EN

企業案内

代表からのご挨拶

president

今、世界は大きな変革を迫られています。
これにともない、デジタルトランスフォーメーション(DX)と呼ばれる先進的な技術による社会変革がますます加速しています。社会情勢が激しく変化する時代にあって、企業がその事業を継続し、さらに競争力を維持するためには、既存事業だけではなくデジタル技術を取り入れた、革新的な新規事業へのチャレンジが求められます。

しかし、このチャレンジの過程では、サイバー攻撃がもたらす影響が拡大し、人命にまでかかわる可能性をはらんでおり、その脅威は大きくなり続けていることにも留意しなければなりません。深刻な事態が発生した場合、新規事業どころか企業の存続にまで影響を与えてしまう恐れがあります。このように、企業にとってセキュリティリスクのコントロールは、ますます重要になっています。

NRIセキュアテクノロジーズは野村総合研究所グループの情報セキュリティ専門企業として創業以来、技術のみならず、知見やノウハウを積み重ね、さらに世界水準のセキュリティ人材の育成を通じて、高品質なサービス・製品を持続的に提供することに注力してまいりました。

どんな時代にあっても、お客さまが自社のビジネスに集中し発展を遂げていただけるように、情報セキュリティのプロフェッショナルとして、お客さまのチャレンジを成功へと導くパートナーとして、企業が環境変化に対応していく力となるセキュリティサービスを提供いたします。

代表取締役社長 柿木 彰

会社概要

社名 NRIセキュアテクノロジーズ株式会社 (略称:NRIセキュア)
英文社名 NRI SecureTechnologies, Ltd.
本社 〒100-0004
東京都千代田区大手町1-7-2 東京サンケイビル
横浜ベイオフィス 〒221-0056
神奈川県横浜市神奈川区金港町1-7 横浜ダイヤビルディング
北米支社 26 Executive Park Suite 150, Irvine, CA 92614, USA
設立年月日 2000年8月1日
資本金 4.5億円
株主 株式会社野村総合研究所
代表取締役社長 柿木 彰
取締役 池田 泰徳
建脇 俊一
西内 喜一
竹本 具城
山口 隆夫
監査役 坂田 太久仁
社員数
※2022年10月1日現在
連結:642名
単体:525名
資格取得者数
※2022年10月1日現在
のべ人数
高度情報処理技術者:794名
 うち情報処理安全確保支援士(登録情報セキュリティスペシャリスト):137名
GIAC (Global Information Assurance Certification):304名
CISSP 情報システムセキュリティプロフェッショナル認定資格:95名
CISA 公認情報システム監査人:105名
CISM 公認情報セキュリティマネージャー:80名
主な加盟団体 金融情報システムセンター(FISC)
日本セキュリティ監査協会(JASA)
日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)
Forum of Incident Response and Security Teams(FIRST)
日本シーサート協議会
日本カード情報セキュリティ協議会(JCDSC)
日本公認不正検査士協会(ACFE JAPAN)
ICT-ISAC(ICT-ISAC-J)
デジタル・フォレンジック研究会
日本セキュリティオペレーション事業者協議会(ISOG-J)
金融ISAC
AWS パートナーネットワーク(APN)
日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)
日本サイバー犯罪対策センター(JC3)
自治体情報セキュリティ支援協議会
情報処理学会 情報規格調査会(ITSCJ)
Fintech協会
重要生活機器連携セキュリティ協議会(CCDS)
サイバーセキュリティ協議会
NRIセキュア グループ会社 株式会社ユービーセキュア
株式会社NDIAS

沿革

1995
6月野村総合研究所の「社内ベンチャー第1号」としてスタート
12月マネージドセキュリティサービス「FNCサービス」提供開始
1996
4月セキュリティコンサルティングサービス提供開始
1998
12月セキュリティ診断サービス提供開始
2000
8月NRIセキュアテクノロジーズ株式会社 設立
2001
6月セキュアファイル交換サービス「クリプト便」提供開始
2003
5月ISO/IEC 27001(ISMS認証)を全社全部門にて一括取得
2007
7月日米拠点による24時間×365日体制の監視サービス「NCSIRTサービス」提供開始
2009
2月北米支店設立
9月株式会社セキュアヴェイルと資本・業務提携
2011
8月株式会社フォティーンフォティ技術研究所(現 株式会社FFRI)と資本・業務提携
2012
8月株式会社ユービーセキュアと資本・業務提携、グループ会社化
2014
4月北米支店を北米支社に変更
5月野村総合研究所よりセキュリティ関連事業を承継
2018
12月株式会社デンソーと合弁で「株式会社NDIAS」(自動車サイバーセキュリティ事業)を設立

NRIセキュアテクノロジーズは、特定非営利活動法人日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)が定める「サイバーセキュリティ業務における倫理行動宣言」に則って業務を遂行することを宣言します。詳しくはこちらをご覧ください。

isms