神絵師特別講義1日目
上手い絵を描くために
ただただ
「他の絵を参考にする」
「模写をして練習する」
今日から
これらは禁止です!
最も大事なのは
〇〇力でした。
今日から7日間の
神絵師クラス特別講義
スタート!
こんにちは!
イト兄さんです!
今日からとうとう
7日間にわたる
「神絵師クラス特別講義」
が始まりました!
この講義は
絵が上手くなりたいのに
どうしても上手くならない...
もっともっと
上手くなって
神絵師になりたい!!
あわよくば
有償依頼をもらったり
自分だけの絵柄で
人気絵師になりたい!
という絵が大好きで
向上心の高い絵描きさんに
向けて作りました!
メモを用意して
読み進めてみてね!
見ながら描いても
上手くいかない...
YOUTUBEや
ネットの絵の情報を
みると
「見ながら描くことが大事!」
「参考にしよう!」
「観察をしっかりしよう」
という情報を
よく見たりすると思うし
僕も言っています。
確かに参考にするのは大事。
でも言われた通りに
見ながら描いても
上手くいかない...
こういうこと
あったりしませんか?
模写をしても
上手くならない
同じく有名な練習法
としての模写も
やってみても
オリジナルのイラストは
なかなか上手くならない
なんてことあるよね。
さらに模写自体も
難しくて続かない...
99%の絵描きが
できていないのは
「イメージ」だった!?
イメージするとは
簡単に言うと
頭に強く念じることです。
そして正しい絵の描き方は
見る→イメージする→描く
なんです!
参考資料を見て、
それを頭に強くイメージして
そして描くという
流れなんだよね。
模写をする場合、
多くの人が見る→描く
だけで終わらせてしまって
います。
自己流で描いてる
だけの場合、
描くのみなんです!
でもこのイメージをしないと
どんなデメリットが
あるのでしょうか??
そのまま参考にしながら
描いていたら
下手になるおそれが
実は上手くなるために
必要なことと思われていた
「参考にしながら描く」
「模写」
というのは
やり方を間違えたら
全くの逆効果なんです。
画力をあげるために
やっていたのに
もしかしたら一生治らない
「悪い手癖」
になってしまう
可能性が高いです。
もちろん自己流で
描き続けるのも
「悪い手癖」が
ついてしまいます。
じゃあどのように
やるのが正しいので
しょうか?
イメージせずに描くと
起こる悲劇①
平面的で
違和感のある絵しか
描けなくなる。
見た後に
イメージしないと
描いた絵は
平面的な印象になって
しまいます。
例えば
ポーズ集でポーズを
そのまま使って
絵を描いたり、
手が描けないから
そのまま自分の手を
写真で撮って線画にして
使ったりしていませんか?
これを繰り返せば
繰り返すほど
あなたの絵は
平面的な絵が癖になって
しまい
立体的で魅力的な絵が
描けなくなる
恐れがあります。
イメージせずに描くと
起こる悲劇②
応用できない
コピペ絵描きに
なってしまう。
イメージせずにかくと
応用が効かせられません。
ポーズの素材を
使っていると
それを見ながらでないと
描けなくなったり
します。
それは避けたいですよね
年齢とともに
イメージ力は
衰退していく
イメージ力がつきやすいのは
一番若い今です。
つまりイメージ力を
今鍛えないと
じわじわイメージ力は
衰退していき、
やがて応用を
全くきかせられない
絵描きになってしまいます。
あなたは
誰かが描いたイラストを
見ながら描けるだけ
でいいのですか?
いや、
他の絵をそのまま
パクるのではなく
自由自在に思い通りに
自分の絵を
描けるようになりたい
はずです。
イメージ力をどうやれば
あげられるか
7日間たっぷり
お伝えします!
ここまできたら
「どうやったら
イメージ力を
あげられるの!?」
と思いますよね。
安心してください。
これから7日間の
「神絵師クラス特別講義」では
イメージ力について
たっぷりお伝えします!
壮大な夢
【神絵師コミュニティ】
の第一歩へ
僕は
自分だけの個性を持った
神絵師たちの集団、
【神絵師コミュニティ】を
作りたいという夢が
あります。
そして僕は
僕の活動に興味を持って
公式ラインを追加して
くれたあなたと
絵が上手くなった先に
一緒にそのコミュニティを
作りたいって思っています。
「神絵師クラス特別講義」は
そのための第一歩です。
もちろん
そのためには僕も
絵を頑張らなければいけない。
僕とあなたは同じ
絵を頑張る仲間です。
お互いに
神絵師になるために
一緒に頑張りましょう!
次回予告
絵描きさんの
イメージ力が
身につかない
深刻な原因とは!?
イメージ力があれば
身につけば
絵が上手くなれることを
知ってくれたと思います。
明日の講義を読めば
イメージ力が身につく
メカニズムも
わかるので
明日の20時に
必ずLINEを開いて
見てみてくださいね!
ワーク①
あなたは
この公式ラインを
どんな理由で
追加しましたか?
この公式ラインを
追加する時に
何かしら理由があった
はずです。
今一度、
それを思い出して
回答フォームに記入して
見てください!
回答例
・画力を上げるための
練習法が知りたかった。
・いいねを増やす方法を
知りたかったから。
・自分の絵に足りない
ところしりたかったから。
・絵のモチベを
上げたかったから。
では明日の20時まで
楽しみにしていてください!
ワークを答えると
5日目に特別ムービーが
渡されます!
ワークは
今回のブログの感想と
イト兄さんからの軽い質問の
2つがあります。
ワークは今回の内容を
復習することで
しっかり記憶に
定着させるために
作らせていただきました!
さらにワークを全て答えると
知るだけで劇的に
絵の魅力が伸びる
特別ムービーがお渡しされます!
ぜひ神絵師特別講義を
チェックしてワークを
回答してみてください!
では次の講義は
明日の20時です!
お楽しみに!
コメント
コメントを投稿