はあちゅう@ha_chu目に余る記事があったので法的対処を弁護士さんに相談しました。今後世の中はこういう流れになると思うけど、名誉棄損で罰金払うことになる人とか本当に恥ずかしいよな…。家族に「お父さんは会ったこともない人の悪口をネットに書いて訴えられたから貯金なくなったごめんね」とか言うの想像するとさ。午前5:51 · 2017年5月19日·Twitter for iPhone654 件のリツイート26 件の引用ツイート1,051 件のいいね
モテ貯金@clean_high·2017年5月19日返信先: @ha_chuさん, @IHayatoさんはあちゅうさん、こんにちは。以前にクラウドファンディングで有名なサイトであるキャンプファイアで裁判費用を集めて良いか問い合わせたら、大丈夫だという返答をもらいました。 他の詳細はお節介ですがメールにて送らせて頂きます。 いつも勇気もらってるので応援したいです。16
一般社団法人 日本国際平和事業団@jipa_jp·2017年5月19日返信先: @ha_chuさんFF外から失礼いたします。 本当に目が余るのでしたら民事だけではなく刑事でも名誉棄損で告訴しても良いかと思います。1
喜ばせるために生まれてきた。@tokyoaoyama21·2017年5月19日返信先: @ha_chuさんはあちゅうさんに見てもらいたい企画があります どちらに企画書をお送りすればよろしいでしょうか。 一度お会いできればと思いますm(_ _)m
ネット翻訳家@VlogGameLog·2017年5月25日返信先: @ha_chuさん世の流れはむしろ逆だと思うなー。 弁護士相談は、手間を考えると割に合わないと、少し考えれば分かる。 寧ろ今後は、ますます際どい事をしていかないと、注目もされなくなる時代だと思うね。