スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

新型コロナワクチンの接種状況と供給状況

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2022年10月4日

コンテンツ番号129039

新型コロナワクチンの接種状況(速報)

ワクチン接種記録システム(VRS:Vaccine Record System)に登録された川崎市民の接種状況を集計しています。

集計時点での登録数であり、今後の報告によって、数値が変動することがあります。

9月6日の更新データから、分母として使用している年齢階級別人口を、令和4年1月1日時点に更新しました。

令和4年10月3日(月)までに登録された1~4回目の接種回数を集計しています。

接種回数

川崎市民として接種を受けた方(接種後に転出された方等を含む)の接種回数は、次のとおりです。

接種回数
 1回目2回目3回目4回目 
12歳以上1,216,413回1,212,077回955,657回316,420回
5~11歳16,580回15,795回1,013回

12歳以上の方の接種回数(累計)


※クリックで拡大します。

接種率

接種率は、川崎市民として接種を受けた12歳以上の方(接種後に転出された方等を含む)の接種回数を分子とし、令和4年1月1日住民基本台帳年齢階級別人口をもとに、対象者の人口を分母として算出しています。
かっこ内は、全市民を分母とした接種率です。


年齢別の接種率

年齢別の接種率は、集計日時点で川崎市民の方(接種後に転出された方等を含まない)の年齢別の接種回数を分子とし、令和4年1月1日住民基本台帳年齢階級別人口をもとに、各年齢の人口を分母として算出しています。

年齢別の接種率
 1回目2回目3回目4回目
75歳以上96.0%95.7%92.9%78.7%
65-74歳89.5%89.4%86.3%70.9%
60-64歳93.2%93.1%87.1%54.2%
50-59歳89.7%89.6%78.0%10.3% 
40-49歳83.2%83.1%64.5%4.7% 
30-39歳75.9%75.8%55.0%2.7% 
20-29歳68.4%68.1%47.0%1.8% 
12-19歳75.3%74.6%41.3%0.2% 
5-11歳18.3%17.4%1.1%

※集計日時点での年齢や転出等により、接種率が増減する場合があります。

ワクチン接種記録システム(VRS)とは

  • 新型コロナウイルス感染症のワクチン接種にあたり、個人の接種状況を迅速に記録するために国が導入したシステムです。
  • 市区町村や医療機関がタブレットで接種券を読み取ることで、接種日、接種回数、ワクチンメーカー等の情報等が記録されます。
  • 市外で接種された市民の方(市外の医療機関に入院中や市外の施設に入所中の方、職域接種の方等)の実績も含まれています。

 

新型コロナワクチン供給状況

川崎市に供給されるワクチンの状況です。

オミクロン株対応2価ワクチンの共有状況
ワクチン種類クール供給期間供給箱数回数
ファイザー第19/19週103 120,510
モデルナ第19/19週21910,950 
ファイザー第29/26週103 120,510 
モデルナ第29/26週1608,000
ファイザー第310/3週8093,600
モデルナ第310/3週23711,850
  • ファイザー社製ワクチン1 箱のワクチン数量は 195 バイアル、6 回接種換算で 1,170 回分となります。
  • モデルナ社製ワクチン1箱のワクチン数量は10バイアル、5回接種換算で50回分となります。
  • 4回目接種のワクチン供給状況
    ワクチン種類クール供給期間供給箱数回数
    ファイザー第16月6日週、6月13日週 59 69,030
    ファイザー第26月20日週、6月27日週60 70,200
    モデルナ第58月22日週、8月29日週10015,000
    • ファイザー社製ワクチン1 箱のワクチン数量は 195 バイアル、6 回接種換算で 1,170 回分となります。
    • モデルナ社製ワクチン1箱のワクチン数量は10バイアル、15回接種換算で150回分となります。
    3回目接種のワクチン供給状況
    ワクチン種類クール供給期間供給箱数回数
    ファイザー第111月15日週、11月22日週 40 46,296
    ファイザー第212月13日週、12月20日週113 132,210
    モデルナ第11月24日週以降1,237185,550
    モデルナ第22月7日週以降35252,800
    ファイザー第32月14日週、2月21日週90105,300
    モデルナ第32月21日週以降50876,200
    ファイザー第42月28日週3035,100
    モデルナ第43月7日週50876,200
    ファイザー第53月14日週8599,450
    モデルナ第53月14日週49073,500
    ファイザー第63月21日週5362,010
    モデルナ第64月4日週、4月11日週1,390208,500
    ファイザー第74月4日週、4月11日週8599,450
    ファイザー第84月18日週、4月25日週121141,570
    • ファイザー社製ワクチン1 箱のワクチン数量は 195 バイアル、6 回接種換算で 1,170 回分となります。
    • モデルナ社製ワクチン1箱のワクチン数量は10バイアル、15回接種換算で150回分となります。
    • 神奈川県の配分量の決定に基づき、ファイザー第1クールでは84バイアル(504回分)を県内他市に融通しています。
    1・2回目接種のワクチン供給状況(5-11歳用)
    クール供給期間供給箱数回数
    第12月下旬 ~3月6日110  11,000
    第23月7日週、3月14日週24224,200
    第34月4日週、4月11日週54854,800
    第44月18日週、4月25日週19519,500
    第55月9日週、5月16日週19519,500
    • 5-11歳用ファイザー社製ワクチン1 箱のワクチン数量は 、10 バイアル、10 回接種換算で 100 回分となります。
    1・2回目接種のワクチン供給状況(ファイザー社)
    供給期間供給箱数回数
    第1クール4月5日~4月11日1975
    第2クール4月12日~4月18日32,925
    第3クール4月19日~5月2日32,925
    第4クール4月19日~5月9日39 38,025
    第5クール5月10日~5月23日130 152,100
    第6クール5月24日~6月6日130152,100
    第7クール6月7日~6月20日117136,890
    第8クール6月21日~7月4日 117136,890
    第9クール7月5日~7月18日103120,510
    第10クール7月19日~8月1日96112,320
    第10-2クール7月26日~8月1日4249,140
    第11クール8月2日~8月15日116135,720
    第12クール8月16日~8月29日96112,320
    第13クール8月30日~9月12日155181,350
    第14クール9月13日~9月26日167195,390
    第14-2クール9月20日~9月26日00
    第15クール9月27日~10月10日164191,880
    第15-2クール10月4日~10月10日00
    • 市に納品された後、医療機関への搬送等を行うため、供給から接種までは一定の期間が必要となります。そのため、供給量と接種実績は、時期に開きがあります。
    • ファイザー社のワクチンは、1箱195バイアル入りとなっており、1バイアルから採取できるワクチンの回数は、国から供給される接種用のシリンジと針によって異なります。
      第4クールまでは、1バイアルで5回採取可能な組合せのシリンジ・注射針が配布されました。
      第5クール以降は、1バイアルで6回採取可能な組合せのシリンジ・注射針が配布されています。

    このページに対してご意見をお聞かせください

    このページは役に立ちましたか?
    このページは見つけやすかったですか?

    いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

    お問い合わせ先

    川崎市新型コロナウイルスワクチン予約コールセンター
    電話:0120-654-478 ※おかけ間違いにご注意ください
    ファクス:044-953-6339 ※耳の不自由な方のお問合せ用です
    住所:川崎市川崎区宮本町1番地