名無し

5,436 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
クリックしてahdudks174さんをフォロー
名無し
@ahdudks174
2016年7月からTwitterを利用しています

名無しさんのツイート

補足すると、SDを配ったEmad氏はNSFWなものは流石にやめとこうぜとフィルタをわざわざかけたわけだから、それを破ったNovelAIとかはどちらかというと反対の立場にあたるのではないかな。
1
21
このスレッドを表示
良いものを作るには「狂わなきゃ」「狂え」という意見を見かけることがありますが、殆どの良いものは、狂っていない有能な人が、正しい方向に労力と時間をかけた結果に生まれています。 そもそも、意識的に狂おうとしている時点で、あなたが狂うのは無理です。
1
258
絵の楽しいところは「経験値が積み上がり続ける」ところ。ピーク年齢がないため焦る必要がなく、数年描かなくても画力が0に戻ることはない(多少は鈍る)から辛くなったら離れていいし、描きたい時に戻ってくればセーブデータの途中から始められる。ゆっくりでも確実に成長を実感できるので好きです。
1万
AIが作ったものだから免罪符にはならず、むしろ免罪されるのはAIだけで、できた絵の責任は全て生成者がかぶる規約になってるんですよね。だから、パクリ絵ができて発表した結果は全て、生成者にあるって結構怖い状況です。
引用ツイート
トトンテテ
@tonsock_tabetai
返信先: @kanenooto7248さん
AIから出力されたものだという再現性のある証明書が発行できるようになれば解決ですかね。 パクリを疑われた際には、それを提示すれば済む話なので。 そもそも過渡期ならまだしも、AIの技術が人々に膾炙しAI絵の方が多く流通するようになれば、多少の絵柄の類似は無視されるようになります、多分。
30
NovelAIが、Danbooruの無断転載から画像を生成している件だが、結構元絵に近い物もあって。これトラブったらどうするのよ? と思ったら、「画像生成の責任はすべて生成者に行く」ということで、つまり、下手すりゃ無断転載サイトからキメラを作った責任を問われることになるのか……。うーん。厳しい
11
2,713
このスレッドを表示
改正著作権法で認められることになった機械学習について法30条の4但し書きの解釈(『ただし、当該著作物の種類及び用途並びに当該利用の態様に照らし著作権者の利益を不当に害することとなる場合は、この限りでない。』)で戦うしかないと思うよ。というかこの条項が本来サーキットブレーカーなので。
47
年齢制限のある成人向けコンテンツです。このコンテンツは、18歳未満のユーザーには適切でない可能性があります。このメディアを表示するには、Twitterにログインしてください。詳細はこちら

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。

トレンド

いまどうしてる?

COVID-19
ライブ
新型コロナウイルスワクチンの基本情報
キャリア · トレンド
留学中止
トレンドトピック: 未来の音#Liella
TBS NEWS DIG Powered by JNN
2022年10月7日
“限られた時間”幸せに ゆすはらジビエでペットごはんを開発
スポーツ · トレンド
浪川さん
3,225件のツイート
時事ドットコム(時事通信ニュース)
3 時間前
ノルウェーサバが日本の主役へ 今が旬、脂乗りと鮮度が上々