Tweet

Conversation

PCR検査は感度特異度高いから無症状者検査は有用だ などとおっしゃる方に調べ方、考え方をごく簡単に解説しておきます 「PCR CT値」で調べましょう サイクル数次第で無茶苦茶ですね。 「感度 特異度 検査前確率」で調べましょう。無症状者に検査したらダメだと分かります。 jslm.org/books/guidelin
Image
Replying to
PCR検査の特異度は99.9%の100倍以上高いというのは実績上も確立していると考えていますが、その値でシミュレートすると違う結論になりませんか?
7
Replying to
ベイズの定理ですね。 感度や特異度という概念が、現実の測定の揺れ(検体と測定値との関係) の性格を反映していないのか、使えないことが多くないでしょうか? 現実にマッチしていないです。ー>
1
4
Replying to and
現実に的中率がこんなに悲惨(不良品を弾くのなら弾きすぎても良いが、 偽陽性は、人を縛るのなら、さらなる精密検査の手段がない限り基本的に 駄目ですが...)なことになっていない。 もっと適切な統計モデルが必要です。
4
Replying to
これを読んで勉強されたほうがいいんじゃないでしょうか。
Quote Tweet
Kazz.MD.Ph.D.
@KazBowen
コロナの検査でPCRが〜Ct値が〜と言ってる人がいるので少し解説してみるね。新型コロナの検査をPCRと言ってるけど正確にはRT-QPCRです。ただのPCRとは違います。
Show this thread
12
Replying to
これを読め
Quote Tweet
ParkSJ 朴勝俊🌹GND 脱原発!グリーン・ニューディール
@psj95708651
PCR抑制論を打破するため、2x2表の基礎と、感度・特異度・有病率の概念およびベイズの公式を理解し、特異度100%ならニセ陽性がゼロになること、さらに国内外の実績から特異度はほぼ100%であることを、30分で理解できる教材をつくりました。 parkseungjoon.hatenadiary.com/entry/2021/08/
8
Replying to
Quote Tweet
Koichi Kawakami, 川上浩一
@koichi_kawakami
PCRを知らない医者は、黙っていてほしい。 twitter.com/onokid7/status…
3
Replying to
Quote Tweet
Hiroshi Makita Ph.D. 誰が日本のコロナ禍を悪化させたのか?扶桑社8/18発売中
@BB45_Colorado
大嘘 twitter.com/onokid7/status…
Show this thread
3
Show more replies

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.

Trending now

What’s happening

Science
LIVE
2022年ノーベル賞・経済学賞は10日発表
Trending in Japan
山崎康晃
1,776 Tweets
Trending in Japan
全額補償なし
World news
LIVE
ロシアによるウクライナへの侵攻状況
Entertainment
LIVE
NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』