深さの一端がわかります。多くの人に見ていただきたいです。 https://youtu.be/99vqOWyaqOUShow this thread2264
外山とむ/とやまるだし@toyamarudasi·Oct 4「本質には言及せずに、絶妙に論破できる別の論点を作り出す行為」が市民権を得てしまったのはひろゆき氏と彼を持ち上げた社会の功罪だなと思います。 フェミニズムも、LGBTのアクティビズムも、気候変動も、切実な問題なのに、全部全部そういう眼差しを浴びている。果てしない7
外山とむ/とやまるだし@toyamarudasi·Oct 2#NowPlaying️youtube.comRina Sawayama, Elton John - Chosen Family (Performance Lyric Video)Rina Sawayama - 'Chosen Family' with Elton JohnOut Now: https://rinasawayama.ffm.to/eltonchosenfamilyLyrics: Where do I belong?Tell me your story and I'll te...
外山とむ/とやまるだし Retweetedまるだしさんの妖怪日記@marudasi88·Sep 17行山流湧水鹿踊(ぎょうざんりゅうわくみずししおどり) ししの頭部に本物の鹿の角をあしらっていて、顔面も微妙に違う。他の幕踊り系に対して、太鼓を持つ太鼓踊り系。背中には「南無阿弥陀」を背負っていて、仏教系。最も古い形を残した形態の踊り。The media could not be played.Reload111
外山とむ/とやまるだし Retweetedまるだしさんの妖怪日記@marudasi88·Sep 2100:20くらい〜の柱を挟んで人とししが踊る踊りは「柱かがり」作物を荒らす鹿を追い払う様子を描く。もともとは鉄砲撃ちが獲った鹿たちの供養のためだった踊り。 動画の団体は青笹鹿踊り。踊る人、踊る団体によって個性や美意識が光る踊りで、一度ぜひ生でみてほしい郷土芸能です。14Show this thread
外山とむ/とやまるだし Retweetedまるだしさんの妖怪日記@marudasi88·Sep 21圧巻の鹿踊り。もとは16世紀の終わり頃、京都から伝わった鹿踊りに、豊年踊り、神楽の「山の神舞」を加えて作られたそう。たてがみに見立てた「カンナガラ」は落ちたものを拾うと幸せになれるとか。神と人の間を取り持つ供物であるアイヌの「イナウ」に似たものを感じたなThe media could not be played.Reload1724Show this thread
外山とむ/とやまるだし Retweeted外山とむ/とやまるだし@toyamarudasi·Sep 27メトロで九段下を通ると「国葬儀」によって出口封鎖とのアナウンス。「決まったんだから」「黙っててくれ」と言われるたび、戦時中、口を塞がれ、戦地に赴き、送り出した人のことを思う。 誰のための政治なんだろう。自民党の暴走止めないと本当に戦前になる気がする #最後の最後まで国葬に反対します1033
外山とむ/とやまるだし@toyamarudasi·Sep 27メトロで九段下を通ると「国葬儀」によって出口封鎖とのアナウンス。「決まったんだから」「黙っててくれ」と言われるたび、戦時中、口を塞がれ、戦地に赴き、送り出した人のことを思う。 誰のための政治なんだろう。自民党の暴走止めないと本当に戦前になる気がする #最後の最後まで国葬に反対します1033
外山とむ/とやまるだし Retweeted辻愛沙子|arca@ai_1124at_·Sep 26国民の過半数が反対する国葬はスピーディに閣議決定し、16億以上もかけて各所で交通規制を行い周辺の学校まで休みにして断行。 対して、5万5千世帯もの断水が続き深刻な被害を受けた静岡は復旧の目処が立たず、その間岸田総理は国葬に向けた弔問外交に熱心なご様子。 本当に誰のための政治なんだ。70316.6K57.3KShow this thread
外山とむ/とやまるだし@toyamarudasi·Sep 26いとこの結婚式! 初めての親族としての参加でウケる ちょっと家父長制〜!いい加減にシティーハンターって感じもあるが、こうやって回ってきたんだなと思うと、それはそれで歴史だよねとも思う。319
外山とむ/とやまるだし@toyamarudasi·Sep 23尊敬する友人 @ot_john の名文。 マイノリティとして生きてる気持ちは伝わらないかもねと静かな絶望をどこかで抱えてたのが嘘みたい。 分断されていると思ってた場所に橋がかかったような、こんな文章があることは希望だよ。読んで。 「笑ってのぼる」、その悲しみについて。sotokoto-online.jp「笑ってのぼる」、その悲しみについて。 - sotokoto online(ソトコトオンライン) - 未来をつくるSDGsマガジンずいぶん前に、ある仕事で初めて脚本を書いた。クライアントに呼ばれて行った大きなビルの一室。興奮しているのを悟られないようテーブルの下で拳を握りながら、オファーの詳細を聞いた。僕は「会話」というものが、するのも聞くのもめっぽう好きで、それを花束みたいに束ねていく脚本というものに、ずっと憧れがあった。1422
外山とむ/とやまるだし@toyamarudasi·Sep 20そういう支配は今もいろんな場所にあって、そういうものをひとつひとつ批判し続けなければいけないなと私は自分に言い聞かせています。2Show this thread
外山とむ/とやまるだし@toyamarudasi·Sep 20リプロダクティブライツを含む基本的人権って、近現代に作られてずっとアップデートをし続けてる概念で、我々はその概念が生まれた後の人生しか生きてないけど、とても尊いことであると同時にめちゃめちゃ脆い物でもあるよね。 相手の権利や身体をコントロールしたい、という人たちがい続けるから。12Show this thread
外山とむ/とやまるだし@toyamarudasi·Sep 15/ KAPOK KNOT 宮下パーク店OPEN!! \ 15.16 プレオープン 17 グランドオープンです! 自分が作ったネーミング&ロゴが宮下パークに飾られる日が来るなんて!お店で買ってそのまま持って帰れるはじめての常設店舗! 今年の冬はカポックノットのアウターで暖かく過ごしてください!111
外山とむ/とやまるだし@toyamarudasi·Sep 11「無意識の偏見」って思ったより深く自分の中に根付いていて、直感的に感じること、とも結びついてるはずなので。 例えば日本でリトルマーメイドを劇団四季でやることには違和感あったかな?とか、吹き替えは納得したのか? とか1Show this thread
外山とむ/とやまるだし@toyamarudasi·Sep 11感じること全ては自分を愛する上で重要だから、大事にすべきなのだと思うけど、れとは別に感情とはちゃんと向き合うべき 今回の「リトルマーメイド」でも、黒人が主人公なことに違和感を覚えるなら、なぜ違和感を感じるんだろう、ということと深く深く向き合ったほうがいいよ11Show this thread
外山とむ/とやまるだし@toyamarudasi·Sep 7すごいドキュメンタリーだった… この映像自体の仕掛けにも衝撃を受けるし、何より戦争が終わったあとも人の心を放射能のように蝕むことをまざまざと見せつけられて落ち込んでる1