Pinned Tweet新田 剛 Takeshi Nitta@takenitta·Dec 2, 2021矛盾するようだが、私たちは空想の物語のために犠牲を払えば払うほど執拗にその物語にしがみつく。 自分が引き起こした犠牲と苦痛に、是が非でも意味を与えたいからだ。5160510Show this thread
新田 剛 Takeshi Nitta@takenitta·9hイスラエル… 6ヶ月以内にコロナワクチンを接種した人(有効期間内の人)が減り続け、現在 1.2 % 日本では 51% イスラエル国民はオミクロン型ワクチンを待っているというのは本当? 既にBA.2.75が検出され始めてるのに… もう10月半ばだよ… この冬はどうなるの? 教えておくれよ ドラえも~んQuote Tweet新田 剛 Takeshi Nitta@takenitta·Aug 24別のデータで確認。 本当だ。 6ヶ月以内にワクチンを接種した回数 (「有効期間」内の人の割合) イスラエル 2% 日本 69% twitter.com/j_sato/status/…462218
新田 剛 Takeshi Nitta Retweeted池田信夫@ikedanob·22h池田信夫 blog : 超過死亡の増えた最大の原因はコロナでもワクチンでもなく…ikedanobuo.livedoor.biz超過死亡の増えた最大の原因はコロナでもワクチンでもなく… : 池田信夫 blog10月8日の記事がいろいろ反響を呼んでいるので、細かいことを補足しておく。 まず明らかなことは、今年2~3月に大きな超過死亡が出たという事実である。これは厚労省アドバイザリーボードの資料でも、国立感染症研究所の鈴木センター長が認めている。 今年前半の超過死亡13492
新田 剛 Takeshi Nitta Retweeted故郷求めて@furusatochan·22h科学者の意見が間違ってもいいんですよ。予想が外れてもいい。完璧なら科学ではないし外れないならもはや予想じゃないのだから。それより、間違えたときにすぐに認めて作戦変更してくれませんかね。間違ってなかったことにしたくて間違った前提に固執するから傷口が広がるのよ。112971,223Show this thread
新田 剛 Takeshi Nitta RetweetedKark@Kark9221·Oct 9これは本当にその通り。Lancetの臨床・疫学データを基にそのメカニズムを解明しようとwetな実験を組んでドツボにハマっていった研究者多数。今でも抜け出せていない人はいっぱいいる。端から見てると哀れだが、社会的損失だし、本人にとっては死活問題で、不正が不正を生む構造的失敗にもなっている。Quote Tweet宮川 絢子 /外科医 in Sweden / 双子ママ(みやかわ あやこ)@AyakoMiyakawa·Oct 9本当にその通りです。トップジャーナルの論文だからと言って、それを信じて仮説を立てたりすると、ドツボにハマることがあるのは、経験者であれば理解できるはずです。9割は嘘というのは言い過ぎにしても、少なくとも半分くらいは再現性がないかもしれません。 twitter.com/MNHR_Labo/stat…Show this thread12481
新田 剛 Takeshi Nitta Retweeted宮川 絢子 /外科医 in Sweden / 双子ママ(みやかわ あやこ)@AyakoMiyakawa·Oct 9本当にその通りです。トップジャーナルの論文だからと言って、それを信じて仮説を立てたりすると、ドツボにハマることがあるのは、経験者であれば理解できるはずです。9割は嘘というのは言い過ぎにしても、少なくとも半分くらいは再現性がないかもしれません。Quote Tweet森田洋之@「医療」から暮らしを守る医師/「人は家畜になっても生き残る道を選ぶのか?」発売中!@MNHR_Labo·Oct 9あります。 科学なんてそんなもの。 特に医学は再現性の乏しい科学で、「ほら論文出たよ。エビデンスね。終了。」みたいな単純な世界ではないのです。 だからこそ僕らはこの曖昧な世界観の中で「議論」して何かを決めてゆかなければならないのです。 ここは医師もよく誤解されているので注意。Show this thread683533Show this thread
新田 剛 Takeshi Nitta RetweetedすずぽんYouTube『勝手に言いたい放題」@suzupon_youtube·Oct 9コロナ死以上の超過死亡。だから対応が過剰だと言った。その過剰な対応すらも「コロナのせい」は、ただの責任転嫁。ガンガンに状況を悪化させて「我々のせいではない」は通らない(と思うけど、日本では通るみたい)news.yahoo.co.jp国内死者、予測を最大4万人超過 今年前半、国立感染研推計(共同通信) - Yahoo!ニュース 今年1~6月に国内で報告された死者数は、例年の水準に基づく予測値を1万7千~4万6千人上回り、新型コロナウイルス流行以降で最多となったとの推計を国立感染症研究所などが8日までにまとめた。この間に新9166702
新田 剛 Takeshi Nitta Retweetedアゴラ@agora_japan·Oct 9国立感染症研究所の発表を受けて、データを更新しました。 【更新】超過死亡数の異常な増加の原因はワクチン追加接種かagora-web.jp超過死亡数の異常な増加の原因はワクチン追加接種かアゴラの森田洋之氏と小島勢二氏の記事が話題を呼んでいるが、「反ワクチンだ」という誤解もあるので、整理しておく。感染症の正しい指標は「コロナ死者数」ではない新型コロナの被害の指標として、厚労省の発表する「コロナ感染者数」や「コロナ死者数」を使3193408
新田 剛 Takeshi Nitta@takenitta·Oct 8いいなあ パクってよいですか? 「試験に出ない免疫学」を書いてみたいQuote TweetT. Miyazawa DVM PhD宮沢孝幸@takavet1·Oct 7「高校生のためのウイルス学」というような本を書きたいなあ。 他に「試験に出ない獣医ウイルス学」、「教科書に書いてないウイルス学」、「何でか分からないウイルス学」とか。 宮沢が簡単そうなのにわからなくて発狂しそうになっていることを赤裸々に。728421
新田 剛 Takeshi Nitta@takenitta·Oct 7アジア・環太平洋地域でBA2.75が先行してる国は? 9/26現在、BA2.75の割合は、 日本 0.5% 米国 1.2% オーストラリア 7.3% シンガポール 52% インド 89% これが「第8波」だね シンガポールでは既に流行開始。10~11月がピークかな。33472Show this thread
新田 剛 Takeshi Nitta@takenitta·Oct 7台湾… 結局、日本のピークを超えてきた 5月の山はBA.2で、現在のはBA.5。 日本・韓国よりも2ヶ月遅れて流行する傾向。Quote Tweet新田 剛 Takeshi Nitta@takenitta·Sep 16台湾… また感染者が増えている 今度も日本のピークを越えそう twitter.com/takenitta/stat…529125
新田 剛 Takeshi Nitta Retweeted陳平@Ap4Qu·Oct 7シンプルに国が承認したワクチンや薬で、過去多数の薬害が発生していることを知らないとしたら勉強し直した方がいいですよ。恥をかくのはご自身ですよ。Quote Tweet手を洗う救急医Taka@mph_for_doctors·Oct 6シンプルに国が承認したワクチンを接種したことに大騒ぎする奴がおかしい。 「子供を売った」というツイートは異常すぎるので論外中の論外として、「どうなるか知りませんよ?」みたいな意見も聞く必要は全くありません。 みなさん粛々と自分と自分の家族のために科学に基づいた判断をしてください。182290
新田 剛 Takeshi Nitta@takenitta·Oct 6厚生労働副大臣 「欧州で感染が急上昇」「原因は4回目接種率の低さ」 本当?! 調べてみたら、確かにオーストリアで感染者が急増中 接種率が他の国と比べて低いようには見えないが、、14134412Show this thread
新田 剛 Takeshi Nitta Retweetedイルカ@diablo_delfin·Oct 6戦時中の、パーマネントの禁止、化粧禁止、モンペ強制、これらも全て、法律で定めたものではなく、国民運動によって自粛を呼びかけただけ。国民精神総動員委員会の決定に過ぎない。同じことを今もやってる。241104Show this thread
新田 剛 Takeshi Nitta@takenitta·Oct 5今朝まで、このアゴラの記事にwakuwaku3と思しき人物による長いコメントが付いていたが、 いま見たら消えている。。728297Show this thread
新田 剛 Takeshi Nitta@takenitta·Oct 5wakuwaku3は「コロナ死 x 3」で説明できると主張してるが、機序の説明はない。 コロナ未診断の死者が数万人いた? 他の病気や事故死までコロナ死に含めてるのに? 小島先生は「不自然な(に見える)超過死亡について、感染研は見解を示すべきだ」と。 感染研は「コロナ死 x 3」説を採用するだろうか?776371Show this thread
新田 剛 Takeshi Nitta@takenitta·Oct 5私は超過死亡の件については、池田信夫さんのいう「平均への回帰」説を支持していた (珍しくwakuwaku3とも意見が合っていた) 昨年までは 2022年には大きな超過死亡は生じないだろうと予想していたが、間違っていましたQuote Tweet池田信夫@ikedanob·Oct 4アゴラで(医療の専門家を含む)多くの人が指摘している、超過死亡数の異常な増加。コロナ死者数をはるかに上回り、高齢者へのワクチン接種の後に急増している。 twitter.com/agora_japan/st…Show this thread14184796Show this thread