ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2022_5_22】リンクにURLパラメータが含まれていると正しくリンクされない不具合を修正しました。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1665246760907.jpg-(48905 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 22/10/09(日)01:32:40 No.1022381698 +10/12 11:00頃消えます
2030年にはEV走りまくってるの?
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 22/10/09(日)01:33:11 No.1022381824 del そうだねx12
    1665246791761.jpg-(63781 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
無念 Name としあき 22/10/09(日)01:36:03 No.1022382570 del +
未来人の方がいましたらレスして下さい
PLAY
無念 Name としあき 22/10/09(日)01:37:56 No.1022383084 del そうだねx10
給料上がらない国だと普及も遅いだろうな…
PLAY
無念 Name としあき 22/10/09(日)01:39:51 No.1022383575 del +
>未来人の方がいましたらレスして下さい
ここにいるよ
君の3分後の未来からやってきた未来人だよ
PLAY
無念 Name としあき 22/10/09(日)01:40:35 No.1022383751 del そうだねx1
電気足りないでしょ
PLAY
無念 Name としあき 22/10/09(日)01:42:07 No.1022384145 del +
>2030年にはEV走りまくってるの?
35年にHVも含めての電化な?
PLAY
無念 Name としあき 22/10/09(日)02:26:15 No.1022393239 del そうだねx2
>ID:fIAJ5SEo
PLAY
無念 Name としあき 22/10/09(日)05:53:03 No.1022408710 del そうだねx1
>給料上がらない国だと普及も遅いだろうな…
金の問題じゃない
知能指数の高い国でEVなんか売れない
なまじ国民が賢いから騙されない
無念 Name としあき 22/10/09(日)05:56:46 No.1022408889 del +
書き込みをした人によって削除されました
PLAY
10 無念 Name としあき 22/10/09(日)06:12:16 No.1022409589 del +
OPECここでアメリカと喧嘩しても減産って
ロシアに一服盛って石油枯渇しそうなの誤魔化してる気がする
PLAY
11 無念 Name としあき 22/10/09(日)06:13:53 No.1022409675 del +
>2030年には自転車走りまくってるの?
PLAY
12 無念 Name としあき 22/10/09(日)06:23:44 No.1022410176 del そうだねx1
電気チャージがガソリン並みに早くなってくれないと使えないよ
PLAY
13 無念 Name としあき 22/10/09(日)06:40:55 No.1022411074 del そうだねx1
発電コストとか考えてるのかな
PLAY
14 無念 Name としあき 22/10/09(日)06:43:04 No.1022411193 del +
8年後もやっぱり自動運転も普及してないだろうしな
PLAY
15 無念 Name としあき 22/10/09(日)06:43:49 No.1022411242 del そうだねx3
改めて今スレ画見るとフフってなるな…
PLAY
16 無念 Name としあき 22/10/09(日)06:44:17 No.1022411265 del そうだねx3
今年の冬にEUが電力不足ガス不足でどうなるかが
割と分岐点だと思う
PLAY
17 無念 Name としあき 22/10/09(日)06:49:19 No.1022411557 del +
スーパーなどでよく見る充電ステーションは料金何払いなの?
PLAY
18 無念 Name としあき 22/10/09(日)06:54:38 No.1022411874 del +
出先で充電してる間ドライバー毎度何しての?
3時間も飯食わないし寝るわけにもいかないしどうやって知らない土地で時間潰してるの?
PLAY
19 無念 Name としあき 22/10/09(日)06:59:09 No.1022412176 del +
電気自動車も自動運転も普及していないどころか電気代高すぎて後退してるまである
エネルギー不足が人類の活動そのものを抑制し個体数を減らし
地球環境問題はゆっくりと解決に向かう
PLAY
20 無念 Name としあき 22/10/09(日)07:00:28 No.1022412264 del +
>出先で充電してる間ドライバー毎度何しての?
>3時間も飯食わないし寝るわけにもいかないしどうやって知らない土地で時間潰してるの?
充電スポットよりその件の方が問題だよなあ
今の自動車移動って少なくとも日本じゃ
ほとんどの人が目的地への移動なわけで
ガソリンスタンドで給油しながら飯食ったりする人は少ない
そしてガソリンスタンドの方も長時間駐車すること想定してない
一般道にも高速のSA、PA作れば良いっていうが
高速のそれだって繁忙期には大混雑なわけで
まして一般道となるとね…
まず一般ドライバーの自動車利用法から考え直さないと
もしくは自動車をごく一部の人間だけのものにするか
PLAY
21 無念 Name としあき 22/10/09(日)07:00:55 No.1022412303 del +
>スーパーなどでよく見る充電ステーションは料金何払いなの?
クレカ
PLAY
22 無念 Name としあき 22/10/09(日)07:02:01 No.1022412387 del そうだねx1
電動化進んでんのは所得追いついてる先進国だけで
日本はもう追いきれないよ
PLAY
23 無念 Name としあき 22/10/09(日)07:05:58 No.1022412643 del +
ジャーナリスト()界隈のトーンが下がったのは目に見えて分かった
PLAY
24 無念 Name としあき 22/10/09(日)07:06:25 No.1022412679 del +
新車販売のEV率がーって某国
もとから新車市場小さくて一般人はみんな中古なんでしょ
PLAY
25 無念 Name としあき 22/10/09(日)07:11:40 No.1022413032 del +
>>給料上がらない国だと普及も遅いだろうな…
>金の問題じゃない
>知能指数の高い国でEVなんか売れない
>なまじ国民が賢いから騙されない
欧米中韓台で売れて日本だけ売れてない理由だな
残念ながら知能指数の高さと国民の所得が比例しないのが辛いところ
日本人だけがEV推進の陰謀に気が付いてるのよ
PLAY
26 無念 Name としあき 22/10/09(日)07:12:26 No.1022413080 del +
エコ社会を実現するのに余計環境破壊してたみたいなことってちゃんと計算してんのだろうか
PLAY
27 無念 Name としあき 22/10/09(日)07:12:33 No.1022413090 del +
>No.1022412264
EV用の道路作って
ついでに地面か上の方に電線通して
そこから給電すれば良いよ
PLAY
28 無念 Name としあき 22/10/09(日)07:13:27 No.1022413165 del そうだねx1
それ以前に20年くらい前にEVブームあって
やっぱダメだな……ってなった経験あるからな
PLAY
29 無念 Name としあき 22/10/09(日)07:13:52 No.1022413189 del +
>エコ社会を実現するのに余計環境破壊してたみたいなことってちゃんと計算してんのだろうか
まずはそのデマをばら撒いた統一教会をぶっ潰すことから始めねえと
PLAY
30 無念 Name としあき 22/10/09(日)07:14:50 No.1022413270 del +
現時点でガソリン車以外は買取値考えると誰も買わないだろというか選択肢が他にない
PLAY
31 無念 Name としあき 22/10/09(日)07:16:32 No.1022413396 del +
まずスマートフォンの充電を一瞬で終わらせるくらいの技術にならんとな
PLAY
32 無念 Name としあき 22/10/09(日)07:25:03 No.1022414079 del +
>まずスマートフォンの充電を一瞬で終わらせるくらいの技術にならんとな
そんなもんはインフラさえ増えれば必要ないってことが、実際に所有してみないと理解できないのがEV普及の足枷になってるな
PLAY
33 無念 Name としあき 22/10/09(日)07:25:56 No.1022414150 del +
    1665267956556.jpg-(132753 B)サムネ表示
燃料のいらない未来の乗り物が開発されたよ
足漕ぎすれば前に進むしなんと電動のパワーアシストまで付いてる
PLAY
34 無念 Name としあき 22/10/09(日)07:28:32 No.1022414361 del +
ロサンゼルスの高速道路はもうEVしか走ってないから
みんな年収2000万以上になればEVの時代になるんだろう…
PLAY
35 無念 Name としあき 22/10/09(日)07:29:32 No.1022414438 del +
電動化したいならシリーズハイブリッドに落ち着くんじゃないかなあ
PLAY
36 無念 Name としあき 22/10/09(日)07:40:30 No.1022415459 del そうだねx2
金ある先進国の乗り物だろ
OECD最下層の日本には関係ないよ
PLAY
37 無念 Name としあき 22/10/09(日)07:46:08 No.1022416044 del +
>ロサンゼルスの高速道路はもうEVしか走ってないから
ほんとぉ?
PLAY
38 無念 Name としあき 22/10/09(日)07:48:45 No.1022416337 del +
今だって10年前に比べたらだいぶHVが増えたしなあ
あの頃は低速運転時のパーだけでみんな振り向いてたのにな
PLAY
39 無念 Name としあき 22/10/09(日)07:50:04 No.1022416479 del +
ふんぞり返ってるOPECの連中みてたら
欧米の流れはEV必須だろうなぁ
PLAY
40 無念 Name としあき 22/10/09(日)07:50:11 No.1022416492 del +
水素やバイオエタノールはまだ使えないの?
PLAY
41 無念 Name としあき 22/10/09(日)07:52:08 No.1022416672 del +
>ふんぞり返ってるOPECの連中みてたら
>欧米の流れはEV必須だろうなぁ
とはいえ米はともかく欧州は今電気が
PLAY
42 無念 Name としあき 22/10/09(日)07:52:11 No.1022416679 del +
日本のハイブリッドがどう考えても最適解なのになんでもっと流行しないのか
PLAY
43 無念 Name としあき 22/10/09(日)07:53:02 No.1022416775 del +
ガス高騰と異常気象に襲われてる欧州としては再エネ電源+EVって路線は覚悟決まったんじゃないか
昨今の騒動で完遂には時間掛かるだろうけど
PLAY
44 無念 Name としあき 22/10/09(日)07:53:53 No.1022416874 del +
やはり電車だな
PLAY
45 無念 Name としあき 22/10/09(日)07:55:17 No.1022417026 del そうだねx1
>2030年にはEV走りまくってるの?
トヨタがそれやったせいでヨーロッパがまた日和ってゴールポスト移動させたよ
PLAY
46 無念 Name としあき 22/10/09(日)07:57:23 No.1022417264 del +
>トヨタがそれやったせいでヨーロッパがまた日和ってゴールポスト移動させたよ
トヨタのその発表と欧州ゴールポスト移動の関係性示唆した記事全く見た事ないや
PLAY
47 無念 Name としあき 22/10/09(日)07:59:42 No.1022417546 del そうだねx1
トヨタ初手があの産廃な上にゴミなのわかってて売ってるからリースのみにしたただのアリバイ作りカーじゃん
PLAY
48 無念 Name としあき 22/10/09(日)08:00:49 No.1022417678 del +
今年の冬は欧米と日韓の寒さ対策が危ないと予想(対抗馬)
PLAY
49 無念 Name としあき 22/10/09(日)08:07:36 No.1022418456 del +
しかしねえトヨタのやることにいちいちケチ付けるのがとしあきなのだから
PLAY
50 無念 Name としあき 22/10/09(日)08:13:00 No.1022419128 del そうだねx1
>しかしねえトヨタのやることにいちいちケチ付けるのがとしあきなのだから
それにしたってあのEVは褒められたものではないと思う
PLAY
51 無念 Name としあき 22/10/09(日)08:20:46 No.1022420053 del +
>もしくは自動車をごく一部の人間だけのものにするか
DS「でしょ?」
PLAY
52 無念 Name としあき 22/10/09(日)08:21:59 No.1022420227 del +
>ロサンゼルスの高速道路はもうEVしか走ってないから
嘘もここまでいくと清々しい
PLAY
53 無念 Name としあき 22/10/09(日)08:33:25 No.1022421990 del +
充電中アンケートにショッピングだお茶するだと優雅なお答えが多いのは購入層ゆえなのかそれとも諦めているのか
とんでもなく不便な車だな
PLAY
54 無念 Name としあき 22/10/09(日)08:37:43 No.1022422887 del +
>足漕ぎすれば前に進むしなんと電動のパワーアシストまで付いてる
ベロモービルは大昔からあるけど坂になると死ぬ
平地だと50km以上出る
PLAY
55 無念 Name としあき 22/10/09(日)08:37:43 No.1022422888 del +
日本では今んとこサクラがEVの最適解だろうなあ
PLAY
56 無念 Name としあき 22/10/09(日)08:44:13 No.1022424322 del +
>充電中アンケートにショッピングだお茶するだと優雅なお答えが多いのは購入層ゆえなのかそれとも諦めているのか
>とんでもなく不便な車だな
一番多いのは充電中は自宅で喰っちゃ寝だろ
自宅で充電出来るならコレ程便利な乗り物は無いわ。外出時のインフラもいずれは時間が解決する問題
PLAY
57 無念 Name としあき 22/10/09(日)08:44:38 No.1022424384 del +
>まずスマートフォンの充電を一瞬で終わらせるくらいの技術にならんとな
もしそんなエネルギー体があるなら電池いらねえ
PLAY
58 無念 Name としあき 22/10/09(日)08:45:58 No.1022424702 del +
>水素やバイオエタノールはまだ使えないの?
使える
今からインフラ整えると行政負担なので嫌がってる
電気ならもう通ってるから楽ってだけ
PLAY
59 無念 Name としあき 22/10/09(日)08:48:29 No.1022425296 del そうだねx1
>日本では今んとこサクラがEVの最適解だろうなあ
短距離しか乗らないならサクラ、長距離乗るなら独自の急速充電網が用意されてるテスラだな
テスラ以外のEVはチャデモにしか頼れないのが長距離移動への意欲を削ぎ落とす要因
PLAY
60 無念 Name としあき 22/10/09(日)08:49:15 No.1022425507 del +
>>水素やバイオエタノールはまだ使えないの?
>使える
>今からインフラ整えると行政負担なので嫌がってる
>電気ならもう通ってるから楽ってだけ
水素ステーションとかトヨタがインフラ整備すれば良いじゃん
PLAY
61 無念 Name としあき 22/10/09(日)08:49:25 No.1022425551 del +
ガラケーからスマホに変わったみたいにEVにシフトしたら
今度は国内メーカーは対応が遅いだのガラパゴスだの言われて
市場から消えるんだろうな
PLAY
62 無念 Name としあき 22/10/09(日)08:50:55 No.1022425926 del +
>水素ステーションとかトヨタがインフラ整備すれば良いじゃん
なぜ政策で推し進めてる事を民間企業が自腹でせねばならんのだ
PLAY
63 無念 Name としあき 22/10/09(日)08:51:58 No.1022426181 del +
電気料金高騰して走行税導入されるから貧乏人はギリギリまでガソリン車の中古に乗ったほうがいいとなる
PLAY
64 無念 Name としあき 22/10/09(日)08:52:25 No.1022426299 del +
EVとかおもちゃやん
PLAY
65 無念 Name としあき 22/10/09(日)08:54:00 No.1022426605 del +
>水素ステーションとかトヨタがインフラ整備すれば良いじゃん
水素スタンド一箇所建てるのに数億かかるんだぜ?
一企業がどうこうできるものじゃないよ
PLAY
66 無念 Name としあき 22/10/09(日)08:55:02 No.1022426824 del +
>>水素ステーションとかトヨタがインフラ整備すれば良いじゃん
>なぜ政策で推し進めてる事を民間企業が自腹でせねばならんのだ
政策が遅いからでしょ
そもそもその政策自体もトヨタの口車に乗せられて始めたことじゃねえか
PLAY
67 無念 Name としあき 22/10/09(日)08:55:27 No.1022426918 del そうだねx1
    1665273327672.png-(45196 B)サムネ表示
まだEV普及してんのは欧州と中国くらいなのか
PLAY
68 無念 Name としあき 22/10/09(日)08:56:30 No.1022427147 del +
自然エネルギーをやたらと憎悪してる人いるけど
あれ何か宗教なのかな?
PLAY
69 無念 Name としあき 22/10/09(日)08:57:33 No.1022427364 del +
>そもそもその政策自体もトヨタの口車に乗せられて始めたことじゃねえか
逆だ
最初に言い出したのはアメリカ政府で日本はそれに乗っかった
そこからトヨタが燃料電池の市販化に本腰入れた
PLAY
70 無念 Name としあき 22/10/09(日)08:57:46 No.1022427395 del +
>>水素ステーションとかトヨタがインフラ整備すれば良いじゃん
>水素スタンド一箇所建てるのに数億かかるんだぜ?
>一企業がどうこうできるものじゃないよ
なんでそんな高価なモノでしかエネルギー供給出来ないパワートレインを推し進めてんだトヨタは
世間に逆張りせずにBEV推し進めてりゃ良かったじゃん
PLAY
71 無念 Name としあき 22/10/09(日)08:58:21 No.1022427594 del +
>あれ何か宗教なのかな?
単純に現状より不便になるだけだからやめてほしいんだよ
PLAY
72 無念 Name としあき 22/10/09(日)08:59:04 No.1022427760 del +
>自然エネルギーをやたらと憎悪してる人いるけど
>あれ何か宗教なのかな?
統一教会の方針だよ
それにネトウヨが良いように踊らされてるだけ
PLAY
73 無念 Name としあき 22/10/09(日)08:59:18 No.1022427800 del +
水素開発進めてんの日本だけだと思ってんのかな?
PLAY
74 無念 Name としあき 22/10/09(日)09:00:10 No.1022427963 del +
>>あれ何か宗教なのかな?
>単純に現状より不便になるだけだからやめてほしいんだよ
再エネ自体は賛成だが、せめてソフトランディングしてほしい
PLAY
75 無念 Name としあき 22/10/09(日)09:00:52 No.1022428115 del +
>世間に逆張りせずにBEV推し進めてりゃ良かったじゃん
HVから最低でも50年以上かけてEVに移行する計画だから全然逆張りじゃないぞ
現場を見ずに政治家の口だけのパフォーマンスじゃできねえよって釘指しただけで
PLAY
76 無念 Name としあき 22/10/09(日)09:02:03 No.1022428328 del +
>まだEV普及してんのは欧州と中国くらいなのか
アメリカ、中国、インドで新興メーカーのEVが普及し始めてるから既存メーカーは焦ってんだよ
日本の市場規模なんてオマケみたいなものだし
PLAY
77 無念 Name としあき 22/10/09(日)09:02:41 No.1022428452 del +
>水素開発進めてんの日本だけだと思ってんのかな?
少なくとも車の動力源として進めてんのは日本だけやろ。海外では普通にインフラの一環としか見ていない
ちなみに製造時にco2を出さないグリーン水素に関しては海外の方が遥かに先をいってる
PLAY
78 無念 Name としあき 22/10/09(日)09:03:36 No.1022428626 del +
>少なくとも車の動力源として進めてんのは日本だけやろ。海外では普通にインフラの一環としか見ていない
FCV推したのはアメリカが発端だぞ
PLAY
79 無念 Name としあき 22/10/09(日)09:03:50 No.1022428679 del +
実用レベルのバッテリー登場したらこれ見よがしにメディアで紹介されてるはずだがまったくだしな
PLAY
80 無念 Name としあき 22/10/09(日)09:04:22 No.1022428788 del +
>少なくとも車の動力源として進めてんのは日本だけやろ。
この程度の知識かぁ
何言っても無駄そう
PLAY
81 無念 Name としあき 22/10/09(日)09:05:28 No.1022428989 del そうだねx1
俺は知ってるという雰囲気だけかもし出しつつ何も提示しない奴
PLAY
82 無念 Name としあき 22/10/09(日)09:05:31 No.1022429002 del そうだねx1
水素は普通車はもう無理そうだけど大型車には有用って言われてるね
まあ国内は日野があんなんなっちゃって分からなくなったけど
PLAY
83 無念 Name としあき 22/10/09(日)09:06:55 No.1022429305 del そうだねx1
電気スタンドで商売できるようにならないと無理
共産主義的破滅が待ってるよ
PLAY
84 無念 Name としあき 22/10/09(日)09:07:51 No.1022429508 del そうだねx1
    1665274071039.jpg-(879107 B)サムネ表示
>>少なくとも車の動力源として進めてんのは日本だけやろ。
>この程度の知識かぁ
>何言っても無駄そう
何ならヒュンダイの方がトヨタより水素自動車いっぱい売ってるし新型車もどんどん出る予定だけど、ネトウヨ的には面白くないわな
PLAY
85 無念 Name としあき 22/10/09(日)09:11:14 No.1022430245 del +
>国沢光宏
PLAY
86 無念 Name としあき 22/10/09(日)09:16:23 No.1022431405 del +
    1665274583201.webp-(50902 B)サムネ表示
トヨタとヒュンダイ以外は水素やるやる言いつつ大した形になってない
BMWのコレだってミライのパーツ使い回して少量生産しただけだしな
そもそもトヨタ自身がFCVプラットフォームを未だに開発していない
PLAY
87 無念 Name としあき 22/10/09(日)09:16:49 No.1022431552 del +
>水素は普通車はもう無理そうだけど大型車には有用って言われてるね
水素は輸送車両や船舶にメリットありそうなんだよね
水素スタンドを主要ルートに置けば良いわけだしね
FCVの普通車はそういうの普及してからじゃないとスタンドの普及にも繋がらない
今一般のFCV出すのは無駄な努力よ
PLAY
88 無念 Name としあき 22/10/09(日)09:19:46 No.1022432235 del +
TOYOTAのEVは爆音エンジン音轟かせてそう……
車内スピーカーから
PLAY
89 無念 Name としあき 22/10/09(日)09:22:00 No.1022432704 del +
    1665274920140.jpg-(95601 B)サムネ表示
水素に関しては車以外での開発で言えばドイツや日本が先行ってるかな
船や列車は既に実物でテスト段階にある
PLAY
90 無念 Name としあき 22/10/09(日)09:24:23 No.1022433305 del +
    1665275063475.jpg-(145782 B)サムネ表示
船舶ではヤンマーが出す予定
PLAY
91 無念 Name としあき 22/10/09(日)09:27:29 No.1022433964 del +
水素が基点になるのは間違いないけど水素の貯蔵は難しいし効率が悪いから
燃料電池の燃料としてエンドユーザーが何を使うかはまだ未定だから
PLAY
92 無念 Name としあき 22/10/09(日)09:31:32 No.1022434951 del +
>そもそもトヨタ自身がFCVプラットフォームを未だに開発していない
それはまぁあ必要ないだろう
既存の車体に載せ替え可能なサイズのシステムが完成したからLSベースの2代目ミライ作ったわけだし
PLAY
93 無念 Name としあき 22/10/09(日)09:33:46 No.1022435543 del そうだねx5
としあきってなぜかEV嫌いだよね
PLAY
94 無念 Name としあき 22/10/09(日)09:33:57 No.1022435606 del +
ロシアなど一部の極寒地では電池が機能しなくなるのもねー
まぁロシアは30年までに滅びてる公算高いが
PLAY
95 無念 Name としあき 22/10/09(日)09:41:15 No.1022437825 del そうだねx1
そろそろ一年たちそうだが結局スレ画のEVは何台出たんだ?
PLAY
96 無念 Name としあき 22/10/09(日)09:43:26 No.1022438532 del +
>そろそろ一年たちそうだが結局スレ画のEVは何台出たんだ?
1車種目が発売直後にリコール出して最近ようやく生産再開したところ
PLAY
97 無念 Name としあき 22/10/09(日)09:48:10 No.1022439987 del +
>>そろそろ一年たちそうだが結局スレ画のEVは何台出たんだ?
>1車種目が発売直後にリコール出して最近ようやく生産再開したところ
もしかして一台も販売できてないのか…
PLAY
98 無念 Name としあき 22/10/09(日)09:51:34 No.1022441025 del +
    1665276694734.webp-(37102 B)サムネ表示
第二弾としてBYDと開発したbz3がもうすぐなのでは
PLAY
99 無念 Name としあき 22/10/09(日)09:56:18 No.1022442408 del +
>第二弾としてBYDと開発したbz3がもうすぐなのでは
そいつもスバルエンブレムバージョンがでるのかしら
PLAY
100 無念 Name としあき 22/10/09(日)10:29:20 No.1022452058 del +
欧州はEVが普及してる言うけど電気問題でもうギブアップ寸前よ?
来年にはEVはエコじゃないとか平気でちゃぶ台が壊死してきそう
10/12 11:00頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト