| レス送信モード |
|---|
やったあああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 122/10/09(日)12:04:45No.980200077そうだねx7中小企業には辛すぎる |
| … | 222/10/09(日)12:05:37No.980200345そうだねx113>中小企業には辛すぎる |
| … | 322/10/09(日)12:05:57No.980200469+かぁーッ32円も時給あげたら潰れるわーッ |
| … | 422/10/09(日)12:06:44No.980200724そうだねx5最低賃金で暮らしてる人以外には賃上げ効果ほぼ波及しないんだよなこれ |
| … | 522/10/09(日)12:07:02No.980200827そうだねx1>>中小企業には辛すぎる |
| … | 622/10/09(日)12:08:11No.980201197そうだねx66>そして産業と地域はボロボロになってしまいましたとさ |
| … | 722/10/09(日)12:08:35No.980201318そうだねx3>最低賃金で暮らしてる人以外には賃上げ効果ほぼ波及しないんだよなこれ |
| … | 822/10/09(日)12:09:08No.980201451そうだねx21>>そして産業と地域はボロボロになってしまいましたとさ |
| … | 922/10/09(日)12:10:15No.980201768そうだねx7>人件費も払えないような企業は潰れちまえ |
| … | 1022/10/09(日)12:10:31No.980201857+その分売価に転嫁できればね… |
| … | 1122/10/09(日)12:10:48No.980201932+最低賃金なんて高校生のバイトくらいでしか見かけないだろ |
| … | 1222/10/09(日)12:11:14No.980202075そうだねx28というか人件費払えないならそれ以外に問題あるだろもう |
| … | 1322/10/09(日)12:11:31No.980202162+人口どんどん減っていってるんだからある程度まとめなきゃな |
| … | 1422/10/09(日)12:11:35No.980202194+>最低賃金なんて高校生のバイトくらいでしか見かけないだろ |
| … | 1522/10/09(日)12:12:09No.980202351そうだねx42人件費払えない中小企業が死ぬと地域が死ぬというのなら |
| … | 1622/10/09(日)12:12:26No.980202427+最低賃金なんて普通の大手の正社員には正直関係ないし… |
| … | 1722/10/09(日)12:12:28No.980202440+32*24*30で月23040円アップか |
| … | 1822/10/09(日)12:12:35No.980202477+賃上げという効果そのものは確かに学生バイト君くらいにしか影響ないけど |
| … | 1922/10/09(日)12:12:51No.980202563+田舎だけど高校生が昼間のバイトで1000円とか貰ってて羨ましいなあってなる |
| … | 2022/10/09(日)12:12:56No.980202594+10円とかしか上がらなかった頃ならともかく30円も上がったら普通のバイトにも影響するだろう |
| … | 2122/10/09(日)12:13:08No.980202684そうだねx6>32*24*30で月23040円アップか |
| … | 2222/10/09(日)12:13:23No.980202773そうだねx3>田舎だけど高校生が昼間のバイトで1000円とか貰ってて羨ましいなあってなる |
| … | 2322/10/09(日)12:13:40No.980202865+東京とはいえ最低で4桁なのか今… |
| … | 2422/10/09(日)12:14:23No.980203074+大分なんてクソ田舎かよ |
| … | 2522/10/09(日)12:14:37No.980203150+残業代サービスしてもらって使いまくれば最低賃金なんて関係ないよ |
| … | 2622/10/09(日)12:15:24No.980203417そうだねx1お賃金上がっても物価も上がってるんだから相対的に貧乏人は貧乏人のままで意味なく無い? |
| … | 2722/10/09(日)12:15:26No.980203422+>俺のときなんて630円だったのに |
| … | 2822/10/09(日)12:15:37No.980203470+>東京とはいえ最低で4桁なのか今… |
| … | 2922/10/09(日)12:16:10No.980203649そうだねx13>お賃金上がっても物価も上がってるんだから相対的に貧乏人は貧乏人のままで意味なく無い? |
| … | 3022/10/09(日)12:16:28No.980203756そうだねx2>お賃金上がっても物価も上がってるんだから相対的に貧乏人は貧乏人のままで意味なく無い? |
| … | 3122/10/09(日)12:22:49No.980205820そうだねx3>>>そして産業と地域はボロボロになってしまいましたとさ |
| … | 3222/10/09(日)12:23:42No.980206112+>田舎だけど高校生が昼間のバイトで1000円とか貰ってて羨ましいなあってなる |
| … | 3322/10/09(日)12:23:51No.980206148そうだねx1正直田舎に住んでる奴を都会地にまとめた方がインフラ的効率は上がると思う |
| … | 3422/10/09(日)12:23:52No.980206151+最低賃金上げないとどこも賃金上げず物価だけ上がる地獄になりますが |
| … | 3522/10/09(日)12:24:37No.980206390そうだねx3まあ生き残るのは給料まともに払わないブラックなんですけどね |
| … | 3622/10/09(日)12:24:47No.980206434+因果関係が逆なんよね |
| … | 3722/10/09(日)12:25:43 小売業No.980206692+>最低賃金上げないとどこも賃金上げず物価だけ上がる地獄になりますが |
| … | 3822/10/09(日)12:27:19No.980207183そうだねx4>正直田舎に住んでる奴を都会地にまとめた方がインフラ的効率は上がると思う |
| … | 3922/10/09(日)12:28:10No.980207459+>正直田舎に住んでる奴を都会地にまとめた方がインフラ的効率は上がると思う |
| … | 4022/10/09(日)12:28:28No.980207544+最低賃金や労働基準法なんて守らない方が強い |
| … | 4122/10/09(日)12:28:40No.980207599そうだねx10>まあ生き残るのは給料まともに払わないブラックなんですけどね |
| … | 4222/10/09(日)12:29:44No.980207946+東京一局集中とかじゃなくて県2-3個の地方都市単位で人集まった方がいいと思う |
| … | 4322/10/09(日)12:29:49No.980207973+俺が大阪に住んでたときは新大阪のネカフェで850円だったのに… |
| … | 4422/10/09(日)12:29:56No.980208026そうだねx4無職時給を憂う |
| … | 4522/10/09(日)12:30:04No.980208072+東京20代の平均年収370万で沖縄のそれは270万だぜ… |
| … | 4622/10/09(日)12:30:58No.980208356+都会が快適なのって地方で生産されてる物品が集中するからこそって面もあるから都会に人口集中させると今度はそれはそれで都会の生活の快適さが下がるような… |
| … | 4722/10/09(日)12:31:35No.980208551そうだねx3>正直田舎に住んでる奴を都会地にまとめた方がインフラ的効率は上がると思う |
| … | 4822/10/09(日)12:32:08No.980208745+全国一律にするって話なかった? |
| … | 4922/10/09(日)12:32:58No.980209007+実際学生さんや主婦のパートでもない限り最低賃金とか関係あるか…? |
| … | 5022/10/09(日)12:33:33No.980209195そうだねx1>都会が快適なのって地方で生産されてる物品が集中するからこそって面もあるから都会に人口集中させると今度はそれはそれで都会の生活の快適さが下がるような… |
| … | 5122/10/09(日)12:34:11No.980209384+クソみたいなお賃金の会社に来るのは他に行き場もないクソみたいな労働者しかいないし間違って入社した人は消えるので |
| … | 5222/10/09(日)12:35:04No.980209656+>実際学生さんや主婦のパートでもない限り最低賃金とか関係あるか…? |
| … | 5322/10/09(日)12:35:51No.980209903そうだねx1休みの日まで仕事の話するなんて仕事熱心ね |
| … | 5422/10/09(日)12:36:18No.980210050+最低賃金で働かせてるところなんてそんなにないから |
| … | 5522/10/09(日)12:37:09No.980210306+田舎でも財政潤ってて平均賃金いい場所も相応にあるし地方議員とがっつり組んで儲けてる個人営業店とかも珍しくないので地方といっても快適さと豊かさは本当に場所による |
| … | 5622/10/09(日)12:37:56No.980210560+最近最低賃金毎年値上がりしてる? |
| … | 5722/10/09(日)12:39:13No.980210968そうだねx2>人件費払えない中小企業が死ぬと地域が死ぬというのなら |
| … | 5822/10/09(日)12:40:05No.980211219+普通にそこらの飲食店も時給でやってんだぞ |
| … | 5922/10/09(日)12:41:33No.980211659そうだねx3>働いた事なさそう |
| … | 6022/10/09(日)12:42:45No.980212041+おちんぎんを上げて良いインフレにしようってのは安倍ちゃん以前の昔からの既定路線だし |
| … | 6122/10/09(日)12:44:09No.980212486+値上げ意味ないやめろするなって人の感覚はいまいちピンとこないけど |
| … | 6222/10/09(日)12:46:23No.980213187+原材料も燃料も値上げラッシュだってのにその上ヒトまで値上げかぁ… |
| … | 6322/10/09(日)12:46:27No.980213207+>>人件費払えない中小企業が死ぬと地域が死ぬというのなら |
| … | 6422/10/09(日)12:46:53No.980213336+アルバイトと時給換算したら100円ちょっとしか変わらんことになるのか… |
| … | 6522/10/09(日)12:47:29No.980213512+最低だけ上がってちょい上だった人達変わらないのいいよね |
| … | 6622/10/09(日)12:48:04No.980213682+>おちんぎんを上げて良いインフレにしようってのは安倍ちゃん以前の昔からの既定路線だし |
| … | 6722/10/09(日)12:48:38No.980213858そうだねx2>原材料も燃料も値上げラッシュだってのにその上ヒトまで値上げかぁ… |
| … | 6822/10/09(日)12:49:41No.980214194+>休みの日まで仕事の話するなんて仕事熱心ね |
| … | 6922/10/09(日)12:49:56No.980214267+労働力も大事な資産の一つよ |
| … | 7022/10/09(日)12:50:25No.980214403+>東京20代の平均年収370万で沖縄のそれは270万だぜ… |
| … | 7122/10/09(日)12:50:31No.980214443+そもそも最低賃金以上の給料は最初からもらってるんだ |
| … | 7222/10/09(日)12:51:20No.980214727+賃金上げるために値上げしてんだよぉ |
| … | 7322/10/09(日)12:54:23No.980215707+>>東京20代の平均年収370万で沖縄のそれは270万だぜ… |
| … | 7422/10/09(日)12:54:30No.980215753+値上げの分はボーナスの金に手を付けてるって聞いたので早くも憂鬱 |
| … | 7522/10/09(日)12:55:45No.980216166+>賃金上げるために値上げしてんだよぉ |
| … | 7622/10/09(日)12:57:53No.980216793+ぶっちゃけ上げすぎやろ |
| … | 7722/10/09(日)12:59:00No.980217145+最低賃金で暮らすようなやつは大人しく生活保護いけ |
| … | 7822/10/09(日)12:59:00No.980217149+弊社クソ田舎の小規模工場でお賃金を最低の1.5倍にしたけど人こない… |
| … | 7922/10/09(日)13:01:07No.980217821+扶養入ってパートで稼いでる人とかは稼ぎ過ぎになっちゃって困るみたいね |
| … | 8022/10/09(日)13:03:25No.980218500+地方がボロボロになると吸い上げてた大企業もボロボロになるぞ |
| … | 8122/10/09(日)13:04:52No.980218898そうだねx4>地方がボロボロになると吸い上げてた大企業もボロボロになるぞ |
| … | 8222/10/09(日)13:04:57No.980218918そうだねx1扶養の範囲も上げるの必須じゃないこれ? |
| … | 8322/10/09(日)13:05:37No.980219116+103万だっけ? |
| … | 8422/10/09(日)13:06:20No.980219320+これで企業がボロボロになるのか…もっと早くボロボロにしてあげたかった… |
| … | 8522/10/09(日)13:07:20No.980219599+無理やり賃金を上げて韓国のように失業者を増やしたいのか? |
| … | 8622/10/09(日)13:07:51No.980219752+最低賃金を上げさせる |
| … | 8722/10/09(日)13:08:09No.980219862+もう何がしたいのか分からない主張になってる! |
| … | 8822/10/09(日)13:08:55No.980220075+>扶養の範囲も上げるの必須じゃないこれ? |
| … | 8922/10/09(日)13:09:34No.980220277+普通に海外に自社工場持って部品輸入するだけでしょ大企業は |
| … | 9022/10/09(日)13:10:17No.980220461+>>地方がボロボロになると吸い上げてた大企業もボロボロになるぞ |
| … | 9122/10/09(日)13:12:30No.980221101+賃上げされたら困るブラック経営者「」がいるようだな |
| … | 9222/10/09(日)13:13:33No.980221429+地方は物価が安いっていうけど言うほど変わらんし車必須な分余計に金がかかるまであるよね |
| … | 9322/10/09(日)13:13:39No.980221456+消費者は賃上げ分を価格に乗せることを絶対にゆるさないからな |
| … | 9422/10/09(日)13:13:58No.980221542+>>>地方がボロボロになると吸い上げてた大企業もボロボロになるぞ |
| … | 9522/10/09(日)13:14:47No.980221788+>扶養入ってパートで稼いでる人とかは稼ぎ過ぎになっちゃって困るみたいね |
| … | 9622/10/09(日)13:15:16No.980221925+>おちんぎんを上げて良いインフレにしようってのは安倍ちゃん以前の昔からの既定路線だし |
| … | 9722/10/09(日)13:15:45No.980222067そうだねx1コロナ予算300兆円回収しないとね |
| … | 9822/10/09(日)13:16:51No.980222370+逆だボケ |
| … | 9922/10/09(日)13:16:59No.980222424+時給1000円なら働かないほうがマシだな |
| … | 10022/10/09(日)13:17:02No.980222441+しかし俺が大学時代にバイトしてた時の時給よりも今の最低賃金の方が高いんだな |
| … | 10122/10/09(日)13:17:12No.980222483そうだねx2>時給1000円なら働かないほうがマシだな |
| … | 10222/10/09(日)13:18:21No.980222813+賃上げ対応するから人員削減します! |
| … | 10322/10/09(日)13:18:24No.980222829+数十円なんなら数百円あがっても人生なんてなんもかわらん |
| … | 10422/10/09(日)13:18:46No.980222908+>>時給1000円なら働かないほうがマシだな |
| … | 10522/10/09(日)13:18:56No.980222963+>逆だボケ |
| … | 10622/10/09(日)13:19:06No.980223012+>経済より命なんだからみんな分かってくれるよね |
| … | 10722/10/09(日)13:19:11No.980223042+>数十円なんなら数百円あがっても人生なんてなんもかわらん |
| … | 10822/10/09(日)13:19:52No.980223240+>賃上げに材料費高騰でこれ以上無理ですって取引先の大企業に言うのが正しい資本主義だと考えられる |
| … | 10922/10/09(日)13:20:14No.980223342+>無職扱いするの楽しい? |
| … | 11022/10/09(日)13:22:33No.980224016+さるの縄張り争いは元壺でやってくれ |
| … | 11122/10/09(日)13:22:55No.980224136+>さるの縄張り争いは元壺でやってくれ |
| … | 11222/10/09(日)13:23:16No.980224236+ごめんなさい |
| … | 11322/10/09(日)13:23:30No.980224312+>>さるの縄張り争いは元壺でやってくれ |
| … | 11422/10/09(日)13:26:09No.980225096+最低賃金で働いても幸せな人生を送れる時代になって欲しいなぁ… |
| … | 11522/10/09(日)13:27:05No.980225361+>>無職扱いするの楽しい? |
| … | 11622/10/09(日)13:27:21No.980225440+ワーキングホリデー使ってオーストラリアで働いたりした方がマシでは |
| … | 11722/10/09(日)13:27:48No.980225584+>無職扱いするの楽しい? |
| … | 11822/10/09(日)13:28:57No.980225930+九州の僻地でバイトしてた頃750円くらいの時給だったなあ |
| … | 11922/10/09(日)13:28:57No.980225934+>最低賃金で働いても幸せな人生を送れる時代になって欲しいなぁ… |
| … | 12022/10/09(日)13:29:48No.980226200+>最低賃金で働いても幸せな人生を送れる時代になって欲しいなぁ… |
| … | 12122/10/09(日)13:30:22No.980226370+>>人件費も払えないような企業は潰れちまえ |
| … | 12222/10/09(日)13:30:49No.980226509そうだねx3>>最低賃金で働いても幸せな人生を送れる時代になって欲しいなぁ… |
| … | 12322/10/09(日)13:31:15No.980226636+まぁ税金も上げてくから意味無いんやけどなブヘヘ |
| … | 12422/10/09(日)13:32:03No.980226871+外国人実習生安くはないけど仕事効率段違いでありがたい… |
| … | 12522/10/09(日)13:33:44No.980227416+>これまでがそのボーナスタイムだっただろ? |
| … | 12622/10/09(日)13:33:56No.980227461そうだねx3>ここで他人に説教するの凄い惨めに見えるからやめた方が良いよ |
| … | 12722/10/09(日)13:34:47No.980227713+最低賃金上げるより所得税減らしてくれ |
| … | 12822/10/09(日)13:35:37No.980227961+実は扶養に入れるギリギリのラインで働きたいパートさんが一番キツい |