Tweet

Conversation

Replying to
衣食住は「生活必需品」と言って問題ないですね。ま、だからと言ってそれら全て減税しろって話ではないですけどね。是々非々。
6
Replying to
私は新聞をとっていません。 生活必需品ではありません。 新聞やテレビよりインターネットの方が新鮮なニュースに触れることが出来ますから、インターネットを無料にして欲しいです。 新聞、テレビ、いずれもフェイクニュースばかり、、、 そんなものが生活必需品である訳がありません。
127
Replying to
まっとう国民がおとなしいから屁理屈だけで自分たちの利権を守ろうとしている。 まっとうな国民が一斉に声をあげられる仕組みが必要です! 考えていかねば! 国民陳情サイトでも作ろうかな!?
3
15
Replying to
新聞は贅沢品で、かつパルプを使いインクも使い、資源もムダにする 軽減税率を適用すべきは【携帯電話料金】や【インターネット回線使用料】【データ通信費】などといったもの 新聞など購読者が減っているので、通常の税率で差し支えない
71
Replying to
新聞を購読しなくても生活するうえで全く支障がありませんからね。何も印刷されていない新聞用紙は購入して愛用しています(w。
12
Replying to
審判なんぞ何年も取ってないしスポーツ新聞たまに買うくらいだから生活必需品でもなんでもないですね 最近買ったのは猪木さんが亡くなった時
Replying to
同じ紙類であれば新聞よりトイレットペーパーやティッシュペーパーなどの消費税率を軽減するほうが良いでしょう。生理用品や紙おむつなどもティッシュペーパーなどと同カテゴリーです。
91
Replying to
SNSの発達した現在では新聞がなくても困らない。過去は生活必需品だったかもしれないが、時代が変わった。現在は軽減税率の対象ではないだろう。
14
今のトイレ事情じゃあ〜、新聞紙は落とし紙にも使えないんですけどねぇ〜…。 今はそうそう使う人も居ないと思いますが、使うとしても、陶磁器の緩衝材代わり程度かと…。(笑)
7
Show replies
Replying to
ただ闇雲に政府を非難し続けて来ただけの役に立たない新聞などは、この際生活必需品の項目から外すべきです。(無くても困らん)
1

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Weather
Yesterday
10日の満月は「ハンターズムーン」🌕
Arts & culture · Trending
AIイラスト
Trending with 自作発言
TBS NEWS DIG Powered by JNN
2 hours ago
赤信号で突っ込んできた車と衝突事故「こっちが青信号だよ」降りてきた“信号無視ドライバー”の驚きの主張とは?
Sports · Trending
ガンケル
朝日新聞デジタル
2 hours ago
全国旅行支援ってどう利用するの…海外からの個人旅行も解禁 ポイントを解説